[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
彡・ω・ミ *可愛い動物のスレ! U・ェ・U
489
:
しょしょこ
:2005/09/02(金) 17:17:21
お、BIRDねえ、ありがとう。
>こるねーは、昔から「物知りと言われるのがきらい」ってよく言っていたんだよー
そうなんだ。それは知らなかったよ。
厳密には私は「物知り」と言ったことは、過去にはなかった。
「いろんなことよく知ってるねー」と書いたことはあるし
「私もいつも驚く」とも書いたけど。同じか(笑)
で、「物知りと知って驚く」のは侮辱だという話になったので
「物知り」って何だ、「驚く」って何だということになった。
私は物知りだと思うからそう言うよ、と言ってしまった。
その単語にそこまで拒否反応が出るのは何故なんだ、と思ったが
そうまで言うならそのように受け止めよう、というところまで行かなかった。
言葉に出しにくい感覚や背景っていうのもあるのだろうから
その空気をわかってあげるべきだったのだろうけど。
それでも、なぜそういう言い方をしたかの説明は一所懸命したつもりだ。
こちらの真意をわかってもらうように、しつこくても説明したら
こるりこさんの真意がわかるような反応を呼ぶことができるかも、と思った。
空気でわかってあげられなかったけど、言葉ではわかりたかったよ。
説明がしつこくて、ますます嫌気はさしてしまったかもしれないけど。
「こういう意図だった、ばっかり」と言われれば、そのとおりなんだ。
だけど、誤解されてたら、それを解こうと説明しない?
そういう呼び水がなければ、
相手の本当に言いたいことも出て来ないかもしれないと思わない?
私はそうやって「ふたりで何でも言える様に」なろうと思ったよ。
だって、わからないんだもん。
でも、返って来るのが全否定、曲解だからお手上げになった。
こるりこさんも脱力しただろうけど、私も萎えたよ。
ふたりしてこんな疲れて、何やってるんだ?
それにしても嫌だと言っている言葉を繰り返してしまったのは
確かに失礼な話だよね。
そのことは謝ります。こるりこさん、そこはごめんなさい。
>だから、今回に限り言葉の玩具(こういう言い方は、良くないよ)にして言ったのではないと思う
これは「物知りについてではなくて。
例えば「そう思われても仕方ないかも」と思える文章ならともかく
書くこと書くこと、無理やりねじ曲げられてるようで。
知識の引き出し、心の引き出し、という意味合いを
どこぞの文献からの引用、コピーだと受け取るのは、自然なことなのかな。
そこまで何もかも否定材料にしなくちゃいけないのは何故?
それって遠まわしの自己卑下になってない?
って思うんだよね。
>「悪気はなかったんだ、ごめんね」っていう一言、大切なんじゃないかな?
それはそうだ。そうだよね。うん、心がけます。
ごめんね、こるりこさん。気を揉んでくださってるみなさんへも。ごめんなさい。
だけど、書いたように、私はこるりこさんを嫌ってはいない。
もういいや、と書かずに終えることだってできるわけだけど
私はやっぱり、つたなくても冷静に見えなくても
書いておこうと思った。それは、わかってほしいからだ。
わかってもらおうとしなかったら、前に進まないから。
言葉をニュートラルに受け止めるって
もちろん私も。
私が今こういうトピックに直面してることには、意味があると思ってる。
ただの言葉遣いの問題ではなくて、考え方や言動そのものについて
自分を省みる時なんだと思ってるよ。
BIRDねえ、重ね重ねありがとう。
490
:
さく@横から失礼します
◆HqC5FIcdyY
:2005/09/02(金) 17:19:54
しょしょこさんの「引き出し」っていう表現は、
ひょっとして
「こるりこさんのなかの引き出し」っていうことですか?
つまり
イコール経験や体験を通して、こるりこさんの中に蓄積されてるもので
それがちゃんと消化されてて
スッと自然に出せるから、引きだしみたいですごいなーみたいな。違うかな・・・。
こるりこさんのペンギンのお話とか見ていて、
どっかからぽっと持ってきた情報(知識)っていうかんじは
まったくしなくて、
こるりこさん、きっと鳥が好きなんだな〜っていうふうに
見てました。
というか、そう見えました。
山科鳥類研究所(&サーヤ)っていう言葉が自然に出てきたのを見ると、
あっ、きっと鳥になにかの形で能動的にかかわってる(た)んだ〜って
かんじました。
それは、こるりこさんの鳥に関した部分をあまり知らない人間から見てです。
だから、しょしょこさんもその点は同じように感じたんじゃなかなって
勝手ですが、そう思いました。ただ表現ですれちがっちゃったのかなって・・・。
マスメディアに対する印象とかも違うのかな。
↑
これは、けっこう個人差みたいのありますよね。
そして
私は「物知り」っていう言葉は、自分があまり使わないからノーチェックでした。
なのでお二人両方のお話を真摯に聞かせていただきたいです。
>>488
>お2人、頑張ってね!
だからっていうわけじゃないけれど、
↑でぃんちーさんにはげどうですっ。(はじめて使っちゃった。)
繊細な作業で大変そうだけど、がんばってくださいっ。
491
:
美沙@明るく、明るく
:2005/09/02(金) 17:24:52
>私が今こういうトピックに直面してることには、意味があると思ってる。
ただの言葉遣いの問題ではなくて、考え方や言動そのものについて
自分を省みる時なんだと思ってるよ。
こー言う気持ちになれるって、素敵だよね〜
何かに対峙した時、そー思えるってすごくいいと思う
誰だって、何か言われればイヤだよね
けど、その時、きついと思った言葉や、イヤだなって思った事に気づかされる
事って多いよね
私も、自分の事でも、つくづくそー思う
あ〜、たびたび、横からごめんなさい
492
:
しょしょこ@こるりこさん、ごめんね
:2005/09/02(金) 17:40:07
うわ、書いてる間にこんなにレスが!
あ〜〜〜〜ん。
こるりこさん、何度もすみません。
>まず、「引き出し」ですが、「引き写し」とは関係がありません。
「TVや新聞や雑誌をよく見ている」、というお褒めの言葉に対してです。
それは、ぐぐってみたらこうだった!ということを言うこともありますが、基本的に
私のソースは、マスメディアに露出されているそうしたものではないです。
私のソースは、私自身。私の生活とこれまでの人生です。
うううーん。。読解できていなかった。
そっか、マスメディアと書いたのは「TVや新聞や・・」が
あらかじめ万人にオープンになってることをたまたま見た、と取れたから?
だけど、こるりこさんのは、自分で求めて得たものだから、ということだ。
わかった。
そういう大切なものを
ペラペラの書割みたいに思っていると、感じさせてしまったんだね。
そうかー。うん、理解した。そして、ごめんね。
あ〜私の前レスはなんだか間抜けな言い訳野朗になってしまった。
ことごとく否定された気持ちになってたよ。
もういいです、って言われちゃったから、落ち込んでた(笑)。
私はアホで雑だけど、捨ててしまうことが嫌なんだ。
だから、しつこいかもしれないし、変なことをまた言うかもしれないけど
「捨てられないヤツ」として見てください。
そうだなーキウイ兄が心配するように
相性は悪いのかもしれないけど(笑)
そういう二人でも、やりとげようと思うよ。
みなさん、ありがとう。こるりこさん、ありがとう。
493
:
キウイバード@お平らに
:2005/09/02(金) 17:58:51
あらら〜、展開読まずに送信してしまった。上のレスはNo479時点で書いたものです。(送信する前に確認しろよ>キウイ 「相性悪い」は失言です。ごめんなさい。間抜けなタイミングになってしまったけれど、送信させてください。
やっぱり、BIRD棟梁の火消しの方が迅速かつ的確だ。わたしが続きでしょしょこさんについて書こうとしたことは、BIRDさんとほぼ同じです。
しょしょこさんの「物知り・・・驚く」レスが純粋に賞賛であると、キウイバードは確信できました。だからあのレスを書きました。不幸な誤解だと思ったからです。
しかし、その後のしょしょこさんのレスの真意を、私は計りかねました。どういう意図かわからなかったのです。なぜなら・・・賛辞なのだからそう受け取ってほしい・・・賛辞を素直に受け入れられないのは何か心に抱えているからでは・・・私は謝らないけど・・・という要約が可能だったからです。
しょしょこさんなりに気を遣い、親愛の情を込めて書かれたものだということは分かったのです。しかし、こるりこさんの心情を理解されていないと思いました。自分を理解してない人が、心に踏み込んできたら誰でも怒るでしょう。
もし、誰かが私の発言で傷ついたと言ってきたら、たとえそれが誤解だとしても、私は謝ります。
善意(傷つけるつもりはなかった)だったと弁解したうえで、傷つけたことは悪かった、以後気をつけますと謝ります。「物知りと言われると傷つく」ということが、しょしょこさんの感覚と異なっていたとしても、こるりこさんはそう感じるんだと、その感じ方を尊重してほしかったです。
私は昔、狭量な正義感から、相手を懲らしめるつもりで傷つけるような論陣を張ったこともありました。最近は、「傷つける意志をもって相手を傷つけたら、それは犯罪だ」と思うようになりました。
Agree to disagree で構いません。ですが、双方とも相手を攻撃せず尊重して欲しいです。
494
:
しょしょこ@感謝!
:2005/09/02(金) 19:01:34
続き。
>そういう大切なものを
ペラペラの書割みたいに思っていると、感じさせてしまったんだね。
これについて。
私は、知識に関しては
どんな手段で得たものであれ、価値あるものだと思っています。
でもそれは、煎餅かじりながらテレビ見て得たものと
求めて調べて手に入れたものの価値が同じ、ということじゃなくて。
どういう経緯で得たものでも
価値ある知識である、という・・・うーん説明が難しい。
価値あるものにできる人と、そうでない人がいるし。
そこが、そもそもの感覚の違いなのかもしれない。
私が入手の手段にさほどの関心を持たないために
「新聞とか」という言い方をした、そのことが
こるりこさんにとっては、そこへ向ける思いをも軽視していると
感じられてしまった、ということなのかなー。と思いました。
私は知ろうという行為自体に尊敬の念を抱いてしまうのね。
だから、それ以上のことはもう全部「凄い」になってしまう(笑)
まるで1つ、2つ、(3つ以上は)沢山、みたいな話でばかっぽいけど。
んー。感覚の違いや価値観の違いは、頭の中をぐるっとめぐって言葉になると
なかなか難しいものだな。
キウイ兄
私が謝らない、と言ったのは、ちょっと迷ったのも事実だけれど
謝ったら自分の尊敬の念が嘘っぽくなるような気がしてしまったから。
私がこるりこさんの話を面白い!と思って感動してる
ということが、社交辞令に成り下がっちゃうような。
普通に考えれば、相手を不本意でも傷つけてしまったら
先に謝るものだと思うんだけど、その時は、なぜか凄くそう思った。
自分ながら、不思議な感じだった。
どっちかというと、なんでもすぐ謝っちゃう方なのに。
495
:
しょしょこ@感謝!
:2005/09/02(金) 19:18:35
さくちゃん、ありがとう。
引き出しは、まさにそういうイメージです。
例えば私は、引き出しの数も少ないんだけど
何をどこにしまったか、すぐ忘れちゃうのね。
せっかくの知識も、忘れられたゴミになってる可能性が高い。
だけど、こるりこさんは、瞬時に「はいこれ」
って出せちゃう感じ。何がどこにあるか、全部わかってる感じ。
それって、本当に「理解」してないとできないことなんだよね。
子るりこさんにとって、それがどんなに当たり前のことであっても
私には手品のようで「すげー」なの。
私の書き方がお軽い調子なので、そんなおちゃらけたものじゃないのに
と、こるりこさんを不愉快にさせてしまったのかもしれないんだ。
前レスにも書いたけど、それに向ける思いにドロを塗るみたいな。
と、ちょっとずつわかりかけてる気がするんだけど・・
どうだろな。
496
:
こるりこ@そうそう、ドロ
◆hGDrt7uC/I
:2005/09/02(金) 20:05:23
能動的に・・・まあ、ちっさいことだけど。
たとえばホワイトバンドを身につけている、とか、献血に行く、とか
絶滅危惧種のための基金に参加してみたり、とか。
実はペンギンを倒すのは簡単なんですよ。
銃で撃てばいいんです。
そうやって、「調査研究」のために動物を殺すことが、いまだに認められています。
「ワシントン条約」も例外ではない。「かすみ網」も使っていい。
「全長」も「翼開長」も、そうして蓄積されてきたデータです。
現在は麻酔や、また小さい鳥ならそのまま保定してちゃっちゃと計ることも発達しているので
また、剥製をいじくりまわす鳥類学から生態を考える鳥類学にトレンドは変わっているし
昔みたいなことはないらしいです。サーヤはカワセミが専門ですから、多分ペンギンを
倒してはいないでしょう。でもスズメ目の小鳥を保定しているVTRは見たことがある。
497
:
こるりこ@そうそう、ドロ
◆hGDrt7uC/I
:2005/09/02(金) 20:12:02
でも自分も、自分の文章の責任でしょしょこさんにいやな思いをさせて
しまったことは認めます。でん様は「知識の取得手段にこだわりはない」と
おっしゃったように、私はこだわりを持ちすぎだったようです。肥大した
自意識は、やっぱり簡単に破綻するんだなあ。「繊細で傷つきやすい」と
ここでは言ってもらえるけど、実は「ぶよぶよで必要なつよさがないので
傷つきやすい」部分が、かなり自分にあったことに気付かせてもらいました。
なによりも・・・ここでは文章でしかないんだから、これはすべて自分の
文章の結果です。
それはきびしく自分に問わなければ・・・
しょしょこさん、みなさん、すみませんでした。そして本当にありがとう。
498
:
marimari@sutekina
◆Dm78yPZ22I
:2005/09/02(金) 20:26:44
あー。なんか感動しちゃうな・・・。
なにもしないで、いまさら出てきて、何言ってんだ!!って感じ・・・???(汗)
でも、なんて言っていいかわからなかったんだ。
こるねえも、しょこねえも
いつだって相談者に真剣に丁寧に毅然と向かってるし
表面的なことを言うような人じゃない。
必ず愛のあるレスをしてる。
そんなお二人が、行き違った。
お互い自分の発言に確信があるからなのか
お互い先回りしすぎるくらい頭がいいからなのか
それはわからないけど
でも、周りから見てると、どうしたんどろう?って思うくらい、とんちんかんになってる感じがしたの。
どちらの言わんとするところも、おぼろげながら理解できるのに
お二人の意見はすれ違っていく。
空回りしてるみたいに見えた。
大事なことを伝えるのって、難しいよねー。
至難の業だ。
個人的な印象言って、申し訳ないけど
こるねえ、体だいじょぶですか?
なんか、疲れてるような感じを受けるの?
普段のこるねえの、一回りも二回りもして出てきた珠玉の言葉たち。
なんか、昔わたしが四川省のファストフード系の麺屋さんで食べた
カルチャーショックなほどのおいしさの坦々麺みたいな
奥深く複雑でコクのある太い辛さ。(なぜ、いま、それ?!(笑))
そのクセになる味わいが好きで、忘れられなくて・・・。
でも、ここのところのこるねえの書き込み、辛さがとんがってた。
だから心配なの。
しょこねえは、多分びっくりしたんだろうなー。
うん。そりゃびっくりするよね。
でもって、慌てちゃう。
無理もないと思う。
「慌てるともらいが少ない」(笑)
いっつも「ひろう」のが上手なしょこねえなのに
こるねえの「言葉」をうまくひろえない。
ちがうとこひろっちゃう。
そんな感じがしてた。
いま、お二人が向き合ってお話されてるの見て
とっても嬉しいです!!
すばらしい!!!
それにしても、でんさまのあったかい、あったかい勇気に満ちたレスや
こーゆー時にちゃんと現れてくれるキウイにいや
包み込むような美沙ねえのレスや
頼りがいのあるBIRDねえのれスや
ちゃんと目をそむけないさくさんのレスを読んで
わたしは、自分のふがいなさに恥ずかしい気持ちです。
499
:
こるりこ@いやいや、まー
◆hGDrt7uC/I
:2005/09/02(金) 20:38:18
すごいいです。
がんばってよかったです。
これから
これからしょしょこさんとは、始まっていくかんじ。で、
とっかかりは、みんなから貰えました。
バレバレですね、まー。
実はちょっと疲れています。
ひよこちゃんから、(昨日の時点で)「このタイミングで休んじゃ
だめっ!」って、檄飛ばされたの。
がんばってよかったです。
Frankさん、最後になっちゃったけど、本当に今回もありがとう!!!
500
:
たんたかたん
:2005/09/02(金) 20:53:27
ええ、すみません、しょうもない話(ってか動物の話)書いてよいでしょうか…
うざかったら無視でよろしくお願いしまする。
レッサーパンダ、立つやつ、居たじゃないですか、
あれが映画になってるって…ふうたくん以外にも立つ動物の…観た人、いませんか?!観たい…!
動物が立つようになって、そしたら二足歩行するようになって、人類以外にも知的生命体があらわれたらおもしよいですよね!
好奇心としておもしよいだけで争いごととかがおきるんでしょうけどね…
501
:
Frank@(^:^)ノ
◆ETlFCSBjfs
:2005/09/02(金) 22:21:44
>>490-491
はげどう!!
>私が今こういうトピックに直面してることには、意味があると思ってる。
>ただの言葉遣いの問題ではなくて、考え方や言動そのものについて
>自分を省みる時なんだと思ってるよ。
>こー言う気持ちになれるって、素敵だよね〜
>何かに対峙した時、そー思えるってすごくいいと思う
>>498
も前面(笑)、もとい全面はげどう!!!
兄姉方も姉妹方もすごかったー。うんうんうなずきながら読ませてもらったにょ。
さんきゅー♪♪♪
>>499
こちらこそさんきゅーだよ☆☆☆
丁度いいタイミングでこる姉に本音を語ってもらって、
脳みそが整理整頓されたみたい♪嬉しかったよ〜
>実はちょっと疲れています。
実はフランクもそうかなと感じていたよー。
でも、頑張って書いてくれてありがとう!!
とりあえずはゆっくり休養だよ!またカキコ楽しみにしてるよ\(^:^)/☆
502
:
Frank@立つ動物
◆ETlFCSBjfs
:2005/09/02(金) 22:33:01
これすか?
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-050805-0010.html
さすがスレ主たんたんだけあって動物に目ざとい(笑)
知らんかった・・・
ふうたくんはどこかで大きく出てくる予感してたけど、
それだけじゃ映画は作りにくいからかなー(^:^)
>好奇心としておもしよいだけで争いごととかがおきるんでしょうけどね…
ぅにゃは〜っ!!!たんたんおもろいっ。
503
:
Frank@立つ動物<そうくると思った…(笑)
◆ETlFCSBjfs
:2005/09/02(金) 22:38:28
>>502
は
>>500
についてのレス
フフ、スプマンテ「ASTI」がはいってる<リカースレじゃないけどっ。
504
:
キウイバード@どうぶつ奇想天外
:2005/09/04(日) 08:49:37
こんにちは!司会の みたもめた です。人が動物と関わるとき、愛情をもって接するのは当然のこと。でも、その愛情の示し方って(間)・・・いろいろですよね。今日は、「ほめる」、と「しかる」、というテーマでお送りします。では、早速、この映像をご覧ください。
「まーっ、かっわいーワンちゃん!」、「すごく人なつこいね」、「それに賢そう」、「ポメラニアンかしら?」、「あれっ、柴犬にも似てるよ」
さすがは回答者のみなさん、慧眼でらっしゃいます。こちらのワンちゃん(間)、実はポメラニアンと柴犬の混血でございまして、ほめられることが三度のご飯よりも大好き。岡山県ご在住の飼い主からは、「ほめにゃい犬(けん)」 と呼ばれております。そこで、問題!ほめられ好きのこのワンちゃんが、ほめられためにする、特技とは??
「ちんちん」、そりゃ平凡、、「肩叩き」、まだまだっ、、「木に登るっ!」、ん!正・解です。
はいっ、では、こちらの映像を(間)、ご覧んください。
「あらまーっ」「ほーっ」、「ほんとに登ってるよー」、「でも、降りられるのかしら?」
はい、木登りした後は、たっぷり撫ぜてもらって、嬉しそうですね。(間) ほめて愛情を示せば、犬も木に登ってしまう・・・ほめるって、大事ですよね、みなさん (にっこりうなずく)
505
:
キウイバード@どうぶつ奇想天外(続)
:2005/09/04(日) 08:52:41
次にご紹介する動物は・・・スタジオにお招きしています。(間)はい、こちらへどうぞ〜。
「あらー、きれいな鳥」、「すらりとして気品があるよ」、「艶のある羽がすてきねー」
「ケーッ、ホメンデチョゥ」 バタバタ、バタバタ
「あっ、しゃべった」、「飛んだわ」、「きゃーっ」、「危ないっ、つついて来るよ」
あっと、気をつけてくださいね。実は、この鳥さん、人語を解して話すという素晴らしい特技を持ちながら、ほめられるのが嫌いなんです。飼い主は名古屋の方で、「褒免出鳥」という非常に珍しいインコの一種だそうです。さて、そこで問題です!この鳥は、さらに素晴らしい能力をもっているのですが、(おっと、危ない)、その能力を生かしてあることをしています。その、あること、とは、何でしょう??
「わかった、留守番」、当然できますが違います、、「え〜と、人生相談?」、、正・解です!
「うっそー」
「ウソトハ ナンデスカッ」、バタバタ、「ソレハ アナタノ キメツケ・・・キツツキ」
「キャーッ、痛い、痛い。ごめんなさい。嘘じゃないです」
「イッテ トリケス ムセキニン。 ジブンノ ハツゲン セキセイインコ」
「すいぶん辛辣だねー」、「でも、一理あるわ。正論よ」、「うん、人から言われたら凹むけど、こんなステキな鳥(あっ、危ない)から、言われたら素直に聞けるかも」
おっ、いいとこ付きましたね(微笑)。そうなんです。この褒免出鳥の人生相談・・辛辣だけど真実を突いている、と人気は上々でなんです。全国から相談に訪れるそうですよ。
506
:
キウイバード@どうぶつ奇想天外(みたもめた)
:2005/09/04(日) 08:56:34
こんなこと言うと年寄りくさくなりますがネ、私が子供のころは、大人や先輩が厳しいのはあたりまえでした。今思えば・・・あれは愛情だったなって、よく分かります。そういう厳しい愛情を示してくれる人がいなくなり、また、その厳しさを受けとめられる強さが失われてきたので・・・この褒免出鳥の厳しい言葉が・・・貴重になるのかもしれませんね。(うなづく)
この飼い主と鳥のやりとり見てください。ねっ、厳しく叱るでしょ。一見、傷つけ合っているようにさえ見えますが、そうやって信頼と愛情を育もうとしているんですね。
いかがでしたか、みなさん。「ほめる」、と、「しかる」。一見、正反対みえる態度ですが、大切なことは、そこに愛があるか、愛が感じられるか、ということなんですね。「ほめる愛」、「しかる愛」、「これも愛」、「あれも愛」、「きっと愛」・・・では、また来週。お元気で。
507
:
Frank@ちょっと、そこのお嬢さん方!
◆ETlFCSBjfs
:2005/09/04(日) 15:35:47
>>501
の訂正
誤
>>490-491
はげどう!!
正
>>489
,
>>491
はげどう!!
(
>>490
のさくたんにも(文中のでんでん)にももちろんはげどうだけど、
上の参照だと
>>501
の意味がわからんくなってる・・・)
ここでもう一度繰り返しとこっと!
兄姉方も姉妹方もすごかったー!!(さりげないのに深い思慮に満ちてて輝いてた。
見事に的を射た意見ばかりだったよ〜)
うんうんうなずきながら読ませてもらったにょ。
そして、それにこる姉がきちんと応じて説明してくれて嬉しかった〜。
みんなさんきゅー♪♪♪
PS キウイにー!504-506さんきゅー!!
「ほめるとしかる」って奥深い。
いい親になりたいと思うけど、その前に相手だよなー(爆)
508
:
たんたかたん
:2005/09/04(日) 17:43:02
>>502
そー!それ!かわいいしょ…
そうゆう馬鹿馬鹿しいの大好きやのです。
509
:
しょしょこ@張本人
:2005/09/04(日) 17:46:24
まりま〜見守っててくれて、ありがとう。
>こるねえ、体だいじょぶですか?
これも!
あのタイミングでこの私が言うのも変だよな〜と思って
(疲れさせてる張本人だし)
誰か言ってくれないかなーと待っていた。<超人頼み
こるりこさん、疲れをひどくさせちゃって、ごめんなさいね。
ゆっくり体やすめてください。
>普段のこるねえの、一回りも二回りもして出てきた珠玉の言葉たち。
これは、ここの人は皆知っていることなんだ。
私でさえ、こるりこさんの「思考」の「姿」は、少しわかってはいる。
だけど、その思考の「展開」に、追いついてるわけではないのね。
恋ビタだと第三者の心の余裕(笑)で、うーん、こういうことなんだろな
と想像をめぐらすことはできて、最終的に「そうなんだよな」って思える。
でも瞬時に理解できてるわけではないんだ。
恋ビタの相談者さんも、回答者さんも
その思考の展開に追いつけない人は、いっぱいいると思う。
だから、次元の違うところで反論する人もいる。
「思考」への着目が難しくて、つい「書いてある事柄」について
単純に反応してしまうというか。
思考の展開を時系列に見ているのではないし
瞬時にそれを想像上でも追って理解する、というのが出来ない。
頭の回転速度も人それぞれだし、経験値もそれぞれだから
それは仕方ないのかもしれないよね。
ルキノさんとこもそうだと思う。
私はこるりこさんが、ルキノさんに対してかなーり厳しい言葉を出したのも
思考の展開を想像すれば、その真意はわかる気がするの。
だけど、それができない人は「病気とは関係ない」ということに
表面的な意味で反論してしまったりもするし
端的に表現した結論ぽい言葉の中に凝縮されたものまでは、見ることができず。
だけど、こるりこさん、レス消さなくてもよかったと思うよ〜。
だってあれは、こるりこさんの中で真実じゃん。
と、私は思ったのでした。
510
:
しょしょこ@張本人
:2005/09/04(日) 17:54:09
さてさて、ここは動物スレなんだよね!
流れからここに書いちゃったので、フランク兄、お許しを。
「立つ動物」。
変なのー。くだらなくて可笑しい。
ひたすら「立ってる姿」を撮ってるのかなぁ???
ふうたくんの立ち姿は「美しい」んだ・・・
しかし、こるりこさんの「スズメ目」を「スズメめ」と読んだ私。
スズメもく、であることに気づくのに時間がかかった・・(恥)
511
:
たんたかたん
:2005/09/04(日) 20:51:27
ふうたくんの立ち姿は確かに美しいとおもいまするぞ。
シルバニアファミリーのようではありませんか…
(ラスカルってあらいぐまだけどレッサーパンダみたい。)
タツノオトシゴもでてくるそうですが、ありゃ立つとは言わんような。
注目はやっぱりラッコです!!ラッコ!
脚がない(アシカみたいになってる)ので歩けませんけど。
ラッコ大好き。日本ラッコ党です。
ラッコはお手手が可愛いのです。
仰向けで両手がフリーなので、手っちゅうのは表情が豊かになりますねえ。。
512
:
キウイバード@いちおう二足歩行(立ってる?)
:2005/09/04(日) 22:34:56
うん、ラッコはかわいいね。たしかサンシャイン水族館で見たような記憶が・・
たぶんニュージーランドでラッコ(Sea Otter)を見られるところはないと思います。
そのかわり、野生のペンギンはアチコチで見ることができまする。なんたって、1000年前に人間がやってくる前は、私たち鳥類の楽園だったわけで・・・。
NZのペンギン右のサイトがお薦め。
http://www.penguin.net.nz/
ペンギンて動作はかわいいけど、目つきが恐くないですか?
513
:
たんたかたん
:2005/09/04(日) 22:51:17
野性のぺんぎん!!!!
うはあ(*´Д`)ウットリ…
目付き恐いですか?うーん。
たまーに、爬虫類的な目付きのトリっていますよね。
そうそうsuicaのCMのぺんぎん、めちゃんこ可愛くないですか?!
ってキウイさんは見れないのかな…うー、
ぴんぐ−のぱくりやん…と思ってたけど、可愛すぎです!!
あれは中に何が入ってるんでしょうか?!
514
:
Frank@哺乳類
◆ETlFCSBjfs
:2005/09/04(日) 22:53:06
>>510
人間も動物なのでOK。フランクも「立つ動物」なので。(<しつこい(笑))
スズメめってどんなんじゃ(笑)
うさぎめなら知ってるけど。まてよ…あれは雪目だった・・・
>>509
>でも瞬時に理解できてるわけではないんだ。
それはフランクもだ。
「健常者」のことも恋ビタをサイト内検索して初めてしょしょねーレスにたどり着いた。
(もっと恋ビタチェックしとけよF<ひとり突っ込み)
>>499
>これからしょしょこさんとは、始まっていくかんじ。で、
>とっかかりは、みんなから貰えました。
なんちゅうか、こるこるのこういうところが憎めませぬ。
515
:
Frank@猛禽類?
◆ETlFCSBjfs
:2005/09/04(日) 23:01:51
>>511
シルバニア…ラスカル、うんうん納得。
えー?タツノオトシゴはプチ卑怯ナリ。
ラッコは脚がアシカみたいになってるのかー!
>ラッコはお手手が可愛いのです。
来る911、可能ならば日本ラッコ党に清き一票を投じたいと思います(笑)
>>512
NZのペンギンのサイト♪
キウイにいさんきゅ。またゆっくり見てみよっと。
>>513
>そうそうsuicaのCMのぺんぎん、めちゃんこ可愛くないですか?!
しらなんだ。ぐぐってでてこないかなー・・・
>ぴんぐ−のぱくりやん…と思ってたけど、可愛すぎです!!
ぴんぐ−大好物!
516
:
たんたかたん
:2005/09/04(日) 23:07:04
あっそうか!関西も見れませんね!
イコカでイコカ−ですね。。。
ぴんぐー大好き2!
ツタヤで借りたことも…
ぴんぐーだとあざらしも仲良しなのにな…(;´Д`)
517
:
たんたかたん
:2005/09/04(日) 23:25:05
ええ、たびたび唐突ですが、こいびたのトップページのわんこ…カワエエ(´Д`)〃
518
:
Frank@みてきた
◆ETlFCSBjfs
:2005/09/04(日) 23:36:44
>>517
綺麗な絵だねー。誰が書いたんだろ?
>>516
そうなんすよ。まーが出てきて、イコカでイコカー。。。<関西人にはわかる
>ツタヤで借りたことも…
負けました。てか…ぴんぐー、あざらしとも仲良しなのかー…
(フランクは昔、銀行のカレンダーでみて好きになった。プチプチファン。)
519
:
marimari@関東人
◆Dm78yPZ22I
:2005/09/05(月) 23:27:56
「まーが出てきて、イコカでイコカー。。。」
ん???
まーが出てきて???
ここが、わからん・・・。
520
:
たんたかたん
:2005/09/06(火) 08:19:32
あう、なかまゆきえがCMしてるのです…
521
:
marimari@関東人
◆Dm78yPZ22I
:2005/09/06(火) 12:29:11
なかまゆきえが、かんさいべん??
なんか、ベタそうで面白そうだ。。。(笑)
522
:
Frank@ふしぎ〜
◆ETlFCSBjfs
:2005/09/07(水) 00:02:49
>>513
suicaのCM見てきた。
http://www.jreast.co.jp/tabidoki/tvcm/
うんうんかわいかった♪
>あれは中に何が入ってるんでしょうか?!
それが不思議・・・
523
:
Frank@一応念を押しとく
◆ETlFCSBjfs
:2005/09/07(水) 00:05:19
>>521
>なんか、ベタそうで面白そうだ。。。(笑)
まースルドイ!(笑)
イコカのCM、ざっと探したけど見つからん。。。
(脱線事故の後、タレントCMは打ち切りになったという説も)
そういえばここ最近見ないような…とりあえず、手短に説明すると…
ぴょんぴょんはねて改札を通過するカモノハシとなかまゆきえ
http://www.jr-odekake.net/guide/icoca/
ところで仲間由紀恵ってどこか陰を感じませんか?(CMみてもそれをすごく感じる。)
なんちゅーか守ってあげたくなるような。
そこが魅力の秘密といえるかも。
まりまー→仲間由紀恵
美沙ねー→フッキー
うーむ・・・そう信じていいよね?いいよね??
524
:
Frank@おそるおそる無駄口?
◆ETlFCSBjfs
:2005/09/07(水) 00:23:53
たんたん→さとえりとコリラックマ
これは念押さんでもいいかも〜
(みさとまーに喧嘩売ってる訳ではない)
525
:
Frank@もう寝るけど…眠さをこらえて無駄口
◆ETlFCSBjfs
:2005/09/07(水) 00:36:19
ズズたん→羽田美智子とズズ
これも納得。(超現実キャラが混ざってると許せる)
526
:
marimari@サカナを咥えたサザエさん
◆Dm78yPZ22I
:2005/09/07(水) 16:41:07
>>523-525
知らないよーー、自分で言ったわけじゃないもん。。。>仲間由紀恵似
よく男性週刊誌の風俗紹介ページにあるじゃん。
「竹内結子似のサヤカちゃんのニコニコ笑顔と指テクに昇天!!」とか。(笑)
ダレも期待してないでしょ?
え??どこが??どこが??うーーーむ・・・・え?鼻と口の間???みたいな。
美沙ねえのフッキー説は、BIRDねえのお墨付きがついてるから、だいじょぶだよ!!
うーん。超現実キャラって、言われたことないかも、だなー・・・。
ペネロペ・クルスとナタリー・ポートマンかな・・・(ない!ない!!!)
そうだなー・・・。
佐藤藍子とか、あったかも(実はあんまり言いたくない!!(笑))
あとはー・・・。
中学の頃は一色紗江とか・・・(これも言いたくない!!だって似てないもーん)
なんか、納得できそうなネタなかったかなー・・・・。
あー。デボラ・ハリーってのが・・・(それはステージでの化粧が、でしょっ!!(笑))
でも、大体が、オンナのゆう「だれだれ似」って、似てないよ。(爆)
527
:
たんたかたん
:2005/09/07(水) 21:12:07
>>522
おおおおおおお すばらすいい。 不思議ですよねえ。中に子供が入っているのかなあ…。
>>526
一色さえとなかまゆきえ(漢字がわからんかったとです、ええ。)なんとなく、共通項ありそうじゃありません?
凛々しいと言うか涼やかな目鼻立ちというか…
私が今まで人にいわれたのは、こりらっくまとか、ギズモ(グレムリン)とか…
…にんげんだと、くぼじゅんとか、さとえりとか… まとめると、涼やかじゃない系。
528
:
たんたかたん
:2005/09/07(水) 21:13:48
「動物にたとえると、●●と言われる」系のトークもおもしろいかも!動物スレだし!
529
:
marimari@動物であってる??
◆Dm78yPZ22I
:2005/09/07(水) 21:53:35
わたしは「かに」!!!(笑)
530
:
ぢぇしお
:2005/09/07(水) 23:58:58
そういえばメールで切れた例の子が
私のことを「もてないメガネザル」と言っていたなぁ・・・・・
531
:
marimari@ちょー見栄っ張りオンナ
◆bs52bDpfqM
:2005/09/08(木) 04:56:57
あれ・・・・。
なんだかヘンなことになってる。
>>526
「中学の頃は一色紗江とか・・・」
ありえん・・・・・。
年齢いつわってどーする・・・。(笑)
原文
「中学の時は、倉田まり子(知ってるー、みんなー!!(笑))とか
大学の頃には、一色紗江とか・・・(これも言いたくない!!だって似てないもーん)」
しかも一色沙英だろ。。。
532
:
Frank@まーは蟹座?
◆ETlFCSBjfs
:2005/09/08(木) 21:44:21
>>526
>鼻と口の間???<座布団一枚
ペネロペ・クルスとナタリー・ポートマン
若干エラが張ってる、すっきりはっきり系美人なのかなー?
ナタリー・ポートマンと一色紗英は顔立ち(輪郭や目鼻立ちなどが)近いかも。
佐藤藍子(一瞬佐藤直子?と思った…)とペネロペも共通点ありそう。
>あー。デボラ・ハリーってのが・・・(それはステージでの化粧が、でしょっ!!(笑))
有名人のしかも綺麗どころに色々似てるっていわれるのは、多分美人だからでしょう。。。
>>527
>凛々しいと言うか涼やかな目鼻立ちというか…
うんうん。
>>528
わたしは「かに」!!!(笑)
ど、どのへんが???(てことは…ブルック・シールズにも似てる?<何でじゃF)
>>531
倉田まり子ってぐぐって確認したら、小学生の頃のフランクに似てるかも(笑)
>しかも一色沙英だろ。。。<残念・・・「一色紗英」らしい。。。
533
:
Frank@賛成
◆ETlFCSBjfs
:2005/09/08(木) 21:47:41
賛成!
>>528
(
>>532
の
>>528
→
>>529
に訂正)
534
:
Frank@がってんだ!
◆ETlFCSBjfs
:2005/09/08(木) 21:56:02
>>527
>私が今まで人にいわれたのは、こりらっくまとか、ギズモ(グレムリン)とか…
>…にんげんだと、くぼじゅんとか、さとえりとか… まとめると、涼やかじゃない系。
にゃはは〜涼やかじゃないってことは…
はっきりくっきりぱっちり&エクボ系なんでしょうか?
しかし上の4人(匹)に共通点ある!なんとなくつかめたかも!!
535
:
Frankはねー・・・
◆ETlFCSBjfs
:2005/09/08(木) 22:05:16
(似てる動物。かなり悩んだけど…)
今のところワオキツネザルかなー・・・
http://www.ax.sakura.ne.jp/~hy4477/link/zukan/sonota/waokitunesaru.htm
こんなに立派な尻尾はないけど。
536
:
Frank@かなりべたやん
◆ETlFCSBjfs
:2005/09/08(木) 22:16:01
>>530
メガネザルって…
メールだけで会ってないんでしょ?
(しかもいまどきはメガネザルが流行なのに・・・(笑))
537
:
ぢぇしお
:2005/09/08(木) 23:13:07
>>536
兄弟
メガネザルって、今はやりなの???
(流行に疎い小生でありました)
そういえば中学生の時にはクラスの男の子に「ゾンビ」って呼ばれてた!
(うう、悲しい中学生だぁ(ーー;)しかも動物じゃないし。。。。)
538
:
しょしょこ@思う壺か
:2005/09/08(木) 23:38:19
うしし、こっちもふっか〜つ!(わかる人にはわかる<しつこい)
ぢ、ぢぇしおちゃん・・・・悶絶・・>ゾンビ
私は、人から動物に例えられたことはないけどねぇ
働き過ぎたりして疲れると、亀そっくりー。
飲み過ぎた翌朝は無垢美ちゃんだから亀にならないけど
その分面積(体積か?)が増してモアイ像になる♪
539
:
たんたかたん
:2005/09/09(金) 01:03:21
ワオキツネザル?!
へえ、なんだかかわった名前の…「わお」って何?!
と思ってみたら、輪&尾なんですね!へえ。
しっぽがすごくきれい!
座り方がなかなか…にんげんちっくで良いですねえ(´∀`)ξ
540
:
たんたかたん
:2005/09/09(金) 01:10:35
…まりまりさん、カニ…!おいしそう(違)。
541
:
marimari@かえるとかには違うのか?
◆Dm78yPZ22I
:2005/09/09(金) 15:04:39
>>535
ワオキツネザル、かわいーーー!!!!(笑)
耳がかわいい。
しかも、顔が哲人系。
たまらんな・・・。
>>537
それにひきかえ「ゾンビ」!!!(爆)
中学生の男の子って、平気で残酷なことゆーからねー。
傷つけることが目的だったりするし。
>>532
ペネロペは、完全なブラフです。ってか、「ありえんそっくりさん大会」みたいなヤツで(笑)
ナタリーは「似てない」けど、きっと、目に表情がないところが・・・(爆)
そう考えると、仲間も表情がない。
いわゆる美人系の女優って、目に表情ないでしょ?
で、わたし中学の頃は、目の表情殺してた。
今は、明るいmarimariちゃんだから、そんなことないけど。
今も、時と場合によっちゃー、殺してみる。(笑)
その「表情のなさ」加減を言われてるのかと。
でもって「かに」
わたし、「目が離れてる」の。
でもって、わたしは、もっともっと目が離れてるほうが好き!!
わたしなんか、その点、ひよっこなの。
アムロちゃんとか、キャメロンとか、シャネルのモデルちゃんとか、さいこー!!
だから、「かに顔」は憧れでもある。
>>540
さすがに、そういってくれた男はいない<カニ!おいしそう!(笑)
542
:
たんたかたん
:2005/09/09(金) 21:57:53
>>541
おお、視野が広いのです〜( ̄∇ ̄)ξ
543
:
marimari@かに高かおるは国際的
◆Dm78yPZ22I
:2005/09/09(金) 22:37:45
カニが視野が広いとしたら
トンボ似の人は複眼で物を見られるのか・・・。
いいな・・・。トンボ似。(って、実は、それはどういう風に見えるのかはわかってない(笑))
544
:
marimari@解説
◆Dm78yPZ22I
:2005/09/13(火) 00:15:52
>>541
「シャネルのモデルちゃん」→今TVのINDIVIのCMに出てる子!!
かわいいなー・・・。
545
:
美沙@チーク好き
:2005/09/13(火) 16:12:19
>>544
>INDIVIのCMに出てる子!!
INDIVIのCMの、バンビとおかめいんこ可愛いよね〜〜
特におかめいんこのオレンジのチークがたまらない〜〜〜♪
546
:
Frank@眠れぬ夜に見てきた☆
◆ETlFCSBjfs
:2005/09/15(木) 01:43:44
>
http://indivi.jp/
このこっすね♪かわいい!!
フランクもプチ目が離れ気味だけど、目が離れた人が好き☆2(
>>541
)
>>545
>INDIVIのCMの、バンビとおかめいんこ可愛いよね〜〜
>特におかめいんこのオレンジのチークがたまらない〜〜〜♪
また見とくよ――
547
:
marimari@時代は爬虫類
◆Dm78yPZ22I
:2005/09/19(月) 10:03:30
>>546
Frankにいも、かに顔だったとわっ!!
>>545
それにしても・・・。
バンビとおかめいんこの話はしてないのだが。。。
しかも、チークだし・・・。
挙句はチーク好きだし。(いや、もちろんチークダンスのこととは思ってないが・・・)
そういえば、ショーン・ペンとか、爬虫類っぽいでしょ?
で、爬虫類っぽい人って、昔から「気味悪い人」って思ってたけど
中田とかも、爬虫類っぽいでしょ?
なんか、最近爬虫類っぽい顔の人って、かっこよくない?
548
:
美沙@爬虫類かっこいい説
:2005/09/20(火) 09:22:18
>>547
舘ひろしもも??
549
:
marimari@虫は爬虫類?
◆Dm78yPZ22I
:2005/09/20(火) 13:42:30
え?舘ひろし、って爬虫類?
わたし、こおろぎだと思ってた・・・・。
(ちなみに、舘ひろしは、かっこよい、が。)
550
:
美沙@爬虫類かっこいい説
:2005/09/20(火) 14:01:13
きゃはは〜〜〜、こーろぎーーー!!!
どんな似方なのよぉぉーーー(爆)(爆)
>(ちなみに、舘ひろしは、かっこよい、が。)
マリマーとは、完璧、男性の趣味は被らないと確信した
・・・やだよ、あんなこーろぎやろー
551
:
みゅうみゅう@すえつぐふぁん
◆FlnzPSnKL2
:2005/09/20(火) 19:19:42
>>547
爬虫類顔!
陸上の末次選手!(トカゲっぽい?かも)
中田の顔も結構好き〜
館ひろしのこおろぎは笑った〜〜(爆)
552
:
たんたかたん
:2005/09/20(火) 21:26:59
>>546
自分と同じ系統の顔が好きって事は、自分自身のコト肯定的に見てるんですね、きっと!
「ひととなりが嫌いだと、顔も嫌いになる、美人だなんて思えなくなる。
美人か不美人かの基準は、好き嫌いに影響される」
みたいなコトが、某美容ライターさんのエッセイに書かれてましたですよ。
553
:
たんたかたん
:2005/09/20(火) 21:38:15
>>551
中田…ああなんとなく…
舌がチョロチョロ!って出てきても、なぜかなっとくしてしまいそうです。
554
:
たんたかたん
:2005/09/24(土) 19:33:12
江ノ島行ってきましたー!
えのしまには、野良猫がおおい。
のらねこたちはでっかくてなかなか立派な猫でした。
555
:
marimari@今年も水着を着ませんでした!!
◆Dm78yPZ22I
:2005/09/24(土) 22:13:19
あーーーー。
江ノ島行くんだったら、おいしくて誰もしらないカジュアルな
フレンチ風ビストロがあったのに・・・・・。
あ、車じゃないと、遠いかもしれないけど・・。
今度教えてあげるね!!
556
:
BIRD@素朴なのうみそ
:2005/09/25(日) 07:09:09
え?江ノ島って、あの江ノ島でしょ?(どれだ?(笑)>自分)
あの、焼きとうもろこしとか、さざえのつぼ焼きとか、星の砂キーホルダーとかを
売ってる店が延々と並ぶ江ノ島でしょ?
あそこにビストロがあるの?
江ノ島って車で?
(江ノ島に行く途中ってことなの??)
557
:
たんたかたん
:2005/09/25(日) 12:24:33
そうその江ノ島です!
さざえ食べましたよ(・ω・)ノ
えのスパっていう温泉プールにいってきましたのです♪
小学生以下入れないという…なかなかオサレちっくを意識した内容になっておりました…
marimariさんビストロ教えてください♪
江ノ島には猫募金の箱があって、
増えすぎを防ぐため虚勢をする資金だそうです…
558
:
たんたかたん
:2005/09/25(日) 19:54:58
にゃんこさんたちにとっては、
虚勢されるのと増えまくって迷惑がられるのとどっちが幸せなんかな…と
わからなくなって、募金はやめときました。
私はにゃんこ好きだけど、
こないだ車に足跡つけられたとかいかってる人がいて…
そんな、ほほえましいことを怒らんでも…と思うのですが…
559
:
みゅうみゅう
◆FlnzPSnKL2
:2005/09/26(月) 01:13:14
足跡と言われて思い出したけど、時々私の車にも時々
にゃんこの足跡が付いてるんだけど(特に冬は多い)
一度、フロントガラスに滑ったあとがあって、かわいかった(笑)
560
:
たんたかたん
:2005/09/30(金) 00:08:07
かわいいですね…
滑った時の「およよ!」って顔が目に浮かぶような。
SHARPのCMとか、めちゃ癒されます。かわいい…
会社の先輩で、猫語を喋る人が居ました。
ねこを見つけると喉をぐるぐる鳴らして不思議な音を発します。
すごいひとがいるもんです。
561
:
marimari@食わしすぎ!(笑)
◆Dm78yPZ22I
:2005/09/30(金) 18:18:21
たんたん。
確か「レストランプチ・ボア」です。
藤沢市片瀬山2-7-5 0466-26-8560
いいのかな、こんな広告出しちゃって。。。。
リンクじゃないからいいよね??
国道1号から、藤沢方面に入って藤沢橋右折
467号線を行って、藤沢市役所前を過ぎて、江ノ島方面へ。
途中の「片瀬山入り口」を左折。
500mくらい行った左側。
(江ノ島から戻ってくるんだったら10分くらいかなー)
こじんまりしてて、なかなかちゃんとした味の
いい店でしたよ!!
562
:
ぢぇしお
:2005/10/01(土) 13:22:39
ペットの飼主のマナーの悪さに泣かされている今日この頃・・・(ーー;)
563
:
Frank@ただいま(・:・)ノ
◆ETlFCSBjfs
:2005/10/01(土) 20:06:43
>>554
>のらねこたちはでっかくてなかなか立派な猫でした。
>>557
>江ノ島には猫募金の箱があって、
>増えすぎを防ぐため虚勢をする資金だそうです…
ニャンコって去勢するとでかくなるのかなー?
陛下の息子(故人(猫))まだ小さい頃に虚勢手術したんだけど…
みるみるうちにトラのようにでかくなった。
ところで…阪神優勝おめでとう\(^:^)/!!(<トラつながり)
564
:
Frank@きゃー!
◆ETlFCSBjfs
:2005/10/01(土) 20:14:47
>>559
>一度、フロントガラスに滑ったあとがあって、かわいかった(笑)
にゃは〜!!か、かわいすぎる〜〜
565
:
Frank@(=^:^=)
◆ETlFCSBjfs
:2005/10/01(土) 20:41:08
>>560
>滑った時の「およよ!」って顔が目に浮かぶような。
うんうん。にゃはは〜
>SHARPのCMとか、めちゃ癒されます。かわいい…
はげどー
>会社の先輩で、猫語を喋る人が居ました。・・・
すごいなー。フランクの大学のときの友達♂には自称「猫の生まれ変わりかも」がいた。
前にもどっかに書いたけど、数百メートル先を猫が横切ったのをいつもいち早く発見。
色白小顔にパッチリお目目で、頭髪は猫っ毛。どこからともなくよく猫が寄ってきてた。
猫語しゃべれてるかどうかわからんけど、フランクも猫とよく会話する。
陛下もかなりお喋りなニャンコ。
(人間同士喋ってて、突然陛下に同意求めても、ちゃんとお返事しますよ〜(笑))
そういえば…「フィンランド語は猫の言葉」っていう本があった。
フィンランドでは電話にでると、まず「にゃーにゃー」って応答する?らしい。
566
:
Frank@うーむ
◆ETlFCSBjfs
:2005/10/01(土) 20:47:51
なんかかっこいいまー
>>561
>国道1号から、藤沢方面に入って藤沢橋右折
>467号線を行って、藤沢市役所前を過ぎて、江ノ島方面へ。
>途中の「片瀬山入り口」を左折。
>500mくらい行った左側。
>(江ノ島から戻ってくるんだったら10分くらいかなー)
相良なおみ。もとい、さながら(笑)人間カーナビ。
かなりいろんなとこ乗り回してたしょ?!…プジョーのカブリオレだっけ・・・
567
:
Frank@ちんぷりかえり
◆ETlFCSBjfs
:2005/10/01(土) 20:58:12
>>562
>ペットの飼主のマナーの悪さに泣かされている今日この頃・・・(ーー;)
どんなふうに?
そういえば・・・
お向かいの奥さんが、ダックスフントを紐なしで散歩してるのはプチ迷惑。
通行人に寄って来たり、いろんなところに入りまくってて、その都度、
大声で叱ってる感じだけど…その声がまたうるさい。
叱るくらいなら、紐をつけて欲しい。
568
:
たんたかたん
:2005/10/02(日) 19:28:52
わーい!marimariさんありがとうございます!
>しつけ&マナー
これは子供にもおもうかも…
親になるのに資格なんか要らないし(犬の飼い主もだけど)…
そもそもそんな立派な人間ばっかでもないし…
569
:
たんたかたん
:2005/10/02(日) 19:31:39
今日は八景島の水族館にいってきました!
これで首都圏の水族館は制覇しました!(千葉の鴨川は除く)
ショーの内容が、一番レベル高かったです。
出てくる動物の種類も多いし!
570
:
Frank@おお!
◆ETlFCSBjfs
:2005/10/02(日) 21:27:58
>>569
>これで首都圏の水族館は制覇しました!
さすがたんたん♪
&いーなー八景島シーパラダイス…らっこ…
571
:
たんたかたん
:2005/10/02(日) 23:12:08
らっこは、能登島がおすすめです☆
としよりらっこだとゆったりしていて可愛いのです♪
白髪も美しいし♪
八景島は、餌に貝をあげていたので貝割りが見れます。
貝をあげてる水族館って実は少ないんですよ!貝殻がゴミになるから…
ほとんどイカです。須磨は海老もあげてました。
572
:
marimari@腐った脳
◆Dm78yPZ22I
:2005/10/03(月) 20:33:47
わたしは、どこでらっこ観たんだっけ・・・。
って、ずーっと思い出せないの。。。
夢??記憶違い???
いやーー。どっかで見たよん・・・・どこ?どこ???
573
:
marimari@自慢!!
◆Dm78yPZ22I
:2005/10/03(月) 20:38:30
>>566
イヤ・・・(ポリポリ)実は、地図で調べちゃった。。。
ってか、店の名前も忘れてたのさ。。。
今はプジョーのカブリオレじゃないの・・・(ぐしゅ)
でも、お金をためて、ルノーメガーノのカブリオレが買いたい!!!
(480万もすんだぜ・・・・・いつのことやら・・・)
道は、めっちゃ詳しいです。
タクシーの運転手さんになれるくらい。いや!それ以上!!
苦手な地区もいっぱいあるけど
得意なとこになったら、抜け道から、めったに車の通らないとこから
遠回りでも早いとこまで、かなーり自信がある!!!
ちなみに、助手席でお菓子をバリバリ食べるヤツは乗せない!!!(笑)
574
:
たんたかたん
:2005/10/08(土) 10:45:38
江ノ島のみなぞうくん(みなみぞうあざらし)
がお亡くなりになりました…。(;´Д`)
575
:
marimari@心が悼む
◆Dm78yPZ22I
:2005/10/08(土) 14:38:18
>>574
あらら。。。
なんか水族館や動物園でなくなった動物のニュースを読むたびに
見たこともない異国の地で死んでいく彼らに想いを馳せる。
さぞ淋しかっただろうなー、って。。。
576
:
ぢぇしお
:2005/10/10(月) 20:36:26
>>574-575
うん、それは淋しいとか辛いとか最近つねに思うんだ。
常に自分に置き換えてしまうから。。。
577
:
marimari@わんちゃん
◆Dm78yPZ22I
:2005/10/15(土) 23:52:36
今日出かけようと思って車のとこ行ったら
はす向かいの人がクルマから荷物をおろしていて
その間待たなきゃならなかった。
そしたら、クルマから降りてたちいちゃいわんちゃん二匹が
転がるようにわたしのとこへ駆けてきた。
二人とも、めちゃなつっこくて
しゃがんだわたしの膝に乗るわ、顔舐めるわ、はねるわ
大騒ぎ。
かわいかったーーーーー。
578
:
ぢぇしお
:2005/10/16(日) 00:17:30
>>577
見知らぬわんこがそばよって
じゃれてきたり、舐めてきたりすると愛しくなるよね。
わんこは犬好きがわかるのか
大抵どんなわんこも私に愛想がいい。
それが嬉しかったりする。
579
:
でぃんち@♪♪
:2005/10/16(日) 17:03:38
最近よく聞く逃げちゃった蛇の話。
公園とかに隠れているのはいいんだけど、何食べてるんだろう?
都内の公園に小動物が沢山いるとも思えないし、やっぱり子猫とか子犬とかネズミとかすずめとか?
ペットの子猫が食べられちゃったなんて人も中に入るのかも…
猫好きの私としては想像するだに辛い。。。
外国の動物を持ち込んで飼うのはそう考えると良くないねー
580
:
Frank〜♪
◆ETlFCSBjfs
:2005/10/16(日) 20:26:30
そう考えると、ニシキヘビとかで10m近く成長する蛇って怖い。
仔牛も丸呑みするとか…
しかし、爬虫類は世話が楽なので人気らしい。
長く飼ってると、感情も理解できるようになるとか・・・
先日、テレビで爬虫類をペットにしてる人の部屋を訪問する番組があった。
餌は週一回、冷凍ねずみを丸ごと与えてた。
解凍した死んでるねずみを棒に刺して、蛇の前で揺らして挑発。
「この子、えさ捕るの下手なんですよねー。」とかいってる。
本当にへたくそ。ゆっくり動かしてやって、何回目かでやっと丸呑みしてた。
死んだ餌や弱った餌ばかり狭い空間で与えられてると、
自分ではよー捕まえられんようになるんやろか…
兎に角、逃げた蛇は早く捕まえてほしい。(<ウサギにも角があったらいいのに!(笑))
581
:
Frank〜♪
◆ETlFCSBjfs
:2005/10/16(日) 20:39:18
>>577-578
わんこって、人懐っこいの多いよねー…
たまに見知らぬわんこに遭遇したとき、いきなり吠えられるとプチがっくり(笑)
582
:
Frank〜
◆ETlFCSBjfs
:2005/10/16(日) 21:14:59
>>574-576
うんうん。みなぞうくん、かわいそうだよねー。
ただ事じゃない大きさが人気だったよね。
>見たこともない異国の地で死んでいく彼らに想いを馳せる。
なんだかふとコニちゃん
http://www.konishiki.net/jp/
思い出した。プチ心配。
脱線するけど、曙って気の毒。横綱まで登りつめたのに・・・
数ヶ月前、テレビでK1?観たんだけど、ヨワッチくて見世物にもなってない。
花道歩いただけでもう汗だくで、やられるだけやられてすぐにダウン。
それに比べると、コニちゃんは幸せだと思う(<脱線しすぎ…)
583
:
たんたかたん
:2005/10/19(水) 19:08:36
たしか、こにちゃんとみなぞうくん、一緒にポスターになってたような…。。。
コニちゃんを連想したのはきっとFrankさんだけではないはづ!
584
:
Frank♪
◆ETlFCSBjfs
:2005/10/19(水) 22:35:35
ポスターにもなってましたか…
やはり連想しちゃうのかなー
585
:
でぃんち@お疲れ
:2005/11/14(月) 16:15:24
実家の猫が猫エイズ発症してしまい、ここ何週間か、結構実家に帰ったりもしてました。
やっと落ち着いてきた…
今回は何とかクリアしそう。だけど子猫の時にウイルスもらっているくさいから、長生きはしないだろうなあ。
3s2-3年生きてくれれば平均寿命なんだけど。。。
外に出している猫はどうしてもしょうがないそうで…でも外にぜんぜん出さないわけにも行かないし。
みんなの家の猫はどうしている?
586
:
Frank@こねこのねる
◆ETlFCSBjfs
:2005/11/14(月) 23:52:51
猫エイズかー…可哀想だにゃー。
ぐぐって調べてみたけど、外猫の猫エイズ感染率、10%を超えてるらしいよねー。
>みんなの家の猫はどうしている?
フランクんちの猫たちは、仔猫のときから自由に外出させてきた…。
猫エイズじゃないけど…数年前、陛下の王子は「猫ウイルス性腹膜炎」に罹って
獣医に「外に出している猫はどうしてもしょうがない」と同じように言われたよ。
症状の進行が急激で、獣医に連れて行った数日後には帰らぬ猫となってしまった。
一応経口薬は処方されたけど、一旦罹ってしまうと回復の見込みはないらしい。
思い返すと、2週間くらい前から前兆があって、高い所から突然落ちてきたり…
食欲も全くなくなって、見る間に痩せていってた。
死に姿を家族に見せたくない本能からか庭の片隅に行き倒れのように寝るようになって、その都度家に連れ帰ったりした。しまいに瞳孔が開いたままになってさまよい歩くのが
痛々しくて辛かったよ。翌朝、庭に近い1階の廊下でのびて硬くなってた。
毛皮だからかいつまでも亡骸が暖かくて・・・
ペット斎場で火葬してもらって裏六甲の共同ペット慰霊碑の下に眠ってる。
陛下もかなりショックだったみたいで直後に激痩せしたけど今は元気。
親猫や姉妹猫に感染しなかったのがせめてもの幸いかなー・・・
陛下の3匹の子猫たちのうち、1匹は仔猫のときに里子に出しちゃってるので
我が家のニャンコ、現在は陛下と妃殿下((笑)これも仮名)の2匹だけになってる。
今でも外には出たいときに出して、家に入りたいときに入れてるけど、
2匹とも♀なので喧嘩の傷で感染することはほとんどない感じ。
たまに♂の野良猫に襲われそうになって悲鳴上げて家に逃げ帰ってくることはあるけど
人間が留守にするときは外には出られないのでもうあまり心配ない感じだ。
また秋が深まって、日中はフランクのベッドが陛下の定位置になってる感じ。
夜はフランクママやパパのベッドの方が電気毛布であったかいと思うんだけど、
毎晩フランクのベッドに潜り込んで来て、気づくと朝までずっと一緒(笑)…
自分はフランクと夫婦だと思って疑わないみたい(・:・)ノ
587
:
marimari@ニャン!気をつけて!!
◆Dm78yPZ22I
:2005/11/15(火) 18:34:46
>>585-586
そっかー・・・。
なんだか、言葉がない。
ウチのニャンも心配になってきちゃった。
このごろ、ちょこちょこお散歩してるから。
そっかー。防ぎようがないのか。。。
あー。考えただけでかわいそうだよ。。。
胸が痛い。。。
588
:
でぃんち@すごいー
:2005/11/17(木) 23:11:26
>>587
心配なら、時間とお金に余裕がある時に検査だけでもしとくといいよ!
エイズは血液検査で分かるから。分かったからってワクチンがあるわけじゃないんだけど、知ってればいざ来た時に慌てなくて済むから。
一応、お勧め。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板