したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

☆★☆バイク総合スレッド 2ストローク!!☆★☆

1BANDIT糊:2002/11/06(水) 23:35
あ〜い。寒さに負けず、頑張っていきましょう〜!

原付・大型・スーパースポーツ・DQN、なんでも来いや!!!

1165名無しの神大生:2003/11/14(金) 00:07
あの右ウインカーをテープで補習してるヤツか?立ちゴケか知らんが性能持て余すようなモン乗んなよ。バイクに悪い。

1166名無しの神大生:2003/11/14(金) 00:13
>>1162
うそこけ、持ち主そんなキャラちゃうしw
だがネタ的にはおもしろい

1167名無しの神大生:2003/11/14(金) 00:19
>>1165
あほう、タチゴケは白バイ乗りでもやっちまうことあるんだよ!

>>1166
おまえ、俺の知り合いか?

1168名無しの神大生:2003/11/14(金) 00:24
よそのスレにいるワンパターンな口調の荒らしが、
ついにこのスレにまで来たようですな。
学歴スレを中心に、関係ない他スレにまで
空気の読めない書き込みを連続して行い、多くの人に迷惑をかけています。
良識あるライダーの皆さんは放置しましょう。

1169名無しの神大生:2003/11/14(金) 00:34
>>1168
空気が読めないのは君だよ(藁

1170名無しの神大生:2003/11/14(金) 01:47
でもこういうスレ進行は正直つまらん。

1171名無しの神大生:2003/11/14(金) 05:01
>>1170
テメェの好みなど聞いてないんじゃボケ!

1172名無しの神大生:2003/11/14(金) 05:30
荒らしているやつがよそ者なのは周知。
なぜならこのスレにはいままでこんな馬鹿はいなかった。

1173名無しの神大生:2003/11/14(金) 08:17
そうだね。
荒らしは徹底的に無視しましょう。

1174名無しの神大生:2003/11/14(金) 10:34
よーし ほんじゃ荒らしは徹底的に無視するぞー!!

1175名無しの神大生:2003/11/14(金) 11:04
ええ手袋キボン
冷たすぎる・・・

1176名無しの神大生:2003/11/14(金) 14:05
ミトンのやつとかどう?

1177名無しの神大生:2003/11/14(金) 15:18
ホームセンターの安売り手袋最強といってみる。

ZZR-X、パンヨーロピアンみたいやな〜。
明らかにガンダムとかトランスフォーマーを見ていた世代を意識してる。

ホンダのグリフォンはDQNがいかにも好みそうなデザインし
ヤマハのドルサウィンドはただのスチールオブジェだ。
コンセプトモデルはスズキが毎年好みのバイク出してくれる。

1178名無しの神大生:2003/11/14(金) 16:38
>>1175
1177氏もゆってるがホームセンターなんかで売ってる
シンサレートの手袋が値段対効果では最強と思うよ。
ワンシーズン使い捨てで行けるし。

1179名無しの神大生:2003/11/15(土) 17:16
何使っても一緒。
手に関して言えば、完璧な防寒は無理。
耐えられないなら、グリップヒーターつけなさい。

1180BANDIT糊:2003/11/15(土) 20:26
俺はスノボ用のグローブを使っているが、なかなかいいぞ。
完全防水やし、2時間ほど走っても耐えるし。
それ以上は指先がちょっと冷えてくるくらいかな。

1181:2003/11/15(土) 22:24
Badit糊>
操作し難くないけ?

私はグリップヒーター。
5千円くらいの一番安いやつやけど、
今の時期の夜明け前でも夏モン革手だけで十分ていうか熱すぎるくらい。
ええ手袋買うより安いし、取り付け大して難しくないしオススメしときます。

1182BANDIT糊:2003/11/16(日) 01:05
>桃氏
普段はあんまり感じませんが、とっさにウインカー出す時とかに操作しづらさを感じますな。

俺は手より脚が寒くてしょうがないけどなぁ。モモヒキに手を出してみるかどうか・・・

1183元)VFR海苔:2003/11/16(日) 01:20
久々の登場。
大学から書けないと必然的にROMになってしまうね。
まとめてちょろちょろレス。(長レス化すると思うが)

>>1127
無いよりマシ、確かに夏は涼しい。(ラパイドNLとORの比較)
但し、さほどは効かない。風切り音は確実に大きくなります。

>>1130
TLとかVTR100とかドガとか、大排気量ツインってのは、独特の乗り味で面白いですね。
スポーツでも結構面白いし。直四とは別物の世界です。(VTR1000SP-1に乗ったことあり)
TL-Rはリアサスさえ交換してやると結構楽しめるらしいです。(OEMはカス)

>>1131
タンデムはけっこう楽しいものですが、配慮とか色々難しいですよね。
一人で乗ってる時みたいにブレーキングしたら、後席には恐怖ですし。
でも、乗り降りとかリーンとかで上手く呼吸が合うようになるのも、それはそれで楽しいものです。
まあ、この手の話は循環&周期しますね

>>1141
確かにちょっと難しい問題ですが、私は同じ「バイク乗り」だし、位の気持ちで極力起こすようにしてます。
同様に、あまりに邪魔なバイクはちょこっと移動したりしてます。
確かに持ち主と鉢合わせたら微妙ですが、バイクを知らない人間が二重事故起こすよりはマシかと。

>>1161
GSX-R1000、私も02モデルかな、と思いました。
で、ちょっと対抗してみたい、という気が全くないわけではないのです。

>>1175
手袋は未だに私も悩みます。
クシタニのゴアレザー使ってますが、真冬でも薄手のインナー追加で対応できるのですが、
今の時期は乗っている内に汗ばむのがちょっと。
グリップヒーターで可変するのが良いのでしょうが。


ちゅうわけで(?)、バイク新しくなりました。
今度はカワサキで、ZX−9R(B型)のライムグリーンです。
仮ナンバー取って回送しただけで、70kmくらい乗っただけですが、なかなかじゃじゃ馬です。
基本的にオーバーステアな性格で、低速時は勝手にフルロックまでハンドル切れようとします。
マイルメーターなのはご愛敬。55mph巡航は遅すぎてちょっと苦痛でした。
車検取って整備して、再来週くらいには国文辺りに出没しているかと思います。

1184名無しの神大生:2003/11/16(日) 12:15
事故の保険金で20万円getage
でも骨折痛いヨ−

1185BANDIT糊:2003/11/16(日) 21:05
元VFRさんは9Rですか。
B型ってことはモデルチェンジ前のすか。
結構安かったんでしょうかね?
って言うか銭ありますね・・・

大型羨ましい。

>>1184
お大事に。

1186名無しの神大生:2003/11/16(日) 21:16
ユニクロのエアテックパンツはけよw

そうそう。
体は一生もんやからねぇ〜
お金では買えまへんでぇ〜

1187元)VFR海苔:2003/11/16(日) 22:14
>>1184
身体は大事にして下さいね。
かくいう私も未だに冬場は傷が痛むことがありますが。

>>1185
最初期型です。フロントフォーク倒立でめっちゃ重いやつ。
必殺「お友達価格」でした。
正直、CBR買った時より値段は安かったです。
但し、壊したら何言われるか判りませんが。

1188名無しの神大生:2003/11/16(日) 22:33
道路に落ちてたでかい六角レンチを踏み抜いてパンクしちまった。
チューブレスでも大穴だと一瞬で空気抜けるのな・・・
ああ、俺のD220STが・・・まだ6000kmしか走ってないのに_| ̄|○

1189名無しの神大生:2003/11/18(火) 20:09
CBR1100買いますた!

1190名無しの神大生:2003/11/18(火) 21:30
>>1189
ブラックバードかあ、いいっすね。
高速ツーリングには最高でしょうね。

そういや、自然科学2号棟にいつも一台とまってるね。

1191名無しの神大生:2003/11/18(火) 21:39
>>1190
スーパーブラックバードだよボケ!

1192名無しの神大生:2003/11/18(火) 21:51
>そういや、自然科学2号棟にいつも一台とまってるね。

あんなとこに置くなよ、と思わね?

1193名無しの神大生:2003/11/18(火) 21:59
>>1192
思わねぇけど?
おまえ、何が言いたいの?
基地外は早く氏んでね
それがおまえにできる唯一の親孝行だ

1194名無しの神大生:2003/11/18(火) 22:02
クズは放置でお願いします

11951192:2003/11/18(火) 22:04
いや、普通に通行の邪魔やん。
てかあそこはバイク置き場ではない。
なんで基地外と言われなければならんのだろう。

1196名無しの神大生:2003/11/18(火) 22:05
また例の空気が読めない嵐がいろんなスレに出ています
それと思わしき書き込みは、レスをつけずに徹底的に放置してください

1197名無しの神大生:2003/11/18(火) 22:09
>>1196
放置が一番いいのはわかってるけど、アホなやつにいわれ続けるのもな。

1198名無しの神大生:2003/11/18(火) 22:09
>>1196
自作自演はやめてください

1199名無しの神大生:2003/11/18(火) 22:10
>>1197
荒らしさん本人ですね?
国文1回ってのも君だろ?
もう来ないでね

1200名無しの神大生:2003/11/18(火) 22:12
>>1196は荒らしによる釣りに見えるが

12011192:2003/11/18(火) 22:16
釣りとか荒らしとか、なんか殺伐としてるなあ。
>>1196さんの言うとおり、今後は放置します。

12021196:2003/11/18(火) 22:17
いやいや、違うよ。
現在、上位にきているスレは、全部おんなじ芸風の嵐に
やられたい放題だろ。そして、どのスレもご丁寧に
その嵐にレスをつけているから、かえって泥沼にはまっている。
頼むから、この嵐にえさを与えるのはやめて、徹底的に放置しようぜ・・・

1203名無しの神大生:2003/11/18(火) 22:19
1997=1998=1999=1200でしょ?
まじあいつうっとおしいね

1204名無しの神大生:2003/11/18(火) 22:20
>>1201-1202
同意。この荒らし、ホントにワンパターンで腹が立つ。
以後、バイク総合スレの住人は、この荒らし(文体などから容易に特定可能)に
「絶対に」レスをつけないようにしましょう。
見かけたら、話題を変えるなどをするのも一興かもしれません。

1205名無しの神大生:2003/11/18(火) 22:24
自作自演ばかりだねー、ここ。

1206名無しの神大生:2003/11/18(火) 22:25
1997=1998=1999=1200=1203でしょ?
まじうっとおしいね、おまえ

1207名無しの神大生:2003/11/18(火) 22:28
寒くなってきましたな。
少しずつバイク通学がおっくうになる季節…風邪には気をつけましょう。

1208名無しの神大生:2003/11/18(火) 22:31
>>1204>>1205>>1206=嵐
皆さん、無視しましょう!

1209名無しの神大生:2003/11/18(火) 22:33
みんなのオススメ防寒グッズキボンヌ。
てか、11月って、こんなに寒かったか・・・?
バイクに乗ってると、簡単に風邪を引きそうだし、
六甲山なんて早くも登る気にならなくなってきたw

1210名無しの神大生:2003/11/18(火) 22:35
例年よりマシだと思うが?
>>1209

1211名無しの神大生:2003/11/18(火) 22:37
>>1210
そうなのか?歳を取って、漏れの体が衰えてきたから
寒さに敏感になったのかもしれんな・・・。
通学時にジェッペルを使う漏れは、そろそろフルフェイスが欲しくなってきたよ。

1212名無しの神大生:2003/11/18(火) 22:38
バイク用の防寒グッズって、バイク乗ってない時は恥ずかしくない?
普通にコート着てバイク乗ってるんですが・・・。

1213名無しの神大生:2003/11/18(火) 22:40
>>1211
ジェットは寒いだろ?
俺は年中フルフェイスだよ
あとはマフラー&革ジャンで大丈夫!

1214名無しの神大生:2003/11/18(火) 22:41
いや、カッコを気にしてたら寒くてたまらんw
これから冬にかけては、見た目よりも実用重視で乗らないと…。

1215名無しの神大生:2003/11/18(火) 22:42
>>1212
えー?
恥ずかしい防寒グッズって、例えばどんなの?
俺は今まで恥ずかしいなんて思ったことないけどなー。

1216名無しの神大生:2003/11/18(火) 22:44
>>1215
うーん、たとえば毛糸のパンツとか。

1217名無しの神大生:2003/11/18(火) 22:45
>>1216
おいおい、毛糸のパンツなんて穿かねーぞ
それに、パンツやったら見えんやん!

1218名無しの神大生:2003/11/18(火) 23:05
一時間ほど六アイ近辺を流してきた。
冬用装備をきっちりしていればまだまだ快適に走れるよ。

>>1212
確かにライディングウェアは普通に着るのには少し恥ずかしいw
他にもネックウォーマーとかはイマイチ・・・

1219名無しの神大生:2003/11/18(火) 23:38
>>1218
ネックウォーマー重宝してますが。
そうか、世間一般的にはカコワルイのか・・・


1220名無しの神大生:2003/11/18(火) 23:56
世間的にはロングマフラーとかのほうがいいんだろうけど、
バイク乗りにはバタつかず、機密性の高いネックウォーマーの方がいいよね

やっぱ、降りたら脱げってことか・・・でも寒い・・・

1221名無しの神大生:2003/11/19(水) 00:10
だからバイカーはダサイって言われるんだよ・・・

1222BANDIT糊:2003/11/19(水) 00:28
俺は冬場はバイク通学が寒すぎて出来ないんで、電車とバイクを併用してる。
今はまだいいけど、真冬になるとコートじゃ隙間風が寒過ぎて無理。
だから家からライディングウェア着て電車に乗って、駅からバイクで登校してる。
最初はウェアで電車で乗るのは恥ずかしかったが、もう慣れました。

>>1212
最近はデザイン的にもカッコエエの出てるよ。
オサーン御用達の南海のジャケットなんかはどうかと思うが。

ついでにネックウォーマーはマフラーと比べ物にならないほど暖かい。
首元が嵩張らないし。

>>1221
スーパースポーツに乗ってるダッサいデブは良く見ますが。

1223名無しの神大生:2003/11/19(水) 00:31
ネックウォーマーは暖かいけど、バイク降りて革ジャンの前を空けるときは脱げ!

1224BANDIT糊:2003/11/19(水) 00:41
それは言えてる。
って言うかそのままにする人いるん?

1225名無しの神大生:2003/11/19(水) 02:23
革じゃん開けてネックウォーマーw
俺はバイク降りたらソッコウで防寒具全部外す!
なんてったって手元は軍手だから・・・。

1226名無しの神大生:2003/11/19(水) 20:06
          ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /( ´∀` )  < 気合いを入れれば寒くない〜♪
     ⊂/\__〕 ヽ   \__________
      /丶2    |Σノ
      / //7ゝ〇 ノ\  キキーーーーー
/   (_///⌒γノ/___)
 /  ///  ///ノ
//  |/  ///
/ / /  //
 // V ノ

1227名無しの神大生:2003/11/20(木) 00:07
>>1226
後1ヶ月もすればそんな事は言えんよね・・・。

1228名無しの神大生:2003/11/22(土) 12:17
引越しした場合って、任意保険の保険会社以外どこに連絡しておく必要がありますかね??
任意保険もバイクを購入した代理店でいいんですかね??
自賠責とかはどこに連絡したらいいんでしょう??
ご存知の方、よろしくお願いします。

1229元)VFR海苔:2003/11/22(土) 14:01
自賠責は住所変更しなくても、極端な話、所有者と保険名義人が異なっていても大丈夫です。
任意保険・自賠責共に住所変更の場合、代理店もしくは店頭窓口(取扱会社の事務所)で変更可能です。

あと変更するとしたら、陸運登録の住所くらいでしょうか?
確か、その住所に基づいて軽自動車税とか請求されます。
詳しくは、バイク屋さんで聞くのが一番かな?

1230:2003/11/27(木) 14:22
BANDIT糊らしき者に追いかけられた・・・。

1231BANDIT糊:2003/11/27(木) 23:50
>>桃氏
やっぱり・・・
っていうか追いかけてないっすよ。
たまたま工学部から某六甲台グラウンドまで道が一緒だっただけであって。

T−MAXなかなかスポーティーな走りしますね。
ああいう走りしてるデカスクは初めて見ましたわ。

1232:2003/11/28(金) 23:36
バンデ糊>
対向できるよう避けたってんの抜いてくアホ原チャにムカつきましたな。

1233名無しの神大生:2003/11/30(日) 21:49
GooBike 見たけど、強そうなスクーターが出てますな。
コンセプトモデルだけど。
スズキのGストライダーなんか機関銃積んでた方が自然な感じ。
AKIRAみたいな一昔前の「近未来SFアクションアニメ」ぽさがある。

T−MAXはそのハシリか!?

1234BANDIT糊:2003/11/30(日) 22:14
>>桃氏
駐輪場でですよね。
こっちはわざわざ対向車通すのに停車してるのに、後から追い抜いてどうすんねん、と。
マナーもクソも、意味が分からん乗り方する奴多い。

1235名無しの神大生:2003/12/01(月) 01:42
あ、そのげんちゃぼくです

1236名無しの神大生:2003/12/01(月) 15:12
今朝国文の坂で原付と正面所突しそうになった。
あの坂を右側通行でしかも猛スピードで飛ばすなっつーに!
>>1233
スズキって「モーターショーの出品は」いいバイク出してくるね。

1237名無しの神大生:2003/12/01(月) 20:54
そういう奴けっこういるよね

1238BANDIT糊:2003/12/01(月) 21:59
いやいや、SUZUKIはいいバイク出してるじゃないの。
売れないだけさ。

1239名無しの神大生:2003/12/02(火) 05:12
>>1236
刀や隼を市販化した前科がアリマッセ!w

1240名無しの神大生:2003/12/04(木) 00:35
>>売れないだけさ。

それもスズキらしさの一つだと思う。

1241名無しの神大生:2003/12/06(土) 01:33
そろそろバス通学かな。。。

1242元)VFR海苔:2003/12/06(土) 11:02
(ようやく)9R納車Age
どっか行くか、磨いて楽しむか検討中・・・

1243BANDIT糊:2003/12/06(土) 20:10
>VFRさん
ついにですか。
CBRは手放してまうんすか?

1244元)VFR海苔:2003/12/06(土) 21:55
>BANDIT糊氏
CBRは友人の友人に売ることになりました。
っていうか、たぶんあなたのお知り合い・・・

とりあえず天気予報がイマイチだったので、いきなりメンテナンス大会。
リアブレーキキャリパーOHと各部分解清掃・グリスアップ。
片押し1ピストンなので舐めてたら、えらいことになってた。
まさかシールがねじれて入ってるとは・・・(当然、異常です)
おそるべしカワサキ。っていうか、カウル剥がすの難かし過ぎ。

1245BANDIT糊:2003/12/06(土) 23:25
>VFRさん
なるほど・・・彼が・・・

あ〜最近全然整備してないな〜
チェーンもガビガビ。
プラグもおじいちゃんになってるくさいし。

1246:2003/12/07(日) 01:20
元)VFR海苔氏>
某グラウンド横で見かけるの楽しみにしてます♪

去年10月に買ってやっと2万キロ。
各部に怪しい部分増えてきた。。。

1247名無しの神大生:2003/12/07(日) 07:22
これどうよ?
http://www.google.com/search?num

1248名無しの神大生:2003/12/07(日) 15:52
>>1247
何が?


元)VFR海苔氏のハンドルネームはどうなるんだろう。

1249名無しの神大生:2003/12/07(日) 23:10
元)VFR海苔氏>
今度はバイク盗まれないようにね!!
そんな人気車だと、いくら防犯を強化しても、し足りないってことはない!!


防犯ロックはダイヤル派。鍵を持ち歩く必要ないし。
時々、気まぐれにナンバー変えたりする。
しかし、もし、もし、ナンバーを忘れたりしたら・・・を考えると恐怖w
毎日乗ってるから忘れるわきゃないんだが。

1250名無しの神大生:2003/12/09(火) 10:22
俺はディスクロック派。
かさばらないのがいい。

1251BANDIT糊:2003/12/09(火) 23:04
9Rハケーンしますた。

1252名無しの神大生:2003/12/10(水) 00:26
今日国文で9R見た。高そうだなぁ・・・

1253名無しの神大生:2003/12/11(木) 00:30
>>1250
黄色とかが多い、あのちっこいヤツ?
あれ便利だよねぇ。

1254名無しの神大生:2003/12/11(木) 00:44
>>1250
つけたままうっかり発進すると、ディスク穴がちと変形するのが玉にキズ。
二回ほどやりますた・・・

1255BANDIT糊:2003/12/11(木) 00:49
>>1254
俺もつけたまま発進しました。
スイングアームとディスクの間にめり込んで、壊れました。
鍵が回らないので近所のバイク屋のおっさんに来てもらって焼き切ってもらった。

1256名無しの神大生:2003/12/11(木) 00:49
キャリパーもなー・・・・・

5回ほどやりますた。

1257名無しの神大生:2003/12/11(木) 01:20
>元VFR氏
9R見ましたよ〜!
例の、山道では虫が寄ってくるカラー、でしたねw

1258:2003/12/13(土) 00:02
月一回くらいはやっちゃいます>ディスクロック発進
転ぶトコまでいったんは2回くらい^^

最近なんかBANDIT糊らしき者とよくすれちがう。。

1259BANDIT糊:2003/12/13(土) 01:33
>>桃さん
俺も桃さんのような人をよく見ます。
今日阪六で桃色原チャに乗って踏み切り待ってませんでした?
俺は寝坊して登校途中でしたが。

1260名無しの神大生:2003/12/13(土) 09:57
俺はBandit糊さんはわからんけど、
Banditは最近比較的よく見る。。

1261BANDIT糊:2003/12/13(土) 23:24
バンディットは不人気車とは言われつつも結構良く見る。

1262名無しの神大生:2003/12/13(土) 23:45
>不人気車
コアなファンに好まれた、というべきか。
最終型なんて今でも(一部に)人気あるし。

1263名無しの神大生:2003/12/14(日) 00:05
逆にあんまり見ないのがジール。

1264名無しの神大生:2003/12/17(水) 19:12
バンディットはタマ数が多いせいで(人気があった、という事では?)
中古車市場では入門用として人気あるみたいね。250のⅤじゃないヤツ。
しかしその正体は250ネイキッド峠最速マシン・・・・

ジールはちょくちょく見かけるが少ないね。
しかもマフラーを改造してるのは今まで1台しか見たことない。
2本出しマフラー好きなのかなぁ。

珍しいと言えば、鱸のコブラ!走ってるのを見たことがない。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板