したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

☆★☆バイク総合スレッド 2ストローク!!☆★☆

1BANDIT糊:2002/11/06(水) 23:35
あ〜い。寒さに負けず、頑張っていきましょう〜!

原付・大型・スーパースポーツ・DQN、なんでも来いや!!!

679BANDIT糊:2003/07/10(木) 00:35
>>676
ジャケットはお店で品定めしてからネットで買うと安いよ。
種類も豊富だし。
しかも今しがたサマーセールやっててかなりお買い得。
オレも金無いのにあまりの安さにイエコンの衝動買いしてもうた。
山を半袖で走るのは怖すぎるし。

680676:2003/07/10(木) 17:59
>>677−679
サンキューです。近そーなんで、西宮の2りんかんって所に行ってみま〜す

681名無しの神大生:2003/07/10(木) 21:16
学生が休みに入るこの時期、今月中に中型免許取るのって難しいかな(自動車普免あり)。
バイト先が六アイにあるからRICで教習受けるのが効率いいんだけど、
自動車教習所よりも二輪専門のとこの方が予約たくさん入れやすかったりする?

682BANDIT糊:2003/07/10(木) 22:12
二輪専門の方が確かに予約は入れやすいかも。
テストも終わって時間が取れるなら、最短7日コースとかで一気に取ってしまってもいいかもね。
普通免持ちならデルタとかニュードラで50000円で取れるしね。
通うのだるいけど。

683676:2003/07/10(木) 23:41
フルフェイスはこれからの時期暑そーだから、ジェットヘルにしようかと思ってるんですが
メットはシールドついてるやつの方がいいえすかねぇ??
シールドあったら、夜とか見えにくそーだし。

684名無しの神大生:2003/07/10(木) 23:50
見えにくかったら開ければいい。

ってか、シールドないと目にゴミが入ってくるから
漏れは夏でもシールドは下ろしてる。(全閉ではない)

685681:2003/07/11(金) 00:17
>>682
ありがとうございます。
京都の方には安いのあるって聞いたんですが、近所では見当たりませんね。
試験が月末近辺にあるんで、補講期間を利用した短期集中を狙ってみます。

686BANDIT糊:2003/07/13(日) 15:44
シンプルグリーン試してみました。チェーン掃除に。
なかなか良く落ちる上に地面が汚れないのがいいですわ。
スイングアームの油ヨゴレもすっかりきれいに。
なかなかいいすな。

687名無しの神大生:2003/07/15(火) 18:23
神大近辺でバイク買おうと思ったらどこが定番ですか?

688名無しの神大生:2003/07/15(火) 18:54
ハーレー

689現デルタ生:2003/07/15(火) 20:23
デルタで免許取ろうという人はレスください。
紹介料を山分けしませう。

690うんこ:2003/07/15(火) 23:25
>>689
テクニカルセンターですか?ちょうど申し込んだとこです。
紹介料とかについて詳しくは知らないんですけど…。

691BANDIT糊:2003/07/16(水) 02:16
デルタは紹介者に3000円だったっけ?

692689:2003/07/16(水) 07:28
>>690
テクニカルセンターです。
申し込んだとこってことは、まだ入所はしてないの?
そうならまだ間に合うはず。お金払うときに「誰かの紹介ですか?」て聞かれるから。

>banditさん
「\6,000-を紹介者にお支払いします」とのことです。

693うんこ:2003/07/16(水) 17:58
>>692
うんこです。近々入所する予定です。
スレ上で話詰めるのも何なんで、よければメールください。

694うんこ:2003/07/16(水) 17:58
>>692
うんこです。近々入所する予定です。
スレ上で話詰めるのも何なんで、よければメールください。

695名無しの神大生:2003/07/16(水) 19:42
うんこ、うんこっ、てもう・・・

696名無しの神大生:2003/07/16(水) 22:46
寒いぞおい!

697689:2003/07/16(水) 23:13
>うんこさん
メールしますた。

698名無しの神大生:2003/07/18(金) 02:39
単車乗ってどっかいきたいが、テストが・・・。
うんこ君達は免許取ったら何に乗りたいんだい??

699名無しの神大生:2003/07/18(金) 05:10
ドゥカティ

700名無しの神大生:2003/07/18(金) 05:13
700ゲトだ

701うんこ:2003/07/18(金) 19:00
>>698
ふいに盆にツーリングに行こうと思い立って免許取ることにしたんで、
まだぜんぜん決めてない…。過去に滞納暦があり、ローン拒否られたら終了。

702689:2003/07/18(金) 22:45
>>698
維持費考えると125ccクラスしか乗れないと思う。
でもこれまで原付で30km/h規制の辛酸をなめてきたあっしにはそれで十分でつ。

703名無しの神大生:2003/07/18(金) 23:46
バイク盗まれてしまいました。
みなさん盗難にはマジで気をつけましょう。

704名無しの神大生:2003/07/19(土) 00:04
どこで?

705桃色愛③:2003/07/22(火) 17:49
ブレーキパッド交換しようと思たら、
ラチェットのセット盗まれてました。
返してくれ。

706名無しの神大生:2003/07/22(火) 17:50
ミツケテコロシタレヤ

707名無しの神大生:2003/07/22(火) 19:54
友達がゼファー買って一ヶ月でパクられますた

708BANDIT糊:2003/07/22(火) 20:46
ゼファーか。
DQNに狙われやすいバイクやね。
防犯対策はきっちりと。

709名無しの神大生:2003/07/22(火) 21:19
ホンマ バイク盗難だけは何とかならんもんかね
チャリや傘盗むみたいに壊して持っていく馬鹿は
ホンマいっぺん事故でもして痛い目みてほしい。バイクは被害額が違いすぎる!
警察に言っても「よくあることや」とかで終わらされるのはマジムカツク。
新在家駅周辺ブイブイはしっとる
ノーヘルヤンキー片っ端から捕まえて確認せえや!・・
といいたくもなる

710名無しの神大生:2003/07/22(火) 23:43
高いがココセコムに入ろうかなぁ…と。
盗難されたときは見つけ出してナブリゴロシヤ!

711名無しの神大生:2003/07/22(火) 23:50
>707
その友達、おれも友達や。
めっちゃ気の毒やった。

712名無しの神大生:2003/07/23(水) 00:36
俺もパクられたなぁ。ヘボすぎて、次の日に乗り捨てられてたが。
その日は何もロックしてなかったからやられたね。
以後は、短時間でもロックして置いとく事にした。
馬鹿対策には、ハンドルロックとワイヤーで充分でしょう。
プロ相手には厳しいが・・・。

713名無しの神大生:2003/07/24(木) 22:59
BMWのR1200Cがホスィ

714名無しの神大生:2003/07/24(木) 23:37
まだ若い。
20代では確実に似合わん。

715名無しの神大生:2003/07/25(金) 22:00
じゃ、ザンザス

716桃色愛③:2003/07/26(土) 11:44
>>705で持ってかれてたラチェットが返ってきてた。
素直に返してくれた方(ココ見てるかもしれんし)感謝します。

ザンザス、近所に乗ってる人いるけど、イイ!
いじり方もセンスあるな〜とか思う。

717VFR海苔:2003/07/27(日) 23:51
久々にカキコ。
今日はテスト前だというのに、洗車、マフラー純正戻し、フロントタイヤ交換。
BT-020→PilotROADへ。
まだ店から自宅までですが、感想は「めっさ普通」
舵角はつきにくい、リーンはゆっくり、グリップは大したこと無い。(020程度)
でも、「減らない」予感。ロングライフ万歳。

718桃色愛③:2003/07/28(月) 00:25
VFR乗りさん>
パイロットロードの前の型(マカダム100X)使ってました。
後は25000キロ使ってもスリップサインに届きませんでした。
前も2万は使えたかな。
さらにロングライフになってるって、ありえやん、ですね。
新品タイヤ、お気をつけて♪

719名無しの神大生:2003/07/28(月) 01:02
ひさびさに空気圧計ったら減りまくってたので
空気入れたら、見違えるように走りが軽くなった
スカーンと曲がるし、新品にした頃みたいなフィーリングだ。

だが固い分、ギャップを拾いまくってくれる。

720BANDIT糊:2003/07/28(月) 15:22
そんなに変わるもの?
GSとかで入れてもらえるんだっけ。

721名無しの神大生:2003/07/28(月) 18:22
減りまくってたからかなり変わった。

漏れは安エアポンプでいれたが
GSでも入れて貰えるはずだよ。

722桃色愛③:2003/07/28(月) 20:15
むっちゃ変わる。
特にスクターとか小径ホイル車は、
素人でも.1キロの差が分かるくらい変わる。

毎日乗っとったらわからんので、
月1くらい御影のセルフで見てる。
空気入れるだけならタダやし。

723BANDIT糊:2003/07/28(月) 21:04
ただですか。近所のGSは金取るらしいんですが。
御影のセルフ、給油も兼ねて行ってみます。

724桃色愛③:2003/07/28(月) 23:56
エアみてくれへん”って言うたらどこでもたいてい
気前よく見てくれるけどな。金取るトコあるなんてはじめて聞いた。

走り回ってタイヤ温まってる時に調整しても意味ないんで
お気をつけを。

725BANDIT糊:2003/07/29(火) 00:18
ご忠告どうもです。
窒素ガスとかどうなんでしょう?誰か入れてる人います?

726桃色愛③:2003/07/29(火) 00:36
酸素ないから劣化しにくかったりするんだろけど、
なぁんもかわりまへん。14inの私のでもそんなかんじ。

727VFR海苔:2003/07/29(火) 01:22
所々ありますね<空気圧有料のGS
#トラックお断り、ってところもあるが(w
私は自宅に最寄りのセルフスタンドで入れてます。
大体、2週間に一度、あとは走りに行く前に見てます。
普段は規定通りF2.5/R2.9で、走りに行くときはフロントちょいsageで。

PilotROAD、全く減りません。
気温30度の晴天で、高速を120巡航しても全然減りません。成形のカスがまだついてます。
一体何キロ持つのだろう・・・その割にはそれなりにグリップしてる感じだし。
ただ、020に比べると若干アンダーです。
(020がナチュラルで、フォーク突き出してるからオーバーだった、って意見も。)
突き出してニュートラルなステアバランス。けっこう良い選択だったかも。

話は変わりますが、誰かバイク買いませんか?
VFRに乗り換える前に乗っていた、CBR250RR(MC22型)です。
初期型、規制前45馬力、ってやつで、白赤青トリコロールです。
オイル(MOTUL 300Vコンペ)、プラグ(NGKイリジウム)は新品交換後100キロ(試走のみ)
ブレーキフルード交換済み、タイヤ(BT92)4分山位、デイトナ赤パッド、あとは確かノーマル。
シフトペダルも交換したところです。サービスマニュアル付けます。
希望者あれば、レスつけて下さい。捨てアド晒しますので。

728VFR海苔:2003/07/29(火) 01:23
忘れてた、CBRは走行距離42500キロです。
メーターは交換経歴無いはず。

729名無しの神大生:2003/07/29(火) 17:45
そういえば、バイクサークルの話はどうなったんですか?
ちょい期待してたんですが。

730名無しの神大生:2003/07/29(火) 20:26
突然やけどSR400とかDS250ってどう?

731名無しの神大生:2003/07/29(火) 21:35
よし、じゃぁみんなで好きなバイクアピール大会にしよう。
本来そう言う内容がいっぺん位あってもよさそうなスレなのに、ないよな?
まさか俺がネ申チャ初心者なだけ?????

732BANDIT糊:2003/07/29(火) 22:08

とりあえずアピールしてみてくれ!!!

733名無しの神大生:2003/07/30(水) 22:21
SR400、いいんじゃなーい?
最近ほーネットちょとカコイイかと。

734名無しの神大生:2003/07/30(水) 23:37
じゃぁDS250はダメ?

735名無しの神大生:2003/07/31(木) 00:05
君はSRをスカチュンにしたい方かね?

736桃色愛③:2003/07/31(木) 11:28
80年代の車両が好き。
所有したいとは思わんけど。
バブル真っ盛り、日本は元気だった。ってのを感じさせられますなぁ。

737VFR海苔:2003/08/01(金) 20:42
CBR、誰も欲しがらないなあ・・・
5万で良かったのに・・・良いバイクなんだけどなあ・・・・
ちなみにコレなんだが。
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/CBR250RR/19900300/index.html

738名無しの神大生:2003/08/01(金) 23:05
ヤフオクに出したら10マンくらいにはなるのでは?

739VFR海苔:2003/08/01(金) 23:48
VFR買うときに、下取りで9万、って言われたんだが、
きっと再販で20万超えるだろ、やっぱり。
それなら、周りでバイク乗りたい、ってヤツに安く売って、その差額でメットとかウエア買うとか、
あるいは保険に入った方がいいだろう、と思って手元に残したのでつ。
それなりの中古バイク程度のコンディションで渡したい、と考えたからこそ、
金と手間をかけてパーツ交換したり、時々は乗ったりしてるんだけども。
ところがどっこい、乗りたいと口で言うヤツは居てもなかなか免許取らないから、
自賠責切れる前に誰か乗ったら良いかな、と思って、さ。

誰か、ここ読んでなさそうな人に紹介してみて下さい。m(__)m
メルアドはvfr_laver@infoseek.jpです。もし関心あれば気軽にどうぞ。
実車確認も対応しますんで。

740BANDIT糊:2003/08/02(土) 17:48
レーシングワールド本店に行ったら、南海とかドラスタよりオイルが安いように思った。
オイル添加剤「ミリテック」が南海だと6000円するのに、レーシングワールドだと
3500円で売ってた。
買おうと思ったが金が・・・

CBRいいっすね。金があれば・・・

741たすてけー:2003/08/02(土) 17:58
さびさびで汚いバイクのエンジン持ってるんでけど。清掃法がわからいので誰かおしてえクサイ氏!

742名無しの神大生:2003/08/02(土) 21:25
分解してエンジンクリーナーでブシュっと

743名無しの神大生:2003/08/02(土) 21:49
>>735
スカチュンって?

744名無しの神大生:2003/08/02(土) 22:49
カウルやら取り払ってフレームとエンジンがむき出しになってるようなスカスカのやつ。

745名無しの神大生:2003/08/02(土) 23:03
すまん、よく分からん。
でもそれとDS250がどう関係あるん?

746名無しの神大生:2003/08/02(土) 23:29
DSよりむしろ>>733に関係有るんじゃないのか?

747名無しの神大生:2003/08/02(土) 23:33
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58496176

TWだけど、こんなの。

748名無しの神大生:2003/08/02(土) 23:39
うわー4000km走ってねえでやんの
かわいそうな盆栽バイクだな

749名無しの神大生:2003/08/02(土) 23:56
まあ 価値観はひとによっていろいろですので

750名無しの神大生:2003/08/03(日) 02:14
スカチュンだと大体スパトラ。

価値観っていうか所詮流行りに流されただけやろうけど、ウルセーマフラーで人様に迷惑
かけるのはイクナイ。

751名無しの神大生:2003/08/04(月) 00:10
かったばっかなのにもう傷がつきました。泣きそうです。

752BANDIT糊:2003/08/04(月) 00:42
私、大阪は茨木市民なんですが、今日駅前で白バイのホーネット仕様を見ました。
しかも3台しかもDQNっぽいBANDITを取り締まり中。
カラーリングは青と白で、コレはもう、かなりかっこよかった!!!
パトランプもついてたんで、コスプレのオサーンではないと思う。
警察官の制服は普通のお巡りさんっぽかったんで、機動隊ではないのかな?
とにかくVFRの白バイは43やら中環で脅威でしたが、小回りが効く上にそこそこ
速いホーネットとなると、街中でも取り締まられる確立がUPするかもしれん。
速度の出しすぎには注意しましょう。

いや、しかしかっこよかった。

753名無しの神大生:2003/08/04(月) 02:22
DQN原チャとスパトラ兄さんをぜひ取り締まっていただきたい。
ヘルメット首に下げてるだけの代表格を。

754名無しの神大生:2003/08/04(月) 02:31
>>752
それは大阪名物青バイです。
白バイからは逃げれても青バイからは逃げ切れね〜よ・・・

755VFR海苔:2003/08/04(月) 10:49
大阪府警の青バイには、ホーネット版とナイトホーク版があるはず。
CB400SFがいる、という情報もあったが・・・ソース不明でスマソ。

756BANDIT糊:2003/08/04(月) 15:00
大阪名物なんや。知らんかった。
ナイトホークも・・・古いですな。

オイル交換しよ。

757名無しの神大生:2003/08/04(月) 21:40
盆くらいまでには中型免許取れるつもり。
で、ツーリングで…
1.琵琶湖西岸→日本海沿岸→長野縦断→富士五湖→東名・名神高速で帰宅
2.北海道をだらだら一周
のどちらにしようか迷ってる。
盆だし、1のコースだと絶望的に渋滞しそうだから2のコースも考え始めたんだけど、
今から北海道行きのフェリーの予約とかって取れないよね?

758名無しの神大生:2003/08/04(月) 22:20
最近はフェリーの人気ないから当日でも行けそうな勢いだ。
当日もキャンセルが何個かでるし。

ttp://www.snf.co.jp/index2.html

759BANDIT糊:2003/08/05(火) 00:00
俺もだらだら北海道一周しようかと考えてる。
フェリーはそんなもんなのか。

一昨年九州から大阪に帰るフェリーは盆最後と言う事もあって、通路でマット敷いて
寝る親子連れとかもいたが。

760(気分は)VFR海苔:2003/08/05(火) 02:43
VFR、盗まれました。梅田のど真ん中で。
そういうわけで>>751よ、傷くらいでメゲるな。まだおまえにはバイクがある。
盗まれるよりは、きっとマシだから。
#そういう私も買って2日後に転倒、カウルがズタボロになりますた。凹んだ。

トリコのCBR250RR見たら、哀れみの目で見てやって下さい・・・・・・

761名無しの神大生:2003/08/05(火) 02:43
北海道はホントにいいね。特に道東。

また来ようという気持ちと、絶対住みたくないという気持ちが沸いてくる
あの大平原は一回見るべしだ。

762名無しの神大生:2003/08/05(火) 07:24
>>760
まじですか?それ聞いた俺もブルーになったぐらいだから海苔さんの心中たるや、、、
よければ盗難時の状況を詳しく聞かせてもらえませんか?

763BANDIT糊:2003/08/05(火) 13:55
>>VFRさん
マジすか?そんなに長期駐輪させてた・・・わけでもないんですか??
ブツがブツだけにショックですな。
ご愁傷様です。

764桃色の愛③:2003/08/05(火) 16:12
VFR氏>
よく見かけたこともあり、、こちらまで脳味噌ひっくり返る思いです。
見つかることを心よりお祈り申し上げます。


北海道はいいぞよ。バイクで行くからこそよさが分かるみたいな。
でもスピードに気を付けてね。
暇あるなら自走で戻って日本の長さを味わってみるも、またよし(w

765名無しの神大生:2003/08/05(火) 22:47
よし。決めた
漏れも北海道逝こう。
9月ぐらいで

766名無しの神大生:2003/08/05(火) 23:02
VFR氏、ご愁傷様です・・・。
北海道とか行きたいけど、途中でバイク壊れるのが不安なんだよね。
初心者だから余計に・・・

767BANDIT糊:2003/08/05(火) 23:28
九月の北海道はヤバイ位明け方とか寒いって聞いたが。
旭川だと朝は4℃くらいらしい。

768名無しの神大生:2003/08/05(火) 23:58
VFR氏、ご愁傷様です・・・。
当方も、マンションの駐輪場に単車を置くなと怒られまして、置き場に困っている次第で、
毎日ビクビクしてます。
今は応急処置で歩道に置いてますが、ずっと置き続けるわけにもいかず・・・。
みなさん、普段どこにおいてます??

769名無しの神大生:2003/08/06(水) 00:07
俺が住んでる所はバイク専用の駐輪場があるから・・・。
歩道はイタズラが怖いよなぁ。
前歩道に置いてて、なぜかミラーだけパクられた事が。

770757:2003/08/06(水) 00:07
たくさんレスついてて嬉しいっす。ありがと。
ツーリング先は北海道に決定かな。長野あたりには秋にでも行こ。
で、ここに来て大問題が…。まだバイク何買うか決めてない!
完全にデザインで選ぶならDSしかないと思ってるんだけど、
アメリカンじゃ街乗りもツーリングも厳しそうだし。
特にバイク歴のまったくない漏れには。
他のでは、アメリカンとはぜんぜん違うけどエストレアなんかいいなと思ってる
んだけど(我ながら節操無さ杉)、こっちも山道とかキツいらしいしな。

771名無しの神大生:2003/08/06(水) 00:25
まだ免許をとってもないのに、よくいきなり北海道に行こうと思えるなあ。
怖くないの?なんかあっても対処できないんじゃない?

行くなというんじゃない。バイク乗りとしては応援したいけど、
君は何も考えてなさすぎじゃないのか?

772名無しの神大生:2003/08/06(水) 00:27
夢をみちゃいけないのかああぁかあああああああ!!!!!!!!!!!!

773(まだハンドルは)VFR海苔:2003/08/06(水) 00:28
盗難から丸一日経過。
何もする気にならず、一日ぼーっと過ごす。レポート文献も頭に入らない。
不人気車なら盗難に遭いにくい、というのは甘い判断だった、としか言いようがない。
慰めの言葉、有り難うございます>各氏

とりあえずさらっと状況。
梅田・駅前第二ビルの北東歩道上に駐車、用事を済ませて(14時〜23時)
バイクを取りに戻ると、そこには何も無かった。
隣に停まっていた原付はそのまま。ちなみにロックはハンドルロックのみ。
場所も晒して於きます。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.41.45.925&el=135.30.3.964&la=1&fi=1&sc=1

>>757
免許とっていきなり北海道っすか。なかなか良いですね。
私にはその根性が無かったですね。

バイクは趣味性高いですし、どのようなカテゴリのバイクに乗るのかによって
全く違った楽しみ方になりますから、(モトクロッサーとロードスポーツとか)
とりあえず、「素直」なバイクで運転技量を高めることをお勧めしますね。
シングルやツインの出足の良さは町中では快適ですし、V型独特の感覚は良いものです。
逆に、インラインの「伸び」とスムーズさは、スポーツ感を盛り上げてくれます。

何よりも、「バイクに乗ることが楽しい」と思えるバイクに出会えることを祈っています。

774BANDIT糊:2003/08/06(水) 02:26
免許も持って無いの??
俺は免許取りたての頃に比べると自分で色々対処できるようになった事が
素人ながらごまんと増えた気がする。
桃色愛③さんほどでないにしろ。
トラブルはふいにやってくるので、北海道へは熟練者同伴か、もう少しバ
イクに慣れてからのほうがいいかもよ。

よけいなお節介でした。

775名無しの神大生:2003/08/06(水) 11:25
>>770
頭の中はバラ色だな。
バイクは買うまでがある意味一番楽しいから
存分に楽しんでくれ。

DSは別にツーリングつらくないですよ。
なにせ、”アメリカン”ですから。
北海道にはうじゃうじゃいます。

776名無しの神大生:2003/08/06(水) 15:43
慣らし運転が楽しかった

777757:2003/08/06(水) 21:11
あわわ…。北海道ツーリングを甘く見過ぎてましたね。
道がスカスカでだだっぴろそうだから、逆に家の周りよりも
運転し易そうかなと思ってました。
いろいろアドバイスありがとうございます。
納車が盆にずれ込みそうだから北海道はまた今度にしますわw

778名無しの神大生:2003/08/06(水) 22:31
運転はしやすい。
20分くらい誰にもあわない国道とかあるし。

まあ、壊れても親切なライダーが何とかしてくれる確率は
本土より確実に高いが、バイク屋さんは確実に少ない諸刃の剣。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板