[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【2003後期】日吉・一般教養 履修情報
113
:
名無しの塾生
:2004/01/22(木) 14:30 ID:fVTuIi0Q
明石先生の情報を早く教えてください。
114
:
名無しの塾生
:2004/01/22(木) 16:04 ID:gx.GflgI
誰か徐君の政治学履修してる人いませんか?
最終講も休講っての知らなかった・・・。
8割方でてたのにこれで落とすなんてマジありえない・・・。
115
:
名無しの塾生
:2004/01/22(木) 17:33 ID:PnE4xHNU
>>112
Cで満足する低○児
116
:
名無しの塾生
:2004/01/22(木) 18:13 ID:J6.POHrU
>>113
俺は去年明石法学Aだったが
>>104
のように言われては教えてやる気もなくなる
ひとつだけ言っておくと、テストは解答用紙に問題が載ってっから
過去問そのものは存在しない
117
:
名無しの塾生
:2004/01/22(木) 19:09 ID:6xcRklWQ
>>105
仏教美術です。よかったら教えてください
118
:
名無しの塾生
:2004/01/22(木) 19:10 ID:pDqYzESM
>>37
教えてやろうか?
119
:
名無しの塾生
:2004/01/23(金) 00:13 ID:DYM99Z8A
>>117
で、試験いつなの?
120
:
名無しの塾生
:2004/01/23(金) 11:31 ID:0cNJvmZk
>>115
俺はCをとるために勉強してますが何か?
121
:
名無しの塾生
:2004/01/23(金) 14:58 ID:tmWtdxUY
>116
明石先生の法学の去年の問題を覚えていらっしゃったらぜひ書き込みお願いします!
122
:
名無しの塾生
:2004/01/23(金) 15:55 ID:tWL6cby2
激しくキボンヌキボンヌなのである。
123
:
名無しの塾生
:2004/01/23(金) 16:24 ID:TZ4.OTVI
>>121
あわれな香具師
124
:
名無しの塾生
:2004/01/23(金) 18:50 ID:TBGJc7KQ
>>123
哀れだと思うなら、なぜ、そいつを救ってやるために、情報提供をしないのですか?
125
:
名無しの塾生
:2004/01/23(金) 20:13 ID:TZ4.OTVI
>>124
藻前が汁! アホ
126
:
名無しの塾生
:2004/01/23(金) 20:49 ID:dGxnFE7s
>>125
私はすでに、情報を持っているものは出しました。
今、私の手元にある情報で未公開のものはひとつもありません。
ですから、なにか、有益な情報を有しておられる方は、それをすべてここにうpしてください。
よろしくお願いします。
127
:
名無しの塾生
:2004/01/23(金) 21:28 ID:J6.POHrU
>>115
Cで満足する香具師がいるから漏れらはAがとれるんだよ
128
:
名無しの塾生
:2004/01/23(金) 22:21 ID:C.nZAsmA
由木宗はどうなったのかな?試験ないみたいだけど、授業でなくて単位くるのかな。誰か教えて
129
:
名無しの塾生
:2004/01/24(土) 00:13 ID:BQ7/7dG2
>>128
来ないよ
130
:
名無しの塾生
:2004/01/24(土) 00:47 ID:RuJZZbO.
明日の基礎数まじ無理…
131
:
名無しの塾生
:2004/01/24(土) 02:02 ID:ulY0TMRA
基礎数マジ楽勝だと思うんだけど・・
132
:
魔女 </b><font color=#FF0000>(witch8fo)</font><b>
:2004/01/24(土) 11:23 ID:0KSXfP2s
基礎数ってなんで理工学部生もとれるんだろう・・・。
133
:
名無しの塾生
:2004/01/24(土) 13:29 ID:/7YaMnyE
>>132
基礎の数学、去年履修したの?
134
:
名無しの塾生
:2004/01/24(土) 13:30 ID:/7YaMnyE
もしも、去年基礎の数学を受けたのなら、試験で何割ぐらい書いて、評価は何だったのか
教えてください!
135
:
名無しの塾生
:2004/01/25(日) 01:14 ID:CEzNeJyQ
水曜3限のイギ地(武藤)試験について、
なにか情報持ってる方いませんか?
136
:
名無しの塾生
:2004/01/25(日) 02:30 ID:5yXvABiA
金美情報求む!!!!!!!!!!
137
:
名無しの塾生
:2004/01/25(日) 12:32 ID:s/koX3Dk
>>135
授業にはでてたかい?
138
:
名無しの塾生
:2004/01/25(日) 20:18 ID:cazjTTe2
>>137
出てないです。(;´Д`)
139
:
名無しの塾生
:2004/01/25(日) 22:53 ID:s/koX3Dk
>>138
じゃああきらめたほうがよいかも
この前誰かが武藤君に授業でてないけど
テストでとれば大丈夫ですか?
みたいにきいてて、武藤君は厳しいねていうてたよ
あの授業出席点あるからさ
140
:
名無しの塾生
:2004/01/25(日) 23:54 ID:BQ7/7dG2
中川君の倫理マジで難しくないですか?論述
141
:
名無しの塾生
:2004/01/26(月) 00:04 ID:1sdjpTDk
>中川倫理
無理っぽいです。
142
:
名無しの塾生
:2004/01/26(月) 00:58 ID:V4XgHACM
>>140
,141
授業にはでてたかい?
143
:
名無しの塾生
:2004/01/26(月) 01:51 ID:BQ7/7dG2
>>142
出たよ。でも普通に無理。
ノートだけじゃ全然論述かけません。
授業中のコメントとかうっすらしか覚えてないので怖くてはっきりかけません。
(;´Д`)メモっとけばよかったのか・・・でもそんなのしてる人いるのか・・・。
144
:
名無しの塾生
:2004/01/26(月) 04:15 ID:sB2uHmxU
>>143
勉強した努力を見せればいいんじゃないのか。
ってか、漏れは、うっすらとも覚えてない・・・鬱
145
:
名無しの塾生
:2004/01/26(月) 07:18 ID:DAi9aeXw
水曜日の高木地学の試験情報教えてください
146
:
名無しの塾生
:2004/01/26(月) 10:59 ID:s/koX3Dk
ロールズがまとまんない(;´Д`)
語句の意味さっぱりわかんないし
147
:
名無しの塾生
:2004/01/26(月) 12:12 ID:2Hy9Wa7Q
ロールズだけならまだいいよ
148
:
名無しの塾生
:2004/01/26(月) 12:46 ID:sB2uHmxU
ロールズは出そうな悪寒
149
:
名無しの塾生
:2004/01/26(月) 13:42 ID:2Hy9Wa7Q
試験の中で一番難しいぽ
150
:
名無しの塾生
:2004/01/26(月) 14:33 ID:bBXHKPrQ
普遍的人権、以外はなんとか気合いで書いた。
でもロールズびみょ...
151
:
名無しの塾生
:2004/01/26(月) 14:43 ID:2Hy9Wa7Q
キーワード採点だからページからひろってきても0点だよね?
もうだめぽ
152
:
名無しの塾生
:2004/01/26(月) 14:50 ID:bBXHKPrQ
求められた点が書ければokだそうだ。
まぁ試験問題見ないことには、答案作っても書けてるかは分からん..
153
:
名無しの塾生
:2004/01/26(月) 15:58 ID:2Hy9Wa7Q
いよいよだ・・・逝ってきまつ
154
:
名無しの塾生
:2004/01/26(月) 16:05 ID:9Qo7HxvE
木曜三限のアメリカ地域文化論の情報お願いします!
155
:
名無しの塾生
:2004/01/26(月) 16:08 ID:XZrFzcGM
徐先生の政治学のテストで出す三問って
何が出るのか知っている方がいれば教えてください
お願いします。
156
:
153
:2004/01/26(月) 18:44 ID:1XZeaFdc
逝きました。
ってか、○×で逝ったやつも結構いると思われ。
157
:
名無しの塾生
:2004/01/26(月) 19:36 ID:bBXHKPrQ
問題忘れた...ギリギリ7行ってるとは思うのだが。
いってなきゃあぼーん
158
:
名無しの塾生
:2004/01/26(月) 19:38 ID:l3.RlaLw
大量虐殺だね
159
:
名無しの塾生
:2004/01/26(月) 19:39 ID:BZSpt.2g
あぼーんしたっぽい……_| ̄|○
160
:
名無しの塾生
:2004/01/26(月) 19:40 ID:bBXHKPrQ
10問目のこのテストは倫理学のテストだ、は出来た。○だ。
残り9問で4問間違えてなきゃいいけどなぁ
161
:
名無しの塾生
:2004/01/26(月) 19:56 ID:oXkPMPto
中倫の○×問題は1から×○○××××○○○になったがおまいらは?
162
:
名無しの塾生
:2004/01/26(月) 20:21 ID:l3.RlaLw
東京裁判の裁判長はウェッブだが、アメリカ人ではないので×じゃない?
163
:
名無しの塾生
:2004/01/26(月) 20:40 ID:s/koX3Dk
覚えてる問題からそれぞれあげてこうよ
1.ソクラテスがアカデメイアをつくった→×
164
:
名無しの塾生
:2004/01/26(月) 21:37 ID:o/qkfQL2
中川マジ死んでほしい
165
:
名無しの塾生
:2004/01/26(月) 21:38 ID:O1AvG6b.
勉強しない奴はバカ。
なかりん、楽勝。(^^)v
166
:
名無しの塾生
:2004/01/26(月) 21:46 ID:dFmX/jGU
2、マリノスではなくノモス→○
167
:
名無しの塾生
:2004/01/26(月) 22:18 ID:s/koX3Dk
6.ロールズ→×
7.国家間戦争→×
8.デモサイド→○
9.ウェッブ→×
3.4.5だれかおねがいします
168
:
名無しの塾生
:2004/01/26(月) 23:02 ID:nbyJ1NTY
ふくろうが夜は寝ているとかどうとか
へーぜる?
ロックは所有権を自然権に入れただいれてないだ
169
:
名無しの塾生
:2004/01/26(月) 23:04 ID:nbyJ1NTY
中川先生かっこいい ○
僕に単位くれる ○
170
:
名無しの塾生
:2004/01/26(月) 23:34 ID:BQ7/7dG2
デカルトは精神と肉体のみを実在とした・・・。 ○にした
ふくろうも○にした。
ロックも○にした。
171
:
名無しの塾生
:2004/01/26(月) 23:38 ID:s/koX3Dk
ロックが3番でしたっけ?
172
:
名無しの塾生
:2004/01/26(月) 23:54 ID:BQ7/7dG2
んー覚えてないっす。
ウェッブとデモサイド間違えたんで、あと二つ間違えるわけにはいかんのです。
ロックはあってますよね。
ふくろうとデカルトはどうなんだ!!!!!
173
:
名無しの塾生
:2004/01/27(火) 00:10 ID:dFmX/jGU
デカルトは×だな
有限実態としたのは精神と肉体ってなってたけど
正解は精神と物体だな
174
:
名無しの塾生
:2004/01/27(火) 00:21 ID:g.FHjN5E
あーあ。中川さんの○×あってなさそうだな。
論述はちゃんと論点あわせて完答したのに。
あれだけ論述の勉強したのに勿体ねぇ。
すこしボーダー点さげてくれればいいのに。
さーて明日のテストの対策せねば。
175
:
名無しの塾生
:2004/01/27(火) 00:45 ID:Rr1yzA0M
ふくろうは、「夜は寝る」って書いてあったけど、ホントは「ミネルヴァのふくろうは夕暮れに飛び立つ」です。だから×ですよ☆
176
:
名無しの塾生
:2004/01/27(火) 00:46 ID:Rr1yzA0M
>>173
私のノート、物体のところに「肉体」ってメモってあったんですけど、肉体は物体の一例ですよね?私も×にしちゃったので心配です。
177
:
名無しの塾生
:2004/01/27(火) 00:47 ID:Rr1yzA0M
あと「ロールズの格差原理では、生来の所得格差はOKとされている」とかっていうのは×ですよね??
178
:
名無しの塾生
:2004/01/27(火) 09:28 ID:kEuE5D8k
大路先生の地学をとっている人に質問です。最後の授業に出られなかったんですが、試験はどんな感じなんでしょうか?教えてください。
179
:
名無しの塾生
:2004/01/27(火) 15:36 ID:gYVFvRj.
明石法学キボンヌキボンヌなのである
180
:
名無しの塾生
:2004/01/27(火) 16:04 ID:s/koX3Dk
>>177
たぶんそうだと思います
181
:
名無しの塾生
:2004/01/27(火) 16:15 ID:Be4wt60g
とにかく先輩は、かわいいかわいい後輩たちのために、手持ちの過去問をすべてここにうpしろ!
182
:
名無しの塾生
:2004/01/27(火) 18:45 ID:wnnqASQk
>>181
藻前が、かわいい証拠を見せるのが先だ。バカ
183
:
名無しの塾生
:2004/01/27(火) 18:54 ID:Be4wt60g
>>182
僕は本当にかわいいよ。
僕を一目見たらすぐにわかるよ。
184
:
名無しの塾生
:2004/01/27(火) 18:58 ID:MIN0KpWM
和気の心理学って何ページから何ページまでが範囲ですか?
教えてください
185
:
名無しの塾生
:2004/01/27(火) 19:23 ID:wnnqASQk
>>183
男に興味はねぇ。失せろ。
186
:
名無しの塾生
:2004/01/27(火) 19:28 ID:Be4wt60g
>>183
いや、男同士であったとしても、後輩を助けてやろうと思う男の人の先輩は少なからず
存在すると思います。
187
:
名無しの塾生
:2004/01/27(火) 20:53 ID:N8qAXtdM
125 名前: 成田先生スレの1 (nURNSNeg) 投稿日: 2004/01/27(火) 16:49 [ Be4wt60g ]
188
:
名無しの塾生
:2004/01/27(火) 21:09 ID:/0s2Qo7s
Be4wt60gみたいな奴の存在は本当に情報欲しい人にとって迷惑ですね。
このスレにも何度か書き込まれていますが、明日の明石君の法学について
問題形式、内容等覚えておられる方がいれば教えて頂きたいのですが……
六法持ち込み可、論述、としか聞いてないので。よろしくお願いします
189
:
魔女 </b><font color=#FF0000>(witch8fo)</font><b>
:2004/01/27(火) 21:39 ID:0KSXfP2s
>>188
法政の国際法のテストはペン書き指定だったよ。
般教がどうだかは知らないけど。
国際法は論述2問だった。
190
:
177
:2004/01/27(火) 21:40 ID:AKau1JyY
>>180
ありがとうございます☆そうですよね(*^_^*)
7問あってるといいです(>_<)
191
:
188
:2004/01/27(火) 21:54 ID:KmjiR/wY
>>189
>ペン書き指定
あー、そういやそんなこと言ってましたね……。ありがとうございます!!
2問とは、ノート丸暗記していかなきゃ解けない問題が出るんですかね?
それとも独創力が試される問題なんでしょうか。
質問ばかりですみませんが、どなたかお願いします!
192
:
名無しの塾生
:2004/01/27(火) 21:58 ID:KY7aZ6LE
ウェッブ裁判長の問題がノート(3冊)になくて困って×にしたけど正解だったのね。
米国じゃなくて豪州だったのか・・・名前が違うのかと思ってた。
193
:
名無しの塾生
:2004/01/27(火) 22:11 ID:BQ7/7dG2
というか、ほんとに○×で死んだやつ多いっぽいな。
194
:
名無しの塾生
:2004/01/27(火) 22:16 ID:BQ7/7dG2
というか、あれだな。
肉体は物体の一部なのに、×にされたら
センター試験とかだったらものすごいクレームつきそうだな。
195
:
名無しの塾生
:2004/01/27(火) 22:24 ID:nzUXTnOw
>>194
クレーム出せばー
196
:
名無しの塾生
:2004/01/27(火) 22:40 ID:nzUXTnOw
>>193
解答速報ででたよ。○×ができてないのって4%ぐらいだって。
藻前は4%のばか? 漏れは○×はできた。論述は脂肪。ブブブ
197
:
名無しの塾生
:2004/01/27(火) 22:41 ID:BQ7/7dG2
>>196
俺はたぶんいけた。
7問ぎりだったけど。
198
:
名無しの塾生
:2004/01/27(火) 22:46 ID:BQ7/7dG2
解答速報出てねーじゃねーか。
199
:
名無しの塾生
:2004/01/27(火) 22:55 ID:nzUXTnOw
でてるよ。
どこ見てんの?
200
:
名無しの塾生
:2004/01/27(火) 22:59 ID:BQ7/7dG2
解答じゃなくて、4%落ちってことが出てるってことかよ。
氏ね
201
:
名無しの塾生
:2004/01/27(火) 23:14 ID:nzUXTnOw
>>200
死ぬのは藻前。次の勉強汁。
202
:
魔女 </b><font color=#FF0000>(witch8fo)</font><b>
:2004/01/27(火) 23:24 ID:0KSXfP2s
>明石さんのテスト
オーソドックスな出題だったよ。良問って感じ。
暗記が必要ってわけでもないし、国際条約集から判例探しまくるって問題でもなかったし。
ちゃんと勉強してればできるだろうし、勉強してなければできない問題。
体系の理解に勤めませう。
203
:
名無しの塾生
:2004/01/27(火) 23:49 ID:AKau1JyY
>>194
やっぱり○なんでしょうか?でも×でも正解ですよね??
心配ですぅ
204
:
名無しの塾生
:2004/01/28(水) 00:38 ID:s/koX3Dk
すいません。解答速報ってどこにでてるんですか?
205
:
名無しの塾生
:2004/01/28(水) 00:43 ID:s/koX3Dk
というか4%落ちってこと自体みなさん
どこで調べてるかわからないのでHPを教えてくだされば
よいのですが
206
:
名無しの塾生
:2004/01/28(水) 00:55 ID:BQ7/7dG2
中川君の名前で検索したら普通に出るよ。
207
:
名無しの塾生
:2004/01/28(水) 01:00 ID:AKau1JyY
>>205
http://www.h4.dion.ne.jp/~ethics/rejume2003.html
ですよ☆
先生は、答えは教えてくれないんでしょうかね(>_<)
208
:
仲間タン(*´▽`o)ポワァァァン </b><font color=#FF0000>(drocoqgo)</font><b>
:2004/01/28(水) 01:49 ID:hQ2JtejY
つーか魔女って何年だ?
何故法政の刑法とか国際法とかとりまくってるの?
209
:
名無しの塾生
:2004/01/28(水) 05:17 ID:7aEZf2jk
>>178
後期の内容が主だと
流れを理解しろと
ちゃんとしのすけ
210
:
名無しの塾生
:2004/01/28(水) 08:16 ID:F3hfqXJQ
○×7問未満でも論述で4ポイントゲトできてれば
単位くれるみたいだね。
211
:
名無しの塾生
:2004/01/28(水) 09:09 ID:KmjiR/wY
>>(一問不適切問題があったので、全員を正解としています)
これはデカルト問題ですかね?もしそうだったら7問以上いったのだが
212
:
名無しの塾生
:2004/01/28(水) 11:06 ID:s/koX3Dk
>>207
アリガト!(´▽`)
213
:
名無しの塾生
:2004/01/28(水) 11:33 ID:Kh1Otung
>>210
僕は、中川先生の倫理学受講生じゃないけど、先生のウエブを見ると、C以上は、最初の問題で7問以上ないと
C以上もらえないということわかるじゃん。馬鹿?あんたは。
214
:
名無しの塾生
:2004/01/28(水) 13:00 ID:4bN5KvdM
寺澤の文学(水曜3限)の情報、レジュメが全くありません!!
お願いします、誰か助けてください…
215
:
名無しの塾生
:2004/01/28(水) 15:15 ID:BQ7/7dG2
>>211
っていうか、ここでゴネたおかげか?
まー何にせよ俺はテスト終わったんで、今日は寝まくるわけだが・・・。
みんな頑張れよ。
216
:
名無しの塾生
:2004/01/28(水) 15:27 ID:XkNe5LuA
4%ぐらいしかいないんじゃ、1問ぐらいおまけしても、
ほとんどの人には影響ないんでねーの?。
そもそも、あんな問題7問もできない奴はバカ。
217
:
名無しの塾生
:2004/01/28(水) 15:47 ID:lfFCY3kI
ζ
_ _ ../ ̄ ̄ ̄ ̄\
/::::::::::::`´::::::ヽ /. \
/::::::::/:イ:/、::::::::::ヽ _/\. ⌒ ⌒| 好
/::::::::イ r__ /:::::::::::::! ,, - '"r' }||||||| (・) (・)|ヽ、 き
//::::::::::lr_ ' l:}` "'i'亅::::|./ / {(6-------◯⌒つ| l な
レ:::::::::ヽリ` ! ノ:/-、 i || _||||||||| | i ! 人
レ;;:::::::::l , _ /'/ ヽ |_ \\ / \_/ /// で が
"'-;;ヽ__,/ : i/" !  ̄ .\\____/ // き
_,.>-:、: ノ ̄ ̄ ''' l \__/-、 / / / ま
/: : :/ | "~ `´ / ' > し
{: :/ = 、 ! /_ -‐<-, た
/` { ニ\ /、 ヽ- // {
/i : _ヽ_, -'" ̄ ` ´} _ _,-‐-=ゥ‐- イ > r '  ̄ ト
/ : i / <_ _,, ィコ  ̄ 、 -ノ_, / \/\ l,-、,,-、_
/ : \ _ヽ_ ヶ、'~ \,_, -,‐_T`‐--イ/ 、 _,, - +‐ti;;;;,、 ヽ , `、
l : : : : ̄: :`''t‐t\ r ' ' i >;}~ )ニ-i─ t'", -─| |-'┴/_l_/ノ
\ : ヽ: : _ : ||/::::::::`{;;;i i i__i__/''ヽ |:: ̄:l ̄l~:::ヽ |_ ===--、__
\ : : : : :{|:、:::::::::::::::`イ‐i=-_‐, -ー!:::::::::| |:::::::::::ヽ `
/ :ヽ : : / i|::::::::::::::::::,,-'T~ :_ -|_:::::::::::::i==i:::::::::::::ヽ
木曜3弦の地域文化論キボンヌ
218
:
名無しの塾生
:2004/01/28(水) 18:16 ID:H83x7e0M
生活指導論まじむずい・・出席4回出してないと試験受けてもしょうがないとかいわれた
219
:
名無しの塾生
:2004/01/28(水) 18:55 ID:IUeSxtTE
>>214
レジュメがあっても話聞いてないと意味ないよ。
レジュメの和歌が出るわけじゃないし。
高校時代の文学史の教科書を見るといいよ。
220
:
名無しの塾生
:2004/01/28(水) 20:58 ID:FwYGlgmw
金曜にある藤田の社会学のテスト
夏レポの再考って出るんですか?
221
:
地方者 </b><font color=#FF0000>(2045MheU)</font><b>
:2004/01/28(水) 21:25 ID:6oap.OnY
>>220
昨年は出たし、一昨年も出てた。
と思う。
222
:
名無しの塾生
:2004/01/28(水) 22:28 ID:8U7m/3oE
4%→12%になってる。((;゚Д゚)ガクガクブルブル
223
:
名無しの塾生
:2004/01/28(水) 22:39 ID:s/koX3Dk
>>222
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
やばいね〜
4があってれば大丈夫なんだけど怖いわぁ
224
:
名無しの塾生
:2004/01/29(木) 00:10 ID:BQ7/7dG2
いよいよ大量虐殺(ジェノサイド)の始まりだな。
225
:
名無しの塾生
:2004/01/29(木) 01:09 ID:s/koX3Dk
500人の12%で最初の300人が
4%だったから、つまり後の
200人のうち24%が、、、(;´Д`)
226
:
名無しの塾生
:2004/01/29(木) 08:23 ID:BQ7/7dG2
つまり4人1人ってことか・・・。
それに論述の落ちた香具師合わせれば・・・半分ぐらいいったりしてな・・・。
227
:
名無しの塾生
:2004/01/29(木) 09:49 ID:MlZE7TDg
○×7問以上で論述2ポイントでCにして欲しい。
228
:
amy </b><font color=#FF0000>(grA5HIAE)</font><b>
:2004/01/29(木) 12:31 ID:Ixkb5LfQ
デカルトのやつ全員正解だって★やっぱりわかりにくかったもんね。
よかった^^
229
:
184
:2004/01/29(木) 13:16 ID:IAb2kjDA
すみません、和気の心理の範囲を知ってる方いないでしょうか?
230
:
名無しの塾生
:2004/01/30(金) 17:17 ID:RGsdxtKk
河村の法学のテスト範囲等、教えて下さい。
231
:
名無しの塾生
:2004/01/30(金) 23:52 ID:Y7ZAgFI.
同じく河村の法学お願いします。
あれだけは何やっていいかわからなくてやばいんで・・・
232
:
名無しの塾生
:2004/01/31(土) 02:42 ID:hQ2JtejY
清水歴史ってどうですか?
評価とかキツメだったりします?
233
:
名無しの塾生
:2004/01/31(土) 17:22 ID:5CzvpWXs
>232
評価はくそ甘いよ。
去年適当に書いてAだったよ。
234
:
仲間タン(*´▽`o)ポワァァァン </b><font color=#FF0000>(drocoqgo)</font><b>
:2004/01/31(土) 17:47 ID:rRls.vuQ
>>233
ありがとうございます!!!
頑張ってあと二冊くらいリストの本読んでみます。
235
:
名無しの塾生
:2004/02/01(日) 00:11 ID:5CzvpWXs
>>234
いやおそらく本2冊読む必要はない。リストの本から自分が読んだものひとつを
紹介する問題が1問でたから一冊でいいはずだよ。覚えてる限りでは
ベネディクト・アンダーソンの想像の共同体を説明する問題と授業で紹介した
本を5行程度で説明しろとかいう問題が出てましたね。後一問は忘れてしまいました。
大事なのはおそらく伝統や共同体は意図的に造られてきたということでしょうか。たぶん。
236
:
仲間タン(*´▽`o)ポワァァァン </b><font color=#FF0000>(drocoqgo)</font><b>
:2004/02/01(日) 01:12 ID:hQ2JtejY
>>234
えー!
既に10冊以上読んでるんですが・・・
とにかくありがとう
想像の共同体チェックしとくよ。
授業殆ど出てねーし・・
237
:
名無しの塾生
:2004/02/01(日) 22:49 ID:.xYawwzQ
細川の歴史どんな評価なんでしょうか?
テストのでそうな部分など知ってらっしゃる方
お願いします。
238
:
仲間タン(*´▽`o)ポワァァァン </b><font color=#FF0000>(drocoqgo)</font><b>
:2004/02/02(月) 15:12 ID:hQ2JtejY
清水歴史終わりマスタ
「こんなに(授業出ないで)自習の人が多かったなんて驚きました」
とか先生が言ってた。
本紹介が一問
ナショナリズムと伝統の創造を論じるのが一問
歴史の書換えについて指定語句を用いて説明するのが一問
授業通年で3回くらいしか出てないけど、しっかり解答できますた。
情報サンクスですた。
ノ
239
:
名無しの塾生
:2004/02/03(火) 19:14 ID:8bhrjouE
木島の心理情報ください
240
:
名無しの塾生
:2004/03/12(金) 16:02 ID:axJVS/qs
中倫騒いでたわりにA来てますた。
論述とか書いてるとき
「うわースペースの半分ぐらいしか書いてないし、稚拙な文章だなー」
とか思ってたのにAでした。正直CかD覚悟だったわりにAだったんでよかった。
241
:
名無しの塾生
:2004/03/12(金) 20:53 ID:GYlTmYzI
何かBばっか
242
:
名無しの塾生
:2004/03/12(金) 22:11 ID:s/koX3Dk
中倫○×6問しかあってなかったのに
なぜかAだった。
留年ケテーイだと思ってたのに救われた
ナカリンヽ(´ー`)ノマンセー
243
:
名無しの塾生
:2004/03/13(土) 15:36 ID:/2SuBJTM
>>242
一問は全員正解だから、ぎりぎり7正解だったんじゃねーの?
244
:
名無しの塾生
:2004/03/14(日) 00:53 ID:9KsKkID.
中倫はネ申
245
:
242
:2004/03/14(日) 16:46 ID:s/koX3Dk
>>243
いや、それを入れてもホントに
6問しかあってなかった
246
:
243
:2004/03/14(日) 18:24 ID:/2SuBJTM
>>245
ラッキーだな
247
:
名無しの塾生
:2004/03/15(月) 14:15 ID:axJVS/qs
単にここで発表された答えと中川君が考えてた答えが違ったんでは?
248
:
名無しの塾生
:2004/03/16(火) 01:21 ID:s/koX3Dk
>>247
さぁ、そう言われると何も言えないけど
単位きてたからなんでもいいや
249
:
名無しの塾生
:2004/03/17(水) 21:55 ID:ivqnh6Wg
塩澤君はネ申ですね。
出席ゼロでA。大学なんてこんなもんか。
250
:
名無しの塾生
:2004/03/21(日) 21:11 ID:s/koX3Dk
>>249
スレ (´∀`( ´∀`) チガイ
251
:
名無しの塾生
:2004/04/16(金) 00:19 ID:KH5F6Wio
自主選択埋めるために通年の日吉般教を取ることを考えている4年です。
月1の倫理取ろうと考えているのですが、大久保の倫理学と吉田の倫理学の情報を教えてください!
なんでもいいので。とにかく自主選択なので、単位をくれるか否かの基準で取りたいんで。
お願いしますm(__)m
252
:
名無しの塾生
:2004/04/25(日) 00:13 ID:Zrw1JjHc
>>251
せんせに直接きけば〜ゲラ
253
:
名無しの塾生
:2004/05/18(火) 18:38 ID:mpB9VzqA
http://www.j-n.co.jp/cgi-bin/product_detail.cgi?code=4-408-60269-8
254
:
名無しの塾生
:2004/12/21(火) 11:06 ID:Fk3RbNzk
池田緑の現代社会論の、
ホームページの配布物のところのパスワード知ってる方いませんか?
255
:
よしを
:2004/12/30(木) 13:33 ID:oAay0Jls
>>254
知ってるけど教えない。出ないお前が悪い
256
:
藤田の法学
:2004/12/31(金) 01:41 ID:JTOmWVYE
とってるんですけど、
テスト結構厳しいですかね・・?
レポートも手抜きだったし危ないな〜
257
:
254
:2005/01/06(木) 07:30 ID:DYJoPSNU
>>255
パスワード発表したときだけ出とらんかったんです。
258
:
名無しの塾生
:2005/01/15(土) 02:44 ID:BjdXX8n.
すまんが月曜三限冨田の美術の試験内容について教えてくれる御仁はおらぬか
259
:
名無しの塾生
:2005/01/16(日) 02:27 ID:C16zSKW2
木曜3限の現代思想論(高桑君)の試験範囲を誰か教えてください…。
260
:
名無しの塾生
:2005/01/16(日) 11:55 ID:VaVu85.A
>>257
嘘つけ
261
:
257
:2005/01/17(月) 04:17 ID:hzK9wiQ2
ええ。嘘です。アタリマエ〜♪
で、誰か本当に教えてください…。お願いします。
262
:
名無しの塾生
:2005/01/17(月) 21:42 ID:8OWatLfg
河村君の法学どうしたらいいかわかりません。
誰か教えてください。
263
:
名無しの塾生
:2005/01/17(月) 23:07 ID:lhuWXT/c
月1安藤の哲学はレジュメないと厳しそうですか?
持ってる方いましたら、アップしてください。
264
:
名無しの塾生
:2005/01/18(火) 18:18 ID:1apyB0Bs
月曜三限冨田の美術の試験内容について>
試験内容については、「ちょっと難しめかなぁ」以外何も言ってませんでしたよ。
265
:
名無しの塾生
:2005/01/18(火) 22:49 ID:EqbLxQNY
大路の地学って過去問とかあるんですかね?
一緒に出てた友達も探してるけどないみたいなんで。
ノートだけでいけるのかなぁ…、自信ないな。
即レポは結構出してるし、夏レポも出したから大丈夫かな?
266
:
名無しの塾生
:2005/01/18(火) 23:34 ID:Qu0rIDIg
金曜3限近藤の現代メディア論の試験内容について知っている方がいたら教えてください。
267
:
名無しの塾生
:2005/01/19(水) 10:06 ID:1H4YZZiU
火曜1限萩原の社会心理学Ⅱの試験について何か分かりませんか?
268
:
名無しの塾生
:2005/01/19(水) 18:20 ID:qUFf.RYw
細谷政治学の対策ほどうすればいいでしょうか?
269
:
名無しの塾生
:2005/01/19(水) 22:58 ID:CPxNTGss
火曜1限萩原の社会心理学Ⅱのノート下さい
270
:
269
:2005/01/19(水) 22:59 ID:CPxNTGss
多少は謝礼金だせます。
271
:
名無しの塾生
:2005/01/20(木) 00:47 ID:BjdXX8n.
>264
レスサンクス!
272
:
ウメ
:2005/01/20(木) 02:14 ID:N4KsOLFg
だれか月曜4限の湯川の歴史についての情報知りませんか?
前期は問題が指定されていたのですが後期も指定されてるのでしょうか?
誰か頼みます!!!
273
:
名無しの塾生
:2005/01/20(木) 23:19 ID:WJgTvmHI
>272 範囲はアラブの歴史で、持ち込み全て可だよ。火曜3限、田辺の現代思想
論の試験内容教えてください。
274
:
名無しの塾生
:2005/01/20(木) 23:29 ID:CrrCwH22
現代物理学概論のテストについて教えてくれーーー
どんな問題がでるんだーーーー
275
:
ウメ
:2005/01/21(金) 10:43 ID:q5tVIk0A
>273
レスまじでありがとうございます!
範囲はアラブなんですか?もしかして金曜の授業のことではないですよね?
持ち込み可の情報確認してみます。ありがとうございます。
276
:
名無しの塾生
:2005/01/21(金) 14:05 ID:WJgTvmHI
>275
すまん、金曜の話だ・・
277
:
ウメ
:2005/01/21(金) 17:01 ID:q5tVIk0A
>276
いやでもありがとうっす!ってことは月曜も持ち込み可の可能性が高いってことで十分な情報です。
278
:
ウメ
:2005/01/21(金) 17:06 ID:q5tVIk0A
あとだれか木曜3限の望月の世界の政治について知ってる方お願いします!
試験について何の情報でもいいので教えてください!
279
:
名無しの塾生
:2005/01/24(月) 02:23 ID:Ge21wggc
木曜3限の現代思想論(高桑君)の試験範囲を誰か教えてください
280
:
ちこ
:2005/01/24(月) 13:01 ID:q/Pxz9eU
月曜六限の政治学って、論述ですか・・・?
281
:
名無しの塾生
:2005/01/27(木) 17:07:57 ID:5gGgQgBk
2月3日火曜3限の平林の歴史の情報ください。
282
:
名無しの塾生
:2005/01/27(木) 17:09:09 ID:5gGgQgBk
一日でした。平林先生の歴史
283
:
名無しの塾生
:2005/01/27(木) 17:09:26 ID:5gGgQgBk
情報待ってます
284
:
名無しの塾生
:2005/01/29(土) 10:30:44 ID:TyXwaudE
田辺の現代思想論の情報誰かください!泣
285
:
名無しの塾生
:2005/01/29(土) 23:22:25 ID:ck72TpHQ
福田真美の心理学Ⅱ
どなたか履修してる方いらっしゃいませんか?
レポートの詳細(書き方など)について教えて下さい。
286
:
名無しの塾生
:2005/06/24(金) 10:23:48 ID:IPrqDqf.
識名のドイツ文学って来週までの即レポ何書けばいいんですか?
287
:
名無しの塾生
:2005/07/05(火) 20:09:42 ID:dlm9WOOM
吉岡の経済について情報ください!
288
:
名無しの塾生
:2005/07/10(日) 19:20:36 ID:5m/YENqI
湯川の歴史ってなにがでるんだ?持ち込み可なの?
289
:
名無しの塾生
:2005/07/12(火) 19:47:56 ID:ChJpOFEA
>>288
俺も知りたい!!
情報よろしく。
290
:
名無しの塾生
:2005/07/13(水) 00:08:49 ID:T2lJ2/b.
50分で論述2題っていうと1題何字くらい書けばいいと思いますか?1年なので大学の試験受けたことがありません。誰か教えてください。
291
:
名無しの塾生
:2005/07/13(水) 16:11:35 ID:71mXNQKo
僕も湯川の歴史の情報が知りたいです。
情報提供、激しくきぼんぬです!!!!!
292
:
名無しの塾生
:2005/07/13(水) 16:16:47 ID:71mXNQKo
日吉在住の人で、その学部の学則で許可されたなどの理由で、三田で、花房先生の科目を
受講している人がいらっしゃいましたら、情報提供してください。
過去問・講義情報など、マジレスな情報を正確に、そして、なるべく、大量に教えてください。
293
:
名無しの塾生
:2005/07/17(日) 13:16:15 ID:SFJdd..E
なんで湯川の歴史ばっかり?
そんなエグイのか?
294
:
289
:2005/07/17(日) 21:23:40 ID:ChJpOFEA
今年から問題が公表されなくなった;;去年まで前もっていわれてたのに・・・
ってかノートもないんでもしある人メールくれませんか??
それなりの御礼はします。
295
:
名無しの塾生
:2005/07/18(月) 17:58:39 ID:j6WL/oCs
湯川の歴史って2つあるけどどっち?
イスラム教についてずっと語る方なら去年履修した。
296
:
名無しの塾生
:2005/07/18(月) 22:39:00 ID:SFJdd..E
>>295
去年は何について問われました?
297
:
289
:2005/07/19(火) 15:51:58 ID:ChJpOFEA
>>295そっちのほうです!!
298
:
295
:2005/07/19(火) 16:48:44 ID:R4o12rVg
去年の問題発見したので久しぶりにネ申になろうと思う。
①イスラームの誕生・発展に結びつけながら、
ムハンマドの生涯について述べなさい
②ウラマー層の成立と、前近代のイスラームとその社会における
彼らの役割・機能について述べなさい
③イスラーム18世紀までのイスラーム世界の拡大と、その様相
について述べなさい
④スーフィズムの誕生・発展を、スーフィーとスーフィー教団(タリーカ)
の果たした役割を踏まえて述べなさい
⑤カリフ制度の歴史(1258年まで)を述べなさい
①〜⑤から3問選択だった
ちなみに俺理系なのにノリで湯川とったアホです
友達で世界史受験の奴は余裕とかいってたけど・・・
A4の裏表ほぼ埋めたのに結局二人ともBでした。
Aはなかなか取れないっぽい?かな
299
:
名無しの塾生
:2005/07/19(火) 18:13:23 ID:FF4xu4oE
>298
あざぁーっす
300
:
名無しの塾生
:2005/07/20(水) 02:21:21 ID:s.OuiNk6
すみません。
どなたか、火曜3限の土居の社会学のレポート課題と文字数を教えてください。
301
:
289
:2005/07/20(水) 04:24:52 ID:ChJpOFEA
>>298
かみありがとう。
302
:
名無しの塾生
:2005/07/21(木) 01:17:35 ID:4gWE8p7U
田上の政治学の過去紋くださ
303
:
名無しの塾生
:2005/07/21(木) 17:39:57 ID:SFJdd..E
>298
thanks!!
304
:
名無しの塾生
:2005/07/21(木) 21:34:37 ID:FF4xu4oE
本田の法学の事前発表の問題を教えてください。
305
:
名無しの塾生
:2005/07/21(木) 21:39:59 ID:IRnsJChM
いいよ。
306
:
名無しの塾生
:2006/01/15(日) 10:31:35 ID:VI0a/zRg
木1の藤田の科学史がレポートのみらしいのですが内容とか書き方知っている
方教えてください。文字数とかもあったらお願いします。
307
:
名無しの塾生
:2006/01/19(木) 18:07:13 ID:xNqsX2Gc
木下の現代メディア論ってどんな感じですか?
普通にテスト受ければ単位はオッケー牧場ですかね?
何か毎年テーマが違うみたいなんですが。
308
:
名無しの塾生
:2006/01/19(木) 18:07:40 ID:xNqsX2Gc
木下の現代メディア論ってどんな感じですか?
普通にテスト受ければ単位はオッケー牧場ですかね?
何か毎年テーマが違うみたいなんですが。
309
:
名無しの塾生
:2006/01/22(日) 00:20:11 ID:sNmadCAk
湯川の歴史の過去の問題しってるひといたら教えてください
310
:
名無しの塾生
:2006/01/22(日) 01:59:44 ID:jUyL7PqA
J-stationにあるんじゃん。
過去の書き込み読んでみれば?
311
:
名無しの塾生
:2006/01/30(月) 13:53:20 ID:HHIdV3ak
どなたか平林の歴史後期テスト範囲をご存知の方、
教えていただけませんでしょうか。
312
:
名無しの塾生
:2006/10/07(土) 04:22:29 ID:MWesou9M
僕は、柔道着フェチです。
ふとしたきっかけで体育で柔道を選択して柔道着のよさに気づいた男子です。
柔道着を着てオナニーをすると気持ちいいです。
どうしてこんなに気持ちいいのですか?
313
:
名無しの塾生
:2006/12/16(土) 00:17:32 ID:Sho63IMM
僕は、ふとしたきっかけで、大学の体育実技で柔道を履修しました。
柔道では寝技があります。
男同士抱き合うと最高です。
絞め技をかけられると、少しぼーっとして気持ちいいです。
立ち技でも、たまに股間に相手の足が当たったりしていいですね。
それに、柔道着っていいですよね。
柔道着を着てオナニーをすると最高に気持ちいいです。
柔道は相手と身体を触れ合うことが多いので、柔道着には自分の汗だけでなく、
相手の汗も付くことが多いです。
そうしたにおいをかぎながら、柔道着を着てオナニーをすると最高に気持ちいいです。
慶應で柔道を履修して本当に良かったと思いました。
慶應の体育実技の柔道の狙いは、こういうことに気づくことだったのではないでしょうか?
314
:
名無しの塾生
:2007/07/07(土) 16:14:10 ID:U/rgAVVQ
■【経済学部カンニング事件(2003.2)を忘れるな】
原田奈津子(経済学部)東紗喜(経済学部)萩原智子(経済学部)
以上三名が学則第188条により、懲戒処分(減点処分)を受けました。
そして、日吉キャンパスと三田キャンパスに、氏名を公表されました。
※現在進行中 【ニュース】カンニングで女子3名が処分【経済】
ttp://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=1458&KEY=1046425097
(ただし、このURLは、今は見ることが出来ません。)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板