[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【結局】偏差値総合スレッド【どこよ?】
255
:
帝王学の基本は闘争本能
:2005/05/05(木) 10:42:11
大学およびその教育プログラムに対する正確な採点により質的評価を行った唯一の報告書であるGourman Report(ゴーマン・レポート)は、 一九六七年に初版が発売されて以来、アメリカの大学を最も的確に格付けしたものとして評価が高く、最高の権威を誇っている。
ここでのスコアは各大学の「学業」である研究分野と「学生」に相当する大学そのものの双方をよく知る採点者たちが、積み上げられたデータを辛抱強くふるいにかけた結果もたらされたもの。
大学の学生援護システム、管理体制および組織、図書館の質、 授業内容の水準と質、など十八項目を評価基準としている。
☆☆☆ THE BEST UNIVERSITIES OF JAPAN 30 ☆☆☆
1.Tokyo univ 4.56 16.Waseda univ 3.70
2.Kyoto univ 4.44 17.Kyushu institute of technology 3.65
3.Osaka univ 4.36 18.Kanazawa univ 3.64
4.Tokyo institute of technology 4.32 19.Tokyo univ of agriculture & technology 3.62
5.Tohoku univ 4.31 20.Ochanomizu univ 3.60
6.Nagoya univ 4.28 21.Okayama univ 3.58
7.Kyushu univ 4.20 22.Science univ of tokyo 3.55
8.hitotsubashi univ 4.10 23.Chuo univ 3.48
9.Kobe univ 4.01 24.Meiji univ 3.46
10.Hokkaido univ 4.00 25.Doshisha univ 3.44
11.Yokohama national univ 3.89 26.ritsumeikan univ 3.42
12.Hiroshima univ 3.86 27.Kansai univ 3.40
13.Tsukuba univ 3.80 28.Tokyo univ of foreign studies 3.38
14.Nagoya institute of technology 3.76 29.Osaka city univ 3.36
15.Keio univ 3.75 30.Yokohama city univ3.34
256
:
帝王学の基本は闘争本能
:2005/06/22(水) 01:59:29
国Ⅰ2005年最終合格者数 ( )内は昨年
東大454(498)
京大191(221)
早大128(125)
北大 74(60)
慶大 73(85)
東北大59(67)
九大 54(73)
名大 47(30)
阪大 46(46)
東工大45(50)
立命大42(36)
東理大38(30)
一橋大33(33)
中大 30(35)
神大 28(42)
筑波大21(20)
農工大18(20)
岡山大17(14)
首都大14(6)
同志社14(9)
明大 13(5)
大阪市13(8)
横国大10(12)
広島大10(23)
上智大10(11)
257
:
帝王学の基本は闘争本能
:2005/06/22(水) 02:00:48
2004年度(2005年4月入省) 国家Ⅰ種 官庁別採用データ 集計
法文系 理工系 農学系 採用合計
東大144 東大85 東大15 東大244
京大 29(1) 京大30 京大14 京大 73
慶應 29(1) 東工23 北大11 早大 36
早大 27(4) 東北11 九州 5 慶應 34
一橋 16 北大10 農工 5 北大 26
中央 9(4) 九大10 東北 5 東工 24
阪大 5 早大 9 広島 4 東北 21
北大 5(1) 阪大 8 筑波 4 一橋 16
東北 5(1) 慶應 5 千葉 4 阪大 13
上智 5(3) 立命 4 岡山 3 中央 11
九大 4(1) 神戸 4 神戸 3 筑波 8
横国 3(2) 理科 4 静岡 2 神戸 8
学芸 2 農工 3 佐賀 1 農工 8
関学 2 中央 2 帯畜 1 立命 6
同大 2(1) 名大 2 京府 1 広島 5
筑波 2(1) 筑波 2 農業 1 千葉 5
都立 2(1) 阪府 2 麻布 1 岡山 5
立命 2(2) 阪市 2 新潟 1 上智 5
学習 1 お茶 2 信州 1 横国 5
東外 1 電通 2 岐阜 1 名大 4
立教 1 横国 2 名大 1 理科 4
お茶 1 金沢 2 高知 1 阪府 3
東工 1 静県 1 日大 1 お茶 3
阪経 1 医歯 1 海洋 1 静岡 2
埼玉 1 東海 1 三重 1 日大 2
神戸 1(1) 岡山 1 山口 1 阪市 2
島根 1(1) 名工 1 阪府 1 関学 2
名大 1(1) 広島 1 北里 1 金沢 2
熊本 1(1) 千葉 1 電通 2
ICU 1(1) 岐阜 1 同大 2
海外 2 奈女 1 都立 2
( )は法務省 日大 1 学芸 2
258
:
帝王学の基本は闘争本能
:2006/03/16(木) 23:49:53
上位企業101社就職者数(読売Weekly 18.3.5号)
1位・・・・早稲田1487
2位・・・・慶応大1423
3位・・・・東京大 674
4位・・・・同志社 646
5位・・・・明治大 632
6位・・・・立命館 568
7位・・・・中央大 489
8位・・・・日本大 460
9位・・・・大阪大 454
10位・・・京都大 443
11位・・・関学大 442
12位・・・法政大 424
13位・・・立教大 422
14位・・・東工大 408
15位・・・関西大 395
259
:
帝王学の基本は闘争本能
:2007/07/29(日) 00:55:53
2007年売上高ランキング上位20社への就職実績(NTT:東、西、データ、コミュニケーションの総合計)
サンデー毎日7・29より
東大 京大 早大 慶応 同大 立命 上智 明治 中央 青山 立教 法政 関大 関学
1.トヨタ 28 39 58 46 15 18 10 9 11 8 0 7 7 3
2.三菱商事 24 13 22 33 4 2 2 2 0 0 2 0 0 0
3.三井物産 22 10 28 36 3 2 5 0 1 5 8 2 0 0
4.NTT 65 37 78 84 31 33 21 31 34 18 28 27 20 19
5.伊藤忠商 7 8 19 22 5 1 3 3 2 1 2 1 1 3
6.住友商事 15 15 18 34 1 2 4 3 3 5 12 2 0 0
7.ホンダ 12 9 48 18 17 24 8 17 9 6 5 6 6 3
8.日立製作 41 25 69 33 16 19 21 21 17 16 7 12 4 9
9.日産自動 18 10 20 27 11 9 12 5 4 3 2 4 2 1
10.松下電器 11 18 29 18 18 15 4 9 6 2 4 3 11 4
11.丸紅 11 11 15 19 2 2 3 1 1 1 2 1 1 0
12.ソニー 22 13 40 45 4 16 7 3 8 8 0 7 2 1
13.東芝 34 18 45 29 15 20 6 10 4 13 6 8 2 2
14.新日本石 7 7 8 14 2 0 2 1 0 1 0 1 0 0
15.東京電力 27 16 24 18 4 0 4 8 3 3 2 5 0 1
16.双日 2 0 5 6 2 2 1 2 2 4 2 0 2 0
17.NEC 21 18 53 42 15 24 0 11 11 9 7 20 14 9
18.富士通㈱ 24 13 44 27 12 13 4 14 10 11 5 15 8 8
19.NTTドコモ 6 7 8 10 0 1 3 6 3 6 4 0 0 0
20.JT 2 8 11 1 2 4 2 3 2 3 5 3 6 1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計 399 295 642 562 179 207 122 159 131 123 103 124 86 64
260
:
帝王学の基本は闘争本能
:2007/09/17(月) 10:17:58
学歴板 私立大学関係図
┏━━━━━━┓
┃慶應 早稲田←―――┐
┗━━━━━↑┛ 敵視
└┐ ┌│−−−−−−┐
憧れ │上智 ICU │ ┏━━━━━━━━━━┓
│ │ │理科大┃同志社←敵対→立命館┃
┏━━━━━━│━┓│ 学習院 │ ┃ ┃
┃立教←敵対→明治┃└−−−↑−−−┘ ┃ ┃
┃青学 中央┃ │ ┃関学 ┃
┃ ┃ 憧れ ┃関大 ┃
┃ ┃ ┌−−│−−−┐ ┗━━━━━━━━━━┛
┃ 法政←―敵対―→成蹊成城 │明学
┗━━━━━━━━┛ │ │
│ 独協 武蔵 │
│ │
┏━━━━━┓ │ 国学院 │
┃日大 専修 ┃ └−−−−−−┘
┃東洋 駒沢 ┃
┗━━━━━┛
261
:
帝王学の基本は闘争本能
:2007/09/17(月) 10:22:04
∧,, ∧
関西学院に入ったら (`・ω・´) 彼女作って┣┫できました!!
U θ U
/ ̄ ̄Ⅰ ̄ ̄\
|二二二二二二二|
| |
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
262
:
帝王学の基本は闘争本能
:2007/10/10(水) 08:31:38
PRESIDENT 2007.10.15
「社長輩出率」ベスト30
1.慶應 2.一橋 3.東京 4.京都 5.早稲田 6.成蹊 7.大阪市立 8.甲南 8.成城 8.横市
11.北大 11.武蔵工業 13.横浜国立 14.中央 14.同志社 14.立教 18阪大 九大 20関学
21神戸 東北 25明治 27青学 28関大 名大
ttp://www.youlost.mine.nu/html999/img/1602.jpg
「役員輩出率」ベスト30
1.一橋 2.慶應 3.東京 4.京都 5.早稲田 6.大阪市立 7.中央 8.名古屋 9.北海道 10.同志社 11.明治
12.東北 13.横浜国立 14.関西学院 九大 17神戸 21阪大 24立教 甲南 29関大 30青学
ttp://www.youlost.mine.nu/html999/img/1603.jpg
公認会計士試験に強い大学
1慶應224人 2早稲田146人 3東大73人 4一橋69人 5中央64人 6明治55人 7同志社49人
8京大48人 9神戸38人 10関学35人 11阪大32人 立命館32人 13法政27人 14横国18人 名大18人
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板