[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
明大生が好きな女性有名人を語るスレ Part3
632
:
転載ですから
:2013/07/07(日) 17:17:32 ID:T7ziQ1UQ0
六大学野球 完全優勝
第2回関東大学サッカートーナメント大会 優勝
バレーボール東日本インカレ 優勝
633
:
転載ですから
:2013/07/07(日) 18:01:11 ID:fRBAxrec0
ボケ老人じゃないんだから、1回載せればいいよ。
それとも、明大生は反復しないと分からないとでも思っているのだろうか。
634
:
転載ですから
:2013/07/07(日) 18:16:39 ID:Ersn57XU0
単にうれしいから連呼しているだけだろ。あと、強調の意味もあるかな。
635
:
転載ですから
:2013/07/07(日) 23:02:29 ID:T7ziQ1UQ0
>>634
その通り、同じ明治はわかりあえる。
ありがとう。
636
:
転載ですから
:2013/07/08(月) 09:11:57 ID:2Bpf.MCM0
明大か他の大学か。
わかりやすいね。
明治はひとつだから。
637
:
転載ですから
:2013/07/12(金) 22:53:26 ID:T7ziQ1UQ0
明治大学は意気投合する。
642
:
転載ですから
:2013/07/16(火) 20:06:15 ID:LQYiC5uo0
成均館大学校というのが韓国にあるね。
643
:
チョアハセヨ
:2013/07/16(火) 21:17:10 ID:vqQdcAGQ0
**(ソンギュングァン・成均館)・**(ハニャン・漢陽)は、
**(ヨンセ・延世)と**(コリョ・高麗)の次ぐらいのようです。
644
:
転載ですから
:2013/07/16(火) 22:45:36 ID:UU2B8KyE0
成均館大学は元々王朝の学問府として設立された韓国最古の大学で、現在は
私学で延世・高麗に次ぐナンバー3らしい。
648
:
転載ですから
:2013/07/28(日) 00:24:38 ID:N7qmffRQ0
スレに中身が明大生が好きな女性有名人ではなくて、明大生が好きな中央大学、立命館大学になっているね。
みなさん、そんなに中央大学、立命館大学が好きなら、スレのタイトルを「明大生が好きな中央大学、立命館大学」に変更したらどうですか。
649
:
転載ですから
:2013/07/28(日) 00:31:40 ID:N7qmffRQ0
訂正:スレの中身が〜
中央大学、立命館大学のことを書き込んでいる人、本心では2大学のことが好きなんじゃないですか。何で、そこまで2大学のことに固執するのですか。
650
:
転載ですから
:2013/07/30(火) 17:11:20 ID:raB.7AV20
ふりかかる火の粉は払う。
目標は打倒早稲田!
651
:
転載ですから
:2013/08/01(木) 10:15:46 ID:raB.7AV20
明治政経=早稲田文、教育、文構=代ゼミ64
明治商、文、国際日本=早稲田人科=代ゼミ62(中央法63) 早稲田追撃だ。
652
:
転載ですから
:2013/08/14(水) 10:11:57 ID:T7ziQ1UQ0
2013年度 第37回 総理大臣杯 全日本大学サッカートーナメント
関東王者・明治大学ベスト4進出。
紫紺のプライドで勝ちあがる。
657
:
転載ですから
:2013/08/17(土) 16:08:17 ID:zmAjECGo0
NGワードを設定して、他大による荒らし対策でもやったら。
658
:
転載ですから
:2013/08/17(土) 19:24:29 ID:7rMMpgps0
明治に都合に良い嘘ばかりになるよ。
659
:
転載ですから
:2013/08/18(日) 02:12:08 ID:rMNzKo0M0
いきものがかりの水野さん、ご結婚おめでとうございます。
あなたは仮面浪人の星です。
あなたは我々に希望を与えてくれています。
660
:
転載ですから
:2013/08/20(火) 02:12:56 ID:qkWNCAyk0
仮面の忍者・赤影
661
:
転載ですから
:2013/09/12(木) 15:25:19 ID:7rMMpgps0
東の早慶、西の同立
662
:
転載ですよ
:2013/09/12(木) 20:32:09 ID:7JCB9gzE0
メンジロイ。とてもメンジロイ。さすがですね。
665
:
転載ですから
:2014/01/22(水) 12:35:56 ID:krtMxmOE0
国家が認定したグローバル30の大学(13大学)
1.国立(7大学)・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波
2.私立(6大学)・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智
669
:
転載ですから
:2014/01/26(日) 16:28:06 ID:T7ziQ1UQ0
増田塾「入試のヒント」私大4強特集
1月11日(土)上智大学、1月18日(土)慶応義塾大学、1月25日(土)早稲田大学、★2月1日(土)明治大学
○放送時間 千葉テレビ22:15〜22:30 テレビ神奈川9:15〜9:30 テレビ埼玉9:15〜9:30 KBS京都11:30〜11:45
671
:
転載ですから
:2014/01/30(木) 20:28:05 ID:vFpVWyEI0
しかし立教は減ったな。
センター・全学・個別の全トータルで
前年比▲7,100人(▲89.92%)
672
:
転載ですから
:2014/01/30(木) 22:53:43 ID:T7ziQ1UQ0
明治大学 1/29 89,653(109,934) 42,259(59,336) 30,641(32,188) 16,753(18,410) 日本一V5なるか。
日本大学 1/28 82,363(092,508)
早稲田大 1/29 78,148(106,768) 63,891(92,502) 14,257(14,266)
673
:
転載ですから
:2014/01/31(金) 19:07:38 ID:Gg49dZ860
伏兵が現われたよ。要注意。近畿大学 1/31 83,471(98,428) 一般の4割は締切2月1日
(郵送以外は2月3日)
昨年後期(一般もある)で、16,500程度積んでいるから、たぶん11万人を越えてくると思う。
674
:
転載ですから
:2014/01/31(金) 19:21:32 ID:Gg49dZ860
日本大学30日現在 84,958人で、伸び悩んでいる。
31日現在、明治は95,786人で、早稲田は91,359人
明治大学・早稲田大学・近畿大学の3校に絞られたと思う。
675
:
転載ですから
:2014/01/31(金) 19:26:33 ID:Gg49dZ860
673訂正
たぶん11万人越えてくると思う。 <訂正> たぶん10万人越えてくると思う。
678
:
転載ですから
:2014/02/01(土) 05:49:35 ID:4PR4N3BM0
かつての早稲田は昔の早稲田。
こういうことを言っているのではない。
679
:
転載ですから
:2014/02/01(土) 09:33:01 ID:T7ziQ1UQ0
増田塾「入試のヒント」私大4強特集
1月11日(土)上智大学、1月18日(土)慶応義塾大学、1月25日(土)早稲田大学、★2月1日(土)明治大学
○放送時間 千葉テレビ22:15〜22:30 テレビ神奈川9:15〜9:30 テレビ埼玉9:15〜9:30 KBS京都11:30〜11:45
680
:
転載ですから
:2014/02/01(土) 09:39:02 ID:T7ziQ1UQ0
1月31日の志願者数速報
1明治大学 95,786人 2早稲田大 91,359人
3日本大学 84,958人 4近畿大学 83.471人
681
:
転載ですから
:2014/02/01(土) 22:11:23 ID:Gg49dZ860
近畿大学は本日更新で、またかなり増加しているようだね。
この調子だと、今年の1位は明け渡すことになるかもよ。
682
:
名無しさん
:2014/02/01(土) 22:23:11 ID:T7ziQ1UQ0
>>681
明治大学 1/31 95.786 近畿大学 2/1 87,561
明治大学 志願者数日本一V5 前途に遮る雲はなし
683
:
転載ですから
:2014/02/01(土) 22:49:28 ID:Gg49dZ860
近畿大学は上にも書いたように、郵送分が2月1日まで、今年は後期除き9万人を少し越
えるかもしれない。一般のある後期が昨年並みの16,500人としても、10万7千人
。そうなると明治は今年一般が最低でも昨年をキープしなければ厳しいことになる。
684
:
転載ですから
:2014/02/02(日) 09:04:39 ID:IH6HFx220
>>679
This is the very room she met him in.
685
:
転載ですから
:2014/02/02(日) 18:17:01 ID:Gg49dZ860
今年は一般の一括発送最終が2月9日だが、昨年までは2月7日だったような?
もし2日伸びているなら、今年は集計も遅れているのらいいのだが。
686
:
転載ですから
:2014/02/02(日) 20:03:54 ID:Gg49dZ860
近畿大学更新している。2/2現在 81,212名
一般もある近畿大学の後期を考慮すると、これで明治はさらに厳しくなった。
早稲田を上回れば良しとするしかないかな。
687
:
転載ですから
:2014/02/02(日) 20:09:08 ID:Gg49dZ860
81,212名 <686訂正> 91.212人
689
:
転載ですから
:2014/02/02(日) 23:05:42 ID:Gg49dZ860
立命の方大丈夫なの。こんなところで戯れている場合じゃないだろ。
明治は近畿大学の動向がどうあれ競合しないから関係ないが、立命は
目の前に近畿大学が迫ってるだろ。
690
:
転載ですから
:2014/02/03(月) 05:52:35 ID:1cvbsaG20
申し訳ありません、間違いでした(訂正します)
明治は目の前に日大が迫っているの間違いでした。
691
:
名無し
:2014/02/03(月) 07:26:42 ID:fx9MoTHc0
日大近大が出てくるあたりで、この志願者数争いも価値がなくなってきた。
センター試験も終わるし、新たな価値を追求するべき時なのかもね。
692
:
転載ですから
:2014/02/03(月) 08:38:38 ID:Gg49dZ860
日大は当初言われていたほど伸びそうもなく、東京の情勢は変化なさそうだが、景気低迷の長期化
で安定志向がさらに高まり、志願者だけみると下位の大学に有利にはたらくのは確か。明治はさら
に量より質の強化に努める段階にあるのは間違いない。
693
:
転載ですから
:2014/02/04(火) 18:14:54 ID:Gg49dZ860
今日明治は伸びず早稲田が伸ばしてきたから、明治も早稲田も残りが昨年並み
の増加なら、僅差の勝負で2位か3位だね。
明治だけでないが、今年の在京私大は総じて低調だったね。
694
:
転載ですから
:2014/02/04(火) 20:48:46 ID:T7ziQ1UQ0
明治大学 107,000〜109,000
早稲田大 104,000〜105,000
近畿大学 103,000〜104,000の予想
695
:
名無し
:2014/02/04(火) 21:11:20 ID:fx9MoTHc0
また早稲田とは僅差での争いになりそうだね。
過去の同日のデータがあればある程度予想の参考になるんだろうけど。
696
:
転載ですから
:2014/02/04(火) 21:27:01 ID:T7ziQ1UQ0
>>695
明日、早稲田 105,000ぐらいで確定でしょう。
明治は2/3締め分が例年並みなら、107,000〜109,000でしょう。
697
:
転載ですから
:2014/02/04(火) 22:08:29 ID:Gg49dZ860
昨年の2月4日以降の最終までの増加数。
明 治 2469人増(後期センター含む) 同じぐらいの増加なら
早稲田 1325人増 僅差だね。
698
:
転載ですから
:2014/02/04(火) 22:21:34 ID:Gg49dZ860
697の追加
同じぐらいの増加なら、両校とも10万5千人台後半。
701
:
名無し
:2014/02/05(水) 12:36:50 ID:fx9MoTHc0
早稲田 105,217 2/5
明治の勝ちかな
702
:
転載ですから
:2014/02/05(水) 14:05:52 ID:kU7DYB36O
明治大学志願者数
日本一V5祈願
703
:
転載ですから
:2014/02/05(水) 14:57:14 ID:2JreQfe20
明治大学
偉業の5連覇なるか。
さらに前へ!
704
:
名無し
:2014/02/06(木) 10:41:08 ID:fx9MoTHc0
本日更新 明治大学 103,452
V5は厳しいか
705
:
名無し
:2014/02/06(木) 10:48:28 ID:fx9MoTHc0
その差1765
あとは一般の残りがどれくらいあるのかということと、センター後期を加えて
ということになるが、早稲田はまだ更新を残しており、何とも言えない
706
:
転載ですから
:2014/02/06(木) 10:56:51 ID:Gg49dZ860
郵送は2日遅れて到着するから、2日3日の郵送分がまだ出ていないだろう。
通常はその分は今日出てくるが、今年は事務処理が行われていないね。
707
:
転載ですから
:2014/02/06(木) 11:15:21 ID:Gg49dZ860
「1日半の遅れて到着」訂正
708
:
転載ですから
:2014/02/06(木) 11:46:57 ID:2JreQfe20
>>705
一般1,100以上 センター後期 700以上の積み上げ希望します。
ノーサイド寸前の勝利、栄えある日本一V5に期待します。
709
:
転載ですから
:2014/02/06(木) 13:03:00 ID:Gg49dZ860
早稲田最終確定でた。105,424人
710
:
転載ですから
:2014/02/06(木) 15:40:38 ID:2JreQfe20
>>709
一般1,200以上 センター後期 780以上の積み上げ希望します。
ノーサイド寸前の勝利、栄えある日本一V5に期待します。
711
:
転載ですから
:2014/02/06(木) 19:59:23 ID:Gg49dZ860
明日どうなるか、なんとも言えないね。
勝つ見込みのある数字が出たとしても、少し余裕を持った状況で後期を
待ちたいよ。
712
:
転載ですから
:2014/02/06(木) 22:09:11 ID:Gg49dZ860
ちなみに昨年の最終1日半または2日分の増加(一般確定まで) + 後期
1845人 + 622人
713
:
転載ですから
:2014/02/06(木) 22:34:06 ID:T7ziQ1UQ0
W M W M W M
2010 115,515 115,700 2011 113,653 113,905 2012 108,527 113,320
2013 106,768 109,934 2014 105,424 103,452 センター後期逆転祈願
714
:
転載ですから
:2014/02/06(木) 22:50:31 ID:Gg49dZ860
712少し補足
曜日などを考慮すると、おそらく昨年は2日分、今年は1日半分の増加。
後期にもつれ込むだろうが、かなり微妙だな。
715
:
転載ですから
:2014/02/07(金) 18:07:54 ID:Gg49dZ860
今日の更新不可解だね。2日(日)をはさんでいるから、4日更新は3日に着いた
1日郵送分と思われる。となると今日の更新は、2日と3日の郵送分になるが、1
日分位の増加しかしていない。今日でほぼ出尽くしているのかな?
716
:
転載ですから
:2014/02/08(土) 12:43:09 ID:H9p.PMtM0
差は、1026人。10日がゼロ でも、なんとかなると思う。
717
:
転載ですから
:2014/02/08(土) 13:50:01 ID:T7ziQ1UQ0
明治大学センター後期変遷
2011年 1,090人 2012年 1,101人 2013年 784人
総合数理が加わっているから1,000人〜1,200人、センター後期が勝負だ!
718
:
名無しさん
:2014/02/08(土) 22:49:20 ID:SjEDcYWo0
V5はなんとか達成したいね。来年までは望まないから。
719
:
転載ですから
:2014/02/10(月) 10:22:45 ID:2JreQfe20
差は871人になった。
センター後期+872人で、V5
なんとかしたいね。
720
:
名無し
:2014/02/10(月) 11:07:55 ID:fx9MoTHc0
871人差であれば明治の勝ちかもね
総合数理が新たに加わってることと、今年はゆとり世代最後の年で新課程を嫌がる受験生が浪人を避ける傾向にあることが
センター後期の志願者を伸ばす可能性がある。
721
:
名無しさん
:2014/02/10(月) 11:47:23 ID:2JreQfe20
>>720
勝率65%ぐらいと思います。2011年〜2012年の志願者数から。
明治大学センター後期変遷:2011年 1,090人 2012年 1,101人
722
:
転載ですから
:2014/02/10(月) 12:03:44 ID:Gg49dZ860
念のため。 今日現在センター後期は、すでに97人が計上されている。
この点を考え合わせると、センター後期は合計で969人以上必要。
723
:
さて、
:2014/02/10(月) 12:25:38 ID:x7dkwGvs0
わしも、出願してくるかな。笑
724
:
名無し
:2014/02/10(月) 15:11:11 ID:fx9MoTHc0
センター後期、去年急に減ってるのが気になるね
725
:
転載ですから
:2014/02/11(火) 01:22:06 ID:4PR4N3BM0
勝ったね。
どっかでみんなで祝勝会あげたいね!
726
:
転載ですから
:2014/02/11(火) 18:00:42 ID:Gg49dZ860
今年から総合数理加わったとはいえ、総合数理の募集定員が少ないから、
現段階では勝つとは断言できないのじゃないかな。
727
:
お
:2014/02/11(火) 20:39:45 ID:tFmsU2320
>>723
に続き、わしも、3学部出願してくるかな。(笑)
728
:
あたしも
:2014/02/12(水) 09:00:22 ID:N4P5XnVs0
それじゃ、あたしも出願して来るから、だれか費用をご負担してもらえないかしら。笑
729
:
転載ですから
:2014/02/12(水) 13:26:11 ID:2JreQfe20
僅差でもいいから、V5達成したい。
センター後期のPR活動が重要だ。
まあ職員は燃えているだろう。
730
:
名無しさん
:2014/02/12(水) 23:44:37 ID:SjEDcYWo0
不思議なことに、管理なしのこの掲示板がいま一番書き込みが多い。不思議でもないか
731
:
センター
:2014/02/13(木) 09:45:47 ID:N4P5XnVs0
80%とっていれば、後期受かりますかね??
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板