したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

☆★☆バイク総合スレッド 2ストローク!!☆★☆

1BANDIT糊:2002/11/06(水) 23:35
あ〜い。寒さに負けず、頑張っていきましょう〜!

原付・大型・スーパースポーツ・DQN、なんでも来いや!!!

1477名無しの神大生:2004/02/20(金) 07:48
1472さんイイ!!

桑原もイイ!!

そしてぜひ、傍聴させて頂きたい!!

1478名無しの神大生:2004/02/20(金) 13:16
こえー話だな。
バイクでぶつけられた相手のクルマの持ち主が金持ちなら
罪にも問えないってか。

1479BANDIT糊:2004/02/20(金) 14:59
こんな事件があったんですね。
知りませんでした。
しかし、この不条理はどうにかならないもんなんでしょうかね。

被害者の方のご冥福をお祈りすると共に、僕らも安全運転で行きましょう。

1480</b><font color=#000000>(ALEXwinU)</font><b>:2004/02/20(金) 17:02
>>1479
そいえば俺の友達の神大生
ともだちにバンディット乗りが居るって言ってたな。
そいつはバイク乗ってないけど。

1481名無しの神大生:2004/02/20(金) 17:24
http://www.shiroutohamedori.com/
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
これは本物だ!
信じられない衝撃!
これは相当ヤバイ映像です。期間限定早い者勝ち!

1482名無しの神大生:2004/02/20(金) 21:07
どうでもいいけど右折のクルマみてると
「俺がこのままの速度で進んでたらぶつかってるよ」
と思うタイミングで右折する人が結構いる。

よくそんなに対向車を信用できるなあ。

1483名無しの神大生:2004/02/20(金) 21:52
>>1482の「クルマ」を「バイク」に置き換えても同じことが言えるね。
いや、別に工作員とかではないよw

車にしてもバイクにしてもみんな「相手が減速するだろう」といった
自分に好都合な予測をして運転してるもんだ。

1484BANDIT糊:2004/02/21(土) 00:36
>>1480
む?
それってバンディットに乗った友達がいるってこと?
まさか、俺本人・・・?

1485名無しの神大生:2004/02/21(土) 08:05
>>1483
それは思うw
交差点直進中「馬鹿ヤロウ!! 右折すんなウオォォォォ!!」でフルブレーキ☆
はよくあるし、右折待ちで、前にいた原チャがグイッと曲がって行った時に
対向車がフルブレーキ(前からは制動灯が見えないが、フロントが沈み込んでた)
してるのもちょくちょく見る。

・・・マジで「譲り合いの心」が事故を減らしてるってことか。

1467で紹介されてた森本さんは譲る云々じゃなく、一方的に奪われたわけだが・・・

1486</b><font color=#000000>(ALEXwinU)</font><b>:2004/02/21(土) 10:34
>>1484
そーかもしれないねw
ちなみにその俺の友達(非バイク乗り
はウマ部に入ってたヤツなんだけど。

1487BANDIT糊:2004/02/21(土) 13:05
>>1486
あ、じゃあ別人だね。安心した。

>>1482
結構おばちゃんとかにそうされたりする。
どんな柄悪いオッサンやねん、って運転席見ると普通のオバサンだったりする事が
多かった気がします。

1488名無しの神大生:2004/02/22(日) 12:41
何の気なしに運転してるだけなんだよな。。。(欝

1489名無しの神大生:2004/02/22(日) 13:44
おばちゃんとジジイの車は要注意ですな。

1490名無しの神大生:2004/02/22(日) 20:04
後、車道逆走してるチャリな。

1491名無しの神大生:2004/02/22(日) 20:53
まあ、あれだ、高い車に乗ってる女は危険ってことだ

1492名無しの神大生:2004/02/23(月) 09:04
メルセデスベンツEクラスはいい暮らし♪
運転を総合的に補完してくれる新型高級車の安全技術。

神戸での運転者層を観察してるとその「技術」が今にも役に立ちそうだ。
今朝も現像した写真を取りに行くと、目の前に黒塗りの高級車が停まり、中から
今にも干からびそうなおばあちゃまがヨタヨタと登場。
「偉いな、お前…」 とスリーポインテッドスターに心の中で声をかけた。

しかし運転者を直接守るシステムはエアバッグくらいしか知らなかったんだが、
最近のは「海外脱出装置」まで付けてんやな!

1493名無しの神大生:2004/02/26(木) 00:28
エンジンO/H完了age

1494BANDIT糊:2004/02/26(木) 00:39
また大そうな作業ですね。
走行何キロでOHしたんすか?

14951493:2004/02/26(木) 01:23
つっても50ccですが。
ボアアップついでのO/Hなんで、走行はまだ10000くらいです。

1496名無しの神大生:2004/02/29(日) 07:43
age

1497名無しの神大生:2004/03/04(木) 14:12
【社会】某製薬会社の社長令嬢が起こした交通死亡事故Part2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news2/1078068362/l50
とんでもないバイク死亡事故ですよ。これは。part2
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1077650050/l50
【DQN】ライダーを殺した女子大生が留学【製薬】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1077168677/l50

1498名無しの神大生:2004/03/04(木) 20:44
ゆったりツーリングできる大型バイクを買うか
軽いオフ車を買うか迷ってるんですが…

林道とかも行ってみたいしのんびり乗れるバイクも欲しい!
どうしよう!?

1499名無しの神大生:2004/03/04(木) 22:07
>>1497
これって上宮川の交差点だよね?
あそこ良く通るんだよ(((((((((( ;゚Д゚))))))))))ガクガクプルプル

1500BANDIT糊:2004/03/05(金) 00:49
1500GET!!

最近寒すぎる。

1501名無しの神大生:2004/03/05(金) 04:03
【社会】某製薬会社の社長令嬢が起こした交通死亡事故Part2
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news2/1078068362/l50

★交通事故死:遺族の上申書受け、担当副検事を交代 神戸地検

・交通事故で長男を亡くした父親が「事故の相手の処分を放置され、不信感を抱いた」
 として、神戸地検尼崎支部の担当副検事の交代を求める上申書を大阪高検に提出。
 神戸地検は事件を支部から本庁に移送し、本庁の正検事に担当を交代させたことが
 18日、分かった。

 兵庫県警芦屋署の調べなどによると、02年10月28日午後8時半ごろ、同県芦屋市の
 国道2号交差点で、森本直樹さん(当時21歳、神戸大4年)=同県川西市=運転の
 バイクと、右折してきた女子大生(22)運転の乗用車が衝突。直樹さんは約1カ月後に
 死亡した。同署は昨年3月、業務上過失致死容疑で女子大生を同支部へ書類送検した。

 上申書などによると、女子大生が警察の捜査段階でバイク側の信号無視を主張した
 ため、両親は目撃者捜しのビラ約1万枚を配布。「バイク側は青信号だった」との証言者も
 現れた。両親が目撃者への事情聴取を要求した際、副検事は「必要なら調べる」と返答、
 昨年8月に「下旬に話を聴くので処分は9月になる」としていたが、今年1月になって
 「昨年12月に女子大生を呼ぶため電話したが海外に行ってしまった。約3カ月帰国しない」
 と話したという。

 直樹さんの父祐二さん(49)は「きちんと対応してくれなかった。適正に捜査しているのか
 疑問を感じた。真実を知りたい」と話している。

 平田建喜・神戸地検次席検事は「実況見分の結果と遺族側の主張に食い違いがあり、
 副検事が処分について逡巡している間に容疑者が海外留学してしまった。遺族が
 不信感を持って申し立てをしたため、本庁で処理する方が良いと判断した」と話している。
 http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20040219k0000m040002000c.html

1502名無しの神大生:2004/03/05(金) 04:07
【池沼】女子大生社長令嬢が事故起こし海外留学
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1078418679/l50

1503名無しの神大生:2004/03/05(金) 06:58
コピペもたいがいうざいからやめてくれ。

1504名無しの神大生:2004/03/05(金) 13:13
探偵ファイルにでてるね

1505名無しの神大生:2004/03/06(土) 03:27
まぁ忘れてはいけないことだと言いたいのなら分かるが・・・。
ご丁寧にコピペしてもらわんでも
このスレの住人はみんな忘れずに関心持ってるって事は確かですから、
動きがあったらまた教えて下さい。>>1501-1502

1506名無しの神大生:2004/03/07(日) 20:39
あれ? オレキャナノさんのHPが開かない??

1507:2004/03/08(月) 02:56
>>1506
たまぁに不調になることがあるようです。スンマセん。
容量キツクなってきたし、引越ししたいところ。。

1508BANDIT糊:2004/03/09(火) 00:25
ようやく暖かくなるようだ。
スレも伸びだすのかな。

1509BANDIT糊:2004/03/10(水) 23:32
今日は暖かかった。
気温が上がってもスレは伸びんなー。

学校行く途中ようけバイク見たが。ついにシーズン解禁。

1510名無しの神大生:2004/03/11(木) 17:58
今年から雪国に就職です。
でも、バイクは持って行きます。
どうなることやら。

1511名無しの神大生:2004/03/13(土) 23:36
>>1510
スタッドレス(カブ用とかならあったはず)かチェーン巻きですな!
帰神の際には、雪国マイタケのお土産キヴォン。

1512名無しの神大生:2004/03/20(土) 18:55
また寒くなった記念age

クラクションが鳴りません。
どうやって直すの・・・(Y.Y)

1513名無しの神大生:2004/03/23(火) 05:24
クラクション… 一度も鳴らしたことないかも…
正直いらん… チャリ用のベル付ければいいんでない?

1514ユメタマ海苔:2004/03/24(水) 10:05
久々の登場。ヒマなのに雨で何処にも行けず。

>>1512
とりあえずホーンに12V(バッテリー電圧)直接流して、鳴るかチェック。
鳴れば接触不良かスイッチのトラブルでしょう。
鳴らなければホーンユニット自体のNG、と。

>>1513
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/pg6sf/hourei/43.htm
ということで、チャリのベルではまずいと思う。
90dBは(多分)確保できないし、連続できないし、大きさも音色も変わるし・・・
ということで、きちんと直して下さい。

1515名無しの神大生:2004/03/24(水) 17:46
バイクを定期点検に出してたら、シフト操作が楽になるよーになってた。
あれってクラッチの遊びなどを調節したらできるのか?

1516BANDIT糊:2004/03/24(水) 18:26
クラッチワイヤーの遊びを調整しただけで、劇的に乗り味が変化した事があります。
ニュートラルに入りにくかったり、異様にシフトが重かったら遊び調整してみるといいかもしれません。

1517ユメタマ海苔:2004/03/25(木) 02:58
>>1515
ワイヤークラッチなら、給油とピボット部のグリスアップで劇的改善が得られることも。
あるいは、クラッチワイヤー自体は高いパーツでもないので、交換してみるのも良いかも。
ちなみに私の場合はワイヤーにwako'sのスプレーグリスとKUREの5-56を給油してました。
現在は油圧クラッチですが、こまめな給油で快適さは維持出来ます。重いですが。

調整といえば、アクセルワイヤーのテンション調整だけでも、
ピックアップが良くなることも。
レバー位置やペダル高さ、ミラー位置、タイヤ空気圧なんかでもニュアンスは変わりますし。
ひいてはサスのセッティングなんかでも大きく変わります。

#実はオイル交換による効果が一番大きかったり

1518BANDIT糊:2004/03/28(日) 15:53
今日は素晴らしいバイク日和だ!!
171には親父ラーダーの群れがちらほら。

1519BANDIT糊:2004/03/28(日) 18:14
×ラーダー
○ライダー

1520新入生:2004/03/28(日) 23:04
JR六甲道駅前に駐輪場ってありますか?
また、バイクで経済学部キャンパスまで何分くらいかかるんでしょうか?

1521名無しの神大生:2004/03/28(日) 23:08
>>1520
有料駐輪場ならあるよ。
バイクでJR六甲道から六甲台なら、十分も要らないくらい。

1522新入生:2004/03/28(日) 23:10
ありがとうございます。
一ヶ月でいくらぐらい駐輪料がかかるのでしょうか?

1523名無しの神大生:2004/03/28(日) 23:38
JR六甲道は126以上のバイクは基本的に断られるから注意。
阪急六甲は何ccのバイクでも基本的に止められる。
JR六甲道を使うなら、オススメは原付二種だね。

1524BANDIT糊:2004/03/29(月) 00:16
JRには確かに駐輪場はあるが、いわば合法的な路駐だぞ。アレは。
傷付けられようとパクられようと文句は言えないしね。アレじゃ。
阪六の方が屋根ついてていいね。

1525名無しの神大生:2004/03/29(月) 00:35
>>1524
あれはごく一部。屋根付きもありますよ。

…あ、数的には「屋根付き」こそがごく一部だな。

1526名無しの神大生:2004/03/29(月) 07:26
>>1523
おれは六甲道で中型とめてます。
まー屋根ないんで、カバー必須だけど

1527名無しの神大生:2004/04/03(土) 22:28
六甲道にとめるんなら気をつけないと盗まれるぞ

1528名無しの神大生:2004/04/09(金) 13:05
なんか廃れたスレになりつつあるなあ。
(ROMは私も含めて多いのだろうけど)

とりあえず、授業開始記念AGE

1529名無しの神大生:2004/04/09(金) 20:57
そしてそろそろ新入生が原チャを買う時期ですね。
生協のおっちゃんが大変そうでした。

1530名無しの神大生:2004/04/09(金) 21:33
他の大学でも構内にバイク屋あったりするのかな。
チャリ屋があるところなら知ってるけど。
1回生の時は原付の多さに驚いたな、そういや。
あれから5年の月日が経とうとしている・・・

1531名無しの神大生:2004/04/10(土) 00:26
アカデミックの駐車場に原付以上でかいサイズのバイク入れないで欲しい
邪魔だよ

1532名無しの神大生:2004/04/10(土) 00:27
>>1531
アカデミックってどこ?www

1533名無しの神大生:2004/04/10(土) 01:22
工学部の駐車スペースが増えたねぇ。
これで通路の駐車量が減るんかなぁ。

1534名無しの神大生:2004/04/10(土) 01:43
増えてたけど、通路駐車の単車をまかなうだけのスペースはなさげやね。
というか、通路にとめてる馬鹿どもはあんな出しにくそうな所にわざわざとめに行きはしないだろう。
今日黒いフュージョン?か何かデカスクが堂々と通路上に駐輪してたのにはムカついた。
馬鹿かコイツは?と感じた。ここまで人の迷惑顧みない奴もいるんだなと。

1535BANDIT糊:2004/04/11(日) 01:29
二輪にもついにオートマ限定免許登場のようですね。
高速道路も2ケツOKとなり、バイク需要は少しは高まるのだろうか。
あとは中型免許で600ccまで乗れるようになったりすると、嬉しいけどなー。

今年は「免許取りたいけど、どこの教習所がいいですか?」っていった質問が出ないね。
この時期定番の書き込みだが。

1536名無しの神大生:2004/04/11(日) 04:13
えっ??
高速って2ケツオーケーになったのか。知らなかった

1537名無しの神大生:2004/04/11(日) 09:29
>>1536
もうすぐなる予定。

1538名無しの神大生:2004/04/11(日) 09:44
後に乗ってくれる人がいない漏れには何の関係もない話なんだがな。

1539名無しの神大生:2004/04/11(日) 14:07
2ケツできるようになっても、高速で2ケツって怖くない?

1540BANDIT糊:2004/04/11(日) 15:40
渋滞だったら最悪やな。

1541名無しの神大生:2004/04/11(日) 16:01
怖えよーtt

1542名無しの神大生:2004/04/12(月) 01:03
水道筋や湊川で2穴するよりも安全かと。
実際に高速タンデムする人なら車種選ぶやろうし。
中型オフ車で高速タンデムにチャレンジする人はいないと思う。
100km出るのか?

1543名無しの神大生:2004/04/12(月) 21:01
>>中型オフ車で高速タンデムにチャレンジする人はいないと思う。

正直結構出ると思う。
TWとかでとろとろ走るヤツが。

1544名無しの神大生:2004/04/13(火) 13:59
250off 速いよ、馬鹿にしちゃいかんよ
TWとかぁ遅いけど

1545名無しの神大生:2004/04/15(木) 18:55
いつの間にか高羽交差点の信号パターン変わってるね。

1546名無しの神大生:2004/04/15(木) 18:59
石屋川に向かう道路の渋滞と接触事故多発が原因で変えたって話。

1547名無しの神大生:2004/04/15(木) 19:45
今日の朝バイク置き場で、自分の原付を無理やり隙間に停めようとして
人の原付を盛大に倒してたヤツが居たな。倒された原付はミラー割れたり
ライト周り?に大きな傷が入ってたが・・・・・倒された人、南無。

1548名無しの神大生:2004/04/15(木) 21:10
カスだな。
連行してしまいたい。

1549名無しの神大生:2004/04/16(金) 22:56
>>1545
矢印信号のタイミングが違っててびっくりした

1550名無しの神大生:2004/04/17(土) 01:38
国文の前の道、ついに下り1車線にしてしまったな
あれじゃあ遅いクルマを抜かしてよけることもできず
却って危ないのでは?
突然変わったようで、センターラインをもっと目立たせるとかしないと
間違えるかとまどう奴らが多くなってまた危ないじゃないか

アカデミアにビクスク入れるなっての!でかすぎて迷惑なのわからんのかなあ。

1551名無しの神大生:2004/04/17(土) 01:52
>アカデミアにビクスク入れるなっての!でかすぎて迷惑なのわからんのかなあ。

気持ちは分かるが、明文化されたルールがないからなあ…。
ビッグスクーターのみを排除するのも不公平で、自己中心的な意見に思える。
駐輪場がもっと増えればいいんだけどな…。

1552名無しの神大生:2004/04/17(土) 02:11
ビックスクは上の駐車場を専用にするとかね

公共の駐車場なんだからやっぱしデカいのはうざがられてもしゃーないな

1553名無しの神大生:2004/04/17(土) 03:30
またマナー悪いしな。デカスク乗りは。

1554名無しの神大生:2004/04/17(土) 04:46
ビクスクとかはまあ、入ってすぐ奥に入れとけばいいんでないの?
バイクの大きさ以上に枠をはみ出して止めてるのが一番迷惑する。
枠の外は駐禁と黄色文字ででも書いておいて欲しいな。

1555125で琵琶湖に行きたい:2004/04/18(日) 17:40
>>1535
「免許取りたいけど、どこの教習所がいいですか?」
と質問してみますw

125ccまでの免許が取りたいです。今は原付に乗っていますが、
やはりスピードやその他の制限がいろいろあるのと、毎日往復に
1時間くらい使うので、原付2種が欲しくなりました。

自分でももちろん調べているところなのですが、やはり経験者の
声が聞きたく。ローンで支払いできて神戸市内なのですが、是非
教えてください。

1556名無しの神大生:2004/04/18(日) 22:40
神戸市内ならRICSが一番じゃないの?
リエゾンはたしか二輪なかったと思うし。
学校の前に送迎バスも止まるし、授業の合間に行けないこともないってことで。
ローンも組めるよ。

1557dd:2004/04/18(日) 23:11
北海道援交シリーズ。スレンダー美人のれいこ。
シャワーのシーンが妙に色っぽい女です。
しっかり中出しまでされています。
☆今すぐただで手に入れる☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
★◎ http://www.enkouvideohanbai.com ◎★

1558名無しの神大生:2004/04/21(水) 23:42
どーせ免許取るなら、限定解除ではなく普通に中免取った方がいいと思うぞ。
絶対に大きいのに乗りたくなるからな

1559名無しの神大生:2004/04/21(水) 23:55
俺も1558に同意。お金もそんなにかわんないんじゃない?よく知らないけど。

125ccで琵琶湖・・・。200ccでも嫌だって思う俺はひ弱すぎ??

1560名無しの神大生:2004/04/22(木) 00:06
>>1559
行けない事はないだろう、気合入れたら。
125って意外とパワーあるからなぁ。

1561名無しの神大生:2004/04/22(木) 00:16
>>1559
大丈夫、50ccでもたかだか六時間かそこらで着ける。

1562名無しの神大生:2004/04/22(木) 11:30
夜中だったら2時間で行けるよ
いいんじゃない?限定解除は飛び込みでがんばるとかで。

1563125で琵琶湖に行きたい:2004/04/22(木) 19:28
皆様ありがとうございます。そうか、50ccでも琵琶湖可能なんだ。
行こうかな。

中免解除の意味すら知らず、今調べたところです。
あまり大きい車体のものには乗らないと思います、背が足りないんで。
250すら危険な状態です。

さらに質問です。明後日西宮の二りんかんに行こうと思うのですが、
大きい店でしょうか?南海部品に行ったら思ったより小さすぎて
ガッカリしたことがあったので。

1564名無しの神大生:2004/04/22(木) 20:20
>>1563
それほど大きくはないよ。
でも必要なものはほぼ揃うから十分な大きさだと思う。
国文の学食よりちょっと小さい位だと思う。

1565名無しの神大生:2004/04/22(木) 21:53
>>1563
小さい南海部品て兵庫店?尼崎店?
梅田の本店で小さいと思ったならDSも期待できひんで。

1566名無しの神大生:2004/04/22(木) 22:15
西宮のDSは結構大きい方では?
売り場面積なら兵庫のB−LAND。
北の人ならサイクルワールドが定番かなぁ。

1567125で琵琶湖に行きたい:2004/04/22(木) 22:27
南海部品は兵庫と尼崎に行きました。梅田は行ったことないです。
サイクルワールドはよく行ってます。
駐車場はカコイイ単車ばかりで羨ましくなる。

兵庫のB-LAND今から調べてきます、ありがとうございます。

1568BANDIT糊:2004/04/23(金) 00:31
B−LAND、何回か行った事あるが、その内2回万引きセンサーが鳴ってるのを聞いた。
箕面の南海は狭いけど結構品が揃ってる。
レジの女の子が感じ悪くて有名らしい。

明日バッテリー交換だ。タイヤも・・・

>>125さん
足つきのいいバイクだったら250でも安心して乗れると思いますよ。
やっぱりバイクに乗ってると誰しも大きいのが欲しくなるようですし、やはり中免
取っておくとお得だと思いますよ。一度どんな感じか跨ってみたらいかがでしょう。
お節介だったらごめんなさい。

1569125で琵琶湖に行きたい:2004/04/23(金) 00:54
BANDITさんが鳴らしたのかと読み間違えた;´Д`)<センサー

250の車体に跨ったことがあります。
足つきませんでした、着いたけど転びそうになりました。
そんな自分は150cm(TдT)
免許とるより身長伸ばす薬か器具を手に入れるのが先だろうか・・・

1570BANDIT糊:2004/04/23(金) 01:17
なるほど・・・確かにキツいっすね。
俺のバンディットはサスが抜けてるのか、もともとなのかやたら足つきが良くて、
妹でも耐えてたんでイケるかなと思ったりしました。
バイクの重量に耐えるボディを構築するという手も・・・

1571名無しの神大生:2004/04/23(金) 16:36
西宮DSはとても大きいっていうわけじゃないけど
レーシングワールドも近いから痒いところに手が届く感じ
南海も近いけどあっちは糞だ

1572BANDIT糊:2004/04/27(火) 14:34
突風で死に掛けた。

1573名無しの神大生:2004/04/27(火) 19:05
関空連絡橋で4㌧車が風に煽られて横転したらししね。

1574名無しの神大生:2004/04/29(木) 21:46
尼崎の南海部品は店は小さいしあんまし安くないけど、
店員さんがフレンドリーでいい感じ。
大きな店にはないアットホームな雰囲気がある。
僕はいつもそこにいきます。

1575名無しの神大生:2004/04/29(木) 23:24
南海尼崎はHPのDQNっぷりがちょっと...

1576名無しの神大生:2004/04/29(木) 23:28
DCRの日本直販店が神戸にできるそうですね。
ちょっと楽しみ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板