したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

☆★☆バイク総合スレッド 2ストローク!!☆★☆

1BANDIT糊:2002/11/06(水) 23:35
あ〜い。寒さに負けず、頑張っていきましょう〜!

原付・大型・スーパースポーツ・DQN、なんでも来いや!!!

408:2003/05/17(土) 22:07
見事に週1コしかない授業と重なってる。。。

409名無しの神大生:2003/05/17(土) 22:49
http://jbbs.shitaraba.com/study/2883/

410242:2003/05/18(日) 00:03
場所や日時に不満がたくさんあるようでしたら変更しますよー。
できるだけたくさんの方に来て欲しいので…。
個人的にはミスドがいいんだけど、学校から遠いしねぇ。
希望事項をどんどんカキコしてくださいねー。

411名無しの神大生:2003/05/18(日) 00:05
珍走みたいな真似しちゃだめじゃないか

412名無しの神大生:2003/05/18(日) 00:24
どこが珍走なん?
まあどこにせよ店の前にバイクをずらっと並べるのは迷惑かもしれないから
学食がベターかもね。俺はバイク通学じゃないから参加しないけど
バイクサークル設立には関心あるな。>>242よ、がんばってくれ!

413名無しの神大生:2003/05/18(日) 01:12
院生は駄目ですか?
年寄りは隠居してた方が良いですか?
そうですか…

414VFR海苔:2003/05/18(日) 01:18
>>404
木曜、その時間は無理でつ・・・。残念。
木曜でも17時以降とか、水曜13時とかなら参加出来るのだが。

>>413
別に構わないのでは無いのでしょうか?
あなたがバイクを愛する人であれば。私も6回だし。(滅

415某院生:2003/05/18(日) 13:36
>>242
413ではない院生です。
その時間参加できなくはないですが、できれば食堂希望です。
できれば昼間ではなく夜間のほうが都合いいです。

416名無しの神大生:2003/05/18(日) 15:58
その時間 就活っぽい

って、人結構集まりそうですな。わくわく

417名無しの神大生:2003/05/19(月) 10:46
現実的にはほんの数人しか集まらないだろうけど、サークルとして
成立した後は結構人が集まるだろうな。

おれも木曜は行かないけど、サークルには入りたい気がする。
ミーティングに行く人たちは頑張ってください。

418名無しの神大生:2003/05/20(火) 16:38
下がってるぞ! で、結局集合場所はピタパソ?

どんな雰囲気で会合が進行するのか凄い見てみたい気がする…!

やっぱ実際に行動力のあるヤシが動いてくれないと、何も始まらないってワケね。
期待ageage

419名無しの神大生:2003/05/20(火) 16:47
みんな木曜は用事あるって・・・誰も来ない予感

420名無しの神大生:2003/05/20(火) 23:22
今夜は珍走が多い!
何の日や…(((;´Д`;)))

421名無しの神大生:2003/05/21(水) 10:01
やな〜。
なんか43号線うるさかった。

422名無しの神大生:2003/05/21(水) 11:10
ハイオク入れたら燃費が2km/Lよくなった。暖かいからか?
ほんとに2km/Lもよくなるんだったらレギュラー入れる意味ないな。
ハイオクと殆ど変わらない値段なのに、燃費と大気汚染度で負けてるから。

423名無しの神大生:2003/05/21(水) 11:18
廃屋は燃費よくなるね。マルチの場合やったら。
長距離走るとよく分かる。

424名無しの神大生:2003/05/21(水) 12:06
じゃあ俺もハイオク入れるとするか。
レギュラーとハイオク入れても大丈夫なん??

425242:2003/05/21(水) 12:37
確かに木曜は何かとみなさん用事があって来れない方が多そうですね…。
私は行けないのですが土曜日とか金曜の夜とかならみんな都合がつくのでしょうか?

426名無しの神大生:2003/05/21(水) 13:08
ハイオクってオクタン価が高い、てことなんかな?
洗浄剤も混じってたりしてエンジンに優しそう。

マルチエンジンには効果が高いのか。入れてみよう。

427名無しの神大生:2003/05/21(水) 18:48
ハイオクの方が燃費いいよ
でも夏はハイオク入れるとのぼせちゃう僕の二輪
冬はハイオク入れると始動性も高くていいよね

ハイオクはエネオスのんがいいと思う
ジョモのはどこもクソの予感

428名無しの神大生:2003/05/21(水) 22:38
三井石油のセルフのハイオクはどうなん?
レギュラーはいっつもそこなんだけど。

429名無しの神大生:2003/05/21(水) 23:12
今日は2.5キロも歩いてしもたわいw
押しがけできねぇ。。。。

430373:2003/05/22(木) 00:26
ついに原付免許取得の許可が!
何回も訴えたかいがありました

さ、どれにしよ〜。ワクワク。

431BANDIT糊:2003/05/22(木) 00:28
>>430
おめでとう。
最近色々種類あっていいね、原付も。

432名無しの神大生:2003/05/22(木) 00:31
>>430
面倒だけど、頑張って小型or中型免許を取って原付二種に乗るべし。
速度30キロ、二段階右折のしばりがいかに厄介で腹が立つかは
幾度か切符を切られないと分からないだろうけど。

433名無しの神大生:2003/05/22(木) 00:49
>>428
セルフのは品質の悪いオイルを使っているとか噂あるけど
あそこは別にそんなことないみたいだよ。

>>430
おめ!

434名無しの神大生:2003/05/22(木) 01:19
>>430
おめ。

原付免許の許可が出た、ってことは、まだ車の免許も持ってないんだよね。
だったら僕も>>432の言うように、普通二輪の免許をお勧めしたい。
手間とお金はかかるけど、普通二輪をもってると
車の免許を取る時に学科が免除されるから、後々楽できるし。

ちなみに僕も二輪免許は親に猛反対されたけど、
「神大近辺を原付で走ることがいかにリスキーか」を、
21キロオーバー@2号線の青切符を見せながら説明したら納得してもらえたよ。

435名無しの神大生:2003/05/22(木) 01:21
>>428
ハイオクはしらんが、レギュラーはあんまよくない。
俺はあそこで入れ始めてから、ノッキング起こすようになった。
他んとこにかえたら正常に戻ったけどね。

436名無しの神大生:2003/05/22(木) 07:44
>>430
オメコ! でも原付は二段階とか(r でお勧めしません。 
上の方でまずは原付からって言った人間だけど…
2種原付に乗れる小型限定?免許はいかがでしょうか。
車体の値段は原付とあまり変わらないし(一年たてば)イザって時に二人乗り出来るし
一番大きい利点は流れに乗って走っても切符切られない事だと思うマス
原付だと一回は切符貰っちゃうと思うかんね

437名無しの神大生:2003/05/22(木) 11:23
どこのGSのハイオクが一番いいんやろ??

438名無しの神大生:2003/05/22(木) 16:36
シェルのハイオクがクリーンな排気ガスという点じゃ一番いいらしい。
燃えカスがほとんど出ないからエンジンにもやさしいんだとさ。

439名無しの神大生:2003/05/22(木) 18:13
400乗ってるんですけどそろそろ車検ださないといけないんですよ。
だいたいいくらくらいかかるんですかね?
新車で買ってはじめての車検です。
めだった外傷もなく故障してるとこもないです。走行距離は9000キロです。
誰か教えてくださーい。ちなみにレッドバロンです。

440名無しの神大生:2003/05/22(木) 18:19
魚崎の支局持っていけば2万〜3万くらい。
店でやれば6〜8万くらい。

441名無しの神大生:2003/05/22(木) 18:25
え?!じゃあ魚崎のとこ持ってったほうがだんぜんお得じゃないっすか!
ありがとうございます!

442441:2003/05/22(木) 18:29
てかどこにあるんですか?
もっていって車検してくださいって言えばいいんすかね。

443BANDIT糊:2003/05/22(木) 19:34
ユーザーで車検通すならそれなりのめんどさがあるようだが。

ネットで検索したら沢山出てくると思うよ。

俺のバイクも2年。250で良かった・・・

444名無しの神大生:2003/05/22(木) 21:40
車検は大学生協が4万6000円〜でやるとか書いてあったよ。
国文の購買で見てみたらどうだろう?

445名無しの神大生:2003/05/22(木) 23:06
425が放置されてるワケだが・・・

446441:2003/05/22(木) 23:43
いろいろアドバイスありがとうございます。
調べてみたらユーザー車検はいろいろと整備とかしないといけないみたいで
素人の自分にはリスクが大きいかと思いました。
整備不良で事故ったりしたら大変なんでプロに任せます。
生協安いですね。でも自賠責とか更新するとまたプラスαかかるのかな。
いろいろ調べてみます。
あ、生協で車検したひととかいたら体験談希望。

447名無しの神大生:2003/05/23(金) 00:14
オフはどうなったんだ!?

448名無しの神大生:2003/05/23(金) 01:44
>>446
整備ていったって普段乗れてる分には全然問題ない。
光軸の調整はテスター屋で1000円でやってくれるし。
学生で時間あるんやし一度ユーザー車検やっとくといいと思うよ。http://www.mapion.co.jp/c/f?el=135/16/56.452&scl=20000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=34/42/13.795&size=500,500

449名無しの神大生:2003/05/23(金) 11:41
ついに工学部駐輪場の放置NSRも撤去されるみたいやね。
いらないなら俺にくれ。

450名無しの神大生:2003/05/23(金) 21:23
今日、発達駐輪場に監視カメラらしき物が設置されてました。

451名無しの神大生:2003/05/23(金) 21:25
なんかうるさいらしいよ。
裁判沙汰らしい。

452BANDIT糊:2003/05/23(金) 22:15
あのNSRか。本気で欲しいんだけど・・。

453名無しの神大生:2003/05/23(金) 22:28
今日NEWモデルのCB1300SF試乗してきたんやけど
あれはやばい。一瞬で120㌔出て、後にのけぞってしまった。

454名無しの神大生:2003/05/23(金) 22:51
今日、アカデミアの駐輪場の入り口近くに止めてて、
押しながら一通を逆に出たら変なブザーが鳴って怖かった。

>>450-451
え、裁判沙汰って、どことどこの?詳細キヴォンヌ

455名無しの神大生:2003/05/24(土) 00:41
>>453
「社長、これはマイルメーターです。」

456453:2003/05/24(土) 01:24
ばかたれ。国内仕様でキロ表示やった。

457名無しの神大生:2003/05/24(土) 02:34
>>453
排気量相応やん

458:2003/05/24(土) 06:18
>>455
しかも、120マイル/hって
190キロ/hくらいなんじゃ・・・?

459名無しの神大生:2003/05/24(土) 09:52
結論:
新型CB1300SF(国内仕様)はターボ隼よりも早い
                         …と。

460名無しの神大生:2003/05/24(土) 11:10
さ〜て、こないだハイオク入れて、そろそろ給油時期だ☆

ガススタ行ってみます。

461名無しの神大生:2003/05/24(土) 12:44
453必死だな(藁

462名無しの神大生:2003/05/24(土) 13:11
461=パパンパンパン

463名無しの神大生:2003/05/24(土) 13:31
ガススタ行ってきました。

ちなみに僕のバイクは4st4気筒400cc 高回転型です。
燃費は17km/L… 1速4500回転とか2速3000回転とかの苦しい状況で
急な坂道を上らざるを得ない毎日を送ってましたが、燃費は向上してます。2km/Lほど。
近頃、暖かくなってきてるのも関係してるはずなので、できるだけ燃料を使いきってから
今度はレギュラーで燃費計算をしたいと思います。

464名無しの神大生:2003/05/24(土) 17:11
400マルチ高回転?
( ・o・)ハッ ザンザスかっ!

465名無しの神大生:2003/05/24(土) 17:37
そーいや六甲台&国文の坂に白いザンザスあるな。
意外とフレームぶっといんが印象的や。
フロントのライトが刀のように四角いのが個人的に好きになれんけど。

466BANDIT糊:2003/05/24(土) 21:26
マフラーノーマルに戻してから初めて燃費計算しようと思ったら、セルフのガススタが札しか使えなくて
1500円しか持ってなかった俺は満タンにすることが出来なかった。
まぁ20キロは越してそうだし、いいか。

バリオス乗ってる人います?燃費どんなもんスか?
ホーネットもどれくらいなんだろ。

467名無しの神大生:2003/05/24(土) 21:31
おいらのホーネットは16〜28km/l

468名無しの神大生:2003/05/24(土) 21:53
セルフも小銭使えるで。「追加」ボタン押せばいいねん。

469名無しの神大生:2003/05/24(土) 22:36
>>467
すげぇ幅だなW

470名無しの神大生:2003/05/24(土) 23:17
>>467
キャブセッティングの賜か・・・・?w

ところでザンザスに乗ってるヤツって男よな?こないだ乗ろうとしている前を走り過ぎた。

大学で見かける気になる車種に乗ってる当人の存在が気になる。
どんなヤシなんだろな、て。 ストーキングか?

471名無しの神大生:2003/05/24(土) 23:36
>>466
俺、バリオスに乗ってるけど、
16〜20キロくらいかなあ。めったに20キロは超えない。

こないだ、見事にちょい乗りしかしなかったときは12キロだった。
実家にあるおんぼろGDIセダンよりひどいなんて…。

472VFR海苔:2003/05/24(土) 23:51
>>466
前に乗ってた250の4発は、大体20km/lって感じでした。
200〜250kmで給油するペースでしたから。
町乗りばっかりでも飛ばしても、大体安定してましたね。
ツーリング時はさすがに伸びました。

ちなみに、今のVFRは、250〜300kmで給油18L。
財布に厳しいバイクでつ。
FIの設定上、気温が20℃を超えると俄然燃費が良くなる。
(というよりも、気温が低いと燃調が濃すぎる。バックファイヤが・・・)
気温補正きつすぎ。でも、マフラ換えても燃費そのまま。何かおかしい?

473BANDIT糊:2003/05/24(土) 23:54
>>467
すげぇ・・・差が。
でも4スト4気筒で28㌔も行くのか。流石本田。

>>468
伊丹の171沿いのセルフやねんけど、小銭入れる所すらないんよ。
店員に聞いても札しか使えませんですって。

>>470
白いザンザス海苔か・・・アイツに違いない。

>>471
カワサキやな。やっぱり。安心しました。

474BANDIT糊:2003/05/25(日) 00:00
>>VFR氏
インジェクション車も気温の影響受けるんすね。
常に同じ燃費をキープするのかと思ってた。

475467:2003/05/25(日) 03:54
>>473
六甲近辺だけ走ってると16km/lくらい
高速のると22km/lくらい
北海道をずっと70km/hで走ると最高28km/l

476名無しの神大生:2003/05/25(日) 13:46
今日カワサキの試乗会に行って色々乗ってきたんだけど、
中でもやはりZ1000がやばいくらい乗りやすかった。
1000ccとは思えないほど軽く、取り回しがすごい楽だった。

477名無しの神大生:2003/05/25(日) 13:46
今日カワサキの試乗会に行って色々乗ってきたんだけど、
中でもやはりZ1000がやばいくらい乗りやすかった。
1000ccとは思えないほど軽く、取り回しがすごい楽だった。

478467:2003/05/25(日) 14:45
二回も書くとは凄い興奮のしようだな

479名無しの神大生:2003/05/25(日) 15:18
書き込むをダブルクリックしたな…ムフッ

480名無しの神大生:2003/05/25(日) 15:27
a

481名無しの神大生:2003/05/25(日) 18:48
ダブルクリックしなくても、極希に二重投稿する時があるけどね。

482名無しの神大生:2003/05/26(月) 01:59
何度も話題に上がってるんで言いづらいんだけど、オフ会は存在するのかな?
こないだの木曜、国文に行く際、ピーターパンとやらの前を通過したが
バイクは無かった(´・ω・)ショボーン
近いから歩きでした?

483名無しの神大生:2003/05/26(月) 13:20
>>482
オレはバイトあったので行ってない。
神ちゃバイク板は、第一次キャノピーオフ、そして第二次キャノピーオフと
失敗を繰り返した過去を持っている。
今回はどうなったのか知らないが、この板でのオフ開催には橙さんのような
参加可能性の高い人物の予定をつけておくということが必要十分条件であろう。

484名無しの神大生:2003/05/26(月) 16:24
>>483 必要条件であっても十分条件と言えるのだろうか?

485名無しの神大生:2003/05/26(月) 18:35
必要十分条件です。
すっぽかしはこのスレの住民のお家芸だしw

486BANDIT糊:2003/05/27(火) 00:37
自宅マンションで整備してて、派手にブレーキフルードをこぼしたら地面にでかく
シミが出来てしまった。新聞紙ひいてたけど意味なし。
今日の朝(昼)掃除のおばちゃんにきつく注意された。
こんな時にバイクサークルあればなって思う。

487名無しの神大生:2003/05/27(火) 09:17
そしてバイクサークルの面々は毎日のように糊氏のマンションの管理人室の前に
フルードを撒きに行きましたとさ。

488名無しの神大生:2003/05/27(火) 12:17
新聞紙は水で塗らしてから敷いておこうね。

489名無しの神大生:2003/05/27(火) 17:01
漏れは結構オイルとかこぼしちゃってるなぁ。
もうすぐ引っ越すけど、駐輪場のコンクリ部分のシミは結構ひどい。
大家さん、ごめんなさい。

490BANDIT糊:2003/05/27(火) 22:23
>>487
やめてぇぇぇっっ!!
管理人はいませんが。

クーラント入れすぎて坂道に駐輪するだけで漏れるよ・・・

491名無しの神大生:2003/05/29(木) 01:27
バイクサークルまじで作りましょうよ!チラシつくって貼っとけば?
メーリングリストとか作ってさ。

492名無しの神大生:2003/05/29(木) 02:10
>>491
作りましょうよって言ってる割には他人任せw

493名無しの神大生:2003/05/29(木) 02:38
そうね。他人任せすぎる。
オフは行われなかったが、計画を進めた>>242は勇気があるね。

そういう俺も乗っかりたい方。

494名無しの神大生:2003/05/29(木) 09:02
昨夜、長田でノーヘル2ケツブブブンスークタ(50cc)4、5台が警察の二種バイクに追われてた。
警察の方が緊急車両じゃないから、珍走を本格的に追うには役不足だったかも。

しかし正直、「うぉぉ、警察がんがれ!」と思った瞬間ですたw

495名無しの神大生:2003/05/29(木) 09:32
>>492-493
そこがミソやねw

僕ものっかりたい方だしw

496名無しの神大生:2003/05/29(木) 21:43
神大近辺にも変な原チャ大杉。
パト&白バイたちよ、遠慮なく取り締まっていいぞ!

497BANDIT糊:2003/05/30(金) 00:26
YB−1とかのお巡りさんか。
あれじゃあ単車を追っかけられないな。
43とかでそれ系のお巡りさん見ても普通に追い抜いていくけど、やっぱりまずいんかな。
白バイ見たら3・40キロまでスピード落とす。
ミラーに白バイが写ってる間の緊張感は凄い。

498名無しの神大生:2003/05/30(金) 00:31
珍チャを見るたびに、神大近辺に機動隊を増やして欲しいと思う。
ガンガン白バイ走らせて、ドキュソはどんどん取り締まるべきだよ。

499467:2003/05/30(金) 01:56
>>497
ミラーに白バイが写ってなかったときの緊張感も凄いぜ。

500名無しの神大生:2003/05/30(金) 03:56
500げっと としょ〜もないことやってみる

501名無しの神大生:2003/05/30(金) 13:37
六甲道周辺で原付とか単車バラして部品持っていく連中がいるみたい。
フロント辺りがバラされてるJADEとかエンジン周辺バラバラにされてる
原付を立て続けに見てひいた。

502名無しの神大生:2003/05/30(金) 13:44
中国人と思われ

503名無しの神大生:2003/05/30(金) 17:47
パーツ窃盗もさることながら放火も最近多いよな。
路駐バイクとかたまに燃やされてるのみるし。恐いなー。

それはそうと、昼過ぎ高羽の交差点で自爆事故起こしたバイクは神大生か?
あらバイクは間違いなくお釈迦だったろうがライダーが無事で何よりだった。

504名無しの神大生:2003/05/30(金) 18:57
2ストなんてイマドキ流行らねぇんだよ!

505名無しの神大生:2003/05/30(金) 19:10
NSR最強!

506BANDIT糊:2003/05/31(土) 00:33
2ストか。NSRとかはどんどん貴重になっていくね。

なんか2輪のオートマ免許ができるとかいう話があるけど、ホンマなんかな?
ホンマらしいけど。
教習所にデカスクが走り回るのか。

507名無しの神大生:2003/05/31(土) 00:56
>>502
どさくさに何書いているんだw




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板