したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【絶対】猿楽町にマンガ図書館は反対【中止】

1彼氏のSuicaが明治の学生証だった:2009/11/14(土) 15:59:56
明明出身の大学3年です。私は今国家資格を取得するために勉強中です。猿楽町にはてっきり資格支援の施設が出来るものと思っていました。あんなに閑静な土地はなかなか手に入らないし、勉強する環境には最適です。

それがマンガ図書館になるなんて・・・
思い出のたくさん詰まった校舎に秋葉原のヲタクが溢れかえるなんて考えたくないです。たしかにマンガのようなサブカルの重要性が大切なのは分かります。
しかし、それを猿楽町で展開すべきですかね?ブロードウウェイのある中野ではダメなのですか?

受験生のイメージダウンにも繋がると思います。私は絶対反対です。賛同者の方がいましたら書き込みよろしくお願いします。

2彼氏のSuicaが明治の学生証だった:2009/11/14(土) 16:18:03
あんたの学部は?明明卒3年なら俺と同じだね。

3彼氏のSuicaが明治の学生証だった:2009/11/14(土) 21:03:22
素性の詮索はやめとけ。明明出身で学部言ってしかも資格取ろうとしてるとなると、だいぶ絞れてしまうぞ。

しかし猿楽町は確かにもったいないな。俺もマンガ図書館は中野の案に一票。

4彼氏のSuicaが明治の学生証だった:2009/11/14(土) 21:13:22
重複お引っ越しの予感

5彼氏のSuicaが明治の学生証だった:2009/11/14(土) 22:41:34
たしかに…
すると引越先はどこになるんだ?

6彼氏のSuicaが明治の学生証だった:2009/11/14(土) 22:53:26
雑談専用スレはどう。

7彼氏のSuicaが明治の学生証だった:2009/11/14(土) 22:59:46
中野にマンガ図書館という考え方もありうるね。サンロードも近いし。
猿楽町は校舎や研究棟に使う方がが望ましいという意見は理解できる。

8彼氏のSuicaが明治の学生証だった:2009/11/14(土) 23:05:46
どうせだったら、カザルスのところがいいよな。

9彼氏のSuicaが明治の学生証だった:2009/11/14(土) 23:16:07
明明OBに、この問題を、「雑談」にしろ!というのは気の毒だと思うな。
マンガ図書館が意義が無いとはいわないが、跡地のほとんどどを使わなくても・・。
よりによって。と思うぜ。

10彼氏のSuicaが明治の学生証だった:2009/11/14(土) 23:31:09
イメージ図ではそうだが、まだ明明跡に正式決定したわけでもないと思うよ。
図書館のHPで予定地検索したら猿楽町地図が出ているが、場所の特定には
いたっていない。それと日経新聞では近くの民間ビルも検討の対象という記
事もあった。

11彼氏のSuicaが明治の学生証だった:2009/11/14(土) 23:47:51
>>10
近くの民間ビルというのが、普通の感覚だと思うな。
場所が場所だけに簡単ではないだろうけどね。

12彼氏のSuicaが明治の学生証だった:2009/11/14(土) 23:57:51
和泉校舎の近くでもいいんだよな。駿河台じゃないとダメか?

13彼氏のSuicaが明治の学生証だった:2009/11/15(日) 00:02:11
たしかに俺らと明明OBでは感覚が違うかもな。俺も愛すべき母校がマンガ図書館になるってなったらかなり複雑な心境だ…。
それより、近くのビルも検討なんて話が出てたのか!どこのビルだろうか?

14彼氏のSuicaが明治の学生証だった:2009/11/15(日) 00:04:18
日経新聞の記事が誤報でないなら、近くの民間ビルを取得する当ては
ありそうな気はする。

15彼氏のSuicaが明治の学生証だった:2009/11/15(日) 00:40:06
明治がClassを1つ引き上げるには、内容と共に施設面で格調の高さを
付与していくことが必須だと思うが、オタクハウスの設置はその格好の舞台である
猿楽町の土地及びその歴史(Wikiの明大の記事の駿河台キャンパスの項参照)を
全く考慮しない愚挙として歴史に強烈な汚点を残すことになろう。
早いとこ、キャンパス整備の総合プロデューサーに信頼出来る人物を据えないと。
危なっかしくて見てられん。

16彼氏のSuicaが明治の学生証だった:2009/11/15(日) 00:57:13
ほんと貴重な明明跡はレベルアップするために最大限に有効利用して
ほしいよな。マンガ図書館は研究資料として大切で人集めにもなるか
もしれないがそれ以上は望めない。

171:2009/11/15(日) 01:41:06
学生運動を起こしたいくらいですよ。早稲田とかだったらもう起きてるかな?
本当に明明は思い出の詰まった大切な場所なんです。ボロイけどあの校舎大好きだったのになあ・・・
マンガ図書館はあんまりですよ・・・

18彼氏のSuicaが明治の学生証だった:2009/11/15(日) 01:48:54
このスレ生き残りそうだな。マンガ図書館自体には反対ではいが、やっぱり
明明の場所での反対意見が多いのに健全性を感じる。

19彼氏のSuicaが明治の学生証だった:2009/11/15(日) 01:51:26
納谷学長が、隠れ漫画オタだった・・・とか。
明明OBの学長は、あのボロイ校舎が大嫌いだったとか・・・。
ということは無いだろうな?

20彼氏のSuicaが明治の学生証だった:2009/11/15(日) 02:13:57
近くの民間ビルの話が気になるな〜。
取得できるビルなんてなさそうだけどな。

21彼氏のSuicaが明治の学生証だった:2009/11/15(日) 02:25:29
日経新聞10月23日の記事の該当部分を抜粋しておくよ。

「図書館はキャンパス内の5階建て校舎か近くの民間ビルを利用し、
 延べ床面積約8500平方メートルを予定。」となっている。

もしかしたら今後そのビルは空になる予定があるのかもしれないな。

22彼氏のSuicaが明治の学生証だった:2009/11/15(日) 04:35:08
グッジョブ>>21

今後の明治の発展に大きく寄与するだけに、慎重に検討してもらいたいね。

23彼氏のSuicaが明治の学生証だった:2009/11/15(日) 07:50:03
近くのビル→向かいのカザルスホール

24彼氏のSuicaが明治の学生証だった:2009/11/15(日) 09:06:59
>>23
何かあったら、ただ「カザルス、カザルス」と連呼する輩がいるんだけど。たとえば
近くのビル→向かいのカザルスホール
みたいに。
具体的に、「カザルスホールを契約を無視してマンガ図書館に改造する。」
あるいは、「契約無視で解体、更地にする」とかは書かない。
「カザルス、カザルス」と連呼するだけでは、ただのアラシにすぎない。考えろよ。

25彼氏のSuicaが明治の学生証だった:2009/11/15(日) 09:07:38
21の情報は日経だけだからなんともいえないが、近くのビルというのは
10・14号館明明の道向かいのビル(その中で大きなビル)あたりが一
番可能性があるのでは。

26彼氏のSuicaが明治の学生証だった:2009/11/15(日) 10:35:57
もう面倒くせえから売却すっか?

27彼氏のSuicaが明治の学生証だった:2009/11/15(日) 11:39:12
カザルスホールは日大の所有のはずだから、そうなると日大との権利関係の調整が
必要になるだろう。

28彼氏のSuicaが明治の学生証だった:2009/11/15(日) 11:40:53
>>23 カザルスはありえないだろ。

もしカザルスが手に入っても、マンガ図書館にするには惜しい。いまの駿河台キャンパスにはまとまった土地が必要なんだよ。だから明明跡地が貴重なんだ。

29彼氏のSuicaが明治の学生証だった:2009/11/15(日) 11:41:59
カザルスは最近日大が自前での再開発で決まっていたと思う。この場所は
考えにくい。

30彼氏のSuicaが明治の学生証だった:2009/11/15(日) 12:01:54
カザルスホールの取得は、保存の義務が取得条件らしいから、日大もカザルスホールを移転させるか
カザルスホールをいまのままで再開発するかだろう。
いまのところ法科大学院は引っ越して、カザルスホールはいまのままで再開発する計画らしいが?

31彼氏のSuicaが明治の学生証だった:2009/11/15(日) 12:08:21
猿楽町界隈での民間ビルだろうな。30の人のいう動きに日大はある。
カザルスなら民間ビルという表現にはならないだろう。

32彼氏のSuicaが明治の学生証だった:2009/11/15(日) 12:22:10
カザルスの横の駐車場にマンガ図書館でもいいが、マンガ図書館にいくら資金をつぎ込めばいいんだ?
明明跡地にするにしても同じ事だよ。100億単位だぜ。
将来的に、マンガの制作に明治が積極的に取り組むのであればまだしも、アーカイブ的に保存するのが
目的なら、特に駿河台でなくてもいい。
見たり読んだりして楽しむのが目的なら、明大図書館に併設すれば足りると思うが、どうだろう?

33彼氏のSuicaが明治の学生証だった:2009/11/15(日) 13:37:16
日大の法科大学院の土地欲しいね。まぁいまの明治には財政的に無理だが…
だからこそ猿楽町の土地は慎重にいきたいね。

34彼氏のSuicaが明治の学生証だった:2009/11/15(日) 14:17:35
カザルスは取り壊すことが決定している。
その後の使い道がわからず日大は往生しているようだ。
この際日大にマンガ図書館を建ててもらおう。
明治は懐も傷まずにすむことだし万事おけー\(^o^)/

35彼氏のSuicaが明治の学生証だった:2009/11/15(日) 14:24:14
明明の中高を移転させて既に200億。カザルスは、買えるとしても350億は必要。
民間のビルというが、その話がまとまればいいが。
明明の跡地では、明明関係者の感情的にも問題が残るだろう。

36彼氏のSuicaが明治の学生証だった:2009/11/15(日) 14:39:15
>>34
既に明治の懐は傷んでますけど。まぁ、いいや、その線で。日大に花を持たせよう。

37彼氏のSuicaが明治の学生証だった:2009/11/15(日) 14:59:20
>>1 が正論ですよ
なんの計画性もなく、やみくもに当ててしまった中野に高層ビルを建てて220億の浪費という愚作の一方で
2流の中野の土地に対して、超一等地の猿楽町(研究、勉学には最適な環境)にマンガ図書館とは(愚かすぎて、涙でてくる)
マンガ図書館なんて、駿河台キャンパスに近い必要性なんて全くないわけで、どっか適当な土地建物で作れるはず
高橋ビル程度のサブ的な建物で十分なんだよ
中野の愚作といい、いい加減にしてもらいたいね

38彼氏のSuicaが明治の学生証だった:2009/11/15(日) 15:16:29
マンガ図書館の件で表向き賛成ではなく快く受け入れているのは愛好家など
少数だろうね。図書館設立のニュース見て、いくら海外でも人気があるから
といって大学が大々的にやることと身内にも冷ややかに指摘されたよ。明明
での設立に反対が続出しているのはごく普通の反応だろうな。

39彼氏のSuicaが明治の学生証だった:2009/11/15(日) 17:27:00
因みに旧明明前の集英社跡地が更地になっているが、安く手に入らんかな?
結構な広さだが・・。微妙に距離もあって丁度いい。
(「マンガとしょかん」は余程、学術的に格調ある味付け・演出をしないと、
大学として格を落とすだけのお荷物になるのは目に見えている。隅っこの方でやってくれ)

40彼氏のSuicaが明治の学生証だった:2009/11/15(日) 17:49:11
>>39
安いも高いもないだろうね。それが手に入ればの話だが、明明跡地にマンガ図書館は避けたい。
集英社もマンガには関係のある立場ではあるし、協力して欲しいな。

41彼氏のSuicaが明治の学生証だった:2009/11/15(日) 18:18:21
猿楽町は明大通りからかなり離れているから、それほど高く
ないんじゃないかな。

42彼氏のSuicaが明治の学生証だった:2009/11/15(日) 19:02:48
>>39
他所の土地だけど2,000㎡以上ありそうだ。

43彼氏のSuicaが明治の学生証だった:2009/11/16(月) 05:57:34
日大法経理工歯学部ですがマンガ図書館の完成が楽しみです。

44彼氏のSuicaが明治の学生証だった:2009/11/16(月) 10:48:18
明大生や日大生のマンガ喫茶にならないことを祈るよ…

45彼氏のSuicaが明治の学生証だった:2009/11/16(月) 23:16:57
どうやら2012年より全学部が1年時は和泉キャンパスで学ぶことになるらしいね。

そうなると主要学部は2年時から駿河台。キャパのことを考えても、猿楽町はリバティー・アカモンに並ぶ施設を作るべき土地だ。

46彼氏のSuicaが明治の学生証だった:2009/11/17(火) 00:42:30
マンガをバカにする人がまだこれだけいることに正直驚く。
明大がこれだけ海外で報じられるなんて空前のことじゃないか。
ttp://www.nytimes.com/2009/10/26/arts/26arts-MANGALIBRARY_BRF.html
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/entertainment/arts_and_culture/8322279.stm
ttp://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/asia/japan/6443382/Japan-to-create-huge-manga-library.html
ttp://www.independent.co.uk/arts-entertainment/books/news/japanese-university-plans-huge-manga-library-1808222.html
ttp://www.nationalpost.com/related/links/story.html?id=2139617
ttp://www.nzz.ch/nachrichten/panorama/manga_bibliothek_tokio_1.3925615.html

47彼氏のSuicaが明治の学生証だった:2009/11/17(火) 02:30:46
いや馬鹿にしてるわけじゃないぞ…サブカルはとても大切。ただ猿楽町の明明校舎全部使って大々的にやることに疑問を抱いているだけ。

48彼氏のSuicaが明治の学生証だった:2009/11/17(火) 02:58:08
こういうのは大々的かつ大胆に世界最大のものを外国人が来やすい都心に
作るから意味があるのであって、中途半端なものを中途半端な場所に
作ってもしょうがないよ。サブカルだけにね。

49彼氏のSuicaが明治の学生証だった:2009/11/17(火) 03:07:56
BBCやニューヨークタイムズまで。すごいね。
ってかこれだけリンク拾ってきた46もすごい。

確かに今の日本のマンガは玉石混淆だし、バカにする気持ちも分からんでも
ないが、本格的な研究が進めば、今後は世界をリードする芸術の一分野に
なりうると思う。このマンガ図書館が、その最大の拠点となることを祈る。

50彼氏のSuicaが明治の学生証だった:2009/11/17(火) 10:32:04
世界的に注目されるのは結構なことだが、我が母校をヲタクで溢れ返るような場所にするのは止めてほしい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板