したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

5類B課程の良い研究室、悪い研究室

1名無しさん:2002/03/16(土) 04:01
5類のB課程の研究室でいいところ、悪いところなどの情報を教えてください!
研究室を訪ねた時にわからないような情報も。

369名無しさん:2003/02/11(火) 04:37
電機→電気でした。
ごめんなさい

370名無しさん:2003/02/11(火) 08:14
開発のほうが倍率高いんじゃないの?
できる留学生がほとんどだし。

371名無しさん:2003/02/11(火) 12:38
開発は留学生に人気あるね。

372名無しさん:2003/02/11(火) 20:24
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=389&KEY=1014620334

373名無しさん:2003/02/14(金) 03:17
卒論提出今日までだぞ!
ヤバーい。

374名無しさん:2003/02/14(金) 04:12
>>373
生々しいな

375名無しさん:2003/02/14(金) 04:16
オレなんてもうとっくにだしちゃったもんねー









なんて,夢をみてた。寝坊しなくて良かった。

376名無しさん:2003/02/14(金) 08:07
んで出来はどうよ?

377名無しさん:2003/02/14(金) 08:42
ノーベル賞級です。先生は少なくとも博士3つは余裕で取れる内容だとおっしゃってくれ
ました。とりあえず原稿はすでにMIT Pressにおくってあり、単行本として出版される準備
ができています。

…という夢をみるヒマもなく徹夜して書いてました。

378名無しさん:2003/02/14(金) 22:27
間に合った?

379名無しさん:2003/02/15(土) 12:24
卒研発表は何時?

380373:2003/02/16(日) 14:57
まにあった!

381名無しさん:2003/02/16(日) 21:19
>>380

おめでとう!

382名無しさん:2003/02/22(土) 03:54
卒論発表しゅ〜りょ〜!
そろそろ3年生は研究室が気になるころかな?

383名無しさん:2003/02/22(土) 20:30
卒論内容を学会発表したり投稿したりする人はどれくらいいるものなの?

384:2003/02/22(土) 21:58
ウチの研究室は大会発表がmustなようです。
今年は、東北大学@仙台ですね。

385名無しさん:2003/02/22(土) 22:09
>>382
卒論発表終わったの?

おめでとう!

386名無しさん:2003/02/23(日) 00:36
>>384 すごいなぁ&大変そう。

387名無しさん:2003/02/23(日) 16:04
>>384
うちもだ。研究室はよく選べよ

388名無しさん:2003/02/23(日) 16:19
朝から晩まで拘束される研究室ってありますか?

学会発表がある研究室=日々の拘束時間長い
ってわけじゃないですよね。

389名無しさん:2003/02/24(月) 14:49
まあ、学会といってもピンからキリまであるわけで、
学部生が学会にでる最大の目的は、教授の業績リストを賑やかにすることです。

390:2003/02/24(月) 16:41
>>388
一年通しての拘束時間は週1回の輪講だけだったよ。
前期は本読みがあったから、週2回かな。

大会発表も旅行と思えば楽しいもんだよ(w

391名無しさん:2003/02/24(月) 23:40
>>388
理論系には時間拘束のあるところは少ないと思うよ。
そういうところだと拘束されるのはゼミの時間ぐらいじゃない?

3921:2003/02/25(火) 04:54
>>384
うちもだよ。
つーかどの研究室も院も同じ研究室なら
多分学会発表させられるんじゃない?

>>388
うちは週2回の輪講だよ。拘束時間が少なくても
やること多かったから結構大学いったけど。

393名無しさん:2003/02/25(火) 11:40
ちょっと聞きたいんですが、
現実的な話、
週1〜2回じゃ定期券買うの迷うんですが
電車通いの人買ってますか?

394名無しさん:2003/02/25(火) 14:15
ま、学会発表とかは学生で勉強しにきている以上、当然といえば、
当然だけど、3月とかまであると、ちょっと一休みして旅行にでも、、
って予定もクソもねーよ、まー仕方ねーか

395名無しさん:2003/02/25(火) 21:50
>>393
逆に定期を買ってしまえば毎日行く動機になるよ。

396名無しさん:2003/02/25(火) 23:48
定期って、一週間通えば元がとれるよね。
余談だけど高校の時の先生(KO文学部出身)が、大学生に定期はいらない、大学はレジャーランドだって言ってた。
今でもそうなんだろうか。

397名無しさん:2003/02/26(水) 22:25
情報系かつ非理論系てのはどういうことをやるんですか?
実験やるわけじゃないだろうから時間はかかりそうにない気がしますが。

398名無しさん:2003/02/26(水) 22:45
>>397 まあ一例をあげれば回路設計か

399名無しさん:2003/02/27(木) 08:27
>>397
例えばソフトウェア系でも、自分のアイデアを実装してきちんと評価するにはそれなりの
集中力と時間が必要ですよ。家でちょろっとできるものではありません。そもそもオリジ
ナルなアイデアを出すためには普段からプログラムを沢山読んだり書いたりして、学術文
献(そこらへんの解説本の類ではだめ)を徹底的に調査しないと駄目ですね。いまどき情
報はネットにあふれているけど、それ以前に研究の方向性や調査・実験方法を身につける
には教官や先輩達とのディスカッションは必須です。

というわけで週に何日行けばいいかなんてぬるいことを言ってる場合ではないのだよ。

400名無しさん:2003/02/27(木) 11:45
勉強するために大学にいるのならまったく問題ありません。
教授の雑務係として扱われる研究室はいやなんです。

401名無しさん:2003/02/27(木) 21:22
>>398
回路設計はおもいっきり理論系だと思われ

402名無しさん:2003/02/27(木) 22:40
>>397
情報系かつ非理論系ってどこらへんの研究室?
情報系はみんな理論っぽい気がするんだけど。

403名無しさん:2003/02/28(金) 01:00
たとえば中嶋研。
CGやVRとかやっているけど、理論をやっているわけじゃないでしょ。
アイディアを計算機上や、実際の装置で実現して評価するスタイルだし。

理論系というのは、問題を作って一生懸命解いて、定理を作るような研究室。
もっぱら必要とされるのは、数学的なスキル。

404名無しさん:2003/02/28(金) 01:22
そもそも、理論系とか非理論系という分け方に無理が
あるんじゃないのかなあ?
数理論理みたいな純粋にlogicだけをやってる所とか、
逆に実験装置にかかりっきりのような所は(非)理論系
って言えるかもしれない。
でも、それ以外の多くの研究室は、理論も考えるし、
実装とか実験もやるんじゃないの?

以前、回路やってる研究室のDの人に、「理論系でしょ」
って言ったら「えっそうなの?」と逆に聞かれてしまった
こともある。

405名無しさん:2003/02/28(金) 01:49
俺は中嶋研じゃないからよくわからんけど、CGの圧縮(JPEG、MPEGぽいやつ)とかだったら
圧縮率とか実験しそうだし、アルゴリズム考えるってことで理論ぽい気がするな〜。
だから多分テーマによるんじゃん?
非論理系ってのは問題に対して自分で解決する方法考えて、プログラムで実装ってこと?
多分実装と評価が結構大変だと思うよ。

ところで新B4の研究室見学っていつ?

406名無しさん:2003/02/28(金) 02:08
>>405
4月8日(火曜)大岡山、9日(水曜)すずかけ
との事です。新B4の皆様お待ちしております:D

407名無しさん:2003/02/28(金) 15:15
>>406
新B3がコソーリ行っても構いませんか?

408406:2003/02/28(金) 16:27
>>407
新B3の人は、大岡山フォーラムで来た方がいいと思われ。
そっちのほうが落ち着いて話も聞けるし、研究成果も見れるし良いよ。

409名無しさん:2003/02/28(金) 18:16
他専攻へ行くことも考えてみよ〜!

410名無しさん:2003/02/28(金) 23:33
>>409
B4から他専攻は無理ですが?
B2で転類orM1で他専攻受験の話か、タダのアフォか。

411名無しさん:2003/03/01(土) 00:26
まあ,すずかけ行きはある意味他専攻だけど。

412405:2003/03/01(土) 00:40
>>406
サンクス!
>>407
大岡山フォーラムは企業の人しか来なかったから、
すっごく目立つ気がする。しかも
研究室見学会の方が内容的にやさしくしてるから
俺的にはそっちの方がお勧めだよ!

413406:2003/03/01(土) 01:11
とりあえずM2の意見ですが、大岡山フォーラムは企業の人とB3や来年修士・博士で
入ってくるかも知れない人の二種類を対象に準備しています。

企業の人にはそれ向けの、学生には学生向けの案内をしているので、
大岡山フォーラムで来てもらう方が助かります。

と、いうか、研究室見学の日はただでさえ、たくさんの学生が押し寄せるので、
B4以外の人間で人数が増加されては、ちょっと迷惑です。

414405:2003/03/01(土) 01:39
>>406
そういえば、研究室見学、大岡山フォーラム以外にも去年の工大祭では
オープンキャンパスもやったね。
確か、うちの研究室の見学者はこの時が一番多かったな。
まだB4なので研究室見学で説明する側はまだ経験したことないけどね。

確かに大岡山フォーラムで来てもらったほうが相手できる時間がながそうだね!

415名無しさん:2003/03/01(土) 02:46
>>410
一応、言いたいことがあるなら裏に書けってのがあるでしょ。

416407:2003/03/02(日) 00:08
では、大岡山フォーラムの方に行こうと思います。
っていってもいつだけ(汗)調べます。

417407:2003/03/02(日) 00:08
では、大岡山フォーラムの方に行こうと思います。
っていってもいつだけ(汗)調べます。

418406:2003/03/02(日) 11:18
大岡山フォーラムは5月7日(水曜)です。
企業の人がいっぱいでちょっと気負いするかもしれませんが、
それで学生のほうに説明がおろそかになる研究室は、まあそれまでのところなので
ガンガン行ってくださいな:D

419名無しさん:2003/03/11(火) 19:57
そろそろ研究室所属考えなきゃage

420名無しさん:2003/03/12(水) 20:09
B4(この春卒業)で、かわいい子がいたよね

421名無しさん:2003/03/24(月) 04:20
↑どの建物?W?S?

422名無しさん:2003/03/25(火) 17:24
H

423名無しさん:2003/03/28(金) 16:03
新B4の説明会の日=新M1の入学式という罠

424名無しさん:2003/04/02(水) 00:26
研究室って何で選べばいいの?
ついでに見学の時に研究室の人に聞いておくといい質問とかあったら教えてYO

425名無しさん:2003/04/02(水) 00:36
>>424

あなたが主に何をしたいのかによる。
遊びたいのか、
実験したいのか、
勉強したいのか。

あとは、どの程度信念を持っているか。
あまりないなら、ジャンケンにならなさそうなところに行けば良い。
ジャンケンしてでもやりたいことがあるか。

その辺から掘り下げればいい。

426名無しさん:2003/04/05(土) 00:15
自分のプログラミング能力に応じて研究室選ばないとだめ。
プログラムもろくにかけないようなのが
応用系の研究室に来ても使い物にならない。
C++とかJAVAが自在に使えるレベルじゃないと、
卒論もたいした事はできない。

どうしても決められないなら、回路系や符号系に行くといい。
やる事は数学だよ。

427名無しさん:2003/04/05(土) 00:48
>>426
いいかげんな印象を与える書き込みだなあ...

428名無しさん:2003/04/05(土) 13:01
>>426

参考にならねーよ。

429名無しさん:2003/04/05(土) 16:57
みんな人数確認したか?

430名無しさん:2003/04/05(土) 20:52
>>425-429
すでに狸と狐の化かし合いが始まっている模様:D

431名無しさん:2003/04/06(日) 16:42
研究室所属の際、指導教官に3年までの成績が通知されます。
推薦で残れるかの関係があるので、誰に期待して良いネタ振るか、
一応参考にはします。

432名無しさん:2003/04/08(火) 00:10
いよいよ明日。どうしよう。

433名無しさん:2003/04/08(火) 01:41
>>432
研究室見学でしょ?
配属調整会じゃないよね。

434名無しさん:2003/04/09(水) 00:08
見学どうだった?

435名無しさん:2003/04/09(水) 00:34
伝統の二軸グラフは今年は無かった模様

436名無しさん:2003/04/09(水) 01:26
>>435
何ですかそれは?

437名無しさん:2003/04/13(日) 22:50
配属長調整会まであと3日ですね.
希望の所に行けるといいなぁ・・・

ところで,
5類って何で研究室決まるの遅いんだろう?
遅いおかげで大変(゚Д゚ )ウマーな話も聞けたわけだが.

438名無しさん:2003/04/14(月) 00:57
>>437
なになに?ウマー話って。
他類の友達から聞いたの?

439名無しさん:2003/04/14(月) 11:56
>>438
時期が遅い分じっくり選べるわけで,
その中でいろいろな先生とたくさん話すことができたということです.
先生が学生の時の話とか,やっている研究に対する熱い話とか...
いずれにしろ調整会で有利になるような話ではないです.

440名無しさん:2003/04/14(月) 15:12
>>435
伝統だったのか、あれ……。

>>437
仮所属というものがないため、必要単位が確定するまで決められないからだろう。

441名無しさん:2003/04/16(水) 23:12
授業で電子回路の教科書って何使ってますか?
教えて下さい。(外部)

442名無しさん:2003/04/16(水) 23:12
授業で電子回路の教科書って何使ってますか?
教えて下さい。(外部)

443名無しさん:2003/04/17(木) 00:20
セメスタ対応の電気回路基礎 小杉幸夫著 ㈱昭晃堂
他にもあったかもしれないが、手元に残ってたのはこれだけ

444名無しさん:2003/04/17(木) 05:57
"電子"回路なら定番だけど
藤井先生のアナログ電子回路

電電だけじゃなく情工でも使ってます

445名無しさん:2003/04/17(木) 08:28
思ったより楽に所属できた。
まさかじゃんけんなしでB5が取れるとは(= ̄▽ ̄=)V

446名無しさん:2003/04/17(木) 22:16
>>443,444
『電子』回路です。
さっそく見てみます。ありがとうございました。

447名無しさん:2003/04/17(木) 22:54
>>445
来年は自分達なんですが、今年はどこが人気があったのでしょうか?

448名無しさん:2003/04/18(金) 01:08
>>447
>>445じゃないが。
アンケートの時点ではいくつかの研究室が二桁を越えてたけど、
調整会の第一ラウンドではほぼすべての研究室にばらけたね。
第一ラウンドでじゃんけんになったのは、
正確じゃないが10〜15研究室くらいだったと思う。
調整会では二桁を越えるところはなかった。

とりあえずここまで。
誰か補足頼みます。

449名無しさん:2003/04/18(金) 10:13
>>447
一番人気は山岡研究室
でもなにやってるところ?

450名無しさん:2003/04/18(金) 13:35
>>449
ネットワーク関係みたいですね。

451名無しさん:2003/04/18(金) 20:49
>>444
ところで藤井先生のアナログ電子回路の本はいいですか?
他の教授とかはどうですか?

452名無しさん:2003/04/18(金) 23:21
ところで、
今年の4年は人数が少ないから内薦をなしにするかもしれないと、
古井さんが2年の講義で言ってましたよ。

453名無しさん:2003/04/18(金) 23:29
>>452
人数が少ない、か。多いではないよね。
つまり、旧課程の電気・情報系B課程の人数より、
現在の情報工学科の人数が少ないということか。
意外だな。

454452:2003/04/19(土) 13:13
院試の定員を考えると、内薦なしで院試を受けたとしてもほとんどの人が入れるってことらしいです。

455452:2003/04/19(土) 13:14
PS.
4年に上がれた人が極端に少なかったらしい。

456名無しさん:2003/04/19(土) 17:04
>>455
そういや5類の後輩達がのきなみ留年(4年に上がれず)してるけど、
今年から何か変わったの?

457名無しさん:2003/04/19(土) 17:54
話を蒸し返してすまないが、>>425の二軸グラフって何?
聞いたことない。

458名無しさん:2003/04/19(土) 18:51
電気・情報系の新課程になったのは今の4年から?
それとも昨年の4年から?

459名無しさん:2003/04/19(土) 20:12
今の4年から。

460名無しさん:2003/04/19(土) 20:38

まじめに恋愛を考える、真剣なあなたのためにこのサイトを作りました。
http://www.h5.dion.ne.jp/~psysys/index.html

461名無しさん:2003/05/01(木) 15:57
院試の過去問が出ましたよ。

462名無しさん:2003/05/01(木) 22:23
ゴールデンウィーク中に買えますか?(外部生)

463名無しさん:2003/05/01(木) 23:22
生協空いてないからむりぽ。

でも今日生協行ったけど、過去問並んでたかなぁ・・

464名無しさん:2003/05/01(木) 23:55
院死は、集積システム専攻なら、

http://www.ss.titech.ac.jp/index-j.html

ここから落とせるYO!

465名無しさん:2003/05/02(金) 01:28
>>464
集積も計算工も問題は一緒だよ。

466名無しさん:2003/05/02(金) 01:34
>>465
すまん。内薦で上がったから、無知ですた。

467名無しさん:2003/05/07(水) 11:38
本日は電気・情報大岡山フォーラムです!

468名無しさん:2003/05/07(水) 11:53
りろんてきなことはしたくねー


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板