したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

☆★☆バイク総合スレッド 2ストローク!!☆★☆

1BANDIT糊:2002/11/06(水) 23:35
あ〜い。寒さに負けず、頑張っていきましょう〜!

原付・大型・スーパースポーツ・DQN、なんでも来いや!!!

2168名無しの神大生:2005/03/13(日) 17:40:28
>>BANDIT糊氏
寒い中お疲れです。
今日阪神高速乗ってたんですが、寒い寒い。
でも対向車線にツーリング集団が結構いたりしました

2169名無しの神大生:2005/03/13(日) 21:18:47
今日は寒かったですね、でも春はもう直ぐそこ。
バイクで風をきる快感はなんともいえないでしょうね。

2170ユメタマ海苔 </b><font color=#000000>(9RBc3cgY)</font><b>:2005/03/13(日) 21:44:04
今日はかなり寒かったですね。
地元では夕方以降、うっすら積雪してます。

私の地元・奈良では、「お水取りが終われば春」ということになっているのですが
終わる直前にこの寒さ・・・(お水取りは明日までです)

>>BANDIT糊
生野は現在積雪0cmですが、村岡で66cmの積雪が観測されています・・・
http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/28/63076.html


>>2168
今日はツーリングライダー非常に多かったですね。
43号を走っていても、ソロ〜10台程度のグループを幾つも見かけました。
一日にZX-12Rを3台も見たのは初めてです。

2171BANDIT糊:2005/03/13(日) 22:09:12
66cm・・・恐怖ですな。っていうか死ぬ。
丹後地方に大雪警報で出るし。どうなってんだ、今年は。

2172名無しの神大生:2005/03/14(月) 22:47:15
>>2154
高い!の一言。30年前の物で185万?? 車買えるよ。。。

2173ユメタマ海苔 </b><font color=#000000>(9RBc3cgY)</font><b>:2005/03/14(月) 22:51:09
今週のツーリングですが、明後日の16日(水曜日)に行きます。
相変わらずどたばたで申し訳ない。

何とか水曜日なら天気も大丈夫なようなので、そう言うことで宜しくお願いします。


集合場所:神大国文駐輪場
集合時間:3月16日 午前9時頃
目的地:今のところ、奈良・月ヶ瀬梅林を予定。
他の候補地としては、生野・出石方面(雪がちょっと心配)か姫路方面(近すぎる?)など。

目印:奈良ナンバーのZX-9R
注意事項:ツーリングマップルはできたら持ってきて下さい。
決行・中止の判断:前日午後9時現在、Yahoo!天気情報・兵庫県南部
(http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/28/)
での当日降水確率50%以上で中止します。

今回も高速道路を利用する予定はありませんので、
原付・タンデムの方の参加も積極的に歓迎致します。

2174名無しの神大生:2005/03/15(火) 00:36:40
>>2173
今回は参加できそうにないですね。
次回も確定していただけると助かります。

2175名無しの神大生:2005/03/15(火) 19:59:34
各レスを元に参加者を予想してみる。

ユメタマ海苔氏 +>>2137BANDIT糊氏 +>>21412040氏 +>>2149
それプラス>>2161氏が内定出たorまだ待ってる、、、、出たとしよう、の
合計5台のツーリングになる!に5万バーツ!

明日は天気に恵まれているようですね。お気をつけて。

2176BANDIT糊:2005/03/15(火) 21:28:30
いやぁ〜申し訳ない。
只今フロントキャリパー死亡&蘇生中に付き、参加出来ないんすわ。
フルードドバドバ。

2177ユメタマ海苔 </b><font color=#000000>(9RBc3cgY)</font><b>:2005/03/15(火) 22:27:34
不参加の話は出るが、参加の声は聞こえず・・・・

鳥取に次ぎ、またもやオフ・ソロツーリングなのだろうか。
とりあえず、ツーリング自体は決行します。


>>BANDIT糊氏
良い機会だし、思いっ切り整備してやって下さい。
ああ、なんとなくメンテ不足。


4月から就職するので、先月末から調子の悪いPC(4台)やら原付(2台)やらを持ち込まれる。
今日は一台原付仕上げて、もう一台に取りかかろうと思ったら、
フロントマスターのフタを止めるネジを舐めた・・・・orz

2178ユメタマ海苔 </b><font color=#000000>(9RBc3cgY)</font><b>:2005/03/15(火) 22:43:28
>>2175
http://quote.yahoo.co.jp/m5?a=50000&amp;s=THB&amp;t=JPY

1バーツ=2.716294円
50,000THB=\135,814.69-

調べてみてびっくりした。
インドネシア・ルピアあたりならかなり安いんだけどね。(50,000ルピア=557.48円)

2179名無しの神大生:2005/03/16(水) 03:04:01
>>BANDIT糊
シール交換でつか?
おたくのバンディットのは四つでしたっけ?それとも十六個?

2180BANDIT糊:2005/03/16(水) 04:30:09
いや、キャリパーとホースの継ぎ目がバカになった様で、ブレーキ握るたびに
フルードが飛び散る。ちなみに4つか16個かは知らんな〜。
ブレーキ系は命に関わるから大人しく店に持ってこ。

2181ユメタマ海苔@携帯:2005/03/16(水) 09:13:22
現在2名。今回はもう増えないのかな?

2182ユメタマ海苔 </b><font color=#000000>(9RBc3cgY)</font><b>:2005/03/17(木) 00:10:13
ツーリング、お疲れ様でした。
帰ってきて、一杯飲みながらぼーっとしてました。


ツーレポらしきものを書いてみたので、興味ある方は地図を片手に読んでみて下さい。

今日の写真。
http://2st.dip.jp/futaba/src/1110983047925.jpg

今日の行程
大学→山手幹線東行き→R2→R1
この辺りは混んでいて結構疲れました。
京橋の辺りで、長身の方がCBR600RRに乗っているのを見かける。
まるでポケバイのように見えて、異様に面白かった。

R1→R163(大阪市〜京都府笠置町)
この辺りから、だんだんペースが上がってくる。お互いの速度域も判ってきたので、少しラクに。

r4→R369(奈良市〜都祁村・針TRS)
最初は結構タイトな道、柳生を抜けるとハイスピードコーナーの連続となる。
柳生で最初の給油。道の駅・針TRS内で昼食。

R25・名阪国道(針IC〜五月橋IC)→月ヶ瀬梅林
梅のピークは少し先のようだったが、なかなか良かった。むしろ、天気が良すぎて暑かった。
土産物を買い、一路青山高原へ。

名阪国道(五月橋IC〜上野東IC)→R422(上野市〜青山町)→R165→r512
この道は結構好きな道。途中、近鉄伊賀線の忍者電車に遭遇。(Googleでイメージ検索してみてください。)
青山高原は天気も良く、風もさほど強くなかったので快適だったが、風車の豪快さについてはイマイチだったかも。

青山高原→r512(通行止め)→(Uターン、狭路を西へ)→r2北上→R163(大山田村〜上野市)
当初r512で美里町方面に抜けるつもりが、土砂崩れで通行止め。
仕方なく山あいの狭路に進入したのだが、路肩に雪は残ってるわ、道路は落ち葉と落石だらけだわ、
なかなか大変な目に遭った。
その後、服部川沿いの快適な道を経て、再び上野市内へ。

R422(上野〜信楽)→R307(信楽〜枚方)→R170北上→R171(高槻〜西宮)→R2
R422は、前半は1.5車線のややタイトな道、後半は整備された2車線の快適な道でした。
前半もタイトながら道路状況もまずまずで、面白かったです。
信楽で少し道を間違えるが、復帰してからは非常に快適で、オススメ出来る道。
京田辺以降は一転、非常に混雑。枚方市内で二度目の給油。
梅田・京橋といった中心部の混雑を避けるために、淀川を渡りR171から神戸を目指す。
やや車は多いものの、常時流れが滞らないので、順調に距離を稼ぐ。
神戸市内に戻り、徳井の"Passing"で晩飯。うだうだと長居してしまった。
その後、解散。

参加台数:2台(250ccNK/900ccSS)
走行距離:400km弱
通過した府県:兵庫・大阪・奈良・京都・三重・滋賀

2183名無しの神大生:2005/03/17(木) 13:31:02
ツー&ツーレポ乙です。

>>2180
キミのは250Vだから4個。

2184BANDIT糊:2005/03/17(木) 16:02:32
ツーリングお疲れです。天気も良かったんでキモチ良かった事でしょう。羨ましい。
流石にもうチャンスないかなー。

>>2183
ありがとう。

2185ユメタマ海苔 </b><font color=#000000>(9RBc3cgY)</font><b>:2005/03/18(金) 10:43:58
目がかゆい・・・


和歌山方面ツーリングですが、日程決めました。

日時:3/27(日)〜3/28(月)
集合場所:国文駐輪場
集合時間:3月27日 午前9時頃
目印:奈良ナンバーのZX−9R
雨天対応:皆さんの反応次第。私は雨天決行です。
宿泊予定地:河鹿荘 http://www.jyh.or.jp/yhguide/kinki/kajika/index.html

注意事項なんかはいつも通り。
目的の場所としては、
・高野龍神スカイライン
・温泉(川湯温泉、湯の峰温泉他)
・熊野大社
他を考えてます。

参加希望者はどのくらい居るのか、今回はレスもらえると嬉しいです。
あと、質問など在れば、vfr_laver@infoseek.jpまでメールしてもらうか、スレッド上でレス返して下さい。

2186名無しの神大生:2005/03/18(金) 20:29:18
>>2185
都合がつけば参加したいと思います。
日にち1日早まったりしませんか?その方が参加
しやすいのですが

2187ユメタマ海苔 </b><font color=#000000>(9RBc3cgY)</font><b>:2005/03/18(金) 23:13:43
>>2186
うーん、土日にしちゃうと、混雑が酷いと思うんですよね。
ただでさえ、メジャーな観光地が多いので・・・
去年の経験からですが、高野龍神スカイラインは、観光客の乗用車と
無理抜きする二輪・四輪でかなり「怖い」状況でした。

というわけで、申し訳ありませんが、日程の変更はちょっと難しいです。

2188ユメタマ海苔 </b><font color=#000000>(9RBc3cgY)</font><b>:2005/03/20(日) 18:10:26
以前にもお知らせしましたが、
明日モーターサイクルショーに行こうと思います。

例によって、午前9時頃に国文の駐輪場に集合して行こうと思います。
モーターサイクルショー以外の目的は特に設定していませんが、参加希望者はその時刻にお越し下さい。
ツーリングをどんなヤツが主催しているのか気になる人、生暖かい見送りなども歓迎します。

大体、9時半頃には出発すると思いますので、そういうことで宜しく、です。

2189名無しの神大生:2005/03/21(月) 22:58:55
>>2187
そうですか。
ではその日程で参加できるよう頑張ります。

2190ユメタマ海苔 </b><font color=#000000>(9RBc3cgY)</font><b>:2005/03/23(水) 13:52:41
龍神村役場に、高野龍神スカイラインについて問い合わせてみました。
「今月25日までは二輪全面通行止め、26日からは通行可能です。」とのことです。

また、川湯温泉YH・河鹿荘も、現在は空室があるので宿泊可能との答えを頂きました。
但し、春休みなのでお客さんはやや多め、できれば早めの予約を、とのことでした。


お天気も何とかなりそうで、楽しみです。

2191BANDIT糊:2005/03/26(土) 01:52:07
はぁ。今年からNHK-BSでmotoGPの放送しないんだね。
日テレが放映権買って、ダイジェストを地上波で決勝の翌日に放映、Liveまたは録画を
CSで放送だと。
いらん事せんでいいのに。ケーブル加入しようかな・・・

2192名無しの神大生:2005/03/26(土) 02:52:31
>>ユメタマ海苔氏
明日も暖かくなりそうだね。
お気をつけて。。。 行ってらっしーーー

>>BANDIT糊氏
みたいね。
観たいね。
ダイジェストかぁ。。。 うーん、実際F1とかもダイジェストで充分だしな。
F1の話で悪いが、今年から下らないルールが適用されたお陰で、トヨタが2位になったりして
ようやくオナニーレース状態が突き崩された・・・?感じ。まだまだ「マグレ」っぽいが。
ちなみにヤマハはトヨタから技術者をほとんど引き上げたらしい。
野村(元)監督とタイガースのその後・・・みたいな展開に見えた。
ところでバンディットは直ったか?

2193BANDIT糊:2005/03/26(土) 04:02:35
去年のF1は絶望的につまらなかった。確かにダイジェストだけでいいわ、と思った。
しかし!去年のmotoGPは熱かった。ロッシのYAMAHA移籍に始まったシーズン。ロッシとYAHAMAの
チャンピオン奪取に注目が集まったが、玉田は初勝利を上げるわ中野も表彰台乗るわ、ロッシは
何年振りかにコケるわで、チャンピオン争いは終盤まで持ち込まれて熱いシーズンになった。
特に一昨年までのようにロッシがぶっちぎって独走するシーンが少なく、ストレートエンドでの
パッシングが多く見られたのが良かった。
今年もビアッジのワークス入り、ジベルナウのワークス待遇、GSV-Rの進化等、熱い話題が多い!!
って事で是非ダイジェストでなく、ライブで見たい。
GP250も青山が速いし、今年から高橋も入ってくるわけで楽しみ。関口はスポンサーに逃げられ、
しかもテストで足折って・・・なんてついてないんやろ。
長文失礼

2194ユメタマ海苔 </b><font color=#000000>(9RBc3cgY)</font><b>:2005/03/26(土) 11:50:50
天気予報が・・・下り坂ですか  orz

とりあえず、めげずに決行しますので、よろしくお願いします。
詳細は過去ログ参照で宜しく。

>>2192
ありがとう。気をつけて行ってきます。

>>2193
関口太郎・・・がんがれ。
一応関連URLでも貼っておこう。
http://www.s-taro.net/jp/
http://www.geocities.jp/team_2ch_sponsor/
2ch・バイク板のスレも本人降臨で盛り上がってます。骨折しましたが・・・

2195名無しの神大生:2005/03/26(土) 19:09:36
>>2194
わあ〜!型遅れのマシンで欧州選手権全勝優勝とは・・・
こんな人がいるとはね。


>>2193
気づいてないのだろうけど、2192の質問に答えてない方が失(ry


スポーツは何でも混戦が好きだな。
セでは中日ファンで、優勝してくれるのは嬉しいけれど、それまでの過程の方が楽しめる。
選手にとっては「結果が全て」でもね。

2196BANDIT糊:2005/03/26(土) 19:29:45
関口が一口五万円の個人スポンサー募集中ってライディングスポーツに書いてあった。
五万でmotoGPに関れる・・・安いととるべきだろうか。
っていうか2chで本人降臨してるんすか。凄いな・・・

>>2195
忘れてた。そんなに失(ryか?ちなみにバイクは直ってない。

2197名無しの神大生:2005/03/26(土) 21:10:36
自分の書いた長文に対して失礼、の前に、2192の質問に・・・・てことでは。

2198BANDIT糊:2005/03/26(土) 23:51:22
なるほど。

2199名無しの神大生:2005/03/27(日) 00:15:33
>>2195
荒れる様な種を蒔くな。マッタリいこうぜ。

2200ユメタマ海苔@携帯:2005/03/27(日) 09:21:08
ぼちぼち出発します。
とりあえず国道43号から府道29号方面へ進む予定。

2201BANDIT糊:2005/03/27(日) 23:54:07
お気を付けて楽しんできてください。
羨ましい・・・なんでこの時期に故障するんだろう。

2202新入生:2005/03/31(木) 00:18:45
すみません、話の流れが違うかもしれないですが今度入学するもので
原付をかおうかなと思っている者なのですが生協のバイク屋はいいのでしょうか?
(価格、サービス面両面を考慮して)また、神大近くにいいバイク屋があったら教えて
ください。

2203名無しの神大生:2005/03/31(木) 03:10:37
age

2204名無しの神大生:2005/03/31(木) 08:19:49
別に生協でも全然問題ない
中古買うなら2号線沿いのバイク屋とかまわってみるといい

22052040:2005/03/31(木) 09:52:19
修理ならおすすめのとこありますよーw

2206名無しの神大生:2005/03/31(木) 12:43:27
お、2040復活? 何してたの?

22072040:2005/03/31(木) 13:00:59
ローダウンしてツーリングいって仕事して風邪引いて仕事休んで今日復活です。

>>2202
仕事柄、バイクやさんについてはいいところ悪いところ裏の顔いろいろ見てますw
かなりのお勧めは山陽オートさん、マニアックな方はR-TECKエザキさんでw
六甲道に一番近いホープ軒のちょっと西。

で、購入後大改造したければうちの(ry

2208名無しの神大生:2005/04/01(金) 01:01:58
ついに高速道路の二人乗り解禁ですね。
http://www.jhnet.go.jp/format/index2_03.html

2209BANDIT糊:2005/04/01(金) 01:21:07
ついに来たね。
ま、リアシートに乗る人はいないが。

22102202:2005/04/01(金) 12:52:48
レスありがとうございます。
>>2040さん
まだ初心者すぎなのでちょっと詳しくなったら
お世話になるかもしれません 笑
ありがとうございました。

22112040:2005/04/01(金) 15:10:42
よかったら何買ったか教えてくださいねー。

さて、もうすぐ復学。
駐輪場激しく混むかなぁ、ぶつけられたりするかなぁ・・・(鬱

2212名無しの神大生:2005/04/01(金) 18:59:36
タンデム解禁…私の場合条件に引っかかるので
在学中にはむりかもしれませんね。

2213BANDIT糊:2005/04/02(土) 02:45:11
ニュース見たら親父ライダーが嫁とタンデムしてる姿がよく映ってた。
若者もチラホラ。やっぱり野郎同士のペアは見れなかったね。
っていうか、初日から警察が検問しまくってるやん。悪い事してなくても検問に捕まるのは心臓に悪い。

2214名無しの神大生:2005/04/02(土) 03:04:40
>>2213
そんなに検問してるとは。
知らずにテンション上がってタンデムしてるやつらを
初日からカモろうってことか。

2215名無しの名大生:2005/04/02(土) 03:46:30
>>BANDIT糊さん
はじめまして、場違いだとは思いましたが書き込ませていただきました。
私もバンディットに乗る者です。ちなみに私のは初期型250の黒です。
どうぞよろしく!

2216BANDIT糊:2005/04/02(土) 04:13:31
あ、どうも。名大生さんですか。わざわざどうもです。
僕は後期型の250Vです。色はバレるといやなので秘密です。
不人気車ですが、末永く乗っていきましょう。

2217名無しの神大生:2005/04/02(土) 19:05:37
>>BANDITのりさん
>>1777の赤でつか!?ぼくも赤いBANDITでつw

2218BANDIT糊:2005/04/02(土) 19:30:11
ここにきてバンディット乗りがいっぱい。
>>2217
>>1777の赤ではないよ。そんなに速くないし。あそこでの「速い」ってヤバイくらい速いしね。
というか、色は秘密です。

2219名無しの名大生:2005/04/02(土) 22:41:00
わざわざお返事いただけて嬉しいです。
本当に乗っていると欠点ばかり見えてくるバイクですが、
その分愛すべき点も見えてきます。
私もずっと乗り続けようと思います。

2220BANDIT糊:2005/04/03(日) 01:36:04
>>2219
それは初期型だからでしょうかね。俺のは後期型なんですが、これまでバイクに不満を感じた事はないですなー。
燃費もそこそこだし、リアシート下には割りと荷物入るし、よく走るし。
最近大きいバイクも欲しいと思ってるんですがね。
しかし、バイトして苦労してローンして買った始めてのバイクはなかなか愛着が出て手放せないもんですな。

2221BANDIT糊:2005/04/05(火) 23:29:35
いや〜今日は暖かかった。明日も暖かい様で何より。
春は最高ですな。ツーリングシーズン解禁やね。
タイヤ換えよっと。

22222040:2005/04/05(火) 23:50:08
うちの社長が何を血迷ったか某国よりタイヤを4000本輸入してきて
会社の倉庫がどえらいことになっています ・・・(゚д゚lll)
他の商品置くスペースねぇよ!

で、新入生さんは原付買ったのかな?

2223BANDIT糊:2005/04/05(火) 23:51:53
4000本・・・凄い。
2040さんの店はタイヤ安いんですか?工賃と古タイヤ引き取り料とか如何ほどなんでしょう?
というか外国製のタイヤ??高そう。

2224名無しの神大生:2005/04/06(水) 01:58:20
タイヤの値段も原油みたいに高騰すると言われてますからね。
それを見越して先行投資したのでしょうか・・・?

22252040:2005/04/06(水) 09:09:05
なんか取引先との交換条件ぽいものらしいです(汗
かなり安いけど300-10とかだから、原付用です(TДT)

さて、今日も仕事仕事・・・

2226BANDIT糊:2005/04/08(金) 01:49:24
>>2040
そうなんすか。輸入ていうから、ピレリとかミシュランのタイヤか?!って思ってしまった。

2227新入生:2005/04/08(金) 21:32:07
>>2040さん
まだ買ってません。。なぜならお金がないのです(悲)
親がバイク反対派で援助しないから買うなら自分でバイトでもして買え
って言われてしまいました。
生協行きました。一番安いのでレッツ(?)で保険やU字ロックなど全部いれて
12万くらいといわれたのですがどうなんでしょうか?
あと、雑誌に載ってる中古のバイクはなんであんなに安いのですか?
だいたい保険など入れた総額はいくら余分に考えたらよいのでしょうか?
素人なので走行音が激しくうるさいものやすぐ故障とかつかまされるのが怖いです。
かなりの長文失礼しました。

22282040:2005/04/08(金) 22:55:05
ありゃ??
新車で12万ってことかな。通学だけに使うなら、中古でもええんでないの?
中古なら、うちの取引先なんか乗り出し価格6万きってたで。
U字ロックとかそんなもんワタシのでよければあげますがな。

走行音とかは心配せんでもいいと思う。そんな激しく改造したのは売ってない
だろうし。故障はすぐになるもんでもないよ、原因次第だけど、修理もさほど
時間・金ともにかからんはず。良心的な店紹介しますぜ。

>BANDIT糊さん
そんな有名メーカーのタイヤ・・・
扱ってみたい・・・(;´Д`) <ウチノハケンダトカイッテターヨ

2229BANDIT糊:2005/04/09(土) 00:33:00
>>新入生さん
やはりバイクの状態はお値段に比例するかと思われます。もちろん掘り出しモノってのも存在するけど。
雑誌に載ってるバイクが安いのは、所詮広告代わりかと。中古車探す時は、まず真っ先に値段見る人多いやろうし。
高いバイクばっかり載せてたら、誰も見向きしないもんでしょうな。
で、バイクやけど、信用できる店でそこそこの値段のヤツ買ったら、まず粗悪品掴まされる事は無いと思うよ。
この辺で評判いいバイク屋探してみるといいでない?っていうか少し前にそんなレスがあったような。
相場的にはどの位なんだろ?原付は買ったこと無いから分からん・・・
4年間乗るなら、車体で8万出せば十分?

2230新入生:2005/04/09(土) 10:49:40
>>2040さん
6万ですか!!安いですね。生協のは新車です。
中古でも十分ですか。安心しました。
入学式の資料の広告(?)みたいなのに山陽オートさんの場所など
載ってたので今度行ってみようと思います。

>>BANDIT糊さん
レスありがとうございます。広告だけで店決めないでとりあえず行ってみよう
と思います。ありがとうございました。

2231名無しの神大生:2005/04/09(土) 11:46:34
>>新入生さん
生協が悪いとは言わないけど、やはりあそこは片手間でバイクをやっているとこだから
どうしても値段を高めに設定しがち。

中古でもちゃんと整備が出来ている奴は十分使えるよ。
ちなみに私も親は猛反対派でしたが勝手に免許とって納車まで黙ってたものです。

2232名無しの神大生:2005/04/09(土) 20:39:22
生協のいいとこ
・修理代は安い
・粗悪品を捕まされることはまずない
・授業中に修理しといてくれるので余計な時間がかからん

よくないとこ
・修理はパンクが一番多いと思われるが、
 パンクした車を坂の上まで持っていくのは辛い
・午前中に持って行かないと当日修理を受け付けてくれない場合もある

2233新入生:2005/04/10(日) 01:37:44
>>2040さん
きょう山陽オートさん行ってきました!なんか閉店間近の雰囲気だった
のでそこまで長い間色々話は聞けなかったのですが、4年間使うのだったら
新車のほうがいい。という結論でした。HONDAのTODAYで全部で12万とかです。
中古の話はあんまできなかったのですが、そこまで安いという感じではなかったです。

>>2231さん
レスありがとうございます。親には部活の関係で発達まで行く可能性がだいぶあるのでバイクの必要性を
理解してもらいたいのです。母はそこまで反対派ではなく、今度神大行きたいと言っていたので
発達まで歩こうかなと模索中です(笑)僕もお金あったらすでに買ってると思います。
有利子でもいいので親に融資の相談でもしてもらうよう頑張ります!

>>2232さん
レスありがとうございます。新車だったら生協でいいかなぁとも思ってます。
なにかと心配性なので。修理とかって案外するもんなんでしょうか?
パンクとか自転車とかでも年1回あるかどうかなんですけどバイクだと結構
するものなんでしょうか?

2234名無しの神大生:2005/04/11(月) 13:37:41
チェーンに錆びが若干発生してるんですが大体どんくらいがかえどきなんですか?

2235名無しの神大生:2005/04/11(月) 14:12:26
中古で丸四年無事だった人あんまり聞いたことないな。

TODAYは坂登らないという話も。
私は2スト派なので...

22362040:2005/04/11(月) 18:11:16
4ストは静かで乗るのにラクだけど、スピードが(ry
そしていじりづら(ry

>新入生さん
新車のほう薦められましたかー。中古は違う店の値段だったので、
山陽さんは安くなかったのかも、スマソ。
うちのスーパーDIOは今年で16年目です。会社の実験台としていじられつつ、
それでも元気に走ってくれてますw

TODAYに乗ってる先輩いわく、乗りやすいけど坂はきつい、みたいな。

さて、学校に復帰したらまた教務が移動してて混乱。
授業のとり方もスコーンと忘れております。イヤコマッタ。

2237名無しの神大生:2005/04/11(月) 22:14:08
>>2234
張り調整で調整しきれなくなった時。
もしくは、錆びて真っ赤になり、給油程度ではどうにもならなくなった時。
若干程度の錆びなら、掃除すれば落ちます。
キンク(チェーンの固着)とかが出てる場合は、
いくら調整可能範囲内でも変えた方が吉。

後、チェーン代える時は前後のスプロケットも同時交換が基本です。
三点セット+工賃となると、それなりのお値段になるので、
面倒でも清掃・給油をこまめにする方が結局安上がりなのかもしれません。
定期的にメンテナンスしてれば、(チェーンのグレードにもよりますが)
2〜3万kmはもちますよ。

AFAM減り早えぇよ・・・orz

2238BANDIT糊:2005/04/11(月) 22:27:06
中古が丸四年持たないのは、やはりメンテしないからだろう。
原付が死期を迎えるまでプラグもエアクリも交換しない人が多い。
単車はプラグ等の消耗が目に見えて感じられ、交換時期が分かるからいいけど、原付は
パワーも弱いし、そうはいかんのだろうね。そして知らず知らずの内に消耗品が死を迎
えると。
原付もちょくちょくメンテしてれば、2040氏のスーパーDIOの様に天寿を全うするはず。
まぁ、原チャって乗り捨ての感があるから4年持てばいいのかな。

2239名無しの神大生:2005/04/11(月) 22:50:45
原付は下手に修理を重ねるより、別のタマ買う方が安く済んだりするしなぁ・・・
自分でいじれるようになったら、ほんと維持費安いんだけどねぇ。

22402040:2005/04/12(火) 00:17:42
>2238
>2040氏のスーパーDIOの様に天寿を全うするはず。

死んでない、まだ死んでないから (゚д゚lll)

2241BANDIT糊:2005/04/12(火) 01:02:54
>>2040
OH!NO!失礼。早まった!!

2242kawaguti:2005/04/12(火) 03:04:51
くさいよ。。。。うっ。。臭いよ

22432040@仕事:2005/04/13(水) 21:06:05
何が臭い?(・∀・)

仕事で使ってるので、やっぱり使い捨てのイメージよりも長く使う感じが
します<原付
人によるんでしょうねー。

さて、学校に行くのにマジェに乗るのが不安・・・
駐輪場ってぶつけられたりせんの?

2244BANDIT糊:2005/04/13(水) 23:24:58
俺のバンディットのタンクかカウルにはいくつも駐輪場で付けられた傷があるよ。
ハンドルを思いっきりぶつけられた様な痕が数箇所、擦り傷数箇所。その他モロモロ。
こかされてる原付も良く見るしね。
外装に傷つくのイヤやったら、広い所にとめた方がいいかも。

2245名無しの神大生:2005/04/14(木) 09:26:51
工学部の単車置き場に置いてある数台の原付が激しくウザイ。
空気の読めない新入生か。

2246名無しの神大生:2005/04/14(木) 20:04:16
神大付近でいいバイク屋おしえてください。
修理やメンテやカスタムやってくれるとこ。

22472040:2005/04/14(木) 22:18:45
原付〜2種のカスタムならあるよー

2248名無しの神大生:2005/04/16(土) 10:14:30
どこっすか?

22492040@これでも仕事中:2005/04/16(土) 10:17:29
王子公園そば。カスタムの内容によるから聞いてみようか?

2250名無しの神大生:2005/04/16(土) 21:02:05
>2040氏
なんて名前のお店ですか?

2251名無しの神大生:2005/04/17(日) 08:29:15
>>2049
モンキーにタコメータ付けたいんですが。

22522040@これでも仕事中:2005/04/18(月) 09:31:45
ここに出したら宣伝ぽいので、hokumei95@hotmail.comまでお願いしてもイイ?(・∀・)

そこなら多分つけれるよ。品切れしてないかが心配だけど

2253名無しの神大生:2005/04/21(木) 16:50:22
>>2251
付くといいね。
仕組みとしては、「点火系から電気的にエンジン回転数を割り出す」だった気がする。間違ってるかも

>>ALEX氏(ここ見てんのかな?)
すごいな。今度はCBRですかー?

2254名無しの神大生:2005/04/21(木) 22:02:06
小型特殊ゲットー!

2255名無しの神大生:2005/04/21(木) 23:32:50
もしかして免許全制覇狙ってるんか?w

今教習中だけどクランクが一向にできん・・・。
課題のアドバイスみたいなサイト知りません?

2256名無しの神大生:2005/04/22(金) 00:39:23
半クラ!!

2257名無しの神大生:2005/04/22(金) 00:49:03
>>2255
こことか参考すれば?
自分も教習中よく見てた

ttp://toranomaki.com/
ttp://homepage3.nifty.com/theroad/
ttp://www.feel-breeze.com/

2258BANDIT糊:2005/04/22(金) 01:34:18
教習かぁ。懐かしい。もう4年前の事か・・・。
老けたなぁ。

GWは皆さん出かけますか?近場でいいところあれば是非教えて頂きたい。

2259名無しの神大生:2005/04/22(金) 03:46:41
ワタクシは遠距離恋愛中の彼女のとこへ行って来ます。
まぁ、あえてバイクで行く必要もないんだけど・・・

ベタですが、海を見ながら250号線をマターリ走る予定です。

22602040@これでも仕事中:2005/04/22(金) 18:21:16
>>2259
そういえば遠距離恋愛でバイクの免許取った友人がいますた(´∀` )イイヨネ
どうか道中気をつけて、よい連休を。

>>2254 オメデトー!!

>>2255 教習ガンガレ(・∀・)自分も近々中免の為に行くかも。

>>2258 BANDIT糊氏
29日は仕事で京都へツーリングです。長時間乗ると原付でもなんでも
眠くなってしまうので、かなり不安。
連休中はこの近辺で友達のっけてどこかへ行きたいなーとか考え中。
須磨の水族館か、大阪のペット王国かそのあたりでw

2261名無しの神大生:2005/04/23(土) 22:48:10
初心者なのですが、セルは回るんですけど、エンジンがかからない場合はどうすればいいですか??宜しくお願い致します。

2262名無しの神大生:2005/04/23(土) 23:01:33
ぷらぐかきゃぶ

2263BANDIT糊:2005/04/24(日) 00:55:52
>>2040
めっちゃ近場ですね。野郎一人で行くには辛いかも。

>>2261
ガソリンは十分入ってるんやんね?
アクセルで煽ってみるとか、車体を少し動かしてからセル回すとエンジン掛かりやすくなる
気がする。暇だったら>>2262の言うようにプラグの先っぽ掃除してみるといいかも。

2264名無しの神大生:2005/04/24(日) 08:25:02
ありがとうございます。がんばってみます!!

2265BANDIT糊:2005/04/24(日) 18:31:09
チクショウ。オイル交換しようと思って、先程買ってきたオイルを見ると2スト用だった。
有り得ない。バイクはオイルを抜いて不動状態。
どないしよう。

2266名無しの神大生:2005/04/24(日) 22:44:50
そのオイル俺にください

2267名無しの神大生:2005/04/28(木) 15:50:07
ここはBANNDIT乗りの懐の大きさの見せどころだな。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板