したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

☆★☆バイク総合スレッド 2ストローク!!☆★☆

1BANDIT糊:2002/11/06(水) 23:35
あ〜い。寒さに負けず、頑張っていきましょう〜!

原付・大型・スーパースポーツ・DQN、なんでも来いや!!!

544名無しの神大生:2003/06/06(金) 12:37
国文でバルカンドリフターを発見age

チクショウ、羨ましい。
マイ乗りたかったランキング2位の川崎アメリカン。

どうでもいいが

545BANDIT糊:2003/06/06(金) 13:41
ホン・ダヴィットソンは誰か乗ってるのか?
日に日に朽ちていってる様に見えるけど。

546名無しの神大猫:2003/06/06(金) 15:20
以前はちょくちょく乗っていました、ホンダビッドソン。今はスークタに乗り換えてますが。主な用途ですか?昼寝でしたね。

547名無しの神大生:2003/06/06(金) 22:27
いいよね、ドリフター
800が欲しかったのに消えちゃったぜチクショウ

548VFR海苔:2003/06/07(土) 00:02
個人的レア車としては、ホンダ・シルクロード。
何せ、大学以外で見たこと無い。
あとは、エリミ125。存在自体知らなかったよ。

>>547
海外(北米)では03モデルが存在してます。以下のリンクから行けます。
Kawasaki Motors Corp. (U.S.A.)
http://www.kawasaki.com/about/index_intldist.html
MOTORCYCLES→VALCAN CRUISERS→800Drifter

549名無しの神大生:2003/06/07(土) 00:22
VFR海苔さん、歩道への駐輪は感心できませんよ…。

550名無しの神大生:2003/06/07(土) 00:33
結構隅にとめてるから大丈夫じゃないか?

551名無しの神大生:2003/06/07(土) 00:37
いや、そういう問題じゃなくて、
近くに駐輪場があるのに、なぜ路駐なのかってことが…。
大学も「バイクは路上に止めず、指定の駐輪場へ」と、
看板を出してるんだから、その辺の常識はきっちりわきまえた方が。

552VFR海苔:2003/06/07(土) 00:53
>>549>>551
確かに、良くないですね。自覚はあるのですが。

六甲台グラウンドは深夜施錠されるので、施錠前に外に出すのですが、
都合で自宅まで帰らず、昼間はそのまま徒歩で授業に行ってました。

別に施錠後でも、グラウンド突っ切って正門まで行けば良いのですが、
出来れば土・砂利は避けたい(重心高いので怖い)のと、
昨年度中の工事期間(通行困難だった)以来の習慣です。
グラウンドが施錠されなければ、当然、中に置くのですが、ね。
まあ、路上駐車自体は極力避けるようにはしています。

553VFR海苔:2003/06/07(土) 00:55
>>552自己レス。
朝になったら、中に入れればいい、というのが妥当ですね。
今日は正直、その作業をサボりました。

554名無しの神大生:2003/06/07(土) 00:58
>六甲台グラウンドは深夜施錠されるので

駐輪場じゃなくて?なんでグラウンドに止めるの?

555BANDIT糊:2003/06/07(土) 01:10
最近六甲台グラウンド閉めるの早いよな〜。
俺も六甲台にとめてて、気付いたら柵閉まってるって事がしょっちゅうあったし。
雨の日にグラウンド横切ったら、ぬかるみでタイヤが空転してコケかけたよ。

>>554
グラウンドと言うよりも大学の敷地内への入り口が施錠されます。

556名無しの神大生:2003/06/07(土) 01:28
せっかくならしてあるグラウンドを通るのも、キャンパス内を走破するのも気がひける行為。
なぜ大学側はソレを学生に強要すんのか。踏み絵かョ!

>>VFR氏
都合が悪い場所かも知れないけど、アルカディアの駐輪場ならば!?

俺はあの場所だと都合悪いんで使った事ないけどね(笑
でもまぁ、大学内の駐輪場はどこも安全では?
国文の斜面とか以外はトランポが乗り入れできない環境やし。

557名無しの神大生:2003/06/07(土) 01:34
深夜に施錠するのはまともな行為かともわれ

558VFR海苔:2003/06/07(土) 02:01
>>554
六甲台グラウンド西側、課外活動施設にて活動する某クラブに所属しているので。
法学部棟西側の駐輪場には入りません。(箱が邪魔/入れたら出せなさそう)
六甲台グラウンド入り口北側の小規模駐輪場は、入りません(腹擦る)&
あそこをバックで出てくる根性がありません(ヘタレでつか?)。
箱憑きは狭い駐輪場には停めにくいです。方向転換出来ないし。
六甲台グラウンド西側駐輪場も、途中から未舗装ですが、そこは割り切って
多少遠くても、邪魔になりにくい所に停めるようにしています。

>>555
最近は2230頃施錠、開鍵は0600過ぎです。

559名無しの神大生:2003/06/07(土) 02:10
六甲台は二輪車の乗り入れが全面禁止なので、
正門を通って出ることも校則に違反していると言える。

混雑している時間帯以外はアカデミア館の駐輪場が一番無難だろう。
あそこもかなり飽和状態だけど…。
てか、なんでアカデミア館の駐輪場が都合の悪い場所になるんだ?

560名無しの神大生:2003/06/07(土) 02:20
>なぜ大学側はソレを学生に強要すんのか。踏み絵かョ!

施錠されるまでに退出しないお前が悪い。

561名無しの神大生:2003/06/07(土) 03:30
結局、>>577>>560が全てだな。
なんだかんだ言い訳して、マナーorルール違反をするのは単なるDQN。

562名無しの神大生:2003/06/07(土) 09:10
自分本意で他人の事を考えないレスが続いてるなw

俺の連れもこないだ部活の関係で2300時あたりまで六甲台グランドの駐輪場に
バイク停めてて締め切られた!て怒ってた。
以前は2400時までなら開いてたのに、って。
まぁ俺はそこの駐輪場を使った事無いし、原チャはパクられてから買ってないし・・・・
でも施錠時間を急に早めんのはナシじゃないか。
門限の厳しいお嬢様やカラスが鳴いたら帰る小学生ばかりがいる場所じゃないぞ、大学は。

せめて周辺に部室を持つ部には通知しておくべきじゃなかったのか?(連れが知らないだけだったりして)

563名無しの神大生:2003/06/07(土) 09:51
ここにモペッド海苔はいるのだろうか。

564名無しの神大生:2003/06/07(土) 13:32
>>562
学内の施設は基本的に22時で施錠。
空いてるからと言って、知らずに残っている香具師がバカなだけ。
DQN自動車部くらいじゃないのか、あそこが早く閉められて困るのは。

565名無しの神大生:2003/06/07(土) 14:43
アカデミア駐輪場から遠いのに

566名無しの神大生:2003/06/07(土) 14:45
>>561みたいなマナーに対してお厳しい、すぐに人をDQN呼ばわりする偽善野郎が
一番うっとうしいな。

567名無しの神大生:2003/06/07(土) 15:32
>>566
マナーを守れないDQNの方ですか?

568562:2003/06/07(土) 15:34
そうなのか!2200時に湿られるのが当たり前だったのか・・・

俺は痔道シャブじゃねーぞー! 一緒にされちゃ困るw

569BANDIT糊:2003/06/07(土) 16:11
工事してる間は門閉めるのもしょうがないか。

工事というよりは、大学の警備をしてる会社が変わってから施錠とか消灯が
きつくなったな。
以前までがやりたい放題な感があったけど。

570名無しの神大生:2003/06/07(土) 16:17
バイクってのは、基本的にまだまだ世間からは
「DQNたちが乗る、危ない乗り物」という目で見られている。
だからこそ、バイク乗りってのは、世間のそういう目を理解して、
安全、マナーに対しては過剰なほどに自分に厳しくあるのが、当然の姿だ。

>>566よ、そういう考え方ができないのならバイクを降りろ。

571名無しの神大生:2003/06/07(土) 16:42
>>570
そんな事言われるまでも無いよ。
俺だって乗車マナーに対しては注意深くしてるつもりだ。

ただな、六甲台グラウンド脇駐輪場を利用する者としてはこっちの事情も知らないような奴に「単なるDQN」
などと言われる筋合いは無い。

施錠に対する不平・不満・要望にマナーだルールだと馬鹿みたいに噛み付いてくるな。
マナー・ルールは守るべきだが、偽善者チックなマナー厨はウザイ。
大学生はええ歳の大人なんだからその位の良識はある(はず)。

572名無しの神大生:2003/06/07(土) 17:15
>>571
>こっちの事情も知らないような奴に「単なるDQN」
>などと言われる筋合いは無い。

お前、子供か?

ルールに対して不満があるなら、
それを遵守した上で学務課なり教務なりに嘆願書を提出し、
正式に規則(この場合は施錠時間)を改善するのが筋というものだ。
そういった行動に出ずにルール違反の行動
(歩道に大型バイクを止めたりキャンパスにバイクを乗り入れたり)
をしている行動を、DQNと呼ばずに何というんだ?

「こっちの事情」はルールを破っていい理由になどなるわけがない。
ましてや、その事情ってのも単なる自分勝手な欲求に過ぎないしな。

「大学生はええ歳の大人」なんてとんでもない。
お前の言い分からは「わがままで自己中な子供」の臭いがプンプンするよ。

573名無しの神大生:2003/06/07(土) 17:28
「ルールやマナーを守れよ」と言ってる香具師に
「偽善者はウザイ」と言える、その脳みその構造が知りたい

574名無しの神大生:2003/06/07(土) 17:31
>>572
同意。
こいつ単なるガキじゃん。
バンディット海苔の反応くらいがまともな大人の反応。

「ルールが現状にそぐわない→ルール改正を働きかける」
という選択肢をハナから計算に入れず、
「ルールが現状にそぐわない→ルール違反」だもんな。
しかもそれを指摘されて逆ギレ、と…。
同じバイク乗りとして、同じ神大生として恥ずかしいよ。

575名無しの神大生:2003/06/07(土) 17:33
>>573
まあ、世の中にはJOYみたいな人が結構たくさんいるんだよ。

576名無しの神大生:2003/06/07(土) 17:51
最近収まったと思ったらまた荒れ始めたな・・・

577名無しの神大生:2003/06/07(土) 18:40
この調子ではサークルなんてほど遠いかな・・_| ̄|○

578名無しの神大生:2003/06/07(土) 18:49
自分の常識=ルールと思ってる人がほとんどだからな…。
どちらサイドも、相手の批判レスの前に自分の行動を振り返ろう。
相手を批判する内容においては自分は遵守してるのかもしれないが、
逆もまたしかり。

えらそうなことスマソ。俺もまだまだ未熟。

579名無しの神大生:2003/06/07(土) 18:59
>>577

>>561がお呼びです

580577:2003/06/07(土) 19:04
>>579
俺の発言が全てだったか(゚∀゚)アヒャ

581名無しの神大生:2003/06/07(土) 19:04
>>578
無難にまとめようとしたつもりが、全然まとめになっていない罠

582名無しの神大生:2003/06/07(土) 20:14
>>581
そうやってまた荒れるようなことを書き込むのはやめようよ。

583578:2003/06/08(日) 01:19
>>581
自分でもそう思う。
ちょっと無理やりだったか・・・・

584名無しの神大生:2003/06/08(日) 01:30
まぁ、どっちもどっちだな。めくじら立てて。

大人になれよ。

585名無しの神大生:2003/06/08(日) 08:13
ま、サークルを作るつもりだったら、この手の規則に厳しくあるべきとは思うけど。
少なくとも、そういう感覚のある人でないと、まともなサークルは作れんよ。

586名無しの神大生:2003/06/08(日) 09:56
お早うございます、以前ハイオクの話をしていた者です。
レギュで2回、燃費計測をしたので報告します。

ハイオクでは18km/L位だった燃費が16km/Lに落ちました。
吸排気系はノーマル状態で、乗り方も街乗りオンリーで。
それを航続距離から見ると、30kmの差が開きました。
30kmというとマイバイクの燃費ではガソリンを約1.8㍑消費する距離です。
ガソリンの平均値段を\105とすると、\189分…
レギュとハイの差額を10円として満タン給油した際の差額は中型車で110〜180円くらい。あらお徳。

マルチだし街乗りでも回してるからかな?ハイオク入れてきます。

587名無しの神大生:2003/06/08(日) 10:44
>>586 オツです。水温はレギュラーの時に比べてどうですか?

588名無しの神大生:2003/06/08(日) 13:03
ためになるな

589名無しの神大生:2003/06/08(日) 20:51
いっぱい釣れてる・・・


>>「ルールが現状にそぐわない→ルール改正を働きかける」
  という選択肢をハナから計算に入れず、
そんなことも無い。勝手な介錯。

>>「ルールが現状にそぐわない→ルール違反」だもんな。
ルール違反か。確かにね。でもグラウンド横切らないと帰れなかったからやむを得ず。
一度だけ。
あ、また「自分の都合で平気でルールを無視するDQN」とか言われるか。

>>しかもそれを指摘されて逆ギレ、と…。
「指摘されて逆ギレ」って好きだね。よく見る。

>>572
お前が正しい。ご立派なご返答だ。貴方は40キロ道路は40キロで走り、己の1キロのスピードオーバー
ですらも猛省する完璧な奴なようだな。
お前の言ってる事は極端に言ったらそんな事だろ。

590BANDIT糊:2003/06/08(日) 21:28
チェーンの掃除で両面きっちり洗えるいい方法ないっすか?

ついでにキャノピーさんが使ってるシンプルグリーン(だっけ?)って良く
落ちますか?
誰かインプレして下さい。

591586:2003/06/08(日) 21:53
>>587
水温は特に差が無いように感じました。
アナログメーターなので差が分からない、というのが本当ですが…
しかしハイオクの方が燃焼効率はよい(?)はずなので、油温は上昇⇒水温も上昇
てな具合にはなりそうなのですが。


Vツインだとハイオク入れても燃費変わらん、という友人の話もあります。
普通のバイクはレギュラー指定ですが、自分のバイクで何回かハイオクとレギュラーを測り比べてみて、
どっちが財布に優しいかを調べるのがお勧めですね。

ちなみにハイオクの排出ガスは地球に優しめ、だそうです。CMで見ました。

592名無しの神大生:2003/06/08(日) 22:10
>>589見て引いた香具師の数→(1)

593名無しの神大生:2003/06/08(日) 22:21
2!


・・・だけ書いてもつまらんな。なんかネタを振らないと。
俺も250マルチだけど、今度廃屋試して見ようかな。
また燃費を計って報告します。
あ、廃屋を入れるとき、前のレギュラーは使い切った方がいいの?

594名無しの神大生:2003/06/08(日) 22:37
煽りにマジレスしてる真性の亜ふぉは放置しようぜ

595:2003/06/08(日) 22:43
>BANDIT糊さん
3方向から毛出てる歯ブラシみたいなのなかったっけ?
シンプルグリーンは落ちるけど時間かかる。安いのがイイトコ。

ハイオク入れたらノッキング等起こりにくくなって
低回転でも走るよになるから燃費上昇なんかな。
んでも、普通はレギュラーでもノッキング等は起こらんし
キャブとかのメンテ不足を誤魔化してるだけじゃないの〜
とか言ったら怒られるかな?
ハイオクに含まれる洗浄剤とかがキャブ内部のゴムやプラに良くないって
噂もあるし。イマドキのなら大丈夫だろけど。。

596名無しの神大生:2003/06/08(日) 22:50
>ハイオクに含まれる洗浄剤とかが
>キャブ内部のゴムやプラに良くないって噂もあるし。

ハイオクVSレギュラーの論争って、いつもここが焦点になるよね。
でも、これだけ話題になることなのに、
未だにはっきりとした正解が出ないんだよねえ。
メーカーの方から正式な答えがあったらいいのに。

597BANDIT糊:2003/06/08(日) 23:35
>橙さん
3方向から毛が生えた歯ブラシ?探してみます。
いつも洗剤つけてブラシで擦ったりしますが、ブラシが一回で死ぬほど黒くなって
いけません。
今日はブレーキクリーナーで掃除しましたがコストがかかる上に環境にも悪いです。
そんなわけでシンプルグリーン試してみます。

廃屋、ホンマに燃費あがるのかな?
なんかレギュラー指定車には廃屋入れたらダメって聞いた事あるけど。

598VFR海苔:2003/06/09(月) 00:34
何と言うか、私の行動でスレが荒れてしまい、申し訳ない。
各自主張はあろうかと思いますが、個人的には反省してます。
私的な事情はあるものの、批判に反論できるほどのものではありませんので。

>>586>>595・等
ハイオク=ハイ・オクタンですから、
確かに低回転時のノッキングは起こりにくくなりますよね。
ただ、燃費検証の際に、完全に同じ条件は設定できないですから、
「向上を期待すると、乗り方が変わる」という意見を否定できないそうな。
(低回転で引っ張らない、アクセルの開け方が変わる、等)
あとは、「体感上」と言われると、何とも言えないですよね。
アーシング、トルマリンチューンなんかの話で、結局ここで行き詰まるみたいです。
個人的には、レギュラーオンリーです。あとは、時々水抜き&洗浄系の添加剤ですね。
洗車時に給油口から水が入りやすいですから。
ただ、古いエンジンだと、添加剤で洗浄→圧縮低下、のワナに嵌ることも。

シングル、ツイン(パラ・V)、インライン、ボクサーやOHV/SOHC/DOHC、
色んな方式もあるし、2スト/4ストでどれくらい差が出るのでしょうかね?

>>590
私はとりあえずセンスタかけて、クリーナーで大体汚れを落としてから、
ウエスにCRC吹いて、シコシコ拭きますね。
で、チェーン緩めて、スプロケやチェーンスライダも清掃。
最後にチェーングリス吹いて、テンション調節して終了。
サイドスタンドしかないバイクなら、まず、サイドスタンドに木片噛まして、
反対側のスイングアームにも木片噛まして、パンダジャッキで浮かせてます。

599名無しの神大生:2003/06/09(月) 00:37
スズキのバイクはハイオクを入れるとまずいらしい。
なんでもエンジン内にすすがたまってよくないとか。
2国沿いのバイク屋の店主に聞きました。
ハイオクマンセーな雰囲気になってるようですが
SUZUKI乗りのみなさん気をつけましょう。

600BANDIT糊:2003/06/09(月) 01:27
>>599
はい。

>>VFRさん
CRCでシコシコですか。
シールチェーンにCRCはシールを痛めるとか、グリスを溶かしてダメにするとかで
ご法度なようですが、その辺は大丈夫なのでしょうか?
俺はバイク買ったばかりのときに、これでもか!!って位チェーンにCRC吹いてました。
後に以上のような話を聞いて激ナエしたんですけど。

601VFR海苔@夜更かし:2003/06/09(月) 02:14
>>600
CRC直吹きはさすがにマズいでしょう。
あくまでも表面の清掃のみですよ。メイン(?)はクリーナー。
(グリス、クリーナー共、TAKASAGOを愛用。でもチェーンはDID。)
クリーナーを一周吹いて、キッチンペーパーで拭き取る。
で、CRC含ませたウエスで浮き上がった汚れを拭いて、グリス吹いて終了。
チェーンのメンテ、ってのは、グリスを切らさないことだ、と思ってやってます。
(切らさない、と、たっぷりコテコテ、ってのは違うと思う)
あとはスプロケのコンディション把握。砂利を含んだグリスも溜り易いし。
何より、綺麗にすると気分が良いので。

602名無しの神大生:2003/06/11(水) 11:42
クリーナーを網戸に張り付いてたデカイ蛾にかけたらイチコロだった。
きっとメンソールを全身で吸ってるような気分で逝ったんだろうな。

603名無しの神大生:2003/06/12(木) 14:55
苦瓜(ゴーヤー)で美白&共役リノール酸ダイエット「清脂苦瓜素」・・・2,500円
欧米で認可されたスーパーダイエットサプリ「曲美」・・・8,000円
おへその上に貼るだけ!超簡単ダイエット「爽身貼」・・・2,300円
塗るだけでシミやホクロ、ニキビを除去する「顕臣粉刺浄」・・・2,900円
あなたの性格を明るく変える鬱病治療薬「プロザック」・・・7,000円
行為の後でも間に合う!緊急避妊薬アフターピル・・・3,000円
オランダ製低容量ピル「マーベロン」2ヶ月セット・・・3,500円
錠剤を飲むだけの人工中絶薬「RU486」・・・10,000円
超強力漢方バイアグラ「威哥王」・・・2,100円 「蟻力神」・・・7,900円
http://www.kanpouya.com/

604名無しの神大生:2003/06/12(木) 17:02
チェーンルブ ゴキブリにかけたらイチコロだった。

605BANDIT糊:2003/06/13(金) 01:38
毒なのか。かなりの。

そういえば前、乾式のチェーンルブ吹いてたら逆風食らって喉おかしくなったな。

606名無しの神大生:2003/06/13(金) 18:41
原付盗まれてしまいました。
見つかる物なのですかね・・・

607:2003/06/13(金) 19:33
あっしは今日メット盗られてしまいました(泣
見つかる物なのですかね・・・
見つかっても使えんが。

>>606
けっこう見つかってるよ(俺の知り合いでは
元気だしなはれ。

608名無しの神大生:2003/06/13(金) 22:01
俺も盗られたけど見つかった。
O灘高の工房だった。

609名無しの神大生:2003/06/14(土) 16:58
神戸大学は学生の原付保有率日本一らしいね

610名無しの神大生:2003/06/14(土) 22:35
>>609
他と比べたらありえん量やしね・・・。

夏休みに単車で旅しよーとしてるんですが、オススメあります?
あまり金使いたくないからなるべく民宿などは避けたいんですが、
やっぱ寝袋とかいりますかねぇ?

611名無しの神大生:2003/06/14(土) 23:00
おすすめは北海道。
無料のキャンプ場に無料の温泉がイパーイ

寝袋はあった方が良い。

612:2003/06/14(土) 23:14
>>609
他の大学行ったら自転車の多さに驚くね。
>>610
南東北までならシュラフカバーと蚊取り線香あれば寝れるよ。
いいベンチ見つけれれば。

613名無しの神大生:2003/06/15(日) 01:52
>>612
あなたはたくましすぎると思います。
わたしにはあんな旅(with橙)はとてもできません。
うらやましく思います。もちろんいい意味で。

614610:2003/06/15(日) 01:58
サンキューっす。
橙さんってそんなにハードな旅してるのか・・・。

615VFR海苔:2003/06/15(日) 18:48
今日は目が覚めたら昼だったので、メンテ日に。
チェーン清掃してたら、いろいろやりたくなって、
リヤタイヤ、マフラー、シートカウル外して、リアサス周りの分解清掃。
大変だったけど、すっきりしました。
でも、明日も雨かも・・・

616BANDIT糊:2003/06/16(月) 21:35
ぐおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!

雨ウザイ。

617名無しの神大生:2003/06/16(月) 22:38
>>616
禿げしく同意・・・

つか俺のバイク雨で滅茶苦茶錆びるんだよな・・・カバーしてるのに。
しかもオイルが乳化ぎみだ・・・ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

618名無しの神大生:2003/06/16(月) 22:45
糞バイク乗りよ

619:2003/06/16(月) 23:14
>>614
バイク使ってる時点でもう、全然ハードでないし。
1時間で数十キロ移動できる。楽なもんよ。

この雨も日本の良さ。
この季節があるから夏が楽しい。

・・とか思いつつ今日は99円屋しか行ってない。

620名無しの神大生:2003/06/18(水) 18:12
神戸大近辺でヘルメットをたくさん売っている店の情報きぼんぬ。
多少遠くても逝きます。

621名無しの神大生:2003/06/18(水) 23:58
>>620
聞きたいのは近辺なのか、遠くなのか・・・
あと、どの程度のグレード?
安いのでよけりゃコーナンでも・・・

622620:2003/06/19(木) 00:11
できれば近くが良いけど、なければ遠くでもOKという意味です。
一万以内できぼんぬ。

623名無しの神大生:2003/06/19(木) 02:51
>>620
AUTO六甲だっけ? 
六甲道から高架下南側の道を東に行ったとこにあるバイク屋、
あそこ、窓際にヘルメットたくさん並んでるよ。値段は分からないけど。

624名無しの神大生:2003/06/19(木) 08:41
一万円以内のメットででかいのに乗るなよ

625名無しの神大生:2003/06/19(木) 10:51
メットは個人の自由でいいんじゃない。死ぬのは本人だし。
タンデム時、自分はフルフェイスで
後ろに半キャップ被らせてるやつはどうかと思うが。

626名無しの神大生:2003/06/19(木) 14:17
おいおい、事故の相手やその処理をする警察官、
交通整理で迷惑こうむる一般市民のこともかんがえろや。
俺も交通死亡事故を目の前で見たことあるけど気持ちのいいモンじゃないよ。

627名無しの神大生:2003/06/19(木) 22:31
>>625
その話は終わったからもう出すな。
自分がそうだからいちいち言われると気分悪い。

人の勝手だろ?いやなら乗らなきゃいい。

628名無しの神大生:2003/06/19(木) 22:52
フルフェイス二個もってるやつ少ないよな。
俺は持ってるけど。

629名無しの神大生:2003/06/19(木) 23:03
というか、126以上で半キャップは違反じゃないのか?

630名無しの神大生:2003/06/19(木) 23:13
>>628
ジェッペル3個持ってます。つか、ジェッペルしか持ってない。
俺ジェッペルヲタなんかもしれないw
日によって変えてみたりしてるw

>>629
よくでる話だが、灰色ゾーンなので捕まりはしない。

ランスにとまってるブラックバードかっこいいなー。
いつも指くわえて前通ってます。

631名無しの神大生:2003/06/19(木) 23:17
>>630
3つて。それはそれですげぇ。
漏れも夏用に買おうかな。

632名無しの神大生:2003/06/19(木) 23:19
俺は「半キャップで普通二輪に乗っていると、
事故の際保険が下りない可能性がある」と言われた。
もちろん保険金のためにフルフェイスをかぶってるわけではないけど、
保険会社もそういう判断をしているのが現実なわけで。

そろそろ暑くなってくる季節…。チョイ乗り用にジェッペルが欲しい。

633名無しの神大生:2003/06/19(木) 23:31
個人的にはアゴんとこがないと不安でたまらん。

634620:2003/06/19(木) 23:32
近日納車予定のモペットのためにジェッペル買いますた。
新車のエンジンを入れる瞬間を心待ちにして、ワクワクしております

635名無しの神大生:2003/06/19(木) 23:37
こないだ、阪神高速を半キャップ・スパトラ・スカチューンの
ドキュソ3要素を全て揃えたFTRが走っていたが、あれは精神異常者か?

636BANDIT糊:2003/06/20(金) 01:42
高速はライディングジャケットとか着てフル装備で走っても落下物とかないか
気になって怖いが。
とてもドキュソ3要素を全て揃えて走る気にはなれんな。

637名無しの神大生:2003/06/20(金) 02:16
でも、フルフェイスは持ち運びにくくないか?
メットを抱えて移動する事が多いから、普通に半キャップなんだが。
スピードは出さんけどね

638VFR海苔:2003/06/20(金) 07:53
そのうち高速に、「短パンTシャツ」ってヤシも上がってくる。
恐ろしくて近づかない事にしてるが(大型でもいるんだよな)。
阪神高速松原線で目撃。あれは引いた。

私は基本的に、フルのSNELL規格のもの。
長袖のライディングウェア(プロテクタ入り)に革パンツ、
革ブーツもしくはライディングシューズ、ライディンググローブ。
靴は、事故った時に靴の足首えぐられて以来、スニーカーは怖くて。

639:2003/06/20(金) 22:27
あっしも基本的に、フルのSNELL規格のもの。
でも、Tマに替えてから服は適当。
いかにもバイク乗りなカッコは合わんし。
あかんな。

メット盗られた時、キャノピーで使ってる半ヘルで乗ってみたけど
目、しんどくてかなわんかった。

640名無しの神大生:2003/06/20(金) 23:28
80km超えるとシールドないときついね

641名無しの神大生:2003/06/20(金) 23:57
50でも涙出るだろw

642BANDIT糊:2003/06/21(土) 00:07
そう。一度半ヘルで乗る機会があったが、目が痛くて涙が溢れて運転どころじゃなかったな。

643名無しの神大生:2003/06/23(月) 01:39
フルフェイスは髪型がぺちゃんこになるから嫌なんだよねー。
いや、他のヘルでも髪型くずれるけどさ。フルフェイスは格別。
冬は寒いからしかたなくかぶってるけどね。
こんな見た目を気にする俺はイッテヨシかもしれんが誰だって思ったことあるやろ。
俺は半ヘルで信号待ちのたびに脱いでなるべく髪がぺちゃんこにならんよーにしてるよ!
髪もだんだんうすくなってきたしヘルメットには悩まされる。
かといって好きなバイクはやめられねー。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板