[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
授業情報交換スレ <全学共通>
230
:
227
:2002/05/15(水) 22:29
>>228
経済学部でも同じことがあるようですねー。
何だか、嫌ですね。
>>226
しゃっくりを一発でとめる方法、教わりましたか?
231
:
Mr. Rawrence
:2002/05/17(金) 00:21
そんなベタな「正論もどき」ヲ吐いてどうするんだ。
232
:
Mr.Rawrence
:2002/05/17(金) 00:22
↑
>>224
233
:
コリーン
:2002/05/17(金) 00:46
∋oノハo∈
( ´酈`)<Mr.Rawrenceも大変ね。
234
:
コリーン
:2002/05/17(金) 00:47
はうっズレた。
235
:
no_name@aogaku
:2002/05/17(金) 01:01
>>233
∋oノハo∈
( ´酈`)<バーカ
236
:
コリーン
:2002/05/17(金) 01:03
∋oノハo∈
( ´酈`)<コピペには言われたくないんだなぁ。
とマジレス
237
:
no_name@aogaku
:2002/05/17(金) 01:04
>>236
マジレスカコワルイ
238
:
no_name@aogaku
:2002/05/17(金) 02:16
アドバイザーグループデーって6月にあんの?
学校休みの日あんの?
知ってる人教えておーーくれーー。
239
:
no_name@aogaku
:2002/05/17(金) 02:30
>>238
今年は6月最初の土曜日だったような。
240
:
和定食は和風定食だ!
:2002/05/17(金) 10:51
>>238
6月8日です。 去年は黄金週間中でしたが、学生側から「何故授業をしない?」と
苦情がきたから、かえたそうです。
241
:
no_name@aogaku
:2002/05/17(金) 13:37
>>240
マジで? 不届きな奴がいるもんだ。
しかも今までって2日くらいなかったっけ?
242
:
no_name@dasurenidaresu
:2002/05/17(金) 21:21
>>230
いえ、習ってません。なら別の時間の方なのか・・・・。
243
:
no_name@aogaku
:2002/05/20(月) 20:20
>>240
真面目な奴もいるんだね。
244
:
no_name@aogaku
:2002/05/20(月) 20:39
情報社会論は序章を読んで何を書いていけばいいんですか?
245
:
@aogaku
:2002/05/20(月) 22:16
>>52
そんなこと言うなよ。
246
:
no_name@aogaku
:2002/05/20(月) 23:27
>>245
あの、どなたに対するコメントですか?
247
:
no_name@aogaku
:2002/05/20(月) 23:37
>>246
スレ間違いの誤爆だと思われ
248
:
no_name@aogaku
:2002/05/22(水) 13:14
>>243
教官までもが「何故 休みでないんだ!」と...
けれども、春休みだかなんだかが他の大学よりは早く始まるそうです。
249
:
no_name@aogaku
:2002/05/25(土) 03:37
age-
250
:
no_name@aogaku
:2002/05/25(土) 18:01
たのむからこんな掲示板に書き込みするのやめてくれ!
人間不信になってキャンパス歩くのが怖くなるじゃないか!
251
:
no_name@aogaku
:2002/05/25(土) 19:11
>>250
そうか?
252
:
250
:2002/05/26(日) 03:42
べつに
253
:
no_name@aogaku
:2002/05/27(月) 02:00
木1のスペイン語圏の文化の今週提出のレポートの内容知っている方がいたら教えて
いただけませんか??就活で出てなくてわからなくてかなり困ってます。
254
:
no_name@aogaku
:2002/05/27(月) 09:36
レポートは無いよ。
255
:
no_name@aogaku
:2002/05/27(月) 23:48
出席少ない人は今週提出しないといけないと聞いたのですが。。。
256
:
no_name@aogaku
:2002/05/28(火) 00:22
出席が少ない人は、本人が課題の内容を
先生に聞きに行かないよいけないらしいよ。
257
:
岡田克彦</b><font color=#FF0000>(Gay75MZI)</font><b>
:2002/06/02(日) 21:29
2チャンその他で私の名前にていろいろなことを書き込んでいる人たち
がいるようでございますが、私は、2チャンその他の掲示板にはレヴェルの低い、
しかしコンプレックスだけは強い連中がタムロしていることがわかりましたので、
一切興味がなくなりました。このゴールデンウィーク以降は、
何も書いておりません。これからも永久に書き込みませんので、
全て2チャンネラーの偽者の仕業とお考え下さい。(岡田克彦)
私、岡田克彦の音楽ホームページ「K.OKADAワールド」URL;
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
258
:
no_name@aogaku
:2002/06/06(木) 01:53
age
259
:
no_name@aogaku
:2002/06/07(金) 14:00
青キャン金3の高橋美術の情報ハゲシク求ム!
授業毎回出てるけどテストに何出んのか想像できなーぃ!!
260
:
no_name@aogaku
:2002/06/07(金) 16:21
>>259
小泉美術なら教えられたんだがなあ。
261
:
no_name@aogaku
:2002/06/07(金) 20:38
厚キャン 小原の倫理学 レポートきつすぎません??
262
:
no_name@aogaku
:2002/06/08(土) 13:20
age
263
:
no_name@aogaku
:2002/06/17(月) 10:32
寺谷の社会学について質問です。
レポートが多いってよく聞くんですけど、今までレポート出せとか、彼は
何も言って来ませんが・・・。
自主提出とかですか???
264
:
no_name@aogaku
:2002/06/17(月) 13:44
そのうち言われるよ
つーかオレの時は前期後期で、テストとレポートどっちがいいか
アンケートとった
で、前期がレポートになったわけだが、枚数が10枚以上ですた
レポート出さないと単位もらえないと思った方がいいよ
265
:
q
:2002/06/17(月) 14:27
q
266
:
no_name@aogaku
:2002/06/17(月) 14:32
>>263
俺月曜4限の社会学でてるけど、もうアンケートも取ったし、レポートのことも
授業中にいろいろ言ってるよ。ちなみに13枚以上ですよ。
267
:
no_name@aogaku
:2002/06/17(月) 22:29
ええっ!!やばいです・・。3限なんですけど、後期がレポートであることを祈ります。
ていうか、寺谷はおすすめされてとったんですけど、13枚以上って・・。ちゃんと単位とれるかな・・。
268
:
no_name@aogaku
:2002/06/18(火) 10:25
>>263
私金2(前)だけど同じく400字13枚。レポートだけ出しても出席
悪いと落とされる。寺谷おすすめって何!!
269
:
no_name@aogaku
:2002/06/23(日) 21:28
みんなで協力して単位とりたいですね
270
:
no_name@aogaku
:2002/06/24(月) 23:53
倫理学の小原が凄く面倒くさいんですけどどうでしょう?
レポートと言うか、リサーチノートを何度か提出するのはいいんですが
なんだか独自ルールの嵐でそっちが凄く分かりにくいんです。
授業内容とかそういう話じゃないので
少し置いていかれるとチンプンカンプンぽくて…
271
:
no_name@aogaku
:2002/06/25(火) 22:35
>>270
俺その授業登録した後その話聞いたので一回も出てない。
272
:
no_name@aogaku
:2002/06/25(火) 22:54
>>263
月曜 3限 寺谷 社会学 です。
前期レポート 後期試験 となりました。
ちなみに私は試験試験を希望していたので残念です。レポート13枚以上で4限とおなじです。
ところで、いつも前のほうで聞いていて気がつくのですが、寺谷先生はおなかが出ているせいか、チャックが閉まりきっていません。誰かツッコんでください
273
:
no_name@aogaku
:2002/06/25(火) 23:30
スポーツの科学(井上)をW杯日本戦がみたくて何回か欠席してるんですけど
この間の「一週間の食事」レポート以外に課題って出てますか?
テストはどうなりますか?
274
:
no_name@aogaku
:2002/06/26(水) 01:33
>>271
俺も捨てちゃおっかなぁ…
275
:
no_name@aogaku
:2002/06/27(木) 00:43
月1の生物学、月2の政治学ってとりやすいんですかね?
276
:
no_name@aogaku
:2002/06/27(木) 18:46
>>270
私も小原の倫理学とってるけど
休まないで授業をひたすら聞いて
話の合間にする説明をききとるしかないよ。
ガンバリマショウ。
277
:
2nn3nn
:2002/06/28(金) 19:30
教職課程科目の教育原理(若目のおばさん)と教育心理(有田モト子)の
テスト情報ありますか?あと水曜一限法学。
278
:
no_name@aogaku
:2002/06/28(金) 21:07
小林の法学はとにかく書かせる!
279
:
2nn3nn
:2002/06/28(金) 22:16
>>278
まじっすか?!俺苦手・・・。でも落とせないしなぁ。
どんな問題とか分かります??
280
:
no_name@dasurenidaresu</b><font color=#FF0000>(keioIsV.)</font><b>
:2002/06/28(金) 22:34
>>273
明らかに遅レスだけど、
現在一週間の歩数っていうレポートがでてるよ。
期限は来週の火曜まで。
テストは記述とかいってたよ。
281
:
no_name@aogaku
:2002/06/30(日) 12:42
厚木金曜4限の言語学(守田美子)のテスト情報ください。
持ち込み不可って言うのはわかってるんですけど、
難易度とかどんなものが出たかとか教えてほしいです。
お願いします。
282
:
no_name@aogaku
:2002/07/01(月) 01:09
寺谷社会学は、まれにとる出席をのがさず、レポートはそこそこ読める程度に書いて、試験前はちょっと本気でマニアックあの教科書を読んどくべし。
なにげないでなそうな部分が試験問題になる。
283
:
no_name@aogaku
:2002/07/01(月) 02:45
青キャン月4の法学ちょくちょく出席取ってるみたいですけど
あの授業は出席重視ですか?
もしかして3分の2以上でないと駄目とかだったりします?
284
:
no_name@aogaku
:2002/07/01(月) 13:35
青キャン土曜4限の言論法レポートの詳細知っている方お願いします!
就活で学校行ってないので。。。
285
:
no_name@aogaku
:2002/07/01(月) 13:38
すいません。284は土曜1限でした…
新聞博物館に行ってメールで送信という話を聞いたのですが
締め切り、送り先、量が分りません。よろしくお願いします。
286
:
no_name@aogaku
:2002/07/02(火) 04:15
誰か青キャン火曜5間の比較文化取ってる人いますか?
あれってレポートだけですよね??もう説明されました?
287
:
no_name@aogaku
:2002/07/02(火) 09:55
された。
288
:
no_name@aogaku
:2002/07/02(火) 10:09
>>281
チョムスキーの言語生成理論やってるんでしょ?
本読んでノートを軽く見とけば楽勝。
ノートより本の方が重要かも。
289
:
no_name@aogaku
:2002/07/02(火) 21:53
泉水の心理って前期どうなるんでしょうか?
とっていて授業に出てる方いたら教えてください。
290
:
no_name@aogaku
:2002/07/02(火) 22:18
>>289
今週
291
:
no_name@aogaku
:2002/07/03(水) 01:31
>>286
レポートだけだよー。
授業中に一応説明してたけど、
試験範囲や書き方はそのうち張り出されるよ。
ちなみに10/2までに教務課へ提出です。安心してください。
292
:
no_name@aogaku
:2002/07/03(水) 02:51
厚キャンの月2の政治学のレポートの内容知っている人いたら教えてもらえませんか?
お願いします!
293
:
no_name@aogaku
:2002/07/03(水) 19:36
>>289
泉水は前期は授業無し。
294
:
経営4年
:2002/07/04(木) 11:55
だれか青キャン木曜2限の会計情報論のテストの範囲、形式、過去問など
について教えてください。
単位ヤバくて・・・。
295
:
no_name@aogaku
:2002/07/04(木) 13:43
>>292
先生誰よ?
296
:
no_name@aogaku
:2002/07/04(木) 17:24
青キャン木曜4限、池井優の『比較文化論』について
前期レポートの詳細をご存知の方いませんか?
今日の講義休んでしまったもので。。。
よかったら教えてください!お願いします!
297
:
292
:2002/07/04(木) 21:56
んなわけねー。
テスト無しの間違い。
298
:
no_name@aogaku
:2002/07/04(木) 21:57
法学(小林)の試験情報求ム!!
記述だけというのは聞いたけど・・・。
299
:
no_name@aogaku
:2002/07/05(金) 00:21
>>296
掲示板に書いてあるよ。
300
:
くらかわ</b><font color=#FF0000>(EcvRDD/2)</font><b>
:2002/07/05(金) 00:25
>>296
任意だと思うよ。俺去年取ったけどさ。
試験簡単なので出さなくてもいいと思う。
ちなみに俺は去年「プロレス文化論」でAAだったYO!
レポート用紙13枚、3時間の大作…
301
:
くらかわ</b><font color=#FF0000>(EcvRDD/2)</font><b>
:2002/07/05(金) 00:28
池井先生のテストはなかなか笑えるよ。
問2 日本のプロ野球で外国人が活躍するために必要な条件を述べなさい
なんて問題が本気ででますので…
302
:
no_name@aogaku
:2002/07/05(金) 08:38
>>299
どうもありがとうございます!
さっそく今日にでも掲示板見てこようと思います。
>>300
任意なんですか?
でも一応、今日確認してきますね。
プロレス文化論、おもしろそうですね。
私は13枚もレポート書けないです(笑
ありがとうございました。
303
:
商法ゼミ</b><font color=#FF0000>(p.Qk9ETI)</font><b>
:2002/07/05(金) 19:24
>>285
遅レスごめんね。
法学部のところの掲示板にいろいろとかいてあったよ。
チェックしてみてね☆
304
:
名無し
:2002/07/06(土) 19:28
青キャンの土曜にある佐藤先生の哲学ってテストあります?
305
:
no_name@aogaku
:2002/07/07(日) 23:49
>295
添谷育志先生です
306
:
no_name@aogaku
:2002/07/09(火) 23:51
小幡の社会学とってる人ー。
前期試験問一の用語って何出るかな?
307
:
no_name@aogaku
:2002/07/10(水) 23:14
詩論って前期はテストもレポートもないんですか??
308
:
no_name@aogaku
:2002/07/10(水) 23:52
>>307
去年はなかったよん。後期レポだけ
309
:
no_name@aogaku
:2002/07/11(木) 00:45
土曜2限のキリスト教と歴史A(石引先生)とってる人いますか??
レポートについてききたいんですが、
A4かB4どっちなんでしょう??
あと枚数はきまってますか??
今週土曜提出なんで教えて下さい!!
310
:
no_name@aogaku
:2002/07/11(木) 00:47
↑青キャンです。
311
:
no_name@aogaku
:2002/07/11(木) 12:54
井上の地理学ってどうなの??
312
:
no_name@aogaku
:2002/07/13(土) 10:26
厚キャン月1の生田の生物学ってテストどんなんだかわかりませんか??
313
:
no_name@aogaku
:2002/07/14(日) 11:53
青キャン木5のイスラム圏の社会と文化Aの試験情報持ってる方いませんか?
全く手をつけてなかったもので・・・。
314
:
no_name@aogaku
:2002/07/14(日) 21:29
>>312
一昨年とっていたような。
出席とる授業だよね?私はいつも授業後に行って、出席カードだけ出してました。
問題は何か変なのがでた。書かせる問題。でも、忘れた。
ノートかプリントを参考にした気がする。
でも、やはり出来ず、Cですた。
315
:
no_name@aogaku
:2002/07/14(日) 21:49
明日の生田生物学、情報キボンヌ!!!
ノート持込とか言ってノートねぇーっつーにヽ(`Д´)ノ
これくらい知っとけ位のレベルでいいんで何かあったらお願いします
316
:
no_name@aogaku
:2002/07/14(日) 22:29
伊藤悟先生のキリ概情報キボンヌ!
特に落とされた人!
317
:
no_name@aogaku
:2002/07/16(火) 00:15
水3の哲学Aのテス範囲キボン
ギブアンドテイクでおれの持ってる知識を…。
金5の民族問題Aは
「興味のある民族問題について述べよ。」っていう問題す。
参考文献2冊以上使えって。自筆ノート持ち込み可。
318
:
no_name@aogaku
:2002/07/16(火) 00:42
>>317 テス範囲は言ってなかった気がする。
ただノート持込可。ひとつのテーマについて論理的に説明する。
そんなことを言ってた気がします。
319
:
no_name@aogaku
:2002/07/16(火) 16:02
木曜5限、小薗の健康の科学の試験範囲教えてください。
酒・たばこ・麻薬・性・怪我の対処とかをやったのは覚えてるのだが、
具体的な範囲が分からないので・・・。
320
:
no_name@aogaku
:2002/07/16(火) 16:07
>>317
何の情報が欲しいよ?
321
:
no_name@aogaku
:2002/07/16(火) 17:25
日本外交論取ってる人いますか?情報ください。
322
:
no_name@aogaku
:2002/07/16(火) 17:55
>>319
健康の科学ね
範囲は項目的には全部だよ
上にあげてるほかにエイズ 食事 運動の8こ
各項目5点 計40点満点だそうです
その中で出る細かいところを最終授業で言ってた
具体的には酒の単位 たばこの3大有害物質 ドラッグの特徴 必要最低限のカロリー計算
とかは絶対出るっていってたなぁ
323
:
くら</b><font color=#FF0000>(EcvRDD/2)</font><b>
:2002/07/16(火) 18:24
>>321
簡単。それだけ。ノートからしかでないんで。
324
:
no_name@aogaku
:2002/07/17(水) 15:20
>>291
用紙の指定が書いてないのですが、指定ありますか??
普通のレポート用紙だと5000字以上か分かりませんよね?
お願いします教えてください!
325
:
no_name@aogaku
:2002/07/17(水) 20:36
>>319
全出席だったのにカロリー計算ができなかったらBをくれました☆
326
:
no_name@aogaku
:2002/07/18(木) 10:35
月3の環境問題のテストの情報教えてください。
どんな感じで出るんですか?
327
:
no_name@aogaku
:2002/07/19(金) 01:14
青キャンの教務課って何時まで開いてるんですか??
レポート提出しに行かなきゃなんですが、
何せ青キャン初心者なもので…
328
:
no_name@aogaku
:2002/07/19(金) 02:38
>>327
学生手帳見ろボケ
329
:
no_name@aogaku
:2002/07/19(金) 02:39
>>316
あの人新人だろ。全出席すればCだと言ってた
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板