したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【緊急】おかず屋DAISAN【求人】

1DAISAN店員:2002/11/13(水) 22:15
今、大岡山南口商店街みんなの台所おかず屋DAISAN

2DAISAN店員:2002/11/13(水) 22:19
あっ切れた、ゴメソ
DAISANの夜の店員が足りません
切実です

DAISANで働いて、ついでに晩御飯もGETしたい
夢も希望もある東工大生は面接にGO!
ちなみに勤務時間は17:00〜21:30くらい
時給は850円
未経験者大歓迎です。

他にも聞きたいことがあったらレスつけてね
答えられる範囲で答えます

3名無しさん:2002/11/13(水) 23:20
家庭教師と違って割に合わんから応募すくないと思うよ。
って言う俺は家庭教師どころか、時給950円の地元の居酒屋働きだったり・・・

4名無しさん:2002/11/13(水) 23:33
意外と家庭教師の方が割りに合わないもんだぞ
自給2000円でも一日1時間半しか働けなければな・・・

5DAISAN店員:2002/11/14(木) 00:31
実は東工大生だし
家庭教師をやってたこともあるが
>>4 さんの言うとおり大した金額にならん
普通に週3回、4時間半働くと相当な金額になるぞ(5万〜)
さらに晩御飯がタダになって食費が浮く!!

6名無しさん:2002/11/14(木) 03:30
前にここの弁当のキャベツからゴキブリが出てきたという話を知り合いに聞いた

7名無しさん:2002/11/14(木) 10:21
ダイサンはご飯を付けるために弁当の蓋を空けてるから
さすがにゴキがいたら気付くだろう
ていうか適当なこと書くなよ

8名無しさん:2002/11/14(木) 12:12
>>7
その、ご飯を付けるってどこの方言?

9名無しさん:2002/11/14(木) 14:57
おかず屋というよりは、弁当屋の方が。

10名無しさん:2002/11/14(木) 15:00
>>1
たわし頭のメガネの店員さんですか?

11名無しさん:2002/11/14(木) 15:35
>>7
ダイサンってご飯とおかずの容器が別々じゃなかったっけ?
おかずの箱はその場では開けてないんじゃ?

12DAISAN店員:2002/11/15(金) 05:16
10>>
70%正解です
たわし頭ではなく角刈りだと満点かな
で…見た目で工大生って分かるか…やっぱ
っていうかセンサ回路の試作してたらこんな時間になってしまった

というよりゴキ入り弁当は普通にありえないですね
>>6さんの知り合いから詳しく話を聞きたいものです

>>11
今のダイサンでは弁当の容器に直接ご飯を入れてます(一部例外あり)

13名無しさん:2002/11/16(土) 22:52
店員さんよ
とりあえず、この掲示板見てるやつなんか
俺も含めてろくでもない奴が多そうだから
あんま期待できん気がするぞ、正直な話

14名無しさん:2002/11/17(日) 22:50
それでも私はDAISANが好きです。バイトはできないけど
あしたはDAISANでから揚げ弁当と味噌汁買います。決めました。
よろしこ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板