したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

授業情報交換スレ <全学共通>

128no_name@aogaku:2002/04/16(火) 00:26
>>125
金5は日本の歴史はどうスカ?
テストないよ。
出席して感想文かかなきゃだけど。

129no_name@aogaku:2002/04/16(火) 00:31
出席しなくてすむ授業教えてください!

130no_name@aogaku:2002/04/16(火) 00:37
ははは、活きがいい!

131no_name@aogaku:2002/04/16(火) 09:54
教職の「教育情報実習」最悪。
英語なんかとおなじように免除制度設けてほしいYO!

132no_name@aogaku:2002/04/16(火) 10:38
厚木の木村物理は人のいいおっちゃん。二回に一回実験をやる
出席も毎回採る、でもちゃんと出ていればいい成績は取れるよ。
ちなみにAA
テストも答えを教えてくれた感じだったし

青キャン月5にはパンキョウがいっぱい。
論理学 小関
生物  笠井
比較宗教学 川島
自然科学  香村
とあるけどお勧めある?週かつだった4年より

133no_name@aogaku:2002/04/16(火) 16:50
長橋の経済学と本田の経済学どうですか。国際政治概論と3つのうちどれかにしようと思ってます

134no_name@aogaku:2002/04/17(水) 00:12
>>128
ありがとうございます!
ちなみに金5の日本の歴史は岩下哲典のですか?

135no_name@aogaku:2002/04/17(水) 00:20
火4のパンキョーはどんな感じですか?
とりあえず中田化学は去年ゼロ出席で取れました。
今日、火4の数学出てみたけど簡単そうな難しいそうな、どっちつかずだった。
出席点はまだ未定らしいがある程度考慮されることになりそう。

136100:2002/04/17(水) 12:08
>69
やっぱり聖書は必要みたいなんです。
あとだれか仏語の辞典いただけませんか?

13769:2002/04/17(水) 20:38
>>136
んじゃ、来週水曜日の11時ごろに青キャンまで取りに来てくれ。
図書館3階で、机の上に聖書、神の前に真実に、電子辞書を出して、
英語の予習して待ってる。たぶん他にそんな奴いないだろうから、
わかると思う。見つけたら、「史学科の方ですか?」と尋ねてくれ。
そしたら渡すから。これで一応うまくいくと思うが、念のため君の
服装などのおおまかな特徴を書いてくれ。

138100:2002/04/17(水) 21:39
じゃあ服装とか前日にでも書きますね。
お忙しいのにすみません・・・

139他人事:2002/04/18(木) 00:48
もっと合言葉とか面白いのにしてくれよ

140no_name@aogaku:2002/04/18(木) 15:01
前期だけで出席とらないのありますか?

141no_name@aogaku:2002/04/18(木) 22:26
履修まだ悩み中・・・(ノД`)
上のほうでブラックリスト投入されてた哲学@千代島、今年も厳しいのかな?
初回出席した人、どんな様子か情報ください・・・。

142no_name@aogaku:2002/04/18(木) 23:07
履修まだ悩み中・・・(ノД`)
上のほうでブラックリスト投入されてた哲学@千代島、今年も厳しいのかな?
初回出席した人、どんな様子か情報ください・・・。

一年の受講したけど、試験全部持ちこみ可で楽勝だったけど今は難しいんですか?

143no_name@aogaku:2002/04/19(金) 00:13
>>140
健康の科学 小薗
は、全出席してテスト1割とるか、出席なしでテスト6割とるか選べる。
成績のつけ方2種類あっていい方でつけてくれるらしいです。説明しづらいんだけど。
とにかく出席しなくて平気。

144no_name@aogaku:2002/04/19(金) 06:49
今日履修登録最終日ですが参考になれば。

青キャン編

千代島の哲学は去年前期はとれたが後期は落とした。
おそらく今年も厳しいのでは。

川島の比較宗教おすすめ。遅れて教室入っても出席カード
書けば出席あつかい、レポートも一日で書ける。
授業もそこそこ面白い。

高橋の美術はテストはやや難しいが授業ある程度
理解してれば取れる。出席はとらない。
好みは分かれるが興味があるのなら薦める。

145no_name@aogaku:2002/04/19(金) 06:59
厚キャン編

志鳥の国際関係は楽、難解と意見が分かれるが
前・後期のテストの比重が3:7なので後期のテスト直前
のみ頑張るのが妥当な手段だと思われる。

川崎の健康の科学は出席してれば取れる。テストは思ったより
難しく半分も出来なかったが全出席で通れた。

石井の法学は出席してれば取れる。テストも簡単。
希望者は座禅にも行けるぞ。

146no_name@aogaku:2002/04/19(金) 20:17
ドイツ語圏の社会とと文化Bってドンナ感じですか?
もし分かる人いたらおせーてー

147no_name@aogaku:2002/04/19(金) 20:41
きのう情報科学及び実習の抽選落ちた…
かなり履修の予定崩れた 鬱だ自殺します

148no_name@aogaku:2002/04/19(金) 20:53
そういや青学の年間自殺者って何人ぐらい?

149no_name@aogaku:2002/04/20(土) 18:04
金曜の日本語学、4限と5限でテキスト違うの?
5限のつもりで『翠子』買ったけど、諸事情で履修登録は4限にしたので。。。

150no_name@aogaku:2002/04/21(日) 14:26
100と69に恋が芽生える・・・

15169:2002/04/21(日) 14:45
芽生えねって。

152no_name@aogaku:2002/04/21(日) 14:52
↑打ち間違えた。動揺してるな、俺。

153no_name@aogaku:2002/04/21(日) 14:56
芽生えたらおもしろいね。
青学チャンネル一同応援しますけど・・・?

154厚木返しその1(笑):2002/04/21(日) 21:32
今年、「神の前の真実に」、「人間の逆襲」、ラピッドリーディングの教科書(曾根田)、スペイン語辞典を使う方いらっしゃいますか?捨てようかと思ったけど値段見て捨てる気なくなりました(笑)。買うのを躊躇なさってる方ご返事下さい。

155no_name@aogaku:2002/04/21(日) 21:47
教育心理学の教科書希望・・・

15669:2002/04/21(日) 23:51
金子の生涯学習概論の教科書希望の人いる?
いたらあげるよー。あとちょっと書き込みあるけど、渡辺の
史学概論の教科書も欲しい人がいればあげるつもり。

157:2002/04/22(月) 00:05
聖書あげようよ。あんな高くて役に立たないモンは代々使いまわしした方がいい。

158:2002/04/22(月) 00:06
あ、オレあげるよ。マジで。あんなものに3000円近く払わせるなんてキリスト教は守銭奴だな。通報すますた、はカンベン。

159no_name@aogaku:2002/04/22(月) 00:20
神様に通報しますた

160no_name@aogaku:2002/04/22(月) 00:26
アーメン

161SWITCH:2002/04/22(月) 00:37
俺も聖書あげるよ。青キャンまで取りに来れればだけど。

162:2002/04/22(月) 00:39
>>159
神は死んだ。
ザーメン、て言って退学になった奴がいるってホント?

163no_name@aogaku:2002/04/22(月) 00:45
>>162
俺、それで4個分の授業の単位なくなったよ(;;)

164:2002/04/22(月) 00:49
>>163
どゆこと?詳細キボンヌ。

165no_name@aogaku:2002/04/22(月) 00:56
>>164
詳細も何も、そのままだよ。
16単位分消滅さ。
あの時は打つだったなあ。

166:2002/04/22(月) 01:23
>>165
シャレが通じなかったのか・・郷先生になら通じそうだが。。

167no_name@aogaku:2002/04/22(月) 23:57
ノートや過去問ほしいなあ。。。

168no_name@aogaku:2002/04/23(火) 21:16
>>69
明日取りに伺います!!服装は・・ここで発表するのは
なんか気が引けるかも??
よろしくお願いします

16969:2002/04/24(水) 09:23
>>168
おっ!覚えてたか!
それじゃ今から2冊持って、家を出ることにしよう。
もし上手く渡せなかった場合は、また来週ね。

17069:2002/04/24(水) 20:20
渡せなかった・・・。何階かを指定しとけば良かったな。

171no_name@aogaku:2002/04/24(水) 23:14
3Fじゃなかったんですか?!
3Fに11時って指定してたじゃないですかぁ・・・
(→137参照〜)

17269:2002/04/25(木) 00:59
>>171
あ、そうか指定してた。2階と両方行ってしまった。
しかし渡せなかったのはショックだなあ。
せっかく重い本持っていって、予習しつつ待ってたんだけど。
でも俺より君の方がショックが大きいよね。きっと。
マジごめん!明日、明後日はさすがに無理かな?
たぶんかなり授業入ってるよね?

173no_name@aogaku:2002/04/25(木) 02:53
俺も持て余してる。
「聖書」「神の前の真実に」
あと生理学の分厚いのもいらねーや。

174no_name@aogaku:2002/04/25(木) 04:21
なんだ遭遇しなかったのか
密かに楽しみにしてたのに(w

175SWITCH:2002/04/25(木) 11:22
173に加えて「美徳の中のキリスト者」も。

ほんといらねぇ・・・。

176no_name@aogaku:2002/04/25(木) 15:32
4月30 5月1、2は授業あるんですか?

177SWITCH:2002/04/25(木) 16:32
>>176
例年GW期間中の平日は授業ありますね。
授業によっては休みになったりもするけど。

178no_name@aogaku:2002/04/25(木) 16:52
例年5月1,2日はアドグルデーとかいって休みじゃなかったっけ?
何か今年アドグルデーが6月でしかも土曜日1日だけなんだよ。
他にも前期が微妙に長かったりとキビしめな日程。

ただ講師によっては1,2日は連休の間だからとかいって休みにすることが
けっこうある。

179no_name@aogaku:2002/04/25(木) 18:47
國學院は28日から6日まで休みらしいよ。

18069:2002/04/26(金) 19:17
>>171
ひょっとしてもう聖書買った?

181171:2002/04/26(金) 22:51
>>69
買ってないですー。暇な日あるでしょうか・・・?ちなみに私は月火木金は授業つまってマス
こないだは3Fにもいらっしゃってたんですか?12時過ぎまで待ってたんですけど・・・
何度見ても聖書と神の前に・・を出して予習してる方がいなくて・・。
てゆうか途中眠っちゃいましたけど(恥

182171:2002/04/27(土) 06:17
今日用あって青キャンいきます。むりですよね・・

183no_name@aogaku:2002/04/27(土) 07:52
>>182
今日OKだよ。
また図書館に来て。

184no_name@aogaku:2002/04/27(土) 23:01
>>171
来週の水曜日の昼休み、図書館3階で聖書と神の前に真実にを出して
英語の予習して待ってます。今度は確実に渡せるようにするよ。
>>183
ちょっと待った〜!!!
勝手に俺の振りするなって!

185no_name@aogaku:2002/04/27(土) 23:53
>>171
月曜日、世田谷キャンパスで待っています。モヒカンにサングラスなんでわかると思います。
>>184
お前も俺の振りするな!そういう手口で人をだますのはよくないぞ。

18669=184:2002/04/28(日) 00:34
>>185
くだらん書き込みで新入生を混乱させるなよ!

187no_name@aogaku:2002/04/28(日) 09:54
大丈夫です・・。混乱してません^^;

18869=184:2002/04/28(日) 16:41
>>187
この前はわざわざ来てもらったのに、渡せなくてごめん!
今回は必ず渡すから!5月1日水曜日に青キャンの図書館3階
ということで大丈夫かな?

189no_name@aogaku:2002/04/28(日) 19:12
わかりました!3Fですね(笑

190no_name@aogaku:2002/04/30(火) 06:02
age

191no_name@aogaku:2002/04/30(火) 10:16
厚木の生理学は難しくて、テストもできなかったけどAを頂きました。
あと生物学も楽しくてお勧めです。

192jam:2002/04/30(火) 18:33
他大学のものなんですが、青山(渋谷)のバンドサークルにはいりたいので詳しい方
情報下さい!

193no_name@aogaku:2002/04/30(火) 20:21
とりあえずスレは目的に合ったのちゃんと選ぼうや。
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=380&KEY=1015604586
同じ質問がログにあったと思うので一緒にチェック。

194no_name@aogaku:2002/05/01(水) 00:47
青キャンのパンキョウ、なにも調べずにとって失敗した。

19569:2002/05/01(水) 08:26
11時20分でおねがいします!

196184:2002/05/01(水) 09:57
>>195
わかった。それくらいの時間に、図書館3階で待ってるよ。
でも何か半端な時間だね。

197no_name@aogaku:2002/05/01(水) 13:28
青キャンでこれは絶対とっちゃダメっていうのありますか?

19869=184:2002/05/01(水) 22:58
ちゃんと渡せて良かった。
聖書の処理にはホント困ってたんだよなあ。
なんか肩の荷が降りた気分だよ。

199no_name@aogaku:2002/05/01(水) 23:11
>>198
会えたのかよ。どうだったお互いの印象は。
ひそかに成り行きを見守ってたんだが。

200no_name@aogaku:2002/05/02(木) 00:30
>>198
ほんとにありがとうございました!!違ったらどうしようと思って、あんな聞き方してしまいました^^:
あーほんとによかったです、ぶじいただけて★
何気に見つけるの難しくて、時間遅くなっちゃって申し訳なかったです。
てゆうかわたしは69じゃなかったみたいですね、間違えましたっ
ほんとにわざわざありがとうございました、助かります!

201no_name@aogaku:2002/05/02(木) 19:44
>>199
相手が女の子だと思わなかったんでちょっと驚いた。
>>200
いやいや。ところで「神の前に真実に」の間に何枚かプリント
挟まってなかった?

202no_name@aogaku:2002/05/02(木) 23:11
あ、はさまってました!もしかして必要なんですか??
大丈夫ですか??

203no_name@aogaku:2002/05/02(木) 23:35
>>202
いや、もう必要ないから大丈夫。いらなかったら、有郷さんの
キリ概とってる人にでもあげてよ。

204ウマ:2002/05/02(木) 23:38

       ∧         ∧          ∧
        / ヽ      / ヽ_       / .∧
     /   `、   _/   `、⌒ヾ⌒ヽ/  ∧
    /       ̄ ̄/    (.....ノ(....ノ   / ヽ
    l:::::::::        |             .:(....ノノ
   |::::::::::  -=・=- / ̄ ̄ヽ       :::::::::::::::/`ヽ
   .|:::::::::::::::::  \_(___..ノ     ::::::::::::::::::::(....ノノ
    ヽ:::::::::::::::::::  \/ヽ       ::::::::::::::::::::::::::::ノ

       ∧         ∧
        / ヽ      / ヽ_
     /   `、   _//\、⌒ヾ⌒ヽ;;;;;\
    /       ̄ ̄/  u;;(.....ノ(....ノ;;;;;  / ヽ
    l:::::::::        |     `、;;;;;;;;;;;;;;/u.:(....ノノ
   |::::::::::  -=・=- / ̄ ̄ヽ       ::::::::::::::/`ヽ
   .|:::::::::::::::::  \_(___..ノ   u  ::::::::::::::::::::(....ノノ
    ヽ:::::::::::::::::::  \/ヽ  u    ::::::::::::::::::::::::::::ノ


       ∧         ∧         ∵ ∧    ☆
        / ヽ      ζ *      *:/ .∧  :
     /   `、   _   `、⌒ヾ⌒ヽω*:ミ///;
    /       ̄   \( (.....ノ(....ノ/ ヽ χ*
    l:::::::::          ((从⌒从*(....ノノ      ┏━┓┃┃ ━┳┛
   |::::::::::  -=・=-    / ̄ ̄ヽl ;从 */`ヽ    ┃  ┃   ━━╋━━
   .|:::::::::::::::::  \__ (___..ノ*�堯�:(....ノノ       ┃      ┃  ━╋━┓
    ヽ:::::::::::::::::::  \// ・(( ; 〜:  ζ\*     ┃     ━┛    ┃ ┛

205no_name@aogaku:2002/05/06(月) 23:50
情報社会科学 森川
ってどうですか? まだ一度も出てないんだが。
上のほうの情報によると出席とる&テストなし(レポート)
らしいんですが今年はどうなんでしょ。

206no_name@aogaku:2002/05/06(月) 23:54
>>205
明日か来週まで情報化社会についてのレポート提出
たぶん明日じゃないとだめだったかも。

207no_name@aogaku:2002/05/07(火) 00:01
去年は8割くらいが落としたらいしね。規定授業数出席しないやつは
無条件で落ちる。

208no_name@aogaku:2002/05/07(火) 00:01
Change is healthy.

209no_name@aogaku:2002/05/07(火) 00:02
>>207
どの授業の話ですか?

210205:2002/05/07(火) 14:54
>>206
マジで? 今日初めて出たんだがそんなことなんもいってなかったぞ?
友達いねえし・・・  ほんとだったら詳細キボン。

211no_name@aogaku:2002/05/07(火) 18:07
>>210
ん?
青キャン火5限の情報社会論 森川の話じゃないの?

212no_name@aogaku:2002/05/07(火) 19:33
あの授業って、超少人数なのにこの板に受講者がいるなんて・・・。

213210:2002/05/07(火) 21:41
>>211
えっ? もしかしてそれの事いってるの?青キャン?

そうだったらセーフ。 俺がいってるのは厚キャンの火曜1限です。

あのおっさん青山にも行ってるんだ・・・しかしこんなトコで小さく
話題になってること、あのおっさんは知らないんだろうね(W

214no_name@aogaku:2002/05/07(火) 22:54
去年とってて、月1って事ではやばやとレポートも出さずに切ったが、
あのおっさんは結構あまい、拾ってくれるってうわさだったよ。
今年は知りません。

215no_name@aogaku:2002/05/09(木) 11:42
科学思想史Aby山口幸夫先生はどうですか?

216no_name@aogaku:2002/05/10(金) 07:28
ago

217no_name@aogaku:2002/05/10(金) 16:32
民族問題ってどうなの?

218no_name@aogaku:2002/05/13(月) 12:02
自然科学概論age

219商法ゼミ:2002/05/13(月) 12:05
>>218
月3の?
なつかしい響き。
わけわからなくて、テストでとりあえず書いて、その上で泣き言書いたらBくれた・・・。

220no_name@aogaku:2002/05/13(月) 12:06
>>219
月曜日の5、6、7時限目です。

221商法ゼミ:2002/05/13(月) 12:09
>>220
うちは厚キャンの3限だったよ。

なんてセンセ?

222Mr. Rawrence:2002/05/13(月) 23:52
厚木1,2限の生理学、ちっとも楽じゃない。
この板の怪情報にまんまと嵌ったワタシ。
誰か藁ってくれ(T_T)

223220:2002/05/14(火) 09:04
>>221
香村先生です。 筑波大の先生でいらっしゃるようです。
>>222
確かに、授業自体はきついかもしれないし、難しいかもしれませんが、まずは出席をきちんとしていれば、問題なしです。
頑張ってください。 僕は1時限目が生田先生の生物で、2時限目が生理学でした。

224no_name@aogaku:2002/05/14(火) 18:38
>>222
楽そうだから取るってのがそもそも間違い。

225no_name@aogaku:2002/05/14(火) 21:02
>>224
それもそうだ。

226no_name@dasurenidaresu</b><font color=#FF0000>(JAL706WA)</font><b>:2002/05/14(火) 21:53
>>222
あの授業辛いか?
かなり楽なんだが・・・・。

227no_name@aogaku:2002/05/15(水) 13:03
体育の赤井先生はお辞めになったんですか? 集中のスキーだかを取ろうと思ったんですが...


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板