したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

¥¥¥【就職した!明大生が就職した!】$$$内定21社目

28まだ俺の就職活動は終了してないぜ!:2007/08/25(土) 03:26:20
確かに成績出るの遅すぎ。
最低でも8月中には出せや

29明早Mind:2007/09/09(日) 14:18:20
既卒なんだけど就職課とかって利用させてもらえる?

30明早Mind:2007/09/09(日) 20:24:16
もう学生の七割は内定してるかな?

31明早Mind:2007/09/09(日) 22:42:13
>>30
そんなわけない

32明早Mind:2007/09/10(月) 12:12:41
就職希望者だけだったら8〜9割は内定でてるでしょう。

33明早Mind:2007/09/10(月) 23:05:13
>>30
そんなに低くはないんじゃない?
就職希望者に限ればの話だけど。

34明早Mind:2007/09/10(月) 23:16:02
実際就職希望者で内定出てないのって周りにいる?

35明早Mind:2007/09/10(月) 23:22:33
いる
自分の周りの希望者の3分の1は、まだ無い内定
院進学コースに逃げた奴も多々いるので、実際はもっとたくさん

36明早Mind:2007/09/11(火) 08:05:36
昨日、やっと内定をいただきました。
秋採用を積極的にやっている優良企業も多いので、
がんばっていきましょう!

37明早Mind:2007/09/11(火) 09:51:41
おめでとう!

38明早Mind:2007/09/11(火) 14:33:39
いいなー。

39明早Mind:2007/09/11(火) 16:04:55
秋採用って厳しいんじゃないのか?

4036:2007/09/11(火) 17:50:21
春に比べて高学歴の人や院生の割合がぐっと増えるので
確かに秋採用のほうが厳しい気はします。
ただ、有名企業は資格組をはじめ人が集まるのでかなりの
倍率になるらしいんですが、BtoB主体の企業はそこまで
厳しくはないようです。業界にもよるけど…。

41明早Mind:2007/09/12(水) 18:19:39
秋まで就活続けててなんで内定出ないと思います?って質問する面接官最低。

42明早Mind:2007/09/13(木) 02:17:15
>>41
なんで?

43明早Mind:2007/09/13(木) 13:18:25
>>41
マニュアルで面接官は意地悪な質問する事になってる。
それに乗せられない様に冷静に応答しなければね。
その態度を見てる。

44明早Mind:2007/09/13(木) 23:20:50
内定者のみなさんは面接で手ごたえがあったと思う瞬間はどのようなときですか。

45明早Mind:2007/09/14(金) 17:32:51
こちらの提供した話題で話が弾んだ時

46明早Mind:2007/09/15(土) 00:19:58
>>41
そんな考えじゃ厳しいと思うぜ。
その質問は自己反省できる奴かをみてるんだよ。

企業で働くときは往々にして反省すべき場面がでてくる。
そんなときに自分で反省点のみつけて向上していけるかをみてるんだよ。
だから正直に答えた方がベターでしょ。

47逆転渡来メイジ:2007/10/08(月) 21:42:40
俺二浪の政経三年でそろそろ就活なんだけど、どうなんでしょうか?
やっぱ厳しいのかな

48逆転渡来メイジ:2007/10/08(月) 22:03:58
何で浪人しようと思ったのか、浪人中にどんな経験を積んだかが
きっちり言えるならOKって聞いたけど

49逆転渡来メイジ:2007/10/08(月) 22:14:15
フツーの企業狙いなら二浪だろうが二留だろうが
まともに会話できる奴なら全く問題無い。
それほどの売り手市場。

5047:2007/10/08(月) 22:24:53
ありがとうございます。頑張ってみます

51逆転渡来メイジ:2007/10/09(火) 07:26:59
>>47
ちと厳しい
早慶なら全然いいと思うが
中手狙いで一流企業狙いは最初から諦めろ

52逆転渡来メイジ:2007/10/09(火) 12:52:17
厳しくないよ。嘘教えるな屑

53逆転渡来メイジ:2007/10/09(火) 13:05:06
>>52
これまた随分なお子ちゃまが,,
おまえ就活したことあんの?

54逆転渡来メイジ:2007/10/09(火) 14:53:04
マナー講座みたいなのって積極的に行った方がいいですか?
バイトをキャンセルすべきか迷っているのですが

55逆転渡来メイジ:2007/10/09(火) 22:18:18
バイトしろ

56逆転渡来メイジ:2007/10/09(火) 23:38:21
バイトしましょう

57逆転渡来メイジ:2007/10/10(水) 08:17:42
>>55>>56
ありがとうございます。バイトします

58逆転渡来メイジ:2007/10/10(水) 10:21:54
二浪ならやっぱ早慶以上行ってないと一流企業じゃまず相手にされない気がする。
もちろん就職できないことはないと思うけど。

59逆転渡来メイジ:2007/10/10(水) 10:27:06
女子なら二浪明治より現役成成〜ニッコマを採るだろうなw
男子なら踏ん張り次第でどうにかなるけど、体育会など何か強い武器がない
限り苦戦は強いられるだろうな。
二浪でも早慶はまだまだ強い。

60逆転渡来メイジ:2007/10/10(水) 11:16:28
ホント学歴コンプレックスだね(笑)

61逆転渡来メイジ:2007/10/10(水) 11:23:38
浪人は案外気にされないこともあるぞ。むしろ、留年のほうがやばい。

62逆転渡来メイジ:2007/10/10(水) 11:55:30
まあ一流企業は上智でも切られるとこ多数あるからな

63逆転渡来メイジ:2007/10/10(水) 14:52:17

>上智でも
上智ならorが

64逆転渡来メイジ:2007/10/10(水) 17:07:05
情コミの人でも、三菱UFJ銀行とか大手の内定貰えてる人が多いみたいだね。
新設学部は就職が不安とかよく言われるけど、MARCHレベルには当てはまらないのかもね。

65逆転渡来メイジ:2007/10/10(水) 20:12:54
メガバンはどの学部でもいるよ

66逆転渡来メイジ:2007/10/10(水) 21:14:42
>>64
大半パン職だろ、どうせ。
新設学部はどんなレベルの大学であっても既存学部よりは必ず落ちると思うけどな。

67逆転渡来メイジ:2007/10/10(水) 22:19:10
就職先の偏差値ってあるけど、どのくらいから一流と呼ばれる企業なんだろう
あと中小企業も。。目安として参考にしたい。

68逆転渡来メイジ:2007/10/11(木) 01:17:35
東証1部上場企業ってみんな待遇良いの?

69逆転渡来メイジ:2007/10/11(木) 02:18:49
>>68
上場企業だからといって全社がいいとは・・・

70逆転渡来メイジ:2007/10/11(木) 23:47:53
実際明治からメガバン総合職内定ってどのくらいいるんだろう・・・(FCも除く)
なんかあんまりいなさそうな気が・・・

71逆転渡来メイジ:2007/10/11(木) 23:52:25
出世に期待が出来ないんで辞退しました

72逆転渡来メイジ:2007/10/12(金) 00:31:13
仮に総合職で内定でたところで慶応や一橋に出世競争で戦っていけるのかね?
学閥激しいんでしょ。過労死しそうだ・・

73逆転渡来メイジ:2007/10/12(金) 00:34:55
ITの上場企業ってどうなの?

74逆転渡来メイジ:2007/10/12(金) 04:31:19
>>72
支店長になれなかったら・・

75逆転渡来メイジ:2007/10/12(金) 08:01:19
>>72
早稲田でも丸の内じゃ通用しないらしいからね・・

76逆転渡来メイジ:2007/10/12(金) 12:00:46
昨年の就活生です。みなさん疑問があるようなので、分かる限りお答えします。

>>東証一部は待遇良いのか?
東証一部上場だからといって待遇は関係ありません。
未上場でも業績が良く待遇の良い企業は多く存在します。
また、上場企業でも待遇が悪いことで有名な企業も多いので注意してください。

77逆転渡来メイジ:2007/10/12(金) 12:02:31
>>留年・浪人は不利か?
たぶん不利は不利でしょう。
ただ、それは絶対的な不利ではありません。
その決定に至った理由をしっかりと答えられれば問題ないと思います。

78逆転渡来メイジ:2007/10/12(金) 12:04:17
>>明治は不利か?
率直に言って可もなく不可もなくといったところかと思います。
少なくとも大学名だけで切られることはないと断言できます。

79逆転渡来メイジ:2007/10/12(金) 12:06:11
>>明治からメガバンク総合職はいるのか?
かなり多くの人がいます。卒業生進路先で最も多いセクターだと思います。
メガバンクのみならず金融機関は、近年採用数を大幅に拡大しており、
イメージほど高難度な企業ではなく入社のチャンスは多いのではないかと思います。

80逆転渡来メイジ:2007/10/12(金) 12:08:35
>>学閥はあるのか?
これについては働いているわけではないので確かなことは言えません。
一般的には金融に根強く残っているとはいわれていますが実際は分からないのが実情です。
ただOB訪問等である程度は確かめることは可能ですので訪問を検討してみてください。

81逆転渡来メイジ:2007/10/12(金) 14:37:20
金融は入ってからが大変よ。

82逆転渡来メイジ:2007/10/12(金) 19:30:22
学閥は金融に限らず、あります。
私の働いている企業は金融業界ではありませんが、役員の方ははっきりと「ここは慶應閥」と仰っておりました
他の業界に勤めている人も学閥はあると言っています。
でも学閥があったとしても学閥「外」の人間が重要なポストに
就くことはよくあることなので、それほど気にされる必要はありません
優秀で上下関係をしっかり弁えていれば、どの企業でもぞんざいな扱いを受けることはありません。
というか大企業の場合は要領よく仕事をこなし人間関係を上手く構築できるかが出世の鍵になるようです
とにかく重要ポストを狙っているんだという方であれば一度、心理学の本を読まれることをお薦めします

83逆転渡来メイジ:2007/10/13(土) 01:51:59
IT系が薄給って本当ですか?内定先初任給が20万割ってるんですけど・・・

84逆転渡来メイジ:2007/10/13(土) 02:05:22
学閥が関係してくるのは40以上だろうな。某かの肩書きやポジションに就いてからだよ。
新人や若手にとってはただのネタ話。

8576:2007/10/13(土) 08:22:36
IT系といっても様々な業種・企業があるので何とも言えません。
また、初任給とその後の給与の伸びには相関関係はないと思われます。
83さんがどういった企業なのかは詳しく分からないので返答に困るのですが
待遇に関しては一度内定先の方に確認するべきかと思います。

86逆転渡来メイジ:2007/10/13(土) 09:14:46
正面から待遇聞いても企業はまともな答えなんか返しゃしねーよ。

全体的な傾向で言えばIT系は一部の高スキル保持者は高給だが
大半の兵隊人材は薄給激務という感じ。
基本は人海戦術の業界だからな。

87逆転渡来メイジ:2007/10/13(土) 11:17:48
>>78
不利でも有利でもないとしか言えない
あと学閥に関してですが…稲門会や如水会も殆ど機能してないし
ここで想像している学閥のようなのがあるのは
慶応と東大くらいのもんで明治には期待するだけ無駄かと

88逆転渡来メイジ:2007/10/14(日) 13:11:53
メガバンクって大量採用って言うけど・・・企業規模からみたら少ないくらいなんじゃない?

89逆転渡来メイジ:2007/10/14(日) 14:27:10
メガバンクは中途採用もあるからなー

90逆転渡来メイジ:2007/10/14(日) 14:33:58
明治専用のミクあたりの就職コミュないかね

91逆転渡来メイジ:2007/10/14(日) 15:02:46
作れば?

92逆転渡来メイジ:2007/10/14(日) 20:06:38
2ちゃんねるで薄給と叩かれる企業は本当に薄給なのでしょうか?

93逆転渡来メイジ:2007/10/14(日) 21:41:46
知らん

94逆転渡来メイジ:2007/10/15(月) 04:35:59
どこの企業か分からないと確かなことはいえねーよ。

95逆転渡来メイジ:2007/10/16(火) 01:42:08
初任給16万って有り得ないですよね。

96逆転渡来メイジ:2007/10/16(火) 02:10:30
>>95
手取り?

97age:2007/11/10(土) 18:05:28
age

98age:2007/11/26(月) 13:19:54
age

99香港の焼定マジ最高!!:2007/11/26(月) 17:47:07
インターンとか参加してる奴いる??

100私だって明治の創立者になりたかった!@西園寺:2007/12/28(金) 20:15:17
明治大学卒の平均年収は750万くらいらしいね

101私だって明治の創立者になりたかった!@西園寺:2007/12/28(金) 22:39:31
卒業後10年目の漏れは800万。

102今逃げたら明治はもっと大きな勇気が必要になるぞ:2008/01/06(日) 17:15:06
俺が就職活動してた頃はこういうの見ては楽しんでた

http://www.geocities.jp/job_ranking/industry/top.htm

103あなたと合格したい:2008/02/06(水) 00:04:12
age

104あなたと合格したい:2008/02/06(水) 02:07:34
会社で明治OBに会うと、必ず昔のラグビー黄金時代の話になるな

105あなたと合格したい:2008/02/06(水) 10:50:00
明大卒同士だと「(ラグビー部の)誰がキャプテンの時?」で年齢がわかる。

106あなたと合格したい:2008/02/06(水) 12:07:45
明治の大手商社枠はラグビー枠


と言われるくらいだしな
たまに野球部や応援団が交じっているけど

107あなたと合格したい:2008/02/10(日) 01:06:59
情コミは一期生は就職悪くないっぽいよ
最大手のテレビ局・出版社・広告あたりで内定もらった話をちらほら聞く。
二期生も今年がんばれ!

108M.U.オーエンは解散なのか?:2008/02/17(日) 13:23:32
商社にラグビー枠があるという点で気付いてほしいのは、
ラグビーだけで4年間生きてきたやつだって商社なり銀行なり
でしっかり働いていけるということなんだけどな〜

109きらめく駿河台で、また逢える:2008/02/17(日) 15:55:45
企業経営は、詰まる所、東大、京大が担っていくんだからね。
特に私大は兵隊だよ。早慶も然りだ。

110M.U.オーエンは解散なのか?:2008/02/17(日) 16:15:12
>>109
そういう決めつけ方がステレオタイプなんだよ。
結果的に優秀な層が一流国立大出身に多いかもしれないけど、だからと言って
私大出身者に途が閉ざされているということではない。

111M.U.オーエンは解散なのか?:2008/02/17(日) 18:37:49
国家公務員は例外だけどな

112M.U.オーエンは解散なのか?:2008/02/17(日) 19:38:39
>>108
営業ソルジャーなんだから中途半端な勉強秀才より
ラグビーで鍛えられた奴の方がよほど向いているだろう。

113M.U.オーエンは解散なのか?:2008/02/17(日) 23:04:30
面接でしゃべれなければ、終わり。

114M.U.オーエンは解散なのか?:2008/02/18(月) 01:38:39
>>109
で、学生さんが行きたがる商社の役員連中は私大卒も多いけどな。
これってなんで? 京大なんてむしろ少数派だがw

115M.U.オーエンは解散なのか?:2008/02/18(月) 01:45:39
商社とか証券といった業界ではガリガリの頭でっかち
より、コミュニケーション力がある人材のほうがいい
いくら優秀でも、相手を説得できる人間力がなければね
良く言うけど女を口説ける男は仕事もできるそうな

116M.U.オーエンは解散なのか?:2008/02/18(月) 02:31:09
証券はガッツがないと生きのこれない

117きらめく駿河台で、また逢える:2008/02/18(月) 09:35:40
じゃあ、ガッツ石松なら証券会社の社長になれるということか?

119M.U.オーエンは解散なのか?:2008/02/18(月) 21:40:31
ソルジャーとしての明大卒。

120M.U.オーエンは解散なのか?:2008/02/18(月) 21:45:08
>>118
GoldmanSachsに行きたいの?

121きらめく駿河台で、また逢える:2008/02/18(月) 22:10:16
ボストンコンサルティングでは、圧倒的な東大卒の中で明治OBが健闘してるぞ。
ttp://www.bcg.co.jp/service/automobile.html

122既卒者A:2008/02/18(月) 22:16:21
>>119
特に保守業界や各業界トップの会社において、それは否定しない。大事なのはそれが入り口だけだってことだ。
もしその待遇が嫌なら外資やベンチャーを狙えばいい。保守本流が考えを変えるのは世界で一番最後なんだから。
企業は決して民主主義ではないが、使えないのは必ず淘汰される。さもないと企業が淘汰されるから。

ちなみに自分は政治卒後、外資メーカーに入社しました。学歴なんか気にするほどヒマじゃねえな。

123駿台ライフ・リターン和泉:2008/02/18(月) 22:18:38
特定校のみを採用している企業は、長期的に見れば衰退していくよ。

124駿台ライフ・リターン和泉:2008/02/18(月) 22:28:32
ゴールドマンは、東大、京大以外の旧帝大を外して、上智、ICUを選んでいるが、
選考基準がイマイチ不明だな。

125M.U.オーエンは解散なのか?:2008/02/19(火) 05:19:00
かつてキングオブウォールストリートと呼ばれた投資銀行ソロモンブラザーズ
で営業成績世界一を達成した日本人は明大経営OB。
サブプライムの予言も的中で著作バカ売れ。

126M.U.オーエンは解散なのか?:2008/02/19(火) 08:33:52
俺が就職活動したとき、
4大商社に行きたかったけど
やっぱ学歴での壁を感じた。

127M.U.オーエンは解散なのか?:2008/02/19(火) 09:41:54
>>126
高望みだよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板