したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

☆★☆バイク総合スレッド 2ストローク!!☆★☆

1BANDIT糊:2002/11/06(水) 23:35
あ〜い。寒さに負けず、頑張っていきましょう〜!

原付・大型・スーパースポーツ・DQN、なんでも来いや!!!

2292名無しの神大生:2005/05/09(月) 23:27:15
ヘルメットは実際に合わせたほうがいいよ。

2293BANDIT糊:2005/05/10(火) 00:50:38
俺はジャケットを店で物色し、サイズも合わせてからネットで買ってる。店にしたら
最悪な客だけど。
ネットの方が明らかに安いしね。シーズンオフのセールだとなお安い!!

22942040:2005/05/11(水) 17:57:37
>>2293
自分もその方法で買おうかな。機械が合えば2283さんも他の方も
行きませんかー。

22952283:2005/05/14(土) 22:28:37
遂にバイク来ました!いやー気持ちいい☆
無事にバイクも来たので、用具店いきたいです!
明日行けるかどうかは微妙ですが・・・

22962040:2005/05/14(土) 23:11:35
納車オメ(・∀・)!
いくとしたらどこの店?

2297名無しの神大生:2005/05/14(土) 23:28:13
>>2283
納車おめでとう。
納車日って、何回経験してもイイよね。

22982283:2005/05/15(日) 00:13:12
ありがとうございます!
どこいくかなぁ・・・今までずっと電車で移動してたので
地理がよくわからないのです(;_;)
とりあえず行きやすそうな店に・・・

2299BANDIT糊:2005/05/15(日) 02:35:52
おめでとう!マグナの人かな?
とりあえず操作に慣れるまでじっくり走りこんでください。

23002283:2005/05/15(日) 18:41:34
はい、マグナの人です。
今日は用具店いけませんでした・・・
慣らし走行ってどのくらいするもんなんですか?
あと、サイクルワールドの神戸本店の地図がよくわからなくて
行けないです。明石店は地図で行き方わかるんですが・・・

2301BANDIT糊:2005/05/15(日) 19:53:42
中古車なら、そんなに丁寧に慣らしする必要もないと思うけど。
新車やったらマニュアルを見よう。

23022040:2005/05/15(日) 22:35:30
http://www.cycle-world.jp/cycleworld_kobe/cycleworld_kobe_fs.html

えーと。
新神戸トンネルから料金所過ぎてそのままでかい道直行!みたいな。
向かいに焼肉とか回転寿司の王将?とかあります。
ちなみに私は原付で、西神戸有料道路からあの道を通ってました。
70キロ・・・それでも車に煽られて怖かった。

23032283:2005/05/15(日) 23:54:04
うー、下道でなんとか行けないものかと思ってたんですが、
甘えちゃだめでしたね。
どうしてもわからなかったらもう第二神明乗って行きます。
>>2301
レッドバロンで中古で買ったんですけど、中古でも
慣らしは必要みたいなことをいわれたので・・・
あんまり慣らしとか意識せずに普通に乗っていきますけど。
慣らしの間はおとなしく、慣らし終わったら暴れるみたいなんでも
ないので。

2304名無しの神大生:2005/05/16(月) 00:00:24
>>2283
走行距離やら状態がわからんのでなんとも言えないですが、
個人的には、回転数に気を遣いながら、みたいな
シビアな慣らしは必要無いのではないかと思います。

「慣らし」には、ライダーを車体に慣らす、という意味もある
ってな事をチラホラ聞きますし、安全にはお気をつけて・・・。

23052283:2005/05/16(月) 00:34:24
>>2304
走行距離は24000くらいです。
ライダーを車体に慣らす、ですか・・・。
なるほど。あんまり無茶なスピードは出さず、
制限速度をできるだけ遵守していますが、
これからも安全には気をつけます。
この前友達の後ろに乗ってて子供を轢きかけましたからね(汗

2306BANDIT糊:2005/05/16(月) 01:03:09
中古ですか。まぁ、Vツインで回しまくって走る事も無いだろうし、普通に街乗りしておけば
大丈夫と思うけどな。
慣れてくると逆にスピード出したくなるけどね。

23072040:2005/05/16(月) 13:07:39
神明には乗らなくてもイイと思いますよー。
下道でも十分いけます、ちゅーか原付で灘から行けてたくらいだし。
でも西神戸は使ったほうがいいかも・・・って、どのあたりがスタートか
わからないから一概には言えませんね(汗

23082283:2005/05/17(火) 22:28:35
明石よりも西に住んでるので・・・
神戸西トンネルとかがどこにあるのかわからないんです。
明日、バイク通学デビューするつもりだったのに雨降るらしくて
どうにかならんものかと今日明石のサイクルワールドに
レインウェアを見に行きました。
高いんですね・・・(T_T)
上下でヘルメットとかより高い・・・

2309名無しの神大生:2005/05/17(火) 23:24:37
結構遠いな。レインウェアじゃなくても
合羽で十分だと思うよ。

23102040:2005/05/18(水) 00:09:20
オク(・∀・)ミレ!!

絶対安いよ

2311BANDIT糊:2005/05/18(水) 01:17:30
明日はメイストームらしいね。バイク乗りは酷い目に逢いそうだ。
レインウェアは5千円も出せば十分なものが買えると思うが。俺は4千円のを4年使ってるけど、まだまだいけそう。

2312名無しの神大生:2005/05/18(水) 22:34:06
隼買うかな

2313BANDIT糊:2005/05/19(木) 01:07:25
イキナリヘヴィーな書き込みが。
結局今日の雨はしょぼくてよかった。

2314名無しの神大生:2005/05/19(木) 01:12:13
>>2312
マジで?
買ったら見せてくれ。

2315名無しの神大生:2005/05/19(木) 21:11:12
SR400かCB400SSか迷う。。。

2316名無しの神大生:2005/05/20(金) 02:37:59
モト○ンポかチョイ○リか迷う。。。

2317名無しの神大生:2005/05/20(金) 02:42:14
>>2316
2315はそこまで変わらんだろ!

2318名無しの神大生:2005/05/20(金) 02:59:26
アフターマーケットの充実度で差があるだろ。
いくらCB400SSがストリート系とはいえ、30年近い歴史には負けますよ。

モトチ○ポとチョ○ヤリはどっちが坂を登るのか?
前者は年式が古すぎるのもあるが、整備状態が悪いのが多そうだからなぁ。

2319名無しの神大生:2005/05/20(金) 11:44:20
>>2316
どっちも神戸ではあんまり使い物にならないのでは?
マジレスすると、中古のdioなりjogなりを買った方がいい。
後、なんで伏字なんだ。

23202040:2005/05/20(金) 13:15:29
DIO JOG VINO あたりは良いねー。
チョイノリはメットイン無いから購入断念したことがあります。

125のhttp://www.honda.co.jp/CB400SS/ こういう形のがご入用なら
是非うちへーw

2321名無しの神大生:2005/05/22(日) 01:21:28
>>2040
ハンドルネームが人造人間みたいで親しみが持てません・・・
「にせんよんじゅう」→「偽ヨンジュン」とかにしてはいかがでしょうか?

神大は実は隼の台数が結構多い(3台、とかのレベルだが)ような気がする。
鈴木の1000も見たことあるけど逆に、もちょっと世間での登録台数の多い12RやR1に至っては見たことない。
(通学には使ってないだろうが)家に昴のR1が置いてある人の方が多いのは確実、かと思われる。

2322BANDIT糊:2005/05/22(日) 01:25:40
やっぱり学生やし、一番経済的な選択をしてリッターは少ないんやろうね。
リッターは趣味の要素が大きい。

2323名無しの神大生:2005/05/22(日) 14:17:19
文理農の駐輪場に赤のR1とまってますね

2324名無しの神大生:2005/05/22(日) 17:40:42
nortonのcommand750ほしいな〜

2325名無しの神大生:2005/05/22(日) 17:44:51
TZR後方排気

2326名無しの神大生:2005/05/23(月) 04:36:05
>>2323
まじでか! 初期型の赤白は赤貝の寿司みたいだが、新型の赤黒のグラデーションはカコイイ

2327おおくぼ:2005/05/23(月) 06:13:39
名前: 名無しの関大生 投稿日: 2005/05/23(月) 05:54:25

祭り開催とかいってる奴って釣られたやつ?


242 名前: おおくぼ 投稿日: 2005/05/23(月) 05:54:37

くぼは糞


243 名前: 名無しの関大生 投稿日: 2005/05/23(月) 05:54:51

いやつったヤツもいる。俺


244 名前: くぼ 投稿日: 2005/05/23(月) 05:55:02

くぼはおおくぼ


245 名前: 名無しの関大生 投稿日: 2005/05/23(月) 05:55:13

>>241
どれによ?


246 名前: おおくぼ 投稿日: 2005/05/23(月) 05:56:23

くぼはおおくぼ。おおくぼは近代性wwwwwwwwwwwwwww


247 名前: 名無しの関大生 投稿日: 2005/05/23(月) 06:02:16

今日は荒らされたが夜十時に再集合!!


248 名前: くぼ 投稿日: 2005/05/23(月) 06:02:49

今日は荒らされたが夜十時に再集合!!


249 名前: 名無しの関大生 投稿日: 2005/05/23(月) 06:04:28

意味も無くつられるクボを笑う会!!!!
成功!!!!!
マジ無駄なこぴぺおつ


250 名前: 名無しの関大生 投稿日: 2005/05/23(月) 06:05:22

再集合なんてね〜よwwwwwwwwwwwww


251 名前: くぼ 投稿日: 2005/05/23(月) 06:05:33

意味も無くつられるクボを笑う会!!!!
成功!!!!!
マジ無駄なこぴぺおつ


252 名前: くぼ 投稿日: 2005/05/23(月) 06:06:06

再集合なんてね〜のかよwwwwwwwwwwwww


253 名前: 名無しの関大生 投稿日: 2005/05/23(月) 06:06:46

満足したのでねるwwこぴぺでまわしてもいいよ^^


254 名前: 名無しの関大生 投稿日: 2005/05/23(月) 06:07:54

俺も寝るw
疲れた〜w


255 名前: おおくぼ 投稿日: 2005/05/23(月) 06:08:27

おまいらサイコー夜10時集合!

                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (             , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/


256 名前: 名無しの関大生 投稿日: 2005/05/23(月) 06:08:32

みんな乙。wwwwwwwwwww


257 名前: おおくぼ 投稿日: 2005/05/23(月) 06:09:51

おまいらサイコー夜10時集合!お疲れ様!じゃあ明日

                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (             , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/

2328北四巡:2005/05/23(月) 15:26:43
偽ヨンジュン・・・('A`)

2329偽四巡:2005/05/23(月) 15:28:14
途中になってしまいました。それでは今後このハンドルで。
これで本当に親しみをもっていただけるのでしょうか・・・(汗

2330おおくぼ:2005/05/23(月) 20:25:45
くぼです関大生です。おまいら神代だからってうぜw−んだと

2331BANDIT糊:2005/05/23(月) 23:54:53
今日いきなり雨降ってきたな。酷い目にあった。バイク降りたら止みやがるし。

23322283:2005/05/27(金) 20:55:04
今日、二回目のバイク登校をしました。
家から一時間半くらいかかるので振動で手がしびれました。
前に来たときにも思いましたが、学館横の坂道にバイク停めるのって
めちゃくちゃ大変じゃないですか?
原チャとかは余裕でみんな動かしてますが、あの斜面にアメリカンとか
停めてる人は、出発のときとかしんどくないかなぁと気になります。
自分が非力なだけかな・・・

2333名無しの神大生:2005/05/28(土) 03:00:04
≫2283
スレッドストップ打破・乙
おれもメリケン海苔だが、あそこに停める際はできるだけ上の方に停め、
下からみて左上向きに停めるのがベストかな。もち1速で。
最悪なのは下からみて右下向きにニュートラルのまま停めること。
溝にはまりますw

バイクの車種やヘタリ具合によってスタンド出した時の傾きとか変わってくるから、自分にベストな停め方、停めやすい勾配の箇所を見つけるといいよ。

2334偽四巡@赤マジェライダー:2005/05/28(土) 12:25:29
私もよくそこに停めてます、夕方に行くとめっちゃ混んでるし、通路なのに
停めてる原付いたりするし(´Д`)坂道でも発進はオートマだからラクだし。

>>2283氏のバイク見たい!(・∀・)

2335BANDIT糊:2005/05/28(土) 17:51:16
俺は授業から戻ってきたら単車が溝にはまってた事がある。
何と言うか、山際に溝に突っ込んでた。偶然通りかかった友達に手伝ってもらって
脱出したが。あそこにとめる時は注意やな。

23362283:2005/05/29(日) 03:32:26
5/27は>>2333氏が言う感じの停め方で、比較的勾配が少ないところに
停めました。たぶんこれからもあそこかな・・・工学部の駐輪場にいくのが
めんどかったら(汗
ギア1速で停めて、発車しようとして、クラッチ握ってなくてエンジンかからず
真剣に焦りました。

>>偽四巡氏
どノーマルですし見ても面白くないですよ(>_<)
乗っていったときでよければまた見たってください。

2337偽四巡@赤マジェライダー:2005/05/30(月) 00:51:12
私のマジェスティが溝にはまっても、友達いないから誰にも助けて貰えそうもありません。
もし難儀してるの見かけたら助けてやってください・・・

>>2283
いえいえ、いろんなバイクを見るのも勉強なのです。バイクのバの字も知らないまま
二輪パーツ屋でバイトを始めてしまったので、まず車種と構造を憶えなければならない
のですよヽ(;´Д`)ノ

2338名無しの神大生:2005/06/01(水) 01:02:55
>>ペッ氏
助けましょう。

モトネタはGIOGIO

2339偽@赤:2005/06/01(水) 13:43:33
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%bd%f5%a4%b1%a4%de%a4%b7%a4%e7%a4%a6+GIOGIO&amp;fr=top

(・∀・)?

2340名無しの神大生:2005/06/01(水) 18:30:14
いやいや、「ペッ氏」ってのが、ジョジョの奇妙な冒険の第5部に出てきたキャラなんですよ。
分かりにくいこと書いちゃってすみませm(__)m

2341偽@赤:2005/06/02(木) 11:16:39
jojoとかGIOGIOとか表記があるんですねぇ。
3部の空条承太郎の時がすきだったなー。
久々に読みたくなったから漫画喫茶行ってみるか

関係ないけどage。

2342名無しの神大生:2005/06/05(日) 01:18:55
4部に出てきた億ヤスのバイクは8V?とか言ってた。イツのだよ・・・

2343名無しの神大生:2005/06/06(月) 00:46:44
赤マジェ走ってるのを見ましたよ。2040さんじゃないかもしれないですけど

2344名無しの神大生:2005/06/06(月) 03:17:06
赤マジェは珍しい方(黒と白が一番多い?)だから、偽四巡氏の恐れ大☆

23452040@偽四巡:2005/06/06(月) 10:20:36
おお!発見されましたか(・∀・)
今のところ赤ストは他に見たことないので、自分かもしれません。
大マジェならあるんですけどね。つーか「恐れあり」ってなんだ。

今まではマクドだの吉野家だの99円ショップだの、安いとこだけでしか
目撃されなかったんですよね・・・( ´Д`)

2346名無しの神大生:2005/06/07(火) 23:00:10
つーか「赤スト」ってなんだい?>四巡氏

2347にせよん:2005/06/08(水) 00:49:34
すみません(汗
色っていうか外装の名称なんですよ。ただしくはストロボレッド。

http://briefcase.yahoo.co.jp/redmajesty125 これのまじぇ。

2348名無しの神大生:2005/06/08(水) 01:18:31
すんまそん、ストリートマジェックの略か?と思ってました(笑)
目立つ色ですなぁ!>四巡氏

2349四巡目立直:2005/06/08(水) 19:11:40
あー・・・50ccのならサイズ的にはぴったりかもしれません(´Д`;;
かなり赤は目立ってくれていると思います、だから悪いところには行けれません。
黒マジェ乗ってる人大学にいるみたいだけど、ここ見てないかな〜

2350名無しの神大生:2005/06/08(水) 23:26:32
リーチときましたかw

最近は峠が楽しい。時間のあるときは行くようにした。
マフラーはノーマルだけど回転数上げてるしで、贖罪の意味も込めて(?)丁字が辻でゴミ拾い。

2351名無しの神大生:2005/06/09(木) 00:01:14
>>四巡氏
ボアアップしたいんですが、場所と工具がありません。
お金は払うので、あなたがバイトしている店の工具と場所を少し
お借りできないでしょうか?
もしできるとしたら、いくらぐらいかかるでしょうか?
(ちなみにどうしても自分でボアアップしたい、または作業を手伝いたいのです)

2352名無しの神大生:2005/06/09(木) 00:22:12
>>2351
横槍で申し訳ないが、それはアリなのか・・・? 
店としてもある程度のスペースを陣取られて作業されるのはイヤだろうし。
常連さんになればヤらせてくれそ。

2353BANDIT糊:2005/06/09(木) 01:55:16
>>2350
峠いいよね。季節的にも。
明日行こっと。

2354名無しの神大生:2005/06/09(木) 02:20:37
昔(3年くらい前)は神大生の中でも結構走りに(流す程度だろうが)行っている人がいたようだな。
このスレの中で峠をある程度走った経験のある奴って今や何人くらいなんだろう?

4月に行ってみたっきりだが、とりあえず俺、が1票。
2350氏とBANDIT氏で計3票か・・・

2355BANDIT糊:2005/06/09(木) 03:55:51
少ないなぁ。最近はバイク勝手も「峠は興味無いっす」っていう若者は確かに多い。
世間的には良い事なんだろうが。
後輩にやたら速いのがいるで。よく山行ってるみたいやし。

2356四巡目立直:2005/06/09(木) 10:21:02
うちは基本的に業者さん相手の卸なんですよー。
で、一応一般のお客さん向けのアンテナショップがあるのですが、そこの店長
さんについさっき会って聞いたところ「うちのだと多分足りないと思うよ〜」
って言ってました。ちなみにうpするのはどの車種ですか?うp用シリンダーや
キャブとかは持ってますか?(・∀・)

峠というか、六甲山なら全力疾走したことあります。原付だけど 
つД`)ソウナン シカケタヨ。。。

2357名無しの神大生:2005/06/09(木) 21:36:38
六甲山全力で走ってるけど、回り見たらどう考えても亀さんレベル。
タイヤ端まで使ってるけど、いまいちスピードが乗らないのはラインとフォームが悪いのかな・・・。

2358名無しの神大生:2005/06/09(木) 22:47:56
>>2357
タイヤの端まで使っている・・・は、そのホイールのリム幅やタイヤによって変わってきちゃわない?
僕の今のタイヤは、リアは端が1cmほど残っているが、フロントは完全に端まで使ってしまっている。
前のタイヤは今とは逆で、フロントはどう頑張っても端1cm以上は残っていました。

my速く走るための秘訣、は良いブレーキパッドと小マシなタイヤ。それと路面と交通状況の偵察。

2359四巡目自摸:2005/06/09(木) 23:23:04
ブレーキパッドが減ったらぜひうちへーw

23602351:2005/06/09(木) 23:33:06
>>四巡氏
連絡どうもです。
正確に言えば、工具、パーツ類はあるのですが、場所がいかんせん無いのです…
ちなみに車種は本田の猿系です。
まあ頑張って場所探してみます〜

話変わりますが、またツーリング行くときは呼んでください。

2361名無しの神大生:2005/06/10(金) 00:20:24
>>2351
猿系のエンジン(もしかしたら類人猿の方?)
は、そんなにスペースいらないよ。
腰上だけなら尚更。
晴れの日、露天でもなんとかなる。
俺はパーツに埃や砂がつくのがイヤだから、
エンジン下ろして部屋ん中でやったけど。

お節介ですが、ボアうpに伴って足回りの強化もオススメします。
自分は昔それで怖いおもいしたので・・・

2362四(ry:2005/06/10(金) 00:29:36
モンキーのリアサスはかなり充実してるつもり(・∀・)
業者乙と自分で言ってみる
場所は難しいですな・・・そのショップも小さい上に、今直し中のもんが
中を占めてるのできついかもしれんですよ。申し訳ないです・・・

>>2361 どんな怖い思いをしたのか是非聞かせてください

23632361:2005/06/10(金) 01:05:44
では僭越ながら。
ボアうpした時、吸排気系に力を入れたら、金欠になりまして。
今思うとアホですが、「先にキャブのセッティング出してしまおう」
とか考えて、適当に走っていたのです。
確か、やえkmくらい出てたと思います。
で、お決まりの「交差点で右直」に遭遇。
いつもの感覚で減速したら、全然止まらない。
結果、転倒。幸い車体のダメージのみで済みましたが、
滑っていった車体が、万一歩道にでも突っ込んでいたら・・・。

自分のブレーキテクニックが未熟なのも勿論なのですが、
それを差し引いても、馬力に見合ったストッピングパワーは必要だと思います。
折角上げた馬力を扱いきれないのも勿体無いしね。

うーん、普通の締めだなw
でもまぁ、足回りの強化を勧めるのは、そういう理由からです。
2351さん、楽しいカスタムライフを送って下さい。

2364BANDIT糊:2005/06/10(金) 02:42:11
六甲山行ってきました。
車も少なくて良かった。山の上は半袖だと少し肌寒いな。
俺は以前SP-10履いてたが、エキパイ擦って走ってもリアが1㌢弱残った。フロントは端まで使った。
今はリアにGPR-80入れてるけど、エキパイ擦らない程度でもリアは5ミリ残る。
ま、タイヤによって違うんだね、と。

2365名無しの神大生:2005/06/10(金) 12:55:51
六甲山かぁ。明日行こうか、って土日やん。
朝の、車の少ない時間帯がいいか。

2366BANDIT糊:2005/06/10(金) 23:16:32
土日の明け方は驚異的に速いオッサンとかが走ってらしい。

2367名無しの神大生:2005/06/11(土) 08:19:43
ツーリング行こうかと思ってたのに雨じゃねーか・・・

2368名無しの神大生:2005/06/14(火) 02:03:29
>>2361
なるほど。そしてご愁傷さまです。
2358氏も言ってますが、パワーやウェイトに見合ったブレーキングパワーを確保しないといかんのですね。
ブレーキ・・・ うーん、掃除してパッドをイイのに変えてやろうかな。
どこにしよう。バイト代も入ったしで、何かワクワク。
俺っちは1セットでいいけど、速く走る人(のバイクは)前後で3個セット買わないといけないんだなぁ・・・

2369名無しの神大生:2005/06/14(火) 02:33:00
そうでもない。速いSR400とかだと、やはり同じ1セットで済むね。

雨は少し遠ざかっているみたいだすな。

2370名無しの神大生:2005/06/14(火) 22:41:33
雨模様だ。。。
明日の通学時間に狙いすましたかのように降るんだろうな。どーせ

かつての橙氏の原付と同型車種の方が羨ましい。。。。。

2371 ◆ZBALEXwinU:2005/06/15(水) 02:04:15
山走ってますよ〜
六甲山。

この前西⑥逝ったけど西の面白さがわかった(・∀・)イイ!!

2372名無しの神大生:2005/06/15(水) 02:20:26
アレックス氏降臨!
私も西六甲派です。土日祝日は家族連れの方が多いので、平日昼間しかいけませんが。

氏はXJRでしたっけ?

2373 ◆ZBALEXwinU:2005/06/15(水) 02:23:25
いや、最近CBR250RR初期型に乗り換えました
XJRより峠が楽しいっす。

この前調子乗って走ってたら右ステップのバンクセンサ飛んでった。
XJRでは漏れが飛ぶまで飛んでかなかったのにw


あ、ちなみにステップ擦ってるけれどバンク角だけの下手糞ライダーです。

2374BANDIT糊:2005/06/15(水) 02:33:26
あ、アレックスだ。
今も六甲山行ってるんや。CBRのバンクセンサを吹っ飛ばす走りを見てみたい。

2375 ◆ZBALEXwinU:2005/06/15(水) 02:43:42
最近はコソーリ授業前に朝練してました
朝は丁字・牧場にいることが多いでつ。

2376名無しの神大生:2005/06/15(水) 02:49:12
>>2373
バンク角だけでも付けられるなら、それなりにバイクに慣れている、と言えるのではないでしょうか?
今度行く時はこのスレにでも書き込みして下さいよ。
私も行くかも知れません。

>>2374
>CBRのバンクセンサを吹っ飛ば1す走りを見てみたい。
アレックス氏とお会いできるといいですね。

2377BANDIT糊:2005/06/15(水) 02:51:13
朝かー頑張るな。
俺は昼に学校脱走して行く事が多いっすわ。

23782376:2005/06/15(水) 02:52:35
>>2375
わざわざ朝早くから来てらっしゃるんですか!
とても健康的ですね。
私の寝る時間辺りに起床していないと、自宅→六甲→講義、が間に合いませんね。

・・・いや、3限目から講義がある日ならば無問題か。

2379 ◆ZBALEXwinU:2005/06/15(水) 02:56:51
>>BAN氏
脱走して行ける環境が裏山鹿w

>>2376
帰りはR176でメーターを(以下自主規制
つまり早寝早起きだったのです。
最近はモウダメポ..._〆(゚▽゚*)


今週末は天気持ちそうだし、西⑥植物園前ヲフでもしますか?

2380BANDIT糊:2005/06/15(水) 03:02:42
ワタシは週末予定入ってますな〜。
アソコの植物園は関西随一のアジサイの有名スポットなんで、土日は家族連れも多いやろうし
オフは別の所がいいかもよ。

2381名無しの神大生:2005/06/15(水) 14:51:14
つまらんやつだな。

2382四巡目聴牌:2005/06/15(水) 15:26:31
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&amp;q=%E8%A5%BF%E2%91%A5%E6%A4%8D%E7%89%A9%E5%9C%92&amp;btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&amp;lr=

(・∀・)?

オレンジキャノピーさん今どうしてるのかな。
仕事でジャイロ乗ったけど、あれ気持ちいいね。小型登録してあったからノーヘルでがんがん走った。
勇気なくて近所ちょっと回っただけだけど。

2383名無しの神大生:2005/06/15(水) 15:47:14
>>四さま
西六甲の森林植物園前、かと思われる。
昼間、バイクがたまっている時があるが、あそこは右折レーンだった気が・・・

まだ丁字の方が、バスの時間さえ調べれば交通の邪魔にならんと思うな。

キャノピー氏のHP知らないのかな? まぁ、検索すればすぐに出てくるがw

2384名無しの神大生:2005/06/15(水) 15:49:27
間違えた。左折レーンです。右折レーンに溜まるようなツワモノ共を見てみたいwww

キャノピー氏を検索するには「キャノピー オレンジ 雑記」とかで行けるはずです。

2385名無しの神大生:2005/06/15(水) 16:05:38
事故った。原付to原付。お互いちょっとした怪我。K曰く責任は半々。
お互い自賠責のみ。
カネが無い。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

2386名無しの神大生:2005/06/15(水) 16:22:07
>>2385
お互いちょっとの怪我で良かったね
これを機に任意保険入った方がいいんじゃない?

23872385:2005/06/15(水) 16:36:54
正解。

2388名無しの神大生:2005/06/15(水) 16:49:42
>>2385
相手は意識不明の・・・とかにならなくて良かったですね。

でも任意保険もピンキリなんだよなぁ・・・

2389四巡目聴牌:2005/06/15(水) 17:26:45
保険やサンいわく、原付は自賠責で十分だとか・・・。
私も2年前に原付で転んで、それ以来ずっと右ひざ引き摺ってます。
大怪我じゃなくてホントよかった、どうかお大事にですよ。

オレンジキャノピーさんのページありがとう!昔見つけてたけど
URLなくしてたんよね。

http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%c0%be%cf%bb%b9%c3+%bf%b9%ce%d3%bf%a2%ca%aa%b1%e0&amp;fr=top
カモシカ(・∀・)イイ!

23902385:2005/06/15(水) 17:50:37
これからK札行って現場見たりするらしいけど
もう相手と会いたくないのよね。事故当時はお互い
ムスっとしてたし。

2391四巡目聴牌:2005/06/15(水) 18:15:49
これが女性だったら「相手と会うのを怖がっている」で、現場で顔を
合わせるのを避けられるのだけど。(知り合いの実話)
本人目の前にしてなかなか本当のこといえるわけないやろと、その
女性の連れが警察に言ってそれでなんとか治まった。
原付同士だと難しいね・・・




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板