したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

☆★☆バイク総合スレッド 2ストローク!!☆★☆

1BANDIT糊:2002/11/06(水) 23:35
あ〜い。寒さに負けず、頑張っていきましょう〜!

原付・大型・スーパースポーツ・DQN、なんでも来いや!!!

633名無しの神大生:2003/06/19(木) 23:31
個人的にはアゴんとこがないと不安でたまらん。

634620:2003/06/19(木) 23:32
近日納車予定のモペットのためにジェッペル買いますた。
新車のエンジンを入れる瞬間を心待ちにして、ワクワクしております

635名無しの神大生:2003/06/19(木) 23:37
こないだ、阪神高速を半キャップ・スパトラ・スカチューンの
ドキュソ3要素を全て揃えたFTRが走っていたが、あれは精神異常者か?

636BANDIT糊:2003/06/20(金) 01:42
高速はライディングジャケットとか着てフル装備で走っても落下物とかないか
気になって怖いが。
とてもドキュソ3要素を全て揃えて走る気にはなれんな。

637名無しの神大生:2003/06/20(金) 02:16
でも、フルフェイスは持ち運びにくくないか?
メットを抱えて移動する事が多いから、普通に半キャップなんだが。
スピードは出さんけどね

638VFR海苔:2003/06/20(金) 07:53
そのうち高速に、「短パンTシャツ」ってヤシも上がってくる。
恐ろしくて近づかない事にしてるが(大型でもいるんだよな)。
阪神高速松原線で目撃。あれは引いた。

私は基本的に、フルのSNELL規格のもの。
長袖のライディングウェア(プロテクタ入り)に革パンツ、
革ブーツもしくはライディングシューズ、ライディンググローブ。
靴は、事故った時に靴の足首えぐられて以来、スニーカーは怖くて。

639:2003/06/20(金) 22:27
あっしも基本的に、フルのSNELL規格のもの。
でも、Tマに替えてから服は適当。
いかにもバイク乗りなカッコは合わんし。
あかんな。

メット盗られた時、キャノピーで使ってる半ヘルで乗ってみたけど
目、しんどくてかなわんかった。

640名無しの神大生:2003/06/20(金) 23:28
80km超えるとシールドないときついね

641名無しの神大生:2003/06/20(金) 23:57
50でも涙出るだろw

642BANDIT糊:2003/06/21(土) 00:07
そう。一度半ヘルで乗る機会があったが、目が痛くて涙が溢れて運転どころじゃなかったな。

643名無しの神大生:2003/06/23(月) 01:39
フルフェイスは髪型がぺちゃんこになるから嫌なんだよねー。
いや、他のヘルでも髪型くずれるけどさ。フルフェイスは格別。
冬は寒いからしかたなくかぶってるけどね。
こんな見た目を気にする俺はイッテヨシかもしれんが誰だって思ったことあるやろ。
俺は半ヘルで信号待ちのたびに脱いでなるべく髪がぺちゃんこにならんよーにしてるよ!
髪もだんだんうすくなってきたしヘルメットには悩まされる。
かといって好きなバイクはやめられねー。

644:2003/06/23(月) 16:18
>>643
丸刈りにしなされ。
すーしくていいぞお。

645名無しの神大生:2003/06/23(月) 23:53
>>643
さてはオシャレ野郎だな、キミ。

646名無しの神大生:2003/06/23(月) 23:54
>>643
なんのかんの言って、本音はハゲが怖いわけだな

647名無しの神大生:2003/06/23(月) 23:56
髪型が気になるならバイクなど乗らない方がいい。
どーせ周りに迷惑かけまくりながら走ってる、半ヘルのドキュソ単気筒だろ。

648名無しの神大生:2003/06/24(火) 00:24
TW・SR系列か。

カフェレーサーっぽいSRを最近見るけど、アレはかっこいい。
レプリカより低いセパハン。
スカチュンなんてね・・・。

649名無しの神大生:2003/06/24(火) 00:32
>>648
その手のバイクは上手にドレスアップするとかっこいいもんね。
なのに実際は…(涙

650名無しの神大生:2003/06/24(火) 22:42
六甲台駐輪場にほんもののハーレーがとまってるんだが、
錠をして動かしてる形跡がない。

保管場所代わりなのか?
雨露はしのげるが、あまりおすすめしないぞ。
いついたずらされることやら。

651643:2003/06/24(火) 23:56
>>647
違うよ。4気筒だよ。俺も単気筒は嫌いやし。
髪はうすくなってもバイクは好きやからね。
バイク乗りってやっぱハゲやすいよね。おっとスレ違いやなw

652名無しの神大生:2003/06/25(水) 00:14
まあ確かに髪型が気になるのはわかるけど
信号で止まる度にメットはずしてるのは
ちょっとやりすぎやな。誰も見てねえよ。

653BANDIT糊:2003/06/25(水) 00:33
メットは禿げるのか?ちゃんとシャンプーとリンスしてたら大丈夫でしょ。
でも俺もハゲ遺伝子持ってるしな。
45までもってくれたら幸いだ。俺の髪の毛さん。

654名無しの神大生:2003/06/26(木) 00:37
留年が集まってたと思ったら、今度はハゲ予備軍か。
まあ俺も両方該当するわけだがw

655BANDIT糊:2003/06/29(日) 00:50
春夏用メッシュジャケットを購入したが、蒸し暑くて着てられん。

656名無しの神大生:2003/06/29(日) 01:53
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=c34950055
おもしろいやないけ

657:2003/06/30(月) 18:12
車部最近調子乗りすぎ。
入りにくくてかなワン。

BANDIT糊>
下に何も着なければいいんちゃう??

658BANDIT糊:2003/06/30(月) 23:34
>>橙さん
俺は車部に轢かれかけましたよ。六甲台グラウンドの入り口ゲートで、中に
入ろうとする俺に向ってくる車。俺は徐行というか停車。
しかも運転手は窓から外の奴と喋ってるし。勘弁してよ。
なんか他の部も作業してるしあの辺は混雑してますな。

>>下に何も着なければいいんちゃう??
腹が冷えそうっすね。すぐ下痢になるんで。

659名無しの神大生:2003/06/30(月) 23:37
みんな自動車部のマナーの悪さに辟易してるんだな。
大学5年間、香具師らがまともなマナーだった年なんて記憶にない。
もう、ああいう体質のまま、変われないんだろう。

660VFR海苔:2003/07/01(火) 00:13
車部は最近非道いですな。
ラクロスよりマシだったのに、最近はそれ以下。
私はただ一言、「通路を塞ぐな。」

661最近はピンク:2003/07/02(水) 19:13
やっぱ皆むかついてますなぁ。
元々置いてはイカンとこにバリケードされて皆困ってるというに。
あいつらひどすぎ。
抗議したろうかしら。

662名無しの神大生:2003/07/02(水) 23:42
>>ピンクさん
新たな試み、期待しております。
ついでに職質される日も待っておりますw

663桃色愛③:2003/07/03(木) 18:55
ピンクさんって、、
なんかやらしぃなぁ。

シャレですんで見っけたら笑ったって下さい。
職質はヤバい。メーターとか見られたらやばすぎ(w

664名無しの神大生:2003/07/03(木) 23:07
今日も車部は最悪だった。
通路の両サイドに堂々と駐車するのはいつもの事として、今日はその隙間が1メートルなかった。
原付の俺でもギリギリの幅であったが、あれでは中型や大型は通れないだろう。
しかもドア開けっ放しやし。
馬鹿かあいつら?いい加減にしろよ。廃車は増やすわゴミは山積みにするわ、何様だ?
深夜にグラウンド横ぎって帰ってるしな。車通学禁止だろ?
ってことでマジ会ばりに講義してみます。

665名無しの神大生:2003/07/03(木) 23:47
>>664
抗議は学務部と、体育会幹事会へ行うといいよ。
特に学務部への抗議は効果抜群で、学則などの違反があれば
相当きつい処分が期待できる。

666名無しの神大生:2003/07/04(金) 20:41
車部のYB-1うぜえ。
過去に何度か注意したのだが、全く改善する気が無いのか??

>>664
是非よろしく。何なら証拠写真でも撮っておきましょうか?

667名無しの神大生:2003/07/04(金) 21:41
>>666
イイ!証拠写真を学務課に送るんだ!

668名無しの神大生:2003/07/05(土) 03:49
車部を見てると、なぜ日本にはモータースポーツに
理解を示す人が少ないかが、非常に良く分かるな。

669BANDIT糊:2003/07/06(日) 22:22
しかし何でヨーロッパではあんなにモータースポーツが人気なんだろう?
日本でも気軽にレースに接する事が出来るといいのにな。

670名無しの神大生:2003/07/06(日) 22:24
俺の愛車のモトコンポはここでいうバイクにあてはまりまつか?

671名無しの神大生:2003/07/06(日) 22:26
本気でモータースポーツやってる奴はきちんとルール守るよ。
誰か一人でもルール違反すると命落とすからね
車部なんてクソガキのあつまりだろ?

672名無しの神大生:2003/07/06(日) 22:33
ミニ四駆はモータースポーツに含まれますか?

673名無しの神大生:2003/07/06(日) 22:35
あなたが10歳未満なら含んでよし

674名無しの神大生:2003/07/07(月) 09:49
>>670
当然。
つかあれに乗ってるとはむしろマニアだなw

675桃色愛③:2003/07/07(月) 17:35
>>670
自転車の方が”楽”だよねぇあれ。

676名無しの神大生:2003/07/08(火) 23:18
ちょっと質問なんですけど、皆さんどこでジャケット買いました??
ツーリングに普段着で行くのは不安なもんで。
後、六甲オートよりもメットの数が豊富な店を教えてくだされ

677名無しの神大生:2003/07/09(水) 23:24
>>676

・兵庫区のB-LAND
3階のウェア売り場の品ぞろえはかなり豊富な方。各種メットも多い。
2号線の南側にあるが、ちょと見落としがちな店。

・西宮の2りんかん
ウェアの総数ではB〜に劣るか?
メットの品ぞろえではココ。試着もできるし。

あと北の方にサイクルワールドって店もあるけど、何だか中途半端なイメージ。

678 桃色愛③:2003/07/10(木) 00:21
メットの揃えがイイんは、
南海の本店か箕面店かな。ちょい遠いけど。

679BANDIT糊:2003/07/10(木) 00:35
>>676
ジャケットはお店で品定めしてからネットで買うと安いよ。
種類も豊富だし。
しかも今しがたサマーセールやっててかなりお買い得。
オレも金無いのにあまりの安さにイエコンの衝動買いしてもうた。
山を半袖で走るのは怖すぎるし。

680676:2003/07/10(木) 17:59
>>677−679
サンキューです。近そーなんで、西宮の2りんかんって所に行ってみま〜す

681名無しの神大生:2003/07/10(木) 21:16
学生が休みに入るこの時期、今月中に中型免許取るのって難しいかな(自動車普免あり)。
バイト先が六アイにあるからRICで教習受けるのが効率いいんだけど、
自動車教習所よりも二輪専門のとこの方が予約たくさん入れやすかったりする?

682BANDIT糊:2003/07/10(木) 22:12
二輪専門の方が確かに予約は入れやすいかも。
テストも終わって時間が取れるなら、最短7日コースとかで一気に取ってしまってもいいかもね。
普通免持ちならデルタとかニュードラで50000円で取れるしね。
通うのだるいけど。

683676:2003/07/10(木) 23:41
フルフェイスはこれからの時期暑そーだから、ジェットヘルにしようかと思ってるんですが
メットはシールドついてるやつの方がいいえすかねぇ??
シールドあったら、夜とか見えにくそーだし。

684名無しの神大生:2003/07/10(木) 23:50
見えにくかったら開ければいい。

ってか、シールドないと目にゴミが入ってくるから
漏れは夏でもシールドは下ろしてる。(全閉ではない)

685681:2003/07/11(金) 00:17
>>682
ありがとうございます。
京都の方には安いのあるって聞いたんですが、近所では見当たりませんね。
試験が月末近辺にあるんで、補講期間を利用した短期集中を狙ってみます。

686BANDIT糊:2003/07/13(日) 15:44
シンプルグリーン試してみました。チェーン掃除に。
なかなか良く落ちる上に地面が汚れないのがいいですわ。
スイングアームの油ヨゴレもすっかりきれいに。
なかなかいいすな。

687名無しの神大生:2003/07/15(火) 18:23
神大近辺でバイク買おうと思ったらどこが定番ですか?

688名無しの神大生:2003/07/15(火) 18:54
ハーレー

689現デルタ生:2003/07/15(火) 20:23
デルタで免許取ろうという人はレスください。
紹介料を山分けしませう。

690うんこ:2003/07/15(火) 23:25
>>689
テクニカルセンターですか?ちょうど申し込んだとこです。
紹介料とかについて詳しくは知らないんですけど…。

691BANDIT糊:2003/07/16(水) 02:16
デルタは紹介者に3000円だったっけ?

692689:2003/07/16(水) 07:28
>>690
テクニカルセンターです。
申し込んだとこってことは、まだ入所はしてないの?
そうならまだ間に合うはず。お金払うときに「誰かの紹介ですか?」て聞かれるから。

>banditさん
「\6,000-を紹介者にお支払いします」とのことです。

693うんこ:2003/07/16(水) 17:58
>>692
うんこです。近々入所する予定です。
スレ上で話詰めるのも何なんで、よければメールください。

694うんこ:2003/07/16(水) 17:58
>>692
うんこです。近々入所する予定です。
スレ上で話詰めるのも何なんで、よければメールください。

695名無しの神大生:2003/07/16(水) 19:42
うんこ、うんこっ、てもう・・・

696名無しの神大生:2003/07/16(水) 22:46
寒いぞおい!

697689:2003/07/16(水) 23:13
>うんこさん
メールしますた。

698名無しの神大生:2003/07/18(金) 02:39
単車乗ってどっかいきたいが、テストが・・・。
うんこ君達は免許取ったら何に乗りたいんだい??

699名無しの神大生:2003/07/18(金) 05:10
ドゥカティ

700名無しの神大生:2003/07/18(金) 05:13
700ゲトだ

701うんこ:2003/07/18(金) 19:00
>>698
ふいに盆にツーリングに行こうと思い立って免許取ることにしたんで、
まだぜんぜん決めてない…。過去に滞納暦があり、ローン拒否られたら終了。

702689:2003/07/18(金) 22:45
>>698
維持費考えると125ccクラスしか乗れないと思う。
でもこれまで原付で30km/h規制の辛酸をなめてきたあっしにはそれで十分でつ。

703名無しの神大生:2003/07/18(金) 23:46
バイク盗まれてしまいました。
みなさん盗難にはマジで気をつけましょう。

704名無しの神大生:2003/07/19(土) 00:04
どこで?

705桃色愛③:2003/07/22(火) 17:49
ブレーキパッド交換しようと思たら、
ラチェットのセット盗まれてました。
返してくれ。

706名無しの神大生:2003/07/22(火) 17:50
ミツケテコロシタレヤ

707名無しの神大生:2003/07/22(火) 19:54
友達がゼファー買って一ヶ月でパクられますた

708BANDIT糊:2003/07/22(火) 20:46
ゼファーか。
DQNに狙われやすいバイクやね。
防犯対策はきっちりと。

709名無しの神大生:2003/07/22(火) 21:19
ホンマ バイク盗難だけは何とかならんもんかね
チャリや傘盗むみたいに壊して持っていく馬鹿は
ホンマいっぺん事故でもして痛い目みてほしい。バイクは被害額が違いすぎる!
警察に言っても「よくあることや」とかで終わらされるのはマジムカツク。
新在家駅周辺ブイブイはしっとる
ノーヘルヤンキー片っ端から捕まえて確認せえや!・・
といいたくもなる

710名無しの神大生:2003/07/22(火) 23:43
高いがココセコムに入ろうかなぁ…と。
盗難されたときは見つけ出してナブリゴロシヤ!

711名無しの神大生:2003/07/22(火) 23:50
>707
その友達、おれも友達や。
めっちゃ気の毒やった。

712名無しの神大生:2003/07/23(水) 00:36
俺もパクられたなぁ。ヘボすぎて、次の日に乗り捨てられてたが。
その日は何もロックしてなかったからやられたね。
以後は、短時間でもロックして置いとく事にした。
馬鹿対策には、ハンドルロックとワイヤーで充分でしょう。
プロ相手には厳しいが・・・。

713名無しの神大生:2003/07/24(木) 22:59
BMWのR1200Cがホスィ

714名無しの神大生:2003/07/24(木) 23:37
まだ若い。
20代では確実に似合わん。

715名無しの神大生:2003/07/25(金) 22:00
じゃ、ザンザス

716桃色愛③:2003/07/26(土) 11:44
>>705で持ってかれてたラチェットが返ってきてた。
素直に返してくれた方(ココ見てるかもしれんし)感謝します。

ザンザス、近所に乗ってる人いるけど、イイ!
いじり方もセンスあるな〜とか思う。

717VFR海苔:2003/07/27(日) 23:51
久々にカキコ。
今日はテスト前だというのに、洗車、マフラー純正戻し、フロントタイヤ交換。
BT-020→PilotROADへ。
まだ店から自宅までですが、感想は「めっさ普通」
舵角はつきにくい、リーンはゆっくり、グリップは大したこと無い。(020程度)
でも、「減らない」予感。ロングライフ万歳。

718桃色愛③:2003/07/28(月) 00:25
VFR乗りさん>
パイロットロードの前の型(マカダム100X)使ってました。
後は25000キロ使ってもスリップサインに届きませんでした。
前も2万は使えたかな。
さらにロングライフになってるって、ありえやん、ですね。
新品タイヤ、お気をつけて♪

719名無しの神大生:2003/07/28(月) 01:02
ひさびさに空気圧計ったら減りまくってたので
空気入れたら、見違えるように走りが軽くなった
スカーンと曲がるし、新品にした頃みたいなフィーリングだ。

だが固い分、ギャップを拾いまくってくれる。

720BANDIT糊:2003/07/28(月) 15:22
そんなに変わるもの?
GSとかで入れてもらえるんだっけ。

721名無しの神大生:2003/07/28(月) 18:22
減りまくってたからかなり変わった。

漏れは安エアポンプでいれたが
GSでも入れて貰えるはずだよ。

722桃色愛③:2003/07/28(月) 20:15
むっちゃ変わる。
特にスクターとか小径ホイル車は、
素人でも.1キロの差が分かるくらい変わる。

毎日乗っとったらわからんので、
月1くらい御影のセルフで見てる。
空気入れるだけならタダやし。

723BANDIT糊:2003/07/28(月) 21:04
ただですか。近所のGSは金取るらしいんですが。
御影のセルフ、給油も兼ねて行ってみます。

724桃色愛③:2003/07/28(月) 23:56
エアみてくれへん”って言うたらどこでもたいてい
気前よく見てくれるけどな。金取るトコあるなんてはじめて聞いた。

走り回ってタイヤ温まってる時に調整しても意味ないんで
お気をつけを。

725BANDIT糊:2003/07/29(火) 00:18
ご忠告どうもです。
窒素ガスとかどうなんでしょう?誰か入れてる人います?

726桃色愛③:2003/07/29(火) 00:36
酸素ないから劣化しにくかったりするんだろけど、
なぁんもかわりまへん。14inの私のでもそんなかんじ。

727VFR海苔:2003/07/29(火) 01:22
所々ありますね<空気圧有料のGS
#トラックお断り、ってところもあるが(w
私は自宅に最寄りのセルフスタンドで入れてます。
大体、2週間に一度、あとは走りに行く前に見てます。
普段は規定通りF2.5/R2.9で、走りに行くときはフロントちょいsageで。

PilotROAD、全く減りません。
気温30度の晴天で、高速を120巡航しても全然減りません。成形のカスがまだついてます。
一体何キロ持つのだろう・・・その割にはそれなりにグリップしてる感じだし。
ただ、020に比べると若干アンダーです。
(020がナチュラルで、フォーク突き出してるからオーバーだった、って意見も。)
突き出してニュートラルなステアバランス。けっこう良い選択だったかも。

話は変わりますが、誰かバイク買いませんか?
VFRに乗り換える前に乗っていた、CBR250RR(MC22型)です。
初期型、規制前45馬力、ってやつで、白赤青トリコロールです。
オイル(MOTUL 300Vコンペ)、プラグ(NGKイリジウム)は新品交換後100キロ(試走のみ)
ブレーキフルード交換済み、タイヤ(BT92)4分山位、デイトナ赤パッド、あとは確かノーマル。
シフトペダルも交換したところです。サービスマニュアル付けます。
希望者あれば、レスつけて下さい。捨てアド晒しますので。

728VFR海苔:2003/07/29(火) 01:23
忘れてた、CBRは走行距離42500キロです。
メーターは交換経歴無いはず。

729名無しの神大生:2003/07/29(火) 17:45
そういえば、バイクサークルの話はどうなったんですか?
ちょい期待してたんですが。

730名無しの神大生:2003/07/29(火) 20:26
突然やけどSR400とかDS250ってどう?

731名無しの神大生:2003/07/29(火) 21:35
よし、じゃぁみんなで好きなバイクアピール大会にしよう。
本来そう言う内容がいっぺん位あってもよさそうなスレなのに、ないよな?
まさか俺がネ申チャ初心者なだけ?????

732BANDIT糊:2003/07/29(火) 22:08

とりあえずアピールしてみてくれ!!!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板