[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
編入について語るスレ
298
:
名無しの神大生
:2005/05/04(水) 10:09:19
成績は編入生の方がいい。
編入を大勢入れて内部の要らない人間を切った方がいいと思う。
299
:
名無しの神大生
:2005/05/04(水) 13:27:58
感官同率だけど三週間勉強しただけで受かったぞ。
300
:
名無しの神大生
:2005/05/04(水) 23:52:17
編入生がマツダのアテンザ乗ってたら嫉妬しますか?
301
:
名無しの神大生
:2005/05/04(水) 23:59:12
HAHAHAHAHA
302
:
名無しの神大生
:2005/05/05(木) 00:46:41
>>297
それは言いすぎでしょ。
303
:
名無しの神大生
:2005/05/05(木) 01:51:34
編入キモイとか言ってる人って人間小さいよね。。。
304
:
名無しの神大生
:2005/05/05(木) 02:06:03
というか、大学生の発言とは思えないような書き込みばっかり。
結局は「気に入らない」としか言っていないように見える。
全然、生産的じゃないね。このスレ。
305
:
名無しの神大生
:2005/05/05(木) 02:14:23
一般生で編入が気に入らないという人は、
編入生とは関わらなければいいだけのことだと思う。
でも、別に一般生が編入生の学費を負担しているわけでもないし、受験制度を
設定する権限を持っているわけでもないし、
編入生に対して「編入してくるな」とか言うのはお門違いだと思う。
306
:
名無しの神大生
:2005/05/05(木) 08:56:21
むしろ
>>4
みたいな奴のせいで神大の格とやらが下がる気がするけど。
307
:
名無しの神大生
:2005/05/05(木) 09:06:53
編入が気に入らないって言ってる人は、
今の時代においても村八分の思想を抱いているのだろうか?
308
:
名無しの神大生
:2005/05/05(木) 12:29:15
最近まで編入生に対して変な誤解を持ってたけど、
実際の彼らと関わるようになって誤解は解けた。
彼らは熱心な人が多い。
やる気の無い一般生のほうがはるかに邪魔。
309
:
名無しの神大生
:2005/05/05(木) 14:08:36
編入できる最高学歴が横国か神戸なんだよ
310
:
名無しの神大生
:2005/05/05(木) 15:44:04
>>5
のような編入生に、
一般社会で必要な
「 協 調 性 」
はあるのだろうか!!!!!1
311
:
名無しの神大生
:2005/05/05(木) 22:06:55
>>1
「変な香具師」とか言ってるあなたも十分変ですよ。
312
:
名無しの神大生
:2005/05/06(金) 00:38:27
>>310
が300もあるレスの中でわざわざ
>>5
を選び出してこないといけないほどDQNなのは少ないってことやな
313
:
名無しの神大生
:2005/05/06(金) 02:55:05
>>306
が300もあるレスの中でわざわざ
>>4
を選び出してこないといけないほどDQNなのは少ないってことやな
314
:
名無しの神大生
:2005/05/06(金) 06:56:02
みなさんがここまで誇りに思っている、賢くて素晴らしい神戸大に、そんなにたくさんDQNがいるわけないだろうと思います。
315
:
名無しの神大生
:2005/05/06(金) 21:52:45
さあ、DQN筆頭の俺がきましたよ。
316
:
名無しの神大生
:2005/05/09(月) 15:48:44
いま、国立大学の経済学部に在籍していて、神大の経済学部に編入考えてるんですけど、編入するのに役に立つ参考本あったら教えてください!
ちなみに今使ってるのは
入門マクロ経済学第4版 中谷 巌
ミクロ経済学 武隈慎一
基本線形代数 水本久夫
大学の微分積分のテキスト
大学院向けの英語問題集(今手元にないんで、本の名前がわかりません;;)
です。
マジレスお願いします。
317
:
名無しの神大生
:2005/05/09(月) 19:18:42
それらが完璧にできれば落ちる要素などない
318
:
名無しの神大生
:2005/05/09(月) 21:02:06
>>316
タケクマレベルができるなら無問題
319
:
名無しの神大生
:2005/05/10(火) 08:05:57
www.phys.keio.ac.jp
320
:
316
:2005/05/10(火) 15:10:31
>>317
,
>>318
ありがとうございます。今使ってる本を徹底的にやってみます!
321
:
名無しの神大生
:2005/05/10(火) 22:58:10
武隈の演習ちゃんとできないと無理
322
:
名無しの神大生
:2005/05/11(水) 05:48:02
神戸大学に編入?つまり、神戸大学にも受からんやつのことか?
えらいレベルの低い話だな。
そんなとこ何年も遅れて入って、なんの得になる。
追手門をちゃんと4年で卒業した方が実社会では評価されるぞ。
323
:
名無しの神大生
:2005/05/11(水) 05:50:44
むかしは神戸でもある程度は評価されたが、いまは入試レベルが下がって、おままけに神戸は地震以来、さがってるから、甲南と大差ないぞ。
324
:
名無しの神大生
:2005/05/11(水) 05:52:48
いっとくけど、甲南じゃないよ。甲べ虫はすぐそういうから。おれはだいぶ上。
内部全滅のロースクールどうなった?
325
:
名無しの神大生
:2005/05/11(水) 06:18:13
―自作自演終了―
326
:
名無しの神大生
:2005/05/11(水) 13:45:15
1個下に編入の子がいたけど、うちのゼミの中ではハブられてた・・・
べつにいい子だったけど、もうできあがってるグループの中に入るのは
むずかしかったみたいです。女子だとなおさら。
327
:
名無しの神大生
:2005/05/11(水) 20:30:20
この板でたたかれようが、編入を止めることはあっても
神戸を避けることは無いだろうね。
エリートクラスの大学では、ほとんどの大学掲示板で叩かれてるからね。
328
:
六甲台を目指す人
:2005/05/11(水) 21:14:13
>>320
同士だ!負けるわけにはいかないぞ。
329
:
名無しの神大生
:2005/05/12(木) 00:16:13
編入だろうが元からの神大生だろーが、どうでもいいやん。
所詮、他人事やろ。自分がしっかりしてたら関係ない。
330
:
名無しの神大生
:2005/05/12(木) 08:07:32
そうだよ、どっちもレベル低いんだし、めくそはなくそを笑うというやつ。
331
:
六甲台を目指す人
:2005/05/12(木) 15:23:51
質問;3年から編入生でもサークルに入れますか?
332
:
名無しの神大生
:2005/05/12(木) 18:30:47
何でこのスレ削除されないの?阪大や京大だって編入あるけど、こんなくだらないスレたたないけどな。
余裕ほしいね神大生にもさ。
誰か削除依頼しなよ。
333
:
名無しの神大生
:2005/05/12(木) 21:43:29
↑自分が削除依頼しろよ。
334
:
名無しの神大生
:2005/05/13(金) 07:06:07
世の中いろいろだよな。六甲台からでていく人、六甲台をめざす人。
>331
サークルには入れるけど、ロースクールには入れません。(笑)
335
:
名無しの神大生
:2005/05/13(金) 13:48:30
>331
入ってる人はいたけどいそがしいとかで半年ほどでやめてしまった。
そのくせ飲み会だけは毎回ちゃっかり参加してたけど微妙に浮いていた。
336
:
名無しの神大生
:2005/05/13(金) 23:33:53
神大いって勉強もして女子大とも合コンして充実させたい!
337
:
名無しの神大生
:2005/05/14(土) 00:25:37
女子大とも合コンは無理やで(笑)
甲南行け。もちろん上層階級に生まれかわってからなw
338
:
名無しの神大生
:2005/05/14(土) 01:55:54
前の大学で二年やってちょうど仲良くなってきたのに別れて、
で神大でまた二年…ってのも中途半端な気がする
339
:
編入生
:2005/05/14(土) 02:56:14
>>338
自分は前の大学の人たちともまだ途切れてはいないし、
神大の編入生たちともかなり仲良くなったしで結構いい感じかも。
中途半端と思うかどうかはその人次第かな。
340
:
名無しの神大生
:2005/05/14(土) 14:01:11
>>339
神大の編入生ってどれくらいいるの?
341
:
編入生
:2005/05/14(土) 14:35:50
>>340
学科にもよるけどうちんとこは20人くらい。
342
:
名無しの神大生
:2005/05/14(土) 16:13:35
tt
343
:
名無しの神大生
:2005/05/14(土) 21:11:14
20人てけっこう多いなぁ
344
:
名無しの神大生
:2005/05/14(土) 21:26:59
経済経営は20人前後。他学部は1〜10人くらいだと思う
345
:
名無しの神大生
:2005/05/14(土) 21:49:23
農学部は各学科5人くらいらしい
346
:
名無しの神大生
:2005/05/15(日) 02:09:53
人生なんて一生の暇つぶし
いい大学いっていい女いい車いい飯食えたもん勝ち
347
:
名無しの神大生
:2005/05/15(日) 04:21:36
すぐに飽きるものばかり
うらやましい
348
:
名無しの神大生
:2005/05/17(火) 19:05:56
編入考えてるのですが、
今は教育学部行ってるけどほかの学部に編入とかって出来ますか?
>>341
あともし出来れば体験談聞かせてくれないっすか?
すんません
349
:
341
:2005/05/17(火) 23:40:36
>>348
まあ体験談と言ってもたいしたことはありませんが。
自分は全くの他学部から経済に編入しました。予備校も通わず独学でやりました。
元の大学で必要な単位さえ取っていれば他学部編入も努力次第と思います。
まあ編入は学校によって、学部によって全然状況が違いますのでいろいろ自分で調べてみてください。
350
:
名無しの神大生
:2005/05/18(水) 00:06:52
>>349
ありがとっす、自分まだ一年だから時間ならあるし、がんばるお
あと編入でもやっぱ夜間の方が通り易いのかな?
あと実際通ってみて夜間だと勉強できる内容に差が生じたりするのかな?
質問ばかりでごめんなさい
351
:
名無しの神大生
:2005/05/18(水) 00:54:37
>>350
そりゃあ通りやすさでいったら夜のほうが簡単。科目も少ないし。
ただ夜は昼の授業で履修できるものが限定されるので、差は生じる。
ゼミも数少ないから、自分のやりたい分野のゼミが開講されてないこともある。
通りやすいからっていう理由で安易に選ぶのは賛成できないなあ。
一度大学を卒業した人、昼働いてる人が来るのは昼より時間に融通がきくぶん、夜のほうがいいと思うけど、それ以外はあまりお勧めできない。
以上、夜間編入生の意見。
実際、編入生は前述の2パターンか他大学中退者が多く、特にMARCH関関同立や地方国公立出身が多い。
352
:
341
:2005/05/18(水) 01:32:43
>>350
漏れは昼間主だけど351に同意。
昼間主の編入生は前の大学の2回生や3回生あたりから入ってきた人が多いよ。
353
:
名無しの神大生
:2005/05/18(水) 19:15:49
このスレ、前半と後半であまりに内容が違うw
354
:
名無しの神大生
:2005/05/18(水) 21:14:25
編入したいという人に聞きたいのだが、なぜ編入したいの?
355
:
名無しの神大生
:2005/05/18(水) 21:16:16
そこに編入があるから
356
:
名無しの神大生
:2005/05/18(水) 21:21:32
>>351
>>352
ありがとう、夜間は夜間で中々貴重な体験ができるらしいとも聞いてたけど・・・
やっぱ実際の話聞いてみると違うもんっすね。
参考にさせてもらいます。
でもって更に更に質問すみません、
>>351
>>352
は編入試験の勉強は具体的に何をしたの?
参考にしたいので教えてくださると有難いです。
>>353
生暖かく見守って呉
357
:
名無しの神大生
:2005/05/18(水) 21:28:20
>>354
現在教育学部だが、受験終わってから
教師になりたくないと猛烈に思い始めた、
まあ楽して入れる学部は行った自分が悪いんだけど。
で編入したいなと思った。
358
:
名無しの神大生
:2005/05/18(水) 21:52:38
早く幻想から抜けたほうがいいよ
学部レベルじゃ何処行っても大差ない
自大学で転部でもしたら
359
:
名無しの神大生
:2005/05/18(水) 22:17:03
>>358
ってか地元国立なんで外に出たいんだ・・・
で神戸なら夜学もあるしって思った・・・
360
:
名無しの神大生
:2005/05/18(水) 22:32:11
>>359
しかし神戸は学生には住みにくいよ
裕福なら別だけど
361
:
名無しの神大生
:2005/05/19(木) 00:14:29
編入したら忙しすぎて女遊びできないの?
362
:
名無しの神大生
:2005/05/19(木) 00:19:57
学部によるけど一人遊びもできないかも
363
:
エロメス
:2005/05/19(木) 01:12:45
編入って転学と違うん?
364
:
名無しの神大生
:2005/05/19(木) 01:54:15
俺の場合、今は他の編入生より楽だけど
後期はたぶん死ぬほど忙しくなる。
365
:
名無しの神大生
:2005/05/19(木) 18:35:10
正直、センターみたいに多くの科目勉強しなくていいしこんなオイシイ手を逃すわけに
いかんだろう。それに神戸は国立にしてはオシャレなイケイケタイプが多いというし
イメージはいいと思う
366
:
名無しの神大生
:2005/05/19(木) 22:24:41
皆さん、お初です。
俺は法学部希望です。試験問題の比重とか、情報あったら是非教えてください。
367
:
名無しの神大生
:2005/05/19(木) 22:43:47
今いる大学の成績がほとんど優である事が大前提です。
試験の結果はその次のことです。
おそらく英語も含めて法律関係の基礎事項や概念が解れば問題ないでしょう。
368
:
名無しの神大生
:2005/05/19(木) 22:46:21
ほとんど可だったけど通ったよ。
でも、テストはよくできていたといわれますた。
369
:
名無しの神大生
:2005/05/19(木) 23:14:18
でも実は受かってからが苦難の連続
死ぬほど苦しいです。
370
:
名無しの神大生
:2005/05/19(木) 23:26:54
たしかに法学部は大変そうだよね
371
:
名無しの神大生
:2005/05/19(木) 23:34:37
ここにあった
http://121111.kt.fc2.com/1.htm
372
:
366
:2005/05/20(金) 00:58:02
>367
マジですか!?ぶっちゃけ5割ぐらい可です…
今行ってる大学のレヴェルとかは関係ないんですかねー?
>369
編入だと苦しいんですか?
それは単位関係とかでってことですか?
373
:
352
:2005/05/20(金) 01:32:05
>>356
まあ学部が違えば参考にもならんだろうが漏れは専門と英語を夏休みに結構やった。
>>372
神戸の場合は出身大学は関係ないと思われ。成績は良いほうがいいには決まっているが
それよりも試験の点数の方がよっぽど大事。試験で点数取れれば大学の成績が多少悪くても大丈夫かと。
まあ単位取るのが多少大変というのはあると思う。必修を確実に取らないといけない上に
3回生だから就職のことも考えないといけないからな。
確実に目標を持ってきた人なら多少大変でも乗り越えていけると思うよ。
漏れは今微妙にしんどいかもしれん。
374
:
名無しの神大生
:2005/05/20(金) 01:37:33
>>373
サンクス、ってか専門知識はどの程度まで必要になるんすかね?
過去問とかって書店で探せばあるものなんでしょうか?
近くの本屋で聞いたら無いって言われたのですが・・・
375
:
366
:2005/05/20(金) 02:09:57
>373
丁寧にありがとうございます。
要するに試験がんばればなんとかなるってことですね!
がむしゃらにやってみます。
>374
法学部のバヤイは学部のホームページに過去3年分の問題はあったよー
376
:
名無しの神大生
:2005/05/20(金) 02:10:50
確か神大生協に郵送請求した記憶があるが
大学のホームページに掲載されてたかも
377
:
名無しの神大生
:2005/05/20(金) 02:19:43
>>375
>>376
すいません、しっかり確認してきます
378
:
366
:2005/05/20(金) 02:28:08
そういや立命から編入してきたうちのゼミの先輩が、
京大の法学部には法学部からは編入できないって言ってたんですけど
それってホントなんですかね〜…だとしたら神大はどうなんでしょうか?
募集要項とか見てもそういう記述はないんですよね。京大も神大も。
379
:
373
:2005/05/22(日) 00:47:48
>>374
まぁその辺は過去問見たりネットなりで調べてください。
>>378
京大法学部の編入は、実質京大内部の転部試験みたいな感じで
外部からの編入者はほとんど合格できないらしい。
京大法学部以外は出身大学や学部で差別されることはほとんど無いよ。
380
:
名無しの神大生
:2005/05/22(日) 23:52:44
gfgf
381
:
名無しの神大生
:2005/05/24(火) 18:43:01
>>366
周りを見ても、試験の成績がきわめて重要であることは間違いない。
入試情報の開示によって開示されるのも、試験の成績だけな訳だし。
382
:
名無しの神大生
:2005/05/24(火) 20:32:32
神大理系だが文系に転部した人っている?
それが無理ならロンダするよ、ここほんと頭悪すぎる
383
:
名無しの神大生
:2005/05/25(水) 09:09:41
神大の場合は理系から文系に転部するって時点ですでにロンダだからな。
384
:
名無しの神大生
:2005/05/26(木) 00:33:06
>>368
もしかして開示きた?
385
:
名無しの神大生
:2005/05/27(金) 18:37:11
>>383
そー思ってるのは文系の中のばかだけ
386
:
名無しの神大生
:2005/05/27(金) 23:37:26
何を根拠に文系を過大評価もしくは理系を過小評価しているのか
分からない。
387
:
名無しの神大生
:2005/05/28(土) 00:16:06
神大は文系大だろうが。文系と理系では2ランク違うよ
388
:
名無しの神大生
:2005/05/28(土) 00:18:47
普通に入試時の偏差値見ろよ
389
:
名無しの神大生
:2005/05/28(土) 00:29:17
理系と文系では母集団が違う
偏差値見て何が分かるんだろう
390
:
名無しの神大生
:2005/05/28(土) 01:28:00
>>387
それ教員だけだろ
学生は同レベルだ
391
:
名無しの神大生
:2005/05/29(日) 23:22:05
↑
と信じたい理系の神大生
392
:
名無しの神大生
:2005/05/29(日) 23:54:10
教員の研究レベルもどうだか
というか、六甲台の教員てちゃんと研究してるのか?
393
:
名無しの神大生
:2005/05/30(月) 00:02:59
入試偏差がどうのとか言ってる段階で、大学でロクに勉強してないクズ確定w
394
:
名無しの神大生
:2005/05/30(月) 00:21:09
↑
と理系学生がほざいてます
395
:
名無しの神大生
:2005/05/30(月) 00:28:13
モラトリアム真っ盛りの駄目学生さん、こんばんはw
396
:
名無しの神大生
:2005/05/30(月) 01:05:29
↑と真っ盛りの理系学生がほざいてます
397
:
名無しの神大生
:2005/05/30(月) 01:11:14
↑とお利口さんの文系学生が書きました
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板