したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

☆★☆バイク総合スレッド 2ストローク!!☆★☆

1BANDIT糊:2002/11/06(水) 23:35
あ〜い。寒さに負けず、頑張っていきましょう〜!

原付・大型・スーパースポーツ・DQN、なんでも来いや!!!

2428BANDIT糊:2005/07/10(日) 01:05:50
ナイス情報!雨でキレイになるといいな。
しかし、今日みたいな天気でも走りに行く人おんねんな。
ウェットの練習か?

24292427:2005/07/10(日) 16:59:09
>>BANDIT糊氏
昨日の朝は雨は降ってませんでした
こけた人のタイヤ見たら、ほとんど山が無い・・・そりゃこけるわなあと

2430名無しの神大生:2005/07/10(日) 20:29:27
このスレをクリックした時に開いたウィンドウの下〜の方にこんな広告が載っていた。

バイク用タイヤを探しているなら楽天市場をチェック!
豊富な品揃えの商品を格安価格で販売中。欲しかった商品がきっと見つかる!様々なショップを比較して納得の買い物を。
ad2.trafficgate.net 【祝!デパート1周年!!】ソラデー3 レッド

「バイク」スレの新着レスの中>>2429に「タイヤ」の字が入ってたため自動的に広告をチョイス→掲載、するように設定されているのかな?


>>赤マジェさん
いいですね。「賑やかしのために炎上」とかはしないで下さいねw(冗談です)

2431名無しの神大生:2005/07/11(月) 00:33:32
前スレにフォルツァあたりが炎上した、可愛そうな写真があったなぁ。


「火とデカスク」つながりで・・・消防2輪車ってのもあったね。
ttp://www.nikki-net.co.jp/
初期消火の行える基よりの機動性に、車両火災2台分の消化能力をもっているとな。
生では見たことない。

2432名無しの神大生:2005/07/11(月) 13:38:13
さっき工学部の駐輪場で接触事故みたいなのおきてた。


大学内で事故ったら、警察呼ぶのか・・・?

2433四(ry:2005/07/11(月) 17:36:17
いまだにブレーキパッドを仕事でオークションに出品しています。
世間をよく走っている車種のパッドを優先して出品せよとお達しがあったのですが、
それがわかりません(涙)

>>2430
しないから。しないから。しないから。

2434:2005/07/11(月) 22:40:30
>>2427
ツルツルタイヤでよくも

2435BANDIT糊:2005/07/11(月) 22:42:49
六甲山走るねぇ。というか、君も走るのね。実は走ってる神大生結構おんねんな。

2436久々74:2005/07/14(木) 00:58:19
>四さま
世間を走っている…だと、デカスクばかりになっちゃうから、
自分で整備の出来るスポーツ志向ユーザーに選ばれやすく、かつ数の多いバイクがいいのでは。
例えば、CB400スーパーフォー、ホーネット250、バリオス、CBR600F4i、YZF-R1等。
またZZ-Rとかは400と600と1100のキャリパーが確か共通だったから、こいつも入れておきます?
実際の表記は「ZZR」の方がいいかな。

検索ワードに入れる言葉の表記には「スーパーフォー」や「SF」とかバラつきがあるだろうから
出品物の題名は
「ホニャララブレーキパッドCB400・・・・」
でええと思う。
写真の下に書く説明文の所で「○○年以降のCB400SFのフロントに対応…」云々、補足すりゃええし。
言わなくてもいいとは思うけど、パッケージ表面に張られている対応表の拡大写真を載せておくのが定石です。

オク出品作業、頑張ってください。

2437名無しの神大生:2005/07/14(木) 23:40:40
>>四氏
定価だったら売れないぞ!

2438四巡目天牌:2005/07/17(日) 14:19:15
>74氏
お久しぶりです。かなーり参考にさせていただいて出品しますた!
適合表はパッケージにないのがつらいです(´・ω・`)
昨日須磨のサイクルワールドでパッド見てきました。意外と安いね。
うちのパッド売れるかな・・・売らないと社長怖いしな・・・

>>2437 定価もなにも、うち卸ですから(´∀`)
ほぼ「原価」に近いです、はい。

2439名無しの神大生:2005/07/18(月) 00:14:46
>>2438
そのパッドって・・・ 山氏ださん?

2440BANDIT糊:2005/07/18(月) 02:55:00
>>2439
オクで見る激安パッドって山死ださん多いよね。確か台湾製だとか。

2441四巡目逃走:2005/07/18(月) 12:19:46
オクはYAMASI○A多いですね。ゆーてもうちはYAM●SIDAの一般的なのは扱ってないです。
パッドは主に6種類扱ってますし、オクにでてるのは4種類かな?
うちオフロード用にやたら効くのが1種類、激しく新製品が1種類。これはかなり試して
頂きt(業者だなこれじゃ

さて、芦屋あたりにツーリング(?)イッテキマス

2442BANDIT糊:2005/07/18(月) 20:21:57
そういや昨日の読売新聞に、芦屋で事故で亡くなった神大生に関する記事が出てましたな。
記事読む度に加害者の対応に不快感を覚える。

2443名無しの神大生:2005/07/18(月) 21:18:32
↑詳細求む

2444名無しの神大生:2005/07/18(月) 23:29:11
>>2442
例の製薬会社社長令嬢のですか?

2445BANDIT糊:2005/07/19(火) 00:05:38
>>2443,2444
記事を読むに、そうであると思われる。「芦屋」と「加害者が留学」というワードあったんで。

ソースはコレ→ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050717it01.htm

2446名無しの神大生:2005/07/19(火) 01:04:16
バイクも車も言えることだが、
人一人の命を奪っておいてなにが「執行猶予」なんだろうか?

本当に日本の道路交通法は軽すぎる。それと、みんな人を殺すかもしれない物に乗っていると言う意識が低すぎる。
今日猛スピードでクラクションを鳴らしながら信号を無視するタクシーを見た感想です。以上チラシの浦でした。

2447名無しの神大生:2005/07/19(火) 15:40:35
???

2448名無しの神大生:2005/07/19(火) 19:51:54
へー、あの事件って加害者は「業務上過失致死罪」ってやつになるんだ(・∀・)





てっきり「殺人罪」かと思ってたよ

2449BANDIT糊:2005/07/19(火) 23:32:44
ほんまにあれだけ不誠実な対応をしてなんで執行猶予付くんやろうな。
常識があったら捜査中に留学なんて出来んだろ。

2450名無しの神大生:2005/07/21(木) 01:11:06
>>BANDIT糊氏
執行猶予がついたんですか。
自分から人を殺しておいて海外に逃げたりしても実刑出ないんやったら楽ですね。
おれも何かやろ(ry ←うそ


>>2446
昨日、六甲登山口から東進して高羽交差(左折専用レーンだと国文に行ける)で
信号に引っかかった。交差点の100㍍手前ですでに黄色信号になっていたからな。
右ウィンカーを出したまま、赤信号の出ている直進・右折レーンの停止線の前まで来て停車。
その直後、おれを左側から追い越して右折していった奴がいた。
>今日猛スピードでクラクションを鳴らしながら信号を無視する
これだとまだ安全ですね。「緊急車両が通ります!」


バイク運転中はタクシーとの相性がいいのか、タクシーはたいして危ないと思わない。(金土の加納町交差以西でも)
他の素人車や、同じ二輪車である原付に対して危険を感じることの方がよっぽど多いんだが・・・
タクシーと同じ二種でも、死婆酢には恐怖を感じることがたまにある。運転士によるんだろうが。

2451名無しの神大生:2005/07/25(月) 17:17:44
大変な殺人事件(のようなもの)だったようですね。
事故車の写真見たけど、フロントフォークからフレームまでぐっしゃりやん・・・

2452名無しの神大生:2005/07/30(土) 22:35:53
イヨイヨ明日8耐逝ってきます〜(・∀・ニヤニヤ

2453名無しの神大生:2005/07/30(土) 22:56:18
おいおい、予選はもう終わっちまったぞ!

2454名無しの神大生:2005/07/30(土) 23:01:28
と、いうのはネタです。

去年行ったけど、一番の目的は大治郎の転倒したシケイン近くのフェンスで黙祷することでした。
日焼け止めやタヲル数枚を忘れないで、行ってらっしゃい!

2455名無しの神大生:2005/08/07(日) 01:18:46
こそこそ書き込んでみる。バレなきゃいいな。

8耐に可愛い金髪の娘が出てた。

2456名無しの神大生:2005/08/07(日) 11:03:29
バレなきゃいいなその2
昨日の夜は四輪の走り屋さんが「フゴォォォォン!!」と上がって行き、
今日の朝はバイクの走り屋さんが「ビューーン!」と降りてきてた。

2457名無しの神大生:2005/08/11(木) 21:15:57
便乗ばれなきゃいいな。
東海地方を巡ってみました。ウカツなことに、万博忘れてた・・・

2458BANDIT糊:2005/08/12(金) 20:14:16
明後日から一週間、九州一周ツーリング行って来ます。
宿も何も手配してねぇや。ヤベ。

2459名無しの神大生:2005/08/19(金) 11:42:55
夏なのにバイト三昧でツーリングに行くひまねぇよorz
マフラー換えて、シート換えて、ライトを明るいやつに換えても乗らなきゃ意味ないじゃん・・・。

2460名無しの神大生:2005/08/25(木) 18:15:34
来週辺り、四国に行こうと思います。ダイナマイト四国。
時間の都合で2日以内で回りたいんですが、四国って結構見所多いんですよね。
本当に「ここは行っとけ」なスポットを教えてもらえませんか?

2461名無しの神大生:2005/08/25(木) 21:02:17
>>2460
それはドラクエを二日でレベル99にしたいってのと同じくらい無茶だぞ。

2462名無しの神大生:2005/08/25(木) 23:31:01
そうか?2日しかないからオススメスポット情報を求めてるんだろ?
そこまで無茶じゃないと思うが。

2463名無しの神大生:2005/08/26(金) 17:28:35
二日以内で回るってことが無茶なんじゃね?
1県1スポットでも厳しいんじゃ?

2464名無しの神大生:2005/08/27(土) 02:17:46
各地滞在時間10分とかにしたら回れるんじゃない?
何の面白みもないだろうが。

24652460:2005/08/27(土) 02:26:52
>>2463
不毛なご忠告ありがとうございます。私は去年、九州を三泊四日で一周したのでご安心を。
単に一周するだけなら二日で充分でしたが。

四国の一部を二日以内で回るくらい、20歳の体力なら無問題だと思うんですけど…


>>2462
話が通じる人ですねぇ。


とりあえず、四万十川と讃岐うどんと宇和島水産を押さえれば完璧ですか?

24662462:2005/08/27(土) 03:26:55
俺もキツキツな思いつきツーリングに良く行くんで。
でも最近年取ってきてキツイのよね。
四国はまだ回ったことないんでレポヨロ。

2467よんじゅん@赤コマジェ:2005/08/27(土) 13:05:00
やっぱり山越でしょ(・∀・)
うどんレポヨロ!

2468名無しの神大生:2005/09/03(土) 02:15:10
>>2460
さぬきうどん、道後温泉、桂浜
とりあえず今思いついたやつ。

2469よんじゅん@赤コマジェ:2005/09/03(土) 14:06:12
スーパースプリント、出ることになりそう(・∀・*)

2470名無しの神大生:2005/09/05(月) 02:37:10
>>四さま
スーパースプリントってレースですか?

2471よんじゅん@赤コマジェ:2005/09/05(月) 14:16:36
50mのスプリントレースです(´∀` )
よーいどん!ゴール!ってやつ。

SS自体はずっとあったみたいで、なんか今年から試験的に始めるクラスができるらしくて、
実は私自身も良く分かってません。でも出るには出させられるらしい。

楽しみ〜♪

2472名無しの神大生:2005/09/05(月) 22:33:48
>>四さま
SS1/32mile とかいうゼロヨン(÷8)の一種ですね。
たしかモトチャンプが始めたとか言われる…

ともかくレース出場がんばってくらさい。
ただし盛り上げのために炎上、とかは控えてくださいねw

2473よんじゅん@赤コマジェ:2005/09/06(火) 13:49:58
>>2430

↑これか これ書いたやつか>>>2470
そんなに燃やしたいかーっ!

今日エントリーしました、7,500円痛い・・・ orz
http://www.ss1-32mile.com/ これのどれかのクラスにでます。
どれに出るかいまひとつ分かってません(´∀`;)

2474名無しの神大生:2005/09/06(火) 14:35:06
炎上ネタ、すみませんm(__)m
50mスプリントの割りにはちょっとお高いですね。
結果報告4649です。

2475よんじゅん@赤コマジェ:2005/09/06(火) 17:13:32
いやいや、50mでは燃えてきますよw
ついでに萌えるような相手を探(ry

7,500円は、なんか年間のなんちゃらの登録料らしいのです。
またレースに出れるってことかな〜♪

毎日信号で停まるたびにスタートダッシュの練習してます。
あ、今月のモトチャンプにもちーさく乗りました。

2476名無しの神大生:2005/09/06(火) 18:36:32
>>赤コマジェ氏
MTでやると見た目うるさいですが(私の2スト軽二輪はうるさく発進しないと、カブに置いていかれます…)
ATなら気兼ねなく(?)練習できますな☆
信号ダッシュは、交差側で信号無視するヤツ(ヒト&モノ)に気を付けてください。

>>モトチャンプ
チェックしてみます。

2477名無しの神大生:2005/09/07(水) 00:25:24
ついに中免ゲット!卒検の日とか台風来なくてホントよかった。
バイク何買おうか考えるだけで楽しい毎日です。

2478名無しの神大生:2005/09/07(水) 00:44:13
>>2477
おめでとうございます!
乗る楽しみの前に、選ぶ楽しみ、ってのも大きいですよね☆

2479よんじゅん@赤コマジェ:2005/09/07(水) 12:17:44
おめでとうございます! 旦o(´∀`)抹茶オレどぞ。

20科目近い行程乙です。うちの会社にデモ車として教習車と同じCBがあるのですが、
CB400、足が届かない・・・ 片足着こうもんならそのまま倒れそうな勢いでしたので、
中免は諦めますた。普通二輪とか大型とか取ってる人を尊敬します。

冬くらいに、教習生が少なくなったらオートマ中免でも受けに行ってみようかな。

2480名無しの神大生:2005/09/07(水) 15:29:31
>よんさま
MTには乗る気ないん?MTもおもろいよ〜
コマジェは確かに便利そうやけど

2481名無しの神大生:2005/09/07(水) 22:33:51
>4様
小型限定なんすか? レアな免許ですねぇ。
てゆーか、抹茶オレ好きですねw

>2480
ATも便利なだけでなく走りの方も充分面白いっすよ。
ヤマハBW'sはなかなかスポーティでした。履いてたタイヤが悪いせいか滑り易かったけど。
ジレラランナーは足つき悪いが、恐怖感を煽るような安定感(=不安定)がなんともw
スズキZZなんてウィリーしちゃうし。
ATなら、今度はヤマハT-MAXか、イタルジェットドラッグスターに乗ってみたい。

以上のATは試乗であって、私の主力登校バイクはMT中型なんですがね…

2482よんじゅん@赤コマジェ:2005/09/08(木) 12:50:18
>>2476
スタートダッシュでいい音がするのは羨ましいです(´∀`)
ATはおとなしいので...とは言え、爆音が好きというわけでもないのですが。
ネイキッドの カシカシ シュイーン て音とか、やっぱりカッコイイですよねー。
信号ダッシュ気をつけます、ありがとうございます。

>>2480,>>2481
MT難しすぎでつよ(´Д`;;
というか、会社がスクーター関連のパーツメインなので、小さい免許で割と充分なのです。
とにかく、少しでも早く原付を卒業したかったのと、マジェに乗りたかったのと、
後ろに乗せたい人がいt(ry 
確かに、走りはスポーティです。色々遊べます。私にはそんな技術はありませんが(汗

>>2477さんは何に乗るか決めたんかな〜

2483名無しの神大生:2005/09/09(金) 00:54:25
>>2482
慣れれば一緒やで☆
四つ輪のマニュでもそうだが自然と操作ができるようになるもん。
世間には、GSX-R1100で峠を膝すりする老婆(と言ったら失礼かな…初老だ)や
孫のNSR250を、孫の前に試乗しちゃった老婆(これはネットで見た話)がいるんやから。

中年以上にはオートマが多いし、「マニュアルは難しいから」って声も聞くけど
それは、当人の能力がマニュアル操作を行うに値しないからではないと思う。
億劫になっているだけなんやって。

「いや、CBとかよりフォルツァの方がイケてるし」
の人はごめんなさい。

24842477:2005/09/09(金) 01:02:58
>>2478
どうもです。何乗るか妄想するのを教習中の励みにしておりました。うへー早く乗りたい。

>>四さま
抹茶オレゴチです(*´∀`)
どうやらバイク便御用達の某モンスターのパク(ry になりそうです。
やっぱ乗りやすいのがいいかなぁと。見た目も好きなんだけど。
ちなみにAT教習ってあったけど個人的にはビグスク乗るのはなんか
不安定で怖すぎでした…ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル

50m走頑張ってくださいね〜

2485名無しの神大生:2005/09/09(金) 03:11:24
>>2477
パクryでパクリィ。パクリだと断言しちゃっているように見えますがw

リッターあたり600馬力を目標に作られていた本田某車の子孫ですな。
パクリ言われてますが、デザイナーは一緒らしい…ですよ。

2486名無しの神大生:2005/09/09(金) 11:13:52
>>2477
Vツインいいですねえ
バイク生活をエンジョイしてくださいね

2487名無しの神大生:2005/09/09(金) 11:28:00
質問させて下さい。
ネイキッドからビックスクーターへの乗り換えを考えてます。
つい先日、参考までに友達のフュージョン乗せてもらったんですけど、
ビックスクーターは細かい動作がやりにくくないですか?
Uターンとか、超低速走行とか。
もちろん、僕の技術不足という点もあるんですが、
普段ビックスクーターに乗ってる方々は、そういった動作は難なく出来るもんですか?
家の周りが坂&小道のオンパレードなので、小回りが利かないとかなり不便です。
ホイールベースやらタイヤ径の関係から見て、小回りの面においては
いわゆる普通のバイクの方に分があるのはわかるんですが・・・。

「あんなもん、右手ひねるだけだろ」とか調子に乗ってた自分が恥ずかしい・・・。

2488名無しの神大生:2005/09/09(金) 12:49:27
>>2487
タイヤ径は小さいほど小回りききますが、ホイールベースは長いほど小回りがきかなくなります。
ニーグリップができないので、超低速走行や、勢いをつけて一気にやるUターンは、
ヨーロピアンバイク(XJR400やCBR250RR、SR400等)からの乗り換えからだと慣れるのに時間がかかると思います。
バンク角もアメリカンほどじゃなくとも、浅いですし。

ただしデカスク試乗の際にフュージョンという車種を選んだのが悪かった、のかも知れません。
いかんせん、20年近く前の設計なので、現代のスクーター(T-MAX等)からしたら運動性はかなり劣っているはずですから。

あと、ヨーロピアンに比べてもあまり軽くない上、重心バランスがかなり違うので、押し歩きの際にはご注意を。

…あんまり参考になってないw

2489よんじゅん@赤コマジェ:2005/09/09(金) 13:25:46
ビクスクは雨の日がすごくラクですよー。荷物入れれるし、坂道発進も
アクセルひねるだけですし。Uターンも足がついてりゃ転びませんぜ。
(私の場合は足が届かないのでUターンで立ちゴケしたわけですが)

超低速も悩んだことないよ?「あんなもん、右手ひねるだけだろ」ってのも
割と正解かもしれんw 外装部分目立つよーいいよー

とはいえ、私が乗っているのがコマジェなのでフォルッツァ、フォーサイトに
関してはわかりませんが、言うほど大きさとか差はないと思うんだけどなぁ。

24902487:2005/09/11(日) 01:46:37
>>2488,2489
回答ありがとうございます。
超低速その他、皆さん結構悩まされないもんなんですね。
やっぱり、単なる技術不足なのかしら?
ただ、2488さんが仰るように、車種によっても全然違うみたいなので、
またフォルツァやらマジェやらに乗ってみます。

でも、最近ネイキッドも楽しくなってきました。
こうなったら、ビックスクーターを250にして、二台持つかな。
・・・と、言ってみるテスト。

2491よんじゅん@赤コマジェ:2005/09/12(月) 19:37:37
ネイキッドに乗ってる同僚いわく、やはりビクスクの感覚は難しいそうです。
コマジェいーよー 税金安いよー 駐禁ないよー 原付撤去もないよーw

VIVA原付2種!

2492宮下ヒロシ:2005/09/13(火) 15:55:53
宮下ヒロシ

2493名無しの神大生:2005/09/13(火) 19:15:17
>>2491
どっちかあるやろ。撤去は50cc未満って書かれてたから駐禁じゃね?

2494名無しの神大生:2005/09/14(水) 00:52:01
撤去は車体の大きさによるんじゃないでしょか??
撤去のトラックに載るかとかで決めてる気もします。
マジェ125やと撤去はないでしょうけど、アドレスV100とかリードとかシグナスとか普通に撤去されてた気がします。

ちなみに京都は原付でも駐禁のワッパはめらてれます。
まぁハンドルとか荷台にはめてるだけなんで、簡単に外せ(ry

2495よんじゅん@赤コマジェ:2005/09/14(水) 09:03:28
>>2491に書いたこと全力で広めてました・・・反省

2496名無しの神大生:2005/09/15(木) 18:16:48
まぁマジェ125やったら撤去はまずないでしょうし、駐禁もこの辺やったらまずないでしょうから、そんなに間違いではないと思われますが。

京都以上にバイクの駐禁ひどいんは東京渋谷ですかね??
ビグスクのハンドルにがんがんワッパかけられてて、すげ〜なって感じでした。住みたくね(ry

ちなみに弁天町の撤去原付保管所にNS-1置いてありました。俺に下さい。

2497名無しの神大生:2005/09/16(金) 17:09:41
今日納車だった。わーい。
ところで交通安全祈願ってこの辺だったらどこに行くんでしょ?
バイクってあんまり行かないんですかね?

2498よんじゅん@赤コマジェ:2005/09/16(金) 18:56:08
反省中。
東京では原付も駐車禁止くらうんですね。。。

交通安全の祈願いいですね。私も自分のと父親のとお守りでも買おうかな。
父親は根っからの運転士なので、運転してるバスにでもつけさせようかな
勉強好きの母と運転を生業にして30数年の父、私はやっぱり父親似のようです。

昨日誕生日だったのに何も送ってないなー。来週帰る時に何もって帰ろうかなー。
実家の鳥取までコマジェで帰ってみようと思います。途中で止まったら

2499名無しの神大生:2005/09/16(金) 20:37:11
>>ヨン様
途中で止まったら…!?
地元の人に聞いたら、「牛の佃煮が一番いいかも」とおっしゃってました。


>>西区な
【社外パーツインプレッション】
 「交通安全のお守り」
会社: 信州善光寺製
価格: ?円。彼女から貰いました。
工賃: 0円。DIYでいける。
効果: すぐには体感できなかったがイザという時に役に立ちました。激しい転倒3回するも全て自爆。
    さらに人間が無事なだけでなく、バイク修理代各8千円、0円、1万円で済みました。
お勧め度: ★★★★★ バッテリー食うわけじゃないし、重量的にも大したことないから超お勧め。
さらに要望: 単位も取れたら最高(学業成就)


そして納車おめでとうございます☆

2500西区な(2497):2005/09/19(月) 01:27:19
>>四さま
続きが気になる…

>>2499
それは凄い効果のあるパーツですね。ほんと無事で何よりです。

結局西宮神社に行ってみました。家近いので。これで単位取れたらいいなぁ。。。
ま、贅沢は言わずまずは事故しないように気つけます。

2501西区な(2497):2005/09/19(月) 01:30:53
おっと、2500だった。バイクシーズンですね。どっか行きたいな〜と。

2502よんじゅん@赤コマジェ:2005/09/20(火) 09:22:16
本当に(文章が)途中で止まってました(汗
仕事中に書いているので、メモ帳に書いてからコピペしてまして
途中までしか選択できてなかったようです。なんか先行き不安。

てっきり西区の神社かと思ってました。
インプレ有難うございます。

レース行ってきました。さすがにビクスククラスにマジェで出てるやつなんて
私と先輩しかおらず、「何あれ」的な感じで見られましたw
そりゃー軽量の方が当然有利ですもんねぇ・・・シグ、Gアクがわらわら。
そんな中で先輩のは好タイム連発。私のは5回チャレンジの常に下から2番目(´∀`;)

しかしながらレースってのは楽しいですね。成績はこんなですが来年も出たいです。

2503名無しの神大生:2005/09/20(火) 17:24:51
全部自爆、と書いちゃったのを自分で見てから思いついた。
運転が上手なら自爆はありえない、と。


>>西区ライダーさん
明石なんかどうでしょう?
本場の明石焼き(卵焼き、と呼ぶそうです)はウマイっすよ☆
で・・・
何系のバイクに乗ってらっしゃるんでしょう?
①裸系
②スクーター系
③アメリカン系
④オフ系
⑤レトロ系
⑥真性包系(フルカウル)
⑦仮性(ハーフカウル)
⑧ちゃんぷろーど系…
8番は悪乗りしました。6や7もですけど。

>>ヨンさま
お疲れ様です。
先輩は駆動系を物凄く(しかしコッソリと)いぢってたんではないでしょうか?
目につきやすい吸排気系はいぢらずに・・・
レース、興味はあるんですけどね。
大学の上の山は危ないからサーキット走行会とかに出たいなぁ。

2504よんじゅん@赤コマジェ:2005/09/22(木) 20:30:08
先輩はガチガチにカスタムしてます〜。店の商品の実験台兼、デモカーです。
排気量は200ccくらいだったかな。

サーキット走行会いいですねー(・∀・)あったら教えてください。

さて、明日から実家の鳥取にマジェで戻るわけですが。
さっき親に話したらすっげー怒られました(´Д`;;
「だったら帰らない!」と意地張りましたよ、ええ。さすがにイイトシですから
親の言うことハイハイ聞くのもイヤですし。仕送りとか一切もらってませんし。

遠いところまで走っていくことに慣れておきたいんですよね。
来年から好きな人が遠いところに行くので、マジェで行けるようにしておきたいなと。
・・・まぁ、彼氏彼女の関係を続けて貰えるかは謎ですが(涙
それでも、何かあったときに助けに飛んで行ける状況は作っておきたいなと。

2505よんじゅん@赤コマジェ:2005/09/22(木) 20:31:53
途中だった。長々すみません。
というわけで、月曜あたりに書き込みが無かったら事故ったと思ってくださいw

2506名無しの神大生:2005/09/22(木) 20:48:28
>>2505
>>書き込みが無かったら
ちょっとぉぉぉ!!!

2507名無しの神大生:2005/09/22(木) 21:45:11
よんじゅん氏
おいらは原付のみで九州の実家まで帰ったよ。親は「事故に気をつけて、ゆっくり帰ってきなさい」と、すぐ理解してくれましたが・・・。
ここは黙ってマジェで帰省されては?子の顔を見たら、怒る気もなくなるかと(笑)
防寒はしすぎるくらいが丁度良いと思います。
事故にだけは十分気をつけて。

2508名無しの神大生:2005/09/22(木) 21:54:08
>>2507
即レスになっちゃうが、マジで? 可愛い子に旅をさせる親御さんHG、じゃなかった、GJ

原付一種で長距離ツーは取り締まりが怖いね。
地元の混合交通に慣れていない車が80キロくらいで飛ばしてる道を、取締りに警戒しながら40キロ弱で走る、なんて考えたら・・・・
精神力が鍛えられそうw

2509名無しの神大生:2005/09/22(木) 23:40:58
バイクで帰省ファイツ!!
俺も二種で帰省よくしてたけど、不安なん最初のうちだけ。道覚えたら余裕出てた気がした。

高速使えない分時間はかかると思うんで、マメに休憩とって頑張って。

まぁ逆に高速の方が単調な景色&スロットルほぼ一定で眠くなるから下の方が安全なんかも。
中国道の山の辺りはビックリするくらい寒いんで、防寒だけは念入りに。

迷ったら近くのコンビニで現在地確認&地図立ち読みでルート設定って方法でいつも切り抜けてるオレ。。

2510名無しの神大生:2005/09/22(木) 23:46:27
>>2509
おれもコンビニGPSはよく使う。
何か買わな、と思ってコーヒーばっか飲んでトイレ行きたくなって、またコンビニに寄(ry

2511名無しの神大生:2005/09/23(金) 00:12:58
>>2508
空手してたから、体力は大丈夫だと思ったからじゃないかな?あとは車の免許取ったあとで、車の動きを知ってからだったからかな。

広島過ぎたとこで、白バイに停止命令食らったけどねw速度はもちろん60キロ。切符切られるかと思ったけど
車の流れの速さと、片側一車線ってのが許し判定だったらしく。
ウソみたいな話だけど、交通量の少ないところまで誘導してくれた。
最後に「遠出するなら、おまわりさんみたいなバイク(VFR800)にしなさいよ」ってのが余計な一言。
んなもん買えないw

2512名無しの神大生:2005/09/23(金) 16:40:51
>>2511
ええ話やね。

しかし最終レスが今日の初めなのに、この落ち方は凄いな。
いや、周りの上がり方が凄いのか・・・・

2513よんじゅん@親御さんフォーーーー!!:2005/09/23(金) 16:44:18
よんじゅんです(´∀`)

たくさんレスがあって、本当に嬉しかったです。アドバイスのおかげで寒かった温泉町も
防寒対策でクリアしました。ここ読んでなかったら軽装でクシャミしてたかも。19℃って。
本当にありがとうございました。

神戸は灘から鳥取は倉吉まで、朝の8時出発⇒到着15時と初めての長旅でしたが、
ひとりという気楽さもあって特に疲れはありません。途中雨が降って、非難しようと
道を外れたらそこは斎場だったというハプニングもありましたがどうにかクリア。
自ら手間省いてるようで怖かった・・・。

>原付で九州な方
この話を読んだから「鳥取くらいまでなんか・・・」と自信が持てました。
ありがとうございました。私も柔道やってたんで体力はありました(・∀・)

しかしまー、「これが一人娘の声の聞き収めかもしれんな・・・」と、昨日の
電話のあと家族に言われてたなんて知りませんでしたよ(´Д`

2514よんじゅん@親御さんフォーーーー!!:2005/09/23(金) 16:46:24
避難 間違えたぞsage

2515名無しの神大生:2005/09/23(金) 18:18:13
>自ら手間省いてるようで
ワロス

ってか乙。

2516@研究室:2005/09/25(日) 01:41:37
3連休の中日ってのもあるが、今夜は風の音に混じって「ぼえぇぇぇん」と言う音が頻繁に響いてきてる。
某韓流映画の影響か?www

2517名無しの神大生:2005/09/25(日) 23:46:09
今日全日本見に鈴鹿行ってきますた。
うかつにもフルメッシュジャケで行ってしまったオレ。。
名阪の山では震えながら走ってましたよ。。

2518名無しの神大生:2005/09/25(日) 23:51:12
おっ、観戦乙です。
鈴木の開発ライダーがPP取ってましたね。

2519BANDIT糊:2005/09/26(月) 00:16:18
お疲れです。秋吉選手やね。
鈴鹿まで行ったのか。うらやましい。ナマレース見たことないしなぁ。
今週からマッタリ峠でも流します。

2520名無しの神大生:2005/09/26(月) 00:30:04
土曜に駐車禁止んとこに路駐してたダンプに突っ込んで亡くなった方がいるそうです。
飛ばしてた(?)ライダーにも非がありますが、氏も気をつけてくださいね。

そして亡くなった方のご冥福をお祈りします。

2521BANDIT糊:2005/09/27(火) 02:28:39
ありがとう。気をつけます。
しかしまた人が亡くなったのか。結構なスピードで走ってるいじょうはリスクを伴うからね。
マッタリ程度が一番。

2522よんじゅん@赤コマジェ:2005/09/29(木) 10:53:16
ぼえーん

今日みたいな天気の日にツーリング行きたいですねぇ。
・・・仕事してますよ、ええ(涙

2523名無しの神大生:2005/10/02(日) 23:16:37
>>赤子マジェさん
乙。

さて、明日から大学が始まるわけだが、駐輪場の顔ぶれはドーナッテルカナーっと♪

2524名無しの神大生:2005/10/03(月) 23:32:44
今日から授業開始
テルミ管のモンスターを発見 かっこええなあ

2525名無しの神大生:2005/10/04(火) 12:20:23

ステッカーのデザインが可愛い煙突屋さんね。>テル微妙二
たしかドカのフルエキはマイバイク(中古)の3倍のお値段・・・

2526名無しの神大生:2005/10/09(日) 00:01:19
age

不整地(・∀・)イイ!
やはりモンキーにはブロックパターンタイヤだと思った。

2527名無しの神大生:2005/10/13(木) 01:09:14
お山事故大杉。
こないだも車グシャってたし。
通勤、通学、走るにしてもマッタリ程度が一番。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板