[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
海外へ進出!明大生!!
55
:
ネイティブメイジ
:2008/06/09(月) 10:28:58
オランダふざけるな!
9日間で日本軍にポコられて、日本の敗戦が決まったらのこのこ戻ってきてBC級戦犯を
200人以上処刑した!!こんなアンポンタン国絶対に嫌だ。
56
:
ネイティブメイジ
:2008/06/09(月) 14:18:41
オランダとフランスは厚顔無恥な国だね。
ドイツに蹂躙されて塗炭の苦しみを味わったにもかかわらず、
戦後ふたたび植民地統治を続行しようとして軍隊を派遣。
57
:
ネイティブメイジ
:2008/06/09(月) 23:43:41
親日国ではないがインド行ったことあるが、比較的日本人には暖かかった。
ただし一部の人にはシンガポール人(華僑系)に間違わられ寄ってこられた
が、シンガポールにはインド系もいて経済的に繁栄しているシンガポールは、
インド人には憧れを持っている人が多いようだ。
58
:
全学的にどうなってんだ
:2008/11/01(土) 18:09:38
h ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/11/01/09.html
国際日本学部がアメリカのディズニーワールドで働く契約を
締結した模様。頑張ってキャストになってください!
59
:
全学的にどうなってんだ
:2008/11/01(土) 18:47:04
斬新な企画で良いんじゃない。
60
:
全学的にどうなってんだ
:2008/11/01(土) 20:39:02
ディズニーの担当者が来校して会見していたな。それにしても
ユニークな英会話教育だな。
61
:
全学的にどうなってんだ
:2008/11/01(土) 21:03:09
いいね。
62
:
全学的にどうなってんだ
:2008/11/01(土) 21:06:45
いいね。
63
:
全学的にどうなってんだ
:2008/11/01(土) 21:59:31
英会話習っているが、睡眠中英語での会話の夢を見てから、
会話の細部まで聞き取れるようになり、話す方も自然と上達
していった。
場数ふみ慣れが大きいから、国日に限らず英会話を学んでい
る人焦らず頑張ってください。
64
:
マンガ図書館に10万3千冊
:2008/11/17(月) 17:34:44
NY紫紺会に会旗を授与
ttp://www.meiji.ac.jp/koho/meidaikouhou/20081101/p07_02.html
It's so cool!
65
:
今すぐアクセスして テスト情報をゲットして
:2009/07/30(木) 20:37:37
前期試験おわった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
海外行きたいけど、行けない。
66
:
今すぐアクセスして テスト情報をゲットして
:2009/07/31(金) 18:56:33
へえ、やるね。明治。
67
:
今すぐアクセスして テスト情報をゲットして
:2009/07/31(金) 18:56:32
へえ、やるね。明治。
69
:
エリート東大生
:2009/08/27(木) 08:14:55
戦争で敗戦して、日本人で国家神道を信じている人間は世界中から馬鹿にされた。
戦没者の思いがまだ日本に残っており、国の犠牲になることが美化されてる部分がある。
70
:
アウトメイジ
:2010/04/20(火) 01:16:09
ようやく飛行機が飛んだよ!
パリってけっこう北極の方から南下していくんだね。
勉強になった。噴火はこわいね。
71
:
アウトメイジ
:2010/04/20(火) 03:56:30
日本と欧州を結ぶ最短ルートである大圏コースは北極寄りだからね。
飛行ルートもそれに近い。
72
:
アウトメイジ
:2010/05/18(火) 00:13:15
就活がうまくいかなかったら、海外青年協力隊も候補になりうるだろう。
73
:
アウトメイジ
:2010/05/22(土) 16:22:04
南仏カンヌで開催中の第63回カンヌ国際映画祭に参加した北野武監督(63)が21日、
成田空港着の全日空機で帰国した。
同映画祭コンペティション部門に最新作「アウトレイジ」を出品。現地では評価がまっぷたつ
に分かれたが「観客の反響はすごかったなあ。ざまあみやがれって感じ」と笑顔。
74
:
アウトメイジ
:2010/09/11(土) 12:18:41
【募金】明治大学未来サポーター募金【寄付】
p://www.meiji.ac.jp/bokin/index.html
財政基盤を強化することを目的として,
「明治大学未来サポーター募金」を創設。寄付の用途を
奨学金・国際化・研究資金・体育会支援金・建設資金
から選ぶことができます。
明大生の海外進出にも国際化寄付金が使われるはずです。頑張れ俺たち!
75
:
リバティタワー先輩
:2011/03/20(日) 14:10:41
被爆しちゃうから、今の時期は外国に行った方がいいぞ。
76
:
リバティタワー先輩
:2011/03/20(日) 16:50:11
被曝だろ
77
:
リバティタワー先輩
:2011/03/20(日) 19:58:44
明大生の理解力なんてその程度
78
:
リバティタワー先輩
:2011/03/20(日) 20:07:39
曝の字は爆の字に置き換えても良いことにはなっているよ。
この場合、もともとは曝の字が正しいのだけどね。
79
:
リバティタワー先輩
:2011/03/20(日) 20:12:04
あわてて調べたか(笑)
80
:
直ちに偏差値に影響することはありません
:2011/06/13(月) 20:44:14
良いスレタイだよ。
遅ればせながら中国へ進出。
中国とかアジア諸国の、特に経済関係、政治関係情報を教えてもらえると有り難い。
81
:
直ちに偏差値に影響することはありません
:2011/06/13(月) 20:58:37
>>80
チョンガーってのは、チョンは我が強くてファービョンDVで相手にされないから、
チョンガーって言うらしいなw
82
:
直ちに偏差値に影響することはありません
:2011/06/13(月) 21:08:15
>>81
1.結婚をしない、もしくは、できない独身の男性を指した俗語。
2.総角の朝鮮語読み。
「チョンガッ」(총각、chong-gag)とも表記される。
昔の 朝鮮で未婚の男性が結っていた髪型で、1.の語源だとする説がある。
(wiki)
2.が説得力が有りそうだけどね。
83
:
直ちに偏差値に影響することはありません
:2011/06/13(月) 21:20:39
辛ラーメンは、もっと辛い方がいい。
84
:
直ちに偏差値に影響することはありません
:2011/06/14(火) 18:51:59
>>82
電車で若い女が私の顔をじーっとみたあげく盗撮したり(多分深夜のオカズだろう)、
女が飲み会で私の写真を回覧して見たり、イケメンは辛いわw
85
:
直ちに偏差値に影響することはありません
:2011/06/15(水) 04:55:55
>>80
海外の次は霊界に進出すべきだ。
86
:
直ちに偏差値に影響することはありません
:2011/06/16(木) 07:25:29
>>82
あの世に国籍なんぞあろうはずもない。
面白半分に在日・朝鮮人差別なんかしていたら、カルマを抱え込み、
輪廻転生後の来世で業の解消に苦労することになるだけですよね。
87
:
直ちに偏差値に影響することはありません
:2011/06/16(木) 08:41:46
某新興宗教団体のハワイの水施餓鬼はかなり感動的だよ
現地の歌や踊り、幻想的な夕日の中に灯篭が流れるシーンは結構いい。
アンチが見ても結構気に入るかもよ。
まあこれで勧誘と集金だけヤメレば良い宗教団体になるだろうね。
88
:
直ちに偏差値に影響することはありません
:2011/06/19(日) 01:25:47
>>84
は
2ちゃんねる「ピリチュアルな喪女 2」からのコピペ
>>87
は
2ちゃんねる「真如苑 vol.79」からのコピペ
他人の文章盗用して貼り付けるだけ
このオカルト荒らしはただの能無しクンだね
89
:
直ちに偏差値に影響することはありません
:2011/06/22(水) 22:13:01
広報6月号で、タイに「アセアンセンター」設立の計画が触れられているね。
具体的な情報は出ていないが、東南アジア地域の大学連携強化が目的かな。
90
:
直ちに偏差値に影響することはありません
:2011/06/22(水) 23:37:47
タイのグリーンカレーは旨いよな。
最近は同じ味のグリーンラーメンてのにはまってる。
まさに極楽、あの世の味だ。
91
:
直ちに偏差値に影響することはありません
:2011/06/23(木) 09:16:21
スパコン「京」
京は理研と富士通が約1120億円をかけて開発中で、高性能の処理装置(CPU)約8万個を
効率よくつないだのが特徴。8割方完成し、4月から一部稼働している。
ランキングは世界の上位500位を選び、年2回、発表される。
ランキング締め切りの5月時点で、指標となるプログラムの演算回数で1秒間に8162兆回を達成。
前回1位の中国の「天河1A号」の2566兆回を大きく上回った。
92
:
直ちに偏差値に影響することはありません
:2011/06/23(木) 17:52:32
>>91
事業仕分けで、例の「一番でないといけないのですか?」と言われた国
が推進していた神戸のポートアイランドに設立されたスパコンだね。
気候・地震・社会現象・数理解析など、シュミレーションや計算におけ
る幅広い分野の活用が期待されている。
93
:
直ちに偏差値に影響することはありません
:2011/06/23(木) 23:11:47
【国内製造拠点で常に技術革新を】川崎重工社長、長谷川聡さん
1974年、川崎重工業は同業他社に先駆けて米国に二輪車の製造拠点を設けた。
最近ではセメントプラントの技術を中国の合弁に供与。
船舶も合弁相手を通じて中国で建造している。
読めない市場環境や、技術流出のリスクを抱えながらも「海外進出はうちの文化」(長谷川社長)だ。
今後問われるのは国内製造拠点の位置付け。
「マザー工場」は海外でも勝てる革新技術が生み出され続けてこそ機能する。
真の空洞化はマザー工場が技術を創造する基盤を失った時かもしれない。(日経ネット、中西豊紀)
94
:
直ちに偏差値に影響することはありません
:2011/06/23(木) 23:34:29
そういえば、北野武さんも海外へ進出しちゃったね。ちょっと、真似の出来ない世界よなぁ。
95
:
直ちに偏差値に影響することはありません
:2011/06/24(金) 12:44:13
1987年以前と以降の集合意識のレベルの増減をどういう基準で計測したかまでは、
調べませんでした?
救世主を信じないメンタリティでの、意識レベルの把握の仕方についてぜひ教えて
いただきたいです。
96
:
直ちに偏差値に影響することはありません
:2011/06/24(金) 17:59:41
明治と東大・早・慶の4校が参加しているアップルのiTunes Uに、
中央大学も加わるニュースが配信されている。
中央も国際化強化に動き出したようだね。
97
:
直ちに偏差値に影響することはありません
:2011/06/24(金) 18:16:13
深川不動尊の本尊下の回廊は確かに新興宗教っぽくて俺は好きだな。
金満的で怪しげな雰囲気がたまらん。
98
:
直ちに偏差値に影響することはありません
:2011/06/24(金) 19:27:25
どなたか霊界に居た時の事を霊視できる方はいませんか?
恐れ多いですが 見ていただければ 有難いです
18 19才の時に閻魔様や鬼達が人々を裁いてた夢は見た事があります
横にかなり長い屋根が付いた部屋で 閻魔様などがいました
ドラゴンボールやゲゲゲの鬼太郎に出てくる閻魔様そのものですが 閻魔様の顔は恐ろしい顔でした
例えるなら不動明王様や仁王様みたいな表情です
99
:
直ちに偏差値に影響することはありません
:2011/06/24(金) 20:33:51
本来なら広島原爆以上の被害者を出した東京大空襲の被害者慰霊の場所は、
別個に建造するのが当り前なんだよ。
それを東京都は関東大震災の為の慰霊堂に合祀して誤魔化したんだ。
しかもここの慰霊祭に都知事が最初から最後迄真剣に参加した事は一度も無いんだ…
右寄りの石原知事ですら慰霊祭開始早々にスピーチを済ますと約30分で退席したらしいからな。
国民を愚弄した扱いだ。両国の東京都慰霊堂で何かあるのは当然だよ。
100
:
直ちに偏差値に影響することはありません
:2011/06/25(土) 09:35:27
「聖トマス大」が校名変更→「日本国際大」
聖トマス大(兵庫県尼崎市)は24日、来年4月に大学名を日本国際大に変更すると発表した。
定員割れで学生の募集を停止していたが、国際教養学部と健康科学部を新設し再編をはかる。
101
:
直ちに偏差値に影響することはありません
:2011/06/25(土) 11:31:37
>>100
同じカトリック系の上智大学が、学生募集停止する時にこの大学の
心のケアに関係する研究所を引き取ったのだが、再開に上智が協力
しなのかな。
102
:
直ちに偏差値に影響することはありません
:2011/06/25(土) 19:14:16
秋田のカトリック教会に、涙を流すマリア像というのがあった。
でも最近は、なぜか泣かなくなったらしい。
103
:
直ちに偏差値に影響することはありません
:2011/06/25(土) 20:30:42
お釈迦様の教えの流れをくむものは仏教なんでしょ
オームだってソーカだって仏教のはしくれ
104
:
直ちに偏差値に影響することはありません
:2011/06/25(土) 20:54:20
>102
世の中においてあまりに悲しい出来事が多すぎるため、
マリア様の涙も枯れてしまったという訳だな。
105
:
直ちに偏差値に影響することはありません
:2011/06/25(土) 21:05:05
本来、信仰は「人の力の及ばないものに対する畏敬」だった。
集団に必要な規律を守らせる手段として、
信仰を利用したのが宗教の始まりなんだと思う。
106
:
直ちに偏差値に影響することはありません
:2011/06/25(土) 21:15:00
来年開設される国際日本の大学院の概要が発表されているが、現代日本文化
の根底を成す日本の古典文化にももう少し力を入れてほしかったな。
特に明治は欧米諸国の大学に対しては、日本学で協定校を増やす計画のよう
だが、欧米ではまだまだ古典のほうが反応があるようだ。
どうしても国際日本で補えない部分は、文学部の日本文学科なども総動員し
て日本学をアピールしていく必要があると思うよ。
107
:
直ちに偏差値に影響することはありません
:2011/06/25(土) 21:29:20
スピリチュアル」も「救いの手段」として依存されている、
あるいは「利益を得る手段」として利用されているものは
既存の権力者の道具になった宗教と代わりがないんだけどね。
108
:
直ちに偏差値に影響することはありません
:2011/06/26(日) 02:26:27
>>107
日本のスピは自己啓発的で、自己の欲求を満たすことに血道をあげています。
正直、混迷の時代に迷える方を金づるにしている面があるでしょう。
これだけ騙せる方が、明治関係だけでも居られるのですから。あぶく銭を稼ぐには最高でしょう(人としては最悪ですが)。
109
:
A
:2011/06/27(月) 21:48:02 ID:x9x3ZyyU0
今年5月1日現在留学数1126人(昨年同日比113人増加)。原発事故にも
かかわらず、今年も増えており有難いことだね。
110
:
しょうゆ
:2011/06/29(水) 04:55:16 ID:6lgNClno0
日産、日立…それぞれの「人材開国」 (情報元 日本経済新聞 電子版 )
「新しい日本へ」の28日付紙面では、震災後に懸念が強まる国内空洞化を防ぐために日本企業が新興国など
成長市場に打って出る必要があることを指摘した。そこで欠かせないのは人材のグローバル化。
国内社員が語学力や国際感覚を磨けば済む問題ではない。
第三国間を含め、日本と海外で人材の出入りを増やし、いざとなれば国境を越えて英知を集める――。
日本中心の視点から脱して、真の「人材開国」を急がなければならない。
今後の大きな流れとして、この方向に進む気がします。10年後には当たり前になってる?
111
:
直ちに偏差値に影響することはありません
:2011/06/29(水) 09:34:52 ID:r.3VE7ms0
伊勢神宮の参拝者が昨年過去最高を記録しています。
パワースポットブームだから、ということもありますが
日本人が内向きになっている現象の一つだとも思います。
112
:
A
:2011/06/29(水) 22:32:16 ID:x9x3ZyyU0
>>110
欧米の主要先進国では、以前から国の政策にもなっており普通だよ。
日本が遅れているだけ。
またこれを実行しなければ、グローバル社会の中で置いて行かれる
ことになる。
113
:
あ
:2011/06/29(水) 22:36:52 ID:aucg/joo0
政経の高木勝教授が亡くなられたそうだ。新聞に載ってた
海外にもアピールできる明治の人材だった。ご冥福をお祈りします。
114
:
直ちに偏差値に影響することはありません
:2011/06/30(木) 00:48:41 ID:o./PHjok0
>>110
企業という点では、かなりどこの国でもグローバル化していると感じます。
国内の空洞化も進むとは思いますが、取りあえず団塊の世代の大量定年退職があるので、国内企業は採用意欲は大手は高いようです。
これが、最後の楽な就職チャンスで、この後はかなりの自己研鑽が必要になってくるかと思います。
115
:
直ちに偏差値に影響することはありません
:2011/06/30(木) 16:32:29 ID:Y0GKwYlE0
研鑽といえばヤマギシ会
116
:
震災原発事故にもメゲズ
:2011/07/02(土) 23:10:55 ID:x9x3ZyyU0
今年は震災や原発事故があり、海外協定校の増加は期待できないと思って
いたが、6月末までの半年で14校増加の合計152校まで増えている。
また時事通信にタイのシーナカリンウィロート大学内にアセアン諸国の提
携拠点としてアセアンセンターを開設するニュースが出ていた。
国際化はこれから必要とされる人材育成や研究強化にも関係が深いから、
国難といえる状況下でも積極的に推進されるのは心強いね。
117
:
直ちに偏差値に影響することはありません
:2011/07/02(土) 23:20:49 ID:mbweyYd60
海外に行くより家で心霊DVD見てる方が楽しい。
118
:
A
:2011/07/17(日) 12:10:02 ID:x9x3ZyyU0
他の人があまり書き込まないからしのびないが、明治はタイムリーな大学
だね。日独交流150周年と明治大学創立130周年が重なり、両者の留
学や教育研究交流促進が目的にジャーマンデーが企画され、ドイツから大
使館や各関係団体の人が来ていた動画を見たが、この時期に時代の流れで
ある環境や生命科学での交流が期待されるドイツとのイベントがあったこ
とはある種でき過ぎている。動画の内容では明治としては、フランス・カ
ナダ・イギリス研究のような組織をを立ち上げ、国際交流を強化していく
予定のようだ。今後欧州最大の人口と経済力のあるドイツが強化されれば、
欧州地域はかなり充実したものになってくるよ。
119
:
スピリチュアル・コンベンション
:2011/07/17(日) 18:13:56 ID:rseVTr.k0
もうすぐ癒しフェア。今のタイムリーはスピリチュアル。
120
:
A
:2011/07/17(日) 18:22:40 ID:x9x3ZyyU0
>>119
実は古今東西に関わらず古代から人類が延々と取り組んでいることなんだよね。
こういうことはタイムリーと言わない。
121
:
スピリチュアル・コンベンション
:2011/07/17(日) 20:21:27 ID:rseVTr.k0
死んだら終わりと思い込んでいる奴の思考様式がわからん。
122
:
直ちに偏差値に影響することはありません
:2011/07/18(月) 00:30:37 ID:0FHivAwU0
>>120
確かに仰る通りで、もう何千年も前の方が結論出してますよね。
最近では(と言っても100年前ですが)日本では西田幾多郎さんの「善の研究」とかですかね。
岩波の青文庫は安いので、是非、明大生に読んでほしい本の一つです。
ドイツのベルリン大学に通う女子学生が、学費のために風俗で働かなければいけない現状は、どこの国もシビアだと感じました。
石油や軍産複合体の御子息は、ハーバードでお気楽貴族階級でしょうが(苦笑)。
123
:
スピリチュアル・なでしこ
:2011/07/18(月) 19:39:28 ID:InOOgD2M0
経済的に苦労するのは前世での業も影響しているのだろうか?
124
:
A
:2011/07/18(月) 19:55:54 ID:x9x3ZyyU0
ドイツは留学生についても基本的に学費は無料だよ。
生活費負担がほとんど。
125
:
スピリチュアル・なでしこ
:2011/07/18(月) 20:23:33 ID:InOOgD2M0
天国や地獄は置いといて、死んだら魂は現世をしばらく彷徨うと言われてるね
大きな被災があった国ってよくスポーツで結果を残すんだけど
これって死者が関係してるような気がする
126
:
直ちに偏差値に影響することはありません
:2011/07/19(火) 09:02:07 ID:0FHivAwU0
>>124
スイマセン、有難うございました。
生活費と旅行費等のために殆どの方がバイトされているみたいですね。
学費は少しづつ、取る方向のようです。
127
:
スピリチュアル・なでしこ
:2011/07/19(火) 15:47:41 ID:HJSoY09w0
澤選手は、前世インデアン系が視えるんだな。
128
:
seikei
:2011/07/20(水) 00:45:55 ID:KKhzMOqY0
佐々木則夫さん世界一監督か
明治出身者は世界で活躍する人が多いね。
植村直己、笠谷幸生、長友佑都、酒井淑夫、北野武もそう。
129
:
スピリチュアル・なでしこ
:2011/07/20(水) 02:51:23 ID:uP00dyKE0
「光球」というんだが、要するにオーブのデカイやつがある。
火の玉ほど頻繁ではないが時折目撃例はある。
130
:
しょうゆ
:2011/07/24(日) 23:17:31 ID:9Yk8nHkY0
最近、実際にその国(海外)へ行ってみないと、本とかインターネットで調べても、日本の常識で
理解できないことが多い。
母校が率先してその国で事務所を開設して常駐してくれるとありがたい。
131
:
しょうゆ
:2011/07/24(日) 23:29:34 ID:9Yk8nHkY0
やはり、途上国では理系がらみの日本からの企業進出を期待する話が多いです。
中国への日本企業の事業所設置数は、帝国データバンクの調べで1万社を超えましたね。
やはり、中国に行って、まず中国語を話せないというのはきびしいですね。
中国人で日本語を話せる人は結構居ますが、日本人で中国語を話せる人がほとんどいない。
132
:
A
:2011/07/24(日) 23:52:10 ID:x9x3ZyyU0
大学間の関係だけを見ても、途上国だけでなく先進国でも有力な大学と関係
を持つには、理系の存在が大きくないと幅が広がらないようだね。
133
:
直ちに偏差値に影響することはありません
:2011/07/25(月) 00:08:31 ID:H1igzPKQ0
中国の新幹線事故、ザマアみやがれ!!
134
:
しょうゆ
:2011/07/25(月) 00:18:02 ID:9Yk8nHkY0
理系は世界共通の場合が多いですから、スキルさえあれば、どこの国でもだいたい通用しますしね。
いずれにしても、言葉の壁は克服しないといけないが、これが苦手の日本人は、自分も含めて、多い。
135
:
しょうゆ
:2011/07/25(月) 00:24:06 ID:9Yk8nHkY0
>>133
中国人の日本バッシングと同じレベル。
136
:
直ちに偏差値に影響することはありません
:2011/07/25(月) 00:25:20 ID:H1igzPKQ0
中国の新幹線事故の死者、もっと増えろ!!
137
:
A
:2011/07/25(月) 00:27:39 ID:x9x3ZyyU0
犠牲者が多数出ていて、それはないだろう。今回の事故は別な直接的要因が引
き金になって起きたようだけど、中国の新幹線は前々から運行速度を高く設定
していることや運行管理が疑問視されていて、海外から不安視されていたらし
い。中国の新幹線はドイツや日本の新幹線技術をベースに開発されたものが多
く、今回事故を起こした路線は日本の川崎重工業のものがベースで、開業前か
ら川崎重工業側から速度を低くして開業しないと技術的保障はできないと警告
していて、中国政府も川崎重工業には保障は求めないとした上で、無理のある
高速での開業になったようだよ。
138
:
しょうゆ
:2011/07/25(月) 00:29:36 ID:9Yk8nHkY0
>>136
今回の事故が起きたのは在来線を活用して専用車両を走らせる高速鉄道で「動車」と呼ばれる。
6月末に開業した「北京・上海高速鉄道」など専用路線を利用する「中国版新幹線」とは異なる。
動車は貨物列車や鈍行列車など速度が違う車両と同じ線路を利用する。
139
:
seikei
:2011/07/25(月) 00:33:00 ID:KKhzMOqY0
>>133
と
>>136
は他校君のネタだよ
どこかにログを貼り付けて当学を貶めるつもりなんだろう
140
:
辺田井力雄
:2011/07/25(月) 00:35:02 ID:DNcGgip20
>>133
>>136
中国のパクリに感情的になるのは分かるが、亡くなったり怪我をされた
方に罪はない。恥を知れ愚か者めが!
141
:
直ちに偏差値に影響することはありません
:2011/07/25(月) 00:36:46 ID:H1igzPKQ0
あつかましい中国人が事故起こしたのは痛快!!!
142
:
明☆大学
:2011/07/25(月) 22:02:31 ID:xT1MyO/I0
>>140
辺田井力雄ってw
143
:
直ちに偏差値に影響することはありません
:2011/07/25(月) 22:40:30 ID:3R5TC6IE0
事故調査には興味なく、事故車は穴掘って隠蔽。
この調子じゃあ、パクリ新幹線の事故はこれからも起こるだろう。
144
:
しょうゆ
:2011/07/26(火) 02:31:43 ID:9Yk8nHkY0
【ノルウエー・テロ】
容疑者は、単独で行動したと話しているという。連続テロによる死者は24日、93人に増えた。
ノルウエーの最高刑は、「禁固21年」。
被害者にとっては、残酷で不公平な結果になりそうに思う。
個人的には、「死刑廃止論」というのは、簡単に言えば、殺した被告が勝者であり殺された死人は敗者。
「殺した勝者の被告は、税金を使っても保護されるべきである」というように受け取れる。
生理的に納得できないなぁ。
145
:
辺田井力雄
:2011/07/26(火) 23:31:59 ID:50PB.bhM0
>>143
中国の指導者はリスク対応能力ゼロだな
強引に隠蔽しようとして民衆の大きな反感を買っている
事故の早期収束で大衆の怒りが体制批判に向かわないよう
隠蔽工作をしているのだろうが、バレバレで逆効果
事故車両を土砂の中に廃棄するとか無茶苦茶だ
146
:
直ちに偏差値に影響することはありません
:2011/07/27(水) 06:40:02 ID:PJDFVo6I0
んで、また事故車両を掘り起こす馬鹿な中国人
147
:
スピリチュアル・ニューエイジ
:2011/07/29(金) 10:59:11 ID:zd32hDFU0
昔知り合いの紹介で霊能力者を紹介された
霊能力者の言う事は意味不明。あいまいな前世と守護霊を言われた
148
:
スピリチュアル・ニューエイジ
:2011/07/29(金) 12:33:57 ID:zd32hDFU0
天使だの神様だのって、やたらと話しかけてこないと思うんだよねー
天使の仮面をかぶったナニカじゃないかと。
149
:
海外協定校
:2011/10/08(土) 19:36:43 ID:hNNqCIx60
原発事故の影響が出ると心配していたが、今年も昨年並みに海外協定校
が順調に増えてるね。9月末ですでに19校増えており内容も悪くなく、バラ
ンスもとれてきている。研究力上げてこの調子でいけば、2年後にはまずま
ずの充実したものになりそうだよ。
150
:
国際化
:2012/02/12(日) 18:42:18 ID:FgmDhnZU0
新規は建てられないので、世界海外に関することはここでするしかないな。
151
:
生田
:2012/02/14(火) 19:43:34 ID:0nEwAC8c0
黒川農場といい中野校舎といいすごい金持ってるね。
どっかのぼんくらとちがい運用益そうとうあげたね。
152
:
A
:2012/03/27(火) 18:28:37 ID:uQnT2o.Q0
5月に欧州連合日本代表部主催の「欧州留学フェア(域内各国の大学が参加)」が、
東京は明治大学で関西は神戸大学で開かれるようだね。明治と神戸の2校が協賛する
形だが、明治もずいぶん変わってきたな。
153
:
直ちに偏差値に影響することはありません
:2012/05/11(金) 20:47:58 ID:vUj8pkL20
明治大学は進化している。さらに前へ、明治大学
「東大」「一橋・慶應」「早稲田・明治」「青山・立教・中央・法政」 の括り
://miyaneta.exblog.jp/2260827/ (AERA:2004年12月13日号)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板