したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

自治本部@東工大掲示板2

1名無しさん:2002/02/25(月) 20:46
板発展のための知恵を出し合いましょう

2名無しさん:2002/02/25(月) 21:31
今のところは学歴ネタの書き込みがないので、
落ち着いた雰囲気で○。

3名無しさん:2002/04/09(火) 00:39
>>2
学歴ネタは無いのは良いのですが、最近クソスレが増えたと思います。W)
 アニメ系のスレの扱いについてどう思われますか。

4名無しさん:2002/04/09(火) 00:58
>>3
何故アニメ系だと分かるのですか?

5:2002/04/09(火) 02:00
>>3
アニメ系は本当に語りたいヤツがいるのかも・・・ということは無いかな?

スレッド建厨が荒らしたいだけかもしれないけど、
一応アニメ系統合スレッドを一個だけ建てて、
そこに集約する方向っていうのはどうだろう?
他は削除依頼ってことで。

あと、自治本部って、なんかサ連みたいで、ちょっと鬱だね(w

6名無しさん:2002/04/09(火) 03:21
正直アニメの話は相応の板でやって欲しいな。
話題に東工大が絡んでくるとも思えない。

7名無しさん:2002/04/09(火) 13:01
新学期の時間割ウpキボンヌ

8名無しさん:2002/04/09(火) 17:16
>>7

学校へ行こう

9名無しさん:2002/04/10(水) 01:50
>>5
 サレンが嫌いなのは漏れも、この名前でよいと思う。

10名無しさん:2002/04/10(水) 05:19
最近乱立されている一連のスレのようなスレは東工大掲示板2ではどう扱うか決めませんか?
一括削除するか,容認するか,あるいは統合スレひとつで賄うか。

ついでに,この板の方向性なども考えていけたらよいな。

11名無しさん:2002/04/10(水) 15:29
今回のは明らかに荒らしなんだから、とっとと削除するべきかと。
あとは、雑談専用のスレ1つたてて、
そこ以外は東工大に関係ない話題は削除ってことで。

あんま流暢に議論してると、板にとって致命的になると思う。早めの対処をどうぞ。

12名無しさん:2002/04/10(水) 20:09
統合雑談スレに一票。
アニメ系の乱立は目に余るんで、アニメ系だけで1スレでもいいから、
不要なスレは削除してほしい。

13名無しさん:2002/04/10(水) 22:04
じゃあわたしも統合スレに一票。
一般雑談と,二次元雑談(アニメ・エロゲーetc)に統合でどう?

14名無しさん:2002/04/10(水) 23:02
私は削除に1表
 今回のは同一人物のアラシでは。

15管理人:2002/04/11(木) 00:55
じゃあ、アニメ系は1つに、雑談系は1つに、で、「ふ〜ん」は残しておきます。
ローカルルールとして使い方にも記載しておきます。

16名無しさん:2002/04/11(木) 01:08
なんでアニメ系スレが公認されるのかがわからん。
東工大の掲示板に必要ないだろ。
東工大生って立場で語らなきゃいけないわけでもなし。
2chで語ってろ。

17名無しさん:2002/04/11(木) 02:04
>>16 まあ,隔離スレってことで。

18名無しさん:2002/04/11(木) 04:30
>>16 コンプレックス丸出し藁

19名無しさん:2002/05/01(水) 13:07
意外と二次元スレが頻繁にあがっててワラタ。

20管理人:2002/05/01(水) 14:02
カウンタ壊れてるようです。ぼちぼち直しま〜す。

21名無しさん:2002/05/07(火) 12:46
カウンタかっこよくなったね。

22管理人:2002/05/07(火) 13:08
>>20
ありがとうございます。誰も反応しなかったらどうしようかと・・・
ちなみに、転送量の低減も狙っています。

23名無しさん:2002/05/07(火) 17:51
>>22
どのスレで誉めたらいいのか分からなかたヨ。
東工大の校章ならではだし、センスがイイ、スピード感があってイイ!

24管理人:2002/05/07(火) 21:03
>>23
てへ。
1万アクセスも突破したことだし、
また宣伝ビラを貼ろうかな。

25名無しさん:2002/05/07(火) 22:34
>>24 ビラ撒いたのかよ!

26名無しさん:2002/05/07(火) 23:36
>>24
工大の某トイレで見ましたよ。
ビラってあれのことですかね?
この掲示板のトップをそのまま印刷したのにURLが書いてあるヤツ。
ちなみにここにアクセスしたのはそのビラを見たから。

27名無しさん:2002/05/08(水) 02:08
荒しなので削除お願いします。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=405&KEY=1020790162
荒らしですが何か?
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=405&KEY=1020790609
ヘタレチンカスですが何か?
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=405&KEY=1020790698
rがsdfgvsだgdさgdさg
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=405&KEY=1020790859
糞スレですよんよん
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=405&KEY=1020790947

28名無しさん:2002/05/08(水) 02:09
>>27
常駐変態

29管理人:2002/05/08(水) 08:11
>>27
報告ありがとうございます。
削除依頼スレのほうで対応しました。

30名無しさん:2002/05/08(水) 11:38
カウンタ消えたんですがなにか?

31名無しさん:2002/05/08(水) 11:59
すいませんありました。
なかなか良さげですなぁ。

32名無しさん:2002/05/08(水) 12:01
>>31
あやまんな。間違えたことを認めるなバカメ。

33名無しさん:2002/05/09(木) 09:58
なんか粘着さんがいついちゃったみたいですね。

34管理人:2002/05/09(木) 12:46
>>26
そのビラです。
あまりデザインがよくないので、作り変えました。
しばらくしたら、構内で新しいバージョンのビラが見れるでしょう。

35名無しさん:2002/05/09(木) 21:33
>>管理人様
串通しての書き込みを規制することはできるのですか?
今回の嵐が前回と同一人物なら串を通さなくすることで発言環境がなくなると思われるのですが。

36名無しさん:2002/05/09(木) 21:38
>>35
某有名掲示板では、串でよく使われるポートからの投稿をはじくように出来てますよね。

37名無しさん:2002/05/09(木) 22:02
>>35-36
掲示板の設定で、PROXY制限というものがあります。
が、PROXYと疑われるもの全てをストップするという
説明文章から考えるに、
通常のアクセスにも不都合をもたらすものと思います。

その替わりに、
.jp以外のホストを禁止するという
設定があり、これは有効だと思われます。
海外や逆引き情報がないサーバなど、
怪しいサーバ経由でのアクセスが防げます。
これの導入について、意見を聞きたいです。

ロングスパンでは、
したらばからの掲示板レンタルをやめて、
2ch型スクリプトを使って(作って)独自で掲示板を運営する予定です。

38名無しさん:2002/05/09(木) 22:03
>>37 管理人さんですか?

39管理人:2002/05/09(木) 22:05
>>37
名前書き忘れた。

正当なユーザになるたけ不便をかけたくないし、
かといって荒らしを放置するつもりもありません。

現在は、最も確実な対策として、
荒らしスレをなるたけ早く削除することに努めています。

40名無しさん:2002/05/09(木) 22:12
>管理人さん
頑張って下さいね。いつもお疲れ様です

41名無しさん:2002/05/09(木) 23:17
jpだけに制限していいと思うけど。制限かかるのは書き込みだけですよね?

42名無しさん:2002/05/10(金) 00:43
>>41
そりゃ、そうでしょう。
嵐クン、見るだけで手出しができないのって最高じゃないですか?

43管理人:2002/05/10(金) 01:54
>>40-42
運営FAQの文言を引用します。
『.jp 以外のホストを禁止する:
 ホスト名の最後が .jp でないホストからの接続を拒否します。』
というわけで、見ることも制限される可能性があります。
適当なホストを見つけて実験してみますね。

44名無しさん:2002/05/11(土) 01:39
今、アメリカの.comからの接続なんだけど、書きこだけじゃなくて閲覧もだめになるの?

45名無しさん:2002/05/11(土) 10:49
2chと同じ串制限だと東工大の図書館とかからも書きこめなくなるしね。
それは避けて欲しい。

46管理人:2002/05/11(土) 11:59
>>44
その可能性があるので、実験して結果を報告します。
>>45
proxy制限はしません。
学内での書き込みが規制されるのは、
板にとってかなり不利益ですよね。
いわゆる漏れproxyだけ通すなど、
柔軟に設定出来たらいいなー>したらば

47管理人:2002/05/16(木) 19:35
jpホスト制限の実験中です!

48管理人:2002/05/16(木) 19:36
実験終了。
閲覧はOK、書き込みだけ制限されました。
ということは、導入してもいいのかな?

49名無しさん:2002/05/17(金) 00:01
>>48 いいんじゃない?

50サーバー管理者:2002/05/17(金) 08:59
個人的には、逆引き設定していないクライアントから書き込めなくなるのは
いいのかなあ・・・と思ったり。結構多いよ、逆引き設定してないの。

#ほんとはするべきなんだけどね。
#概して、設定はクライアントユーザーが手の届かない場所にされてたりする:)

51名無しさん:2002/05/17(金) 21:22
他大との比較系スレ乱立してうざいし、荒れるだけだから、
隔離スレ一個つくって禁止しない?

52:2002/05/17(金) 22:00
>>51
まだ1個しか無いから、とりあえず良いんじゃないかな。
乱立するようだったら対策とか…。

規則は簡潔&少ないほうが良いと思う。

#個人的にはそれよりも雑談スレをもっと活用してほしい
#新規スレッドが多いなと思ったり:(

#2次元隔離スレは作って正解だったね。
#できればsageでやってもらえるともっと嬉しいが:D

53管理人:2002/05/17(金) 22:32
よくないスレッドは、
スレッド上げ下げシステムである程度は、
フィルタリングができてると思っています。

でも、したらばはスレッドの総数が100個という制限がある、らしいので、
スレッドが下がった時点で削除することはありえます。
まめに上がってるということは必要としている人が多いということでしょう。
(例外あり)
できるだけsage進行でやろうとしているスレにもあまりとやかく言う気はないです。

とりあえず、総書き込み数を増やさないと。
それから、S/N比(シグナル/粘着比?)を下げるべ。

54管理人:2002/05/18(土) 03:23
>>53
S/N比、下げちゃまずいですね。あげます。

55管理人:2002/05/20(月) 19:06
jpホストのみ書き込み許可の制限は(当面)かけないことにしました。
あと、使い方の文章を更新しました。

56名無しさん:2002/05/22(水) 12:08
つい最近ココの存在を知って、初めて書き込むのですが、
正直な感想として、あまり情報交換が行われていないという印象を受けました。
せっかくこういう機材とドメインがあるのに
この使い方はもったいないんじゃないかと思います。

もちろん、東工大の中で2ch管理人の気分を味わう事を管理人さんが楽しむ
という事が目的なら、全然構いませんが、
もしそうでないのなら、そろそろ本格的に活動しませんか?

力になれるかどうか分かりませんが、協力はしたいです。

57名無しさん:2002/05/22(水) 14:49
(゚Д゚)ハァ?

58管理人:2002/05/22(水) 17:31
>>56
意見ありがとうございます。
あまり情報交換が行われていない、というのはごもっとも。

現在、機材の問題(もっと言えば回線の問題)で、
大きく宣伝することを避けています。

来月、サーバ移転の予定がありますが、
移転までにあまり転送量を増やさないよう
サーバ管理者に言われています。
サーバ移転後は宣伝をするので、
その時手伝っていただけるならうれしいです。

最後に、この掲示板は2chを目指しているわけではありません。
スレッド上げ下げシステムを持った中で、
一番使われていて、見やすいといわれているシステムを採用したい、
とは思っていますが。

2ch管理人を目指すということは、
潤沢な資源の上で無作為をすることを目指すということなので、
前提条件からして無理です。

59名無しさん:2002/05/22(水) 20:23
>>56
そりゃ勘違いだろ、っていおうと思っていたら、
>>58
管理人さんがちゃんとレスしてた(汗
>2ch管理人を目指すということは、
>潤沢な資源の上で無作為をすることを目指すということなので
ものごとがよく分かってる凄い管理人だ。
でも、特定板の「東工大」掲示板が2ちゃんねるになれないのは議論以前だよね。
それより、東工大進学希望だった弐編は東工大受験したの?受験したが不合格?
それとも受験しなかったの?どこに行ったの?誰か知らない?

6056:2002/05/22(水) 22:30
レスどうもです。

>その時手伝っていただけるならうれしいです。
もし、共感できる目的があれば是非手伝わせてください。
告知してもらえれば、こちらからメールでもいれましょうか?
当方、5類出身の4年です。
ビラ配りでも、プログラム書きでもやりますよ。

ところで、2chを目指すと書いたのは、
掲示板のポリシーというか、どこまで言論の自由を許すのかというところが知りたかったのです。
2chのメリットは、匿名だと思っていますが、
デメリットは発言に責任がないことですね。

無茶苦茶なスレタイトルと、公共の場ということを忘れた発言があふれるこの掲示板を
サークルの宣伝等の為に好んで使う人はごく少数だという事は、容易に想像できますね。
なぜそうなってしまったかは、
この掲示板のデザインが2chスタイルだからと推測するのが自然ですよね。

もし、2chのようなスタイルではなく
クラス会の告知もできそうな、清潔な掲示板を管理人さんが目指すのであれば、
是非手伝わせてください。

61管理人:2002/05/22(水) 23:07
>>59
誉められた。てへ。

>>60
う〜ん、たぶん56さんとは目指す方向が違うようです。
56さんの方針がダメ、というわけではありません。
サークルの宣伝などの場としては、
確かにこの掲示板の雰囲気は不適当でしょう。

というわけで、新たなポリシーを掲げて、
掲示板を運営してみてはいかがでしょう?

例えば、
有名なC-BOARDなんかで運営してみるのもよいかもしれません。
デザインもキレイめですし。
http://www.skullysoft.com/

ところでこの掲示板は、
実は2chなんかよりずっと匿名性に気をつけて運用しなければいけません。
なぜなら、東工大内部から書き込んだ場合、
書き込んだ人の専攻、
場合によっては研究室が分かってしまうからです。
なかなか難しいんだよなあ。
(今書いてる新スクリプトは、
 リモートホストのハッシュを保存しておき、
 匿名性の確保とアクセス制限の柔軟性の両立を狙ってたりしてます)

6256:2002/05/22(水) 23:41
そうですか、残念です。

>掲示板を運営してみてはいかがでしょう?
時間と余力が足りないので、残念ながら一人では無理でしょうね。
でも、頭の片隅にプランの一つとして置いておきます。

>なぜなら、東工大内部から書き込んだ場合、
そうですね。
ハッシュを保存するという妥協点はベストだと思いますよ。
自作自演が管理人さんにばれてるくらいが丁度いいと思います。

結果的にこの掲示板がどういう目的で運営されているのか
よくわからなかったのですが、
時間があれば聞かせてもらえますか?

63名無しさん:2002/05/23(木) 00:15
今のままでいいと思うんだがなぁ。

64名無しさん:2002/05/23(木) 01:07
>>61

>なぜなら、東工大内部から書き込んだ場合、
>書き込んだ人の専攻、
>場合によっては研究室が分かってしまうからです。

技術的な要因(IPなど)で身元が割れることより,書き込んだ内容で身元がばれることの方に相当気を使います。
この板で情報があふれないのもそのためでは?
匿名であることを貫き通すと,言動が制限されるから。
こればっかりはしょうがないんだよね・・・。

65管理人:2002/05/23(木) 13:02
>>62
動機は、前green.jbbs.netにあった東京工業大学掲示板が、
サーバデータの消失でなくなったからです。
目的は、掲示板にちょこちょこ参加するためです。
>>63
なるほど。
>>64
おっしゃるとおり。
ま、それはしょうがないとして、
技術的な面でできるだけのことはしたいと考えてます。

66<削除>:<削除>
<削除>

67名無しさん:2002/06/10(月) 08:57
ハンドル名「すまそん」が、他の参加者の気分を害する発言を繰り返している
と思われるのですが、皆さんの見解はいかがですか?

68名無しさん:2002/06/10(月) 08:58
ageないと意味無いですね。

69名無しさん:2002/06/10(月) 09:09
>>67
各レスの内容はまあいいとしても、
「生理不順」は追放に値する。

70すまそん:2002/06/10(月) 09:39
やれやれ。「気分を害する」、か。
世間一般の2chの評価を真摯に受け止めている管理人なら
このような形態の掲示板は作らないだろうて。
生理不順を追放ねぇ。そんなことで逐一管理人の下に報告へ行くあなたの見識こそ疑わしいものです。
率直に言えば、東工大女子の生理不順は厳しい研究生活を送る女子の現実でしょう。
ここにどれだけの女性が訪問しているのか知らないが、そういうスレッドに女子も男子も参加して、
女性の置かれた状況を理解するのも有用なコミュニケーションじゃないのかなぁ。
そういう前向きな姿勢なしにただただ非難するのも考え物だと思うナ。

71名無しさん:2002/06/10(月) 10:17
sage進行で良いんじゃないかな?

72管理人:2002/06/10(月) 12:50
すまそんさんにひとつ質問があります。
東工大に在学する女性に関する話題の雑談スレッドを立てて、
東工大女子の生理不順を話すのなら分かりますが、
わざわざ話題を限定してスレッドを立てる理由は何ですか。
さらに、おそらく男性であるすまそんさんから
積極的にその話題を振る理由は何ですか。

もうすぐ100スレッドで新規スレッドが立てられなくなるので、
新規スレッドの増加は抑えたいのです。
「気分を害する」という感想があることとと削除するかどうかの判断は別ですが、
使い方に書いてあるように「質問の単発スレッド」は削除対象となりえますので、
すまそんさんのスレッドは削除対象となりえます。

さらに言うと、
この掲示板のインターフェースが2ch発祥ということで、
2chの影響があるのは事実ですが、
ここは2chではなく、東京工業大学掲示板2です。
2chでのロジックをそのまま持って来られても困ります。
100スレッドしか立てられないわけですし。

73名無しさん:2002/06/10(月) 15:42
>>70

大義名分

74名無しさん:2002/06/10(月) 18:53
>>70
>>67は管理人への報告とは思えん。
ここ削除依頼スレじゃなくて自治スレ。

75すまそん:2002/06/10(月) 19:10
>>72
わたしにとってはスレを立てることは大したことではないのです。
気が向いた時にスレを立て、それがゴミと判断されたなら沈んでいくのみ。
さて、そこまであなたが困るというならわたしは引き上げます。
あまりに明確な方針付けのなされた場に居合わせる気はしませんのでね。
ただ破壊的自由なお話がしたかっただけです。
東京工大のことはよく知らないし、もともと場違いだったのかもしれません。
さようなら、親切な管理人さん。

76すまそん:2002/06/10(月) 19:19
あとは…正直、ここを2chと思ってたってのもデカイね。
2chから来たからさぁ。
100スレッドについては知らなかった。ごめんなさい。

77名無しさん:2002/06/10(月) 21:02
あは、「すまそん」って工大生じゃなかったんだw

78名無しさん:2002/06/10(月) 21:48
T大かそこらのひねくれた奴が来たとか

79名無しさん:2002/06/10(月) 21:54
>>77 そのわりに成績の話に東工大生ッぽく絡んできてたけど。

80名無しさん:2002/06/10(月) 21:55
>>79
2年生のときの成績が上位10人に入ってるなんて言ってたからね。

81名無しさん:2002/06/10(月) 22:33
高校生もしくは浪人生というオチはどうだろう

82名無しさん:2002/06/11(火) 03:15
どうでもいいのでsage

83情工:2002/06/11(火) 07:58
「すまそん」は引きこもり。そのうち痴漢とかで逮捕されそうだな
まあ、二次元だけの鬱な人生を送ってくれ

84管理人:2002/06/11(火) 12:44
A4のビラを貼るとしたら、どこがいいと思いますか?

85名無しさん:2002/06/11(火) 17:39
URLを切り取って持って帰れるほうがよいかと思う。
それと、できるだけ多くの学科の人が見れるようにする。そのためには一箇所ではなく、あちらこちらに張るしかない

86名無しさん:2002/06/11(火) 18:33
>>84
とりあえず東工大正門前で配ろう。

87名無しさん:2002/06/11(火) 20:05
>>85
"www.titech.ac/bbs/"が覚えられん奴は、
その紙片をポケットに突っ込んだ事すら忘れる、と思う。

88管理人:2002/06/11(火) 21:05
うーん、やっぱり人の多いところにばらまくしかないのかな。

89:2002/06/11(火) 21:55
正門から各地区への主要な道ってあるじゃん。
その要所要所に掲示してやるのはどうかな?
マイスターとかのマネだけど。

90名無しさん:2002/06/11(火) 23:30
立看作って、図書館横に設置する!!

91名無しさん:2002/06/12(水) 00:40
たくさん撒くのはいいけど,あんまりうざくないようにしようね。
できれば後片付けも。
下手に大学当局から目をつけられると存在が危うくなるじゃん。

92名無しさん:2002/06/12(水) 04:58
あんまり目立つことはしない方がいいと思うよ。
研究室から掲示板にアクセスできないようにする
ことなんて簡単にできるんだから。

93管理人:2002/06/12(水) 17:58
今日大岡山に2枚ビラを貼ってきました。
ビラを貼りたいと思うところにはなかなか貼れないので、
次は針金やビニルヒモを持っていかないと駄目ですね。

後片付け、了解です。
ただ、大学側から目をつけられたり、
アクセス禁止されたりすることは
あまり気にしていません。

問題が起こったらそれに対処するのみですし、
目をつけられたりアクセス禁止されるくらいに
この掲示板が育ってもらいたいですね。

94名無しさん:2002/06/12(水) 18:00
コンピュータ演習室の周りでなんとか宣伝できないですかね?
ムリかな?

95名無しさん:2002/06/12(水) 18:05
>93
西8前の掲示板に貼ってあるのを見ました。
サークルビラに混じっている上に、自転車とかが邪魔で目立ちません。
生協前の廊下が効果的かと思いますが・・・

96管理人:2002/06/12(水) 18:10
>>94
コンピュータ演習室ってどこでしょうか・・・。
教えてください。

>>95
やはり目立ってないようですね。
生協前の廊下ですか。考えてみます。

97名無しさん:2002/06/12(水) 18:54
1食とかどうだろう。電子レンジが置いてある横。
すぐ剥がされる罠があるが。

98名無しさん:2002/06/12(水) 19:33
JBBSごとアクセス禁止になったらかなり迷惑なんだけど…

99管理人:2002/06/12(水) 20:33
>>97
さすがにマズいかな、と思います。難しい。
>>98
JBBSから移転予定なので安心してください。

100:2002/06/12(水) 22:41
>>98
アクセス禁止なんて軽はずみなことをする研究室は珍しいと思うけど。。。

10198:2002/06/12(水) 23:57
いやいや、既に当局はうごいているのれす


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板