したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

☆★☆バイク総合スレッド 2ストローク!!☆★☆

1BANDIT糊:2002/11/06(水) 23:35
あ〜い。寒さに負けず、頑張っていきましょう〜!

原付・大型・スーパースポーツ・DQN、なんでも来いや!!!

460名無しの神大生:2003/05/24(土) 11:10
さ〜て、こないだハイオク入れて、そろそろ給油時期だ☆

ガススタ行ってみます。

461名無しの神大生:2003/05/24(土) 12:44
453必死だな(藁

462名無しの神大生:2003/05/24(土) 13:11
461=パパンパンパン

463名無しの神大生:2003/05/24(土) 13:31
ガススタ行ってきました。

ちなみに僕のバイクは4st4気筒400cc 高回転型です。
燃費は17km/L… 1速4500回転とか2速3000回転とかの苦しい状況で
急な坂道を上らざるを得ない毎日を送ってましたが、燃費は向上してます。2km/Lほど。
近頃、暖かくなってきてるのも関係してるはずなので、できるだけ燃料を使いきってから
今度はレギュラーで燃費計算をしたいと思います。

464名無しの神大生:2003/05/24(土) 17:11
400マルチ高回転?
( ・o・)ハッ ザンザスかっ!

465名無しの神大生:2003/05/24(土) 17:37
そーいや六甲台&国文の坂に白いザンザスあるな。
意外とフレームぶっといんが印象的や。
フロントのライトが刀のように四角いのが個人的に好きになれんけど。

466BANDIT糊:2003/05/24(土) 21:26
マフラーノーマルに戻してから初めて燃費計算しようと思ったら、セルフのガススタが札しか使えなくて
1500円しか持ってなかった俺は満タンにすることが出来なかった。
まぁ20キロは越してそうだし、いいか。

バリオス乗ってる人います?燃費どんなもんスか?
ホーネットもどれくらいなんだろ。

467名無しの神大生:2003/05/24(土) 21:31
おいらのホーネットは16〜28km/l

468名無しの神大生:2003/05/24(土) 21:53
セルフも小銭使えるで。「追加」ボタン押せばいいねん。

469名無しの神大生:2003/05/24(土) 22:36
>>467
すげぇ幅だなW

470名無しの神大生:2003/05/24(土) 23:17
>>467
キャブセッティングの賜か・・・・?w

ところでザンザスに乗ってるヤツって男よな?こないだ乗ろうとしている前を走り過ぎた。

大学で見かける気になる車種に乗ってる当人の存在が気になる。
どんなヤシなんだろな、て。 ストーキングか?

471名無しの神大生:2003/05/24(土) 23:36
>>466
俺、バリオスに乗ってるけど、
16〜20キロくらいかなあ。めったに20キロは超えない。

こないだ、見事にちょい乗りしかしなかったときは12キロだった。
実家にあるおんぼろGDIセダンよりひどいなんて…。

472VFR海苔:2003/05/24(土) 23:51
>>466
前に乗ってた250の4発は、大体20km/lって感じでした。
200〜250kmで給油するペースでしたから。
町乗りばっかりでも飛ばしても、大体安定してましたね。
ツーリング時はさすがに伸びました。

ちなみに、今のVFRは、250〜300kmで給油18L。
財布に厳しいバイクでつ。
FIの設定上、気温が20℃を超えると俄然燃費が良くなる。
(というよりも、気温が低いと燃調が濃すぎる。バックファイヤが・・・)
気温補正きつすぎ。でも、マフラ換えても燃費そのまま。何かおかしい?

473BANDIT糊:2003/05/24(土) 23:54
>>467
すげぇ・・・差が。
でも4スト4気筒で28㌔も行くのか。流石本田。

>>468
伊丹の171沿いのセルフやねんけど、小銭入れる所すらないんよ。
店員に聞いても札しか使えませんですって。

>>470
白いザンザス海苔か・・・アイツに違いない。

>>471
カワサキやな。やっぱり。安心しました。

474BANDIT糊:2003/05/25(日) 00:00
>>VFR氏
インジェクション車も気温の影響受けるんすね。
常に同じ燃費をキープするのかと思ってた。

475467:2003/05/25(日) 03:54
>>473
六甲近辺だけ走ってると16km/lくらい
高速のると22km/lくらい
北海道をずっと70km/hで走ると最高28km/l

476名無しの神大生:2003/05/25(日) 13:46
今日カワサキの試乗会に行って色々乗ってきたんだけど、
中でもやはりZ1000がやばいくらい乗りやすかった。
1000ccとは思えないほど軽く、取り回しがすごい楽だった。

477名無しの神大生:2003/05/25(日) 13:46
今日カワサキの試乗会に行って色々乗ってきたんだけど、
中でもやはりZ1000がやばいくらい乗りやすかった。
1000ccとは思えないほど軽く、取り回しがすごい楽だった。

478467:2003/05/25(日) 14:45
二回も書くとは凄い興奮のしようだな

479名無しの神大生:2003/05/25(日) 15:18
書き込むをダブルクリックしたな…ムフッ

480名無しの神大生:2003/05/25(日) 15:27
a

481名無しの神大生:2003/05/25(日) 18:48
ダブルクリックしなくても、極希に二重投稿する時があるけどね。

482名無しの神大生:2003/05/26(月) 01:59
何度も話題に上がってるんで言いづらいんだけど、オフ会は存在するのかな?
こないだの木曜、国文に行く際、ピーターパンとやらの前を通過したが
バイクは無かった(´・ω・)ショボーン
近いから歩きでした?

483名無しの神大生:2003/05/26(月) 13:20
>>482
オレはバイトあったので行ってない。
神ちゃバイク板は、第一次キャノピーオフ、そして第二次キャノピーオフと
失敗を繰り返した過去を持っている。
今回はどうなったのか知らないが、この板でのオフ開催には橙さんのような
参加可能性の高い人物の予定をつけておくということが必要十分条件であろう。

484名無しの神大生:2003/05/26(月) 16:24
>>483 必要条件であっても十分条件と言えるのだろうか?

485名無しの神大生:2003/05/26(月) 18:35
必要十分条件です。
すっぽかしはこのスレの住民のお家芸だしw

486BANDIT糊:2003/05/27(火) 00:37
自宅マンションで整備してて、派手にブレーキフルードをこぼしたら地面にでかく
シミが出来てしまった。新聞紙ひいてたけど意味なし。
今日の朝(昼)掃除のおばちゃんにきつく注意された。
こんな時にバイクサークルあればなって思う。

487名無しの神大生:2003/05/27(火) 09:17
そしてバイクサークルの面々は毎日のように糊氏のマンションの管理人室の前に
フルードを撒きに行きましたとさ。

488名無しの神大生:2003/05/27(火) 12:17
新聞紙は水で塗らしてから敷いておこうね。

489名無しの神大生:2003/05/27(火) 17:01
漏れは結構オイルとかこぼしちゃってるなぁ。
もうすぐ引っ越すけど、駐輪場のコンクリ部分のシミは結構ひどい。
大家さん、ごめんなさい。

490BANDIT糊:2003/05/27(火) 22:23
>>487
やめてぇぇぇっっ!!
管理人はいませんが。

クーラント入れすぎて坂道に駐輪するだけで漏れるよ・・・

491名無しの神大生:2003/05/29(木) 01:27
バイクサークルまじで作りましょうよ!チラシつくって貼っとけば?
メーリングリストとか作ってさ。

492名無しの神大生:2003/05/29(木) 02:10
>>491
作りましょうよって言ってる割には他人任せw

493名無しの神大生:2003/05/29(木) 02:38
そうね。他人任せすぎる。
オフは行われなかったが、計画を進めた>>242は勇気があるね。

そういう俺も乗っかりたい方。

494名無しの神大生:2003/05/29(木) 09:02
昨夜、長田でノーヘル2ケツブブブンスークタ(50cc)4、5台が警察の二種バイクに追われてた。
警察の方が緊急車両じゃないから、珍走を本格的に追うには役不足だったかも。

しかし正直、「うぉぉ、警察がんがれ!」と思った瞬間ですたw

495名無しの神大生:2003/05/29(木) 09:32
>>492-493
そこがミソやねw

僕ものっかりたい方だしw

496名無しの神大生:2003/05/29(木) 21:43
神大近辺にも変な原チャ大杉。
パト&白バイたちよ、遠慮なく取り締まっていいぞ!

497BANDIT糊:2003/05/30(金) 00:26
YB−1とかのお巡りさんか。
あれじゃあ単車を追っかけられないな。
43とかでそれ系のお巡りさん見ても普通に追い抜いていくけど、やっぱりまずいんかな。
白バイ見たら3・40キロまでスピード落とす。
ミラーに白バイが写ってる間の緊張感は凄い。

498名無しの神大生:2003/05/30(金) 00:31
珍チャを見るたびに、神大近辺に機動隊を増やして欲しいと思う。
ガンガン白バイ走らせて、ドキュソはどんどん取り締まるべきだよ。

499467:2003/05/30(金) 01:56
>>497
ミラーに白バイが写ってなかったときの緊張感も凄いぜ。

500名無しの神大生:2003/05/30(金) 03:56
500げっと としょ〜もないことやってみる

501名無しの神大生:2003/05/30(金) 13:37
六甲道周辺で原付とか単車バラして部品持っていく連中がいるみたい。
フロント辺りがバラされてるJADEとかエンジン周辺バラバラにされてる
原付を立て続けに見てひいた。

502名無しの神大生:2003/05/30(金) 13:44
中国人と思われ

503名無しの神大生:2003/05/30(金) 17:47
パーツ窃盗もさることながら放火も最近多いよな。
路駐バイクとかたまに燃やされてるのみるし。恐いなー。

それはそうと、昼過ぎ高羽の交差点で自爆事故起こしたバイクは神大生か?
あらバイクは間違いなくお釈迦だったろうがライダーが無事で何よりだった。

504名無しの神大生:2003/05/30(金) 18:57
2ストなんてイマドキ流行らねぇんだよ!

505名無しの神大生:2003/05/30(金) 19:10
NSR最強!

506BANDIT糊:2003/05/31(土) 00:33
2ストか。NSRとかはどんどん貴重になっていくね。

なんか2輪のオートマ免許ができるとかいう話があるけど、ホンマなんかな?
ホンマらしいけど。
教習所にデカスクが走り回るのか。

507名無しの神大生:2003/05/31(土) 00:56
>>502
どさくさに何書いているんだw

508名無しの神大生:2003/05/31(土) 01:02
デカスクってクランクを通ることできるのか?
工学部駐輪場の中型・原付の方に行くクランクさえも通れないから
デカスクは通路に停めているんだと思っていたが。

509名無しの神大生:2003/05/31(土) 01:49
みなさん事故だけは気をつけよう。死ぬのはいやでしょ。

510名無しの神大生:2003/05/31(土) 02:10
げんちゃぱくられた

511名無しの神大生:2003/05/31(土) 02:52
ふふふ。今日げんちゃぱくった。

512名無しの神大生:2003/05/31(土) 03:01
ぱくるなヴぉけ

513名無しの神大生:2003/05/31(土) 09:51
漏れは警察にぱくられた☆

514名無しの神大生:2003/05/31(土) 11:06
俺は彼女ぱくられた
>>510 ガンガレ 結構見つかるもんよ

515名無しの神大生:2003/05/31(土) 12:45
俺も見つかったよ
ただボコボコかもしれん

516名無しの神大生:2003/05/31(土) 17:14
自らサークル作ろうと思う人はもういなくなってしまったのか。
便乗でもいいから入ろうと思う人はどれくらいいるのか名乗りをあげてくれ。

1!

517名無しの神大生:2003/05/31(土) 18:55
2ゲット!!

適当にバイクの種類を言っておいた方がいいかも。
何がいいのかわからんがw
当方、中型ネイキッドなり。

518名無しの神大生:2003/05/31(土) 19:42
3かな?院生だけど傘下してえ。
時間的制約がきついから幹部は厳しいと思うが・・・

車種は直4アメリカンでw

519名無しの神大生:2003/05/31(土) 20:25
直4アメリカン… エミちゃんしかおらへんがな
私は250直4

520BANDIT糊:2003/05/31(土) 23:31
俺も250直4。
俺は敵が多いみたいなので点呼やめときます。

521名無しの神大生:2003/06/01(日) 00:28
>>518と同じく院生ですが、600シングルで4GET

522名無しの神大生:2003/06/01(日) 01:38
5げっと。地味なアメリカン。つーかドラッガー。

5231を名乗った者:2003/06/01(日) 02:08
私はナナハンネイキッド。
今年で卒業予定なので、入ってもすぐおさらばかも。

この調子で増えると見込んで本格的に考えてみようか…
できれば私も便乗希望だったのだが。
トムソーヤの件はどうなったんですか?>立案者の方

524名無しの神大生:2003/06/02(月) 00:28
バイクサークル出来たとして何をするんだ?

525名無しの神大生:2003/06/02(月) 00:56
「バイクに関する知識を共有する。」

これに限るだろ。
キチンと自分のバイクを整備したい、と思っていても自分から腰が上がらないって人は多いだろうからね。

526373:2003/06/02(月) 01:44
モペットにかなり惹かれてるんですが、神戸の坂道はきついでしょうか。

527名無しの神大生:2003/06/02(月) 07:56
>>526
下りはいいが、正直言って上りはエンジンかけないとヤバい。

528名無しの神大生:2003/06/03(火) 10:44
最近デルタの人達見ないなぁ。
やっぱ遠いからか?
しかし時間の有り余ってた一回生のGW期は京都まで行くのは苦ではなかった。
教習代が9万。1往復が1020円。
時間があるなら!デルタだったな。

529BANDIT糊:2003/06/03(火) 20:54
ホンマやな。少し前までは国文にCB持ってきたりしてたの見かけたけど。

530名無しの神大生:2003/06/03(火) 21:19
6〜
250単気筒っす

531名無しの神大生:2003/06/04(水) 01:35
神大でドカ乗ってるやついる?

532名無しの神大生:2003/06/04(水) 01:36
俺だ。脳内でな

533名無しの神大生:2003/06/04(水) 03:13
今のところ6人か…
242氏のモチベーションが高まってくれてるとよいが。

俺は今年忙しすぎて参加できないショボ夫くんです。

534467:2003/06/04(水) 11:23
国文の駐輪場で野球してるヤツに殺意が沸く

535名無しの神大生:2003/06/04(水) 11:34
↓同意
タンクがへこむとかは無いだろうが、見てて気分が悪い。
あ、ウィンカーならクリーソヒットすれば壊れるかも☆

536名無しの神大生:2003/06/04(水) 16:18
7ゲトー
250ネイキッド
まだ走行距離2000程度

537名無しの神大生:2003/06/04(水) 21:39
深度64。
このスレがこんなに沈んでるのはじめてみた。
のであげる。

538VFR海苔:2003/06/04(水) 22:15
8。
いつまで大学にいるのかは判らないが、参加の方向で。
車種は大型(?)ツアラーです。

539名無しの神大生:2003/06/05(木) 20:18
age

540名無しの神大生:2003/06/06(金) 00:34
発達から降りてくるVFR見た。
走ってる所初めて見たなぁ。

541名無しの神大生:2003/06/06(金) 01:27
学部が一緒?なためか、VFRさんはヨク見るなぁ。

珍車(珍走じゃないよ)と言えば、ガイシュツだけどホン・ダヴィッドソンw。あれもよく見る
ってか目につく。
前は国文テニコにいたけど、最近は六甲台グラウンド。
破れたシートが、汚れきったキャリパーが痛々しい。
あれだけカスタムしたのにほっとくのはもったい無くないのだろうか?
持ち主は…

542名無しの神大生:2003/06/06(金) 02:01
ホン・ダヴィットソン・・・
シート破れてたら、雨の日とかに水は染み込まないのか??
いっつも気になるんだが

543541:2003/06/06(金) 03:11
もし分からない人がいたら、のための解説…

「ホン・ダビッドソン」
素人目にはボロボロの白いハーレーダビッドソンだが、
その正体はホンダのVツインマグナ(S型?)。
以前、バイクスレでも「壊れなくて高燃費のハーレー。ある意味最強」と評され、隠れファンは多いw


ホン・ダビッドソン… 中国系だな。ダビッドソン家の洪さん。

544名無しの神大生:2003/06/06(金) 12:37
国文でバルカンドリフターを発見age

チクショウ、羨ましい。
マイ乗りたかったランキング2位の川崎アメリカン。

どうでもいいが

545BANDIT糊:2003/06/06(金) 13:41
ホン・ダヴィットソンは誰か乗ってるのか?
日に日に朽ちていってる様に見えるけど。

546名無しの神大猫:2003/06/06(金) 15:20
以前はちょくちょく乗っていました、ホンダビッドソン。今はスークタに乗り換えてますが。主な用途ですか?昼寝でしたね。

547名無しの神大生:2003/06/06(金) 22:27
いいよね、ドリフター
800が欲しかったのに消えちゃったぜチクショウ

548VFR海苔:2003/06/07(土) 00:02
個人的レア車としては、ホンダ・シルクロード。
何せ、大学以外で見たこと無い。
あとは、エリミ125。存在自体知らなかったよ。

>>547
海外(北米)では03モデルが存在してます。以下のリンクから行けます。
Kawasaki Motors Corp. (U.S.A.)
http://www.kawasaki.com/about/index_intldist.html
MOTORCYCLES→VALCAN CRUISERS→800Drifter

549名無しの神大生:2003/06/07(土) 00:22
VFR海苔さん、歩道への駐輪は感心できませんよ…。

550名無しの神大生:2003/06/07(土) 00:33
結構隅にとめてるから大丈夫じゃないか?

551名無しの神大生:2003/06/07(土) 00:37
いや、そういう問題じゃなくて、
近くに駐輪場があるのに、なぜ路駐なのかってことが…。
大学も「バイクは路上に止めず、指定の駐輪場へ」と、
看板を出してるんだから、その辺の常識はきっちりわきまえた方が。

552VFR海苔:2003/06/07(土) 00:53
>>549>>551
確かに、良くないですね。自覚はあるのですが。

六甲台グラウンドは深夜施錠されるので、施錠前に外に出すのですが、
都合で自宅まで帰らず、昼間はそのまま徒歩で授業に行ってました。

別に施錠後でも、グラウンド突っ切って正門まで行けば良いのですが、
出来れば土・砂利は避けたい(重心高いので怖い)のと、
昨年度中の工事期間(通行困難だった)以来の習慣です。
グラウンドが施錠されなければ、当然、中に置くのですが、ね。
まあ、路上駐車自体は極力避けるようにはしています。

553VFR海苔:2003/06/07(土) 00:55
>>552自己レス。
朝になったら、中に入れればいい、というのが妥当ですね。
今日は正直、その作業をサボりました。

554名無しの神大生:2003/06/07(土) 00:58
>六甲台グラウンドは深夜施錠されるので

駐輪場じゃなくて?なんでグラウンドに止めるの?

555BANDIT糊:2003/06/07(土) 01:10
最近六甲台グラウンド閉めるの早いよな〜。
俺も六甲台にとめてて、気付いたら柵閉まってるって事がしょっちゅうあったし。
雨の日にグラウンド横切ったら、ぬかるみでタイヤが空転してコケかけたよ。

>>554
グラウンドと言うよりも大学の敷地内への入り口が施錠されます。

556名無しの神大生:2003/06/07(土) 01:28
せっかくならしてあるグラウンドを通るのも、キャンパス内を走破するのも気がひける行為。
なぜ大学側はソレを学生に強要すんのか。踏み絵かョ!

>>VFR氏
都合が悪い場所かも知れないけど、アルカディアの駐輪場ならば!?

俺はあの場所だと都合悪いんで使った事ないけどね(笑
でもまぁ、大学内の駐輪場はどこも安全では?
国文の斜面とか以外はトランポが乗り入れできない環境やし。

557名無しの神大生:2003/06/07(土) 01:34
深夜に施錠するのはまともな行為かともわれ

558VFR海苔:2003/06/07(土) 02:01
>>554
六甲台グラウンド西側、課外活動施設にて活動する某クラブに所属しているので。
法学部棟西側の駐輪場には入りません。(箱が邪魔/入れたら出せなさそう)
六甲台グラウンド入り口北側の小規模駐輪場は、入りません(腹擦る)&
あそこをバックで出てくる根性がありません(ヘタレでつか?)。
箱憑きは狭い駐輪場には停めにくいです。方向転換出来ないし。
六甲台グラウンド西側駐輪場も、途中から未舗装ですが、そこは割り切って
多少遠くても、邪魔になりにくい所に停めるようにしています。

>>555
最近は2230頃施錠、開鍵は0600過ぎです。

559名無しの神大生:2003/06/07(土) 02:10
六甲台は二輪車の乗り入れが全面禁止なので、
正門を通って出ることも校則に違反していると言える。

混雑している時間帯以外はアカデミア館の駐輪場が一番無難だろう。
あそこもかなり飽和状態だけど…。
てか、なんでアカデミア館の駐輪場が都合の悪い場所になるんだ?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板