したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

$食生活改善アドバイス$

1061名無しの阪大生:2014/08/06(水) 23:19:07
>1060・・・・同志社のキチガイです。

1062名無しの阪大生:2014/08/07(木) 05:23:02
普通のカレーにトマトジュース入れりゃ出来上がり

1063名無しの阪大生:2014/08/10(日) 10:14:47
タナカスが喉に餅を詰まらせますように。

1064名無しの阪大生:2014/08/10(日) 14:00:28
立同関関の比較

1.国1試験の合格者数(最難関試験)
          立>同>・・・・・・・・・・・・・>関・関

2.国2試験の合格者数(難関試験)
          立>同>・・・・・・・・・・・・・>関・関

3.司法試験合格者数
          立・同>・・・・・・・・・・・・・>関・関

4.公認会計士合格者数
          立・同>・・・・・・・・・・・・・>関・関

5.大企業・総合職への就職数・率
          立>同>・・・・・・・・・・・・・>関・関

6.全国度(受験者数・入学者の分布・人気・知名度)
          立>同>・・・・・・・・・・・・・>関・関

7.OBの活躍(文化勲章・文化功労者・大臣・代議士・知事・市長・財界代表・創業者)
          立>・・・・・・・・・・・・・・>同>関・関

8.国家・自治体・財閥からの援助(研究費・土地の提供・援助)
          立>・・・・・・・・・・・・・・>同・関・関

1065名無しの阪大生:2014/08/11(月) 22:13:23
味噌汁にはジャガイモなら玉ねぎだな わかめもいいけど

1066名無しの阪大生:2014/08/12(火) 08:09:57
半額シールが付いてたから迷わず購入したら 実は50円引きだったでござる・・・     の巻

1067名無しの阪大生:2014/08/14(木) 23:42:44
日本の消費者は品質にうるさいと言うが、 実際はそうでもなさそうだな

1068名無しの阪大生:2014/08/20(水) 12:41:06
崎陽軒のシウマイ

1069名無しの阪大生:2014/08/21(木) 23:34:34
同志社OBにはこれらに匹敵するOBは居りません。


立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢を使ったドブガイの酢味噌和えを食べたい!

1070名無しの阪大生:2014/08/22(金) 07:07:12
>1069
同志社OB(大阪在住・ニート・エロキチガイ)の荒らしです。

1071名無しの阪大生:2014/08/23(土) 22:38:24
フランスパンと食パンはGI値も高いからやめとけ GI値
ttp://www.geocities.jp/ho_ney8_2/gi_list.html

1072名無しの阪大生:2014/08/24(日) 11:49:10
麺以外でも啜るのやクチャラーが酷いのは殺意を覚える

1073名無しの阪大生:2014/08/24(日) 20:09:56
高知か何処だかではウツボを刺身で食うと聞いたが、美味いらしいな

1074名無しの阪大生:2014/08/24(日) 23:23:58
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係


1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥

1075名無しの阪大生:2014/08/25(月) 22:47:29
関大に追い抜かれそうな同志社。

1076名無しの阪大生:2014/08/26(火) 12:19:06
関大に追い抜かれそうな同志社。

立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢を使ったミョウガの酢漬けはスギの照り焼きに合うな!


最高級まんこ酢は立命館!

1077名無しの阪大生:2014/08/26(火) 14:15:37
>1076

同志社のエロ・キチガイの書き込みです。

1078名無しの阪大生:2014/08/28(木) 07:39:19
春に出てた梅風味のわさビーフがまた食いたい

1079名無しの阪大生:2014/08/28(木) 20:09:47
通ぶって蕎麦の上にワサビをちょっと乗っけては食ってるヤツ居るけど 本当に蕎麦好きだったらそんな蕎麦の香りを台無しにするようなチマチマした食い方はしない。 少しだけ最初に汁に溶いて隠し味程度に使うか、はなから使わない。

1080名無しの阪大生:2014/08/29(金) 09:03:46
   東の早慶、西の立同

第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大

第2グループ・・・・・・・立命館・同志社

第3グループ・・・・・・・マーチ

第4グループ・・・・・・・関学・関大

第5グループ・・・・・・・南山

1081名無しの阪大生:2014/08/31(日) 04:56:36
ウリ科 いちご

1082名無しの阪大生:2014/09/03(水) 11:01:41
夕飯はちゃんと野菜や肉、味噌汁とかきちんとした物を食べてる? どっちにしろ、夕食1食だけで必要な栄養素や食物繊維は取れないし、 まして、夕食もジャンクフードだと腎臓いかれるぞ

1083名無しの阪大生:2014/09/04(木) 06:24:00
ゆめぴりかも偽装?マツコ・デラックスは責任取って脱げよ

1084名無しの阪大生:2014/09/05(金) 06:00:57
ご飯も刺身もそれぞれ飲み込んでから、次のを口に入れる

1085名無しの阪大生:2014/09/05(金) 12:09:51
同志社大生の犯罪は、
西日本の大学の中で最多・最悪・最凶悪です。


ブルーギルのフリッターを立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢入りの調味料に浸けたマリネが旨い!

1086名無しの阪大生:2014/09/05(金) 12:45:48
ポテトサラダにマヨネーズと醤油をかければごはんの最強のおかずになる。やってみ

1087名無しの阪大生:2014/09/06(土) 12:58:26
鯖の味噌煮

1088名無しの阪大生:2014/09/08(月) 11:02:19
豚より鹿肉とか猪肉スーパーで売ってほしいな すげー余ってで処理に困るらしいじゃん うまいのに

1089名無しの阪大生:2014/09/09(火) 07:47:41
スパゲティにはフォークって決まってるけど 明らかに箸の方が食べやすいよね・・・

1090名無しの阪大生:2014/09/09(火) 14:51:42
八朔大福 おいしかった

1091名無しの阪大生:2014/09/11(木) 00:21:21
>>1090
いがいにおいしい

1092名無しの阪大生:2014/09/12(金) 21:14:41
>>1083
米は主食だからな

1093名無しの阪大生:2014/09/14(日) 09:34:30
レトルトカレーなら銀座カリー中辛一択だろ。スーパーで特売してるときは150円ぐらいで買えるし、味も文句無し。

1094名無しの阪大生:2014/09/15(月) 05:33:40
さんまは頭と尻尾を落としたほうがいいよ

1095名無しの阪大生:2014/09/18(木) 08:51:43
おなかすいためう

1096名無しの阪大生:2014/09/19(金) 23:15:15
前は国産トリ胸が30円程度だったのに今は50円くらいになっとる 前は税込み、今は税別なのにどういうことなんだ

1097名無しの阪大生:2014/09/21(日) 10:20:02
駄菓子はよっちゃんイカとかイカシリーズが好きだわ

1098名無しの阪大生:2014/09/21(日) 11:15:19
とんかつにソースかける気力はないけど 飯を食う元気はあります

1099名無しの阪大生:2014/09/21(日) 11:29:57
人工甘味料、子供のお菓子にもジュースにも入ってるね・・・

1100名無しの阪大生:2014/09/23(火) 20:36:12
荒らしは追い詰められた同志社の究極の手段です。

 龍谷大>>>>>>>>>>>>>>>>同志社


キャンベルのV8野菜ジュースに立命館チアガールとミス立命館から採れた熟成された酸っぱいまんこ酢を加えた簡単ガスパチョは旨いな!

1101名無しの阪大生:2014/09/26(金) 07:45:01
アメリカの研究でも炭水化物を抜いたら激痩せする事が確定?
そもそも欧米と体質が違うからなぁ

1102名無しの阪大生:2014/09/26(金) 08:41:27

私大の最高峰


東の早慶、西の立同

1103名無しの阪大生:2014/09/28(日) 10:59:50
>>1100
微妙だわ 美味ってなんやねん

1104名無しの阪大生:2014/09/28(日) 14:39:18
よし!今夜は御馳走だ!

1105名無しの阪大生:2014/09/30(火) 08:02:10
FTAで畜産7割消滅 米に怒りが行かないように工作しないとね

1106名無しの阪大生:2014/10/02(木) 07:19:37
ローカル炭酸飲料 北海道 ガラナ 関東 ドクペ 西日本 愛のスコール

1107名無しの阪大生:2014/10/04(土) 05:58:45
ペペロンチーノは専用の調味料がアマゾンで売っててそれ使うとうまい

1108名無しの阪大生:2014/10/05(日) 09:56:47
ポテトチップスに発がん性物質を認識 しかも次世代にも影響が及ぶ…食品安全委


揚げたり、焼いたりってことはレンチン加熱はOKなのか?

1109名無しの阪大生:2014/10/08(水) 14:39:40
>>1073
でもその切り身樹脂の臭いがくっそ強いのが難点じゃないっすか?

1110名無しの阪大生:2014/10/09(木) 03:40:52
サンマこないだ85円だったな

1111名無しの阪大生:2014/10/09(木) 07:12:21
お土産のお菓子がおいしい

1112名無しの阪大生:2014/10/10(金) 12:11:14
トップ5大学が共同の研究機関を設立
 国立・・・・東大・・京大
 私立・・・・早稲田・慶応・立命館


  立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢を使って焼き秋刀魚の寿司を食べよう。

1113名無しの阪大生:2014/10/11(土) 21:37:30
>>1112
全部軽く焼いてコンソメかトマトを入れてスープにしちゃえ。

1114名無しの阪大生:2014/10/12(日) 10:16:13
本気で筋トレしてた頃は鶏むね肉を1日500g以上食ってたな 途中から調理するのが面倒になってミキサーで流し込んでた

1115名無しの阪大生:2014/10/17(金) 13:59:57
キャラメルコーンはどうだね(o・v・o)

1116名無しの阪大生:2014/10/21(火) 07:44:20
好きに食わせろwwwwww

1117名無しの阪大生:2014/10/23(木) 03:33:36
俺の場合パワハラで鬱になり食えなくなり痩せてきて 休職が決まった時にまず食ったのがビックマックとナゲット 今思えば死にたかったんだな

1118名無しの阪大生:2014/10/24(金) 07:52:51
カロリー足りないならサラダ油でも大さじ1杯飲めばいいだろ

1119名無しの阪大生:2014/10/25(土) 05:54:09
いろいろつまめるし、美味しいじゃんおせち。

1120名無しの阪大生:2014/10/25(土) 13:25:31
1日300円はうどんゆでて卵入れられるかどうかのレベル

1121名無しの阪大生:2014/10/25(土) 22:18:55
ていうか生ものは早くくわんとくさるだろ

1122名無しの阪大生:2014/10/26(日) 10:50:41
カツオの刺身はご飯のおかずというより酒のあてだな。タタキはネギとニンニクスライスとポン酢ぶっかけてビールのお供

1123名無しの阪大生:2014/10/28(火) 08:32:49
>>1115
わかる?この甘ったるさ

1124名無しの阪大生:2014/11/10(月) 14:46:16
しゃぶしゃぶかな 大根おろしゴマだれがマイブーム

1125名無しの阪大生:2014/11/10(月) 21:17:05
安い梅干しは中国産ばっかり

1126名無しの阪大生:2014/11/11(火) 08:19:35
梅干しなんて戦後おかずがないから仕方なく食ってただけで、飽食の今じゃ食べる意味がないな

1127名無しの阪大生:2014/11/11(火) 22:36:33


西日本私大OBで文化勲章(学問分野)を受賞しているのは立命館大学OBのみです。

1128名無しの阪大生:2014/11/11(火) 22:54:03
個別パックの鍋用スープでうどんを作るのがマイブーム。鶏白湯とか豆乳鍋とかトマト鍋とかのスープも売ってる。

1129名無しの阪大生:2014/11/12(水) 04:06:17
みそしるさいきょうのぐはごはん

1130名無しの阪大生:2014/11/12(水) 09:28:06
西日本私大OBで文化勲章(学問分野)を受賞しているのは立命館大学OBのみです。


立命館チアガールとミス立命館から採れた酸っぱいまんこ酢を使ったハマボウフウの酢の物は爽やかだな!

1131名無しの阪大生:2014/11/13(木) 20:36:02
深刻な”バター”不足


北海道のバター生産を規制してるからな

1132名無しの阪大生:2014/11/15(土) 05:46:37
30年前日本人はごはんにおかかをかけてた それが発展して卵をかけるようになった 30年後、日本人は何をかけているんだろうな

1133名無しの阪大生:2014/11/15(土) 07:03:13
かーちゃんが献立考えるのドンだけ苦痛か察してあげろ

1134名無しの阪大生:2014/11/15(土) 20:08:36
コンビーフをクックパッドでユッケ風に

1135名無しの阪大生:2014/11/17(月) 13:42:04
ベジタリアンだからまじで辛い…

1136名無しの阪大生:2014/11/20(木) 06:13:15
救荒作物は甘藷がいいのか 俺も手探りでやってみるか

1137名無しの阪大生:2014/11/20(木) 12:25:55
西日本私大OBで文化勲章(学問分野)を受賞しているのは立命館大学OBのみです。


立命館チアガールとミス立命館の酢まんこにちんこ型のニンジンを入れていじめよう!

まんこ酢が出てきたらそのニンジンを食べよう!

1138名無しの阪大生:2014/11/20(木) 17:46:16
    立同と関関は全く別レベルの大学です



   立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関

1139名無しの阪大生:2014/11/24(月) 22:36:56
あんまん一個

1140名無しの阪大生:2014/11/24(月) 22:50:24
     私大の最高峰


   東の早慶、西の立同

1141名無しの阪大生:2014/11/30(日) 08:05:33
本場のキムチは人間の唾液で発酵を促進させるんだろ テレビでもやってたし

1142名無しの阪大生:2014/12/02(火) 08:14:13
牛乳と美女のカレーは合う 異論は認めない

1143名無しの阪大生:2014/12/02(火) 08:57:55


関西学院は関大より下の関西私大4位の大学です。

1144名無しの阪大生:2014/12/03(水) 10:29:25
ドドリア美味しいだろうが

1145名無しの阪大生:2014/12/04(木) 04:02:25
まあ日本人は自国の料理に関しては客観的分析は足りないとは思う 世界の人の口に合うか?、って意味ではぶっちゃけ合わないだろ

1146名無しの阪大生:2014/12/07(日) 11:28:14
食にうるさいというより衛生面に厳しい日本だな

1147名無しの阪大生:2014/12/08(月) 03:24:37
ペヤング騒動?べつに今後は買わないようにするだけのことだし騒ぐ必要は無い

1148名無しの阪大生:2014/12/08(月) 06:18:32
    立同と関関は全く別レベル・格違いの大学です。


    立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関

1149名無しの阪大生:2014/12/08(月) 21:21:30
肉使ってるくせにオカズにならないシューマイ 酸っぱいタレのせいかとも思ったけど餃子はいけるしな

1150名無しの阪大生:2014/12/10(水) 07:57:03
我が家も「おせち」は止めたな。 今まではデパートでそこそこ高いの買ってたけど。

1151名無しの阪大生:2014/12/10(水) 13:26:52
今アメ吉の肉焼肉で食ってるけど100g200円、これが100g300円ぐらいになるんだろうなぁ

1152名無しの阪大生:2014/12/10(水) 18:35:21
俺は6Pチーズ派かな

1153名無しの阪大生:2014/12/14(日) 08:05:03
甘味料の税収にすると 砂糖が高級品 そしてマズイ言われるオリゴ糖らへんが一般化だろうなw

1154名無しの阪大生:2014/12/16(火) 07:48:18
不二家、誕生日にカビ入りケーキを提供


前にもやってたな 賞味期限改ざんだっけ

1155名無しの阪大生:2014/12/17(水) 21:39:14
この時期のネギ汁(根深汁)は美味いけどな〜 俳句の季語だったはず

1156名無しの阪大生:2014/12/18(木) 02:51:51
三つ葉が入ってないとか日本終わってる・・・

1157名無しの阪大生:2014/12/19(金) 09:06:22
サンライズって聞いたことあるわ メロンパンは白あんが入ってるとか

1158名無しの阪大生:2014/12/19(金) 09:23:07
毎日、海苔ねぎ豆腐の味噌汁だ 何かしら海産物が入ってると嬉しい

1159名無しの阪大生:2014/12/20(土) 06:20:25
>>1155
イノシシ肉 サイコー。 味噌に猪は合う。

1160名無しの阪大生:2014/12/20(土) 12:50:52
早稲田・慶応・立命館>>>>同志社・関学・関大


最高級まんこ酢は立命館!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板