したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

♪♪復活!留年を回避した人たちが喜びを分かち合うスレ♪♪

1ハ○ーリ許すまじ:2002/02/26(火) 00:47
せっかく喜びを分かち合ってるのに水を差されたようだが、
僕のこの喜びはこんなことでは遮れない♪

さぁ、留年回避の喜びを、今一度分かち合いませう。

2名無しさん:2002/02/27(水) 00:38
どうやったら留年するの?
そっちのほうが不思議。

そりゃほかのモノに価値を見いだして
勉強なんかしている暇がない、
ってのなら堂々と留年すればいい。
しかし「回避」とかいって喜んでいるようなヤツは
他所でがんばって生きているわけでもなさそうだな。

3名無しさん:2002/02/27(水) 06:40
>>2
勉強するのと単位とるのは別。
単位とらなきゃ普通に留年できるよ。

4名無しさん:2002/02/27(水) 07:14
>>3
方法はわかった。
しかし留年する意義がわからん。

5名無しさん:2002/02/27(水) 15:20
>>4
意義なんてないから回避して喜んでるんだろ。
留年しない意義じゃなくて、留年する意義を聞く意義が俺にはわからん。

6名無しさん:2002/02/27(水) 22:13
>>5
どうして単位を落とし留年しそうになる状況に
自らを追い込むのか、もしくはそれで留年するのか、
それがわからんの。

7名無しさん:2002/02/27(水) 23:44
>>6
 確かに、勉強する習慣がついている人から見れば、分からないかもしれないが、
実際そういう立場にはなりたくなくてもなってしまう。
 俺は、研究室で失敗したが、結局人生どこでつまずくかわからないんだよね。
渦中の人はそれでも何とかしようと努力しているんだから、支えてあげてね。

8名無しさん:2002/02/28(木) 00:17
>>2

文系科目選択誤って留年しかけましたが、何か?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板