したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1900を超えています。2000を超えると投稿できなくなるよ。

キャラクター造形学科3

12無記名さん:2008/09/21(日) 13:23:03
オレの、友達は
まだ、決まってない。行きたい会社が
あるらしいけど、現実はなかなか厳しいみたいだな

13俺様でおなじみの俺様:2008/09/21(日) 22:16:12
>7 え〜?ちょっとー 童貞だらけじゃないと困るぜ
俺様処女よ

漫画家目指そうよー。あ、きょうジャンプのキャラバンに行って来たよ。
若い編集さんに、「まずは背景ちゃんと描くことから始めようよ」
と言われたよ。ちっちゃいペンケースと丸ペン軸とペン先と
トーンと原稿と見本帳貰った。

14無記名さん:2008/09/21(日) 23:03:10
俺4回だが、内定まだないからニートになるしかない

15俺様でおなじみの俺様:2008/09/21(日) 23:34:53
>>14 ニートでチーム作ろうぜ。 

ペルソナ2罪のOP張っとくよ。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=lrk9OE927Q4

16俺様でおなじみの俺様:2008/09/22(月) 00:58:27
あと これも
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm45077

17無記名さん:2008/09/22(月) 10:00:27
>>15

これいいな

18無記名さん:2008/09/22(月) 18:02:57
俺様でおなじみの俺様 ...俺様処女
目障りでウゼエんだよ...ブウちゃん!

19無記名さん:2008/09/22(月) 18:07:58
俺様でおなじみの俺様の糞スレなんてくだらねえぜ
俺のチソコを見れ!相手にもされないぶうちゃんが!

20無記名さん:2008/09/23(火) 00:21:41
処女をねらえ!

21無記名さん:2008/09/23(火) 10:05:41
処女なんているんかい!俺様でおなじみの俺様のブウちゃん位だぜ。

22無記名さん:2008/09/24(水) 12:15:11
内定貰った方って
一体どんな職種についたんですか?印刷関係とか?

23無記名さん:2008/09/24(水) 13:05:49
知ってる範囲でよければ

映像、印刷等のメーカー
レジャー・アミューズメント
チェーンストア
等々。

あとは漫画家アシとか

24無記名さん:2008/09/24(水) 21:57:25
なんか、パチンコ屋とか吉野家の内定貰ってたヤツもいた

自業自得だが

25無記名さん:2008/09/25(木) 13:43:00
>>23 >>24
返答有難うございます!!なるほど、なんだかんだで頑張って内定貰ってるんですね〜。

26俺様でおなじみの俺様:2008/09/25(木) 23:20:25
処女と童貞同士だからって
性欲旺盛だからって

ひっついていいわけないんだぞ。

ちゃんと好き同士で、子供を育てられるカップル
それだけだ。許されるのは。
そこら辺の正義感のない、子供を気遣う気のない奴にな
少年漫画家なんて、なれるわけないんだよ・・・・・・

俺様、そのシーンでいつでも泣けるんだ。
涙がこぼれるんだぜ。本気でな。もちろん人前じゃないときな。

27無記名さん:2008/09/26(金) 09:02:37
俺様でおなじみの俺様 ...目障りでウゼエんだよ...ブウちゃん!

28無記名さん:2008/09/26(金) 21:23:50
うえ○か

29俺様でおなじみの俺様:2008/09/26(金) 21:36:07
ごめん嘘やわ。3,4回で飽きるわ。
>>28 恐ろしいことすんなよ。

30俺様でおなじみの俺様:2008/09/26(金) 21:38:26
実際高校のとき友達病気で死んでさあ。
涙なんか一個もこぼれへんのな。

ただ、「何で」ってさ。そんだけ。
ずっと何でかなあって思う。

31俺様でおなじみの俺様:2008/09/26(金) 21:40:56
昨日男前学校で見たぞ。
メガネのいつもおる友達と歩いてたよ。

>>27は良くある叩きやけど、>>28はホンマに良く考え直してほしいな。

32俺様でおなじみの俺様:2008/09/26(金) 21:56:24
下らんなあ。名前書く奴とかおるで。
>>27>>28もさあ、自分でやって下らんって何で思わんの?

ちゃんとした思考力何で無いのか教えてほしいな。
両方はよ死んで。

切実な願いやわ。

33俺様でおなじみの俺様:2008/09/26(金) 21:58:34
ああ、これ以降も嫌なレスを続けるんだ。
俺様の胃が壊れてることを知ってのことでしょうね。
人間がやることとは思えません。
お前らなんか人間じゃないから早く死んでください。

本当に、お願いしますって。マジで。
俺様が、本当に生きにくくなるから言ってるの。

34俺様でおなじみの俺様:2008/09/26(金) 22:19:22
お前ら今、思考停止してるだけやな。
停止してるだけで、動けばまた同じことの繰り返しをするな。
人間的な思考力に欠けてる証拠やな。

「何でコテハンにするの」とか考えてる奴に逆に聞く
何でお前らはコテハンにせず、ちまちまちょろちょろ
匿名で人いじってんの?

俺様が加藤容疑者のようになればいいと思ってるのか?
な?

35俺様でおなじみの俺様:2008/09/26(金) 22:35:45
その上お前らは、叩いておきながら、
俺様が能動的に傷ついたり、反論したりしていると思って
さらに仕返すな。

悪口を書かれて反応するのは、能動的な
リアクションではなく、ただの結果だ。
殴られてアザがつくのと同じようなもんだ。

その判断すらちゃんとしない。

お前らにすばらしい漫画などかけない。
終わりや。

36無記名さん:2008/09/27(土) 08:37:46
俺様でおなじみの俺様 ...どう見ても目障りでウゼエんだよ。

37無記名さん:2008/09/27(土) 09:13:49
それが返って来るのは自分の責任だと思うんだけど( ・∞・`)自分の言った言葉に責任持とう。

38無記名さん:2008/09/27(土) 20:27:18
>>35
あなたを叩く人ばかりの掲示板に来て楽しいですか?
きっとあなたにもっと合う掲示板がネットに存在すると思います。
腹を立てる気持ちはわからなくもないですが、あなたが心から楽しめる掲示板を探すべきではないでしょうか。
いい漫画が描けるようにお祈りしています。

39無記名さん:2008/09/27(土) 23:02:27
話ずれるけど、
今日の、K−1の、アーツは
すごかったな〜
おれも、アーツを見習いたい・・・

40俺様でおなじみの俺様:2008/10/02(木) 22:18:28
>>36聞いてねえよ。目障りでうぜえとかわざわざ口に出してるところが駄目だ。
>>37まあそうだが、にしても苗字を書く奴は仕方ねえっすね。
ぜんこくの上●かさんに迷惑がかかることを考えない、くにおの山田以下ですね。
この返事が返ってくるような話をした覚えはないし。

>>38 合理的なつもりか?掲示板なんてみんな同じだよ。俺様にとっては。
2ちゃんでもこうだし。ここでもこうか畜生って感じだよ。

41俺様でおなじみの俺様:2008/10/02(木) 22:23:03
俺様はキャラ造だし、少なくともここが一番適性あるから。
ほかではネオ麦茶みたいになって危険なの。ここが一番マシなの。これでも。
あー生きずれーけど死ぬ根性ねえ。

>>39
えらい。
俺様は二人で組んでデビューした後輩二人を見習わなきゃ……。
ttp://jump.shueisha.co.jp/henshu/manga/treasure/comics/12ketsu_kamiwaza.html

この二人のおかげでちょっとキャラ造すごいって感じだな。
すげーよ。

42無記名さん:2008/10/07(火) 23:48:42
4回生s、卒制どんなの作ってる?

43無記名さん:2008/10/08(水) 03:00:02
て言うかさ>>38
俺様ね、キャラ造の俺様がここでキャラ造に関することを書き込むことって
何にも不思議じゃないと思うんだ。正当性すらある。

なのに、何で叩きとか名前書く荒らしとかを正当化して
俺様に去れとかほざくんだろう。
どこの国の常識だろう。

ホントいいかげんにして欲しいんだ。
ちゃんと自分の頭で冷静に善悪を考えてくれよ。頼むから。
このレスは全く>>41以降の話題を妨害するために書いたわけじゃないから
どうぞ続けてくれ。

44無記名さん:2008/10/08(水) 03:43:44
文句ばっかぬかしてんじゃねぇよ……いい年こいた大人が

45無記名さん:2008/10/08(水) 04:28:42
俺様さんの描く漫画はつまらない
顔もお世辞にも良いとは言えない
こんな小さな掲示板ですら腫れ物扱い
そんな人間が友達、長く付き合っていける友達を作るのは難しい
もちろん恋人もだ
可哀相な俺様さん

46無記名さん:2008/10/08(水) 07:31:44
キャラ造にイケメンはいないのか。。。

47無記名さん:2008/10/08(水) 08:49:38
俺様でおなじみの俺様 ...男と女が混同してるぜよ。
少しは文体確認して見なよ

48無記名さん:2008/10/08(水) 12:53:17
俺様でおなじみの俺様って、文章構成の基本が不適切見たい・・・。

49ハード:2008/10/09(木) 03:04:26
久しぶりに来てみたが……3年経っても相変わらずだなおまいらwww
だがそんなところもキャラ造スレらしくて好きだww
もっとも、ちょくちょく読みに来てたわけだが。

50無記名さん:2008/10/09(木) 10:51:11
帰れ

51無記名さん:2008/10/09(木) 11:43:56
お前がな..

52無記名さん:2008/10/09(木) 12:35:48
お前もな..

53無記名さん:2008/10/09(木) 12:47:44
ご丁寧に..蟻が十。

54ハード:2008/10/09(木) 13:36:45
>>50
ちょwwwww2文字wwwwwwwヒドスwwww
>>53
なら芋虫20。ってか?

55無記名さん:2008/10/09(木) 13:51:00
蟻が十なら芋虫二十?ほ〜...そうだってか。

56無記名さん:2008/10/09(木) 14:06:50
このスレに無用なヤツが来る。

それは・・・・・・・。



俺様でおなじみの俺様

57ハード:2008/10/09(木) 14:20:51
オレはwktkして待ってんだけどな。。。w;
まぁいいじゃねーか、俺様がいなかったらこのスレ進まねーんだから

58無記名さん:2008/10/09(木) 15:35:28
スレが進まなくとも・・・・・。
俺様でおなじみの俺様の捻くれた考え方が目障り。

59伝説の一期生:2008/10/09(木) 19:08:46
ハード氏の光臨が嬉しくてしかたない俺がきましたよ。
かつてのコテハン組ナツカシスw

60ハード:2008/10/09(木) 19:30:52
>>58
その考えを批判するほどオレも善人ではないw;

>>伝説
覚えていてくれてるとか嬉しすぎるwwwwww
多分このスレが在学中最後のスレになるだろうから
このコテハン使いたかったんだw;
他のやつらも出てこないかな。。

61伝説の一期生:2008/10/09(木) 19:40:09
>>60
嬉しさのあまり過去ログ引っ張り出して
当時振り返りながら読んでしまったじゃないかww

一期生もうすぐ卒業だね

62ハード:2008/10/09(木) 19:59:41
ちょwwww
他学科の先輩にいびられた腹立たしいスレだな!
今にして思えばナツカシス(´ー`)

卒制終わったらスグなんだろうな。。
キャラ造の4年間は楽しかったかい?
てか>>61は4回生?

63無記名さん:2008/10/09(木) 20:57:44
キャラ造じゃないんですが
キャラクターとか上手く描けるようになりたいです
絵はほとんど描いたことがありません
参考になる本があったら教えてください

64ハード:2008/10/09(木) 23:00:14
このサイト知ってますか?超が付くほどオススメですよw
ttp://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/
結構有名なサイトだと思います。

65無記名さん:2008/10/10(金) 10:42:13
ぶさちゃんペッ!

66無記名さん:2008/10/10(金) 13:11:07
63

上手いの基準がわかりませんが、
いいフォルムであるということだと思います。
一般的な意味でのデッサン力、
いい形を見つける力を養う以外にありません。
その手っ取り早い方法が写実です。
スケッチを山ほどする以外に方法がありませんが、
基本は服の中にある体を感じさせること、
皮膚の中にある筋肉や骨を感じさせることです。
ということは骨格とか筋肉の構造を知らなければ描けません。
そういう本を見てスケッチでもしてみたらどうでしょうか?
また下手なのを隠す手っ取り早い方法が描き込みです。
描きこ込むためにはそれに対応する情報量が必要です。
服の文様とかディテールなどなど、
資料になる本を見てスケッチをしてみたらどうでしょうか?
しかし、これは興味が無ければ非常に退屈な作業です。
嫌になります。
だから下手なの前提で何百枚もキャラクターを描きましょう。
それしかないです。

67伝説の一期生:2008/10/11(土) 16:40:08
>>62
そうそう他学科先輩方のイビリに耐えてたスレだな
色々懐かしいよ
授業はさておき大学生活は楽しかった
が、俺が4回生かどうかは・・・ww

68無記名さん:2008/10/13(月) 21:07:26
>>67
漫画は、教えてもらって、描くもんじゃないって
いう他学科の奴も、いたな。

だったら、デザインとか美術は、どうなんだって話だよな。
「教わる」って、いうのを否定してる奴が、
何で、大学に来てるんだよ

69ハード:2008/10/16(木) 00:06:14
>>67
 wwwwwオレも楽しかったわw
 授業はともかく、なww

>>68
 まーオレはそう思ってアニメ・ゲームの方に進んだクチなんだが……
 実際教わってみてどうだった?
 因みにこっちは楽しかったぜ!授業はともk(ry

70無記名さん:2008/10/24(金) 19:23:21
あげ

71無記名さん:2008/10/25(土) 17:15:06
いろいろ教わったおかげで
視野は、確実に広くなった気がするな。

72無記名さん:2008/10/26(日) 16:33:31
俺様さんの人気に嫉妬アゲーン

73無記名さん:2008/10/26(日) 18:25:04
キャラ造展は個性もくそもなかったな

描いてる漫画は絵柄が一般受けしそうにないのばっかだし
話もペラペラ

キミらは何しに学校に来てるの?

74無記名さん:2008/10/26(日) 21:55:05
デビューしたり連載持ってる子もいるよ

75無記名さん:2008/10/26(日) 21:57:15
一般受けって浦沢直樹の絵か?

76無記名さん:2008/10/26(日) 23:41:49
けっこう前に、
まったく同じ内容を
書いてた奴いたよな。

たぶん、また同じように
たたかれて、終わるな、コイツ。

77無記名さん:2008/10/27(月) 00:23:16
>>74
ごく一部じゃない?

78無記名さん:2008/10/27(月) 04:31:51
ゲストで商業誌の漫画描いてる奴もいるし
そういうのが数名いるだけ学科としては十分の成果だと思うけどな
>>73が何者か知らないけど
人のこと批判している暇があったら
自身を磨いたらどうだろう
キャラ造展は言ってもアマチュアのやってることだから
確かに目が肥えた人には物足りなく映るかもしれないけど
俺はそういう荒削りなのも好きだな
ただしプロとしてやっていけそうなやつがいるか?
と言われると困る それは困る

79無記名さん:2008/10/27(月) 07:11:38
漫画家になれなかったとしても、
まだ、ほかに道はあると思う。
オレ、就活してたけど、
ちゃんと探せば、結構キャラ造の特色が、いかせる会社は
結構ある。内定もらえるかは、わからないけどね

とにかく、漫画家になれなきゃ、負け組
みたいな考え方は、損だと思う。

8073:2008/10/27(月) 15:42:09
>>78
>>79
ありがとう、キミたちみたいな人がいるって分かっただけで満足だよ。

81無記名さん:2008/10/27(月) 17:00:28
いつも漫画の話題だけど
ガイナックスの原点のこの大芸にできた学科
アニメの志望者ってどのくらいの割合なんですか?

82無記名さん:2008/10/28(火) 16:13:01
4回生は、20人くらいらしい。

83無記名さん:2008/11/01(土) 17:13:08
Q展…だるいよ

84俺様:2008/11/01(土) 19:57:54
Qロードマジつまんねーwwwwwwwwwwww
何も感じるところなかったわ。
最近の絵柄って、線ばっかり目立って醜いぜ。
批判じゃなくて感想な。

85俺様:2008/11/01(土) 20:51:11
>>79
先輩は、負け組みではない。むしろめちゃくちゃ
勝ち組だと思うけどよ〜。

本気で漫画家になるしかない奴にとって
紛らわしくて迷惑なことは確かだぜ。

普通に就職できるんだよな。先輩は。
漫画描くこと馬鹿にして、オタ批判みたいなこと言ってたよな。
痛いとかさあ。マジ死ねと思いました。

86無記名さん:2008/11/01(土) 21:56:23
>>85
お前偉そうにしてるけど担当とかついてんの?賞もとってない素人のくせに

87無記名さん:2008/11/02(日) 00:36:49
賞か‥星雲賞とろうぜ!

88無記名さん:2008/11/02(日) 02:48:09
普通に就活に進んだオレとしては
漫画家にもなれないくせに就職できると思わないで貰いたい。
漫画家になるのが楽だってコトじゃなくて、同じくらい就職も厳しいんだ。
あと、率直に言ってマンガコースの連中は全体的にヌルイと思う。
一部の必死な奴らが成果を出してるだけだ。
一応断っておくが、オレは>>79ではない。

89無記名さん:2008/11/02(日) 08:41:09
>>88に同意!!!!!!!
俺もすっげー就活辛かったし、大変だった。
面接でも落とされまくって、何が原因か調べて、それでも不採用が続いて・・・
やっと内定もらえたんだよ。

キャラ造は風紀が全体的にヌル過ぎるよ

90無記名さん:2008/11/02(日) 10:55:01
なんで、漫画家しか道がない
っていう、発想にいっちゃうんだろう

夢を、あきらめない事は、
いいとは、思うけど、逆にいえば
ひとつのことに集中しすぎて、周りが見えていない
ようにも、みえるよ。

91無記名さん:2008/11/02(日) 14:26:05
無修正エロ漫画でも描いてろ!
今必要なのは丸見え描写だ!
クッパァって広げまくれや!!
エロ漫画描かねーと将来ねーぞ!

92無記名さん:2008/11/02(日) 14:33:07
いい学科だね

93俺様:2008/11/02(日) 19:29:26
>>86
普通に感想言っただけの俺様が偉そうとか言ってることが
まず間違ってんだよ。お前は普通に読者が
「つまんねえ」って言っただけでキレるんか。
なら逆に、お前漫画描かなくていいよ。くだらねえ。

94俺様:2008/11/02(日) 19:31:56
少なくとも、先週教室で勝手にキレた奴よりは
俺様がんばってるよ。鉄漫画の部長よりも量描いてんだよ。
プロにはまだまだなれねえが、
甘さで許されてる奴らと一緒にしてくれてんじゃねえ。

ただの感想とそれとは別問題なんだよ。わかんねーか。糞が。

95俺様:2008/11/02(日) 19:56:46
>>86
お前の言ってることが許せねえんだよ。
つまりは逆に、偉かったら面白い漫画でも批判して良いと?
違うだろ。面白かったら「面白い」
つまらなかったら「つまんねえ」だろ?

偏見やコネを漫画の世界に持ち込んでんじゃねえよ。
お前みたいな奴が一番漫画を馬鹿にしてんだよ。
どうせ俺様よりへたくそだろ。

俺様は、漫画でBIGになった小池一夫の下についた。
それは、コネとかそういうのじゃねえよ。
小池一夫が実力と名声(笑)を兼ね備えてるから。
俺様は、実力の下についてんだよ。

今の実力で、紙だけ無駄にするようなパクリ漫画ばっか描く
くだらねえプロには絶対なりたくないし
自分のペース崩すのも絶対だめだと思う。

学科誌のことでも、みんなでがんばりましょうみたいな
甘いペースじゃ俺様が損するだけなんだよ。

くだらねえ。じゃあお前言ってくれよ。
Qロードのどこがおもしれえんだよ。
どこが読者のためになるんだよ。

教えてくれよ。俺にはぜんぜんわかんねえわ。

96無記名さん:2008/11/02(日) 20:31:58
まあ、落ち着けって、俺様。

自分が発言した事には、
何かしら第三者からの反応が返ってくるんもんだよ。
だらか、そういうのも、考えた上で発言しなきゃいけないと
思う。

悪口ととるか、それとも、ただの感想ととるかは
みんなの自由なんだから

97俺様:2008/11/02(日) 20:35:37
>>96いや、そこは自由じゃない。困るわ。
本当に読むのめんどいと思っただけだから。
感想への感想なんていらねえに決まってるじゃん。

そういうのにかこつけて叩くような奴だっているし。
そこは落ち着けといわれても落ち着けません。

98無記名さん:2008/11/02(日) 20:48:16
>>97
教室でキレた奴がなんで自分よりがんばってないってわかんの?
あなたすこし馬鹿とちがうか?

99無記名さん:2008/11/02(日) 20:53:16
世の中には、いろんな奴がいるんだから
いちいち、怒ってると、キリがないぞ。

ちなみに、批判覚悟で言わせてもらうと、
Qロードは、微妙だった。

100無記名さん:2008/11/02(日) 20:56:07
パクリはやめろといいながら版権を描くですメタル

101無記名さん:2008/11/02(日) 23:35:34
でも、教室でキレた奴痛かったな

102無記名さん:2008/11/02(日) 23:48:20
誰にキレたの?

103無記名さん:2008/11/03(月) 07:30:29
教室でキレる奴はキモイから死ぬといいね

104俺様:2008/11/04(火) 15:59:00
>>100 金貰ってないから良いんだよwww好きで描いてるだけだから。
     金子さんは寛容だ
     パクリであれだけ稼ぐ星野先生を許してるんだからwww
     マジで声出して笑うわwwww

>>97
まあ、「周りなんてどうせ自分よりがんばってないだろ」っていう
むかつく決め付けに、反応してしまう気持ちは分かる。
ただ、それを先に、しかも教室の全員に対してやったのは
キレた人のほうだよ。

なんか、「金がないので学科誌はやらない」って方向性で
みんな納得してたのに、焦って教師から金借りて
「やっぱりやりましょう」って結構強引に、
授業中に進めたんだ。

馬鹿だよね。
そんな急なことに、しかも、絵に集中している授業中に
すぐ対応できるわけないだろ。

それを、「みんなやる気ないのかよ!」って勝手に受け取りやがる。
「私の知ってる人たちはこうこうこんなに頑張ってるのにあんたたちときたら!!」
みたいにキレて。

自分だけが優等生ですか。ってはなしだよ。
お前、弁だけは正しいかもしれないけどさ。
結局金は教師に頼るんだろ。
だからどうせ俺様より量描いてないだろって言ってやりましたけど何か。

授業中だっつってんだ。今描いてんだ。
お前が怒鳴ったせいでねた何個かとぶっつうの。
やってることは間違ってんだよね。

105無記名さん:2008/11/04(火) 23:51:51
(゚д゚)ハァ?

106無記名さん:2008/11/05(水) 03:38:30
なんか、俺様
が心配になってきた

病んでるのか?

107無記名さん:2008/11/05(水) 03:45:39
>そっとしておいてやれ!

108無記名さん:2008/11/05(水) 09:08:00
俺様は病んでる。

109無記名さん:2008/11/05(水) 09:58:53
俺様は心が病んでるからそっとしておいてやろうよ!

110無記名さん:2008/11/05(水) 12:32:14
授業中にキレた奴なんかいたか?

泣いてた人はいたけど・・・

111無記名さん:2008/11/05(水) 15:33:18
悪いけど俺様さんは今の内に何とかした方が良いわ・・・カウンセリングに通うとかして。
この状態で社会へ出たら適合障害で強制入院の必要が出て来ると思うよ。

112無記名さん:2008/11/05(水) 19:42:27
その泣いてた奴PC教室のほうでは逆ギレした

113無記名さん:2008/11/06(木) 01:14:52
>>112
その一言で誰かわかった( ・∞・`)
皆クロードみたいな冊子作る企画に反対なん?忙しいとか、間に合わないとかそんな問題?経済的な理由とか?皆に見せるのが嫌とか?ちなみに自分はどっちでもいい派だけど、皆がどんな話を描くのか少し興味がある(*´ω`*)

114無記名さん:2008/11/06(木) 02:57:21
むしろ、自分の描いたものを
見せたくないとか、ありえないだろ。
何のために、大学来てるんだよ・・

115無記名さん:2008/11/06(木) 11:01:35
作品集自体はいいと思うけど当たり前のように授業を潰して
逆ギレしたり、大きな声で怒鳴ったりするのは勘弁してくれ・・・

116無記名さん:2008/11/07(金) 16:37:17
バナナマン

117俺様:2008/11/07(金) 22:45:53
>>114
俺様はキャラバンに三回行き、小池ゼミでも編集に見せ、
東京にも一回見せに行っている。
他人に見せたくないわけでなく、作品集とか
中途半端な媒体に作品を任せるのが嫌なだけだ。

もう視力もやばいし、自分以外の奴のために
漫画を描きたくない。

それが授業つぶす奴とかならなおさらな。

俺様が俺様の漫画を任せられるのは、少年ジャンプだけだ。

118俺様:2008/11/07(金) 22:48:53
いいよな。他人の目の前で泣けて。
俺様には、慰めてくれる奴なんて、いねーから。

119俺様:2008/11/07(金) 23:05:36
ついでに書いておくけど、何かここでさ、俺様が
幸せになれねーのは国のせいとか言った奴いたじゃん。
それって間違ってるから。
俺様を馬鹿にしてるのってお前らなわけだよ。
まだ、お国の上のほうのえらいさんのほうが、
お前らよりはちゃんとしているだろうと思うわけよ。
だからさ、お前らは、幸せになれねーのを
国のせいにしたりとかするなよって事だよ。
国の上のほうがお前らよりちゃんとやってんだよ。
そこを勘違いするなっつーの。それが無責任だっつーんだよ。

120無記名さん:2008/11/08(土) 12:14:50
俺様は寂しいのかな?

121無記名さん:2008/11/08(土) 13:37:37
俺様はしばらくカウンセリングに通った方が良いわ。

122無記名さん:2008/11/08(土) 13:53:42
よほどかまって欲しいんだろうな

123無記名さん:2008/11/08(土) 15:28:21
こう言う場所だけにしか頼る場所がないんだろうね。
・・・可愛そうなポチではなく・・・可愛そうな俺様。

124無記名さん:2008/11/09(日) 15:03:13
もう俺様はスルーしようよ。
スレが荒れるだけだし。

125俺様:2008/11/09(日) 22:22:38
>>121 おい、まずはお前らの意見や人間に疑問を持てよ。
受け手がすべておかしくて、その反応だけで
俺様がおかしいやらカウンセリング受けろやら
下らん判断をしてくれるな。くだらねえ青二才どもが。

>>124 ぜんぜん荒れてねーよ。落ち着いて話してんだよ。

126俺様:2008/11/09(日) 22:28:12
お国様は俺様を普通に必要としてるの。
国は俺様を凹ましてねえの。差別もしてねえよ。
俺様を否定し凹ましてるのはお前らなわけ。
お前らのわがままなわけ。

127俺様:2008/11/09(日) 22:46:04
そうだ、あの、原作と作画に分かれてデビューした
二回生の原作のほうが、新しく作画を募集してたんだけど、
なんでなの??作画そのままじゃだめなの?

128俺様:2008/11/10(月) 00:18:16
かまってちゃんとかいうワケ分からん気持ち悪い造語を作るなよ気持ち悪い。
そういうのと一緒にしてくれると困るな。
少なくとも今のように俺様がお前らに構われる事は不愉快以外の何者でもない。
精神病になるとしたら、間違いなくお前らに気色悪く構われた事が原因で悪くなっている。
責任をとれ。調子こき。偏差値でも勝てないくせに調子に乗るなよ。

129無記名さん:2008/11/10(月) 00:22:39
ようするに、悪いのは、全部お前らだ。
俺様は、何にも悪くないってことか?

130無記名さん:2008/11/10(月) 00:26:14
そんな事より何か面白い映画知らない?

131俺様:2008/11/10(月) 00:54:10
>>129
悪い悪くないの話はしてねぇよ。
ただ一連の流れが、作品集という本題から流れてゆき、
何故か俺様の話題になりそうになり、
しかも俺様の望んでいるのとは見当外れなものになるのが
不愉快極まりないという事を伝えただけだ。

というかお前のレスは言葉足らず過ぎて意味が分からん。
急に何だ?悪い悪くないの話に何時なった?何が言いたいんだ?
それで内容がある文章を書けているつもり、
俺様と文章で会話出来ているつもりのお前が不愉快極まりない。

教室で急にキレた奴にしてもそうだが、意志の疎通が出来てないのに
勝手にした気になって突っ走る奴が多すぎる。
意味不明で困るんだが。

132俺様:2008/11/10(月) 01:01:49
>>129は俺様の言っていることの意味も分からず
なんかものすごい極端にまとめて質問してくるのがすごいストレスなワケだけど……
あのさあ、俺様がマジで精神病って言っ決め付けてるよな。
お前それで人にストレス与えてる自覚持ってくれ。
迷惑なんだよ。

>>130
今期はDMCくらいしか知らんな。

133俺様:2008/11/10(月) 01:04:06
>>129は俺様の言っていることの意味も分からず
なんかものすごい極端にまとめて質問してくるのがすごいストレスなワケだけど……
あのさあ、俺様がマジで精神病って決め付けてるよな。
それでマジ俺様が何も努力してない奴とか決め付けてるわけ。
持ち込みに行った経験とかまでわざわざ書いて教えてやってるのにもかかわらず。
お前それで人にストレス与えてる自覚持ってくれ。
迷惑なんだよ。

>>130
今期はDMCくらいしか知らんな。

134俺様:2008/11/10(月) 01:05:46
あ、ごめん間違えて連投しちゃったみたい。

135無記名さん:2008/11/10(月) 01:34:41
アイアンマンしか見てない

136無記名さん:2008/11/10(月) 01:38:53
>>130
『ガタカ』っていう映画おもしろいよ

137無記名さん:2008/11/10(月) 08:48:38
やはり俺様はしばらくカウンセリングに通った方が良いわ。

138129:2008/11/10(月) 09:21:24
>>132
逆に、俺様も、文章の量が、多いわりに
何言ってるか、わかんないぞ

というか、もうここに俺様として、
書くのは、やめといた方がいいんじゃないか?
いちいち、かまってたら、きりがないぞ。
自分が、どういう奴なのかは、第三者が、決めること
なんだからさ。

>>お前それで人にストレス与えてる自覚持ってくれ。
迷惑なんだよ。

そっくり、そのまま、あんたに返すよ。

139無記名さん:2008/11/10(月) 12:40:17
何回も言うけど 俺様って うぜえ うぜえ うぜ〜え!

140無記名さん:2008/11/10(月) 15:55:44
128<俺様がお前らに構われる事は不愉快 ←気持ち悪い
そっくりそのまま返すよ
構って欲しくないなら別に無視くらいしてあげますよ
ただ不愉快に感じるならまずあなたがかまってちゃんと呼ばれるようなマネはしない事です
どういう事かは自分で考えましょう

141無記名さん:2008/11/10(月) 20:30:45
どこに書けばいいのかわかんないんだけど以前大学の前でどっかのサークルみたいなのが
アンケートとってて、電話番号も書かされたんです
それ以来電話がかかってきて、「行く気は無い」と言ったのに着信拒否にしても
数回程電話がまだかかってきてる
相手は同じ大学内の人かもしれないけど名前知られてるし
なんか嫌がらせされたらどうしよう
番号は変えられても名前は変えようがないから本当にもうどうしたらいいのか…
校内に相談できるところとかありますか?

142無記名さん:2008/11/10(月) 20:45:22
どこのサークル?

143俺様:2008/11/10(月) 22:13:02
>>140
なんで一か〇かしかないわけ?
かまってチャンじゃないといってるだけで、無視はされたら困るから。
とにかく、掲示板で個人的な話題は無しにしてくれ。
個人にかまうような話題をやってしまっているくせにさ。
えらそうにお前の行動が悪いといわれても困るな。
俺様はコテハンニしているだけで、お前らの受け方も結構おかしいんだよ。
なんでわからないかな。

>>130
セックス アンド ザ シティ ってのがはやってる。

144俺様:2008/11/10(月) 22:15:47
キッショいな。なにが自分で考えましょうと。
ドンだけ偉そうやねん。それで人が納得すると思ってるのが
間違い。考え直せよwww。

145俺様:2008/11/10(月) 22:18:30
ああ、お前らが偉そうに説教まがいのことをするから
俺様も反省する気を失いましたwww。
というか、俺様自分でかなり頑張ってる自覚あるし
お前らに対して反省することなんか死んでも思いつかんけどな。

俺様にはお前らをどうにかしてやれる力はあったよ。
でもどうにかしてあげれる気を失った。見捨てたるわ。
有難く思え。

146俺様:2008/11/10(月) 22:20:46
>文章の割りに言っていることが分からない

それはお前の頭が悪いからーーーーーーーーーー!!!!!

理解力と読解力がないからーーーーーーー!!!!!!!!

俺様のせいにすんな。

147無記名さん:2008/11/10(月) 22:27:16
>>143
掲示板で個人的な話題は無しにしてくれ?
あんただってテツマンガの部長の話だのクラスで叫んだ奴がどうだのとさ
個人を特定できるようなカキコミしてるだろ
そのへんはどうなの?

148無記名さん:2008/11/10(月) 22:33:27
俺様さんはもう本当に掲示板に来ない方がいいと思いますよ。
ここにいても叩かれるだけです

149俺様:2008/11/10(月) 22:43:39
>>148 時間とレスの無駄乙。そういうのが俺様に対するレスを
     無駄に増やし、過去の重要なレスを流す事に気がついてくれ。
心配するにしても、そんな風に書かれたら、俺様=叩かれてる奴
みたいになって困るじゃない。

>>147
だから、質問の仕方が変じゃね?
個人的な話は、常識的に普通しないよ。それは当たり前だろ。
俺様個人の話題にしてしまっているのはそっち側だろ
って事を言っている。

その二人の話題も、先にやってた奴がいたから
合わせただけだ。


ただ、後輩をバルサン炊いた部屋に閉じ込めようとした
鉄漫の部長とかは通報されてても良いくらいだろ。



俺様はなーんも悪いことなんかしてないし、別に叩かれた
わけでもないのに、ちょっと目立っただけでお前らは
大騒ぎしている。バカじゃねえの。頭堅すぎねえって話よ。

お前らが変わるまで、俺様は同じ事を繰り返さなきゃならない。
もうちょっと頭をやわらかくしてくれないかな。
困るんだよ。もうしねとは言わないからさ。

別に俺様は何かを望んで書き込みをしてるわけじゃない。
ただ書いてみてるだけだから。

150無記名さん:2008/11/10(月) 22:48:24
いやどう見ても俺様は叩かれてるだろww
どうみてもリアルはみごだろww

151俺様:2008/11/10(月) 22:52:11
>>150 それは笑い事にされると困るな。 もっとシリアスな問題なんだ。
俺様にとって。そこを笑い事にするから、お前らには言わなきゃいけないことが
いっぱい出てくる。

て言うかお前、何なんだ?何のつもりだよ。
人の問題勝手に茶化すんじゃねえよ。

152俺様:2008/11/10(月) 22:55:06
>>150 みたいなこと言って俺様のレス待ってんのお前らじゃん。
むしろ聞くわ。俺様が何をした?なにも悪い事してねえよ。
何なんだよ。なあ。お前ら何やってんの?
糞くだらねえよ。

153俺様:2008/11/10(月) 23:01:03
やっぱり匿名でコテ叩くような奴らは駄目だな。
俺様は絶対駄目な鉄万の部長を叩くにしても
同じぐらいのハンデを背負ってやるからな。
シコ液くさいお前らとはそこが違うわけ。
死んでもお前らには無理だな。ああシコ液臭い。

154無記名さん:2008/11/10(月) 23:12:36
俺様さん、頼むからもう荒らさないで

155無記名さん:2008/11/10(月) 23:17:55
>>153
よし、まずは落ち着こうぜ。


俺様さんはどうしたいんだよ。
この掲示板で楽しく話がしたいの?

156無記名さん:2008/11/10(月) 23:45:38
ここは俺様のスレではない。

今すぐここから消えてくれ。

迷惑だ。

157無記名さん:2008/11/11(火) 00:14:06
>>153
別に、ハンドルネームをつけて
くれとは、一回も頼んでないし、
鉄漫の部長のために、ハンディーを
背負ってくれとも、誰も頼んでないよ。

ここには、あんたの言う、シコ液くさい奴らが
集まる所であって、中途半端な正義感を、見せびらかす
とこじゃない。

158無記名さん:2008/11/11(火) 00:14:54
まあ俺らのスレでもないんだけどな

159無記名さん:2008/11/11(火) 03:05:08
皆釣られすぎ。

160無記名さん:2008/11/11(火) 03:08:45
むしろ釣りであってほしい
マジだったら不安すぎる

161無記名さん:2008/11/11(火) 03:18:17
ttp://osaka.cool.ne.jp/daigei/
ttp://desume.web.fc2.com/
お絵かき板で絵描いてるですメタルって人、俺様サンだよね?
HPの日記で書いてることと一致してるし
こんな絵描くんだ?

162ハード:2008/11/13(木) 00:58:52
俺様は少し頑張り過ぎだ。
頑張る奴は尊いが、頑張らない奴も尊い。
頑張らないことで得られるものがあることを
俺様は知らないのかもしれんな(´ー`)

あと、こういう掲示板は基本的に長文・連投はマナー違反ですぜ。
誰も言わないから一応言っとく。

163無記名さん:2008/11/13(木) 03:42:58
分かってて書いてるんだろ。
ま、それもここの住人の所為ってことになるんだろうけど。

164無記名さん:2008/11/14(金) 11:24:58
ハード偉そうなこと言ってんじゃねーよwww
普通のマジレスしてるあたり、このスレの楽しみ方を理解してないな。

165無記名さん:2008/11/14(金) 12:55:41
そろそろ、4回生は卒業だけど
卒制は、みんなどうしてるんだろ?

166ハード:2008/11/15(土) 01:53:00
>>164
ちょwwwスマソwwwww
アレだ、最近トラックが日本橋に突っ込む夢を見たんだ。
それで色々心配になったんだよ((゜Д゜;;))
>>165
ホント、どーしてんだろうな(´・ω・`)?

167無記名さん:2008/11/15(土) 11:31:03
キャラ造の男に惚れたときはどうアピればいい?

168無記名さん:2008/11/15(土) 12:48:27
マジレスすると相手による

169無記名さん:2008/11/15(土) 20:32:14
何回だよ? 聞いてやる

170俺様:2008/11/15(土) 22:47:27
>>161 のおかげで、客がいっぱい来たことに御礼を言う。
もっとやってくれ。

>>155 いや別に……。俺は男前がやったことが、異常なのに
みんなに許されて、むしろ賞賛されていることに頭が来て
思わず反応して書いちまっただけだ。

キレタ人のことも、実力の世界で
ほんとに量こなしてる俺様より、愛想良く媚売ってるほうが
評価されてしまうようなのが苦痛すぎたから書いちまっただけだ。

書いてそのことを人に知らせるのが目的であって、
それによって俺様が評判を得ることは目的じゃない。マジだよ。
うそだと思うだろうけど、男前が力を乱用していることは事実だよ。

そいつらが今何やってやがるか、考えるだけで腹が立つ。

171無記名さん:2008/11/16(日) 20:02:03
キャラ造内かぽキタッ!?何回だ?気になる

172無記名さん:2008/11/16(日) 21:56:27
キャラぞうの男やめとけ
がんばってアピったとして・・・相手の部屋で夜二人きりになったとしても襲う度胸のないチンンカスばかりだ。

173無記名さん:2008/11/16(日) 22:20:37
>>169
>>171
多分一回だと思う。
授業は○学の世界に出てる。

174無記名さん:2008/11/17(月) 00:53:58
がんばれ!!

175無記名さん:2008/11/17(月) 22:14:36
文学・・・俺じゃないのか。

176無記名さん:2008/11/17(月) 22:15:41
二人っきりでも襲えないヘタレが多いのも確かだが、
襲えない理由があるやつもいるんだ…よ

177ハード:2008/11/19(水) 03:00:13
なんだ1回か……
オレだったらいくらでも襲ってやるのに(´・ω・`)

178無記名さん:2008/11/19(水) 05:21:41
ハードお前彼女いなかったか?

179ハード:2008/11/19(水) 12:28:26
細かいことは気にするモンじゃないよ(´・ω・`)y-~~

180無記名さん:2008/11/20(木) 08:37:57
課題でもやろう

181無記名さん:2008/11/21(金) 09:06:54
彼女ほしい・・・

182無記名さん:2008/11/21(金) 10:58:44
>>181
自分で努力するんだよ。

183無記名さん:2008/11/21(金) 21:55:14
バイトしてそこで出会いを求めるか・・・

184無記名さん:2008/11/21(金) 22:51:21
友達に合コンでも開いてもらえば

185無記名さん:2008/11/21(金) 23:20:34
宮崎駿が、
麻生首相の、マンガ好きを批判(?)
したらしい。

ほんと、おもしろいこと言う人だなぁ・・
このおじさん

186無記名さん:2008/11/22(土) 01:33:13
都内の日本外国特派員協会(FCCJ)で行われた記者会見で、

麻生氏がはアニメ好きだと

大々的に公言していることについてどう考えるかと聞かれた宮崎氏は、
「恥ずかしいと思う。それはこっそりやればいいことです」と述べ、
熱心に漫画を読んでいることを首相が宣伝する必要はないという考えを示した。

宮崎駿はまずアニメは漫画ではないということを記者に言うべき。

187無記名さん:2008/11/22(土) 03:17:10
なにげに宮崎駿って、
マンガきらいだからな・・・・
記号的な表現が、気に入らないらしい

それも、あって、こういう発言が
出てきたんだと思う

188無記名さん:2008/11/23(日) 19:29:35
なんで最近同じ人の長文レスばかりあって盛り上がってるの?
訊きたいことも訊けないよ
個人の相談室じゃないのに

189無記名さん:2008/11/24(月) 02:09:47
無視すればおk

190無記名さん:2008/11/24(月) 07:00:18
課題マジヤバス!

191無記名さん:2008/11/24(月) 16:53:29
キャラ造一回(?)の男に惚れてしまった
イケメンすぐる・・・

192無記名さん:2008/11/24(月) 19:31:56
なんで1回ってわかったの?

193俺様:2008/11/24(月) 21:02:47
>>188聞きたいこと聞けばいいだろwww
俺は俺に着いてくるレスに言い返しているだけで
何もお前の質問を阻害しようとしてない。
盛り上がってるとか言う風にとるお前の感性が意味不明だ。

194無記名さん:2008/11/24(月) 23:29:19
一回にイケメンいるか?
四回の方がまだ魅力ある

195ハード:2008/11/25(火) 01:32:04
そーいやオレ、一・二回生って全然知らんな……

つか、二期生以降センター試験なしで実技だけだったって
噂を聞いたんだけど、それってマジ?デマ?

196無記名さん:2008/11/26(水) 02:38:35
イヤ、3回だって池様いるお

197無記名さん:2008/11/26(水) 08:20:38
Charazou is full of BUSU and Kimo men!!!!!

198ちょめ助 ◆hRJ9Ya./t.:2008/11/26(水) 10:48:50
キャラ造一回生だけど課題キツいんだじぇ…
七人のキャラクターの配置思いつかない(´・ω・`)
ってか一回生にイケメンなんかいたか?もしや茶髪のえらく目立つ人じゃあるまい?

199無記名さん:2008/11/26(水) 20:38:46
男の子で背が高めの一回生・・・カッコヨス///
女もかわいい子一人いた。

200ハード:2008/11/26(水) 23:55:25
>>198
 12人の妹を考えるのに比べりゃ、7人くらい余裕だぜww(ネタが古い)
 学園モノなら、主人公、ヒロイン、親友、先輩、先生、じぃちゃん、主人公は口の達者なインコを飼っている
 とか
 ファンタジーなら、剣士、槍兵、弓兵、僧侶、王妃、占術師(賢者)、竜
 とか
 男女半々に分けて年齢差で適当にバランスとって、人外1匹加えりゃ何とかなるハズ。
 勢力で2分して考えるのも手かと(最遊記的な感じで)。

201無記名さん:2008/11/27(木) 19:03:37
キャラ造1回 男 並  女 並
    2回 男 良  女 可
    3回 男 不可 女 良
    4回 男 終  女 終

202無記名さん:2008/11/27(木) 20:23:37
4回ひでぇww

203無記名さん:2008/11/27(木) 23:59:42
>>201
4回のこと何もわかっちゃいないボーヤめ!

204ちょめ助 ◆hRJ9Ya./t.:2008/11/28(金) 02:44:11
>>200
ほうほう…さすが先輩だじぇ参考になります(`・ω・´)
つか12人の妹ってひでぇwけどその課題作品見てみたいかもw
>>201
こwれwわw
四回生ひどぃ('A`;)
つか他学年の人と交流無いからよくわからんのだけども
やはりサークルとかで交流してるもんなんですかねー

205無記名さん:2008/11/28(金) 02:56:52
今年の1回は何人消えるのかな

206無記名さん:2008/11/28(金) 03:41:06
マジレスですまんが4回生が一番マシな気がする。

207ちょめ助 ◆hRJ9Ya./t.:2008/11/28(金) 11:24:04
>>205
テラひぐらしw
つか学校辞めたらニート道一直線だから辞められない(`・ω・´)

208無記名さん:2008/11/28(金) 11:38:09
>206
ネタにマジレス格好悪い

209無記名さん:2008/11/28(金) 17:22:11
>ネタでも、実際言われると、結構キツイ・・

210無記名さん:2008/11/28(金) 22:41:40
イケメンならここにいる

211無記名さん:2008/11/29(土) 03:38:41
SUKEBENINGENSUKEBENINGEN


漫画を、中心に批評してるブログらしい。
(上の、文字をコピペして検索してくれ)

個人的に、疑問に思ったんだが、
みんなはどう?

212無記名さん:2008/11/29(土) 11:16:38
チラと読んだで見ました。
的を射て無い感、というのを感じたんですが
きっとそれは僕と的が違うからでしょうね。

OTAPHYSICA

ってサイトさんとバトルさせたいです。

ただ、美大出身の漫画が必ずつまらないというのは、
僕の知る範囲では島本和彦は面白いと‥

あ、うちは芸大でした。

213212:2008/11/29(土) 13:52:11
得に『電脳コイル』批評がこの方の主観を象徴してる気がしました。
SUKEBENINGENSUKEBENINGENさんは
すぐにアートを持ち出すんだけれど、
OTAPHYSICAさんによるとアートの本質は、
例えばゴッホのひまわりを例に挙げて
“何が描かれているかではなくどう表現されているか”
だとしています。そしてオタクの本質をその逆だとしている。
ひまりがどう描かれようが興味無いと。

しかしSUKEBENINGENSUKEBENINGENさんは
そこで描かれているサイバーパンクについて何も触れてない。
極論すれば『電脳コイル』とモナリザを比較してみるようなことをしてる。

OTAPHYSICAさんいよるとアートに足場を置く人は
オタク的なものを同列に扱って認めてみせて、
オタク側の代表のフリをして
まさに「アートの奴らにオタクの一体何を見せたら一番ビビるか?」
なんてことを言う。これがまず的外れ。

僕は、そいうものは作り手が個人で意識してやってみせて
自分の作品の肥やしにして終わらせるものだと思います。
だから大衆へ向けた漫画やアニメの批評というのは、
娯楽共有の延長だと思う。
だとすれば『電脳コイル』で語るべきはSFか萌えのはず。

そのブログでは
作画オタク否定と『電脳コイル』批判を混同してしまっていて、
だからてんで的を射てないのかなぁ‥と。
OTAPHYSICAさんも『電脳コイル』を批評しているので
比較すると面白いかも。

214無記名さん:2008/11/29(土) 21:29:51
描いてる側としては、
作品の、一部分だけ見て
判断されるのは、正直きついな・・

オレ、絵ヘタだし・・

215無記名さん:2008/11/30(日) 13:40:12
限定的な意味での上手い下手なんて
一般の読者層は気にしない。
気にするのは描いている本人だけ。

216無記名さん:2008/11/30(日) 18:17:25
内容は少し変わるが
一般の読者は
本の内容より先に絵に目が行くのも事実

店に単行本が並んでて、表紙の絵が下手だと読む気をそがれる

217無記名さん:2008/11/30(日) 21:36:03
逆に表紙のカラーがめっちゃ上手いのに、
中身があれれ?な方ががっかりするよ。

218無記名さん:2008/11/30(日) 21:37:53
その上手いとは何かをあのブログはとても限定的なんですよね。
本当は絵は(絵画にしろ漫画にしろ)上手い下手ではなくて、
内容と同じで、面白いか面白くないかなんだけれど、
それがまた難しい。

219無記名さん:2008/11/30(日) 23:36:12
何か、漫画を、批評してるというか
自分の知識をデモンストレーションしてるだけだよな。

220無記名さん:2008/12/04(木) 19:43:22
最近キャラ造の皆さん頑張ってますか?

221無記名さん:2008/12/04(木) 20:55:34
だらけてる( ・∞・`)

222無記名さん:2008/12/04(木) 22:01:49
頑張ってるよ

223無記名さん:2008/12/06(土) 19:58:48
愛してても好きだと言えなかった。

224無記名さん:2008/12/07(日) 22:41:25
卒業までまだ時間はある

225無記名さん:2008/12/08(月) 02:12:44
巨乳の子で、あと
何回オナニーできるかな?

226無記名さん:2008/12/08(月) 20:55:59
そげんにできることなかとよ。

227無記名さん:2008/12/09(火) 09:22:40
花沢「いぞのぐ〜ん」

228無記名さん:2008/12/09(火) 10:32:47
今年のQ展はどんな感じ?前と変わらず?

229無記名さん:2008/12/09(火) 19:11:45
変わらずやね

230無記名さん:2008/12/10(水) 14:27:52
みんなの絵がみてみたいです

231無記名さん:2008/12/10(水) 19:26:16
みにこいや

232無記名さん:2008/12/10(水) 19:39:38
......いやゃ。

233無記名さん:2008/12/11(木) 09:12:42
今年のQ展の実行委員長、相当うざい子っていうのはホンマなん?

聞くところによると責任人に押し付けたり、
3回生やら副手さんにタメ口ききまくってアゴで使ってるとかなんとか・・・。

234無記名さん:2008/12/11(木) 15:50:20
絵うpしてくだしぁ><
ところで一回生で委員長的な奴がいたはずだけどどこいったんですかね?やる気まんまんだったのにやめちゃったんですかね;

235無記名さん:2008/12/11(木) 18:18:57
>>233
それどこ情報だよ

236ハード:2008/12/11(木) 18:58:37
今日、Q展見に行ってきたぜ☆
みんながんばってるなぁ(´・ω・`)

学科はもっと学生を支援するべき

237無記名さん:2008/12/11(木) 23:09:48
依存的じゃ駄目だぜ

238ハード:2008/12/12(金) 01:26:14
やー……ゲームのPVみたいの作ってるトコあったじゃん?
多分、GIFアニメかflashのモーショントゥーイン使ってんだろうと思うんだけど
スライドインの動きがガタガタしてたのね。
AEを使えばもっと簡単に綺麗なものが作れるのにもったいないな、と思ってさ。
アニメにしても、簡単なエフェクトでもっと栄えるだろうのになぁって思いながら見てたわけよ。
ホント頑張って作ってるってのが見て取れるだけに、
そーゆう基本的なツールは一律でしっかり教えてやらなきゃなんないんじゃないかなぁって思ったのよ。
結局1から10まで学生が独学で学んできて、
「これがウチの学科の学生です、すごいでしょ?」じゃ無責任じゃね?
カラーイラストにしても、フォトショのブラシプリセットとか教わってないわけでしょ?

239無記名さん:2008/12/12(金) 01:44:23
>>ゲームのPVみたいの作ってるトコあったじゃん?
メディアミックスの「ぎあちぇん」のこと?
あれは日野ちゃんが担当だからそういう最近の技術のことは教えらんないだろうなぁ。

てか、教師陣て結構年だから誰も最新の機材とかソフトの使い方とか分からないんじゃね?

240無記名さん:2008/12/12(金) 06:54:49
それがキャラ造だ(´・ω・`)諦めろ

241ハード:2008/12/12(金) 09:20:22
>>239
 多分そうだと思う。
 まぁその作品に限らず、全体的に気になったのよ。
 誰かが教えりゃ苦労しなくて済むところで苦労してんなぁって。
 メディアミックスで技術教えるというのは変な話だけど
 1・2回生のウチにPhotoshopとAfterEfftectsの授業がないのは疑問なんだよな
 ゲーム企業とかじゃOffice並に普通に使ってるソフトだろ?

>>240
 ぶっちゃけもうすぐ卒業するオレには関係ない話だがな(´・ω・`)y-~~

242大芸一回生:2008/12/12(金) 11:02:52
少しおじゃましますf^_^;

オリジナルデザインの服作りませんか?
僕の実家が繊維関係の仕事してるんです★だから少しでも安くできるように努力します!
サークルTシャツやバンドTシャツなどなど...
一枚からできます★
Tシャツだけじゃなくパーカーなどもあります!
印刷方法はシルクスクリーンはもちろん刺繍や転写加工,ワッペン,インクジェットなどいろんな方法があって,期待通りのものができるはずです!
興味ある人は詳しく説明させてもらいます★

場違いですみませんでした(*u_u)

243無記名さん:2008/12/12(金) 11:54:59
他のところの方が安かったし、出来がよかったですよ。

244無記名さん:2008/12/12(金) 18:28:41
1から10まで、教えてくれとは
言わないけど、
せめて基礎くらいは、教えてほしいよな。
フォトショとか、アフターエフェクトとか

245無記名さん:2008/12/12(金) 23:50:59
みんなで抗議すればいいんだよ。怠慢授業はいらない!って

246無記名さん:2008/12/13(土) 04:01:02
そもそも一半年かけてネーム一本仕上げるってのが甘すぎる… by2回生

247無記名さん:2008/12/13(土) 05:58:23
初めてペンの入った原稿を仕上げるのは3回の今くらいの時期です。by3回

248無記名さん:2008/12/13(土) 08:01:50
まあ、できる奴は、大学に入る前から
うまいもんだけどな。

249無記名さん:2008/12/16(火) 00:12:04
授業は初心者に合わせてるから、
甘いって思ったら自分でいっぱい描いて
先生に見てもらえばいいじゃない。
せっかくプロの先生が近くにいるのに
出された課題をやってるだけなんてもったいないよ。

250無記名さん:2008/12/16(火) 09:29:10
マンガは、何とかなるかもしれないけど
専門的な、パソコンの技術とかは、
独学だけでは限界があるよ。わかんない所は、たまに
先生に聞きにいくけど、もとの基礎ができてないから
話の意味が、理解できない時がある。

見守るのと、放置するのは違うと思う。

251無記名さん:2008/12/16(火) 09:47:26
フォトショの講座あるじゃん

252無記名さん:2008/12/16(火) 10:22:48
その講座は、行ったことあるけど
2日限定で、基礎の基礎みたいなのしか
やらない。まあ、やってくれるだけ、ありがたいんだけど

問題は、アフターエフェクトとか、プレミアとかの
映像関連のソフトを、ちゃんとした説明なしで
いきなりアニメをつくらせてることだな。1日や2日で
使いこなせるもんじゃないから、
素人には少々きつい・・

253無記名さん:2008/12/16(火) 22:34:25
あのかっこいい人…名前なんていうんだろ

254ハード:2008/12/17(水) 03:53:30
>>249
 授業についていけない学生が放課後聞きに行くのが普通だと思うんだが…
 初心者に合わせた甘い授業で一体誰がプロになれるというのか。

>>250>>252
 禿同
 独学でアンチエイリアスの意味に気が付くまでに何ヶ月かかった事か……orz
 ソフトの使い方の勉強を自分でしなきゃなんないから
 結局そのツールを使って何を作るか?っていう肝心なところをおざなりにせざるを得なくなってしまっている。
 にもかかわらず内容にケチつけてくるあたり
 習得に2・3年かかるようなソフトを学校は2・3日で習得できると思ってるんだろうな。
 >フォトショの講座
  アルファチャンネルを使わない講座なんて講座とは言えない。
  せめてbmp jpeg gif pngの違いくらいは解説するべき。

255無記名さん:2008/12/17(水) 06:58:08
ハードうざい
ブスな女とセックスでもしてろ

256無記名さん:2008/12/17(水) 07:33:13
フォトショップとか、イラストレーターとかは
就職活動に、かなり重要になる。
だから、キャラ造は、必須科目で、そっち系の講座をつくるべきだ。

全員が、漫画家になれるわけじゃないんだから。
まあ、漫画家もフォトショ使うけど

257ハード:2008/12/17(水) 12:16:36
>>255
 すまん;;少し熱くなりすぎたw;;;

 だが、これだけ言わせてくれ。
 夢を実現しようと必死になって努力している学生に対して
 学校は何をしてやれるのか、もう少し真剣に考えてもいいのではないかと。

258無記名さん:2008/12/18(木) 00:06:33
必死な生徒より必死じゃない生徒の方が圧倒的に多いから仕方ないんじゃない

259ハード:2008/12/18(木) 08:19:01
まぁ……おまいがそう言うならそれでいいよw;
実際オレにはもう関係のない話だし……

260無記名さん:2008/12/18(木) 13:54:33
大学はこの学科だけではないんだから
自分から積極的に
例えばデザイン科の学生に接触して技術を盗め‥
というのが大学のシステムだと思うよ。
俺はデザイン科の友人が課題やってるの見て習った。
他にもアニメ志望なら
映像学科の学生の映画に参加するのもいい。
それをやるのが普通だろ?って大学は考えてると思う。

261無記名さん:2008/12/18(木) 15:38:05
>>260
いくら、他の学科の技術を
盗んだところで、基礎ができてないんだから
限界があるだろ。特に、映像系はな。
上で、文句言ってる人は
自分から、いろいろ動いた上で、文句を言ってるんだ。
何にも、やってない奴と一緒にされると困る

262無記名さん:2008/12/19(金) 03:21:56
それで思うのはね‥
芸術大学は、
本来は業界のトップの実力があるやつが集う場所だったと
思うんだけど(大芸は出来たときから違う)、
芸術大学が一般化して予備校化してるのに、
大芸が自分を予備校だと認めるのが嫌なんじゃないだろうか?
って思う。
さらに大学っていう人生で一番フリーな時間だから、
高三の予備校の緊張感なんて作れるわけない。
その緊張感がないと基礎体力なんて出来ない。
学生の未来のためにはねやるには、簡単に卒業できなくさせるしかない。

本当に実力のあるやつは中退して活躍すればいい。

と、こんなことで書いても意味無いけど、
大芸卒業して大芸の講師や教授になったりする人多いから、
そうなったら改革してください。

263無記名さん:2008/12/19(金) 23:13:41
ちょwwww
実力あるやつは中退しろとかテラ超理論wwwwっうぇwwwっうぇww
キャラ造\(^0^)/オワタ

実際問題、その緊張感がある奴を放置して緊張感が無い奴を擁護してるだけのダメ学科じゃん
>>262は全然いい事言ってないよ。
大体デジタルの授業したからって予備校化を認めることになんかならないし、デザイン学科ではやってる。
独学でもなけりゃフォトショ覚えるのに予備校生の集中力なんて必要ないだろ。
やる気が無いやつが卒業後苦労しようがそれは自業自得。論点をすり返るなよ。

264無記名さん:2008/12/20(土) 02:18:41
中退しろってそんなにおかしいかなぁ…
例えばジブリに行って使ってもらえたり
連載もらえたりしたら中退するでしょ。
河内の山奥まで来る暇は無いだろうし。

265無記名さん:2008/12/20(土) 13:59:29
それが、できるのは
一部の才能がある奴だけだよ。

オレたち凡人は、まじめに講義受けて
まじめに単位とって、まじめに卒業するのが
一番だな

266無記名さん:2008/12/20(土) 22:13:28
ゲーム業界を目指してる人は高卒では何処も取ってもらえない。
大卒でもデジタルの基礎技術が無ければデザイナーでは雇ってもらいにくいし
ある程度技術を持ってる方が心強い。
専門学校卒よりも大卒の方が給与が高いし、4年間じっくり教えてもらえれば
専門学校生よりも高い技術を持って現場に入れる、
そう考えて大学に来る人は少なくないんじゃないかな。
でも、実際には専門学校よりもそういった技術を教えてもらえず、独学で四苦八苦している。
そういう人が、やる気があるなら中退して活躍しろよって言われたらどう思うだろうか?

267無記名さん:2008/12/20(土) 23:45:55
266
そうだと思うよ。

ただ、

やる気があるなら中退して活躍しろよなんて言ってないって。

本当の実力がある=すでに仕事してる

だよ。
大学像の未来の話。
手描きの漫画で連載もらったけど
デジタルワークの単位取れないから卒業できないよ!
なんてアホなパターンが出てくるだろうから、
中退すればいいということ。

268無記名さん:2008/12/21(日) 00:35:40
誤解があるようだからあらためて書きます。

漫画家としてプロになるやつは全員ではないから、
大学はきちんと学生に基礎体力をつけさせて、
クリエイティブな分野で活躍できるように学生を鍛える義務がある。
その為には簡単に単位をとらせない、卒業させない。
ということをしないとダメ。
だだ、技術があったら面白い漫画が作れるわけではないから、
連載もらってプロになったんだけど、
デジタルワークはてんでダメで卒業できない…
というやつは中退すればいい。

ということなんだけど、
個人的はそういう大学は嫌です。
それは専門学校の仕事。
大学はこの学科だけではないんだから
自分から積極的に
例えばデザイン科の学生に接触して技術を盗め‥
というのが大学のシステムだと思う。

269無記名さん:2008/12/21(日) 04:12:17
>>その為には簡単に単位をとらせない、卒業させない。
ということをしないとダメ。

それは、過保護すぎるだろ。
他人から、押さえつけられて、できる緊張感ほど
意味のないものはないと思うよ。

270無記名さん:2008/12/22(月) 01:12:05
たしかに、漫画家を目指す学生にとってデジタルは必ずしも必要ではないかもしれない。
でもゲーム・アニメ業界を目指す学生にとってデジタルワークは死活問題じゃないか?
漫画家を目指す人が趣味でデジタルやる程度なら>>268の言うとおりだが
それを肯定するなら、ゲーム・アニメコースは無くすべきだろう。
ディレクターやプランナーでもフォトショ、イラレ、アフターエフェクトくらいは使えて当然だろうから。

271無記名さん:2009/01/10(土) 18:28:37
俺ももうすぐ2年か・・・
彼女欲しいなぁ・・・・
新入生でも狙ってみるか。

272無記名サン:2009/01/12(月) 00:14:57
新入生を狙うより
サークルとかで作れ
あとキャラ造内で作るのは止めとけ
この学科の子達は話してても面白くない

273無記名さん:2009/01/12(月) 06:51:32
学科単位でひとくくりにされるのは不愉快
学年ごとに傾向も違うし

274無記名さん:2009/01/12(月) 10:35:05
サークルか・・何かノリについてける自信がない。
家に居ていきなり美少女が押しかけてきたりしないかなぁ

275無記名サン:2009/01/12(月) 13:58:57
>>273
気を悪くしたならゴメン
ただ、たくさんのキャラ造の子達に会って
話したけど二言目には「声優が〜」「ニコニコが〜」
て感じで正直合わせるのがダルイんだよ

276無記名さん:2009/01/12(月) 17:41:04
イタい女オタクのイメージそのまんまw
周りにそんな女あんまりいないけどな

1、2回生じゃねーの?

277無記名さん:2009/01/13(火) 00:43:11
それなりの奴は他大学、他学科で作ってる

278無記名さん:2009/01/13(火) 06:05:01
人それぞれ

279無記名さん:2009/01/13(火) 09:38:17
うあーレポート終わんねー

280無記名さん:2009/01/14(水) 23:55:58
イケメンなのに彼女できない

282無記名さん:2009/01/15(木) 12:32:01
イケメンなら証拠みせぃ(`・ω・´)

283無記名さん:2009/01/15(木) 18:31:15
・・・ちんこでも良いか?

284無記名さん:2009/01/15(木) 22:15:00
バナナルームって、
明日あいてるの?

285無記名さん:2009/01/19(月) 01:50:49
結局漫制Ⅱの提出締め切りって延びたの?
延ばすかも〜とは聞いたのでどうせならもうちょっと描きこみたい…

286無記名さん:2009/01/19(月) 22:58:21
23までになったよ。でも自分でコピーしてねって。

287無記名さん:2009/01/23(金) 04:35:12
あっという間に卒業まで来てしまった

俺この学科で何学んだっけなあ

288無記名さん:2009/01/23(金) 22:24:24
バロン先生の漫画創作の表現の課題の提出先って合研でいいんでしょうか…?

289無記名さん:2009/01/23(金) 23:55:01
副手さんに渡しといて貰えるよう
言えば良いんじゃないかな。

290無記名さん:2009/01/26(月) 13:22:47
おはつでごめんなさい。
今高校一年生なんですが大阪芸術大学のキャラクター造形学科の実技テストの内容を具体的に教えてください。

今から頑張って入れるかとても不安で…

ついでに皆さんの実技受験勉強や入試のときの体験談などをお聞かせ頂けたら幸いですm(_ _)m

291無記名さん:2009/01/26(月) 22:00:18
進路相談室でキャラ造のパンフ頼んで貰え
それに問題と合格作品載ってる。 あと赤本とかな
美大だからって画塾はいくなよ。金の無駄。

あとキャラ造くるなら京都精華にしとけ

この時期から準備してたら大丈夫だ。 お前ならいける。頑張れ・・・///

292無記名さん:2009/01/27(火) 01:25:37
>>290
あまり入る事はオススメしないぞ( ・∞・`)
まだ高校1年生なら考える余裕もあるし。
漫画とかに進むなら試験のためじゃなくて、デビューする為に数こなして投稿してた方が良いんじゃね?
アニメとか3Dやるんだったら別だけど

試験は人が描かん様な物描けば受かるはず、ウチの場合、推薦で何処にでも居そうなファンタジーちっく男の子描いたら落ちた(;´Д`)

293無記名さん:2009/01/27(火) 01:26:45
著作権のテスト\(^o^)/オワタ

294無記名さん:2009/01/29(木) 11:15:02
画塾や美術予備校に通った方がいいよ。

キャラ造来るにしろ、来ないにしろ絵の基礎力は上げておくべき。

295無記名さん:2009/01/29(木) 11:59:02
2・3年前の、アドバイスに比べて
大人な文章が増えたな。なんか

296無記名さん:2009/01/29(木) 19:57:53
バクマン・Gペン戦場ヘブンズドアは読んだ方がいいよ。

キャラ造来るにしろ、来ないにしろ漫画描くモチベーションは上げておくべき。

297無記名さん:2009/01/29(木) 20:01:05
↑ペンいらねwww

298無記名さん:2009/01/29(木) 21:36:48
バクマンwww

299無記名さん:2009/01/29(木) 21:50:06
>>292
アニメとか3Dやるなら尚のことこんなトコ来ちゃダメだぜ!専門行けwww

300無記名さん:2009/01/30(金) 00:35:18
キャラ造07期生は美男美女が多い。
だから来ることをお勧めする。
06期生はチンカス以下だけど。

301無記名さん:2009/01/30(金) 01:04:46
08には超絶イケメンがいる

302無記名さん:2009/01/30(金) 04:11:54
Q05にはヤンキーがいる

303無記名さん:2009/01/30(金) 11:39:19
どの学年もピンきり

304無記名さん:2009/01/30(金) 14:04:51
ただ06は酷い。
クリーチャーの集まり。

305足立透 ◆a0O1R.VKhs:2009/01/30(金) 21:42:08
なあなあ。
お前らがアニメ、ゲーム、マンガのプロになったとしてさあ

NARUTOも作れねーんじゃねーの?
むしろリボーンもつくれねーんじゃねーの?

スクエアエニックス以上のクオリティを目指せるわけ?
むしろ、そのままのスクエアエニックスを保てるわけ?

黄金時代のジャンプ以上のものが描ける訳?
むしろ、暗黒時代のジャンプ以上のものが描けるわけ?


描けないよね。無理だよ。
で、結局普通に勉強して、就職して、
普通の幸せをつかむわけだ。

うぜえ。何のためにこの学科選んだの?
小池一夫の面汚して楽しいんだwwwうらやましいね。

だからさあ、普通に遊ぶならピン大のほうがましだって。
お前ら、選択間違ってるよねwww。

こんなことに居ないで早く家で勉強しなよ。
花嫁修業でもしてなって。
そのほうが絶対幸せだってwww。

>>304 ハハハwwww。

306足立透 ◆S1dSSgXDdU:2009/01/30(金) 21:52:35
くっだらねえ〜趣味絵描いて、くだらねえもんを
資源とか思いっきり無駄にしながら作るわけだ。

紙の無駄、電気の無駄、何より自分の労力の無駄じゃないWWW。
いい加減くだらないって思わないの??
みんな死ねばいいのに。

ああ、俺は普通に四回上がれるんじゃない?。
ちゃんと大人しくしてたし。

こんな甘い学校で、課題が出来ないよんよん〜シクシクってさ。
世間なんかもっと厳しいよwww。

307無記名さん:2009/01/31(土) 01:18:20
足立の名を汚すな俺様

308無記名さん:2009/01/31(土) 02:19:02
そんなに他人の心配しなくても。
みんな自分の未来くらい自分で何とかするもんだよ。
世間は厳しいけど、楽しんだもの勝ちじゃないかと思う。

309無記名さん:2009/01/31(土) 13:21:02
なんだかんだで俺様みたいな奴が一番悲惨な人生歩むよ。

310無記名さん:2009/01/31(土) 17:08:51
いやいや、俺様もみんなも幸せになってね。
健康が一番ですから。
今の時期に風邪などひかないように気をつけて。

311無記名さん:2009/01/31(土) 23:21:13
俺様は就活でもして世間の厳しさを知るべき

312無記名さん:2009/01/31(土) 23:46:01
相当コンプレックスあるんだろうなぁ・・・

313無記名さん:2009/01/31(土) 23:57:42
コミュニケーション能力が無い奴は
どの業界でも生きていけんやろ。

314無記名さん:2009/02/01(日) 02:06:43
>>313
コミュニケーション能力の
ある、なしは関係ない。
大事なのは、下手でも、
相手に伝えようとする気持ちだよ。

あと、特定の奴を、たたくのはやめろ。
高校生か、お前ら

315無記名さん:2009/02/01(日) 12:59:08
>>314
社会に出たらそのお子様理論は通用しない。
すぐに切られて終わりだよ。
先輩からのアドバイスな。

316無記名さん:2009/02/01(日) 15:23:39
>>315
どこが、どういうふうに
通用しないの?先輩。
もっと具体的に、社会の厳しさを
教えてくれよ。何歳かしらないけど

317無記名さん:2009/02/01(日) 20:23:08
ちょっと、コミュニケーションがとれない
からって、そいつの人生、もう終わりなんですか?
勝手に、他人の人生が、ダメだとか
決め付けるなよ。ちょっと、社会に出たからって、
何がわかるんだ、あなたに

318無記名さん:2009/02/01(日) 20:40:32
ここでむきになるやつは普段コミュ能力なくてハブにされてる奴だと思

319無記名さん:2009/02/01(日) 22:13:44
>>315の言い方が気に入らない気持ちは分からんでもないが
コミュニケーション力なくても気合で何とかなると思ってんなら
考えを改めた方がいい。
1の指示を与えるために10の言葉を要するヤツには
俺だったら仕事を任せられない。

320無記名さん:2009/02/01(日) 22:40:35
コミュニケーション力が、全く
必要ないとは、言ったつもりはないよ。

ただ、あくまでそれは、普通の人より、不利になる
ってだけで、生きていけない訳じゃないと思う。

321無記名さん:2009/02/01(日) 22:59:58
「全く必要ない、わけではない」ってのは
必要だってコトなんじゃないの?日本語大丈夫?
最低限生きれいければいいってんなら、どうぞ橋の下にでも住んでください
普通に会社入って働きたいなら
必死になってでもコミュニケーション能力を磨いてください

322無記名さん:2009/02/01(日) 23:49:35
盛り上がってんねー。
COOLに行こうぜCOOLに。

323無記名さん:2009/02/01(日) 23:53:06
>>321
必要ないとは、どこにも書いてないぞ。
ちょっと、感情的な文章を書いてしまって
誤解されてるみたいだな。それは、あやまるよ

>>最低限生きれいければいいってんなら、
どうぞ橋の下にでも住んでください

いくら、コミュニケーションが苦手だからって
生きる権利さえ、承諾されないのか?

324無記名さん:2009/02/02(月) 00:00:43
論点をずらしてはいけない。

325無記名さん:2009/02/02(月) 00:15:07
句点を蔑ろにしてはいけない。

326無記名さん:2009/02/02(月) 00:24:28
オレが言いたかったのは、
コミュニケーション能力の、有無じゃ
ないって

327無記名さん:2009/02/02(月) 00:28:27
キャラ造2回(来年度3回)のボブの女の子。
マジで可愛いよ…シコシコ。

328無記名さん:2009/02/02(月) 02:47:43
この流れって>>313>>314が噛み付いたところから
始まってるんじゃないの?
コミュニケーション力不足を補って
余りある才能があればいいのかもしれないけど
それこそハタチそこそこの若造にはありえないことだろ。
あと、お子様だって言われてるのは
いくら伝えようとする気持ちがあったところで
相手を理解しようとする気持ちがなけりゃ
コミュニケーション力は育たないトコを指摘されてるんじゃないの?
……俺何か誤解してる???

329無記名さん:2009/02/02(月) 05:50:09
相手に伝えようとする気持ちと、
相手を理解しようとする気持ちの
両方ないと、いけないのか!?

そんな、バランスのとれた奴、見たことないわ。
大抵、どっちかが、かけてるもんだよ。

問題は、その不足した部分を、何で補うかだと思う。
人間、完璧な奴なんて、いないんだから

330無記名さん:2009/02/02(月) 10:31:49
うんうん。
確かに確かに。

331無記名さん:2009/02/02(月) 12:18:49
>両方ないと、いけないのか!?
>そんな、バランスのとれた奴、見たことないわ。
いや、普通だろwwww
そんなモン完璧でも何でもないぞ!
1を伝えるために2・3を説明しなきゃならないヤツと仕事なんて出来ないだろ?
オマエ普通に頭悪いだけじゃないか??

332無記名さん:2009/02/02(月) 13:31:42
うんうん。
確かに確かに。

333無記名さん:2009/02/02(月) 19:23:51
>>331
あなたは、すごい優秀な人間なんだな。
全然、価値観が違ってて、理解できない奴とか
いなかったか?

>1を伝えるために2・3を説明しなきゃならないヤツと仕事なんて出来ないだろ?
>オマエ普通に頭悪いだけじゃないか??
そういう、変な奴も、世の中にはいるんだよ。
自分が、80点とれるからって、みんなが80点とれるわけ
じゃない。どんなにがんばっても、30点しか取れない奴も
いるんだよ

334無記名さん:2009/02/02(月) 19:53:32
論点がずれてきているな。
30点しか取れないヤツが、30点でも気合で何とかなると思って
それ以上成長しようとしないなら
そんなヤツはどこの企業も欲しがらないよ。
そうゆう、変なヤツも、世の中に居るってことは知ってるけど
変わっていかなきゃ社会には出て行けないんじゃないか?
オマエの甘っちょろいお子様理論を肯定してやることはできないよ。
ことコミュニケーションに関してはな。

335無記名さん:2009/02/02(月) 20:36:26
なんにせよ、あった方が無いより有利だろうな
ってわけでコミュニケーションできないおれはニート決定

336無記名さん:2009/02/02(月) 20:50:49
>>334
いや、だからちゃんと読めよ。
何にも、努力なしで、30点の奴を、肯定しろとは
言ってないだろ。(べつに、あなたに、頼んでないけどね)
 もとが、9点で、本人なりにすごい、努力したけど
30点の奴も、いるってことを言いたかったんだよ。

337無記名さん:2009/02/02(月) 21:09:27
>>336
いや、オマエが>>313から読み直してきたらどうだ?
コミュニケーション能力の話が何で
本人なりに頑張ればいいじゃんって話になるの?
じゃあコミュニケーションが円滑に取れる点数は何点なんだ?
30点で充分ならそれでいいだろ。足りないならもっと努力すべきだろ?
自分なりに頑張ったつもりでも結果が伴わなけりゃ意味ないんじゃない?

338無記名さん:2009/02/02(月) 22:20:01
>>337
その、下手なりに頑張ってる奴らを、生きられないとか
橋の下に住めとか、否定するなよ。
30点で、いれてくれる会社は、少ないかもしれないけど
何とか、がんばってる(と、思う)ぞ。

>足りないならもっと努力すべきだろ?
死ぬほど努力しても、達成できなかった
ことは、なかったのか?今まで生きてきて。

339無記名さん:2009/02/02(月) 22:57:21
>>338
話が変わってるぞ。
コミュニケーション力がなくても
気持ちがあれば大丈夫なんじゃなかったのか?
だから大丈夫じゃないって言ったんだよ。

>死ぬほど努力しても、達成できなかった
そんなもんいくらでもあるよ。
でもコミュニケーションに関しては出来ませんじゃ済みません。

340無記名さん:2009/02/02(月) 23:50:55
>気持ちがあれば大丈夫なんじゃなかったのか?
正直、それは、カッとなって
書いてしまった。それは、訂正する。
コミュニケーション能力の必要性を、否定したい訳じゃない。
話を、変えたつもりはない。

>でもコミュニケーションに関しては
 出来ませんじゃ済みません。
オレだって、0点の奴を、肯定しろとは言ってないよ。
単純に、能力レベルを、出来るor出来ないの、2つで
区別するのは、極端すぎる

341無記名さん:2009/02/03(火) 00:40:02
訂正するんならいいんだよ。
中には本気でそういうことを信じてる奴がいる。
そうゆう奴のせいで散々迷惑被ったからな。
質問の内容と全然関係ない話を延々語って
本題を理解しない香具師とかな。

>単純に、能力レベルを、出来るor出来ないの、2つで
>区別するのは、極端すぎる
確かにその通りだな。
そういう表現になったのは「気持ちがあれば〜」の件があったせいだ。
>>314の「コミュニケーション能力のある、なしは関係ない。」
ってのは1か0かって表現じゃないか?

342無記名さん:2009/02/03(火) 01:05:50
オレがカッとなったのは、、
あまりにも、一部の奴をたたいてたからだよ。
前々からな。そいつを、擁護する気はないけど、
そういうのは、ずるくないか?
というか、オレも、誤解を招くことを書いたのは
悪かったが、>>314に、固執しすぎだろ。

ちょっと、かけた部分があるだけで、
生きていけないっていうのは、極端すぎる。

343無記名さん:2009/02/03(火) 01:46:24
固執も何も>>314について話してたんだろ。
俺の意見は一貫して
「コミュニケーション能力が『なし』では生きていけない」だ。
「ちょっと、かけた部分があるだけで、生きていけない」なんて
一言も言ってないぞ?
「橋の下にでも〜」ってのは
「『なし』でも何とか生きていける」みたいな発言に対するジョークじゃねーか。
コミュニケーションできなくてもいいやって開き直るんじゃなくて
ちょっとでも対話が上手くなるように努力していきゃいいんじゃないの?

俺様叩きには興味がないんで俺はスルーしてる。
叩かれる様な書き込みをしてる俺様も俺様だしな。
以前は擁護にまわったりもしたけど、あの調子だしね。

344無記名さん:2009/02/03(火) 02:41:12
オレは、>>314だけについて
話してたつもりは、ないんだけどな。
ちょくちょく、注釈もいれてたし。

あなたのいうコミュニケーション能力が『ない』って
どういうことなの?定義づけがあいまいだけど

345無記名さん:2009/02/03(火) 03:04:08
それはオマエが俺が何について話してるか理解してないからだろ。
俺はずっと同じ事しか言ってませんよ。
俺にはオマエが注釈でちょこちょこと論点をずらそうとしてる様に見えたぞ。
言葉の上っ面に反応して、話の本筋が見えてないんじゃないの?

今更コミュニケーション力の定義付けかwwwww
それなら>>313の「コミュニケーション能力が無い奴は」に反応して
>>314の「コミュニケーション能力のある、なしは関係ない。」
って言ったそいつが知ってるんじゃないか?
俺は他人とコミュニケーションを取る能力だと思ってたけどね。

346無記名さん:2009/02/03(火) 03:08:34
コミュニケーションを取る能力がないってことは
コミュニケーションが取れないってことなんじゃないのか?
それって曖昧な定義づけか??

403無記名さん:2009/02/03(火) 05:52:20
取り敢えず、バイトと恋愛頑張れいいんちょ

416無記名さん:2009/02/06(金) 19:29:38
キャラ造って色々辛いね

417無記名さん:2009/02/07(土) 13:12:47
禿同

418無記名さん:2009/02/08(日) 04:50:44
15日まで19・20号館で卒業制作の展示会してます!
よかったら来てね(*´▽`)ノ

419無記名さん:2009/02/10(火) 12:55:24
19日まで京城で卒展やってるニダ。

420無記名さん:2009/02/10(火) 23:43:24
おまえ在日だろ

421無記名さん:2009/02/10(火) 23:44:17
↑勝手にやれ安wwww

422無記名さん:2009/02/11(水) 00:23:24
こういうネタは良くない。

423無記名さん:2009/02/11(水) 00:49:28
激安wwww

424無記名さん:2009/02/11(水) 01:52:12
今日もVIPで釣りっと・・・

425無記名さん:2009/02/14(土) 07:32:43
今日は、バレンタインだよ!
バ レ ン タ イ ン だ よ !

426無記名さん:2009/02/14(土) 08:40:45
それがどうした〜!

427無記名さん:2009/02/14(土) 12:46:04
チョコ貰えると思ってたのに・・

428無記名さん:2009/02/14(土) 13:31:01
お気の毒様・・・可哀想〜!

429無記名さん:2009/02/14(土) 22:28:06
チャンスってやつはいつも厄介な仕事の顔をしてやってくる

430無記名さん:2009/02/16(月) 15:52:57
>>429
kwsk

431無記名さん:2009/02/16(月) 19:52:12
kwsk

432無記名さん:2009/02/16(月) 23:20:48
ただ好きな名言をいっただけスマン

435無記名さん:2009/02/17(火) 13:28:24
新入生楽しみだなぁ

436無記名さん:2009/02/17(火) 15:37:51
かわいい新入生食べちゃお♪

437無記名さん:2009/02/18(水) 05:12:39
食べる勇気が
この学科の生徒にあるのかと

438無記名さん:2009/02/18(水) 21:46:06
一部の例外もいる
俺がガンダムだ。

439無記名さん:2009/02/19(木) 01:36:55
>>438
君はガンダムマイスターに相応しくない。

440無記名さん:2009/02/19(木) 11:39:03
刹那・F・セイエイ(笑)

441無記名さん:2009/02/19(木) 13:42:56
トランザームッ!!!!

442足立 透 ◆a0O1R.VKhs:2009/02/19(木) 21:26:28
>>437 俺も食べたいけど未だ食べたこと無いってー。
勇気を出して氣志團のライブに誘うぐらいだもん。
ああ、恋愛ってしなきゃやばい?俺さあ、勉強しかさせてもらえなかったよ。

443足立 透 ◆a0O1R.VKhs:2009/02/19(木) 21:30:56
いい青春なんてどうせ無いんだから、勉強しようって思って気合入れてるのに
教師がやる気ないんだもんな。ゲームを専攻に入れてるのに
プログラマー育てる気全く無いって何よ。詐欺で訴えてやりてえ。
マジゲーム専攻のやつらが可哀想だし。なんの役にもたたねえ人間にされて。

しかも、特別よく教えてますよーって言う漫画すらそんなに大して
教えてねえし。デビューしたやつら?そいつらの努力だって。教師だめだって。

マジ教師ふざけんなよ。空気読めとかさあ、お前が何を教えたよ。

あーそうだ。俺さー年下興味ないんだわー。

444無記名さん:2009/02/19(木) 21:43:43
あー、チンポがヤバい

445無記名さん:2009/02/19(木) 22:14:03
大学生にもなって教師にもたれかかってどうすんだよ。
自立しろよな

446無記名さん:2009/02/19(木) 22:17:03
そんなに嫌ならもっと勉強していい大学いけばよかったのにね

447足立 透 ◆a0O1R.VKhs:2009/02/19(木) 22:37:29
いい大学だと思ってきたの。くだらねえごたくはよしてくれよ。

お前らみたいなやる気削ぐ連中とか、
教師意外は良いと思ってるから。設備とか
きれいなトイレとかは良いと思ってるの。

そりゃよりかかるっつーの。寄りかからなくても
やる気削ぐような奴らばっかりなのは嫌だろ。

って言うかお前ら自信はどう思ってんの?今のままで良いと?
はあ。絶対よくねーよ馬鹿。
教師はちゃんと教師の顔してくれねーと。

とくに違うほうのK(二文字)とかK(女)とか、教師の器じゃねーじゃん。

448足立 透 ◆a0O1R.VKhs:2009/02/19(木) 22:43:04
ああ、ココで俺より頑張ってる気になって
自立できた気になって
教師そのままで良いと思って
馬鹿だなお前ら。

授業中に雑談するような糞くだらねえ連中も
自分でどうにかできない、教師の器じゃねえやつら
居なくて良いよ。他の仕事してくれ。

あのな、授業中しゃべってるやつをどうにかすることくらい
教師の役目だと思うんだよ。それすらちゃんとしようとも
しねえ教師、そんなのどこに居ても問題だ。どうにかしろ。

H先生が神だと思うわ。でもそれはして当たり前のことなんだろ。

教師が生徒に寄りかかってる、今の状況のほうが問題だ。

449足立 透 ◆a0O1R.VKhs:2009/02/19(木) 22:47:54
>>442>>443
俺の命からがらの主張、無視しないでね。

はあー貴方方は自立していらっしゃって
とっても余裕があって、私立大学の
高額の学費に見合わない教師でも
別に大丈夫だと、今のままでも就職できると、
そりゃ凄いですね。

俺にはそんなの、生まれ変わっても無理です。
ほんと、凄いですね。

450足立 透 ◆a0O1R.VKhs:2009/02/19(木) 22:50:21
っていうか、俺にもっと勉強しろって……www

いろいろ恵まれてるお前らとは違うんだよwww。

殺す気かwww。馬鹿言ってんじゃねーよwww。今からならともかく。

451無記名さん:2009/02/19(木) 23:24:34
大学の教授はあくまで講師であって、教師ではないから。
小中高にいる免許を持った教員と違って、専門分野の知識以外はただの凡人。
いくらその業界で秀でていても、ものの教え方は素人レベル。
分かっていても、授業中雑談する生徒を叱ることもしない教授には、やっぱり俺も失望するな。

452無記名さん:2009/02/19(木) 23:27:48
まぁまぁ落ち着けよ。
もっと生産的な話しようぜ。

453無記名サン:2009/02/20(金) 01:46:20
なんかムキムキしてる子がいるね〜
そんなことよりボブ・ディラン聴こうぜ

オレ達が今、必要な事は
何かをバカにするより
何かを愛する事なんだぜ

らいか ろーりんぐすとーん♪

454無記名さん:2009/02/20(金) 17:38:42
>>449
今のままでも就職してる奴らもがんばってる奴らもたくさんいるんだぜ?
俺みたいに

455無記名さん:2009/02/20(金) 19:39:28
でも出来るならもっと理想的な環境で学びたいよね。
誰も現状には満足してないんじゃないの?

456無記名さん:2009/02/21(土) 00:33:13
うちの学科は、ほとんどの教授がいい教授だと思う。
この学科に入って本当に良かった。

457無記名さん:2009/02/21(土) 00:38:32
↑同意
大学ってのは自分で追求したい分野をみつけたら、個人で勉強することが大事

458無記名さん:2009/02/21(土) 22:52:47
↑本気で勉強したいと思ってる奴の台詞じゃねーな

459無記名さん:2009/02/24(火) 07:25:06
>>457
それじゃあ大学通う意味って
全くもって皆無ってことですね。

460無記名さん:2009/02/27(金) 07:58:21
ハルヒちゃんつまんねぇ・・・

461無記名さん:2009/02/28(土) 20:38:02
すいません、流れ折るようで申しわけないですが、質問です。もうすぐニ回生になる(予定の)キャラ造の者です。
ゲームとアニメ、漫画の専攻のどれをとろうかすっごい悩んでます。未だ悩んでます。
3つともとったら死ぬほど忙しいって噂で聞いて……。授業ってどんな感じですか?

462無記名さん:2009/03/01(日) 03:13:42
アニメとゲームはグループ作業になるだろうから
半端なことしてたら仲間に迷惑がかかる
取るなら2つまで
就職考えるならアニメとゲームを取れ
本気で漫画家になりたいなら漫画コースで頑張れ

463無記名さん:2009/03/01(日) 16:18:26
俺、キャラ造でデザイン会社に勤めたいんだけど大丈夫かな

464無記名さん:2009/03/01(日) 20:56:59
問題ない。デザイン業界はむしろ実力を重点的に見られる
ポートフォリオのクオリティをあげていくべし
ただし、キャラ造ではデザインに関する勉強は
十分に出来ないため、独学でがんばるしかない
その点でデザイン学科に大きく差が出るわけだが
まぁがんばれ

465無記名さん:2009/03/03(火) 20:58:56
がんばればなんでもできる

466無記名さん:2009/03/03(火) 23:02:14

(笑)

467無記名さん:2009/03/05(木) 21:00:02

(笑)

468無記名さん:2009/03/05(木) 22:47:06
かんなぎのなぎが可愛すぎる
やばいなアレは

469無記名さん:2009/03/10(火) 00:17:40
つぐみだろjk

470無記名さん:2009/03/15(日) 19:02:52
ま〜だまだ地!味!だっね!
キャ〜ラ造、地!味!だっね!

471無記名さん:2009/03/16(月) 04:00:23
質問させてください。昨日キャラクター造形学科に受かった者です。

非常に馬鹿げていると思いますが、実は将来、成人ゲームのイラストレイターになりたいんです。
圧倒的に不足している画力を向上させよう。あるいは、たくさんの人や絵に触れて自分の感覚を養おう。と受験しました。
そんな不純な動機で入学したら、本気で漫画家やアニメーターを志している人たちに失礼でしょうか?

長文、解りづらい説明でごめんなさい

472無記名さん:2009/03/16(月) 09:25:06
いいんじゃないでしょうか。
全然不純な動機ではないですよ。
将来に目標を定めて頑張る人はとても素敵だと思います。

473無記名さん:2009/03/16(月) 13:00:26
>>741
明確な動機と向上心を持って頑張れば大丈夫だと思う。絶対に井の中のにおさまらない事、周りに巻き込まれて、怠けたりしない事(゚∀゚)
入った後は皆褒める位しかしないから、鵜呑みにして天狗にならないようにね。

474無記名さん:2009/03/16(月) 21:27:14
>>741
全体的に温い空気だから
そこに染まらないように
十分気を付けて頑張れ。
4月に会えることを楽しみにしている。

475741:2009/03/17(火) 07:54:30
私のしょうもない話を聞いてくれてすごく嬉しいです。ありがとう
暖かいレスのおかげで踏ん切りがつきました。
周りを追い抜く位の心意気で努力します。本当にありがとうございました

476無記名さん:2009/03/27(金) 03:59:27
キャラ造いきたい!

477無記名さん:2009/03/27(金) 04:22:21
こいやぁー

478無記名さん:2009/03/27(金) 17:03:40
やめとけー

479無記名さん:2009/03/28(土) 00:47:20
ガイダンスいつなんだよボケ

480無記名さん:2009/03/28(土) 22:49:14
先日デザイン会社行きたいって行ってた者です。
内定もらえました。ありがとうございました。

481無記名さん:2009/03/29(日) 13:22:18
おめでとう!

482無記名さん:2009/03/30(月) 08:44:10
...おでめとう!

483無記名さん:2009/03/30(月) 17:51:43
すげぇ!!よく行けたね!(;´Д`)
自分はもうオワタ(´;∞;`)

484無記名さん:2009/04/01(水) 12:17:34
進級出来てたぜーーっ!!
イヤッホォォォゥゥーーウゥゥ!!!

485無記名さん:2009/04/01(水) 12:33:34
おめでとう...おでめとう!...おめっとさん!

486無記名さん:2009/04/02(木) 09:11:24
あざーっすwwwwwあざーっすwww

487無記名さん:2009/04/05(日) 18:13:24
新入生です。
漫研系のサークルに入ろうか悩んでます
どんな雰囲気か教えて欲しいです。

488無記名さん:2009/04/07(火) 22:38:49
鉄漫が楽しいよ

489無記名さん:2009/04/08(水) 12:16:53
鉄漫は負けず嫌いの巣窟
CASは平和主義者の溜まり場

490無記名さん:2009/04/08(水) 18:16:53
キャラ造の新入生です
単位取りやすい授業おしえてくださーい!
あと、ガイダンスで一回生でメディア基礎と構成の基礎をとった方がいいって言われたんですけど本当ですか?

そしたら単位26に達しちゃって自分のとりたいのもうとれないじゃん!って思いましたー

あとサークル入ったほうがいいですか?

491無記名さん:2009/04/09(木) 01:15:10
楽な授業とかは先輩つかまえて直接きけ
構成とメディアは絶対入れとけ
サークルもなにかしら絶対入っとけ
がんばれ〜

492無記名さん:2009/04/09(木) 17:37:49
CASはカスの溜り場だろw

493無記名さん:2009/04/11(土) 22:17:01
新1回生です。
鉄慢に入ろうと思っているのですが、
「入ってるよ。」「こういうとこ知ってるよ。」「こういうところは気をつけてね。」
という情報お持ちの方はいらっしゃいますか。

494無記名さん:2009/04/12(日) 02:42:08
何の授業が一番おもしろいですか?

495無記名さん:2009/04/16(木) 21:25:15
9号館の教室の机に落書きしてる一回生、
学生課から本格的に怒られる前に消しとけ。

496無記名さん:2009/04/17(金) 01:16:18
>>494

教養科目

497無記名さん:2009/04/17(金) 22:44:41
どんな落書き?

513無記名さん:2009/04/29(水) 01:57:32
大阪芸大で任天堂就職した人居たのってこの学科?

514無記名さん:2009/04/29(水) 03:14:31
デザインの方が多いんじゃね?

515無記名さん:2009/04/29(水) 23:21:44
映像とデザイン

516無記名さん:2009/04/30(木) 12:15:15
この学科ではないって聞いた。
デザインとかじゃね?

517無記名さん:2009/04/30(木) 13:22:16
じゃね じゃね じゃ〜ね?

531無記名さん:2009/05/11(月) 09:23:27
なっつーやすみはーやっぱりー
みじかいーたのしいことがー
めのまえにありーすーぎてー

532無記名さん:2009/05/11(月) 14:17:01
少年時代最古ー
夏休み嫌な思い出しかない

533無記名さん:2009/05/11(月) 19:53:42
なんかキャラ造の人って落ち着きなくない?
男なんか八割貧乏ゆすりしてるし

534無記名さん:2009/05/11(月) 20:17:36
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジならキャラ造総力を上げて潰すが

535無記名さん:2009/05/14(木) 13:40:01
コピペ改変w

536無記名さん:2009/05/25(月) 22:07:56
一週間ぶりの芸大・・・やっぱりクソだるい

550無記名さん:2009/06/20(土) 20:46:29
そんな事より課題終わらねーよ…
家以外で集中できる場所ってどっかない?
テレビもゲームもパソコンもなくて静かな場所がいいな

551無記名さん:2009/06/20(土) 21:49:24
図書館がいいぞ

552無記名さん:2009/06/21(日) 06:10:48
>550
実習室を借りたらいいよー

553550:2009/06/23(火) 12:17:36
>>551
>>552
情報サンクス
がんばってみるわ

554無記名さん:2009/07/01(水) 01:46:32
やばい 三回生になってたるんできた……今こそ気合い入れなければいかんのに…
自分も図書館で作業しよう

555無記名さん:2009/07/04(土) 08:43:34
つまんねー なんか面白いことねえかなぁ

556無記名さん:2009/07/04(土) 21:06:53
「ないんだったら
自分で作ればいいのよっ!」

569無記名さん:2009/08/10(月) 05:56:27
さて、そろそろ
就活に向けて頑張っちゃおかな

570無記名さん:2009/08/10(月) 11:24:43
俺は9月からやるつもり

571無記名さん:2009/08/11(火) 11:48:40
遅いだろ

572無記名さん:2009/08/12(水) 01:22:36
いやはえーよw俺の周りまだしてねーし

573無記名さん:2009/08/15(土) 09:43:21
内定もらったって話きくぞ。

575無記名さん:2009/11/12(木) 00:55:02
そういえば
NHKが来たらしいね

576無記名さん:2009/11/12(木) 17:37:56
キャラ造の存在意義とは。

577無記名さん:2009/11/16(月) 01:28:47
>>575
日本ヒキコモリ教会?

578無記名さん:2009/12/23(水) 15:28:18
中納≒檜山豊

579無記名さん:2009/12/23(水) 22:40:01
【証明】
中納と檜山豊において
まず いしだ一成≒檜山豊 また、石田純一≠檜山豊
また、いしだ一成≒中納
よって、中納≒檜山豊
※この際、井本貴文は関係ないものとする。

塾講師のバイトは、時間気が利くし
バイト代も弾むので、お勧めだが
子供は必ずといっていいほど反抗はするぞ。
まあ人間だから文句があるのは当然のことだ。
それがどうにも出来ない奴にはおすすめできない、

580無記名さん:2009/12/23(水) 22:52:13
事情を知らん後輩もおるやろうけど、説明するのも
無理っぽいのでそのままのスタンスで書き込むわ。

いや、どうも、お前らが冷たくハミってくれたおかげで
22年間もてなかった俺様も
おかんとクリスマスを過ごさずにすんだわ。どうもありがとう

581無記名:2010/01/05(火) 17:54:38
オレンジマンション喜志の評判を、教えて下さい。

582無記名さん:2010/01/14(木) 21:36:14
22歳で……
22歳で……


に続く言葉を考えて、一番面白いのはなんでしょう。


「結婚しました」
最近では全く早くなく珍しくありません。
俺様としては早くすましてしまう人が正直腹立たしいですね。

「就職しました」
まあ普通の事です。
「連載してます」
かなりうらやましいですが、
しんどいだろうなあと思います。

「子供がいます。」これも大変だと思います。

「アイドルです」
すごすぎて俺様には考えられません。

「社長です」
すごすぎて俺様にはもう意味がわかりません。

「ポケモンオタクです」
普通ならあまりにものギャップに笑ってしまうはずですが
キャラ造に沢山居すぎて逆に寒いです。
そんなキャラ造をつまらなく思います。

583無記名さん:2010/01/14(木) 21:41:19
アニメーターの給料は半年で二万六千円
それも人並み以上体力があり、優れた人でそれだけ。

バイトをしている奴ならそれがどれだけ法外で、
余裕のない生活になるかが分かるだろう。

悪いことは言わない。アニメーターなんか目指すな。
出来たらもう大学生なんだから視聴者になるのも辞めろ。

584無記名さん:2010/01/14(木) 21:45:03
人並み以上体力があって、描くのが早い人が
徹夜しまくって必死こいて
年収五万

ありえないだろ。アニメーターなんて。

しかも人間関係も、お互い余裕がないから
虐め虐められだ。

それでもアニメーターなんて目指す奴の気が知れないな。
ニートになるほうがマシだ。

徹夜して無理することが美学だなんて目覚めるなよ。
一般人に迷惑だ。

585無記名さん:2010/01/15(金) 18:57:51
就職先決まった?

586無記名さん:2010/01/16(土) 00:03:52
同期が就活を始めた事に焦りつつも、未だ漫画家への夢を捨てきれない俺を笑いたくば笑え!!

587無記名さん:2010/01/16(土) 00:12:06
>>586
雑誌投稿を何回したかによる

588無記名さん:2010/01/16(土) 00:37:32
586が3回生か4回生かで対応は変わる

589無記名さん:2010/01/16(土) 03:47:44
周りに負けて就活し始めた俺様より本当に本気で漫画を
沢山描いていたら逆に安心して笑える。

そうでなかったらもう気持ち悪くて笑えない。
俺様でもおばさんに
「オタクやんかwwww」
「よく四年も続けたわ」←正直マジで
俺様に対して気持ち悪くて声震えてる。

って言われるのに。
俺様は年一回持ち込むペース。

590無記名さん:2010/01/16(土) 12:16:30
夢を信じ続ける事と、夢を信じた上で努力し続ける事は
大きく異なる
周りに流されない事は大切だけど、焦ってるなら行動すべき
まぁ586の文章からして、頭では分かってるんだろうけど
本当に努力してたらこんな自虐的に書かないからな

がんばれ

591無記名さん:2010/01/23(土) 21:01:56
スイマセン 春から入学する者ですが、パソコンは大学から指定されたものを買わなければいけないのでしょうか?

592無記名さん:2010/01/25(月) 20:46:57
4回生の就職率はどんな感じですか?

593無記名さん:2010/01/25(月) 20:51:31
ニートが8割

594無記名さん:2010/01/25(月) 22:58:44
東西のトップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・・・・・東大・京大
私立・・・・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、早稲田・立命館が総理大臣に挨拶に行った。

595無記名さん:2010/01/31(日) 22:38:34
>>591 なんか真面目な学科と勘違いしているようだな。
自分でパソコンを買わせるほどお堅い学科じゃないぞ。
教師がやっつけ仕事をしていてしんどい授業が殆どで、
学費をパーにしたくないなら、川田先生を
過労死させる気で質問攻めしたら良い。
我慢して受けなきゃいけないダラダラした授業が殆どの
うざい学科だからな。

596無記名さん:2010/01/31(日) 22:46:44
自分でノートパソコン買って開いてるのなんて
06生の嫌味で糞生意気でイケメンで
壱岐君の友達の伊藤ぐらいだろ?
嫌味嫌味。そんなの買う余裕あるんだったら
もっと普通の就職をしてさー。
普通に生きれば良いよ!

597無記名さん:2010/01/31(日) 22:52:04
☆☆知っておいてほしいアニメ会社の事情☆☆

木下さんは、高校のころこう決意し、
親に無理をいい
佐々木アニメーション学院を卒業
した後、成り上がろうと
野心あふれる心で
スタジオマットに入りました。


しかし、スタジオマットでの会話は、
普通の会社とは、少し違いました。

「釣った魚に餌はやんね〜んだよwww」

いわゆる、「ゲーム脳」
普通の人よりリアリティも何もかも欠けた
人たちの 集まりでした。

木下さんは、すぐ退社を意識しましたが
夢を捨てきれず、そのまま、仕事を続けました。

598無記名さん:2010/01/31(日) 22:55:15
しかし、ゲーム脳の同僚が
そんな木下さんを、いじらずにはいられませんでした。

その上、大量の仕事まで、木下さんに押し付けたのでした。

しかも、責任も取らず、彼らはそのまま辞めました。

その後、給料も少なく、耐え切れず木下さんが
退社を決意した時でした。

上司のMさんが放った一言は
「お前を潰してやる」

木下さんは、過労と病の体で、
八時間正座というありえない拷問を受けたのでした。


○このことについて、あなたはどう思いますか
○木下さんの同僚について、どう思いますか
○木下さんの上司Mさんについて、どう思いましたか
○アニメ会社の現状についてどう思いますか
○最後に、木下さん自身についてどう思いますか

599無記名さん:2010/01/31(日) 23:03:17
現状を知らずにアニメーターになって
木下さんの二の舞にならないよう気をつけろよー。

アニメーター wiki

労働環境 [編集]
現在の日本のアニメーターの多くはアニメ制作会社と直接雇用契約を結んでいないため、法律上の労働者には該当せず、フリーランス(個人事業主)である。

動画1枚・原画1カットの単価×出来高制の業務委託・請負形式であるが、アニメ作品の商業的な成功失敗が、請負金額に反映されることも無い。作画監督は1話の制作期間が2ヶ月程度と拘束されるため、作品の掛け持ち、或は制作会社が拘束料を支払い専属の作画監督となる場合もある。

正規雇用(正社員)でないため、健康保険や厚生年金などの福利厚生は無い。固定給制である制作会社はスタジオジブリ、京都アニメーションなど少数である。

新人アニメーターの担当する作業は低単価の動画であるが、日本人のアニメーターは最初から動画に比べ割高である。原画から育成する方針の指導員やスタジオも存在する[1]。

劣悪な労働条件を改善するため、2007年10月13日に、スタジオライブ社長の芦田豊雄の呼びかけで、日本アニメーター・演出協会(JAniCA)が設立された[1]。 アニメ監督の山崎理は、アニメ制作の予算配分はおかしく、音響監督、脚本家、撮影はもらい過ぎではないかと疑問を呈している[2]。

脚注 [編集]
[ヘルプ]
^ 森有正 (2007-10-13). “アニメ制作:現場から悲鳴 労働環境改善求め協会設立 閲覧。
^ “アニメーター年収100万 業界は全員「極貧」か”. J-CASTニュース (ジェイ・キャスト). (閲覧。

600ですメタル ◆S1dSSgXDdU:2010/02/14(日) 23:23:42
広告デザインの会社受けてみたけど落ちました。
吉良先生の授業が、全く強みにならないことが分かりました。

メディア系の授業は、先生全員頼りにならんなー。

601ですメタル ◆a0O1R.VKhs:2010/02/24(水) 18:05:03
★人殺しで無し(人殺し+人でなし)がまた懲りずに
人として罪を背負う気も無いまま、会社を大きくしようとしています。

平成22年度4月生の追加募集を行いたいと思います。
つきましては以下の要領にて研修生募集及び研修説明会を開きたいと思います。
興味のある方は説明会だけでも参加していただき内容を聞いてその後のことを
お決めになってみて下さっても結構です。

現在平成21年度10月研修生は研修を修了し本番の仕事に入りました。プロのアニメーターとしてゆっくりですが前進しています。
今回4月生の定員は埋まっていましたが若干の欠員が出ましたので募集をさせて頂く事になりました。

最近のアニメ業界はTVシリーズの本数が若干減り気味の中、本年も年始よりIGさんや東京ムービーさんの
劇場版のお仕事からスタートしました。スタッフも大変ですが頑張って日々作業しています。
今回、募集人数は少ないですが私共と一緒にお仕事をしていただける方を募集します。
一度説明会だけでも参加してみてください。ご応募お待ちしております。

602ですメタル ◆a0O1R.VKhs:2010/02/24(水) 18:08:16
募集期間 :平成22年1月26日(火)〜平成22年2月22日(月)
募集対象 :平成22年度4月生
募集人数 :最大2名
説明会日時:平成22年3月6日(土) 午後3時より
開催場所 :当社スタジオ
受付方法 :当社にお電話ください。担当のものが応対します。
電話番号 :072−281−1045
担当   :松坂(ご不明な点があれば何でもお聞きください

↑誰かイタ電どうせ暇でニートならばかけまくってくれる?


夢を現実に
ヤル気のある方,根気のある方歓迎します。
まずは、スタジオMAT(担当:松坂)まで電話連絡願います。
スタッフ募集に関しての質問は全て、電話連絡でお願いします。
メールでご質問は一切受け付けません
採用になった方は、実践を兼ねた研修を行います。

研修内容:簡単なキャラクターによる基本的な動きの習得
(歩き、走り、振り向き、煙、旗、炎、動物等)

★やる気のある人→高校現役時代に一日20Km走ってて体力があり、
         病気の状態で六ヶ月間15分分アニメを
         一ヶ月3〜4000円で描き続けた
         人よりやる気のある人。

603ですメタル:2010/02/24(水) 18:36:21
追記

15分分→一週間1話30分のうちの15分分

ガセネタと思ってるんなら大学マンガの
アニメーターになった先輩の話あわせて読んでくれ。

松坂さんはマジで人でなしやから。

604無記名さん:2010/03/01(月) 21:52:39
今日モーニングツーの「マリさん」という漫画を買ったら、
舞台がもろ河南町と平和寮だった。

「ネムルバカ」も河南町のにおいがする。

両方ともおすすめ。

605無記名さん:2010/03/19(金) 11:45:12
マリさんの作者は文芸学科卒業生で元テツマン部長だよ

606無記名さん:2010/03/20(土) 23:06:48
石黒正数も大芸卒だねえ

607ですメタル ◆a0O1R.VKhs:2010/03/23(火) 23:03:12
○あつひと
×あつと

>605 それあんまり強みになりません。大しておもしろくない。

608ですメタル:2010/04/01(木) 08:36:16
努力してる奴は、自虐的にならないとか言うアホが居たが、
俺様は逆だと思う。
壁にぶつかって自分に疑問を持つから自虐的になる。

そこからもっと努力して壁を乗り越えるんだと思う。

だから、努力してるやつの方がそりゃ悩みも多いし
自虐的になれると思う。

壁もない楽な事して、(下らねー雰囲気マンガしか書かなかったり、
オシャレの受け手にしかならなかったり、
人のキャラクター真似てるだけだったり)
それを努力だといい気になって
本当に壁にぶつかってる努力してるやつを
馬鹿にするような考え方は嫌いだな。


勘違いしてんじゃねーよ。
努力してんのはこっちだ。
壁にぶつかってるほうだ。


だから俺様はお前らじゃ途中でリスカとか
簡単にするだろバカヤローって死ぬ程自虐的な面を
めちゃくちゃ見せてやったよ。
俺様は叩かれた時。
後輩の必死な顔みてヤバいくらい壁に
直面して偉いなと思うわ。

609無記名さん:2010/04/03(土) 14:40:49
日本語でおk

610無記名さん:2010/04/21(水) 00:37:26
愛ってなんだろう?

4月20日
応援しくれた皆さん
本当に本当にありがとう
皆さんのおかげで
最後まで、やりきることが出来たよ

611無記名さん:2010/04/25(日) 03:12:40
>>608
自虐的になるのは勝手だが見せつける必要性皆無だろ、かまってほしいだけじゃねーか

うさんくせーんだよ、本当に努力してる奴は努力してるアピールしねーよボケ

612無記名さん:2010/05/07(金) 21:11:13
キャラクター原論の教科書3冊1000円で譲ります。
ほしい方は
lyrical-magical@xxne.jp
までメール下さい。

613無記名さん:2010/06/12(土) 00:31:57
ですメタルって四回の奴だよね?
文章力なさすぎて何言ってるか全然わからない。全然わからない。

614無記名さん:2010/07/04(日) 02:18:19
カプコンのデザイナー枠って俺らキャラ造専用枠と考えていいんだよな?
デザイン学科と違ってキャラめっちゃ描いてるし。

615無記名さん:2010/07/04(日) 12:04:30
ここの客員教授の○澤ってどうなの
別学科だけど昔から好きだったもんでどんな教鞭とってるか気になる

616無記名さん:2010/07/05(月) 01:15:32
>>614
校内選考では、デザイン学科から一人しか一次試験通過できませんでした

617無記名さん:2010/08/20(金) 09:56:18
あげ

618無記名さん:2010/11/22(月) 19:34:29
この学科の菅本は珍しい東京在住の在日朝鮮人

619無記名さん:2011/05/05(木) 12:30:02
新学期始まったしあげてみる
誰かなんかかきこめよ

620無記名さん:2011/05/06(金) 18:07:40
…いやや。
と思いつつかきこんだぜよ。

621無記名さん:2011/05/09(月) 01:36:38
今年の新入生もリア充が多いな
キャラ造は年々キャラ造らしくなくなってるわ

622無記名さん:2011/05/10(火) 14:18:21
…それがどうした。

623無記名さん:2011/05/10(火) 21:26:29
リア充死ね…orz

624無記名さん:2011/05/11(水) 21:22:36
一年生だと思うけど、授業中うるさすぎるよ・・・
しゃべるなとは言わないけれど、あんまりにも先生の声が聞こえなさ過ぎて困る。
もちろん私もだし、直接君たちが将来就きたい仕事についての具体的な話をしているだろう授業なのに、もうちょっと静かにしてくれないかなあ・・・

625無記名さん:2011/05/12(木) 07:11:00
>>624
私は一回生ですが、同感します。一切喋るなとは言いませんがせめて小声で話してほしいです。

626無記名さん:2011/05/12(木) 07:36:57
1年生じゃなくて2年生以降の奴らも十分うるさいのいるよね…。
筆談しとけばいいのにって思う。

627無記名さん:2011/05/12(木) 16:45:43
>>623
どうしたどうした…それからどしたぃ。

628無記名さん:2011/05/12(木) 21:39:14
先生彼女が欲しいとは言いません
せめて友達が欲しいです・・・

629無記名さん:2011/05/13(金) 09:43:37
624です。
二回生以降もいるよね、
なんか一回皆みたいな書き方でごめんなさい。
真剣に授業聞きたいって子もいるって事も、心のすみにでも置いといて欲しいね…
反応ありがとう。

630無記名さん:2011/05/13(金) 11:02:58
先生に言え&本人に言え&前の席に座れ

授業に不満ため込んでたら
金勿体ないし
自分にも喋る奴にも良いことねーぞ

631無記名さん:2011/05/13(金) 11:45:09
628同意で、彼氏が欲しいとわ言わないから、楽しく会話できる友達が欲しい。

632無記名さん:2011/05/13(金) 12:56:19
できるだけ最前列に座るようにしてるんだけど、不特定多数が騒いでるからなあ…先生もたまに注意するけどだめっぽい

633無記名さん:2011/05/13(金) 19:08:07
…それがどしたぃ。

634無記名さん:2011/05/13(金) 21:24:30
おまえら何の授業がちょい言ってみ
気になる

635無記名さん:2011/05/13(金) 21:30:47
実習は確かにうるせーけど
講義は後ろで密かにペチャクチャしてるのがたまに…くらいだと思うけど
そんな支障ある授業てあるか?

636無記名さん:2011/05/13(金) 22:43:03
漫画創作の表現

637無記名さん:2011/05/13(金) 23:19:03
なんかごめん…
そこまで話を広げるつもりはなかったの。
ただ、ちょっと気になるなーって。それだけ。

638無記名さん:2011/05/16(月) 22:52:41
授業中にイチャイチャする奴なんなの?
凄くほほえましいわぁ

639無記名さん:2011/05/17(火) 09:59:35
…それがどうした。

640無記名さん:2011/05/20(金) 13:00:09
どうしたどうした…それがどうした。

641無記名さん:2011/06/12(日) 02:18:13
キャラ造がうるさくなるのはある意味仕方ない
08の頃から大概だった
それまで普通科とかで周りにオタ友いなかったのが、一気に仲間増えるもんだから、ハメ外す連中が多いのよね
喋りたくても喋れなかった抑圧されてたボッチくん達が、一気に解放されたあまり歳相応のマナーを忘れちゃうわけ

もっとも、最近は普通に建築や放送みたいにリア充D○Nっぽく普通にウルサイ感じのも増えてる気が
黙ってノートにラクガキしててくれたほうが、キャラ造以外の連中にとっても印象良いんだけどねぇ

642無記名さん:2011/06/13(月) 12:11:19
さっき数えたら原作演習9回休んでるじゃん
俺オワタ

643無記名さん:2011/06/14(火) 12:09:05
9回くらいならなんとかなる
by4回生

644無記名さん:2011/06/15(水) 10:44:32
一回だけど、キャラ造入らなきゃよかった。偏見半端ない。見た目も服装も普通なのに、キャラ造って言うと一瞬空気悪くなる。
サークルとかも入りずらい。

645無記名さん:2011/06/15(水) 11:56:14
気持ちは分かる
あの居心地の悪さときたら…がんばって受験したのに俺が何したんだよ!って思えるよね
ただ、本人が開き直るというか自信さえ持っていれば、逆にそれだけでキャラが立つから(キャラ造だけに)
人からも名前を覚えてもらいやすくなるし、思わぬ人が「実は俺もオタだわw」と打ち解けたりもある
そういう意味でも、いっそネタにしてしまえばいいと思うよ
むしろ「見た目も服装も普通」なら尚更ギャップがあっておもしろいと思う
それをネタに出来るくらい情熱持って制作に打ち込んでいれば、そのうち気にもならなくなるさ
負けるな!
by四回

646無記名さん:2011/06/23(木) 20:29:35
服装ダサい奴どうにかならないの?
男も女もだっさい服にボサボサの頭に変なリュック…
そういう連中のせいでキャラ造の評価下がってるんだよね
自覚あるの?

647無記名さん:2011/06/23(木) 21:24:54
自分のファッションもロクにできないのに、キャラの服のデザインできるのか謎だなぁ…。
てかそんなに酷いか?
変に個性的な人は結構いるけどさ。

648無記名さん:2011/06/24(金) 02:03:41
服装ダサい奴はキャラクターもダサい
大抵自覚なし

大きく分類すると、リア充崩れ系、勘違いゴスパンク系、こダサい系…
一番目に付くのはTシャツGパンにチェックのシャツかジャケットを羽織った奴かな
男女共に似たような格好で汚い靴+鞄

漫画ばっかり買う金があったら身だしなみにまわせや
一緒にいて恥ずかしいんじゃボケ

649無記名さん:2011/06/25(土) 08:25:37
そうかなぁ?
数年前に比べたら随分リア充臭強くなったと思うけど?
それに無自覚なやつはキャラ造に限らず、どこにでも一定数いるもんだ

個人的には、そういう目を気にしすぎて「がんばっちゃってる」感が出過ぎてる子は痛々しい
着てるものはぼちぼち今風の流行に乗ってる感じだが、
サイズが合ってなかったり色の組み合わせがおかしかったり「着こなせ」てない
そういう「残念な」センスは描いてるキャラにも出ると思うよ??

650無記名さん:2011/06/25(土) 23:07:11
上田学園が南港にキャラ系大学設置計画。大芸どうなる?

651無記名さん:2011/06/29(水) 16:17:12
・・・あかぶたちいち。

652無記名さん:2011/07/03(日) 23:49:13
誰か被った授業の出席カード出し合いしてくれる人いないかな

653無記名さん:2011/07/14(木) 11:29:36
・・・あかぶたちいち。

654無記名さん:2011/07/19(火) 08:06:32
日本語しゃべれやカス

655無記名さん:2011/12/22(木) 21:41:44
ゲーム関連の仕事、とくにキャラクターデザインやりたいと思ってキャラ造目指してます。
今は美術部で油をやってますが、ゲーム漫画アニメ大好きです。
キャラ造ゲームコースでゲームに関することは満足に学べますか?

656ですメタル ◆a0O1R.VKhs:2011/12/27(火) 21:55:43
ダサいって着るものの問題か?
あんまし着るものを変えたわけでもないけど、何か今オシャレとか
ギャルとか逆に言われる。絵は描けない。なんでかな。

居間なんか一番俺様が逆にオシャレって感じ。

657ですメタル ◆a0O1R.VKhs:2011/12/27(火) 22:04:32
小池一夫からハガキまた来たから来ました。
デッサン力をつけられた安達君以外の06生は、
行く意味ないらしいから
全員死んでください。

小池一夫の低俗な漫画に
100パーセント合わせられない人は
逆にかっこつけすぎて寒いですね。

行く意味ないですね。

五千円無駄ですね。

金持ちの感覚に合わせてもひがひがしいし死んでください。
生きている意味ないです。

ギャルは俺様でもやれます。

658ですメタル ◆a0O1R.VKhs:2011/12/27(火) 22:12:39
漫画家いても、受賞しなくて、
バイトしても、年下に舐められて。
で、じゃあパクリ芸なら出来ていいかなって、コミケにも行ったけど
四時間誰も来なかったな。
で、おっぱいならCある。

ただ俺様が言いたいのは、そんなギャルみたいな生き方なら、
俺様でも出来るってこと。

だから、小池ゼミには行かない。
それが俺様って、ギャルなの。

659ぱんつ:2012/01/09(月) 02:05:40
キャラ造一回です。英語落としたんですが、大丈夫でしょうか?

660無記名さん:2012/01/09(月) 10:51:11
ですメタル ◆a0O1R.VKhs
↑あんたは『うざい』ですね。

661無記名さん:2012/01/09(月) 14:29:33
俺様って言ってる奴は留年組?

662無記名さん:2012/01/09(月) 22:09:48
キャラ造の奴ってちゃんと漫画描いて投稿したりしてんの?

663無記名さん:2012/01/17(火) 00:08:44
キャラ造とか黒歴史になるのわかるじゃん
ガチの厨二しかいなさそう

664無記名さん:2012/01/17(火) 17:33:21
>>659
大丈夫だよ
落としたら来年も受けられる
友達がそうしてるし

665無記名さん:2012/01/19(木) 16:29:07
キャラ造()

666無記名さん:2012/01/19(木) 19:04:26
何となく遊びに来てる勢とガチの漫画描き勢で二分化されてるよ。

画力があるかないかで人を判断する奴もいるし
先生の気に入った生徒への贔屓も強いからメンタルが弱い奴はすぐやめていく。

667無記名さん:2012/02/07(火) 13:30:58
1242 :無記名さん:2012/02/03(金) 20:16:42
小池一夫が大芸から一億ふんだくったって本当?

キャラ造にいるけどそんな話聞いたことない
いまだに時々学校に呼ばれて講義したりしてるみたいだけど…


1243 :無記名さん:2012/02/04(土) 01:09:57
週刊文春で話題になってた
その時は小池氏のスキャンダル中心だったけど
大阪芸大は太っ腹だってオチがつけられてたね

668無記名さん:2012/02/07(火) 13:40:43
1244 :無記名さん:2012/02/04(土) 20:40:43
>>1243
ソースある?

あの人そんなことしておきながら、よくうちの学科に顔を出せるね…
最近ニコニコとかでもキャラクター塾か何かしてるみたいじゃん

事件が本当ならもっと公にしたい。


1245 :無記名さん:2012/02/04(土) 21:45:25
>>1244
教職員スレの508から週刊誌記事の抜粋がある
ほぼ全文間違いなく引用されてるね。
大学側と映画を撮影する約束だったはずが、制作費をふんだくられたまま
うやむやになった、というのが大筋。

学生としては当の先生だけを軽蔑しがちだけど、
退職金扱いで無罪放免する大学経理も週刊誌の笑い者になってた。
特にあの頃は、教職員もまさか自分の手当が下がるとは思っていなかったから、
誰も怒っていなかったとさ。

669無記名さん:2012/02/07(火) 22:55:36
C羽

670無記名さん:2012/02/08(水) 00:52:08
DIVA!

671無記名さん:2012/02/08(水) 10:50:23
>>669
精神疾患でこう言う事をせずにはいられないのでしょうか?

672無記名さん:2012/02/09(木) 19:55:12
慶大はちゃんと先生処罰してるのに
芸大は

673無記名さん:2012/02/09(木) 20:41:31
>>671お前がな..

674無記名さん:2012/02/09(木) 20:47:06
小池一夫氏は犯罪を犯した自覚あるのかね
著作権関係でも汚いことしてるのに訴えられないのが不思議だ
裏にヤクザでもついてるのか?

675無記名さん:2012/02/09(木) 22:58:59
>>674お前がな

676無記名さん:2012/02/10(金) 09:46:07
>>674
この大学は類友を呼ぶんかな
悪さをしたもん勝ちみたいな

677無記名さん:2012/02/10(金) 14:07:25
デザイン科スレ★パート4の430が言ってる方と同様

678無記名さん:2012/02/10(金) 14:12:41
しょくいんにもレイプ魔が居るらしいぞ

679無記名さん:2012/02/10(金) 18:32:44
大芸コワイ

680無記名さん:2012/02/10(金) 18:35:51
何処も同じ...

681無記名さん:2012/02/10(金) 21:22:16
いいえ大芸だけ

682無記名さん:2012/02/10(金) 22:37:39
A羽

683無記名さん:2012/02/10(金) 23:58:31
あらあら言語無能力クン

684無記名さん:2012/02/11(土) 09:31:56
>>683お前がな..

685無記名さん:2012/02/11(土) 10:30:38
>>684 あなたは正々堂々と答弁すべきです。

686無記名さん:2012/02/11(土) 10:54:30
>>684
スレの流れジャマすんなよ

687無記名さん:2012/02/17(金) 23:06:34
>>684お前がな......................................................................................................................................................................................................................................

688相撲:2012/05/17(木) 12:13:49
相撲

689無記名さん:2012/07/21(土) 19:30:10
吉良氏が何故うちの学科の教授なのかがわからない
どうしてふんぞり返っているだけのあの人が教授になれたのか
電通の権力を傘に着ているしか取り柄がないように思える
危ない発言も多く、教育者としておかしい言動が多く見受けられる
流されやすい気弱な学生が盲目的に信者化していくのは痛々しい
一度学校の経営陣に氏の授業を受けてもらいたいものだ
そしてとても授業と言い難いものであることを知ってもらいたい

690無記名さん:2012/07/21(土) 19:37:56
お気に入りの生徒を取り巻きとしてはべらせ気に入らない言動をする生徒はボロカスに叩いて授業から追い出すという横暴行為
事情があって授業に来れなかったり遅刻してきた生徒などは針のむしろ
氏のご機嫌を損ねて単位が取れなかった生徒も多い
理不尽な理由で授業から追い出され単位が取れなかった生徒もいる
当然ながら皆泣き寝入りしかない
こういう現状をどこに相談すべきなのか

691無記名さん:2012/07/21(土) 23:12:21
学費返せなら消費者センターかな
あと、最近いじめ事件で法務省の人権相談窓口をテレビで紹介してるだろう
同じ教育問題だから大学もOKじゃないかな
元勤務者より

692無記名さん:2012/07/24(火) 14:09:57
小池一夫の時ですらなあなあにした大学なんだから残念だが諦めろ

693無記名さん:2012/07/25(水) 10:47:30
それは言えてるかも

694無記名さん:2012/07/25(水) 12:53:30
可哀想だが違う授業で単位稼げとしか言いようがない

695無記名さん:2012/07/28(土) 09:44:37
吉良氏の授業は必須じゃなかったっけ?
ってか俺以外にも同じ考えがいてちょっとうれしすw

696無記名さん:2012/07/28(土) 10:33:26
嫌々で授業受けてる人多い
信者が周りにいるからあまり言えないだけ
こういうところに書くとエゴサーチしてそうだから気を付けた方がいい

697無記名さん:2012/07/28(土) 10:54:37
696>>うっす!

じゃあ満場一致でクソ大学ってことでおk?

698無記名さん:2012/07/28(土) 10:57:31
大学はクソじゃない

運営がクソ

699無記名さん:2012/07/28(土) 12:15:16
教務課と学生課覗くと威圧的で学生を見下してるのがよく分かる
あいつら質問しにいくだけで露骨に嫌そうな顔
テストの時あいつらが回って来るのが不快で仕方ない

700無記名さん:2012/07/28(土) 12:50:17
学生より教職員のほうが実は幼稚なんだよ
幼稚な組織がさらに幼稚な学生を輩出

701無記名さん:2012/07/28(土) 23:55:47
結局697の言うとおりじゃん(´・ω・`)
クソ大学

702無記名さん:2012/07/29(日) 10:45:57
知らずに入ったのね

703無記名さん:2012/07/30(月) 16:07:44
みんな知らずに入学して
みんな「この大学クソ」だと思って卒業する
無限クソループそしてクソみたいな教授たちの懐に
俺らの親が汗水たらして得た金で
遊ぶ。
すなわちクソ大学

704無記名さん:2012/07/31(火) 00:14:26
金持ちばっかりだから問題ないでしょ
奨学金借りてる人も稀な大学だし
それとも君は貧乏なのにこんな大学に来たのかい?
クソだと思うなら努力して武蔵野か東京芸大に行けばよかったのにね
クソだと思うからクソなんだよ
君は実に馬鹿だなあ

705無記名さん:2012/07/31(火) 00:18:55
そもそも充実してないからそういう風に感じるんだよ
この大学に来れる時点で恵まれて選ばれた人間であることに気付け

706無記名さん:2012/07/31(火) 09:04:14
ええーっ、何処が選ばれた人間だよ 程度低いのに

707無記名さん:2012/07/31(火) 22:38:55
>>704
お前友達いないだろ
もしくはキモイ顔してるだろw

708無記名さん:2012/07/31(火) 22:46:04
ってかお前らほんと、きもいな
そりゃ童貞だわww

709無記名さん:2012/07/31(火) 23:30:43
↑仮に童貞じゃなくてもショボいテクだろ、おまえ

710無記名さん:2012/08/01(水) 00:17:16
↑ショボいテク

711外部:2012/08/01(水) 00:32:55
簡単に煽られるのが大芸レベル

712無記名さん:2012/08/01(水) 01:46:26
てかお前ら童貞は否定しないのなww

713無記名さん:2012/08/01(水) 02:43:11
てかなんで童貞話なの?w

714無記名さん:2012/08/01(水) 11:00:20
キャラ造=服にも気を使わない童貞が多い

からじゃね?
特にこんなところで自論ばっかほざいて
行動は何もしない奴にはさらに童貞が多いって話じゃね?

715無記名さん:2012/08/01(水) 11:51:15
持論と言うほどでもないと思うけど
そもそも教員の質の話だったのでは?

716無記名さん:2012/08/01(水) 11:54:20
漫画家になるために大学や専門学校は必要か?
ttp://bit.ly/M8iRzl

717無記名さん:2012/08/01(水) 14:21:54
必要ないだろ

718無記名さん:2012/08/01(水) 14:31:14
キャラ造の女ってみんな同じ顔じゃね?
紙はストレート、メガネ、ニキビ、細い目・・・・
まさに典型的な腐女子の顔多くね?
中にはかわいい子もいるけど希少種だよな
ってかあいつら絶対オ○ニー好きそうだよな

719無記名さん:2012/08/01(水) 14:49:35
どうでもいいわ

720無記名さん:2012/08/01(水) 16:14:05
お前みたいな話をしらけさせるようなKYも
めっちゃいるよなww
友達がいなさそうな奴www

721無記名さん:2012/08/01(水) 16:28:17
それもどうでもいいわwww

722無記名さん:2012/08/01(水) 22:45:18
やたらハイテンションな子っているよね

723無記名さん:2012/08/02(木) 00:12:20
友達、彼女、職、コミュ力
欠けてるもんありすぎだろw
どうせ画力もなさげww

ハイテンションって言うか
しゃべり続ける子はいっぱいいるよねw

724無記名さん:2012/08/02(木) 00:26:08
w
ww
www

725無記名さん:2012/08/02(木) 08:43:02
キャラ造ってキャラ関係の職に就きたいとか
勉強したいとかじゃなくて
ただ好きだからってだけで来てる人ばっかだよね
まぁそれが悪いとは思わないが

726無記名さん:2012/08/05(日) 23:20:25
好きでないと、
勉強したいとか、その筋の仕事に就きたいとか、
おもわんやろ^^;

727無記名さん:2012/08/05(日) 23:55:45
その「好き」が生半可って事だよねw

728無記名さん:2012/08/06(月) 00:49:32
そうなんだよw
好きって言ってもお前ただのそこらへんにいるヲタやないけ!
って奴多いんだよ・・・・

なんていうんだろ・・・・覚悟がないって言うか
中途半端っていうか・・・

729無記名さん:2012/08/06(月) 12:40:06
このスレみてきたが
みんなキャラ造のことあんまりよくおもってないみたいだな(数年前から)
俺もそう思う。
「デッサン力が足りない」とかおっしゃりますけど
なんでデッサンやクロッキーの授業が全然ないのか
とか友達とよく話すし
講義なんて自習or教授のテンプレ話じゃねえかww
とか思います。
最近出来た学科だから仕方ないかもしれません。
ですが4年間この学科にいて改善すらない。
これから入学してくる一回生がかわいそうとも思えてくる
確かに受身じゃ何も始まらないとも思うし
授業はなくても自分から動いたらいい!とも思う。
だが「この学校なら!」と考え入学してくる新入生はそんなこと知らない
気付くのは遅いかもしれない。
この学科、これからもエンターテイメント好きな学生を
騙し続けるのか・・・

長文さーせん

730無記名さん:2012/08/06(月) 16:22:58
なるほど。
僕もキャラ造に入ろうとしたのは、
技術を磨けると思ったためです。

それでキャラ造入って愕然としましたね。

「キャラクターの作り方」を趣旨として授業が行われてる事に。
正直、後悔する寸前まで来ています。

731無記名さん:2012/08/06(月) 18:42:22
デッサンもクロッキーも出来て当たり前
大学に来て学ぶものではない
画塾にでも行けばいい
結局は自分で書き続けるしかない
文句があるなら家でずっと絵描いてろ
下手くそに限って文句は一人前

732無記名さん:2012/08/06(月) 18:44:33
キャラ造学科って、学長が小池氏と良い関係だった頃に出来たんだよね
でも、いろいろあって(週刊文春)、こじれてからは放置状態なんじゃないか?

733無記名さん:2012/08/06(月) 19:25:46
>>731
じゃあキャラ造は何を教えてくれる?
キャラクターを教えてくれるところなら
キャラの描き方を教えていいと思うし
お前の言い分だとキャラ造はいらない!って風に聞こえる

734無記名さん:2012/08/06(月) 19:37:42
うん、いらない
大学に来てまで学ぶものじゃないだろ
各業界志望の人間向け猶予期間学科

735無記名さん:2012/08/06(月) 19:39:15
芸大HPのキャラ造の目標から抜粋
「漫画制作を主とし、
まず確固たるキャラクターを創ることからスタートします。
その上でキャラクターを活かす原作・作画のそれぞれを学びます。」
さwwwくwwwwがwwww教えてもらってねぇww
それともまさかパースのことか?ww
たしかに2回生で学んだがあんなの本屋で学べるレヴェルww

736無記名さん:2012/08/06(月) 19:44:58
>>734
たしかにその意見には同意
だがオープンキャンパスやHPで載っていることを見ると
間違いなくデッサンやクロッキーもあると思うし
画力向上の授業もあると考える
絵を描いてる映像まで用意されてるからな
そらぁ文句も言いたくなる
俺、数年前K先生の漫画講義受けてたが
カメラマンがいるからって
初めて絵を描く授業したぞwww
さすがあれにはびびったww

737無記名さん:2012/08/06(月) 19:53:03
パンフレットと一部異なる場合がございます…ってか?w

738無記名さん:2012/08/06(月) 20:04:59
最初から絵を描ける人の為の猶予期間学科なんだよ
フリーターじゃ形無しだけど学生ならみんな納得するだろ

漫画家志望は投稿続けて担当がつくまで時間稼ぎの学生生活
ゲーム会社志望は学生の内にポートフォリオ作って就活する為

描ける人向けに作られているから学びに来た人は違和感を覚えるんだろう

739無記名さん:2012/08/06(月) 20:10:32
入試が無試験同様のレベルって事なんだね

740無記名さん:2012/08/06(月) 20:13:46
>>738
4年目の俺が思うにそれで間違いはない
だから入試があるんだろうしな・・・・

でもだ!!
俺だけじゃない!!
みんな勘違いすると思うんだ
ってかしてるよ!みんな同じこといってるしな
そこに文句はいってもいいと思う
詐欺講義内容だとな!!

741無記名さん:2012/08/06(月) 20:17:57
広告用カメラマン向けの授業で、初めて絵を習うのってチョー笑えるw

742無記名さん:2012/08/06(月) 20:17:59
こんな学科でも
毎年倍率は6〜7倍程度あるんだぜww

743無記名さん:2012/08/06(月) 20:22:10
てか、入試の段階で、自分のやりたい内容と違うって気付かないものなの?

744無記名さん:2012/08/06(月) 20:25:53
気付くわけねーだろww
キャラ描いてアイテム描いて話をかくテストだぞ!!
めちゃ「ここに入れば学べる」とか考えるだろ

745無記名さん:2012/08/06(月) 20:28:49
制作実習の授業でも先生方は上手い子をちやほやしに行って下手くそには相手してくれないもんな

気に入った生徒を猫可愛がりだしな
はしゃいでる連中ばっかり相手して大人しい生徒には目もくれない

一定以上の画力がある生徒にはこれ以上教える事は無いと言ってほったらかし状態

746無記名さん:2012/08/06(月) 20:30:53
上手い子にはちやほやするけど、でもほったらかしなの?
つまり上手でも下手でもほったらかし・・・・・・・?

747無記名さん:2012/08/06(月) 20:32:54
>>745
ほんとにそれww
あの学科は向上させてる奴にはいい学科だが
学ぼうとしてる奴には不快な学科だ

俺、数年前にH先生の原作演習受けてたんだけど
絵が下手な子が一生懸命書いたネームを
「これは漫画じゃない」って言われてた
そこまで言うのかと思った。

748無記名さん:2012/08/06(月) 20:35:17
課題だけ与えて放置が基本な

先生方はお気に入りと雑談してるだけ

749無記名さん:2012/08/06(月) 20:39:33
>あの学科は向上させてる奴にはいい学科だが
>学ぼうとしてる奴には不快な学科だ

これ、意味がわからない
学生側の単なる感情的な思い込みとかじゃないの?
授業が成立してないなんて信じられない

750無記名さん:2012/08/06(月) 20:51:40
>>749
わかりにくくてすまんww
つまり最初からかなりの力がある奴らにはいい学科だが
入学してから絵のことを学ぼうとしてる奴らにとっちゃ不快だって意味

748の言うとおりなんだよwまじでww
俺もお気に入りと雑談(授業中)みたことあるしな

751無記名さん:2012/08/07(火) 07:24:39
そもそも在学時からプロの子も多い
ピクシブランカー上位者がザラにいるし

ここはプロになる為の手ほどきを教えてくれる学科
上手い人と知り合ってコネを作るには適してる

752無記名さん:2012/08/07(火) 09:28:12
さっきから751は748や750の言ってることを
否定し切れてないね
詐欺講義、クソ教授
ほんとだめだな、この学科

753無記名さん:2012/08/07(火) 09:55:39
上に書いてる人もいるけど、やっぱりこの学科は技術はあるけど業界に行くための知識が未熟な人向けかもね。

3年通ってるけど詐欺という程的はずれな授業とは思わなかったよ。
教授陣は下手でも積極的な生徒には懇切丁寧に教えていたし…
小森先生の実習は初心者向けの基礎から教えてくれるから比較的評判だよ。
ただ、積極性に欠ける生徒には手を差し伸べてくれないのが現実だよね。
うちの学科は受け身の人が多いから余計にそう感じてしまうんじゃないかな?

754無記名さん:2012/08/07(火) 10:05:36
>>753
間違いないな

755無記名さん:2012/08/14(火) 23:38:06
息子がAO出願可の通知がきたんですが、それって簡単にだれでも入れる科なんですか?

756無記名さん:2012/08/15(水) 10:37:33
そうでもないですよ
上ではこんな事といってますけどやはりある程度技術が無いと落とされてしまいますし
浪人して画塾に通ってから来るような方もいます
こんな学科ですが受けに来る方は多いんですよ

757無記名さん:2012/08/15(水) 11:37:33
これは入試職員の書き込みかと

758無記名さん:2012/08/15(水) 12:50:22
こんな掲示板に職員って来るのか!?
もしかして今までのキチガイ反論者って職員???ww

759無記名さん:2012/08/15(水) 13:55:59
職員チェックしてるよ〜
少なくとも写真学科スレで学生逮捕者出るまでは何かと投稿していたはず

760無記名さん:2012/08/15(水) 17:05:30
それらしく書いたから勘違いさせたならゴメン
バイトして働いてから来た人も知ってるし浪人して画塾に通ってから来たような人も知ってる
そういう人はモチベが違うよホント

大人しくて劣等感強いような人は来ない方がいいかもね

761無記名さん:2012/08/15(水) 19:34:10
なるほど・・・
それにしても、性格によって損しちゃう教え方って、大学としてはどうかと思うね

762無記名さん:2012/08/15(水) 22:23:36
親としては心配で、大学行ったとしても、その先就職とかあるのか…と

他の大学を考えたらいいのかな?

763無記名さん:2012/08/16(木) 00:01:28
就職無いですよ。本当に。一般職に就けたら良いほうで、卒業後ブラブラしている人が多いです。
この時代に、親御さんなら心を鬼にしてお子さんに現実的な道を選び直させてやって下さい。
こちらの立場を明かせず、説得力に欠けるかもしれませんが。

764無記名さん:2012/08/16(木) 08:02:11
この学科で就職を目指すのは無理

ただ言わせてもらうと本当にすごい奴は大学時代からすごい
学校に言ってないだけで現役漫画家もいるし、すでに絵の仕事してる人もいる
でもいずれも安定した職ではないから駄目になった時に後がない

漫画の勉強なんて家でも出来る
就職を考えているなら資格取れる学校行った方がいい
ココに来る人たちはやりたいこと優先だからそもそも就職考えてない

765無記名さん:2012/08/16(木) 11:30:14
そうそう、教職なんて初めから無い学科だからね
教えてる方も、教職はもとより大学院も出ていないw

766無記名さん:2012/08/16(木) 11:49:52
後がないのが怖いから先に資格取りに行ってから来る人もいる
キャラ造で取れるのは学芸員と司書教諭くらい

やりたいことはそれからでも遅くない

767無記名さん:2012/08/16(木) 11:52:36
リスクの高い学科ですよね

768無記名さん:2012/08/16(木) 12:06:11
それでも本人がココに来たいと言うなら来たらいい
大半の生徒はそのリスクを承知の上

まあ努力次第でコネも作れるし同志とも出会えるいい学科だと思うがね

769無記名さん:2012/08/16(木) 12:29:23
それはちょっと楽観的過ぎではあるけどね。

770無記名さん:2012/08/16(木) 12:47:01
在学中の俺から見たら
このスレは本当に心が痛くなる
今から入ってくる新入生にみせてやりたい・・・・
間違ってないからな・・・

771無記名さん:2012/08/16(木) 14:09:17
でも友達漫画家のアシは心が痛くなるよ

そういえば去年の卒業生の上手い人達は吉良氏が根こそぎ引き抜いたらしいな
作ったばかりの会社だから将来性はないけども

772無記名さん:2012/08/16(木) 23:02:49
いろいろなアドバイス、ありがとうございます。専門学校がいいんでしょうかね〜?AOで出願可をけるのは、もったいないことですか?エントリーしたら、みんな可なのかな?

773無記名さん:2012/08/16(木) 23:17:48
ちゃんとした資格取得できる一般大学と、専門学校とダブルで掛け持ちされたらどうでしょう?
物理的に難しければスライドして、少し時間をかけるのも良いかと思いますが。
どちらの方面にも進路の可能性を残す案が安心ではないかと。
大芸はダメ。入試が機能せず、無試験で入れる通信教育と大差がないのに学費だけはべらぼうに高く、
大卒の資格が全く活かせない。

774無記名さん:2012/08/17(金) 11:44:37
在学生ですが773に同意
専門でもこの大学に劣らない知識を得ることは可能
あとの技術は自分次第だと思う

775無記名さん:2012/08/28(火) 22:14:32
ここまでの書き込みwww
9割は学科の中傷だなww
俺も間違ってないと思うが\(^o^)/

776無記名さん:2012/08/30(木) 01:49:42
4年の猶予期間を買ったと思えばいい。バイトして金作るもよし、フラフラ遊び回るもよし、絵に打ち込むもよし。

777無記名さん:2012/08/30(木) 11:22:06
バーカ

778受験生:2012/09/01(土) 22:29:03
773、774、775の意見参考になりました。
推薦で受験を考えていましたが、
やっぱり大芸のキャラクター造形学科の受験は、
考え直したほうが良いと思いますか・

779無記名さん:2012/09/02(日) 12:32:01
778>>
すでに出ている意見だが
もしキミが「漫画家や絵で食っていく仕事に必ず就く。それ以外なら一生フリーターでもいい」という覚悟があるのなら、
この大学でもいいのでは?この学校は時間を得るための学校だ
でももしキミが「あと数年でもしかして・・・違うことにも興味を持つかもしれない」と少しでも考えるのなら、
この大学ではなく一般の大学に進むべきだ。
つまりは覚悟の問題。
あとここに来て学べることと専門で学べることは全くといっても大差ない。
むしろ専門のほうが2年間なので濃い授業があると思う。
よく考えてくれ
この大学の授業料は普通の大学よりも高い。

780無記名さん:2012/09/02(日) 14:36:48
別の者だけど補足させて

この大学は覚悟があって入ってくる学生でも必ず掬いあげるような
きめ細かいカリキュラムやシステムではないよ
先の投稿にもあるように、教員が自分のメリットになりそうな学生だけ
ピックアップするというタチの悪さも横行してる
そして就職の保証もない
集団に属して仲間を得たものの、卒業して一人ぽっちになってから
「あの大学は何だったのか?」という虚無感に襲われる
個人技と大学生という身分に矛盾を感じ、
漫画を大学で教えている事自体に無理があるのではと疑問が湧く

781無記名さん:2012/09/02(日) 18:14:21
779だけど俺も補足。
たしかに同じ夢や趣味を持った友人ができることはある
だが大学というところは浅い友人関係が多く
特にこの大学はただ単に「絵を描くのが好きだから」とか
「アニメとか漫画が好きだから」といった
夢に向かってがんばる奴よりも単なるヲタクのほうが多い。
もしキミが本気で夢を目指したいのならこんな中途半端な連中と
つるむのはあまりに残念だ。お互いを高めあえる人たちがいるところへ行ってほしい

782無記名さん:2012/09/02(日) 21:14:56
一般大学への進学が絶対オススメ
今の若い子の漫画読んでも
それ、40代になっても描くつもり?って思うしね
幼稚な私大に捕まらないで!

783無記名さん:2012/09/03(月) 08:35:02
現状を知らずに入って文句言ってる奴の多いこと。
特に地方出身者な。
最初から知ってて来てる連中の方がまだマシ。

784無記名さん:2012/09/03(月) 11:11:18
>>783
教職員さんチィーっすww

こういう大半の奴らが思ってることを少しでも
否定しようと必死すぎww認めろww

785無記名さん:2012/09/03(月) 11:48:39
>>783
>最初から知ってて来てる連中の方がまだマシ。

つまり大芸がヒドイのを知ってるわけか(笑)
どうりで初芝が多いわけだ

786無記名さん:2012/09/03(月) 12:49:44
いやいや最初から全部知ってて来てる連中もかなりいるって話。
俺や周りがそうだから。
キャラ造の先輩から話し聞いて下調べしてから来たし同期の連中もこんなもんだろうと納得してる。

ただ地方から来た下宿生連中がお前らと同じ事をずっと言ってるのがウザいんだよ。
延々と文句たれて被害者面しやがって不満ならさっさと辞めろや。

そういう奴に限って理由付けて絵描かないし授業も文句言って聞かない。
どこに行っても一緒、だれにも相手されなくて当然。

787無記名さん:2012/09/03(月) 12:49:46
783は、まぁ教職員の書き込みではないだろうけど...
やりかねないって思われてるところが今の芸大を表してる

788無記名さん:2012/09/03(月) 13:02:02
都市・地方の二極化はあるかもね。
地元から入学してきた人は、偏差値が低い。
地方の進学校からわざわざ来た人が、
同級生達を見てガッカリするのも無理はない。

789無記名さん:2012/09/03(月) 13:08:37
こんな学科に何を期待して来るのかがわからんわ
流石に最初から地雷だってわかってるでしょ

>>理由付けて絵描かない
でもこういう人ほんと多いよね
何しに来てるのかわからん

790無記名さん:2012/09/03(月) 13:18:38
そうそう、そこに地域性なんて関係ないよ
何も考えていないだけ

なんか映像学科と似てないか?
絵空事ばっかりで手の内は何も無いという・・・

791無記名さん:2012/09/03(月) 16:52:21
778>>
ということですww
こんなところに来ないほうがいいです
カリキュラムであれ生徒であれこんな感じです
こんなに議論しててもこの学校を肯定する意見が一つもないですww

792無記名さん:2012/09/04(火) 07:59:11
惨状をわかりきって入学したとうそぶく人って、自らをクズと認めているようなもんだよね

793無記名さん:2012/09/04(火) 11:48:04
本当に巧い奴とか在学中にデビューしてる奴は文句言わずに黙々と作業してる。
下手な奴に限って不満ばかり吐いてる。

794無記名さん:2012/09/04(火) 12:08:35
つまり学校がダメでも
本人が頑張れば関係ってことか
たしかにそれはおれも同感。
でもホントにこの学校を肯定する意見が出てこないなぁ…

795無記名さん:2012/09/04(火) 13:08:09
漫画家志望で投稿続けてる奴にはもってこいの学科だと思う
俺も惨状をわかりきって入学したクズだけど投稿し続けた甲斐あって賞もらって担当つきました
愚痴ってる暇があったら絵描けよ
その不満を原動力に変えろ

796無記名さん:2012/09/04(火) 13:16:12
大学側に不満を感じつつも1人でひたすら描いてきのに、賞を取ったとたんに大学の名前を出してもいいか聞いてくる教員のウザさは異常。

797無記名さん:2012/09/04(火) 13:18:13
・・・・・なんかやっぱみんな考えてることは一緒なんだな・・・・

798無記名さん:2012/09/04(火) 13:43:56
>>796
俺は学校に伝えてないよ
一人でしこしこ続けてきたから正直学校関係ないし
特に恩師もいないからなぁ…

799無記名さん:2012/09/04(火) 13:54:40
>>796
>>798
ぶっちゃけこの大学に入ってなくても
賞は取れていたと思いますか??

800無記名さん:2012/09/04(火) 14:13:42
どうだろうな…
普通の大学や専門だと多分忙しくて両立無理だし
この大学で適度な時間をもらったから満足はしてる
友達に原稿手伝ってもらえるしな

801無記名さん:2012/09/04(火) 15:00:35
799
賞が欲しいなら、大芸に入れば?
本当はその分野で献身的に努力したいのじゃないだろう。
そんな安易な考えの高校生を、稚拙な金儲け大学は網を張って待っている。

802無記名さん:2012/09/04(火) 21:19:25
すみません
キャラクター原論1の夏休みの課題って
使用する紙のサイズを指定されていたように思うのですが
サイズ分かる方いらっしゃれば教えていただけないものでしょうか

803無記名さん:2012/09/04(火) 23:03:13
なんかキャラ造、悪い話ししか出てこないな…逆にキャラ造のここがいい!みたいなのないの?w

804受験生:2012/09/04(火) 23:07:01
推薦入試を考えていましたが、やめたほうが良いみたいですね。
いろいろ意見を聞かせてもらい、ありがとうございました。

805無記名さん:2012/09/04(火) 23:42:14
795
悪い噂ばかりのキャラ造なので、大芸の入試を諦めていたけど
大芸でも努力すれば担当つけるまでになるんですね。

自分も大学のカリキュラムなど期待せず、
一人でひたすら描き続けるつもりでいます。
投稿について詳しく知りたいのですが、
やはり東京まで行かれてたのでしょうか?

806無記名さん:2012/09/04(火) 23:50:10
805>>
「大芸でも努力すれば・・・」ではなく
「入学しなくても努力すれば・・・」です。

持ち込みはみんな大抵東京かもしくは
ジャンプのキャラバンみたいな感じでしょ・・・

807無記名さん:2012/09/04(火) 23:51:39
俺は同人してるからコミケ前後に持ち込みしに行った
やっぱり持ち込みが一番いいよ

学科内でも仲間内とそういう情報交換出来るのもメリット
教授陣もその手の話題は詳しいから参考にはなる

808無記名さん:2012/09/04(火) 23:55:27
推薦入学試験の「出願資格」の欄に

  ●高等学校長の推薦書は必要ありません。
  ●高等学校の成績評定は問いません。
  ●卒業年度は問いません。
  ●試験日の異なる学科の併願、及び他の入学試験との併願が可能です。

と、ありますが… これって推薦入試の意味がないと思う。
学校長から推薦書をもらう為に、勉学に部活動に無遅刻無欠席で頑張ってきたことが
大芸では評価されないんですね。これじゃー誰でも推薦入試受けれるってこと?

809無記名さん:2012/09/05(水) 00:08:00
807>>
そういう意味では大学に入学したほうがいいのかなぁ・・・

810かぼちゃ:2012/09/05(水) 00:30:14
このスレ見てたらやる気出てきた
やってやんよ!漫画家になってやんよ!

811無記名さん:2012/09/05(水) 00:57:36
わ〜どうしよう!!!!
志望大学提出→今週まで!!
精華か大芸か・・・迷う

精華は漫画だけになるけど、大芸は漫画・アニメーション・ゲームコースと選択でき
就職の幅が広がると思う。

ところで、今年の卒業生はどんなところに就職しているんですか?

812無記名さん:2012/09/05(水) 00:59:44
何度も言うようだけど就職ないって

813無記名さん:2012/09/05(水) 01:56:13
いや、ほんとうに就職なんてないですよ?
幅が広がろうがまじでないです。
この大学卒業生の七割がフリーターです。この大学に入るなら覚悟してくださいね。
大卒とか履歴書には、かけますが無意味に等しいです。

814無記名さん:2012/09/05(水) 02:46:10
一般職の面接行ったら、
「あれ、ご専門のほうは続けられないのですか?」
って、皮肉言われたよ(笑)

815無記名さん:2012/09/05(水) 08:26:40
それおれも言われた。
まぁ当然の質問だろうなっておもったが(笑)

816無記名さん:2012/09/05(水) 10:29:46

どの先生がマシな授業をされますか?

またオススメの授業内容、止めた方がいい授業を教えてください。

817無記名さん:2012/09/05(水) 10:38:25
798>>
息子の進路で悩んでいます。
「学校関係なく」「恩師もいない」それで賞が取れるまでの努力はスゴイと思います。
投稿も頑張り続けた結果だと思います。
教えてください!
 ・大芸にはどのような期待をもって受験されたのですか。
 ・大抵東京に投稿するのであれば、東京への進学のほうが早道だと思うのですが、
  大阪を選んだ理由をお聞かせて下さい。

818無記名さん:2012/09/05(水) 11:19:33
>>817
ありがとうございます。

きっかけは漫画で知り合った方がキャラ造生だったことですね。
ですので内情はよく聞いていました。
しかし専門と違って大学なら自分の時間も確保でき、将来についても考える猶予が出来る。
その話を聞いてここを選びました。
関西に住んでいるので実家からの通学が可能なのも選んだ理由として大きいです。
親も専門ではなく大学なら、と賛成してくれました。

819無記名さん:2012/09/05(水) 12:29:44
大卒が汚点にならなきゃいいが・・・

820無記名さん:2012/09/05(水) 12:30:07
>>818
ご返答ありがとうございました。
とても参考になりました。

まぁ16日のオープンスクールに行き最終決定しようと考えています。

821無記名さん:2012/09/05(水) 12:33:48
まやかし言葉
"ご本人の努力次第ですが、私どもは、お子様を応援いたしますよ。"

822無記名さん:2012/09/05(水) 12:43:16
なんかちょっと分かってきたけど、
こういう学科に入ってくる人って、親の暴走もあるんだな
うちの子だけは必ず報われるはず、みたいな

823無記名さん:2012/09/05(水) 14:22:23
それはたぶんこの大学だけじゃないはず・・・

つかキャラクター()なんて大学で教え教えられるものじゃないのかもな
画塾の先生が言ってたんだけどこういうエンターテイメント系は
「教養ではなく自分が今まで積み上げてきたもの」
まぁ間違っちゃいないと思う

byキャラ造4回生()

824無記名さん:2012/09/05(水) 14:36:31
特ににわかで造られた学科だと知ってるだけにね・・・
小池先生の着服数億円は本当に何処へ行っちゃったんだろう・・・

825無記名さん:2012/09/05(水) 15:18:38
どうも読んでると、教師と、一部の学生の蜜月関係に過ぎないムードだね
それが成立している学生は、そこそこ満足している風

絵のレベルが低い学生には
クラス分けで学科が対処したりしていないのかい?

826無記名さん:2012/09/05(水) 16:24:30
確かにほぼ初心者の人とプロレベルの人が同じクラスってのもおかしな話
初心者クラスと普通クラス作ったらいいのにって思ってた

学びたくて入ってきた初心者の人達があんまりに可哀想な扱いで見てられないよ
先生達も基礎は一通り教えくれてるけど、ある程度は描けて当たり前ってノリだし…

上手い人は優先的に先生に構って貰えてそういう世界に紹介もしてもらえる
確か去年卒業したプロレベルの人達は吉良先生が自分の会社に引き抜いたみたい
そのおかげで吉良先生の授業では媚びまくりの生徒が多くて気持ち悪い状況になってる

827無記名さん:2012/09/05(水) 17:50:59
たしかにその案はいいな。画力が足りない生徒にはデッサンやクロッキーやらせたりな。個人個人実力も違うからクラスをもっとわけてもいいよな。クラス分けってあるけど実質全然大差ないしな

この学科に四年間いたけどもっと改善すべきカリキュラムはあるよな。

あと吉良氏の授業はなんかもう宗教みたいだな。

828無記名さん:2012/09/05(水) 18:57:42
この学科が特におかしいのは、
教員側が自分達の縄張りをそのまま持ち込んでしまったところにあるね。
なんか二重搾取みたいな。

829無記名さん:2012/09/06(木) 18:19:53
吉良が生徒を自分の会社に引き抜いてるのは学校側は知ってるのか?
そもそもこんな事していいのか?
他の教授陣はさすがにこんな事はしていないようだが…

830無記名さん:2012/09/06(木) 19:17:47
たしかに疑問だな・・・
こういうことを学校でやっていいのかな?
それにしてもあの人、プライド高すぎだろw

831無記名さん:2012/09/06(木) 19:31:33
授業アンケートっあるだろ? それに書いてみたらどうかな?
あれは匿名だから、先生から直接目を付けられることはない

ただ、ある筋から聞いたんだけど
有名人先生の悪口を書いたアンケートは教務課が前もってゴニョゴニョっと消して
から先生に渡すってよ
アンケートの意味ないじゃんね

832無記名さん:2012/09/06(木) 19:56:17
え?さすがにジョークだろ??ww
・・・冗談だよな?そうでなきゃクソだろ

あと吉良氏の最初の授業での言葉で忘れられないのがある
「数年前、最後の授業でのレポートで、お前の親の顔が見てみたい、と
書いた生徒がいたがそいつはどんなに出席しててもいい成績でも単位落としてやった。
俺と君たちは同じ土俵には立ってない。あと10年たって同じ土俵にたって初めて言え!」

あなたのプライドの高さが分かりましたww

833831:2012/09/06(木) 20:19:01
>え?さすがにジョークだろ??ww
・・・冗談だよな?

いえいえ、もし教務課員に匿名アンケート取ったら
「上がやりました」って暴かれると思うよ

それを、また上の人がゴニョゴニョするんだろうけど(笑)

834無記名さん:2012/09/06(木) 21:24:24
まじくそだな・・・
でも社会ってそんなもんか・・・

キャラ造の教授って皆どう思う??
なんか俺は売れないし仕事ないからきますたww
みたいな漢字だと思ってる

835無記名さん:2012/09/06(木) 23:29:27
吉良は教授として教育者として疑問視される言動が多いな

先輩から聞いた話だが
学科の仕事で授業に遅れた生徒を叩いて授業から追い出したらしい
学科の仕事ごときで俺の授業を遅刻するとは何事だ…と

よく癇癪を起こしてキレるので吉良の授業を捨てる生徒が続出したと聞いた

836無記名さん:2012/09/06(木) 23:36:43
学科長の描く漫画って、分かる?
あの人ってウーマン・リブの時代でしょう。今の若い人と相容れるとは思えない。

837無記名さん:2012/09/07(金) 11:40:01
俺、漫画好きだったけど平成生まれのせいか、この大学の漫画家教授一人も知らなかったわ(笑)
ってかB先生の漫画、講義で買わされたけどくそつまんねぇ(笑)

838無記名さん:2012/09/07(金) 13:08:02
俺は日野氏しか知らなかった
キャラ造系の授業で買わされる漫画や教材はまったく役に立たない
絶対に必要ではないので買う必要はない

839無記名さん:2012/09/07(金) 13:27:23
それ3年前に聞きたかったです・・・
特に吉良氏の本とか・・・買わすだけ買わして
授業中に一度も使わず
テストには違う教材使うからまた買え!とか
まじ死ねよとか思ってしまったww

他の大学でもそうだと思うけど
自分の本買わすならそれなりに
納得できる本の使った授業と内容の本にしろよな

840無記名さん:2012/09/07(金) 19:59:20
kr先生を嫌ってる生徒は多いけど同じくらい好いてる生徒もいる。まぁその信者の中にも媚び売ってるってだけの奴もいるんだろうが…
krは「俺の授業がつまらないと思う奴は授業に出なくていいから」とか言ってるけど、必修だから取らなきゃいけねーんだよボケ!とか思ってしまう…
でもkrを嫌ってる人がちらほらいるみたいでなんか安心した。

841無記名さん:2012/09/07(金) 20:17:13
大人しい生徒がキラにプリント褒められて舞いあがって信者化という流れをよく見た
大声で嫌うと体面悪くなるから表面上は信者の仮面被ってるけど
俺と同じような奴多いと思う
みんな言えないだけ

842無記名さん:2012/09/07(金) 20:34:54
そうなんだよなぁ
あれ必須なんだよなぁ(笑)
ってかあんな授業必須にするぐらいならデッサンとかクロッキーの授業を必須にしてくれ。あの授業のやりかた、あれ授業か?生徒が毎週書いた文章読むだけじゃねぇか。なんか毎年あの人「みんな文章書くのうまくなってる」とか言ってるが、そんなに皆成長してるの??(笑)俺が成長してないだけか?あの文章を書くことで成長できるとは思えんのだが

843無記名さん:2012/09/07(金) 20:34:59
キャラ造のキモオタにマンセーされて勘違いしてるおっさん

844無記名さん:2012/09/07(金) 21:53:23
漫画の先生達は、ちゃんと修士課程修了してる? 教育学学んできてる?

845無記名さん:2012/09/08(土) 10:38:29
K先生、生徒に自分が書いたって本(教科書?w)を買わせすぎww

846無記名さん:2012/09/08(土) 10:43:40
スレ違いになるかもだけど
映像学科のやつが「この大学の教授ってキチ○イ多い」っていってた。キャラもそうだよって今度いっとくわ

847無記名さん:2012/09/08(土) 11:02:46
キラは生徒のことお金として見てるよな
いかに自分の利益になるか考えた結果デザイン会社(笑)を作ったんだろ
そもそもキラは電通辞めたんじゃなくて辞めさせられたんじゃね?と常々思っている

848無記名さん:2012/09/08(土) 11:34:49
お前は俺か(笑)
俺も上司と喧嘩してやめたかと思ってた。あの人プライド高いからなぁ〜
授業うけてると、「あぁ俺この人の息子じゃなくてホントよかった」って心から思うわ

849無記名さん:2012/09/08(土) 14:51:47
確かにwww
辞めた理由についてまったく語らないあたりが怪しいよな
それを言うとマズイことでもあるのだろうか
あの人のことだから正当な理由があって辞めたなら堂々と言いそうなもんだけど
それがないあたり何かあったんだろうwww

850無記名さん:2012/09/09(日) 00:51:10
なんか世間からあまり認められなかったり
何か事情があって仕方なくここしかないって感じの
人ばかりにしか見えないんだよな・・・
岡田先生の授業はおもしろいしあの人自体も好きだが
ネットとかじゃあすんごい叩かれようだよな・・・

851無記名さん:2012/09/09(日) 02:17:21
卒業生より

この学科にくる意味は全く無いよ。得るものも無いと言っていい。
岡田斗司夫らネームバリューある教授は授業内容となるものは著書で全部記している。本読めばOKなんだ。

友達、サークル、先輩、広い学科と校舎での交流ができるなら発見や楽しみや夢が見つかるかもしれない
それはコミュニケーションが出来ることが前提。 授業、カリキュラムで自身が成長する、変化すると思っているなら大間違いだ。

二流、糞でもいいから他の一般大学に入れ。
二流、糞でもいいから専門学校で資格や技能を手に入れろ。

ここには何もないぞ。あるのは糞を流す水ほどの膨大な浪費だ。
浪費するのは時間、親の金、未来の自分。

悪いことは言わない。この学科に入るんじゃない。

すでに入っちまった残念な奴。
司書でも必死で取ったらいいさ。

852無記名さん:2012/09/09(日) 11:19:08
はい

853無記名さん:2012/09/09(日) 12:19:26
まぁ。司書くらいじゃ、つぶしも利かないよね…
職業訓練校のように特化しているわけでもなし

平成生まれの子が、なんで昭和の著者達に振り回されているのか

岡田斗司夫ってTwitterの発言とかひどくて、識者に批判されてたね

854無記名さん:2012/09/09(日) 12:45:45
なんかね
俺就活するときいつも思うんだよ
「キャラクター造形学科って言うの恥ずかしすぎる(泣)」

855無記名さん:2012/09/09(日) 16:06:29
キャラ造は司書と学芸員の資格を取る事ができるが、どっちも倍率が半端ではない。資格は勉強すれば取れるが、実際その職に付ける確率はプロ野球選手より低いって就職課の人が言ってた。
つまりキャラ造でも資格が取れるんですよっていう飾り

856無記名さん:2012/09/10(月) 12:29:45
・・・なんか本当に生徒のことなんにも考えてなさそうだな・・・
俺ここにきて本当に将来不安になってきた・・・

857無記名さん:2012/09/10(月) 19:39:35
4年も時間があるんだから資格とるなり早めに就活するなり色々手はある
自分の努力次第

858無記名さん:2012/09/10(月) 19:42:03
時々、すごく意味の無いお気楽なコメントがある
これこそ職員の仕業か? 色々手があるなら教えてチョン

859無記名さん:2012/09/10(月) 22:19:39
息子がAOで考えてるのですが、不安になってきました。短大の方がいいのでは?と思ったり…先もないのに、莫大な授業料は出せません

860無記名さん:2012/09/10(月) 23:22:15
こんなところに書き込みしてないで息子さんとしっかり話し合って決めろよ

861無記名さん:2012/09/10(月) 23:48:33
AOもれなく受かると思うよw

862無記名さん:2012/09/11(火) 00:54:39
<<858
キミと全く同じこと考えたよww
俺も教職員の仕業かと思うww

<<859
このスレみてくださいwwこれがこの学科の真実です
学費が気になるのなら専門のほうが絶対いい
もしくは一般大学で漫研みたいなサークルでがんばったほうがいい

863無記名さん:2012/09/11(火) 11:08:55
大学の体制がおかしいのでは?という疑問がここへきて噴出するのは偶然じゃないよ
数年前の週刊文春の記事は正しかった

小池がバブル時代の借金返済に目を付けたのが大阪芸大
田舎者の経営者はいいカモ

つまりキャラ造はバブル残骸の副産物といえる
漫画がどうとか大人達は眼中にない

864無記名さん:2012/09/16(日) 19:51:05
キャラ造で教授やってるけど質問ある?

865無記名さん:2012/09/16(日) 20:23:54
学生ごときに舐めてかかられるような大阪芸大の教授に質問しても・・・

866無記名さん:2012/09/16(日) 21:08:59
だよねぇ

867無記名さん:2012/09/16(日) 22:29:09
>>864
ここに書いてあることについてどう思ってんの?

868無記名さん:2012/09/16(日) 22:57:34
釣りだとしても質問させてもらおうか。

この学科カリキュラムとか絵を描く授業とかクラス分けとか不十分な点がありまくるわけだがアンタら教職員は少しも察してないのか?それなら教える立場に立つべきじゃないよカス

869無記名さん:2012/09/17(月) 12:23:23
名前は?

870無記名さん:2012/09/18(火) 06:03:53
課題などの提出物の量だったり難度は出来ない子に合わせなくてはいけません。
出来る子や、やる気のある子に合わせてしまうと留年してしまう子や辞めてしまう子が出てきてしまいます。これでは授業料を効率良く集める事ができません。
同様の理由で4年生で卒業できそうにない子でも一般教養以外の授業の単位でなら敢えて単位認定とし、卒業させてしまいます。学科内の生徒数の調整があるため、留年した生徒によって新入生を迎えられなくなるからです。
つまり生徒は私たちの収入でもあるので効率良くかき集めて、とりあえず卒業させるわけです。素直な子や実力のある子はやっぱり可愛いし育てたくもなるから卒業後も面倒みてあげたりするけどね。

871無記名さん:2012/09/18(火) 07:04:12
テンプレのような返信ありがとうございます^^
うちの学科の生徒間でよく話題になる贔屓についてはどうお考えですか?
先生方は懐いている生徒を可愛がっているつもりかもしれませんが他の生徒達にはそう見えていませんよ
そういうことは授業外でやってもらえません?
生徒も皆お金を払って教わりに来ているんです
先生方が特定の生徒とお喋りしているせいで聞きたいことを聞けない生徒が多数いることを忘れないで下さい

872無記名さん:2012/09/18(火) 11:57:49
>>870
これが本当に大芸教員の回答なら、アンタはアホだよ
教学的な見地から意見するどころか、まず金ありきと来たか

まず専任か非常勤か、記すべし。専任なら少なくとも
学科会議の状況・内容など、動向を記すべし。アンタ個人の意見など要らん

"出来なくても卒業させる"トコロテン方式をネット掲示板とはいえ
あからさまに書けるその神経が常人の理解を超えている
学生はモノじゃないぞ

873追記:2012/09/18(火) 12:06:46
しかし、読み返せば読み返すほど、870は凄い事書いてるね
能力の低い学生でも、4回生まで引っ張って学費を払わせ、
最高学年まで支払ってくれれば、後は卒業だろうが退学してくれてもいい、
といった堂々たる裏マニュアル
卒業の価値がない訳だ
ただ、それは学力の低い大学だからという理由付けにはならない

874無記名さん:2012/09/18(火) 15:20:57
>面倒みてあげたりするけどね

火に油を注ぐ大先生の有難いお言葉だな

875無記名さん:2012/09/18(火) 16:44:53
何釣られてんだよw

876無記名さん:2012/09/18(火) 16:50:04
もしかして、学生より先生のほうがバカなのでは?

877無記名さん:2012/09/18(火) 16:52:12
みんな釣られてやってんだよw言わせんな恥ずかしいw
でもまじで870みたいなこと思ってそうだよね・・・

教師って言うか何かを教える立場になる人間には
いろいろ覚悟して欲しいよな
結局は自分のことしか考えてないじゃねえか

878無記名さん:2012/09/18(火) 16:55:10
改善の余地がない限り、こういう話がえんえんループするんだろうな。

それにしても、ネームしか作った事がないような稚拙な文章が
いかにも本物の漫画教師っぽいな…。

879無記名さん:2012/09/18(火) 17:06:06
釣りとか書かないで、そっとしておけば
これから受験検討している人の為になるのにw

ただでさえ人入らなくて、入試せんべい売り歩いてるんだから

880無記名さん:2012/09/18(火) 17:10:14
教授間にK池派とS中派が存在しお互い仲が悪い。だから授業内容の改善等の話し合いがまとまらない。
って去年辞めた副手が言ってたよ

881無記名さん:2012/09/18(火) 17:12:10
漫画塾の間で、反駁し合ってるの? バカみたい
大学の外でやれ

882無記名さん:2012/09/18(火) 17:24:41
大学で希少な学科は、まず価値が無いと思ったらいい
うまくいってたら、他の大学もマネしてるものだから

883無記名さん:2012/09/18(火) 18:02:55
学科にも生徒にも価値がないと思うよ

884無記名さん:2012/09/18(火) 19:05:34
たぶん教授たちは改善するつもりもないし
もう金は払われてるんだから満足なんじゃね?
K池派とS中派もどっちの教授も教える人間としては
大したことないってことだな
てかせんべえww笑わせるなww

失礼だけどあの大学漫画のつまらなさは異常ww
あれどういう選抜してんだ!?w
あの漫画が書店に並ぶとかww確実に同人誌のほうがいいw
教授の感性と価値観も大したことないなww

885無記名さん:2012/09/18(火) 19:14:50
大学漫画は、もちろん一般流通の売上は最低だけど
お得意様の教務課お買い上げなので、K書院はいつもウハウハなのだ
こうした関係からもお分かりのように、
事務局がコントロール不能な唯一の学科なんですわ

886無記名さん:2012/09/18(火) 19:30:38
pixivの「T京K芸大学マンガ学科一期生による大学四年間をマンガで棒に振る
」って漫画みたいだよな・・・
やっぱこういう学科はこんな感じなのな・・・
日本中のかわいそうな大学生に涙・・・

887無記名さん:2012/09/18(火) 19:34:34
教務課の倉庫のぞいてごらん
たぶん大学漫画が山積み・・・・・

888無記名さん:2012/09/18(火) 22:02:27
キャラクター造形のAO入試にエントリーしようと思っているんですが、オリジナルキャラクターの提出ってどんなの描けばいいんでしょう

889無記名さん:2012/09/18(火) 23:06:28
どっちかと言えば巧い絵より独創的な設定や絵の方が、教授陣には喜ばれると思うよ
もちろんどっちも表現出来たら一番いい

890無記名さん:2012/09/19(水) 01:29:40
あぁまたここに犠牲者がくるのか…┐('〜`;)┌
両親に「汗水たらして得たお金をくそみたいな大学にくれてやるけど許してお」って謝れよ先にな

891無記名さん:2012/09/19(水) 02:14:27
ここの教授を喜ばせてもなぁ〜
ちょっとしたカルト集団に、みすみす近づくようなものね

892無記名さん:2012/09/19(水) 10:24:53
888です 回答ありがとうございます

白黒でも可と書いてありますがやはり色をつけた方がうけがいいですかね

893無記名さん:2012/09/19(水) 11:21:08
もう自分の都合だけで質問するのやめて

894無記名さん:2012/09/20(木) 19:09:00
クソ童貞と売れ残り処女の巣窟

895無記名さん:2012/09/20(木) 19:27:01
ウーマンリブVS子連れ狼

896無記名さん:2012/09/20(木) 20:59:06
童貞と処女は多いと思うが人によるな。こんなブスが今までに彼氏数人いたのか!ってやつもいるし(泣)

子連れ狼っておもろいの?

897無記名さん:2012/09/20(木) 22:17:35
男も女も凄まじいブスが講師に媚びへつらってるのが酷い

898無記名さん:2012/09/20(木) 23:50:05
女とかみんないかにも「腐女子!」って感じのやつら多いよな(笑)

899無記名さん:2012/09/20(木) 23:55:13
ほら、子連れ狼も知らない世代が、昭和の胡散臭い闇に飲みこまれてゆくよ

900無記名さん:2012/09/21(金) 00:12:25
子連れ狼映画、アポロシネマで上映するな

901無記名さん:2012/09/21(金) 01:56:40
ブス女「私生物学的には女だけど性格は男だからwww」←早口

きもすぎて殺意沸く

902無記名さん:2012/09/21(金) 02:29:42
>>901
あるある
あと「戸籍上は一応女」とか

903無記名さん:2012/09/21(金) 05:47:39
男連中も相当ヤバいっしょ
人を小馬鹿にしてる奴多過ぎ
俺はお前らとは違うみたいなドヤ顔で人に聞こえるように批判に始まり誹謗中傷罵詈雑言
いい加減一緒にいて恥かしいんだよな
そういう中学生みたいな言動止めて欲しい

904無記名さん:2012/09/21(金) 06:01:40
そういう奴に限って自分も立派なオタクのくせに他のオタク連中は馬鹿にするんだよな
俺は造形に興味あって入った一般人なんだが
この学科に来てオタクがオタクを馬鹿にしあってることに驚いたね
一般人寄りのにわかっぽい連中が漫画やアニメに詳しい奴ら馬鹿してるっておかしいだろ
こういう学科だからこそ、その世界に詳しい奴は素直に凄いと思う
漫画とかアニメ貸してもらって勉強し始めたばかりだけど
この学科では中途半端な連中が一番の害悪になってると思ったね

905無記名さん:2012/09/21(金) 07:43:58
知識あるのは良いけどさ
あのキモさは人としてなんとかしたほうがいい
教室の前列でテンション上げまくって叫んでる奴らw
キモすぎるw ガチで鳥肌もん

906無記名さん:2012/09/21(金) 08:57:15
・講義中に伊達正宗とか真田幸村とか武将の名前がでるとざわつき始める。
・年下の二次元キャラを?君、?様付けしちゃう。
・笑顔で「静かにしてくれるかな・・・?」みたいに
怖い女アピール

907無記名さん:2012/09/21(金) 12:42:53
これ読んで、自分の欲しい質問ばっかりしてた高校生も受験やめろよな

908無記名さん:2012/09/21(金) 14:33:01
腐A「あああああああ!○○ぅううう!!」
腐B「姉さん!www姉さん!www落ち着いてwwwww」
リア女「うっせーな・・・」

腐AB「・・・」

909無記名さん:2012/09/21(金) 16:35:19
出っ歯率高いよな

910無記名さん:2012/09/21(金) 16:59:03
女に限らないけどブスのコンタクト率高いよな
ブスは変わらないのにな

911まとめると:2012/09/21(金) 17:13:46
入学者の質に問題アリ

912無記名さん:2012/09/21(金) 17:30:04
どこの学科もそんな感じ?

913無記名さん:2012/09/21(金) 18:11:43
美術の学生もデッサン下手くそになってるって聞いたなぁ

914無記名さん:2012/09/21(金) 18:21:32
男女共に早口の奴多いよな
早口でボソボソ喋るから何言ってるかわからん
その癖して話し方は演技口調で気持ち悪すぎ

915無記名さん:2012/09/21(金) 18:46:17
あほばっか浮気女、浮気男、ビッチの巣窟

916無記名さん:2012/09/21(金) 18:52:56
内輪で固まり過ぎなんだよ
他学科のもんだけど、
席隣り合わせたから、授業のことで少し聞いたら首動かして反応するだけ
さっきまで横の奴とリアクション取りながらベラベラ喋ってたくせによ

917無記名さん:2012/09/21(金) 19:32:26
キャラ造、文芸、放送声優コースは気持ち悪い奴らばっかり

918無記名さん:2012/09/22(土) 13:32:03
おっとこまえな奴とかいないの?

919無記名さん:2012/09/22(土) 22:07:06
いない
男もチビが多い
それなのに顔だけ老けてるっていう気持ち悪い奴ばっかり

920無記名さん:2012/09/23(日) 00:11:07
じゃ、じゃあ女の方も・・・

921無記名さん:2012/09/23(日) 00:52:21
確かに
老け顔の割には雰囲気が幼い
それが異様さを醸し出してる

小汚いおっさんのような女はいる
ボーイッシュのつもりかは知らんがキモい
もしくは似合って無いフリフリの服来たブス

922無記名さん:2012/09/23(日) 01:13:38
そういえば常にゴスロリ着てるキャラの生徒みかけてるんだけど
あれ見るの俺だけか?(笑)
文化祭でコスプレとしてのゴスロリならわかるが常にゴスロリはおかしいだろ┐('〜`;)┌

923無記名さん:2012/09/23(日) 14:34:43
>>922
いいじゃんゴスロリ。
君も着てみなよー
世界変わるよ?

あと人のファッションに口出せるとかいいご身分ですねw

924無記名さん:2012/09/23(日) 15:29:37
あっwwご本人さんでしたかww
サーセンwwフヒッwww

925無記名さん:2012/09/23(日) 16:13:13
お前の服もキモイんだろ?
まだ、ゴスロリとか個性ある方がいいわ
んなしょむない事にこだわるとか
こんな低レベルなやつが集まる学校ってのがよくわかるよ

926無記名さん:2012/09/23(日) 16:17:44
お前もそうやってこの学校に感性を犯されてしまったんだな・・・
かわいそうに・・・・

ゴスロリ<<<<<<<<<<<<<<オタクっぽい服
これ間違いない

927無記名さん:2012/09/23(日) 16:34:09





928無記名さん:2012/09/23(日) 16:45:30
ゴスロリ女って服はゴテゴテの癖に、顔は醤油顔でメイクもしてないからキモい
服と顔のギャップがでかすぎる。ブスが着てはいけない

929無記名さん:2012/09/23(日) 16:54:32
ファッションは本人の自由だろうけど、
太い人がゴスロリなのはちょっと…。
もうちょっと痩せたら良い感じになりそうなのに。

930無記名さん:2012/09/23(日) 17:32:34
そうやねえ・・・
どうせやるんやったら噂になるぐらいにキメたらいいのに、とか思ったり

931無記名さん:2012/09/23(日) 17:44:02
大抵はメンヘラだと思う>御素ロリ
友達の後輩がメンヘラだったせいで彼氏に逃げられてからキチガイみたいに髪赤くして御素ロリファッションやりだして必死になって他の男にアピールしまくってたの見た時は吹いたわ
キャラ造だったと思うんだが違ってたらスレチスマソ

932無記名さん:2012/09/23(日) 18:35:26
そうだよな(笑)ゴスロリに限らず顔が残念なやつはなに来ても残念だよ。顔を優先して服を選べ。

≫923
人のファッションに口出すのは当然だよカス
ファッションってーのはひとに見られるもんだからな。それぐらい理解してファッションって言葉つかえカス

933無記名さん:2012/09/23(日) 20:09:19
>>932
他人の目を気にして服を選ぶことをファッションって考えてるなら死ぬまでスーツ着てろよカス

934無記名さん:2012/09/23(日) 20:15:01
>>933
お前頭悪いブスだろww話す価値もないわww

935無記名さん:2012/09/23(日) 20:15:10
どんな服着ててもいいけどさ不潔っぽいのは嫌だなぁ…
キャラ造の奴らって芋臭くて不潔な奴が多いんだよ

936無記名さん:2012/09/23(日) 20:19:37
>>933
ブスでごめんね(はぁと)

937無記名さん:2012/09/23(日) 20:22:25
まちがえちゃった。てへぺろ。

938無記名さん:2012/09/23(日) 20:29:05
さすが頭悪いなww中身も外見も残念すぎるww

939無記名さん:2012/09/23(日) 20:47:39
頭悪くてごめんねーww

940無記名さん:2012/09/23(日) 21:19:48
最近ここ賑わってるなww

941無記名さん:2012/09/23(日) 21:32:01
このスレはわしが育てた

942無記名さん:2012/09/23(日) 21:38:40
・ ワ ・ <このスレは衰退しました。

943無記名さん:2012/09/23(日) 22:28:09
そうそうww
会話の途中にお前みたいなアニメネタはさむ奴いるよな
そういうやつはたいていコミュ障ですわ

944無記名さん:2012/09/23(日) 22:44:31
ですわねーwwwオホホホwwwwwww

945無記名さん:2012/09/23(日) 23:49:25
ややこしいやつばっかなの?中には接しやすい人もいるよね・・?

946無記名さん:2012/09/24(月) 01:31:57
いるっちゃいるがかなり小数だと思う。もちろん男女問わずだ。
今までにコミュ障で中高の休み時間に一人寂しく絵を描いてたやつらが集まる学科だぞ?
そんなやつらが集まれば…って感じ

947無記名さん:2012/09/24(月) 01:39:45
なんでキャラの学生(女)の絵ってみんな同じ感じなの?(笑)
男だからよくわからんがまじ似てるよな。あとデフォルメ()

それになんか設定がまじ中学レベルのやつをどやぁって見せるやついるんだけど(笑)女が考えるファンタジーってなんで統一性があるんだよ(笑)しかもかいてるやつらもみんな同じような顔したブスだしな

948無記名さん:2012/09/24(月) 01:50:37
男女共に言えるけどデザインの子が書くキャラの方が可愛くてしっかりしてる。
悔しい。

949無記名さん:2012/09/24(月) 01:55:44
結局、まがいものの学科なんじゃない?

950無記名さん:2012/09/24(月) 08:13:24
女は絵上手い奴多いけど絵に個性がない
小奇麗に描かれてはいるもののどこかで見たような絵ばかり
ストーリーはゴミ以下

男は中途半端にしか描けない奴が多い
全体的に絵が雑で汚い
ストーリーは完成度が高い

951無記名さん:2012/09/24(月) 11:55:46
ってかみんな友達の漫画みせてもらったことある?
女の漫画みせてもらって…
何だこれ()読み終わったあとなんていえばいいんだよ(^o^;)みたいな感じになったぞ
中二が描く痛小説レベルで苦笑いもできなかったわ。

952無記名さん:2012/09/24(月) 17:46:20
絵はめちゃくちゃ上手いのに内容は痛い中二な奴いるよな…
そういう人こそ原作つけるべきだと思うんだが

そもそも女に限らず話を作れない奴が多いから仕方ないだろ

実力伴ってないのに高尚なものを描こうとして意味不になってる奴の多いこと
それぐらいなら内容がなくてもすんなり読める話を描いてる奴の方がマシだと思ったね

953無記名さん:2012/09/24(月) 18:11:05
別にフェミではないが
全体を通してストーリーの未熟さは女も男も大差ないと思うがな
お前女友達いないの?
どんな狭い世界で生きてんの?

954無記名さん:2012/09/24(月) 21:59:28
ブスは氏ね!!
カワイイ子やらせろ!!!

955無記名さん:2012/09/24(月) 22:12:39
>>953

俺952じゃないけどお前意味わかんね
もうこのスレに書き込むなよ
どうせ友達もキモイ奴ばっかなんだろ
消えろブス

956無記名さん:2012/09/25(火) 00:17:22
>>952
>実力伴ってないのに高尚なものを描こうとして意味不になってる奴

いるいるこういう奴
俺はキャラ造のオタク共とは違うみたいな顔して話すんだよな

957無記名さん:2012/09/25(火) 00:22:35
がんばって漫画や絵が上手い奴って逆に学校じゃ浮いてるような気がするわ

先輩含め俺の周りの奴らだけど
学校の課題なんかに真剣に取り組んだり
学校の授業にキッチリ来てる奴よりも
アシスタントしてたり投稿作品完成のため
学校のことがおろそかになってる奴のほうが
性格や作品が全然いい

958無記名さん:2012/09/25(火) 03:01:22
下手くそに限って学校いつも来てるよな
多分コンプレックスからくる意地だろ
下手くそだけど学校はちゃんと来てますみたいな
んで教授にヘラヘラ媚びへつらってる

上手い奴らは学校より同人や投稿優先してるからあんまり学校に来てないのが現状

959無記名さん:2012/09/25(火) 03:12:37
じゃ学校の存在意義は・・・?(笑)

960無記名さん:2012/09/25(火) 04:42:41
漫画優先でも大学優先でもいいじゃん
ただやっぱり学科的には学業より漫画優先の人が多くて当然だけどね
中には大学卒業するために来てる人も少なからずいるから…

どっちにしろ人を馬鹿にするのは良くないよ

961無記名さん:2012/09/25(火) 09:32:03
国立通いつつ自分の好きなことに打ち込めてる奴が正解

好きでもないのにそれ以外取り柄が無いからオタク気取ってる奴ばっか

962無記名さん:2012/09/25(火) 10:12:53
漫画優先か、大学優先か、って変じゃない?
そこからしてバランスの悪い捉え方だね
20歳にもなるのに成熟した考えからは程遠い感じがする

963無記名さん:2012/09/25(火) 12:14:08
>>962
お前この学科の生徒か?
正直何も知らないクズの意見にしか見えないが・・・

964無記名さん:2012/09/25(火) 12:57:01
ごめんなww
お前らがおもしろくってわざわざあんなふうに返してやったんだ
ちなみに俺はこんなクゾ学科所属じゃないよ

965無記名さん:2012/09/25(火) 13:00:05
>>964
お前少し前からいるクソブスだろ?
お前みたいな頭悪いやつは何も書き込むな
お前の親もお前と一緒でクズなんだろうなww
じゃあなww二度とくんなよww

966無記名さん:2012/09/26(水) 01:21:32
チキチキバンバン
ピテカントロプス
ズンドコペロンチョ

967無記名さん:2012/09/26(水) 04:30:05
>>965
やあ久しぶり!
ゴスロリは着てくれた?w
君の事を思い出してしまって夜も眠れないんだ!
メール待ってるよ!

968無記名さん:2012/09/26(水) 11:13:42
プッ

969無記名さん:2012/09/26(水) 16:20:42
あーあ荒らすから過疎っちまったな

970無記名さん:2012/09/26(水) 20:52:13
フリクリおもしろい

971無記名さん:2012/09/27(木) 16:45:52
一気にシラけたな

972無記名さん:2012/09/27(木) 17:18:29
なんか途中からゴスロリに反論しだしたやつが
意味不明なことほざきだしてシラけたな・・・
やっぱネット上でもコミュ障っているんだな

973無記名さん:2012/09/27(木) 18:07:18
結局何だったんだろうか・・・

974無記名さん:2012/09/27(木) 20:28:36
幻術か?

975無記名さん:2012/09/28(金) 00:28:10
無駄にアニメネタ入れんな
つまんねーだよコミュ障

976無記名さん:2012/09/28(金) 08:35:35
アニメネタ入れたらコミュ障なのか?

977無記名さん:2012/09/28(金) 08:55:14
アニメに関わらず一般的じゃないネタはコミュ章
キャラ造生はみんなアニメ好きそうだけどね

978無記名さん:2012/09/28(金) 10:03:38
それは流石にどうかと…

979無記名さん:2012/09/28(金) 11:40:38
障害ではなくて、単に幼稚なだけなのでは??

980無記名さん:2012/09/28(金) 12:09:05
相手のこと全く考えられないコミュニケーションをとる奴が
コミュ障なんだよ
相手がお前みたいなアニメ知ってるなんて勘違いしてんじゃねぇ!
相手がそんなこと言われて「おもしろい」って考えるなんて勘違いしてんじゃねぇ!

こんなこと小学生でも分かるわ
アニメネタなんて会話の中にいきなりはさむ奴なんざ
コミュ障確実だよ

981無記名さん:2012/09/28(金) 12:20:26
974とか確実コミュ障だろ
話の流れとか一切関係なく
いきなりアニメネタだぞ

982無記名さん:2012/09/28(金) 12:41:57
まあいいやん

983無記名さん:2012/09/28(金) 13:36:10
980
大阪芸大に属しつつコミュ障ではないあなたの立ち位置は何?

984無記名さん:2012/09/28(金) 14:20:33
>>983
お前、芸大にいるのにコミュ障じゃないやつはおかしい
みたいな言い方はやめろ
芸大にもコミュ力あるやつはいる。だがお前はない
ただそれだけだ

985ヒマなの:2012/09/28(金) 14:23:16
私、外部の人間ですけど
いろんな人がここ見てるのに、我が物顔で言ってるのは
それこそ、おバカ大学の代表みたいですよ

986無記名さん:2012/09/28(金) 16:00:33
なにいってんだ?こいつ(笑)

987無記名さん:2012/09/28(金) 16:15:04
何かわけわからんぞ・・・

988無記名さん:2012/09/28(金) 16:58:41
わからないの? やっぱりね ホホ

989無記名さん:2012/09/28(金) 17:08:49
芸大に入っても漫画家にもなれず
何えらそうに言ってんの?って言いたいのでは、たぶん

990無記名さん:2012/09/28(金) 17:13:40
また賑わってきたが…
もうちょっと良い方向で賑わえたらいいのにな

991無記名さん:2012/09/28(金) 17:26:17
おまえら煽り耐性なさすぎね?

992無記名さん:2012/09/28(金) 17:50:49
てか、おまえ呼ばわりがくどいっての

993無記名さん:2012/09/28(金) 18:05:51
煽り以前にまともな文章も書けないバカが書き込みしてたらつっこむだろ

994無記名さん:2012/09/28(金) 18:06:22
誰も突っ込んでないってw

995無記名さん:2012/09/28(金) 18:10:15
スルースキルも必要だなww

996無記名さん:2012/09/28(金) 18:24:02
卒業したら警備員のバイトですか?

997無記名さん:2012/09/28(金) 18:29:40
どうみてもアニメネタをはさんだやつとコミュ障なのに反論してきたやつと外部の人間とかほざいてるやつが同一人物の煽りな件。
俺もスルースキルを身に付けるわ

998無記名さん:2012/09/28(金) 18:46:08
自分以外は同一人物かよw 短絡過ぎ

999無記名さん:2012/09/28(金) 18:48:23
このスレにきてるやつなんざ四人ぐらいだろ?
どうみても複数演じてるやついるよ。てか外部の人間なんてこんな掲示板にくるわけない

1000無記名さん:2012/09/28(金) 18:51:27
1000

1001無記名さん:2012/09/28(金) 19:04:27
少なくとも「クソ」ばかり言ってるのが一人

1002無記名さん:2012/09/28(金) 19:11:27
974でアニメネタ挟んだの自分だけど…ごめんなさい。
反論と外部発言はしていないよ(信じてもらえないだろうが

1003無記名さん:2012/09/28(金) 19:50:11
俺もアニメすきなんだ・・・・・ごめん

1004無記名さん:2012/09/28(金) 19:53:53
なんかごめんな・・・
言い過ぎたわ・・・

1005無記名さん:2012/09/28(金) 20:21:23
ttp://cdn.uploda.cc/img/img506584c94242e.jpg
ttp://cdn.uploda.cc/img/img506585ecb7313.jpg
ttp://cdn.uploda.cc/img/img5065862f2bdb1.jpg
ttp://cdn.uploda.cc/img/img5065865ad9b5d.jpg
ttp://cdn.uploda.cc/img/img506586836c2ad.jpg

すみませんキャラクター学科のスレはこっちなんですね
迷惑をかけてしまいもうしわけございません。
キャラクター学科のao入試でこれを提出するんですが、
アドバイスもらえないでしょうか
下に行くほど古くなります

1006無記名さん:2012/09/28(金) 20:42:04
とりあえず一番下から、
彼の名前はネガティブくん、彼はなんでも悪い方向に考えるネガティブ
思考な男子なのである。そんな彼には一つだけ
特技がある、そうそれは唄なのである!
ひょんなことからイケてる友達とカラオケにいったとき彼は無理矢理
歌わされたのです。ところがその歌声はとてもすばらしくなんと百点をとりイケてる奴らを
驚愕させたのだ。このとき彼はどうしようか困っていたが心の中では
とても喜んでいた。こうしてネガティブくんはひとつの才能に
きづいたのであった。ネガティブくんの唄の冒険が今始まる。

1007無記名さん:2012/09/28(金) 20:46:56
名前 ネガティブくん
年齢17歳 高校二年生 体重58 身長171
性格ネガティブ なんでも悪い方向に考える。
特技唄 その実力はみんなも納得のもの
嫌いなこと コミュニケーション 苦手だから
友達からの評判 何を考えてるかわからない
親からの評判 とっても真面目な子
目標 唄 だけど友達には知られたくない

1008無記名さん:2012/09/28(金) 20:50:32
>>1006
そこからどう話が進むんだ??
1006はどっちかっていうとプロフィールやキャラ設定のほうが近い
キャラの試験(aoはどうかしらんが)はそのキャラがどう活躍するかってーのがききたいんだよ
1006からどういう話が進むんだ??

1009無記名さん:2012/09/28(金) 20:57:18
1005です。そのうえのキャラの説明です
遠い遠いどこかにある島誰もが知っているようで知らない場所
そんなところにある一人、否一匹なのかダンサーがいた。
彼はいやまたこの子は踊りが大好きなのである
今この子がはまっている踊りはフラダンス。静かにそして華があるこのおどりに
この子は虜になった。他の仲間にももっと見て欲しい。そして皆も
踊って欲しいとおもった彼は今日お祭りを開くことにした。
お祭りに来た一匹がいった。
「ロコロコ今日は何を踊るの?」
そのダンサーロコロコがいった
「フラダンスだよ」
そういってロコロコは踊りだした。

1010無記名さん:2012/09/28(金) 21:02:12
>>1008
このネガティブくんを書いた絵の中には一応
イケてる友達とカラオケにいったネガティブくんは百点をとってしまい
どうしようとみんなのまえでは悩んでいるがじつは心の中では
喜んでますという風なストーリーをそしてかれに活躍させてるけど
違うかな?

1011無記名さん:2012/09/28(金) 21:12:53
なんだろう・・・・絵はひとまず置いといてだな
キミの話は紙芝居みたいっていうか淡々としすぎ
起承転結だと起しかないし・・・
俺以外の人も意見を出してやってくれよぉ・・・

1012無記名さん:2012/09/28(金) 21:15:15
1005です
そうか
やっぱりダメなのか
この五つで勝負できないか。一応一番上が切り札だったんだけど
このままじゃ落ちるか

1013無記名さん:2012/09/28(金) 21:16:38
正直きついな・・・
一番上ってどういう話なの??

1014無記名さん:2012/09/28(金) 21:24:42
彼女は望夜楓ていう名前で彼女が住んでいるいるところは徳島ていうかんじ
それで彼女は子供の頃からいろんなところに散歩するのがだいすきで
そんな時彼女は一枚の写真を見るんだ。その中にはとってもすばらしい
建物が写っていたんだ、これを見た彼女はいつか大人になったらあの建物
を見つけるって誓うんだ。それから大人になって彼女旅にでることに
するんだこのたてものを見つけるためにいろんなところにいっていろんな
人に出会ってついにこの建物がある場所を見つけたんだ

1015無記名さん:2012/09/28(金) 21:28:20
そこからどうなるwww
一番大事なのはそのあとだろwww
建物見つけてどうなるんだ??
まさか見つけて「やったぁ!」で終わりじゃないよな?

1016無記名さん:2012/09/28(金) 21:29:40
続き
その場所は東京(この世界の東京は首都ではない。首都は京都)
彼女はすぐにその建物がある場所に向かった。
そして彼女は1年と三ヶ月と15日かけて夜やっと今まで夢みてた
その写真の場所を見つけたんです。
彼女はかめらを用意してここの写真を撮った今度は自分写って
ていうようなストーリーです

1017無記名さん:2012/09/28(金) 21:32:10
やったぁ!になってしまったどうしよう。

1018無記名さん:2012/09/28(金) 21:35:04
写真とって終わりかよ
淡々なんだよ。誰にでも考えれて誰にでもオチがわかるそんな話なんだ。
「実はこの主人公は○○だった!」「実はその建物は○○だった!」っていう
○○は誰にも思いつかないものにしろ!一ひねり入れるんだ

正直受験本番までキミの絵が格段に上がる可能性はないに等しい
話に賭けるしかないんじゃね?

あとな、センター試験で絵も話も下手な奴が入学できた話を聞いたことあるぞ

1019無記名さん:2012/09/28(金) 21:38:27
>>1018
誰にも思いつかないことか
この建物は東京タワーってよばれているとかどうですか
じつはそれは宇宙人の基地とか

1020無記名さん:2012/09/28(金) 21:42:30
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
それはねぇよw
すごい失礼な質問だが
キミ、高校で友達多いほうか??
もしいっぱいいるなら直接みせて感想聞け
できれば運動好きや女子がいい
ヲタクや二次元に詳しいやつにはきくな

1021無記名さん:2012/09/28(金) 21:45:44
いろいろありがとうございます
じつはaoは明日なんです。
最後に確認でこんなスレあるんだぁと思ってきたら
ごらんの有様です。

1022無記名さん:2012/09/28(金) 21:48:25
面接は二日目なので絵のことは明後日聞かれると思います。

1023無記名さん:2012/09/28(金) 21:49:05
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
明日かよ!!
aoは提出型なのか!?テスト?

1024無記名さん:2012/09/28(金) 21:53:02
アドバイスしてるの俺だけかよ(´・ω・`)
寂しいじゃねえか・・・

1025無記名さん:2012/09/28(金) 21:53:16
>>1023
提出物にa4サイズの紙にオリジナルキャラクター一枚以上
体験授業二日間
一日目は授業で
二日目は合評会の後面接でそこで聞かれると思います。

1026無記名さん:2012/09/28(金) 21:55:53
なるほど・・・
高校生って言ってもここの卒業生よりも上手いやついるからな・・・
キミは推薦入試も一般入試も受けて芸大というか絵を描く大学一本志望なの?

1027無記名さん:2012/09/28(金) 21:56:06
1024さん
こんなダメな奴で申し訳ないです。
それでもアドバイスしていただき本当に感謝しています。

1028無記名さん:2012/09/28(金) 21:58:34
いえいえ
数年前の自分と重なってなww
絵の下手なやつは応援してやりたいんだ・・・

1029無記名さん:2012/09/28(金) 22:01:26
わたしはこの大学が調べてきて本当にすばらしいところと思いました
将来はゲームの企画や制作に関わりたいと思っています正直私には今
大学以外いかなくていいそう思うくらい否ここしか考えられないと思っています
自分は絵は下手だがそれでも作りたい創造したい
このテレビの箱の中に広がる世界を作りたいそれをじつげんするには
ここしかないと考えをまとめています。

1030無記名さん:2012/09/28(金) 22:03:56
誤字がありました
今大学 ✖  今この大学
すみません
あと十二時までには寝ようと思います。

1031無記名さん:2012/09/28(金) 22:04:47
キミの熱意はわかるwwだがなこのスレを800ぐらいから読んでみてくれw
生徒は皆批判しかしてないw俺も今は批判ばかりだww
まぁ受験するなとは言わんさ!がんばれ

だが今のレベルだと確実に落ちる・・・
正直キツイ・・・
浪人する気もあるのか!?

1032無記名さん:2012/09/28(金) 22:06:34
内の親は浪人はできないといっています
やばいなんか息苦しくなってきた。

1033無記名さん:2012/09/28(金) 22:09:32
この学科なんか人気で毎年倍率が6〜7倍はあるからなぁ
浪人できないか・・・きついなぁ
しかも明日とか・・・まじできついなぁ

1034無記名さん:2012/09/28(金) 22:13:10
とりあえず明日も来ます明日は体験授業なので
そこでやれることはやってきます。
問題はあさっての面接だなぁなんていおう。

1035無記名さん:2012/09/28(金) 22:16:16
面接は「俺毎日頑張ってます!」を最初に言って
「将来活躍するためにどういうことしてるか」
「積極的にこういうことしてます!」
って言え 
by面接合格者の意見

1036無記名さん:2012/09/28(金) 22:20:39
誰にも負けないアイデアか
実は始めてペンタブで書いたのがネガティブくんなんです。
そして今日完成したのがこの望夜楓なんです。
だからなんかこうやって成長していくの作品を通して見たとき
とてもうれしかったです。

1037無記名さん:2012/09/28(金) 22:23:38
そんな明日死にに行きますみたいな死亡フラグ立たせんなww

怒らないで答えてくれ
キミ、もしかして友達少ない?
クラスで浮いてたりしない??

1038無記名さん:2012/09/28(金) 22:26:36
友達かぁ
そうですね確かに喋ったりはするけど本当に心おきなく
話せるのは二人三人かな

1039無記名さん:2012/09/28(金) 22:29:42
じゃあこの試験が終わったらいろんな人に絵見せろよ
その3人以外にな!
将来クリエイターになりたいなら尚更だ
コミュ障にはなるなよ
また明日来い

1040無記名さん:2012/09/28(金) 22:32:18
ちょっと前までめちゃ賑わってたのに
なんで皆来ないんだよ(´・ω・`)
寂しいやつらだなぁ・・・

1041無記名さん:2012/09/28(金) 22:33:17
わかりました今は寝ます
1039さんいろいろありがとうございました明日帰ったら
8時位にここに来ますまたよろしくお願いします。

1042無記名さん:2012/09/28(金) 22:34:19
このくらいのレベルなら頑張れば入れるよ
もっと酷い奴もいるしね
ただ絵に興味ある人達ばかりなので全体を通してのレベルは高い
その程度の画力で来るならプレッシャーがすごいって事を忘れんなよ

知ってる限りで3人はプレッシャーに負けて辞めて行ったね
周りについていけなくて課題提出も遅れて次第に学校に来なくなって…
ここで言われている通り、初心者には不親切な学科だから

1043無記名さん:2012/09/28(金) 22:36:07
1028さんもありがとうございます。
また明日会いましょう

1044無記名さん:2012/09/28(金) 22:38:57
1042さん
それもわかっていますそれでもゲームに対する情熱で負ける気は
ないです。
友達すくないけど

1045無記名さん:2012/09/28(金) 22:43:12
1006〜1040まで高校生君の相手してたのは俺一人だぞ?ww

1046無記名さん:2012/09/28(金) 22:46:04
なん  だと
本当にお一人で!?
いまのあなたはまさに神でしたよ
ホントうに
感謝永遠にです。

1047無記名さん:2012/09/28(金) 22:48:26
キミみたいな会話の中にアニメネタ入れる奴いっぱいいるわ
それやめたほうがいいww
コミュ障に近づくぞww

1048無記名さん:2012/09/28(金) 22:52:02
悪い癖です
わかりましたなんとか封印します。
やばい寝なきゃならないのに寝れないw

1049無記名さん:2012/09/28(金) 23:03:15
心臓バクバクsてる
おやすみ

1050無記名さん:2012/09/28(金) 23:08:55
ぐっどらっく

1051無記名さん:2012/09/29(土) 12:58:59
AO1期で内定もらった高校生です
これからのためにもフォトショを購入しようかと考えてるんですが
学校内でコピーできるとかあったりしますか?

1052無記名さん:2012/09/29(土) 13:29:47
はあ?
無理に決まってんじゃン

1053無記名さん:2012/09/29(土) 13:36:28
コピーって印刷のこと?

1054無記名さん:2012/09/29(土) 13:37:55
ですよねー、ありがとうございます
将来のために買います

1055無記名さん:2012/09/29(土) 13:38:39
い、印刷じゃない・・・だと・・・

1056無記名さん:2012/09/29(土) 14:26:48
どういう意味のコピーなのか

1057無記名さん:2012/09/29(土) 17:28:57
昨日の奴です
今終わりました
マジで怖かった
お題がタマゴとは

1058無記名さん:2012/09/29(土) 17:32:23
キャラクター40人いたけどこれは多いのかな

1059無記名さん:2012/09/29(土) 19:35:50
俺はAOじゃないから合格者数とかわからんな
明日は面接か
おれがんばってます

1060無記名さん:2012/09/29(土) 19:46:26
正直面接ってそんな影響しないよね

1061無記名さん:2012/09/29(土) 21:08:13
俺は面接で合格を得たぞ。
コミュ障の面接より「おれがんばってます」アピールしたやつのほうが確実にいい

1062無記名さん:2012/09/29(土) 23:11:00
面接で合格したってどうやったらわかるんですか?
先生に聞いたとかですか?

1063無記名さん:2012/09/29(土) 23:20:19
あまり話したくないが試験前にとなりの人の絵のレベルは間違いなくプロレベルだったけどコミュ障だったおかげで俺は受かってそいつは落ちてた。これ以上は聞かないでくれ。特定される

1064無記名さん:2012/09/29(土) 23:28:20
そういえば明日台風がくるんだよなどうなるんだろう

1065無記名さん:2012/09/30(日) 00:20:26
>>1063を読むと何とも言えん気持ちになる・・・

1066無記名さん:2012/09/30(日) 00:27:33
1005さん、自分は絵も話も明らかに周りより下手くそだけど通ったよw
試験後に皆の絵スライドで見せられてきつかったわww
今三回生です。
あんまり無理はしないで受験頑張ってね~

1067無記名さん:2012/09/30(日) 00:33:57
やっぱまわりのひとと絵を比べられると劣等感かんじるよな…それって好きなことだからよけいに悔しいし恥ずかしくなるよな(泣)
がんばろう

1068無記名さん:2012/09/30(日) 00:44:28
1066さんはずかしながらこんな絵しかけなっかた自分ですアドバイス
ありがとうございますこれを励みに明日も頑張りたいと思います。
それと完全なオリジナルの絵がかきたいなぁ

1069無記名さん:2012/09/30(日) 01:09:45
オリジナルがかきたいなんてみんな考えてる。
この学科の卒業生でもオリジナルがかけてるやつなんて少ないよ。
明日もがんばれよ

1070無記名さん:2012/09/30(日) 07:42:04
今日は警報出てるしまだ様子見ですかね

1071無記名さん:2012/09/30(日) 08:39:42
募集人数今回何人なの?

1072無記名さん:2012/09/30(日) 08:44:33
一期は百人以上いたし二期はほんの数名じゃね

1073無記名さん:2012/09/30(日) 09:06:15
今日は中止決定らしいです

1074無記名さん:2012/09/30(日) 09:08:15
やばいな明日の結果だけで判断か

1075無記名さん:2012/09/30(日) 12:39:26
台風で面接なくなったのか??

1076無記名さん:2012/09/30(日) 21:48:04
そうなんだよなぁ

1077無記名さん:2012/09/30(日) 22:47:15
じゃあ実力勝負か(-_-;)
また結果きかせろよ
もしダメだったらまたアドバイスする

1078無記名さん:2012/10/01(月) 01:04:01
目が潰れる程ヘタだった

1079無記名さん:2012/10/01(月) 13:00:18
まぁそー言ってやるなよ
誰だって下手な時期ぐらいあったろ?
それがこの高校生にとって今だってだけだ

1080無記名さん:2012/10/01(月) 14:36:42
すっかり先輩面

1081無記名さん:2012/10/01(月) 14:42:41
携帯からだと見れなかったので、パソコンから画像見させてもらいました
ちゃんと背景も描いて色も塗って、頑張るなー
上から二番目の絵とかかっこいいです
少なくとも自分には出せない雰囲気

1082無記名さん:2012/10/01(月) 15:22:05
やっぱ描きあげる事が大事だと思うから
このまま頑張れば絶対上達はするよ
俺もましになったからなw

1083無記名さん:2012/10/01(月) 16:43:46
個人的にやり取りしたら?

1084無記名さん:2012/10/02(火) 01:19:53
この子が入学したら
リアルで会っちゃえよw

1085無記名さん:2012/10/02(火) 03:10:20
おホモだち展開!?

1086無記名さん:2012/10/02(火) 10:57:18
おにい様…

1087無記名さん:2012/10/02(火) 11:13:59
ドキドキ……

1088無記名さん:2012/10/02(火) 12:16:01
しょうもない話になったな
このスレも終わりか

1089無記名さん:2012/10/02(火) 15:27:21
未だに前期の進級課題が出せてないんだけどこれもしかしてやばい?
合同研究室に期限過ぎた課題は受け取りませんて書いてあって今泣きそうになってる

1090無記名さん:2012/10/02(火) 16:32:28
教授に直接頼み込むしかないんじゃない? 合研行けば、大体ドコにいるか教えてくれるよ
後はあなた次第

1091無記名さん:2012/10/02(火) 16:42:41
やめちまえよ
こんな無駄金学校

1092無記名さん:2012/10/02(火) 16:54:07
言えてるw

1093無記名さん:2012/10/02(火) 17:12:18
親に言ったら卒業だけはしろって説得されて折れちまったわ
やっぱりそれしかないか。
まだワンチャンあるなら頑張ろう

1094無記名さん:2012/10/02(火) 17:26:01
教授によるが
この学科は甘いから大丈夫だよ

1095無記名さん:2012/10/02(火) 17:35:13
辞めたところでどうにもならん

1096無記名さん:2012/10/02(火) 17:37:07
この学校卒業したら、かえって教授の下請けで終わりそう

1097無記名さん:2012/10/02(火) 19:33:34
>>1089
前期の成績はもう決まってる
もう遅いと思うが先生に相談してこい

提出がギリギリになりそうな場合は先生に相談すると
前期・後期の成績を決める最終期限を教えてくれる
友達や先生に聞いたりしてないのか?

1098無記名さん:2012/10/02(火) 23:18:58
>>1096
恥ずかしながら何も聞いてない。
というか後期あんまり学校にも行ってなかったからかなり呆れられるだろうな。
留年電話来てないからそれに賭けるしかないか

1099無記名さん:2012/10/02(火) 23:38:52
担当教授誰??

1100無記名さん:2012/10/02(火) 23:53:49
>>1099
川Dせんせい

1101無記名さん:2012/10/03(水) 00:09:29
なら絶対大丈夫
あの人めちゃやさしいからww

1102無記名さん:2012/10/03(水) 00:58:33
やったーよかったー!
ありがとうなんか

1103無記名さん:2012/10/03(水) 01:34:00
でもちゃんと謝って提出物出しとけよ(笑)

1104無記名さん:2012/10/03(水) 04:08:23
前期の成績はもう決まったらしいが先生に謝って何とかなるのか?
結果はここに報告しに来いよー

1105無記名さん:2012/10/03(水) 13:17:16
何人のキャラ造形生徒がここ見てんのかな

1106無記名さん:2012/10/03(水) 14:39:12
出席とります
1!

1107無記名さん:2012/10/03(水) 14:58:40
2

1108無記名さん:2012/10/03(水) 16:00:41
3

1109無記名さん:2012/10/03(水) 18:14:43
何人のキャラ造形じゃない生徒がここ見てんのかな

1110無記名さん:2012/10/03(水) 18:46:55
ややこしくするんじゃないw

1111無記名さん:2012/10/03(水) 19:31:45
なんか三人っぽいな…いままで

1112無記名さん:2012/10/03(水) 20:32:21
4

1113無記名さん:2012/10/03(水) 21:03:18
3

1114無記名さん:2012/10/03(水) 21:49:28
2

1115無記名さん:2012/10/03(水) 22:19:50
くだらねーレスすんな。
わらえねぇんだよカス

1116無記名さん:2012/10/03(水) 22:39:21
つブーメラン

1117無記名さん:2012/10/03(水) 22:50:28
てめえもそうだよ。
お前みたいなバカは言ってやらないと気づきもしないだろうが!だから言ってやったんだよ
わかりまちたか?カス

1118無記名さん:2012/10/04(木) 00:37:42
つブーメラン

1119無記名さん:2012/10/04(木) 02:17:53
つブーメラン つブーメラン

1120無記名さん:2012/10/04(木) 09:39:51
なんだかなぁ
空気読めよ…

1121無記名さん:2012/10/04(木) 10:22:39
つブーメラン つブーメラン つブーメラン

1122無記名さん:2012/10/04(木) 11:20:28
まさかブーメランっていってるやつ一人じゃないだろうな?

1123無記名さん:2012/10/04(木) 13:04:38
2

1124無記名さん:2012/10/04(木) 13:54:11
49

1125無記名さん:2012/10/04(木) 16:17:52
なんか意味不明な流れだな
せめて笑えたらいいんだけど

1126無記名さん:2012/10/04(木) 16:42:04
ブーメランとか言い出したクズに言え

1127無記名さん:2012/10/04(木) 17:03:12
笑えないならカスとか言わずそれをスルーして面白い話題にもっていこうよ

1128無記名さん:2012/10/04(木) 17:19:20
「笑えないならカスとか言わずそれをスルーして面白い話題にもっていこうよ」
と言ってる間に、面白いこと言ってよ

1129無記名さん:2012/10/04(木) 18:17:09
ふ…ふとんがふっとんだ?

1130無記名さん:2012/10/04(木) 18:52:04
原因は間違いなくお前だ。コミュ障のくせに話題だしたりするからリアルだけじゃなくここでもつまんなくする。もうしゃべんなくていいよお疲れ

1131無記名さん:2012/10/04(木) 19:53:11
わかった、今までつまんなくさせて悪かった
最後にいうけどな…お前、人の事をコミュ障とか決めつけるのは良くないぞ?
じゃあな、おつかれさま

1132無記名さん:2012/10/04(木) 20:01:08
で、通常モード
通常モードって??

1133無記名さん:2012/10/04(木) 20:24:17
女子が作るグッズ結構好きなんだけどさ、
今年も学祭で売る子いるかな?

1134無記名さん:2012/10/04(木) 21:52:49
>>1131
ごめん
俺もいい過ぎた
悪かった

1135無記名さん:2012/10/04(木) 21:57:53
>>1133
それは同人誌即売会とかにいけよww

1136無記名さん:2012/10/05(金) 00:21:32
そういう意味のグッズじゃないんだけどな…

1137無記名さん:2012/10/05(金) 00:42:38
いるんじゃねえの?

1138無記名さん:2012/10/05(金) 00:56:42
こんなとこにそんな女の子の情報もってるやつがいるとおもうか?(笑)

1139無記名さん:2012/10/05(金) 01:04:00
思うから書き込んでるんじゃねえの

1140無記名さん:2012/10/05(金) 02:30:39
学祭で超絶ヘタクソな絵を売っていた奴を思い出した。
売れるわきゃねーだろっ!
自分の絵を客観的に見れないのだろうか…

1141無記名さん:2012/10/05(金) 10:01:58
アクセサリーや小物類とかなら売る子いるんじゃないかな?

1142無記名さん:2012/10/05(金) 12:14:07
結果来ました
落ちました。

1143無記名さん:2012/10/05(金) 12:46:12
こないだの高校生?

1144無記名さん:2012/10/05(金) 13:02:35
高校生君か!?
結果はやすぎね!?

1145無記名さん:2012/10/05(金) 13:17:37
だけどまだ諦めてはいません。次は推薦模試。
胸に火が灯ったみたいです。燃え尽きるまで頑張ります
大阪芸術大学。待ってろよ
すぐ会いに行ってやる。
ということでちょっと喜志まで行ってくる

1146無記名さん:2012/10/05(金) 13:22:16
参考になるものあれば教えて頂けないでしょうか
買えるかぎり買います

1147無記名さん:2012/10/05(金) 13:56:10
ここでいい加減なアドバイスをしちゃまずいよ>在学生

1148無記名さん:2012/10/05(金) 14:08:03
芸大に着きました

1149無記名さん:2012/10/05(金) 14:11:43
相手にしたらダメ

1150無記名さん:2012/10/05(金) 14:25:35
画塾には通ってないのか?
例年の参考等を教えてくれるもんだが
書店で参考書買うよりも人から教わる方がよっぽど身につくぞ

1151無記名さん:2012/10/05(金) 14:30:07
画塾ですか。大阪市にありますか?

1152無記名さん:2012/10/05(金) 14:31:31
だから振り回すなよ
本人が可哀想だし

1153無記名さん:2012/10/05(金) 14:31:31
>>1147 >>1149
お前違うスレでもいたやつだろ!もうレスするなよ
お前だけだぞ。そんなこと思ってるの・・・消えろカス

>>1145
俺も参考書よりも画塾をオススメするよ!
周りも芸大目指してる人多いしいいと思うよ

ちなみに参考書はルーミスの本とポーズカタログ買っとけ

1154無記名さん:2012/10/05(金) 14:36:24
>>1153
ポーズカタログか。さっそくAmazonで探して見ます
ですが画塾はお金が高かったら無理かもしれないです。
その時は独学でやります。

1155無記名さん:2012/10/05(金) 14:38:50
いやどっちも図書館においてたりするぞ?
キミ何市在住だ?その市の図書館いってみ?
美術の棚に結構本置いてるからw

1156無記名さん:2012/10/05(金) 14:52:10
ふたりの世界を誰も邪魔しないから
ふたりだけで会ってくれない?

1157無記名さん:2012/10/05(金) 14:59:19
センター試験の勉強して特待生になれ

1158無記名さん:2012/10/05(金) 15:13:04
そのアドバイスなら納得

1159無記名さん:2012/10/05(金) 15:31:24
途中で携帯電源切れました。申し訳ございません。
私は大阪市東住吉区在住です。近くに画塾あるか探します。
それとスレ独占してしまい申し訳ございません

1160無記名さん:2012/10/05(金) 15:44:17
どうせクズみたいなレスしかできないやつだから気にすんな(笑)
画塾は結構あると思う。
なければ芸大付近にもあるんじゃないか?

1161無記名さん:2012/10/05(金) 16:05:02
ほら、会いに行ってやれよ、隠れ兄貴

1162無記名さん:2012/10/05(金) 16:07:40
クズ呼ばわりする相手は一人だけじゃなさそうよ(笑)

>なければ芸大付近にもあるんじゃないか?

例えばこんないい加減な回答、役にたたんだろうに
幾つあるかちゃんと所在を調べて教えてやれよ

1163無記名さん:2012/10/05(金) 16:17:04
そこまで調べ教える必要なんかないだろ?
ほんと頭悪いゆとり世代丸出しのバカだな
自分でそれぐらい調べる意思ぐらいあるに決まってんだろうが。

高校生くんにひとつ聞きたいが、このバカどもは無視して答えろ。
俺は君が最初にスレにきてからアドバイスしてきたものだが、俺のアドバイスはもちろん一生徒としてのアドバイスだ。少し考えればわかるが、俺のいう通りに学べば受験に受かるとは限らない。当たり前だ。だが俺が受験し得た知識を君に分け与えることはできるわけだ。俺の意見はいらないというならいってくれればいい。だがこんなアドバイスでも必要ならこれからもしたいとおもう。どっちだ?

1164無記名さん:2012/10/05(金) 16:29:17
アドバイス頂きたいです。落ちた私にこんなにたくさんアドバイスしてくださって本当に
感謝しています。もちろん皆さんも助言批判何でもいってください
そんなことでションボリして無気力にはなりません
その批判にはどういう意味があるかそれを理解して
前を見て進みます。私に構わずボロクソに言ってくださいね。

1165無記名さん:2012/10/05(金) 16:37:44
大学生きたいがために適当な画塾を探すって、手段と目的が逆になってないか?
画塾に行くほど本気で絵を描きたいなら他の大学に行くべきだよ
画塾にしてもお金がかかるし、こんな短期の勉強で成果を期待しちゃいけない
受かったところで尚更お金はかかるし、好きなだけだと就職にも繋がらない

1166無記名さん:2012/10/05(金) 16:37:57
>1164
ここは芸大の公式リンクじゃないから、ここに相談するのは間違い
先輩は親切心を建前に、周囲に暴言を吐いているが、いずれもここの管理人じゃない
学生同士のガセネタ交換は自己責任だけれど、
右も左もわからぬ受験生が、世間的評価を得ていない見も知らぬ学生に相談するのは危険

1167無記名さん:2012/10/05(金) 16:55:30
危険かどうかは高校生君が判断すればいいのでは?

1168無記名さん:2012/10/05(金) 16:57:03
>>1167
その判断をするための一アドバイスってことだろ。

1169無記名さん:2012/10/05(金) 17:00:21
>>1164
一番言えることは

「やめとけ」

この一言に尽きる

1170無記名さん:2012/10/05(金) 17:16:51
>>1169
嫌なこともありますがここには絶対いくつもりです。
三十分くらいで出かけます

1171無記名さん:2012/10/05(金) 17:22:56
てか、一学生が「俺だけ」を頼ってほしくてえんえんレスしているのでは?
兄貴の、弟を独占したい心理

1172無記名さん:2012/10/05(金) 17:27:12
画塾行くには遅すぎる
大抵は夏休み前後に大芸対策してる画塾に行くモンだよ
書籍あさるのは正直無駄

ポーズ集買うよりネットの30秒ドローイングで練習する方がマシ
その手の資料は基礎が出来てから買え

1173無記名さん:2012/10/05(金) 17:29:25
>>1170
絶対って決めてるならセンター狙った方が確実だと思うけどなぁ

1174無記名さん:2012/10/05(金) 17:30:57
てかこんな簡単なAO落ちる時点で諦めたほうがいいんじゃない

1175無記名さん:2012/10/05(金) 17:32:45
>>1174
今年はAO二回あるから分からんぞ

1176無記名さん:2012/10/05(金) 17:33:13
>>1170

>嫌なこともありますが

これって、ここで起きた事のこと?

1177無記名さん:2012/10/05(金) 17:36:25
そもそもなんでキャラ造選んだの?漫画家になりたいんならここは当てにならないよ。残念だけどね、

1178無記名さん:2012/10/05(金) 17:40:21
大体、大学側が在校生の先輩を表に出さないで、
こんなところ(失礼)でしか質問出来ないところに
何か訳があると、思ったらいい

1179無記名さん:2012/10/05(金) 17:43:28
>>1173
勉強するのがいやなんだろうなぁ
それがここを目指したがる受験生の弱み

1180無記名さん:2012/10/05(金) 17:45:13
私はここではゲームの勉強をし将来的に
キャラクターの創造 、ストーリー、世界を創造したいと思っています
そろそろ出かけます何かありましたら書いていて下さい。
また明日も来ます。今日はありがとうございました

1181無記名さん:2012/10/05(金) 17:47:11
私は私は、って言われても、どの私なんだか・・・

1182無記名さん:2012/10/05(金) 17:50:09
>>1180
キャラ造でゲームの何を勉強すんの?
映像の方が良いんじゃない?

1183無記名さん:2012/10/05(金) 17:51:17
>AO二回あるから

二回もやんの?
年々集まりが悪いとみた

1184無記名さん:2012/10/05(金) 17:57:22
エロゲクリエーターでも目指してんじゃねw

1185無記名さん:2012/10/05(金) 17:57:34
もう高校生がそれでいいっていってんだからそれでいいだろ
バカなやつらだなぁ

1186無記名さん:2012/10/05(金) 18:02:40
>>1185
それでいいって言ってるってどういう意味だ?
キャラ造でいいって意味か?
名詞も安価もなしじゃどういうことか分からん

1187無記名さん:2012/10/05(金) 18:06:22
この大学って、教務課が駄目だからなぁ
いい年して、上が上が…って言い訳してる職員ばっかり

1188無記名さん:2012/10/05(金) 18:07:31
ゲーム創りたい!

大芸行こう!どうしたら受かるの><

画塾行け!

どんどんゲームから離れていくね!

1189無記名さん:2012/10/05(金) 18:14:20
入試でせんべい売ってるって本当?
そんな副収入でもないとやっていけないのか

1190無記名さん:2012/10/05(金) 18:24:13
要は勉強は嫌いだけど、働くのも嫌。消去法で大学探し。
この大学のhpかなにかを発見。キャラ造のページになんか面白そうなゲームの文字が。しかもAOなら絵を描くだけで良いって?勉強入らないの?うはヨユーwwwww
で、落っこちて今更慌ててんだろ。

1191無記名さん:2012/10/05(金) 18:26:55
クリエイターめざす人は、この大学の元の名前を知らないのでは?

平野英語塾

ほんとは芸術志向じゃないんです

1192無記名さん:2012/10/05(金) 18:29:56
ゲームの何を勉強したいのかわからないけど、
他の専門学校とかの方が良い気がするなぁ…

1193無記名さん:2012/10/05(金) 18:34:39
暇なときこの学校来てみて
取りたいと思ってる授業
大学生に混じってこっそり聞いて見たらどうかな
どうせバレっこないし
大学側が用意したんじゃない生の風景を見た方がいいと思うよ

1194無記名さん:2012/10/05(金) 18:38:11
>>1193
あと講義室は
9号館教務課前階段横の
掲示板の張り紙見たら曜日ごとに書いてあるから

1195無記名さん:2012/10/05(金) 18:44:24
毎年100万以上払ってゲームの勉強するとこじゃないよな。

1196無記名さん:2012/10/05(金) 19:00:59
うん、むしろ人生の遠回りの殿堂

1197はるる:2012/10/05(金) 19:14:39
交通事故に、あったら、全身のレントゲン撮るのは当たり前ですよね、誰か教えて下さい。

1198無記名さん:2012/10/05(金) 19:15:28
スレ違いです

1199無記名さん:2012/10/05(金) 19:40:53
たしかに一度授業受けに来てもおもしろいかもしれんぞ?まぁ平日は高校があるか…
ってかこのスレ、ほんとにバカなやつ多いな(笑)

1200無記名さん:2012/10/05(金) 19:52:33
そうだね

1201無記名さん:2012/10/05(金) 19:54:36
多いっていうかバカしかいない

1202無記名さん:2012/10/05(金) 20:25:30
もっとバカになろうぜ

1203無記名さん:2012/10/05(金) 20:26:30
学校が嫌になって単位落としまくってると思う。
頑張って漫画描いてるけどいまだ賞の一つも取れない。
先が不安で仕方ない。毎日が楽しくない。友達も殆どいなくなった。

そんな俺は毎日この掲示板に入り浸ってるよ

1204無記名さん:2012/10/05(金) 20:29:45
やめろばか!

俺もだ

1205無記名さん:2012/10/05(金) 20:35:49
(泣)

1206無記名さん:2012/10/05(金) 20:52:21
でもおれら以外もおもってるやつ結構いそうだよな

1207無記名さん:2012/10/06(土) 01:00:46
ニート製造学科

1208無記名さん:2012/10/06(土) 05:27:43
また今日も高校生が来るのか、うざいな

1209無記名さん:2012/10/06(土) 07:19:15
制服最高じゃん

1210無記名さん:2012/10/06(土) 11:37:11
この板によ

1211無記名さん:2012/10/06(土) 13:17:56
>>1208
来ても良いじゃないか。

1212無記名さん:2012/10/06(土) 13:23:57
お前の掲示板じゃねえよカス消えろ

1213無記名さん:2012/10/06(土) 13:59:16
また隠れお兄様現る

1214無記名さん:2012/10/06(土) 14:09:37
俺だけ信じてればいい、みたいなアドバイスが気持ち悪いよね

1215無記名さん:2012/10/06(土) 17:49:51
昨日はありがとうございました
色々考えましたがしばらくはここに来ないようにします。
「書き込みは見るかもしれませんが」
とりあえずやれるだけやりたいと思います。

1216無記名さん:2012/10/06(土) 18:41:17
心が狭い奴の発言は気にしないで良いのに…

1217無記名さん:2012/10/06(土) 18:45:18
自分の意見が否定されるコミュ障の言い訳に惑わされることないのにな。
どうせリアルでも寂しいやつでイカれた頭したやつだぞ?
このスレにいるそいつがだめなら違うスレにでも書き込めばいいよ

1218無記名さん:2012/10/06(土) 21:25:44
管理人のごとく我が物顔だな

1219無記名さん:2012/10/06(土) 22:01:35
先輩有志で新たにサイトを立てて、ボランティアで高校生達に呼び掛ければ?
たった一人の高校生を追いまわすのは変だし滑稽だぜ

1220無記名さん:2012/10/06(土) 22:13:23
なんかまじキチガイが一人いるな。短レスのやつ。

1221無記名さん:2012/10/06(土) 22:23:59
ああ1216ね

1222無記名さん:2012/10/06(土) 23:30:10
あえて煽りに乗ってやるが
お前まじクズだなwまじ見下すわw

1223無記名さん:2012/10/06(土) 23:36:53
なんでもいいけどさー、カスだのコミュ障だのクズだの…そういう事言うやつばっかりだね

1224無記名さん:2012/10/06(土) 23:38:49
ほんとのこと言われて傷ついたかwww
ごwwめwwんwwねww

1225無記名さん:2012/10/06(土) 23:41:08
謝る気無いな?ww
土下座してやれよwwww

1226無記名さん:2012/10/06(土) 23:55:18
カスとかクズ、ってずっと言ってんのは、高校生相手にスレ消費してる同じ奴だよ
昨日はかなりいろんな人の意見が出たけど、
まだ自分の指導が最も正しいと思ってるのかしらん

1227無記名さん:2012/10/07(日) 00:13:58
結局高校生は追い出されたか・・・
こんな掲示板、みんなで使えばいいのにな
中に我が物顔で「俺が認めない話題はするな」
みたいな考え持ってる奴いるのかな

1228無記名さん:2012/10/07(日) 00:20:39
小学生のころから輪の中に入れずいつも独り
休み時間にはずっと独りで絵を描く
面白いことを言おうと皆の輪の中に入ろうとするも白い目で見られ(実際つまらん)
親には甘やかされバイトもしたことがなく
このまま誰にも必要とされずもちろん得意の絵も認められず
一生童貞。この大学に来て友達が出来たとしてもキモイ顔キモイ性格のやつらばかり
自分の中では立派で大人びた自論をくりだすが
実際は自分の考えしか認められないただの皮肉のできそこない
それがお前だ

1229無記名さん:2012/10/07(日) 00:57:59
なんやねんいったい

1230無記名さん:2012/10/07(日) 06:50:11
キャラ造は処女率高い。しかもそれを自己申告してくる
ただ残念な事に全員ブスである

1231無記名さん:2012/10/07(日) 09:05:45
話題の一貫性の無さに、己の作品の質の低さが窺える

1232無記名さん:2012/10/07(日) 13:01:59
ブスな処女など価値はない

1233無記名さん:2012/10/07(日) 14:05:43
高校生の参考になるね

1234無記名さん:2012/10/07(日) 14:10:31
>>1231
意味不明w

1235無記名さん:2012/10/07(日) 14:22:17
おいおいww
いかれた頭してる奴につっこんでやるなよww
かわいそうだろww

1236無記名さん:2012/10/07(日) 14:48:09
wしか知らないのか

1237無記名さん:2012/10/07(日) 14:58:27
ほら、漫画描けよ、漫画以外に手に職ないんだろ?

1238無記名さん:2012/10/07(日) 15:45:06
つまらん煽りいれるしかないキチガイさん消えてください
自分の間違い指摘されて腹立つか?お前はこれからもなにもできない能無しだよ
ずっと一人でほざいてろよ
だれもお前なんか認めない
顔もキモいし性格はさらにキモい。親もお前みたいなやつ産んで後悔してるだろうよ。
お前のことリアルでも見てみたいが見たら吐き気がする気持ち悪さだろうな。もう一人でずっと俺は正しいとか思ってろよ残念やろう

もう二度とこの掲示板には来ないわ。お前みたいな残念やろう

1239無記名さん:2012/10/07(日) 15:54:25
煽りは残念な頭のやつってのはわかるけど、
想像で暴言を書くのはどうかと思う……

1240無記名さん:2012/10/07(日) 17:37:51
>>1238 さん…
見てますかー?
見てるんですよねー?

ほらレスしろよ。

1241無記名さん:2012/10/07(日) 21:46:06
>>1239
禿同
なんか敵は一人と思い込んでいるような...

1242無記名さん:2012/10/07(日) 22:27:58
でも今までのこのスレ見てきたけど
みんな否定してなくね?図星か?

1243無記名さん:2012/10/07(日) 22:38:08
大学入ってから思う様に漫画がかけなくなってた。
なんかこう、気軽にじゃないけど、無我夢中になってできないというか
描いてるうちにこれつまらないんじゃないかとか、こういうコマ使いはどうなんだろうとか
とにかく考える事が増え過ぎてて何が何だか、頭抱えるしかなくなってくる。
漫画描くのってこんなに大変なんだな。
皆こういう苦労を乗り越えて、やっぱりデビューとかしてったのかな。
大学に居る奴らはどれくらいの奴がこういう思いで漫画描いてたりするのかな。
くっそーしんどい。愚痴だけはすらすら出てくるのに。もどかしい悔しい

1244無記名さん:2012/10/07(日) 22:40:38
このスレにいきなり話題変える奴いるな

1245無記名さん:2012/10/08(月) 17:59:54
>>1242
話題に関してみんな気にしてないんだよ。

1246無記名さん:2012/10/10(水) 17:43:10
お前らがいろんな人追っ払うようなことばっか書くから
まじでこのスレしらけたな
やっぱつまらんやつだけが残るとまじつまらんし
つまらんやつがすることはまじつまらんな

1247無記名さん:2012/10/10(水) 20:08:23





1248無記名さん:2012/10/10(水) 20:20:40

 じ
  ぱ
   ん

1249無記名さん:2012/10/10(水) 21:36:04





1250無記名さん:2012/10/10(水) 21:38:29
キャラ造なんだから漫画の話しようぜ
ガチで今漫画家めざしてる奴ともっと話がしたい
ネームの見せ合いとか、これからのお互いの漫画の方向性とか
影響を受けた漫画、漫画家の事とか

1251無記名さん:2012/10/10(水) 21:46:00
そのはなしはいいな

1252無記名さん:2012/10/10(水) 22:28:47
そんな奴はこんな掲示板に溜まってないで出版社行ってるわ

1253無記名さん:2012/10/10(水) 22:58:16
そうそう

1254無記名さん:2012/10/10(水) 23:14:19
ほんとつまらんやつらだな
1250には悪いがこんなカスがいるんじゃ
話にならんわ

1255無記名さん:2012/10/10(水) 23:20:02
そういう話ってここですることなの?

1256無記名さん:2012/10/11(木) 00:05:59
冷たい人が多いねこのスレ

1257無記名さん:2012/10/11(木) 00:31:52
冷たい人って言うか
空気すら読めない寂しい人だね
友達とかいるのかな

1258無記名さん:2012/10/11(木) 04:30:42
おまえらよー
まだ冷たい事言ってんのかよ
んな事やめなよ
こう、パッーっとな?楽しみなよ

1259無記名さん:2012/10/11(木) 09:54:20
何をどうしたいわけ?

1260無記名さん:2012/10/11(木) 11:19:27
漫画家になりたい

1261無記名さん:2012/10/11(木) 11:32:10
プッ

1262無記名さん:2012/10/11(木) 12:43:02





1263無記名さん:2012/10/11(木) 14:05:45
このスレきもいやつしかいないな。
まじつまらんやつばかりだとネットでもリアルでも白けるわ

1264無記名さん:2012/10/11(木) 14:19:16



1265無記名さん:2012/10/11(木) 17:45:46






1266無記名さん:2012/10/11(木) 19:22:49
キャラ造形ってこんな奴らばっかなの?
なんかもう悲しくなってきたよ。
やってらんね

1267無記名さん:2012/10/11(木) 19:23:01
意識高い学生がいると聞いて(´・ω・`)

1268無記名さん:2012/10/11(木) 20:01:39
こんな奴ら多いよな・・・
しかもネットだけじゃなくて
リアルでもこんな感じで
ガチでうっとおしいから困る
まぁ死ぬまで気付かないだろうな
悲しい奴らだよ

1269無記名さん:2012/10/11(木) 20:35:35
どこ読み?

1270無記名さん:2012/10/11(木) 21:08:20
ネットにもリアルにも気の合わない奴はいるだろうさ
だけど、んな事いちいち言わず(書かず)にテキトーに受け流そうぜ
一々気にしていたら余計にストレスたまるだけだしさ!

1271無記名さん:2012/10/11(木) 21:27:12
>>1269




1272無記名さん:2012/10/11(木) 22:04:39






と読める箇所があるな

1273無記名さん:2012/10/11(木) 22:08:13
きょうの一食は静かだったなあ
んーなことな関係ないって?
たまたまだよ
まあ気にするな

1274無記名さん:2012/10/11(木) 22:13:02
>>1270
そうだな確かにお前の言うとおりだが
ぶっちゃけアホみたいなことしか書いてないじゃん?
じゃあここじゃあもう何も話せないよな
まともなやつが返答することなんてないんだしな

1275無記名さん:2012/10/12(金) 01:19:18
お前らキャラ造の生徒だろ?
おまえら漫画が好きで入学
したんだろ?
馬鹿なことばっか言いやがって。
そうしてペロペロ傷舐めてなれ合い
やってろ。
ペロペロ高校生キュン可愛いよ。何かを
やろうと頑張ってる人間を馬鹿にするのだけはやめろよな

1276無記名さん:2012/10/12(金) 01:26:52
気持ち悪

1277無記名さん:2012/10/12(金) 01:32:22

 ま
  ん
   こ
    ペ
   ろ
  ペ
 ろ

1278無記名さん:2012/10/12(金) 12:07:20
>>1277
おまえな……

1279無記名さん:2012/10/12(金) 15:53:17
>>1277
最高

1280無記名さん:2012/10/12(金) 15:55:08
高校生、ここへ来なくなって良かったな
直接会ってたらレイプされてたかも....

1281無記名さん:2012/10/12(金) 20:21:05
四季賞目指して原稿描くぞ。
教授も生徒も好きになれなくなったこの学科で
今やれるのはそれだけだ

1282無記名さん:2012/10/12(金) 20:56:15
がんばれ!応援してるぞ

1283無記名さん:2012/10/12(金) 21:34:18
でもそれ楽しくないな・・・

1284無記名さん:2012/10/12(金) 21:56:27
>>1282
      て
       き
        だ

1285無記名さん:2012/10/13(土) 17:45:39
この学科出身で今現在活躍してる漫画家っているの?

1286無記名さん:2012/10/13(土) 18:07:06
映像はいるな

1287無記名さん:2012/10/13(土) 21:46:08
つまりいないわけで

1288無記名さん:2012/10/13(土) 22:08:27
新人ばっかりで人気が出て名の知れた人はまだいない
まだ学科が出来てからそんなに経ってないしね

1289無記名さん:2012/10/13(土) 22:20:46
それでもって町は廻っているの作者いるじゃん
アニメ化されたやつ

1290無記名さん:2012/10/14(日) 00:06:11
石黒はデザインな

1291無記名さん:2012/10/14(日) 00:10:07
そんなにといっても7年経ってるわけで
いまだ一人もいないってどうなの?まあもう今更な話題だろうけど

1292無記名さん:2012/10/14(日) 00:45:51
だってもう何百人以上は卒業してるでしょう?

1293無記名さん:2012/10/14(日) 10:09:21
その内何百人くらいがニートなん?

1294無記名さん:2012/10/14(日) 11:16:34
まぁこのカリキュラムじゃあ「この学校に入学したから漫画家になれました!」なんてやついないだろ?(笑)

1295無記名さん:2012/10/14(日) 12:25:02
なんか、中途半端な99は手に入るけど、絶対の1だけ取り逃すような学科だなw

1296無記名さん:2012/10/14(日) 12:53:56
そもそも学科長からして誰だよ

1297無記名さん:2012/10/14(日) 16:31:57
この大学の不満なカリキュラムやシステムって
どんなところ?皆教えてくれ

1298無記名さん:2012/10/15(月) 01:25:47
学長が・・・ね

1299無記名さん:2012/10/15(月) 10:54:55
学長よね

1300無記名さん:2012/10/15(月) 12:05:56
漫画を描かなきゃ何にも始まらないのに漫画を描かせようとしない教授
教授が何も言わないから漫画を描かずにだらだらと学校にくるだけの生徒
漫画を描かなきゃとわかっている癖に描かないで甘えてる奴までいた
こんなに馬鹿が多いのは、この学科だからなのか、大学生とはそういうものなのか

1301無記名さん:2012/10/15(月) 13:24:45
中にただ単に好きだからって理由なだけで来てる奴もいるだろうね
自主性を求められる学科()とかほざく奴も出てくるんだろうな
俺も漫画かいてるけど「これってこの学校来なくても一人でもできることだよな・・・」
とか考えちゃって・・・
まじこの学科にいるだけで損してる気分になる

1302無記名さん:2012/10/15(月) 13:37:20
まあ勉強嫌いで漫画家になりたーい
って言ってるだけの奴にはちょうど良い言い訳になるもんな。この大学って。

1303無記名さん:2012/10/15(月) 17:08:14
でも学力あるのにこの大学きてる奴いるよな・・・
きっとそういうやつらにとってこの大学はマジ不満だろうな

1304無記名さん:2012/10/16(火) 12:44:08
数年前だけど卒業制作の授業で
「あぁ・・・別に授業に来なくてもいいよ。最後に提出さえすれば」
って言われた。
まぁ4回生の授業だからそうかもしんないが
それ授業じゃないよね

1305無記名さん:2012/10/16(火) 12:52:27
教授にネームとか見せに行った奴ってどれくらいいる?
どんな感じだった?

1306無記名さん:2012/10/16(火) 13:17:03
原作演習とかでネーム見せる授業あったが
一言だけだったな
「課題としてはOK」とか「これは漫画じゃねぇ」とか言われてる奴いたし
なんかこの学科の教授って
「教えることなんて意味はない!自分で気付いて意味がある」
みたいな考えあるけど
これって自分でこの大学意味ないって言ってるようなもんじゃんw

1307無記名さん:2012/10/16(火) 20:16:20
>1306
お前前にもここに書き込みしてなかったか?
粘着乙

1308無記名さん:2012/10/16(火) 20:56:31
>>1306 
大学をなんだと思ってんの?w

1309無記名さん:2012/10/16(火) 21:15:07
>>1308
この大学に限ればバカを集める金儲け

1310無記名さん:2012/10/16(火) 21:19:29
払った分文句言わずに頑張って身につけてねー

1311無記名さん:2012/10/16(火) 21:31:03
良く言われているのは
自学科に拘るより他学科と積極的に関わって行かないと勿体無いってこと
まあキャラ造の人間にそれを言うのは酷だよなー

1312無記名さん:2012/10/16(火) 22:38:55
>1307
それツッコミ待ちだよな?(笑)

1313無記名さん:2012/10/16(火) 23:04:29
今日とあるジジイにネーム見せに行ったけど全然真面目に見てもらえなかった。
馬鹿にしている。本当いよいよ何なんだこの学科

1314無記名さん:2012/10/16(火) 23:10:17
よし!頭文字をアルファベットで教えてくれw
俺の卒論の担当かも(・∀・)

1315無記名さん:2012/10/17(水) 01:28:10
一コマ目からつまらなかったんだろ
人のせいにするとか
持ち込み池

1316無記名さん:2012/10/17(水) 09:03:35
持ち込みにも行くけど、なんか第一声が「長いなー」とか言い出して
んで30pくらいからまた「長いわ」とか言い出してそっから読むペース急に上げて
全然話の内容も理解してなかった。のにコメントは偉そうに「もっと削るべき」とか。
後半が大事な話だったのに悔しかった。因に頭文字H

1317無記名さん:2012/10/17(水) 10:28:45
Hからはじまるやつ二人いるよなぁ

1318無記名さん:2012/10/17(水) 13:08:50
それは「ひ」「は」どちらで始まる?
俺の担当「ひ」の方なんだがw
今度見せようと思ってたんだが・・・

1319無記名さん:2012/10/17(水) 13:34:56
どうせ見せるなら本物の編集者に見てもらえよ

1320無記名さん:2012/10/17(水) 19:06:42
平井りゅうじか日野日出志?
H先生はあまり真剣に見てくれなかったと口添えてから他の色んな先生に見てもらえ

1321無記名さん:2012/10/17(水) 20:49:28
皆もし壁からおちんちん生えてたら取り合えず、
誰もいないのを確認してから、しゃぶるよね?

1322無記名さん:2012/10/17(水) 21:38:17
取り合えず、って・・・・ちゃんと漢字調べろよ・・・

1323無記名さん:2012/10/17(水) 21:43:05
「血で血を争う」や「世界観」のように誤ったものが一般的になってしまっている例だな

1324無記名さん:2012/10/17(水) 22:04:08
世界観は誤用の方が一般的だし
ここの先生方もそっちの頻度高い

1325無記名さん:2012/10/17(水) 22:11:09
まあ、誤用と分かってて使ってるんだろうな
一般的ってことはそれだけ多くの人が使っているってことだから説明するには便利な言葉なんだろう

1326無記名さん:2012/10/17(水) 22:44:05
低レベルな下ネタが時々出てくるのはなぜなのか

1327無記名さん:2012/10/17(水) 23:21:23
結局どうでもいい方向へ話が転がるっすね

1328無記名さん:2012/10/17(水) 23:32:35
それだけ低レベルな頭ってことだ

1329無記名さん:2012/10/18(木) 23:12:33
>>1321
ちょんぎる(*'ω'*)

1330無記名さん:2012/10/18(木) 23:59:45
この間、就職課いったけど
あいつら結構言うよな
漫画じゃ食えないから・・・とか普通に言っててワロタw
この学校の人間もやっぱ思ってるのねww

1331無記名さん:2012/10/19(金) 00:04:56
>>1329
イタイタイ(´・ω・`)

1332無記名さん:2012/10/19(金) 00:50:57
>>1321
>>1329
>>1331
高校生の皆さん、これがこの学科の正体ですよ

1333無記名さん:2012/10/19(金) 00:56:21
漫画の大学なんて有りえん

1334無記名さん:2012/10/19(金) 01:26:34
あのさぁくだらない下ネタ書き込んでるやつなんて自演か
せいぜい二人だっつーの

1335無記名さん:2012/10/19(金) 01:32:54



1336無記名さん:2012/10/19(金) 01:54:59
>>1334
あのさぁそもそもこの板にいるのは自演か
多くて四人だっつーの

1337無記名さん:2012/10/19(金) 01:57:50
>>1258
>>1273
>>1275
>>1330
こいつらは完全にふざけてるな
質が悪いし程度が低い

1338無記名さん:2012/10/19(金) 11:41:49
たぶんそいつって同一人物じゃね

1339無記名さん:2012/11/03(土) 17:16:49
今日トイレでヤってる奴いたみたいだな

1340無記名さん:2012/11/03(土) 21:12:58
なぜこのスレに書き込んだのか理解不可

1341無記名さん:2012/11/03(土) 22:52:35
キャラ造のキモメンデヴが女をトイレに押し込めてヤるだけヤったって噂だぞ
キャラ造がよくギャラリーやってる自販機ある所の横のトイレな

1342無記名さん:2012/11/04(日) 00:27:47
ふーん
信じないがな

1343無記名さん:2012/11/21(水) 19:02:08
キャラ造って本当に担当ついてるやつってどれくらいいるの?
俺入学してもうすぐ3年だけどマトモに雑誌に載ってる漫画見してくれた奴ひとりもいない

1344無記名さん:2012/11/22(木) 00:36:25
四回生なら20人に1人は担当付きで賞もらってる感じ
実際は雑誌掲載されても読み切り止まりの人が多いかな

学校に申告は無いが個人でイラストの仕事もらってる人はかなり多いよ

1345無記名さん:2012/11/22(木) 15:35:11
申告がないのにどうやってそんなん調べたん?ソースよろ

1346無記名さん:2012/11/22(木) 16:30:13
適当ぬかしてるだけだろ
それか「僕の友達に聞いたらみんな個人の仕事があるって言ってたからキャラ造みんなも個人の仕事があるに決まってる!」って考えの脳無し馬鹿か

1347無記名さん:2012/11/22(木) 17:26:29
OH!脳!

1348無記名さん:2012/11/22(木) 19:15:09
担当付きなんてせいぜい各ゼミに2人くらい

1349無記名さん:2012/11/26(月) 15:16:11
ふらっとキャラクター造形前の掲示板見てきたけど
現役で雑誌掲載されてる人そこそこいるんだね

他学科で趣味で漫画描いてる人間だけど羨ましくて悶絶したわ

1350無記名さん:2012/11/26(月) 17:10:36
そこから漫画で食ってける奴は少ない
っていうかキャラ造にはいないんじゃないか?

1351無記名さん:2012/11/26(月) 18:13:05
キャラ造って百二百で済むレベルじゃないよね学生の人数
で、現役連載してる人って何人いたの?

1352無記名さん:2012/11/26(月) 18:39:14
連載は0
掲載はそこそこいる

1353無記名さん:2012/11/28(水) 15:39:35
ぬら孫の人キャラ造の卒業生って聞いたけど
卒業生で連載貰ってる人ってどのくらいいんの?

1354無記名さん:2012/11/28(水) 20:37:23
あの人はキャラ像じゃねぇよ
こうやって間違った噂が広がるのか・・・

1355無記名さん:2012/11/28(水) 22:45:24
あの人って映像?

1356無記名さん:2012/11/29(木) 00:46:14
マジかwww
庵野やら島本も映像だっけ
あそこは優秀な人材輩出してるな

とはいえキャラ造出来てまだ数年だしこれからじゃねぇの?

1357無記名さん:2012/11/29(木) 08:27:10
たまに優秀なやつがいるのはそいつがもとから才能と根気に恵まれてたってだけだろ。
そもそも卒業生より中退生の方が優秀なやつが多いのは何故かぐらい考えろよ。
キャラクター造形に至っては論ずるまでもない

1358無記名さん:2012/11/29(木) 09:12:32
>>1356
こいつ臭すぎ
本当に有用な学科なら出来てすぐに成果が現れるもんだよ
数年待って成果が現れるかどうかなんて学科を作るのは時勢が見えてない能無し経営。社会に求められた学科なら社会が受け入れてくれるはずなんだが、
キャラ造なんて就職率最悪、ほぼ役に立たない講義、学生への対処は放置が基本
これのどこがまともな学科なのか理解に苦しむ。
そもそもキャラクターデザインなんてのは普通、デザイン学科の1コースにでも入れられるべきもの。
キャラクター だ け しか作れない学科ってのがまず異常だと思わんのか?
水墨画学科なんてあるか?企画書学科なんてあるか?鍵盤ハーモニカ学科なんてあるか?
浮かれたこと言ってないで常識でもの考えろカス。

1359無記名さん:2012/11/29(木) 10:33:24
まあ学科長がハッキリ言って無名だからな。漫画家としても教育者としても。
所詮漫画家として食ってくことを諦めた負け組。

1360無記名さん:2012/11/29(木) 10:37:03
大半の学科長が無名だけどな

1361無記名さん:2012/11/29(木) 11:11:29
キャラ損

1362無記名さん:2012/11/29(木) 13:07:21
学校やめたい
もうやだこの学科

1363無記名さん:2012/11/29(木) 17:41:14
クソ高い学費払って来る学科ではないわな
この学科辞めるやつ多すぎ
入学しておきながら殆ど来ないで辞めたやつも居たっけ

貧乏なのに奨学金貰いながら来てるやつの気が知れんわ

1364無記名さん:2012/11/29(木) 17:49:10
それは本人のやる気の問題だ!本当に頑張ってるやつはちゃんと真面目にやってるんだ!
とか根性論をほざきだすアホがそのうち湧いてきそう

1365無記名さん:2012/11/29(木) 18:17:58
ここは身内専用の大学だよ
教職員の子供は学費50%引き

1366無記名さん:2012/11/29(木) 22:29:40
mjd?

1367無記名さん:2012/11/29(木) 22:40:23
>>1364
おまえのいいたいことはすごいわかるが
だからこそ本人のやる気次第だろ?
中には雑誌に名前だけ乗ってる奴もいるから
学校に頼らず一人で努力しとけ!っていうのが正解

1368無記名さん:2012/11/29(木) 22:45:38
でもそうなってくると学校行くのが時間の無駄すぎて
結局行かなくなってってやめたくなってくるんだよなぁ

1369無記名さん:2012/11/29(木) 23:24:11
うるせえよ。

1370無記名さん:2012/11/29(木) 23:42:37
プロ並の画力がある奴がキャラ造に来てるとムカつくんだよ
どこへでも選べるのに才能食い潰してダラダラしてるのがウザい
さっさと消えて欲しい

授業で教授陣はみんなソイツのところにチヤホヤ構いに行く
自分の原稿を後回しにされる気持ち、わかるか?
学校辞めたくなる

1371無記名さん:2012/11/29(木) 23:46:05
>>1370
お前捻くれすぎ。やめたけりゃやめろ。

1372無記名さん:2012/11/29(木) 23:54:19
>>1367
そこまでやる気のある奴がこの大学にくる事自体がそもそも間違ってるだろ。
結局キャラ造に在籍する事から無駄だって言ってるんだろ

1373無記名さん:2012/11/30(金) 00:27:37
なんかこのスレちょっと怖いw

1374無記名さん:2012/11/30(金) 01:14:41
うるせえよ。

1375無記名さん:2012/11/30(金) 01:18:18
案の定、キャラ造叩きの流れを変えようと必死な奴が湧いてきたな…
分かりやすすぎてみっともなさすら感じるわ

1376無記名さん:2012/11/30(金) 03:32:02
実際キャラ造に入ったら分かるよ
漫画とか描くなら第一に個性を出さなきゃ話にならないのに、大学校の講義でキャラの在り方だの何だのを教わったところで個性なんて出せるわけがない。
アニメーターになるにも画力がそもそも求められないような大学校なんだしその線も薄くなる。
専門学校行く方がよっぽどましだった。

1377無記名さん:2012/11/30(金) 03:42:08
キャラだとミッキーやキティ
漫画だとブラックジャックやDB、スラダン、ワンピの作り方が勉強で身につくなら苦労しないわな

1378無記名さん:2012/11/30(金) 06:41:44
何百万円って授業料を払って漫画家になるためにキャラクターの書き方を勉強してるやつが
お遊びでお絵描きしてたらデビューできちゃいましたって感じの連中に負けてるって構図が面白いよな

1379無記名さん:2012/11/30(金) 08:20:18
>大学校の講義でキャラの在り方だの何だのを教わったところで個性なんて出せるわけがない

それいえてる

1380無記名さん:2012/11/30(金) 08:30:41
キャラ造叩きもなにも
Fラン大学で頭でっかちの講義(しかも教員は修士も博士も持っていない我流の指導法)うけて
それで一枚のデッサンも描けない事実があるだけのこと

1381無記名さん:2012/11/30(金) 09:06:00
つまり、叩かれて当然どころか、ただ事実を述べてるだけにすぎないと。

1382無記名さん:2012/11/30(金) 15:00:03
なんか残念な奴がいるなぁ・・・
なんかどうしてもこの学科を否定したい!
俺ができないのは俺のせいじゃなくてこの学科が悪いからだ!
って必死に訴えてるかわいそうな感じがするね

1383無記名さん:2012/11/30(金) 16:09:48
キャラ造が良くないってーのはわかるが
こんなクソみたいな掲示板で
グチグチ言ってるやつらはどこいっても何もできないだろww
例えどんな最高の環境が整ってる場所に行ってもそいつの作品なんて
クソみたいなもんだろ
さっさと諦めて底辺の人生歩んでね^^

1384無記名さん:2012/11/30(金) 16:12:08
才能ある人向けの受け皿学科だから
知らずに入ってきた能無しが騒いでるだけ

1385無記名さん:2012/11/30(金) 16:16:59
だな

>>1370
その教授陣って具体的には誰だよ
イニシャルだけでいいから教えろよ

1386無記名さん:2012/11/30(金) 16:52:16
外からです。
実際堂々とプロデビューしてる人って、
いないんでしょ?

1387無記名さん:2012/11/30(金) 17:10:32
さすが入試の季節だな
唐突にキャラ造擁護しだすやつが湧いてきた

1388無記名さん:2012/11/30(金) 17:18:54
論点がズレてる
学校のシステムとしていかがなものか?と疑問を呈しているのに
俺って才能あるから、などと自分の書き込みしてる
そんな自己中の視点で物語が創れるのかしらん

1389無記名さん:2012/11/30(金) 17:23:16
だな
おまんまのために必死なやつが頑張って書き込んでるんだろうな
面白いから相手してやるか

>>1382
俺が出来ないのはキャラ造のせいだ!って叫んでるのは>>1370一人だけだな。
他は全員、キャラ造の方針、経営の異常さを指摘してるようにしか見えない。
そんなやつらの意見には目を背けてまでそんな所を叩きたいのか?お前は。

>>1383
大阪芸大専門の掲示板なんだから、学生の意見がダイレクトにきける所だと思うが。
都合が悪くなると掲示板そのものをクソ扱いするのは他者からの意見を拒絶する、議論放棄にしかならない。みっともないからやめとけよ。

>>1384
才能あるやつなんて殆どいないな。
この学科の学生がプロデビューした試しがあるか?
それとも数百を超える学生全員が何も知らずにこの学科に入った能無しだとでも?
だったらやはりキャラ造は学校としての経営を失敗してたってことになるな。どんなやつが入ってくるか、どんなやつを入れるか、それさえも把握出来ないとは。それ以前に才能あるやつようの学科とか言いたいなら誰でも入れるようなクソみたいな入試試験を何とかしなくちゃ。能無し経営じゃないならできるよね。

1390無記名さん:2012/11/30(金) 17:46:04
入試にむけてのキャラ造擁護班が一緒にして沈黙しただと?!

1391無記名さん:2012/11/30(金) 18:11:04
一瞬って言いたかったのかな

1392無記名さん:2012/11/30(金) 18:29:19
本気で漫画を描こうと思ったらこの学科がいかに足枷なものであるかすぐにわかるはず。低意識である生徒、怠慢な教授陣、そして無意味な授業。
こんなに語れば語る程虚しくなる学科もないだろう。

1393無記名さん:2012/11/30(金) 18:34:16
たまにいいとこの会社に入るやつもいるにはいるんだがな
カプンコとか任天堂とか
しかしそんな道に乗れるやつは本当に一握りもいない。
散々既出だが専門学校行くとか独学してる方がよっぽど就職にも強くなれる。

1394無記名さん:2012/11/30(金) 18:37:12
キャラ造の学生いるならマジレスして欲しいんだけど
何のためにキャラ造に入ったの?で、キャラ造出たら何がしたいの?
煽りでも何でもなくマジで聞いてみたい

1395無記名さん:2012/11/30(金) 19:22:24
底辺グラフィッカー、漫画家アシスタント、そこら辺のデザイン会社
アニメーターはブラック過ぎるから行く奴自体が少ないらしいな
大手ゲーム会社に行けた人も少ない
漫画は担当がついても読みきりから先に行けない人ばかり

1396無記名さん:2012/11/30(金) 19:31:36
以上、卒業生からでした

苦しくても出来るなら辞めずに卒業だけはしとけ
ただでさえアレな学科なのにその上に中退の烙印は重いぞ

1397無記名さん:2012/11/30(金) 20:07:55
逆だろ
中退してでも専門行った方がいい
どれだけの大金を捨てるはめになるか考えたらな

大卒の肩書きなんて役に立たないんだよ、芸術に限って言えば

1398無記名さん:2012/11/30(金) 20:36:09
芸術関係で就職するならその通りだろうけど、
一般企業だとやっぱ中退は印象良くないよ

1399無記名さん:2012/11/30(金) 20:48:27
そうだな
中退ってのは高卒扱いに等しいんだから給料も下がる。
フリーター志望ってんなら問題はないだろうけど

1400無記名さん:2012/11/30(金) 20:53:09
この時代に芸大って現実感無いですよね

1401無記名さん:2012/11/30(金) 20:57:16
うるせえよ。

1402無記名さん:2012/11/30(金) 21:16:16
この学科のクズさ<お前らのクズさ だな。間違いない(笑)
卒業生のやつとかどうせたいした努力もせず口だけのやつだろ。そんなやつどこいっても文句だけだし何もできないだろ。この学校への不満はもちろんあるが、お前みたいに文句ばっかで努力もしないようなバカなやつは誰にも認められないだろ
おまえ今までなにしてきた?いってみろ!どうせたいした努力してないんだろ。
まずはどれだけの努力したかいってみてね(笑)
どうせ嘘だろうがな

1403無記名さん:2012/11/30(金) 21:20:05
たしかにお前ら文句おおいけど
どんだけ努力してたの?
純粋にきいてみたいな
絵とかもみせてほしいわ

1404無記名さん:2012/11/30(金) 21:20:10
下手な文章

1405無記名さん:2012/11/30(金) 21:33:35
本当の事を書いても嘘扱いされるから誰も書かないんじゃない?

1406無記名さん:2012/11/30(金) 21:36:02
全裸の大橋が見てんだよ。

1407無記名さん:2012/11/30(金) 21:38:54
顔真っ赤にして長文書き込みしてる奴いるけど中退が図星だったんだろうな

1408無記名さん:2012/11/30(金) 23:22:23
ここのやつらって答えたくないことかかれたら
すぐさま1407みたいなこといって話そらそうと必死だわなw
で?
どんなふうにがんばったんだい?

1409無記名さん:2012/11/30(金) 23:28:36
>>1402
>>1403
>>1407

反論出来ないからと言って荒らすんですか。
そんな幼稚な書き込み、まともに相手されるわけもないでしょう。
常識で考えなさい。いくら荒らした所で、キャラ造の学科としての在り方、経営方針、教育方針に大きな異常があることは隠しようもない事実です。
認めなさい。

1410無記名さん:2012/11/30(金) 23:37:31
流れを変えようと必死なやつがまた湧いてきたか
あのな、よく聞けよ?
今このスレで語られてるのは中退するしないだとか個人の努力するしないって話じゃないんだ。
まずこれは分かるな?
それで、今このスレで何が話されているのかという事だが、
キャラ造が学科として明確に異常であるということなんだ。
なぜ「キャラクターデザイン」だけで独立した学科が存在するのか、なぜ異常なまでの就職率の低さを誇るのか、この学科で教わる事は将来キャラクターデザインや漫画家アニメーターとして生きるためにどう役に立つのか、異常に高い授業料を支払う対価が望めるのか、
今はそういう話をしてるんだ。分かるか?

いくら流れを変えてもな、この問題は上で散々論じられた通り、キャラ造に在籍する限り決して避けようのない大きな問題なんだ。
個人の努力云々を語りたい、中退云々を語りたいのならよそでやってくれないか。それはキャラ造に限った話じゃない。
このスレはキャラ造のスレだ。キャラ造ならではの問題を語るならいいが、そんな話をしてせっかくの大切な話を邪魔するなら出て行ってくれ。

1411無記名さん:2012/11/30(金) 23:44:13
大切な話()

だからさ文句言ってる奴に聞きたいんだよ
「お前はどんな努力したんだ?」
なぜ誰ひとりとして答えないのか理解不可
書き込んで金取られるわけでもないだろ
答えられないのか?大した努力してないから

1412無記名さん:2012/11/30(金) 23:48:07
答えられないのではない、答える必要性がない。
どんな努力をしたのか、今は全く必要とされていないんだよ。そんな話は。
今論じてるのはキャラ造という学科が孕む異常事態だ。
キャラクターデザインだけで独立したこの学科の教育方針、経営方針の異常さを論じてる。
まだ分からないか?

1413無記名さん:2012/11/30(金) 23:53:32
>>1411
こいつもうNG扱いでよくない?
キャラ造がおかしいって話の流れに耐えられなくて発狂してるだけじゃん。

1414無記名さん:2012/11/30(金) 23:57:01
ちがうな
おれもこの学科はおかしいと思ってる
お前らのこの学科がおかしいって意見も理解できる
だが自分のことは棚にあげてねぇか?って話だ
お前ら何もかも学科のせいにしすぎなんだよ
ぶっちゃけてみろよ
お前ら努力してんのか?
グチグチ文句だけ言って何もしてないんだろ?

1415無記名さん:2012/12/01(土) 00:07:21
何もかも学科のせいにしてるやつなんて殆どいないな。
みんな、この学科なんかおかしくね?って話をしてるだけで、俺が出来損ないなのは学科のせいだ!なんて喚いてる奴は>>1470しかいないな。
個人の努力と学科の問題は全く別問題。

1416無記名さん:2012/12/01(土) 00:09:55
安価ミス>>1370

1417無記名さん:2012/12/01(土) 00:12:29
多分この荒らしは努力してから文句つけろって言いたいんだろ。
根性論至上主義というか。無能の典型だな。

1418無記名さん:2012/12/01(土) 00:30:01
>>1415
じゃああなたは努力してないのに
文句いっぱい言ってたんですね^^

>>1417
根性論至上主義じゃないだろ普通のことじゃね?
無能の典型とか本気で言ってないよな?
言ってるならお前根本的に腐ってるぞ
そんなことだから何もできないんだよ

1419無記名さん:2012/12/01(土) 00:46:50
いや、そんなこと言ってないけど?
大丈夫かこいつ?
読む限り根性論至上主義ってのも納得行くわ。
無能の分際で自分を大きく見せるために説教かますタイプ

1420無記名さん:2012/12/01(土) 00:49:58
個人の素質はおいても
大学がこの分野で学生をプロとして育成していこうとする
指針や、ノウハウを持っていないことに
敏感な人は気付いてしまっているのでは?

1421無記名さん:2012/12/01(土) 01:06:47
>>1419
ごめんごめん
じゃあどんなふうに努力したの?

1422無記名さん:2012/12/01(土) 03:22:37
確かにとりあえず漫画に詳しい人集めてみました!これで何とかなるでしょ!って学校の思惑がヒシヒシと感じられる
新設された声優学科もうちの学科と同じルートを辿るだろうな

授業で教材として自身の漫画や本を生徒に買わせる教授が多くて最悪だよ
しかも実は授業でほとんど使わないという有り様

正直な話、教授陣が手探り状態なのにまともな事なんて教えられる訳ないよな

1423無記名さん:2012/12/01(土) 04:24:47
>>1421
まだ言ってんのかこいつ…
アスペルガーか何かなんだろうな、努力云々の話じゃないってあれほど散々言われてるのにまだ執拗にそこだけに拘った話をしようとしてる。

1424無記名さん:2012/12/01(土) 09:03:00
個人のハナシはいいから、この学科の問題を考えよう

1425無記名さん:2012/12/01(土) 09:43:54
>>1421
忠告は一回な。
次またしょーもないことほざきちらしたらNGに叩き込む。

1426無記名さん:2012/12/01(土) 12:42:06
NGにしたければすればいい
ただ今までの流れをまとめると
お前ら「この学科おかしいよな」
俺「たしかにな。ところで努力はしてるのか?」
お前ら「そんな話してない」
俺「ひとことでいいから答えてよ」
お前ら「そんな話してない」

ただ自分の痛いところつかれてにげまわってるだけじゃねぇか
これ、外部の人間から見たら俺は荒らしでもないんでもないよな
ただ質問してるだけなのに荒らし扱いかよ
自分たちの都合のいいことしか認めないだけだろ

1427無記名さん:2012/12/01(土) 14:06:57
外部から見た感想だが

芸大生「キャラ造って何かおかしいよな」
芸大生「教育も経営も異常だよな」
芸大生「こんな学科いるだけ無駄じゃね?」
芸大生「だよなあ」
荒らし「お前らは自分で努力できないのを学科のせいにしてるだけじゃねえか、努力してから文句つけろよ」
芸大生「えっ?」
芸大生「何か攻撃的なやつが来た」
荒らし「おいおいお前らは何か努力してるのか?んー?ほらほら何かやってるのか?」
芸大生「何の話だよ」
芸大生「キャラ造のおかしいところについて話してたのに何で努力うんたらの話をしてるの?」
芸大生「馬鹿じゃねえのこいつ」
荒らし「い、いや、俺もおかしいとは思ってるし(震え声)」

こうじゃん。何をお前は自分の都合のいいように解釈してんの。

1428無記名さん:2012/12/01(土) 14:12:24
>>1426
ほんっと、自分だけに都合いい言い方するね。


正確に今までの流れをまとめると
俺ら「この学科おかしいよな」
お前「努力してないのを学科のせいにするなよ!努力してから文句言え!」
俺ら「そんな話してない」
俺「ねえねえどんな努力してるの?努力したから文句言ってるんだよね?ひとことでいいから答えてよ」
お前ら「だからそんな話してない」

ただ自分の痛いところつかれて言い逃れに必死なだけじゃねぇか
これ、外部の人間から見たらお前は荒らし。
ただ質問してるだけと思ってるのはお前だけ。周りの人間はみんな、お前が唐突に関係ない話を出してきてるようにしか見えてない。
自分の都合のいいことしか認めないだけだろ

1429無記名さん:2012/12/01(土) 14:20:59
いるんだよ実際にこういうやつ。
自分が望む話の展開しか見えてないようなやつ。
どれだけ反論、論破されようと「俺は正しい!お前らが間違ってる!」って喚くやつ。
こんなにも皆が分かりやすく解説してくれてるのに結局自分の都合の悪い所は見ようとしない。
そういや先輩にも同期にも後輩にもさんざん迷惑かけてサークルのメンバー全員に嫌がられた挙句に、よそのサークルに転がり込んで、うちのサークルの事をめちゃくちゃに悪く言って、鬱病アピールで悲劇の被害者ぶって逃げてったクズ野郎がいたな。
聞けば向こうのサークルでも、聞きたくない話をされたら暴力に訴えてピーピー言ったり、綺麗事を押し並べて自分を偉く見せようとしてるとか。
芸大はどこいってもこんなやつばかりだ。

1430無記名さん:2012/12/01(土) 14:41:33
悪いがおれもこのスレに何ヶ月か前この学科の文句
めちゃくちゃ書いてたぞ。IDとかないから証明できないけどな

だいたいお前らむかつくんだよ
現実じゃあ何もできないのにネットじゃいきがるし
努力もしない才能もない
その上文句だけ
口だけのくせして実力は何もない
顔もキモいし中身はもっとキモい
そんな奴らが描く作品じゃあ誰も振り向かないし
どうせつまらないだろう
どうせバイトもしてないんだろ

俺の間違ってる点を教えろ
違う話題を出したところか?
お前らにケチつけたところか?

俺も大した努力はしてないかもしれないし
間違ってるかもしれないが
お前らの方がもっと間違えてる
説教なんてするつもりはないが
揚げ足ばっかとって自分のことは棚に上げて
こんな掲示板で糞みたいな自論ひろげて
愚の骨頂だろ

1431無記名さん:2012/12/01(土) 14:56:03
あとな
1428と1429
お前ら間違いなくブーメランだよ
「ただ自分の痛いところつかれて言い逃れに必死なだけじゃねぇか」
「こんなにも皆が分かりやすく解説してくれてるのに結局自分の都合の悪い所は見ようとしない。


1432無記名さん:2012/12/01(土) 15:32:02
さて、教育してやるか。

>悪いがおれもこのスレに何ヶ月か前この学科の文句めちゃくちゃ書いてたぞ。IDとかないから証明できないけどな
証明できないことを主張しても無駄ですよ。
それに、後出しで「実は俺もお前らと同じ事言ってたんだ」と言われても信憑性はありません。よってこの項目は破棄。

>だいたいお前らむかつくんだよ現実じゃあ何もできないのにネットじゃいきがるし努力もしない才能もないその上文句だけ
おやぁ?まるであたかもここに書き込んでいる人の現実を見たことがあるような言い方ですねぇ?
いきがるだの努力しないだの、それはあなたの妄想に過ぎないのではないですかぁ?

>口だけのくせして実力は何もない顔もキモいし中身はもっとキモいそんな奴らが描く作品じゃあ誰も振り向かないしどうせつまらないだろうどうせバイトもしてないんだろ
そうやってレッテル貼りに逃げた時点であなたの負けです。発言には責任を持って、根拠付けた発言を行いなさい。
ただのレッテル貼りでしかないので論外、この項目も破棄します。

>俺の間違ってる点を教えろ
>違う話題を出したところか?
正解。この項目は評価しましょう。

>俺も大した努力はしてないかもしれないし
>間違ってるかもしれないが
>お前らの方がもっと間違えてる
はい来ましたレッテル貼り。お前らの方がもっと間違ってると言いたいのならその根拠を示しなさい。

>説教なんてするつもりはないが
>揚げ足ばっかとって自分のことは棚に上げて
>こんな掲示板で糞みたいな自論ひろげて
>愚の骨頂だろ
自己評価は素晴らしいです。この項目には100点を与えてもいいでしょう。総評、15点。もう一度自分の書き込み内容を見直してきてくださいね。

1433無記名さん:2012/12/01(土) 15:49:39
まぁお前らみたいなのに何言っても無駄か
環境にばかりケチつけて一生グチグチ言ってください
あと1432お前あほだよな
文章からそう見えるんだよ

1434無記名さん:2012/12/01(土) 15:59:26
え?反論しないの?

1435無記名さん:2012/12/01(土) 16:01:58
>>1432
煽りまくってるだろお前www
ただ的確な指摘はなかなかいいと思うぞ
さて荒らし君はどう出てくるか

1436無記名さん:2012/12/01(土) 16:29:49
絡みたいだけのおバカさんなんだろ
スルーしとこうぜ

1437無記名さん:2012/12/01(土) 16:43:22
キャラ造に友達がいるからあんまり悪く言いたくないんだけど、
実際何のための学科かよく分からない。
高い学費に見合った知識や技術が付けられるとも思えない。
それを言うならほとんどの学科がこれに当てはまるんだけど、キャラ造は特にこれが顕著。

1438無記名さん:2012/12/01(土) 17:19:42
芸術系の学校でそれを言ったら終わりだろうが
それこそ美術も漫画も写真も映像も音楽もなーんの役にも立たない

1439無記名さん:2012/12/01(土) 17:39:29
それは間違い。事実、美術や写真で生きていく人だってたくさんいるんだから。
だけどキャラ造に至ってはやっぱり学科として存在するのはおかしくないかな?
だってキャラ作りしか出来ないんでしょ?
どうしてキャラクターデザインコースって名前でデザイン学科に入れなかったんだろう?
どうしてアニメーションコースとして映像学科に入れなかったんだろう?
わざわざキャラ作る学科だけがある意味が分からない。
漫画を書くために大学に通うなんて異常だよ。漫画家になりたいなら大学とか来る前に出版社に持ち込みしろよって言いたい。大学に来る意味がない。学科としてキャラ造がある意味も分からない。

1440無記名さん:2012/12/01(土) 17:43:20
それはな、
漫画家になりたいけど持ち込みする根性もないやつと
アニメーターになりたいけど就職活動したくないやつと
デザイナーになりたいけど真面目にデザインの勉強をする気もないやつから
授業料を巻き上げるためだよ。

1441無記名さん:2012/12/01(土) 18:58:36
キャラ造は卒業しても中・高校の非常勤のあてすらもないからなぁ
つぶしきかんよなぁ

1442無記名さん:2012/12/01(土) 19:08:02
漫画家なんてそれこそ人生を捨てる覚悟で、漫画家になれなきゃ人生辞める覚悟で挑んでもなれない奴にはなれない職業なのに
こんな軽々しい大学の授業を受けただけで漫画家なんかなれるかっての。
漫画だけで生きていくために漫画家への道には程遠い学科に入ろうとするんだからキャラ造生はよくわからんわ。

1443無記名さん:2012/12/01(土) 19:19:14
とれる資格は学芸員と司書教諭だっけ?
資格は取れても枠ないじゃん

1444無記名さん:2012/12/01(土) 21:31:41
あ、荒れてんなぁ…いつにも増して

1445死ねや重三郎:2012/12/01(土) 21:37:06
死ねや...

1446無記名さん:2012/12/01(土) 22:23:34
結局のところ荒らしが消えても荒れてるのね

1447無記名さん:2012/12/01(土) 22:35:25
キャラ造なんてこんなもんだよ
在籍してる俺がいう、入る価値は全くない。

1448無記名さん:2012/12/01(土) 22:48:49
それは言うまでもないことだ

1449無記名さん:2012/12/02(日) 03:46:30
まあ、ここはキャラ造について語るスレだからな。
言うまでもないなんてことはないだろうよ。
ところでキャラ造の教育は異常だってよく言われてるが、学校側はキャラ造の教育方針についてどんなコメントしてんの?
キャッチコピーみたいなもんでもいいから誰か知ってるやついる?

1450無記名さん:2012/12/02(日) 11:01:12
ごねる奴はさっさと単位あげて卒業させろ、と言ってるのを聞いたことがあるわ
学校事務員ってガサツだと思った

1451無記名さん:2012/12/02(日) 11:49:22
<今日のざまぁレス>
俺なんか関西大学の推薦蹴って
この学科入りました

1452無記名さん:2012/12/02(日) 12:03:16
もったいねえええええええええええええええええええええええええええええええええええ

1453無記名さん:2012/12/02(日) 12:24:47
まるでマンガみたいな話ネ

1454無記名さん:2012/12/02(日) 14:38:42
ちがうちがう、ごねる奴は学科やめて持ち込みしろ、だよ。
上にもあったがこの学科で学べる事は将来何の役にも立たないからな、高い授業料出して時間と才能を潰す前にデビューに向けて動いておいた方がいい。

>>1451
ここまでのレスを読めばキャラ造にまともな人間はいない、この学科そのものが異常であるってさんざん言われてるのに、わざわざキャラ造に入った事を自慢する神経が分からない。
…遠回しに言うのも面倒だから手っ取り早く言うが、キャラ造叩きの流れはそんなレスごときで止まらんと思うよ。

1455無記名さん:2012/12/02(日) 14:45:15
あほやなぁ
何で関大の推薦を蹴って、よりにもよってここなん。
あほやなぁ

1456無記名さん:2012/12/02(日) 22:53:26
>>1454
ちゃんと「ざまぁレス」ってかいてあるだろうが!
自慢なんて一切してねえよ
お前みたいな馬鹿に説明すると

推薦蹴ってこの糞みたいな学科に来てしまいました。
すごい後悔しています。
ざまぁと言ってください

って意味だよ
わかったかばか

1457死ねやじゅうざぶろい:2012/12/02(日) 23:08:15
死ねや..

1458無記名さん:2012/12/02(日) 23:29:05
いちいち突っかかるのもどうかと思うのだが…
まあ、関大の推薦蹴ってまでクズのキャラ造に来ちゃうぐらい耄碌さらしたアホのボケみたいやし
なんだその、うぜえから死ねや。

1459無記名さん:2012/12/02(日) 23:38:27
どこの大学に行けないような頭しかなくて
キャラ造にきたアナタよりはましです。
お前が死ね。ってか生きてても何もできないようなやつかw

1460無記名さん:2012/12/02(日) 23:54:58
ところでここの教員の漫画作品って
どこにあんだよ
全員漫画書いたんだろ?原作であれ漫画であれ
研究室に行けば見れるのか?

1461無記名さん:2012/12/03(月) 00:14:56
>>1459
お前はもう黙ってろ

>>1460
それ俺も興味あるなぁw
キャラ造の奴なら誰か何か知ってるんじゃないか?
是非とも教えてくれ

1462無記名さん:2012/12/03(月) 00:45:56
どいつもこいつも一言いわなきゃ我慢できないやつばかりだな

1463無記名さん:2012/12/03(月) 01:08:14
なんかお前らさ、えらくプライドたかいのな
自意識ないかもしれんが文章からスゲー伝わるわ
そんな人間でもないのに

1464無記名さん:2012/12/03(月) 01:20:28
分かった分かった。
そうだな、よく分かった。
じゃあこの話はもうおしまいな?
はい!やめやめ

1465無記名さん:2012/12/03(月) 10:25:13
キャラ造は開設から十年持ちそうもないな

1466無記名さん:2012/12/03(月) 11:09:19
自分のプライドが少しでも傷つかないようにすぐさま話題転換
プライドたけぇ(笑)

1467無記名さん:2012/12/03(月) 12:39:37
そうだな!そのとおりだ!
おどれの言いたい事、よく分かったぞ!
じゃあその話はもう終わりな?
はい!やめやめ

1468無記名さん:2012/12/03(月) 12:55:01
これ
構って欲しいアピールに見えて仕方ない・・・

1469無記名さん:2012/12/03(月) 13:04:59
いや、単に荒らしが鬱陶しくてさっさと出て行って欲しいだけだろ
その話はもう終わりって言われてるのに何回も同じ話を持ち出して来る方がよっぽど異常だろ
精神的にちょっとおかしい。

1470無記名さん:2012/12/03(月) 13:11:11
自分が話題の中心にいないと我慢ならないタイプじゃね?
アスペルガーとかにそういうの多いよ
だから話を切られたらこうやって不機嫌丸出しになる

1471無記名さん:2012/12/03(月) 13:24:07
・・・・これどこまでが自演なのかなぁ

1472無記名さん:2012/12/03(月) 13:28:43
やっぱりちゃんとまともな入試を実施している学校に行ったほうがいいよ…

1473無記名さん:2012/12/03(月) 13:31:02
自演って出しとけば自分が叩かれる可能性が減るからな
アスペルガーくん

1474無記名さん:2012/12/03(月) 13:32:05
IDとか見れればいいのにね

つかお前らにとって「荒らし」ってなんなんだよ
1463を荒らし扱いなら
自分たちが不利ななること言うやつはすべて荒らし
っていうふうにしか見えない
いままでのレス見てきても確実そうにしか見えないな

1475無記名さん:2012/12/03(月) 13:36:29
中にただ単に好きだからって理由なだけで来てる奴もいるだろうね
自主性を求められる学科()とかほざく奴も出てくるんだろうな
俺も漫画かいてるけど「これってこの学校来なくても一人でもできることだよな・・・」
とか考えちゃって・・・
まじこの学科にいるだけで損してる気分になる

1476無記名さん:2012/12/03(月) 13:39:11
>>1474
お前もいちいち構うなよ

1477無記名さん:2012/12/03(月) 13:41:42
>>1474
まだいたのお前…
どこのどのスレ見てるんだろうなこのアホンダラは
スレチで流れ読めない書き込みする奴は荒らしでしかないだろ。
分かったらもうその話はやめてキャラ造の話をする事。
いいな?

1478無記名さん:2012/12/03(月) 13:50:56
つまり・・・図星か
わかった
ってことはこんな掲示板でしか吠えれない負け犬以下の奴が
威張ってるってわけだ
悪かったな。もう書き込まないしここには来ませんよ
一生吠えててくださいm(_ _)m

1479無記名さん:2012/12/03(月) 13:54:27
>>1475
コピペおつ

1480無記名さん:2012/12/03(月) 14:02:34
はい、さようなら。

1481無記名さん:2012/12/03(月) 14:17:41
そのうちまた戻ってきて
「初めてこのスレ見たがお前ら馬鹿じゃねーの」
とかほざき出すに30000ペリカ

1482無記名さん:2012/12/03(月) 14:37:11
>>1481がこんな事言っちゃったから自演しにくくなって今悔しいだろうな

1483無記名さん:2012/12/03(月) 15:43:32
4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね

1484無記名さん:2012/12/03(月) 16:20:51
いつからこんな無法地帯になったのw

1485無記名さん:2012/12/03(月) 16:34:58
キャラ造って無駄でしかないよなって声が大きくなってきた頃から
唐突に変な奴が湧いてきて意図的に話の流れをめちゃくちゃにし始めたよな

1486無記名さん:2012/12/03(月) 16:41:56
実際無駄やししゃーない

1487無記名さん:2012/12/03(月) 17:38:44
ぬら孫の作者が結果残してるから客観的には無駄では無い。
ぬら孫の作者本人としてはどうか知らんが。

1488無記名さん:2012/12/03(月) 17:44:54
だからあの作者はキャラ造の人じゃねぇってレスあったろ
あの人は映像でMr小池と関わりがあったからだ。
WIKIみとけよ

1489無記名さん:2012/12/03(月) 17:59:47
大学在籍の成果とは別物よねw

1490無記名さん:2012/12/03(月) 18:13:53
つまり無駄ってことか

1491無記名さん:2012/12/03(月) 19:36:18
逆に考えてみようぜ
みんな、どんな授業だったらいい?
入学する前はどんな理想だった?

1492無記名さん:2012/12/03(月) 19:57:23
そもそもキャラクターデザインで授業するのならデザイン学科でやればよかったよね

1493死ねやじゅうざぶろい:2012/12/04(火) 00:36:06
死ねや..

1494無記名さん:2012/12/04(火) 00:39:03
>>1492
デザインなら教職取りたくなっても間に合うしな

1495無記名さん:2012/12/04(火) 13:02:04
とにかくネームでもいいから漫画を描かせる。
週1の課題として5ページ以内のSS漫画のネームを描かせて
毎週合評。それも出すの早いもん勝ちで決まる見せ合いではなく教授が厳選したものを。
ネーム作業に連動させて作画の授業にそのネームをやらせてもいい。勿論課題として。
とにかく授業中にやる事は作業ではなく合評。刺激しあう事くらいしか漫画には出来ないと思う。
で、投稿用の扱える数十ページの漫画はネームでもいいから夏休みの課題として出す。
そしてこの内容を四年間ではなく全部1年の時点でやらせる。
2年からはアシスタント作業の環境の見学や体験、いや実戦とか現役(重要)漫画家をゲストに呼んだ
ストーリー作りや作画に関する事を語ってもらう講義、投稿する事を前提にさせた作品作りをやらせまくればいい。
あんだけ学費取ってんだからこれぐらいは余裕で出来るだろ。まあ問題は教授と生徒の質だけど。
とにかくこの学科は創作勉強では無くてはならないはずの「互いの作品を見せ合う」合評が無さ過ぎる。
この当たり前の要素が無い時点で論外。芸術大学に学科を据える資格皆無。
授業内容も阿呆の俺でもこれくらい問題がある事が嫌でもわかってしまう。
正直最初から大芸のキャラ造には期待していなかった。本当は精華のマンガ学科しか目指してなかった。
大芸はあってないような物くらいの第二志望。入学する羽目になった時それなりの覚悟はしていたつもりだった。
でも、本当に、いくらなんでもこんなのはあんまりだ。ここまでのぼったくりが現実にあるもんなのか。
学科に期待はできなくても、まだ生徒や教授には期待をしていた。池上先生等がいると聞いていたし.
しかしあのクラスの漫画家が学校にくるのはほんのたった年に一度。
普段学校にいる元漫画家の教授陣はたるみきった名前も聞いた事のないジジイババアばかり。
生徒も漫画を描いた事すらない等と信じられない事を平気でほざく論外ばかり。
やめるしかないよ。金の無駄だ。これは真剣な話。真剣にこの学科はどうしようなく駄目なんだ。

1496無記名さん:2012/12/04(火) 13:23:30
こんな悲痛な叫び今まで見た事がねえよ…
気を落とさずにな

1497無記名さん:2012/12/04(火) 13:41:07
ネーム見せ合いとかいいな
それにお前の意見には同感だこれぐらいできると思う

でも精華でも大差ないと思うけどな

1498外来:2012/12/04(火) 15:19:18
実際の漫画家の出講が年一とはね・・・・
参考にさせていただきます

1499無記名さん:2012/12/04(火) 20:25:42
サークルつくるとかどうかな?
ネームとか作品をみせあう
すでにある?

1500無記名さん:2012/12/04(火) 20:36:15
でもそれって、ますます学科の存在する意味が無いような..

1501無記名さん:2012/12/04(火) 20:40:44
漫画描いてる数はいるからそうでもないんじゃね?

1502無記名さん:2012/12/04(火) 20:46:54
いや、本来学科が身をもって指導すべき事だよね?

1503無記名さん:2012/12/04(火) 20:57:29
たしかにサークルは学科とは関係ないしな

1504無記名さん:2012/12/04(火) 20:58:18
>>1502
その通りだけど
サークル内で合評するにしても
他の大学よりも、キャラ造のあるこの大学の方が漫画を描いてる奴は多いから
どちらにせよこの学科の存在は無駄ではないでしょ

1505無記名さん:2012/12/04(火) 21:07:49
だったらmixiで漫画家志望とつるんでれば良くね?

1506無記名さん:2012/12/04(火) 21:16:32
やっぱり核となる学科があって、初めて志望出来て
私たちここへ集まってきた訳でしょ
確かに頭数は揃ってるけど、どうしてサークルレベルに落としてやらなきゃいけないの?
なんだか悲しくなってくるよ

1507無記名さん:2012/12/04(火) 21:27:23
サークルレベルの方がマシなレベルの糞学科に揃った頭数なんて0と一緒。事実キャラ造の出身でプロの作家はいない。

1508無記名さん:2012/12/04(火) 21:31:58
>>1506
ゴスロリ女まだ息してたのかきめえ

1509無記名さん:2012/12/04(火) 23:25:24
そういえば俺、漫画の書き方わからないから
少しいろいろと原作のH先生に聞いたんだよ(´・ω・`)
んでさその一年後、後輩がさ言ってきたんだ・・・

俺さん、H先生が俺さんの話してましたよw
わらいながら「アイツ漫画の書き方分かってねぇもんなぁww」
とか言ってたみたいですよwwwゲラゲラヽ(*´∀`)ノ

・・・・その漫画の書き方を教えてくれるのがお前ら教授陣だろうが(´・_・`)
少し泣きかけたよ・・・タチキリとかまだわかってなかった時期なのに(´・ω・`)
本当にこの掲示板にイニシャルじゃなくて本名出してぇよ(´・_・`)

1510無記名さん:2012/12/05(水) 00:05:28
出してもいいんだよ
それが事実なら名誉毀損罪には当たらないしな
…しかし教授の分際でそんな事ほざいてんのか
キャラ造はもうダメだな

1511無記名さん:2012/12/05(水) 01:02:07
もうっていうか最初から駄目

1512無記名さん:2012/12/05(水) 06:18:49
平井?林?日野?原作なら平井か…?

使える奴は後々利益になりそうだから可愛がりたいって教授多いから仕方ない
そもそも描ける前提で授業も進んでるしな
原作系の教授陣には漫画の描き方やらについては聞かないほうがいい
奴らシナリオ以外は専門外だしな

小森、ねもとは初心者にも丁寧に教えてくれるから安心して聞きに行け
他はぬるい

1513無記名さん:2012/12/05(水) 08:38:33
キャラ造に限らんが、出来て当たり前といったスタンスで授業できるような学校じゃないよなここ。
あんな中学生の美術のお絵描きみたいな無能でも受け入れるほど甘い入試してんだから授業内容も甘くしとかないと。
有能な芸術家を育てたいならまず受け入れる学生を厳選しろよと。
上の人間からして無能なんだろうな、ろくな作品も作れないくせして、芸術だからの一言でどんな事しても許されると勘違いしてる。甘ったれた自分の行いを批判するやつを「芸術を理解していない」で跳ね除けようとする。
自分一人で作品制作から売り込みまでやれる根っからの芸術家気質な人間ならそれでもいいだろうが、今時芸術に深く関わるような社会でさえそんなもん通用しない。

1514無記名さん:2012/12/05(水) 10:30:03
なんか自分のやりたい事見失わせるためにある大学みたいだな

1515無記名さん:2012/12/05(水) 12:40:52
そこにもっと早く気付いてればなあといつも思うわ
金さえあればとっとと退学して余所のもっとマトモな芸術大学行ってるのに…

1516無記名さん:2012/12/05(水) 17:15:08
あとさ、なんでデッサンとかクロッキーの授業ないの?

数年前とある教授に「デッサンしたいなら美術科の授業うけにいけ(*^^*)」笑顔で言われたが…

1517無記名さん:2012/12/05(水) 17:37:38
キャラ造といえばマンガの人が多いけど、アニメやゲームの人はここにはあんまりいない感じ?

1518無記名さん:2012/12/05(水) 17:40:55
ゲームは知らんがアニメは映像行ってるんじゃないか
映像は映像でアニメに力を入れなくなったらしいからアニメを学べる場はこの大学にもうないけどな

1519無記名さん:2012/12/05(水) 19:11:08
>>1516
デッサン描くどころかパースもとれない教授陣ばかりだからな。

1520無記名さん:2012/12/05(水) 19:21:32
え?kwsk

1521無記名さん:2012/12/05(水) 19:35:52
>>1520
講師の中でまともに絵の勉強して来た奴はいない。出来ないから教えられない。
絵も古臭いまま時代にあわせた(萌絵に限らず)絵柄を作ることもできない。典型的な漫画を例に漫画を描いてきたタイプ。
デッサンを漫画に活かした経験なんて無いから教えられないんだよ。現実を見る目が無い。そこから働く想像力も無い。
漫画の真似しかして来なかった、最近はそれすら出来ない教授陣にデッサンを教えて下さいなんて言うのは可哀想だ。

1522無記名さん:2012/12/05(水) 19:39:03
それはもはや教授じゃないネ

1523無記名さん:2012/12/05(水) 19:42:55
っていうか漫画にパースって重要か?
ワンピとか出鱈目でも雰囲気出てれば関係ないでしょ

1524無記名さん:2012/12/05(水) 19:54:54
プロアシを育成する授業があっても良いと思うんだけどな。

1525無記名さん:2012/12/05(水) 19:58:04
結局無理してアカデミックな分野として扱うには無理な学科という事だな

1526無記名さん:2012/12/05(水) 21:20:45
この大学で四年間学ぶよりアシスタントを一ヶ月経験する方が学べることは多そう

1527無記名さん:2012/12/05(水) 22:51:59
キャラ造だけに言えたことじゃないんだが
「授業」の時間が「制作」でそれもコメントも指摘もなくただ黙々と
制作するだけの授業は家でもできることじゃないのかと
提出するだけの課題すらある現状だし
就職のために大学来たけど正直 親の金をむしり取っただけのような気がする
自分に非がある ただひたすら申し訳ない
スレチだったらすまん

1528無記名さん:2012/12/06(木) 00:02:02
おれも親に申し訳ないような気がするが
ここで大学辞めたらもっと申し訳ないような気がして・・・
チキンでホントすんません

1529無記名さん:2012/12/06(木) 00:17:00
大学生っていう半ニートが許される立場を利用してさっさと漫画家になって中退するのが正解

1530無記名さん:2012/12/06(木) 00:59:11
ダンシングベイビー大橋。

1531無記名さん:2012/12/06(木) 06:46:15
次に行くあてがあるならさっさと辞めていいと思うんだが
何にもならないまるで無駄な大学で、無駄な一年を過ごすために、無駄な学費を捻出してもらって、その高い金で無駄に一年を怠け倒すぐらいなら、さっさと辞めて無駄な支出を抑えて少しでも生産性の高い大学なり専門に入り直す方が余程まし。
大阪芸大より生産性の高い大学なんて言い出したらそれこそ日本全国ほぼ全ての大学になってしまうんだけどな(笑

1532無記名さん:2012/12/06(木) 08:40:11
>>1527
コメントも指摘もない、家でできる作業の授業に限って出席取るよね

1533無記名さん:2012/12/06(木) 10:23:35
>>1531
大学を辞めて大成したクリエイターが多い事もこの大学の無駄っぷりを物語ってるよな……

1534無記名さん:2012/12/06(木) 13:46:54
>>1533
お前は確信をつきすぎだww

1535無記名さん:2012/12/06(木) 14:08:52
みんな結構俺と同じこと思ってて嬉しいわ
なんかさ、ブスの集団とかいかにも
「私この学科最高だと思いますwwまじできてよかったぁ〜┌(┌^o^)┐」
とか思ってそうだからリアルで口に出しにくいんだよね

1536無記名さん:2012/12/06(木) 14:21:22
男と女は違うからね

1537無記名さん:2012/12/06(木) 16:03:43
>>1530
お前は確信をつきすぎだww

1538無記名さん:2012/12/06(木) 18:27:54
あとさ、なんでこの学校には会社説明会に来てくれる会社少ないんだよ
・・・もうこの大学卒業したらあとは知らねぇよって言ってるようなもんじゃん
この大学にいる生徒全員が絵に関係する仕事に就きたいと思ってるんだろうな

1539無記名さん:2012/12/06(木) 19:14:40
名前だけが一人歩きしてる学校だからな
日本有数の大都市大阪にある、芸術家なんていう難しい人間を育てる芸術大学なんて聞けば誰もが大きな大学だろうと想像するだろ。東京工業大学を東大って呼んでるようなもん。
そんな名前だけでかい大学の入試がやけにぬるいもんだから気楽な構えで高校生たちがどんどん入ってくる。そしてまた規模が大きくなったように見える。
企業だって今まで散々な人数の新卒者を見てるんだ、大阪芸大生ごとき何の役にも立たないってことぐらいもう分かり切ってるだろうよ

1540無記名さん:2012/12/06(木) 20:21:01
東工大に失礼

1541無記名さん:2012/12/06(木) 21:37:47
そういう話がしたいんじゃないと思うが

1542無記名さん:2012/12/06(木) 23:03:58
>>1541
それは分かるけど例えとして不適切

1543無記名さん:2012/12/06(木) 23:33:19
分かりやすい例えでいいじゃん
そんな細かいところにいちいち突っ込むなよ

1544無記名さん:2012/12/06(木) 23:39:07
どうでもいいなぁ

1545無記名さん:2012/12/06(木) 23:52:51
こんなチンケな事で文句付けるとかアスペかお前
どうだってええやろそんなもん

1546無記名さん:2012/12/07(金) 08:28:47
>>1545
どうでも良いような事でさえ、
長々と書いたあげく間違ってたらどうしようもないわな

1547無記名さん:2012/12/07(金) 10:17:35
奨学金の取り立て、この時代だし厳しいらしいな
こんな大学と知ってからじゃ板挟みだ

1548無記名さん:2012/12/07(金) 11:45:55
>>1546
え、こいつマジでアスペかよ

1549無記名さん:2012/12/07(金) 11:57:00
別に俺は大阪芸大=東工大って一言も言ってないんだが…?
大学の実像が名前負けしてるこの現状を、東京工業大学を略して東大と呼ぶ事になぞらえて、そういった分かりやすい例をあげて説明しただけなんだが…
そこに急に「東工大に失礼だ!」なんて言われても、例文にケチつけられるなんて思ってもみなかったから正直怖い。
「今年の冬はまるで北極のように寒い」って言ったら「ここは北極ではないのに北極と同じ環境をしているはずはない!」っていちゃもん付けられたような感じ。
俺の話が分かり難かったというなら謝るが、そんな細かい事に異常なまでに執着するお前、はっきり言ってアスペルガー症候群だと思うぞ。気を付けてくれ。

1550無記名さん:2012/12/07(金) 12:14:23
>>1549
違うだろ。
東京工業大学は全国的にも東大に次ぐ指折りの大学生。だが地方では東工大と言っても通じない場合が多い。
能力のわりに知名度が低い大学なので、芸大としては知名度はそれなりだが能力は低い大阪芸大とは真逆の例。
それに対して「今年の冬」と「北極」は寒いという共通点がある。「大阪芸大と東工大の話」と「今年の冬と北極の話」は全くの別物だよ。

1551無記名さん:2012/12/07(金) 12:23:32
本物のアスペかよ

1552無記名さん:2012/12/07(金) 12:40:18
いやお前間違ってるぞ
別にそいつ、大学の個々の能力値の話なんてしてない。
東京工業大学は略したら東大になるが、同じ略称を持つ東京大学に比べたら明らかに大学として下のランクだから例として扱われてるだけで。
大阪芸大が名前だけ大きくなってその実態はただの無能大学であることを分かりやすく説明してるだけにしか見えない。名前負けってやつか。
それを認められずに今度は「北極と今年の冬は寒いという共通点が!」とか言って屁理屈をこねだす辺りがアスペそのもの。
細部のマニアックな情報だけにしか目が行かず物事の本質を見失うって所がまさにアスペの人間。
第一「芸大と東工大」は「北極と今年の冬」とかけられた話じゃないから。
そういうことじゃないの?

1553無記名さん:2012/12/07(金) 12:51:10
ほんの一例として挙げられた大学を
かばうほどの余力があります?芸大生

1554無記名さん:2012/12/07(金) 12:58:01
アスペこえーwwwww

1555無記名さん:2012/12/07(金) 13:02:01
この話題どうでもいいです

1556無記名さん:2012/12/07(金) 13:04:50
誰だよ最初にこんなしょーもない事を話題にしたの!
ああ、アスペ君か

1557無記名さん:2012/12/07(金) 13:20:15
>>1551
東工大は理系としては東大にも劣らない大学だぞ。
東工大の認識を間違えてるんだよ。東工大を東大のフンみたいに思っているのは、marchの綴りも書けずに田舎のFラン大学で遊び呆けてる奴くらいのもんだ。
>>1549の言葉を借りると「大学の実像が名前負けしている現状」は東工大には無い。「 名前だけが一人歩きしてる学校」では決して無いからね。

>そんな名前だけでかい大学の入試がやけにぬるいもんだから気楽な構えで高校生たちがどんどん入ってくる。
この「そんな大学」とは東工大を東大と呼んでるような大学(大阪芸大)の事だと思うが、東工大を東大のデカい名前を借りただけの大学とおもってる奴は底辺にしかいない。

それで、お前の言う「名前だけが大きくなってその実態は無能である大学」の例として東工大は当てはまらないわけよ。

1558無記名さん:2012/12/07(金) 13:27:09
うんそうだね君の言うとおりだよ

1559無記名さん:2012/12/07(金) 13:27:41
典型的なキャラ造生って感じだなこいつ
気持ち悪い。キモイじゃなくて気持ち悪い

1560無記名さん:2012/12/07(金) 13:33:25
いや、だから名前負けってやつについて話してるんじゃないの?
東工大が理系としては素晴らしい大学だとかどうでもいいから。
みんなが言ってるのは名前負けってやつ。
大阪芸大って名前だけは立派なのに中身は全然ないよねって話。
「東大ってすごい!立派な名前!え、東京工業?え?工業…?」って話だろ。
東工大は別に東大の名前を借りた無能大学なんて話じゃなくない?
誰も大阪芸大と東工大をイコールで考えてないだろ。お前だけだよ、ただの例文を本気で考えてる馬鹿は。
しかもついに底辺連呼が始まったし。もう休めよ。

1561無記名さん:2012/12/07(金) 13:34:46
この学科自虐過ぎるwww

1562無記名さん:2012/12/07(金) 13:37:13
>>1560
だから東工大の認識が間違ってるんだって。
「東大って凄い立派な名前! え東工大? え工業?」
じゃなくて東工大も日本トップレベルの大学なんだよ。お前は勘違いしてる。

1563無記名さん:2012/12/07(金) 13:41:41
>>1562だけど
こう言えば良いか。
東工大は理系の大学としては、東大にも負けていないので名前負けしているとは言えない。名前だけは立派だけど中身が伴っていない例えにはならない。
東工大の場合は、名前負けとかそういう問題じゃなくてただの勘違いじゃないか……

1564無記名さん:2012/12/07(金) 13:49:34
この状況、受験なんか検討してる高校生にトクと見てほしい...

1565無記名さん:2012/12/07(金) 13:50:18
東大と東工大を比べるな。東大に失礼。

1566無記名さん:2012/12/07(金) 13:53:29
ほんと下らん言い合いだなぁ…

1567無記名さん:2012/12/07(金) 13:53:46
>>1565
勘違いしてるな。
名前負けしてるという例えとして適切では無いから東工大に失礼だと言ったんだよ。東大と東工大の比較は置いといてな。
大阪芸大がネームバリューに比べて程度が低いのはその通りだけどな。

1568無記名さん:2012/12/07(金) 13:56:31
2人ともこんな下らんことで頭使うんなら、作品見せ合って合評でもすればいいんじゃない?

1569無記名さん:2012/12/07(金) 13:57:30
だからあ、何で分からないのかなあ君。
誰か君に賛同してるやつはいる?いないよね。まずはそれを認めようか。
それから君、東工大は東大以下だよ。分かるかなあ。
理系としては、じゃなくて大学として考えようよ。分かる?
勘違いってのはいいね。そこまではよく考えてるんだね。
でもあと一歩足りない。
勘違いして東工大を東大として見てしまった。しかし実際は東大ではない、東京工業大学。
これは明らかに名前負けだよね。分かる?
確かに大阪芸大とはまるで違うものだけど、俺は大阪芸大の名が名前負けしていることを言いたかっただけなんだ。別に東工大がどうなってもいいんだよ。ただ例として出しただけだから。
例文として理解出来てないのも君だけ。分かる?他の人はみんなそんなこと充分理解しているのに君だけが未だに屁理屈ばっかり書き込んで自分を正当化しようとしている。誰が君に賛同してるんだ?
分かったらとっとと課題して寝ろよアスペ

1570無記名さん:2012/12/07(金) 14:00:11
アスペって本当に言葉通りにしか話を聞こうとしないんだな
キャラ造に入試に来るやつはこのアスペ君をよく見てて欲しい。これがキャラ造。

1571無記名さん:2012/12/07(金) 14:03:25
こんなに懇切丁寧に説明されてんのにアスペはまだ分からないのか
死んだ方がいいんじゃねお前

1572無記名さん:2012/12/07(金) 14:08:15
アスペルガー症候群(アスペルガーしょうこうぐん、Asperger syndrome, AS)は、社会性・興味・コミュニケーションについて特異性が認められる広汎性発達障害である。各種の診断基準には明記されていないが、総合的なIQが知的障害域でないことが多く「知的障害がない自閉症」として扱われることも多い。なお、世界保健機関・アメリカ合衆国・日本国などにおける公的な文書では、自閉症とは区別して取り扱われる。精神医学において頻用されるアメリカ精神医学会の診断基準 (DSM-IV-TR) ではアスペルガー障害と呼ぶ。

対人関係の障害や、他者の気持ちの推測力など、心の理論の障害が原因の1つであるという説もある。特定の分野への強いこだわりを示したり、運動機能の軽度な障害も見られたりする。しかし、カナータイプ(伝統的な自閉症とされているもの)に見られるような知的障害および言語障害は、比較的少ない。

1573無記名さん:2012/12/07(金) 14:08:26
アスペルガー症候群は自閉症の一つとされ、社会性、コミュニケーション、想像性に関して障害があるとされている。

そのため、人のことを考えられなかったり感覚が花瓶だったりするため、インターネット上で自分勝手の発言や行動をしている様な人に対して蔑称の意味でアスペと言う場合がある。

差別用語にもなりかねないので使用には十分な注意が必要である。

1574無記名さん:2012/12/07(金) 14:11:34
アスペルガーの子供は、言葉で言われたことは額面どおり真に受けることが多い。親や教師が励ますつもりで「テストの点数などさほど大事ではない」などとあまりきれい事ばかり聞かせたり、反対に現実的なことばかり教えたりすると、真に受けてしまい、持つべき水準からかけ離れた観念を持ってしまう危険がある。彼らは、“大人の発言には掛け値がある”という疑いを持ちにくく、持ったとしても、はたして掛け値がどのくらいなのかを慮ることが困難であるため、発言者の願望を載せて物事を大げさに表現すると狙った効果は効き過ぎることになる。この傾向を助長する要因の一つに、通常であれば日常生活で周囲の人の会話などから小耳に挟んで得ているはずの雑多な情報を、アスペルガーの人は(アスペルガー特有の“興味の集中”のため)“聞こえてはいる”ものの適切に処理することができないことが考えられる。

1575無記名さん:2012/12/07(金) 14:14:06
アスペルガー症候群は興味の対象に対する、きわめて強い、偏執的ともいえる水準での集中を伴うことがある。 例えば、1950年代のプロレスや、アフリカ独裁政権の国歌、マッチ棒で模型をつくることなど、社会一般の興味や流行にかかわらず、独自的な興味を抱くケースが見られる。輸送手段(鉄道・自動車など)、コンピューター、数学、天文学、地理、恐竜、法律、自然言語等は特によく興味の対象となる。しかし、これらの対象への興味は、一般的な子供も持つものである。両者の違いは、その異常なまでの興味の強さにある。アスペルガー児は興味対象に関する大量の情報を記憶することがある。

1576無記名さん:2012/12/07(金) 14:14:35
名指しで言っちゃえ

1577無記名さん:2012/12/07(金) 14:20:13
こんな話どうでもいいよww
どっちもムキになりすぎ
別の話題にしようぜ

1578無記名さん:2012/12/07(金) 14:21:06
しまいにこのアスペ壊れそうだなw
なんやねんこのwikiの転載ww

1579無記名さん:2012/12/07(金) 14:23:07
>>1569
東工大は理系が特に評価されてる大学だぞ? 大学として考えるとはどういう意味なのか。
単純に理系文系で分けて
理系と文系なら理系の方が勝ち組とされる事が多い。その点なら東工大は東大にも勝るとも劣らない。
逆に言えば文系の質は東大が上だろう。だけど文系と理系を直接くらべることはできない。
東工大の文系より東大の文系の方が上だ。じゃあ東大は東工大より上だ、とはならない。東工大は理系で有力な大学で、文系の力は理系にはそう関係無いからね。
どちらもトップレベルには違いないんだから、どっちが上かなんて言ったもん勝ちにしかならない。

勘違いとして東大を東工大として見てしまった、その時重要なのは、どんな状況、場所なのか、どの学科なのか。
極端な話を言えば、漫画家の優劣をつけるときに考えるのは学歴じゃない。
理系を必要とする場所ならどうか。
ただ漠然と東工大は東大よりも格下と見ることは、普通じゃないんだよ。ただの名前の勘違い。名前負けの例になっていない。知名度の問題ではあるけど、それは知名度は高く能力は低い大阪芸大とは真逆だ。
東大と聞いて東工大では無く東京大学を思い浮かべることは実力の差の証明ではなく知名度の差の証明にしかならないんだよ。

自分自身で言ってるが大阪芸大とはまるで違うものを引き合いに出してる時点で、例えになってないこと分からないか?

1580無記名さん:2012/12/07(金) 14:24:13
見てる限りムキになってるのはアスペだけじゃねーのか?
名前負けの話を出した奴だってこんな糞くだらんとこで喰いつかれるのは予想外だったろうよ

1581無記名さん:2012/12/07(金) 14:26:13
どっちもどっちだわ。構わなきゃいい
アスぺと話せる人間は
暇人か同じアスぺか産みの親しかいない

1582無記名さん:2012/12/07(金) 14:26:49
待って待って待って本気で怖い
何?何こいつ?え?何でそんなどうでもいいような事を執拗に追求してるの?
ヤバイやつ引き当てたんじゃないかこれ?本気で寒気したわ

1583無記名さん:2012/12/07(金) 14:29:08
平行線で終わる気配がない
良識ある方が折れるべき
そんで荒らしは無視すりゃおk
最早キャラ造とも関係ないし

1584無記名さん:2012/12/07(金) 14:29:23
何回言われても理解出来ないんだなこいつ
見てたら少し可哀想になってきた
もうこいつ好き勝手ほざかせといていいんじゃないのか?アスペと対等な立ち位置で話す事もないだろ

1585無記名さん:2012/12/07(金) 14:32:08
>>1583
今そういうこと言わない方がいいよ

1586無記名さん:2012/12/07(金) 14:33:04
このアスぺ構ってちゃん女じゃないか?
キャラ造の女は会話能力に欠けてるから同じ臭いがする

1587無記名さん:2012/12/07(金) 14:36:28
あー、そうだね、君の言うことは全面的に正しい。
それでもういいよ。だからこの話はここで終了。いいね?
以後この話は一切禁止。必ず守るように。

1588無記名さん:2012/12/07(金) 14:39:42
アスペってこんな怖いんだな
アスペっつーかメンヘラに近いそれを感じる

1589無記名さん:2012/12/07(金) 14:41:43
もうやだこの大学

1590無記名さん:2012/12/07(金) 14:47:14
せっかくキャラ造の話をしてたのに何だよこいつまじうざい

1591無記名さん:2012/12/07(金) 14:49:30
ダンシングベイビー大橋。

1592無記名さん:2012/12/07(金) 14:54:10
>>1547
辞めたら返済始まるし、働く宛もないしな・・・

1593無記名さん:2012/12/07(金) 15:01:15
これ、ある意味平常心の会話なんじゃない?
つまり、能力の限界

1594無記名さん:2012/12/07(金) 17:40:28
なんでこの学科にいるキモいやつって周りの人間に聞こえるぐらいの大きな声で鼻歌歌うの?まじきもいくたばれ。しかもそういうやつにかぎって超絶不細工。人生残念賞レベルのかお

1595無記名さん:2012/12/07(金) 17:50:08
あーいるいるw
眼鏡かけたやたらデブな奴が音程狂いっぱなしの鼻歌を垂れ流してるのはめちゃくちゃ気持ち悪かったわw
あまりに耳障りでつい、犬の遠吠えみたいな気色悪い鼻歌歌うなよって言ってしまったんだが、それすらもきいてくれず。
おめーのことだよクソデブグニ。

1596無記名さん:2012/12/07(金) 18:38:16
お前の母ちゃんデベソ、みたいな書き込みばかりだな

1597無記名さん:2012/12/07(金) 20:40:32
お前の母ちゃん…すごく…よかったぞ…

1598無記名さん:2012/12/07(金) 20:47:53
今週さ、図書館で大学漫画よんだんだ。一番最初のやつにぬらりひょんのひとが在学中にかいたやつあったが、これ間違いなく入学する前から上手かったレベルだわ。

1599無記名さん:2012/12/07(金) 21:18:26
>>1598
そんなんおいてあったっけ?

1600無記名さん:2012/12/07(金) 21:27:46
矢野健太郎だってそうだよな
入学前から充分漫画の実力がある人間だった。
美術やデザインでもそうだがこの大学って芸術家になるためには全く必要ねーんだよな。

1601無記名さん:2012/12/07(金) 23:07:43
>>1599
図書館の最上階の螺旋階段の近くに置いてあるパソコンの横の棚にある。
一番最初のやつだな
S先生の漫画も載ってたが・・・・
何が面白いのかわらない・・・・(´・_・`)

1602無記名さん:2012/12/08(土) 12:03:16
菅本?
アイツ漫画家だったの?っていうレベルなんだが

1603無記名さん:2012/12/08(土) 12:05:33
>>1601
ありがとう!
読んでみる

1604無記名さん:2012/12/08(土) 12:45:58
>>1602
いやそのひとじゃない。女の人。

1605無記名さん:2012/12/08(土) 13:45:50
高校生の時の自分に言ってやりたいよ・・・
いろいろと・・・

1606無記名さん:2012/12/08(土) 14:00:51
>>1605
就活する時期になったらこんな掲示板で
愚痴たれてなきゃ良かったって思うけどな‥‥。

1607無記名さん:2012/12/08(土) 14:49:18
愚痴じゃなくね

1608無記名さん:2012/12/09(日) 12:17:19
そういえば数年前の原作演習の授業中のことなんだが・・・
ネーム作成のため、教室が静かで自習みたいな感じだったんだ
そこでH先生が数人、生徒を前によんで
「ここアシスタント募集してるんだがどうだ?」ってきいてた

まぁ絵が上手い奴らが前に呼ばれたんだろうが
・・・せめて他の生徒には聞こえないところでやってほしかった(´・_・`)

1609無記名さん:2012/12/09(日) 12:52:49
デリカシーがないというか、常識がないんだろうな。

1610無記名さん:2012/12/09(日) 18:11:54
うわ辛いな
でもアシって背景とかパースしっかり出来る人間じゃないと無理だしな
つまりその前に呼ばれた数人はその条件を満たした優秀な連中って訳だ
それが数人しかいないってどうなん

1611無記名さん:2012/12/09(日) 19:00:16
おれも「こいつらこの中のやつらで長けてるんだろうな」
って思ってたが
やはり辛いよ(´・_・`)

1612無記名さん:2012/12/09(日) 19:54:22
>>1610
恐らくだがその先公に気に入られてるだけだと思われ

1613無記名さん:2012/12/09(日) 20:35:48
結局はお気に入りかよ(´・_・`)
じゃあ入試試験のとき、その絵を見て
そいつだけ入学させろよな・・・

ってか俺の偏見かもしれないから聞くが
ここの教授どもってすべての生徒を平等に見てるとは思えないわけなんだが・・・

1614無記名さん:2012/12/09(日) 20:49:58
絵が明らかに上手い奴と明らかに下手な奴が一緒になって学科にいるんだから
平等に見るわけがないだろう
まあ底辺の実力でも入れてしまう試験に問題があるんだけどな

1615無記名さん:2012/12/09(日) 21:14:39
よく昔の友達に「芸大!?じゃあ絵うまいんだw」
とか言われるが
この学校に来たからうまくなった!ってやつは一人もいないだろうなぁ

1616無記名さん:2012/12/09(日) 21:32:50
学費を振り込ませるためならどんな事でもするからな
ド底辺に入学させて学費だけ払ってもらえれば奴らそれだけで満足だから
言いにくいけどお前ただのサイフだよ
暇があったら一度この大学の学費について調べてみ、こんなにぼろ儲けできるシステムで運営してる大学はここぐらいだよ
だから留年も平気で勧めてくる

1617無記名さん:2012/12/09(日) 23:08:52
はい知ってました(´・_・`)

1618無記名さん:2012/12/09(日) 23:20:33
>>1617
はいアホフォン厨はそれぐらいで書き込みやめようね

>>1616
四回生以外は新年度の学費が振り込まれてから進級発表だったよな?
留年するぐらいなら学校やめるという選択肢を残してくれない、金だけ先に毟り取るやり方がかなり汚いよな

1619無記名さん:2012/12/10(月) 00:02:47
クソすぎる…なんというクソ大学…

1620無記名さん:2012/12/10(月) 16:54:24
楽しかったらいいよもう

1621無記名さん:2012/12/10(月) 17:22:58
ここまできたら楽しめねえだろもう
楽しんでるだけの大学生はただの馬鹿じゃん

1622無記名さん:2012/12/10(月) 18:40:21
就職のあてもない学科でどうやって楽しめと
遊ぶだけ遊んであとは親の財産を喰い散らかしてニートやるってんなら構わんが
しかしな、卒業後はニートなるんですよwってのは大芸の中でしか通用せんぞ?
ニートなんて世間的にあまりに非常識すぎる
そんな人間を平気で許容できる大芸がまずおかしいんだがな

1623無記名さん:2012/12/10(月) 19:00:49
社会問題にもなる程ニートの数は多い
メディアに大きく取り上げられ、結果広く知れ渡った以上
ニートの存在は社会の常識に溶け込んでると思うよ
オタクやホームレスと同じくらいにはね

勉強嫌いのオタクやニートの受け皿っていうのは、現代のニーズに上手く応えてると思う
上手いこと儲けてるよなぁ…それに釣られた俺たち学生…

1624無記名さん:2012/12/10(月) 20:17:11
ニート量産大学

1625無記名さん:2012/12/10(月) 22:57:25
みえるな・・・

1626無記名さん:2012/12/11(火) 18:00:05
おいしってるか?来年度からフィギュアコースできるだとよ

1627無記名さん:2012/12/11(火) 18:07:49
だからそういう類の勉強はデザイン学科でやるべきだろ…
と言うかそれ以前にフィギュア製作しかしてこなかった大学生って社会に出て需要あんのか?

1628無記名さん:2012/12/11(火) 18:25:28
いや…俺に言われても
図書館にある最新の大学漫画にかいてたわ。アオイホノオがかいた漫画だけよんだがよかった

1629無記名さん:2012/12/11(火) 18:32:11
また付け焼刃で集めてきた講師陣なんだろうな

1630無記名さん:2012/12/11(火) 20:01:58
お前ごときに言ってねえから…
しかしどんな講師が来るのか楽しみだなwww

1631無記名さん:2012/12/11(火) 20:36:23
お前ごときに言ってねえから…
しかしどんな講師が来るのか楽しみだなwww

1632無記名さん:2012/12/11(火) 20:55:49
深い意味も無くちょっと言っただけのことに、これでもかってぐらい反論入れてくるな…

1633無記名さん:2012/12/11(火) 21:36:30
器が小さいんだろ
許してやろうぜ

1634無記名さん:2012/12/11(火) 21:43:15
どこがこれでもかなのかワカンナイ...

1635無記名さん:2012/12/11(火) 22:06:15
あなた頭悪いのよ

1636無記名さん:2012/12/11(火) 22:34:38
プッ、じゃさ、これでもかの反論部分が何処か書いてみて!

1637無記名さん:2012/12/11(火) 23:04:27
1636もうそーいうはなしいいから。
まわりからみてるやつらからはうざいだけだから

1638無記名さん:2012/12/11(火) 23:25:33
あなた頭悪いのよ

1639無記名さん:2012/12/11(火) 23:34:45
本当に俺様主義のコミュ障しかいねーのな

1640無記名さん:2012/12/12(水) 00:07:21
こんな大学だからぁ

1641無記名さん:2012/12/12(水) 14:21:44
なんかお前らって例え一流大学出ても就職できなさそうだよね(*^^*)

1642無記名さん:2012/12/12(水) 14:57:14
どんな譬えよ・・・

1643無記名さん:2012/12/12(水) 17:22:36
むしろこいつらの方が就職のあてはあるだろ
人手の足りてないブラック企業なんていくらでもある
プライドもクソもない芸大生なら余裕余裕

1644無記名さん:2012/12/12(水) 17:46:36
投稿者は芸大生じゃないぜ

1645無記名さん:2012/12/12(水) 18:15:56
あなた頭悪いのよ

1646無記名さん:2012/12/12(水) 18:24:54
キャフフ

1647無記名さん:2012/12/12(水) 18:43:18
>>1643
ブラック企業も根性無しのキャラ造よりもっと選ぶだろいくらなんでも

1648無記名さん:2012/12/12(水) 19:20:29
1645とか1646みたいな無駄かつ意味わからんレス書き込んでるやつって荒らしだろ

根性ないし無駄にほかの奴らよりもプライドあるから無理だろ

1649無記名さん:2012/12/12(水) 19:25:50
なに番張ってんの?

1650無記名さん:2012/12/12(水) 20:54:14
なんかこの掲示板見る限り、受身のやつばっかだな
自分から頑張ろうとか思う奴いないんじゃね

1651無記名さん:2012/12/12(水) 22:03:02
頑張らなくても入学試験受かっちゃったからね。人生何とかなるよ。

1652無記名さん:2012/12/12(水) 22:22:01
そう思って生きてきた結果が文句ばかりの毎日じゃねぇか

1653無記名さん:2012/12/13(木) 09:34:03
頑張らなくても入れた大学生の末路をとくと見せてもらうよ

1654無記名さん:2012/12/13(木) 12:13:33
つか少し前に言い争ってた
努力してないって点、認めちゃったねw

1655無記名さん:2012/12/13(木) 15:33:54
認めたとか認めてないとかもうどうでもいいよ…

1656無記名さん:2012/12/13(木) 15:38:33
つまり自分の愚痴を言いたかっただけですねw

1657無記名さん:2012/12/13(木) 15:52:05
昔の話とは全く違う流れになっているのに、その昔の話を今になってまた出してきて議題にしようとするあたりこいつアスペくさいな

1658無記名さん:2012/12/13(木) 16:02:56
前にフルボッコされたけどそれを認めたくなくて
ほとぼりが冷めるのを待ってから片付けられた話をまた持ち出してきて今度は自分の都合のいいように展開させようとしている
ともとれるな

で、努力してないって認めた?前ここでした話と今ここでしてる話は全く別物なんだが、分からないのか?
喚きたいなら好きなだけ話せ。何度でも黙らせてやる。

1659無記名さん:2012/12/13(木) 16:03:11
いまはアスペの流れなのですか?

1660無記名さん:2012/12/13(木) 16:06:02
>>1659
全然違うと思う…
アスペって単語が出ただけで話の流れそのものがアスペに関するものになったと感じるのなら、言われた事を額面通り文字通りの意味にしか解釈出来ないお前は真性のアスペだよ。

1661無記名さん:2012/12/13(木) 16:12:11
この流れからみると、おまえらただなにかにけちをつけたいだけなのな。いままで過疎化してたのにいきなりこれだよ。低レベルなやつらだな

1662無記名さん:2012/12/13(木) 16:13:42
お前が昔の話をほじくり出してきたからだろうが(笑)
いちいちケチつけんじゃねえよアスペルガー

1663無記名さん:2012/12/13(木) 16:39:45
では、この学科をどうすればよいか真摯に語ってみてください

1664無記名さん:2012/12/13(木) 16:41:48
ケチじゃないよな。ほんとのこといわれたからって低レベルな言葉で言い返してんじゃねぇよ。

1665無記名さん:2012/12/13(木) 16:45:04
ただアスペっていう言葉を使いたいだけなんじゃない?一人は黙らせてやるとかこんな掲示板で我が物顔してるし(笑)うけるな

1666無記名さん:2012/12/13(木) 16:48:18
自演とか

1667無記名さん:2012/12/13(木) 16:50:34
いきなり長文書き出すやついるじゃん
どんだけ張り切ってんだw

1668無記名さん:2012/12/13(木) 16:50:58
ニート量産が今の流れだっけ?

1669無記名さん:2012/12/13(木) 16:51:53
>>1663
過去ログを読みなさい。

>>1664
何を持って本当の事と定義したかをまず明示しなさい。

>>1665
あなたの書き込みから推測して、アスペルガー患者のそれに非常に近い内容であるが故、アスペルガーと呼ばれても仕方のない事という自覚はありますか?ないなら持ちなさい。

また、レスは複数回に分けず一つに纏めなさい。他人の書き込みとの判別が付きにくくなります。従いなさい。

1670無記名さん:2012/12/13(木) 16:54:23
またアスペ君来たのか…
いい加減やめようぜ。この話はここで終わり。もう禁止な。
ここから先この話を出した奴はアスペ君でなかろうと荒らしとして認定な。NGに叩き込まれたくなかったら黙ってろ!

1671無記名さん:2012/12/13(木) 16:58:16
おまえら、逆に煽られてるのわからないの?まじで

1672無記名さん:2012/12/13(木) 17:04:21
>>1671
こいつNGでよろしくお願いします。
IDはアプリ使ったら出せますので

1673無記名さん:2012/12/13(木) 17:12:02
煽られてるのに気付くとNGか。これってつまり自分が言い返せないと逃げるってことだよな。間違いない

1674無記名さん:2012/12/13(木) 17:12:15
NG面倒臭いからあんまりしたくないんだが仕方ないな
もっと建設的な意見交換がしたいし、荒らしに構ってたら何にも進まない。

1675無記名さん:2012/12/13(木) 17:15:11
アプリってしたらばのあれか?
出来ないんだがやり方がまずいのか

1676無記名さん:2012/12/13(木) 17:19:02
でもさ
お前らまじ煽り耐性ないよなw
なんで無視できないの?
いままで全然話し合いなんてしてなかったじゃん?

1677無記名さん:2012/12/13(木) 17:22:35
>>1675
ガラケーユーザー?
パソコンとスマホはインスコしたらすぐ使えるらしいがケータイ用のやつはダウソしてから設定弄らないと適用されんらしいぞ

1678無記名さん:2012/12/13(木) 17:25:10
IDって日替わり?

1679無記名さん:2012/12/13(木) 17:39:07
レス番に歯抜けがボロボロ出てきてわろたww
NGされたことにも気付かずギャーギャー喚いてるんだろうなww
>>1676には「お前らの方が間違ってるんだぞ?俺は正論しか言ってないからな」って書かれてたりしてなw

1680無記名さん:2012/12/13(木) 18:12:06
アスペ君来なくなったな
こんな場末の掲示板ごときでNG登録までされてさすがに堪えたか

1681無記名さん:2012/12/13(木) 18:18:38
アスペルガー患者が来る度にこれやからなぁ
自覚の無い荒らしが一番悪質やわ
せっかくキャラ造の話しててもすぐ流されるし

1682無記名さん:2012/12/13(木) 19:21:33
でも日替わりIDだったら明日からまたこの障害者の書き込みが目に入るんだよな…

1683無記名さん:2012/12/13(木) 19:57:38
アプリ利用でID出されてまでNGされるってこいつどんだけなんだよっていう

1684無記名さん:2012/12/13(木) 20:27:45
そんなんできんの?

1685無記名さん:2012/12/13(木) 21:12:42
専用のアプリがある
アプリというよりフリーソフトだが
ただ公式じゃないからダウンロードして動作不安定になっても知らんぞ

1686無記名さん:2012/12/13(木) 21:16:14
キャラ造スレなんだからキャラ造の話に戻そうぜ!
こんな話ばっかしてても意味ないだろ!

1687無記名さん:2012/12/14(金) 14:44:20
後味の悪さだけ残るわ…

1688無記名さん:2012/12/14(金) 15:51:45
逆にキャラ造で良かったとこ無いのお前ら?
俺は無いよ

1689無記名さん:2012/12/14(金) 16:08:30
おれも

1690無記名さん:2012/12/14(金) 18:01:28
いい友達にも教授にも恵まれなかったしな。
無いな。

1691無記名さん:2012/12/14(金) 18:37:54
なんもねえな
ニートでいれるってぐらい

1692無記名さん:2012/12/14(金) 20:56:27
そうそう、こういう乾いた感じで良いんだよ。ここは。
荒んだコメは必要ない。

1693無記名さん:2012/12/14(金) 22:32:46
いざという時はアプリでID出してNGに叩き込めばそれで済むからな

1694無記名さん:2012/12/14(金) 22:38:37
その日限りは少なくとも荒らしを叩き出せるんだから使わない手はない
で、キャラ造入って良かったと思える人はいないのか?煽りとかじゃなく、いるなら何に満足してるのか真剣に聞いてみたい

1695無記名さん:2012/12/14(金) 22:51:01
確かに興味あるw

1696無記名さん:2012/12/15(土) 00:29:14
このスレにそんな人間はいないし、いたとしてもこんな荒れたり乾いてたりするとこに書き込めないよ。

1697無記名さん:2012/12/15(土) 02:56:35
荒れたり乾いてたりするとこに書き込みに来ました。
面接の際にキャラ造出身を名乗るのは恥ずかしかったのですが、無事にゲーム会社に就職しています。
ただ、役に立った事と言うのは友人や教授からあれこれ情報を掻き集めて就職に役立てられた事ぐらいで、それも大した量ではなく、
結局はこの学科には一切頼らず、独力で就職まで漕ぎ着けられたようなものですから。
情報を集める切っ掛けとしてのみ役に立ちましたよ。

1698無記名さん:2012/12/15(土) 04:48:17
やっぱキャラ造いらねーのかよ(笑)

1699無記名さん:2012/12/15(土) 06:10:37
それもう学科として機能してなくない?

1700無記名さん:2012/12/15(土) 10:57:22
学科が、というより
金を落としてくれるか否かだけが学校側の関心事であって
学生の就職動向は、実際経営上なんのメリットもないからね
ふつう他の大学なら実績として後輩への橋渡しになるだろうけど
ここの就職課はまぐれあたり程度の就職支援しか機能しないからね
カスッただけでも万々歳だから

1701無記名さん:2012/12/17(月) 09:41:07
ほんまこの学科の存在が意味わからんわ
というかキャラ造できたあたりから大芸狂いはじめた
「中身のない大学」まさにここですわ

1702無記名さん:2012/12/17(月) 10:13:26
オタクホイホイに引き寄せられたのが運の尽き
ネバネバした足元から動けなくなっちゃった

1703無記名さん:2012/12/17(月) 21:06:11
あと変な奴多いのもこの学科の特徴な
全身一色でナルシスト変態浮気野郎もここ出身
マジキチガイ学科乙

1704無記名さん:2012/12/22(土) 17:02:10
クーリトー○ースが今年もやってくるー♪

1705無記名さん:2012/12/27(木) 07:18:23
お前ら今年のクリスマスどうだったの?

1706無記名さん:2012/12/27(木) 07:32:15
彼氏と遊んで来たよ!
君は??

1707無記名さん:2012/12/27(木) 12:31:08
カラシと遊んできたよ!君は?

1708無記名さん:2012/12/27(木) 12:53:22
あーあ壊れちゃった

1709無記名さん:2012/12/27(木) 13:03:43
辛子と遊ぶとかすげぇな

1710無記名さん:2012/12/27(木) 16:00:55
>>1708
彼女さえいないカス豚が同じように彼女がいない奴らを煽って優越感に浸ろうとしてたのに
あろう事か速攻でしかも女に「彼氏と遊んで来たよ」なんて言われたもんだから
とりあえず荒らして無理矢理話を終わらせようとしてるだけだろ
かなりみっともないタイプだわな

1711無記名さん:2012/12/27(木) 16:11:59
こんな事で四行も費やす方がみっともない

1712無記名さん:2012/12/27(木) 16:20:12
誰もスレ違いとすら言わない怖い

1713無記名さん:2012/12/27(木) 16:46:19
怖くは無いけどね

1714無記名さん:2012/12/27(木) 17:05:57
たかが四行に反論出来ずに涙の鸚鵡返し

1715無記名さん:2012/12/27(木) 17:08:29
>>1711
どうでもいいからお前出て行けば?さっきから見てて鬱陶しい
NGされても知らないよ

1716無記名さん:2012/12/27(木) 17:11:21
>>1715
荒らしは黙ってID出してNGに叩き込むんだ
構ってやる必要はない

1717無記名さん:2012/12/27(木) 17:20:11
伝説のボケ殺しがここに集まったか……

1718無記名さん:2012/12/27(木) 17:24:33
ボケにすらなってなくね
何がボケ殺しだか

1719無記名さん:2012/12/27(木) 17:31:55
悔しいんだろ

1720無記名さん:2012/12/27(木) 17:48:29
自演してまでカラシがどうこうほざいてるアホがいるときいて

1721無記名さん:2012/12/27(木) 18:13:41
もう許してやろうぜww
カラシ豚ちゃん涙目じゃねえかww

1722無記名さん:2012/12/27(木) 18:14:26
漫画かいてないの?

1723無記名さん:2012/12/27(木) 18:22:34
図書室で漫画描いてるやつうるさい
ペンのシャッ、シャッ、って音が響いてる
家かもっと人のいない場所でやって欲しいよ
忙しい漫画家アピールはいらないから
せめて図書室ではやらないでね

1724無記名さん:2012/12/27(木) 18:28:30
>>1723
聴覚過敏か?
病院行け

1725無記名さん:2012/12/27(木) 19:27:44
さすがにペンの音ごときでそんな事言われても…って感じ
上の人と同じ意見で、病院行ってほしいです。
あなたはただの聴覚過敏。障害は直してから学校に来なさい。健常者に迷惑です。

1726無記名さん:2012/12/27(木) 20:16:57
まさに正論

障害者は病院行け

1727無記名さん:2012/12/27(木) 20:44:02
1723が気にし過ぎってのはあるけど
障害者というのはどうかと思うな

1728無記名さん:2012/12/27(木) 20:59:27
そうだよね

1729無記名さん:2012/12/27(木) 21:14:55
でも実際聴覚過敏は障害で間違いないからなあ
障害者を障害者と言うことに何も問題はないだろ

1730無記名さん:2012/12/27(木) 21:28:40
その通り。
障害者にいちいち合わせたシステムを作ってたら健常者が大半を占める社会が回らなくなる。
聴覚過敏のやつのために健常者が気を遣ってペンの使用を禁止するより、健常者のペンの音を気にしなくなるように聴覚過敏の奴がその障害を治すべき。
それを自覚させるために障害者のことを障害者扱いするのはとても重要。

1731無記名さん:2012/12/27(木) 22:03:24
聴覚過敏は聴覚障害には含まれるけど、障害者にはならないぞ確か。
難聴の場合は程度によって障害者。
難聴で更に一定の音に対してのみ過敏になるタイプもあるみたいだけど、
聴覚過敏症だけならただの神経質。病気だな。
アスペに聴覚過敏が多いから、誤解されやすいんだろう。

音が気になるなら、学内のカウンセリングか病院の神経科行った方が良い。

1732無記名さん:2012/12/28(金) 00:20:23
この学科、いびつだな

1733無記名さん:2012/12/28(金) 01:10:39
そういうのもまとめて障害者と呼ぶべきだとうちは思う
病気だから、精神が苦しいからって言って甘ったれる人が多すぎなんだ。
障害持ちであることにかわりはないんだから、ちゃんと障害者って呼んであげなきゃ。
自覚させるためにってのは大賛成。

1734無記名さん:2012/12/28(金) 01:40:40
学科全員が病んでるわけだ。

1735無記名さん:2012/12/28(金) 02:04:50
>>1733
何言ってんだ……
何でもかんでも障害者に認定してたら、それこそ甘えさせてばかりになるだろ。
障害者っていうのはその甘えを社会的に認められた者のことだぞ。

病気であることを自覚させる方が効果的。障害はほぼ治らないが、病気はほぼ治るからな。
音が気になるなら治せばいいというのは>>1725>>1730の言うとおりだが、
障害と認めてしまったら聴覚過敏症の人間じゃなくて社会を直さないといけなくなるぞ。

1736無記名さん:2012/12/28(金) 04:19:15
大丈夫かお前?
障害者だから社会に甘えられるとか本気で思ってんのか?
障害は治らないとか本気で言ってんのか?
さすがに無知極まりないわ。
そもそも障害者のために社会の方を直す事を考えてるお前の方が異常。
手のない人を基準にして全ての自販機は手が無くても操作出来るようになってるとでも?
知恵遅れの人を基準にして全ての看板はひらがなで書かれてるとでも?
お前さんがどんな社会を今まで見てきたかは知らんがな、
甘ったれんなよ、クソガキ。

1737無記名さん:2012/12/28(金) 04:23:50
図書室みたいな静かな所ではかなり響くぞ
丸ペンで集中線ての?引いてたよ
カリカリうるさかった

1738無記名さん:2012/12/28(金) 05:12:23
そんな音気にならないけど?
あんたも聴覚過敏じゃない?

1739無記名さん:2012/12/28(金) 05:28:21
どうでもいい話題ばっかりじゃねえか
キャラ造の話しようぜ
聴覚過敏とかの話はここから先禁止な
出したやつはNGでよろ

1740無記名さん:2012/12/28(金) 05:45:39
ほじくり返してすまんが、最後に常識的なことだけ。

>>1736
今まで社会人を見てきたなら、障害者の意味を知ってるだろ?
ただの障害を持ってるってだけの事だと思ってるなら、一回調べてみ。
あのな、例えば聴覚障害と認められるのと聴覚障害者と認められるのとは違うんだぞ。
障害=障害者ではない。これは常識だから覚えとこうな。

障害者を受け入れる為に障害者って仕組みがある。健常者の為の制度じゃなくて障害者のための制度。
障害者は国から金貰えたり、病院やら公共施設ついでに就職も優遇されんだよ。
障害者って仕組みができて得してんのは健常者じゃなくて、障害者として国に認められた奴ら。

誤解しているようだが、意味合いとして障害者のために社会を直すと言ってるのはお前だ。
俺は聴覚過敏者を障害者と認めたら、聴覚過敏は治す必要の無いものとされ、
社会の方が聴覚過敏に配慮するようにならざるをえないと言ってるんだぞ?
電車の車イス専用スペース見りゃ分かるだろ。

障害が治らないという件。ほぼ治らないという言い方をしたんだが、誤魔化すような言い方が悪かったな。
一般的に障害と言われるようなものは治らない。
(医者じゃないので断定できんが、神経質からの聴覚過敏は障害とは呼べないはず。少なくとも聴覚障害ではない)
アスペはアスペのまんま。腕が無くなったら生えてはこない。

1741無記名さん:2012/12/28(金) 07:10:42
キモ

1742無記名さん:2012/12/28(金) 07:24:07
後に引けなくなってんのか知らんが
恥の上塗りもいい加減にしとけよ?(笑)

さて、NGに叩き込んでおくか

1743無記名さん:2012/12/28(金) 07:26:38
>ほじくり返してすまんが
悪いと思ってるなら最初からほじくり返さないでくれません?
とにかく自分の意見を押し通す事しか考えてないのが丸分かりです。
NGに登録しておきますので、よく反省してください。

1744無記名さん:2012/12/28(金) 08:43:55
いるんだよなこういうのw
省略されるほどの長文書くやつってバカだよな
短くまとめられない時点で文才ゼロ

あんまり触ると俺も荒らしになりそうだしこの辺でNGして終わるか

1745無記名さん:2012/12/28(金) 09:16:05
NG宣言せずに放り込めばいいのにww

1746無記名さん:2012/12/28(金) 09:26:54
したら何かマズイ点でもあるのか?
どれだけの人数に嫌われたかが荒らしにもよく分かるから荒らしが反省するいいきっかけにもなるだろう
そんなこと言って通用するのは二ちゃんだけだぞ。

1747無記名さん:2012/12/28(金) 09:35:02
悔しいんだろ

1748無記名さん:2012/12/28(金) 11:28:53
フルボッコクソワロタ

1749無記名さん:2012/12/28(金) 12:21:15
やはり無試験で入れるだけあるな

1750無記名さん:2012/12/28(金) 18:43:29
試験あるよ

1751無記名さん:2012/12/28(金) 18:58:07
皮肉られてるんだと思う

1752無記名さん:2012/12/28(金) 19:53:17
皮肉に触れられずに適当に返されてる時点で大失敗だろ

1753無記名さん:2012/12/28(金) 19:56:54
だな

1754無記名さん:2012/12/28(金) 20:06:21
通訳:
やはり無試験(同様)で入れるだけあるな

1755無記名さん:2012/12/28(金) 20:20:50
今日はNGが渋るな

1756無記名さん:2012/12/28(金) 20:27:01
皮肉とか言う割にはかなり下手糞だよな煽り方が

1757無記名さん:2012/12/28(金) 20:45:44
どんな漫画描いてるか見せて

1758無記名さん:2012/12/28(金) 20:50:21
なんかもうよくわからんなwここ

1759無記名さん:2012/12/28(金) 20:51:46
よせやい、ここは描けない連中が集まるとこなんだから

1760無記名さん:2012/12/28(金) 20:54:18
描けるやつもそもそもここで晒したりせんだろ
勝手に盗まれたらかなわんしな

1761無記名さん:2012/12/29(土) 21:22:25
掲示板じゃなくて実際に見せてもらえばいいんじゃないか?
ネットに晒したらどこでパクられるか分かったもんじゃないぞ

1762無記名さん:2012/12/29(土) 21:33:49
そんなに価値ある作品なのか?!

1763無記名さん:2012/12/30(日) 00:50:10
価値があるかないかなんて個人の価値観に左右されるからなあ
どっちにしろこんな掲示板で自分の作品晒してパクられたらそれこそ嫌だろうし

1764無記名さん:2012/12/30(日) 01:09:31
ほっとけ
そいつただの荒らしだから

1765無記名さん:2012/12/30(日) 13:29:45
自分の学科批判してばかりなのに
どこで共有意識が繋がっているのか

1766無記名さん:2012/12/30(日) 17:32:46
とにかく荒らしたくて必死なクズ豚ちゃんおっすおっす

1767無記名さん:2012/12/30(日) 18:07:16
↑お寒い年末ネ

1768無記名さん:2012/12/30(日) 21:10:39
数ヶ月ぶりに来たがお前ら
NGやら荒らしやら言ってる奴ほど低能だなw
もうくたばったほうがいいよ^^

1769無記名さん:2012/12/30(日) 21:13:01
と、数カ月ぶりに来たふり

1770無記名さん:2012/12/31(月) 01:19:46
(誰かこの自称数ヶ月ぶりの人に釣られてあげて…あまりにも惨めだわ…)

1771無記名さん:2012/12/31(月) 06:01:00
>>1768
数ヶ月ぶり?え?
お前この前・・・あっ(察し)

1772無記名さん:2012/12/31(月) 10:41:54
NGされて気が立ってるんだろ?
またNGされないようにしとけよ。

1773無記名さん:2012/12/31(月) 15:08:17
今年はどれだけ作品できた?

1774無記名さん:2012/12/31(月) 18:21:20
ん?頑張って話をそらしたいのか?

1775死ねや重三郎:2012/12/31(月) 19:23:39
死ねや..

1776無記名さん:2012/12/31(月) 20:10:22
あれ、米澤?

1777無記名さん:2012/12/31(月) 23:42:02
また米澤きやがった

1778無記名さん:2013/01/03(木) 14:05:45
はあ・・・彼氏ほしいなあ

1779無記名さん:2013/01/03(木) 14:38:07
チビ
デブ
眼鏡
上から目線
自分語り大好き
童貞
どもり

これでいいなら映像学科スレ行け
ただでさえこんなんなんだし飢えてる奴はここよりもっと多いぞ

1780無記名さん:2013/01/05(土) 01:57:30
おちんちん舐めてなあ~い

舐めたい。。。

1781無記名さん:2013/01/05(土) 18:03:38
何か空気読めてないかもですがちょっとした疑問
AO1期で受かった者なんですが入試・提出物共に
「200文字以内でストーリーをまとめる」というものがありました。
実際書いてみると全くおさまらずほぼスカスカ状態で
キャラクターのプロフィールのところでストーリーに入らなかった分を
補うという風になってしまいました。
私の文章力がないだけですかね?

1782無記名さん:2013/01/05(土) 18:52:09
ストーリーを書くことは設定を書くことじゃないと思う。
世の中で言われている「あらすじ」という物がどういう風に書かれているか一度注意深く読んでみたら
まあそんな内容でも受かるのがこの学科の最大の欠点だけど

1783無記名さん:2013/01/05(土) 19:03:55
もうじきセンター入試か。
センターで入ろうとするやつなんてほとんどいないだろうけど>>1781をよく読んで入学すべきかどうかよく考えろよ。
こんな人間でも簡単に受かる、こんな人間しか中にいない、それが大阪芸大だ。

1784無記名さん:2013/01/05(土) 20:59:27
>>1782
>>1783
レス有難うございました。
今度からちゃんと調べます。

1785無記名さん:2013/01/06(日) 11:21:16
せっかく大学行くのに
流行りすたりみたいな消費文化学科で自分をすり減らさないで!
読み捨てられる雑誌のように、あなたも掃いて捨てられる人になってしまうから

1786無記名さん:2013/01/06(日) 22:11:50
駄目な例を学ぶ為ならいい勉強になるかもな

1787無記名さん:2013/01/07(月) 02:40:53
それにしては授業料が高すぎる
ましてや使途不明金までとられる人もいるらしいって話しなんだから

1788無記名さん:2013/01/09(水) 18:17:59
それ、どういうこと?

1789無記名さん:2013/01/09(水) 18:33:37
>>1788
キャラ造もやってるかどうかは知らないが、領収書も切らずに教材費を徴収してるところがあるんだよ。
俺も似たような事ならやられてるし、結構そういう話しはあちこちで聞くぞ。

1790無記名さん:2013/01/10(木) 02:00:35
先輩から聞いた話だけど、どこの学科だったか
合同研究室が卒業アルバム代と称して集金して
グルでやった使い込み事件があったらしいな

1791無記名さん:2013/01/10(木) 02:59:16
どこの学科でもやってるとは聞くが、集金される時は絶対に金額明細なり領収書なり出して貰えよ
領収書も出せない不透明な金なんて支払う義務は無いからな

1792無記名さん:2013/01/12(土) 08:48:15
それ警察に行けば余裕で示談金もらえるよな…

1793無記名さん:2013/01/12(土) 20:08:17
どこでもやってんだなやっぱ

1794無記名さん:2013/01/13(日) 03:57:58
俺もうやめるわここ

1795無記名さん:2013/01/13(日) 05:31:37
英断だな
本気でキャラクター制作がやりたいのなら京都清華なんかをオススメする

1796無記名さん:2013/01/13(日) 14:28:35
いや・・・どこの大学も似たようなもんだろ
ましてやお前らみたいなやつらなら
どこいっても文句だけだろw

1797無記名さん:2013/01/13(日) 14:38:14
いや、他所の芸術大学に比べてもこの大学は明らかに異常だろ

1798無記名さん:2013/01/13(日) 17:15:21
そいつ前からずっと荒らしてる田舎土人だから触らない方がいいよ

1799無記名さん:2013/01/14(月) 12:46:06
1回かな?図書室で漫画のネーム?っての?
書いてたやつキモかったなあ
茶髪のデブメガネ
漫画書いてたからキャラ造だと思うけど
よく見るよあいつ
色んな所に出没する

1800無記名さん:2013/01/14(月) 18:50:32
デブのくせに髪染めるとか痛すぎだろwww
そこにかける金と労力を腹の脂肪落とすのに使えよデブwww

1801無記名さん:2013/01/14(月) 19:38:14
具体的にどこがどうキモかったのか

1802無記名さん:2013/01/14(月) 20:54:40
ブツブツ何か言いながら
漫画読みながら絵書いてた
模写?みたいなのしてたのかな?

1803無記名さん:2013/01/14(月) 21:33:40
掲示板に特定の個人を中傷した書き込みしてるお前も大概

1804無記名さん:2013/01/18(金) 19:22:09
あの三回のデブきもすぎ

1805無記名さん:2013/01/18(金) 19:43:19
デブが嫌いなだけじゃねーかw

1806無記名さん:2013/01/18(金) 19:47:30
これかりにも成人前後の人間が書いてると思うと反吐が出るな

1807無記名さん:2013/01/18(金) 22:15:20
>>1804
ようデブ

1808無記名さん:2013/01/19(土) 15:59:00
あかぶたちぃち!

1809無記名さん:2013/01/22(火) 22:43:42
>>1806
俺もそう思うわ
この学校もダメだがおまいらもそれ同様だわ

1810無記名さん:2013/01/23(水) 03:47:40
>>1809
俺に安価付けるなよ気持ち悪い
これかりにも成人前後の人間が書いてると思うと反吐が出るな

1811無記名さん:2013/01/23(水) 12:47:00
安価なヘドですわね

1812無記名さん:2013/01/24(木) 17:46:44
AO課題の講評、何ていわれるかとおもってたら
作品には触れてすらもらえてなかった

1813無記名さん:2013/01/24(木) 18:04:50
良かったじゃん
ここの先生の批評なんて大して当てにならんよ

1814無記名さん:2013/01/24(木) 18:08:28
大してどころか一切あてにならん
批評して欲しかったら真面目に漫画の勉強を教えてくれる所に行くべき

1815無記名さん:2013/01/25(金) 00:14:22
来週月曜ってまだキャラ造の授業あるんかな
作品だけ返してもらいに行きたい

1816無記名さん:2013/01/27(日) 15:05:25
まじでここの教授、大した奴いないよな
嫌いな教授挙げていこうぜ
俺原作のHまじきらいだわぁ
アイツ原作のくせして絵の上手い奴しか見てないもん

1817無記名さん:2013/01/27(日) 15:54:13
ここ来てる奴も大した奴いないだろう

1818無記名さん:2013/01/27(日) 20:53:20
大した奴はとっとと辞めるから

1819無記名さん:2013/01/28(月) 02:43:02
   :/      |  _, -'´ _,. -撿撿   |:
    :/       >‐´ _,-'´  _     ノ:
   :|      /  ∠ -‐''''彡≡ヽ  /:
   :|      / r≡ミヽ   リィ,.-撿、'´:
   :|     /  |リ ̄~''   'ィt或アチl__:
   :|    /  / リ, -撿-_,,  ` ‐''"´¨   \:
   :|    /__/ 、,ィ或tュ、  /        |__:
  :ノ   |    `ヽ 二ノ            |;;;;|:  
 :/    |- ,,__  __              /;;r'!:
 :!  __ |:::::::::::::|  |;;ヽ__lヽ、_    _,,/;;;;;|:
  :Y´  `'‐ ,:::::::::) └-i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:`¨'''¨´;;;;;;/ ̄|:
  :|  -‐-、   ̄    ヽ____/ ̄''''´  /:
  :|     ̄)          トェェェェェェイ   /:
  :\              |  `'''''''/  /:  マンマミ~ア…
    :\___,-、_        ヾ'zェェッ'  /:
          :`''撿撿'''''-、_∪    /:
           /  ̄ ¨`' ー‐ -- '´__ ¨ ´ ̄`ヽ、
          /       ` 〃 '´        ヽ
         ,′        / l!            ;
          |  j       |D|!                !
         !  /      |S|!.        、/   |
         l  ! :2:.     └ '      .:c::   !    |
            l//"                "    }    !
 ,ィー─--- 、//l                ,′  !
〃  ,〉ー‐ァ'´/ l |                  イ   .'
.  /Y/ 〃勺 l |                l   i
  {__,{ヽ/  ,/ │ !                  |   |
.  弋j/   /   l:│                 |   |

1820無記名さん:2013/01/29(火) 02:10:12
AA貼って省略されてる奴だっせー

1821無記名さん:2013/02/02(土) 17:27:08
チンチンシコシコ気持ちいいお

1822無記名さん:2013/02/02(土) 17:39:14
ピュッピュしちゃったお…

1823無記名さん:2013/02/03(日) 11:48:46
処女と付き合いたい

1824無記名さん:2013/02/05(火) 17:23:48
なんてガキみたいな書き込みしかできないやつらだ
情けねぇな

1825無記名さん:2013/02/06(水) 10:47:57


1826無記名さん:2013/02/06(水) 11:15:20
今年は何人のまともな人が辞めるかな

1827無記名さん:2013/02/06(水) 15:19:42
攻殻機動隊の作者ってこの大学出身なんだな

1828副島千紗子:2013/02/07(木) 19:21:56
お前らみたいな特殊部落どもが目標を持ってキャラクターの勉強なんかした所で無意味!

だってお前ら特殊部落は生まれつき頭の回転と発想力と創造力が欠けているからなにをやっても認められない どうやったら楽にこの世から消える事が出来るか相談に乗ります 

TEL:0336245592

利き脳診断 humansensor(ヒューマンセンサー)代表:副島副島千紗子
より

1829無記名さん:2013/02/08(金) 00:13:05
この1828みたいなやつが一番アホだなw

1830無記名さん:2013/02/08(金) 01:50:24
しゅーーーりょーーー

1831無記名さん:2013/02/08(金) 03:07:45
セックスしたいセックスしたい節までしたい入る大学間違えたセックスしたい普通の女の子と話したいセックスしたい

1832無記名さん:2013/02/08(金) 04:00:35
はい、しゅうううううりょおおおおおおおおお!!!!!!

1833無記名さん:2013/02/08(金) 17:29:37
クソ教授に「原稿の端っこの方の試し書きは投稿するときに全部消しといたほうがいいよw印刷されないとこでもきれいにしといたほうがいいよww」
って言われたが
そんなこと教えてくれる前に教えることあるだろうが!

1834無記名さん:2013/02/12(火) 14:27:46
なあキャラ造の中でエロ同人描いてる奴いる?

1835無記名さん:2013/03/30(土) 19:22:33
キャラ造でオタクじゃない奴ってどんぐらいいるの?

1836無記名さん:2013/04/07(日) 02:34:37
キャラ造卒業生です。
Webデザイナーとして仕事に就けました。
しかし、就職活動キャラクターって名前だけで相当偏見の目を持たれて大変だった。
何社も受け回った。

高校性でこの学科入ろうとする人は、絶対辞めた方がいいよ。
こんな学科よりデザイン学科の方がいい。潰しきくし、漫画なんて独学でできる。
つうかこの学科の授業ってよく考えたら、漫画参考書を2Pプリントアウトして
ほぃって渡されて、読めば分るのに時間稼ぎの会話されて自習って授業が1・2回生で多かったな

上に書かれてる通り、キャラ造のカリキュラムは非情にあまりよろしくないよ。
専門学校以下かもしれない。

合評すくない。デッサンやクロッキーの授業少ない(専門以下)。
講師が延々と方法論を時間稼ぎでしゃべる授業(独学で補える)、
それを聞かず実技の授業がないため、うつむいてデッサン帳に書く生徒(ほとんど独学。学校に来る時間がタイムロスじゃねぇ?)。
生徒の民度の低さ。(授業中馬鹿笑い)
先生が生徒の画力面で、使える生徒、使えない生徒を選別して、授業中に待遇差がすごい出る。(講師として非情にまずい)
就職活動中、キャラクター造形学科卒業と履歴書に書くため、潰しが聞きにくくなる。
(明らかに恥ずかしい、『漫画は諦めたのですか?(漫画アシにもなれなかった奴か…)』という印象を持たれる)
デザイン学科卒の方が潰し聞くよね。できれば、普通の大学行った方がいいよ。

漫画なんて独学でも描ける。最初からデビューするやつは、こんな学科に来なくても独学でなれたよ。
この学科来たおかげで、画力が右肩上がりでググッと成長した!!って学科のおかけと言える授業じゃないからね。
デザイン学科とかの方が、カリキュラムいいよ。

因みに読み切りデビューはチラホラ見るけど、連載枠取れた人ってキャラ造にいるの?質問やわ。
採用数少ない、専門学校でも隅の雑誌で連載枠取れる人は、一人くらいいるのに…この学科聞かないね。
てか少なすぎじゃない?

1837無記名さん:2013/04/07(日) 02:42:58
>>851
>>870
>>1358
>>1495

1838無記名さん:2013/04/11(木) 01:05:53
一気に静かになったよな、ここ…

1839無記名さん:2013/04/11(木) 12:48:45
まぁ結論は間違ってないな
ここを受験しようと思ってる高校生はこれ読んで
気持ち改めろよ

1840無記名さん:2013/04/13(土) 03:55:46
この学科の意味は
>>731
>>733
>>734
>>738 で答えが出てる。
この学科で成長したいと思い、入っちまった残念なやつは、
必死で授業の休みの日に、有料の画塾通いやパソ教室通いや資格取ったりしよう。
それだけで全然変る。
ゲーム業界やWebデザイナーになるためのソフトの使い方を学び、4年生までに沢山作品を作ろう。
その為の期間だ。
まぁ俺の失敗談なんだけど、俺は、絶対に漫画家になるんだって思って4年間、漫画しか描いてこなかった人間で、
4年生の時に漫画作品はあるけど、
ゲーム業界やデザイン方向転換できるくらいポートフォリオができ上がってなかったから、焦ったのと後悔した。
やっぱりゲーム業界目指してMayaとかで作品を沢山作ってると強いよ。
ゲームじゃなくてもwebやDTPデザイナーなる時も、その業界向け作品と一緒にアピールできる。
因みに一番潰しが利かないのが漫画だと思う。
画力があれば絵が上手い証明にはなるけど、漫画を直説描く仕事は、漫画家やアシスタントしかなく
ゲーム3D作品やweb作品と一緒すると、上手くしないと方向性の違うポートフォリオになりがち。
ゲーム3D作品やweb作品があると、4年生で就活で強みになる。

この大学生活は、4年生の時の就活の為にポートフォリオ作りや面接を考慮した人間性を作る期間だと思った方がいいよ。
決して回りに流されたり、あわよくば的なお花畑な考え方は辞めた方がいい
漫画家で食っていけるのは超努力しても、本当に一握りだぞとは言っとくわ
だって、学科に来るやつのいったい何人が連載枠取れてると思うかな?
2005年創立で、年間採用数150人〜300人×7してみよう。
本当に1000分〜1500の1単位だ。

ちょっと性格悪い書き込みしてすまなかったな。現役の方もいるからな。
まぁ現役、皆、頑張れ

1841無記名さん:2013/04/13(土) 11:26:51
そもそも漫画なんか大学で4年間かけて学ぶものじゃないわな
高校生のうちに賞なり取ってる人はアシスタント体験だってするし
アシスタント数日行く方がよほどためになると思う

1842無記名さん:2013/04/13(土) 14:57:27
去年の学生の就職率ってどうなの?
変った?

1843無記名さん:2013/04/15(月) 19:26:20
俺もキャラ像の卒業生なんだけど・・・
とある提案がある。
俺ら卒業生や在学生で不満とか
高校生へのアドバイスとか無料HPつくろうと思うんだ
こういうサイトって作っても大丈夫なのか?

1844無記名さん:2013/04/15(月) 19:48:57
大芸出身であることは書いても構わないと思う
要は消費者としての感想だから
ただ、教員とか固有名詞は避けたほうがいいね

1845無記名さん:2013/04/15(月) 19:52:22
この掲示板でのアンチ意見。
おまいらの不満体験談。
高校生への進学阻止意見まとめ。

ほかには?

1846無記名さん:2013/04/15(月) 20:01:20
あーあとさ、jindoとかの簡易HPでいいよな?
「芸大」でググればこの掲示板同様でてきてさえ
いいし

1847無記名さん:2013/04/15(月) 20:33:48
>>1844
単なる悪口じゃなくて
事実を上げるなら固有名詞だしても大丈夫なんじゃないの?

1848無記名さん:2013/04/15(月) 23:38:21
最終的に本当に消えて無くなって欲しい。この学科。
もう辞めた身だけど未だに腹が立つ。

1849無記名さん:2013/04/16(火) 00:42:44
この学科と芸計と放送は存在が謎
キャラ造はまともな授業ねえし
後者二つは芸術と言うには無理がある授業多い
三つとも専門学校でやれよ…

1850無記名さん:2013/04/16(火) 07:37:29
>>1847
自分の身元も明かすなら対個人の訴えもネット上で成立すると思うけど
逆に訴えられてもいいという覚悟がないなら
あくまで団体に対する消費者感想に留めたほうが身のため

高校生に対して具体名書いても、しょせん誰の事か分からんし
「かつて有名だったらしいS中学科長」とか、書くだけでも分かる

とにかく卒業しようが中退しようが入学体験者の匿名の感想に対して
もし大学側がイメージダウンに繋がると訴えてこようものなら、現にここで教職員が投稿してるじゃないか、
と反論できる。内部の投稿は間違いない、調査させればいい
俺ら調べる前にそっち調べろ、ってね

だいいち彼らは学生に騒ぎを起こしてほしくてそもそも教職員スレで匿名でヒントを流してきたのさ
こんな下品な大学ほかにないで

1851無記名さん:2013/04/16(火) 09:18:35
ここの教員は、こういう書き込みがあっても、授業改善せず
だらだらぬるま湯に使った授業を続けていくんだろうな。
そんで犠牲者が増えると・・・
もう創立して、5期卒業生出してるんだし、放置してて大丈夫なのかな

教授間で仲悪いから、授業改善が話し合われないとか阿保かと・・
教師は、毎年生徒がいるからトコロテン方式の授業で構わないかもしれないが
生徒にとったら、その一年しかその年の授業受けられないんだからな

1852無記名さん:2013/04/29(月) 01:23:51
09卒業生で萌系のありがちなコミカライズで連載してる人いるね
今現在でキャラ造卒で連載してる人ってどのくらい居るん?

1853無記名さん:2013/04/29(月) 22:21:50
なんて名前?
コミカライズじゃ続きにくいだろうなあ

1854無記名さん:2013/04/29(月) 23:37:58
>>キャラ造卒で連載してる人ってどのくらい居るん?
俺も知りたい

1855無記名さん:2013/04/30(火) 01:59:17
知ったところで意味ないけどな

1856無記名さん:2013/04/30(火) 09:27:29
なんか一気にここの掲示板の勢い落ちたなw

1857無記名さん:2013/05/01(水) 00:14:11
>>1856
もう答え出てるからじゃない?
俺が言い出したけど、愚痴は答え出てるし、
高校生に言うことはない。現役生は、あとは自分次第。
現役生は、4回生まで頑張れ

この掲示板、雑談でもっと盛り上がってくれないかなぁ

1858無記名さん:2013/05/01(水) 09:12:17
狭い世界じゃ広がりようもないよ

1859無記名さん:2013/05/10(金) 13:51:45
批判HPの名前、安価します
1861

1860無記名さん:2013/05/11(土) 16:00:53
ksk

1861無記名さん:2013/05/17(金) 19:39:33
大阪芸大botもよろしくね☆
ttps://mobile.twitter.com/geidaibot

1862無記名さん:2013/05/18(土) 06:37:57
馬鹿発見器かよ
あほくさ

1863無記名さん:2013/05/18(土) 08:44:59
ほんと馬鹿まるだし

1864無記名さん:2013/05/29(水) 00:46:16
芸大漫画の最新号にキャラ造卒で仕事してる人のまとめ乗ってたぞ
芸大キャラ造マンセーの媚びた内容でキツかった
図書館においてるから興味あるやつは読んで来い

1865無記名さん:2013/05/29(水) 01:28:49
内輪でマンセーだよネw

1866無記名さん:2013/05/29(水) 09:03:30
キモヲタの自己満マンガに興味を示せるほど娯楽に飢えてませんので

1867無記名さん:2013/06/24(月) 14:16:28
キャラ造の女はメンヘラ臭いのしかいない。

1868無記名さん:2013/06/24(月) 21:36:13
A羽

1869無記名さん:2013/06/24(月) 23:16:16
poor vocabulary

1870無記名さん:2013/07/24(水) 23:34:10
やたら泣いてる女が歩いてるよな

1871無記名さん:2013/08/03(土) 20:16:03
おちんぽしゃぶりたい

1872死ねや重三郎:2013/08/03(土) 22:29:25
死ねや.........

1873無記名さん:2013/08/05(月) 21:22:05
おちんぽみるくでりゅぅぅぅうううううぅぅぅうう!!!!

1874無記名さん:2013/08/05(月) 22:04:46
い゛く゛い゛く゛!!い゛っ゛ち゛ゃ゛う゛の゛ぉ゛お゛ほ゛ぉ゛お゛お゛ぉ゛お゛!!

1875死ねや重三郎:2013/08/06(火) 13:18:40
んっ……あ、はぁっ………!

1876無記名さん:2013/08/06(火) 13:43:05
そんな重三郎はイヤ

1877死ねや重三郎:2013/08/06(火) 14:17:06
>>1876
死ねや……

1878無記名さん:2013/08/06(火) 14:52:06
んっ……あ、はぁっ………!

1879無記名さん:2013/08/10(土) 15:41:28
卒製の下地を他人にやらせんなよ。

1880死ね屋しんのすけ:2013/08/10(土) 17:50:00
死ねばあ??

1881無記名さん:2013/08/10(土) 20:12:13
二番煎じの悪寒

1882無記名さん:2013/08/16(金) 10:32:25
展示会で二次の絵を黙って提出する糞。

1883無記名さん:2013/08/16(金) 14:19:56
そういうことする馬鹿がいるから著作権侵害は非親告罪にすべきって論調になるんだろうがボケが

1884死ねや重三郎:2013/08/17(土) 00:36:05
死ねや...

1885無記名さん:2013/08/17(土) 13:23:57
ここに入ってしまったことは人生最大の汚点だ
周りの奴レベル低すぎ。デジタルで絵描いたことないとか舐めてんのか
講師も授業も意味無いし履歴書に書きたくない
奨学金借りて毎日2時間半かけて通ってるのがあほらしい
辞めたいけど辞められない
死にたい

1886無記名さん:2013/08/17(土) 14:24:17
デジタルの経験ないからなめてる……??

1887無記名さん:2013/08/17(土) 18:47:30
デジタル無理できないなんて言えるのは漫画しか視野に入ってないからだよ
できて当たり前なのにこの学科はそうじゃない
機材買うための貯金すればいいのにコスプレやゲームに使う馬鹿ばっか
デジタルがあれば商業の仕事も簡単にできるのに
アナログはもちろん基礎力として大事だけどアナログオンリーじゃ商品にならない

1888無記名さん:2013/08/17(土) 22:12:34
キャラ造って漫画だけを視野に入れてるから映像から独立したんじゃないの?

1889無記名さん:2013/08/17(土) 22:31:05
違う、文芸から独立したんだよ
その不可思議がいかにも大芸らしい

1890無記名さん:2013/08/18(日) 05:23:23
映像→アニメやりたい実写とかつまらん→キャラ造だと思ってたわ
もしかして、文芸→ラノベ書きたい→ラノベといえばヲタク→キャラ造って流れなのか?意味不明だな

1891無記名さん:2013/08/18(日) 12:46:30
小池一夫を立てるためにわざわざキャラ造作ったんじゃなかったかな 文芸で浮きまくっていたらしいから
学生の需要がどうとかという経緯じゃなかったような
それに危うく学生が飛びついた感じが

1892無記名さん:2013/08/18(日) 13:32:40
文芸の講師ってほとんどがラノベ(笑)ってノリだからな
そら漫画家も浮くだろう

1893無記名さん:2013/08/18(日) 13:47:16
キャラ造ってどんな授業あるの?

1894無記名さん:2013/08/18(日) 14:19:10
1892
というより、著名人を無理やり文芸の長に置いたから
従来の学科教員が反発したという図
とくにコイケは自身の売り込みが積極的で
芸能人好きの学長が無理やり所属させたという
で、コイケ専用の学科キャラ造を作ったんだけど
コイケに巨額の映画製作費を騙し取られて退職させ、現非常勤
醜聞を怖れて円満退職扱いしたから退職金は出る
当然みんなの学費からネ ウン億円の高い退職金オイシー

1895無記名さん:2013/08/18(日) 16:57:52
ほんとこの学科潰れたらいいのに

1896無記名さん:2013/08/18(日) 17:00:49
授業の雰囲気や同級生や講師の顔を思い出すだけで腹が立つ
夏が終わってももう登校したくない

1897無記名さん:2013/08/18(日) 17:03:27
あああああああああもういやだいやだ
しにたいしにたしにたいしにたい

1898無記名さん:2013/08/18(日) 18:04:51
新しいもの好きにはいいけど、古びるのも早いね、この大学

1899死ねや重三郎:2013/08/19(月) 00:40:58
ああ..

1900無記名さん:2013/08/28(水) 15:56:08
1897
お前みたいに泣きながら講義受けてたメンヘラがいたよね。
自分が悪いのに、彼氏が悪い男と言ってきたクズ。

1901無記名さん:2013/08/28(水) 16:21:56
うるせえよ。

1902無記名さん:2013/09/09(月) 15:37:16
ポートフォリオは二次のイラストもいれてよいの?

1903無記名さん:2013/09/11(水) 11:25:13
説明会の質疑応答で二次のイラストを入れるのは良いか聞くのがいいんじゃあないかな?

1904無記名さん:2013/09/16(月) 21:07:58
1902
基本入れない方がいいと聞いた

1905無記名さん:2013/09/17(火) 17:07:33
アートフォリオで二次のイラストをいれてた人が二人いたから大丈夫だと思ってたよ

1906無記名さん:2013/09/18(水) 22:58:24
おまえら才能ないし努力もしないからな(笑)くずにはお似合いだわ

1907無記名さん:2013/09/19(木) 12:20:35
里中教授、デッサンの素人対決番組で負けてたわ…

1908無記名さん:2013/09/19(木) 20:01:39
>>1907
kwsk

1909無記名さん:2013/09/19(木) 22:43:07
覚えてる範囲で良ければ
1週間か10日くらい前の深夜テレビ番組だった

プロ漫画家3人(里中学科長・江川達也・あと一人)と芸人3人(レーザーラモンHGほか)が
デッサン対決する趣向のバラエティ
審査員は東京芸大系のデッサンのプロ3人
里中先生だけ果物のデッサン勝負で素人芸人に敗北
審査員からはかなり基本的な批評されてた
いちおう団体戦だったので他の漫画家が勝ったため2対1で漫画家チームの勝ち

1910無記名さん:2013/09/20(金) 02:47:18
くそわろたwww

1911ですメタル:2013/09/22(日) 23:03:56
今日アルバイトで年下に電話対応をまかしっきりにさせるよう指示されてしまったわ。
それでもPhotoshop触れてるだけ現役時代よりは成長したのかな。
ああ前半のいつか荒らした寄り早く消えろ。生きてて恥ずかしい。

1912死ねや重三郎:2013/09/23(月) 09:29:47
死ねや...

1913無記名さん:2013/09/23(月) 14:24:17
>>1887
キャラ造って定員割れしてるよね‥
無差別で学生採用してるとしか思えんわ

1914無記名さん:2013/09/28(土) 02:47:14
付き合ってる女がメンヘラでうざいとか愚痴られてもなー
別れたいなら別れればいいのにー

1915無記名さん:2013/11/29(金) 03:30:03
ぺろぺろ

1916無記名さん:2013/12/13(金) 23:17:59
卒業生だけど俺のいた時と実情変わってないんだな

制作系の授業は酷いよな
授業中教授が出て行ったきり帰ってこないとかザラ
何してるのかと思ったら他の教授と会議w
そんなこと授業中にしてんじゃねぇよ
何のための授業だと思ってんだよ…

画力の高い生徒に対する贔屓、これも酷かった
俺は上手くもなく下手でもなく印象に残らない生徒で最後まで名前覚えてもらえなかったw
これでも授業内で質問はよくしたし教授陣に挨拶は欠かさなかったんだが無視される事も多々あった
正直恩師はいない

1917無記名さん:2013/12/14(土) 00:54:14
>>1916
今何してる??

1918無記名さん:2013/12/14(土) 01:32:34
>>1917
時々アシしながらフリーター
今は縁あって親戚の会社で仕事手伝ってるが先は見えないな
同期は卒業後音信不通の奴多いから何してるか分からん
漫画家になって大成した奴は殆どいないと思う

1919無記名さん:2013/12/14(土) 02:22:10
>>1918
大学来た意味ねえな。
まあしかしがんばれよ

1920無記名さん:2013/12/14(土) 15:31:52
>>1919
小さい賞もらって担当付いても体よくアシに回されてばかりで結局アシでは生活成り立たないから働くしかなかった
俺なんてまだ就職口があったからマシな方だがな
賞もらってもこの有様だ
出版社から名刺貰っただけで喜んでた連中は今なにしてるのやらw

1921無記名さん:2013/12/14(土) 17:57:04
>>1920

君なんて全然よくがんばってる方だわ。
なんかヒット作出さないと業界じゃなめられるぜ。

キャラデザとかも出来るイラストレーターとして特化するとか、
シナリオを練るか。

ヒット作を良く見て研究するのも手だね。

その前に、オリジナリティーも必要だが

1922無記名さん:2013/12/17(火) 17:49:22
林は時々仕事紹介してくれるから仲良くしといた方が良い
○森は生徒の好き嫌いがあって嫌われると嫌味言われるらしいから気を使った方が良い
川田と日野は程よく放任主義だから楽したい奴にはオススメ

1923無記名さん:2013/12/19(木) 13:23:59

キャラ造の2、3回生の人が去年辺りにタイバニのイベント主催して参加費を詐欺ろうとした事件があったんだけど、その人どうなったか誰か知ってる?

ちなみに空折結婚式でググると色々情報出てくる

1924無記名さん:2013/12/19(木) 20:37:19
退学したって噂だけど学年違うから知らんな

流石に実名からなにからネットで晒されてたら退学してるんじゃないか?

1925無記名さん:2013/12/20(金) 00:58:50
〇森は教授のくせに、性格悪すぎだろ。
生徒撰びすぎ。上手い生徒に媚びすぎ。

なんの為の学科かよく分らん。履歴書にキャラクター造形学科卒業って書くの恥ずかしいわ。

まー就活はもう働いているから、やらなくてもいいんだけど、ホント苦い思い出しかないわ。

1926無記名さん:2013/12/20(金) 01:13:24
しかし、2000レス近く行ってるのに、卒業した人で本当にここ卒業して良かった〜!!
って書き込みが1レスもないのがマジで異常だな。誰か感謝書けよ。

今の現役生とか、この学科に入ってしまったことやどんな気持ちで毎日過ごしてるのか可愛そうだわ

1927無記名さん:2013/12/20(金) 01:21:44
う〜ひゃっひゃっひゃあ。

1928無記名さん:2013/12/20(金) 09:26:20
>>1925
俺もソイツに嫌われて時々コソコソ嫌味言われるんだが
合研に行く時に運が悪いと鉢合わせるのが苦痛
挨拶は仲の良い生徒以外無視で最悪だったな

1929無記名さん:2013/12/20(金) 12:19:21
う〜ひゃっひゃっひゃあ。

1930無記名さん:2014/01/08(水) 04:19:56
K池先生、また詐欺やったの?

1931無記名さん:2014/01/08(水) 15:22:16
童貞の臭いが..

1932無記名さん:2014/01/08(水) 21:15:25
K池先生、また詐欺やったの?

1933無記名さん:2014/01/09(木) 18:46:50
ある筐体で夢中にインベーダーゲームに興じるA羽...

「オらオラオらオら〜、何やってんだよこのヤロー!」

さっそく不良たちに絡まれてしまった!!!

1934無記名さん:2014/01/09(木) 18:58:18
K池先生、また詐欺やったの?

1935無記名さん:2014/01/09(木) 21:41:38
ああ..そうして貰えるとありがたい...

1936死ね屋重三郎:2014/01/09(木) 21:45:03
死ねや....

1937無記名さん:2014/01/20(月) 14:46:51
立同と関関は全く別レベルの大学である
(立同>>>>>>>>>>>関関)

1.関西では・・・・・・立同落ちが、関関に行きます。

2.関西以外では・・・・立同を受けるが、関関なんか受けない、行かない、知らない。

1938無記名さん:2014/01/27(月) 15:00:10
  国家が認定したグローバル30の大学(13大学)

1.国立(7大学)・・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波

2.私立(6大学)・・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智

1939無記名さん:2014/02/08(土) 13:17:10
小池さんまた詐欺したらしいな

漫画家志望の子に声かけてお金巻き上げてるらしい

検索すると被害者のブログ見られるぞ

1940小池:2014/02/08(土) 16:11:43
うるせえぞ。

1941無記名さん:2014/02/08(土) 17:22:33
どうやら詐欺癖があるみたいだね

1942小池:2014/02/08(土) 17:30:27
黙っとけや。大人だろ

1943無記名さん:2014/02/08(土) 18:03:00
小池一夫 詐欺 で探すと見つかる?

1944無記名さん:2014/02/08(土) 18:29:12

第1グループ・・・・・・・立命館・同志社

第2グループ・・・・・・・関学・関大

第3グループ・・・・・・・甲南・龍大

第4グループ・・・・・・・近大・京産

1945無記名さん:2014/02/08(土) 23:56:38
小池先生って不動産バブルの時の借金、まだ残ってるのかしらん?

1946無記名さん:2014/02/09(日) 00:08:56
童貞の臭いが..

1947無記名さん:2014/02/09(日) 08:05:12
なりすましよりまし

1948無記名さん:2014/02/09(日) 08:19:27
小池一夫で入力すると一番上に詐欺がきててワロタ

劇画村塾に誘ってお金巻き上げてるらしいな
大芸生も被害にあってるって書き込みあったぞ

詐欺しだした理由は借金で間違いないだろ
キャラ造設立した時期と劇画塾始めた時期が同じ
多分詐欺のために設立したんじゃないか?

1949無記名さん:2014/02/10(月) 18:53:07
犯罪の巣窟やね、この大学は

1950塚本:2014/02/10(月) 20:06:06
よっしゃよっしゃ。

1951無記名さん:2014/02/10(月) 20:43:01
言い癖はこう、「そうかそうか、でかした」

そしてシーッと唾を吸う下品な音

1952塚本:2014/02/10(月) 21:07:09
うるせえよ。

1953小池:2014/02/12(水) 19:23:01
>>1952 うるせえよ。

1954無記名さん:2014/02/13(木) 09:46:52
国家が認定したグローバル30の大学(13大学)

1.国立(7大学)・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波
2.私立(6大学)・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智

*国立・私立のトップ層大学(旧帝大・東の早慶・西の同立)が認定されている意義は大きい。

1955無記名さん:2014/02/14(金) 02:18:27
うるせえよ。

1956無記名さん:2015/01/22(木) 00:15:55
このスレってもう誰もいないんかな。今まさに現役生なんだけどさ。
1スレからゆっくり見てきたけどほんとに的を射すぎててしにたくなってくるわ。なんなんだろうな。入学前に希望なんか抱いてた自分引っ叩きたいよ。金食い虫でごめんなさい。
あとたまーに授業に特別講師として来て偉そうにする先生に関しての事件とか知らなかったから前以上に失望してる。設備は申し分ないから残してもいいだろうけど、私より後の子供達の為にもこの学科の存在は潰れてくれ。

1957無記名さん:2015/01/22(木) 00:44:54
もう独り言になるの承知で書き込むけど、この学科でまともな思考の人間と友達になれただけ本当に奇跡だと思えるくらい意味のわからないやつしかいない!なんていうかもう、宇宙人ばっかだ!
そのまともでごく普通の大学生らしく外で遊んだり他愛ない話題でバカ笑いできるやつも片手で数えれる程度で、人気な漫画に群がるくそキモオタの典型みたいな女性として何も意識するつもりもなさそうなブスふじょしと自意識だけは高くて内輪で盛り上がる時だけ声がデカイキモオタ野郎が九割五分。授業の内容もまあ前までのレス通りだよ。一回生の時の漫画創作の表現とか本気で意味がわからなかった。そっから?って。思ったんだけど、そういうことを学ぶ学科を選んでしまったのは自分だから文句は言うつもりない。実際スレみててもそこから絵を始める人がいるみたいだし、その人のことを思ったら文句は垂れてはいけないと思うし授業中喋っていい理由にもならないから静かには受けてた(おかげで喋ってる糞どもには死ぬほど殺意が湧いた)けど少しだけ後悔した。高い金払ったのになあって。ノートを必ず取って全期終了時に提出って言われたけど書く気にもなれなかった。書いたけどね。

でも少しは改善されてるのかな。前の人たちが言ってたデジタル系の技術の授業は開講されたよ、フォトショとイラレの授業。しかも担当がねもと先生だから親身になってくれる。けど本当に少しだけだ、悪い大人達に騙される今後の学生が不憫で仕方ない。単位はもう後に楽するためにガンガンとって、暇を作って、資格とバイト頑張ろうと思う。でも学ぶのを放棄すんのは悔しくて仕方ないから、仲良くなった講師から絞れるだけの情報は絞るつもりだ。長々とすまん。
13生の人間です。今のキャラ造はこんな感じ。あとキラ先生も相変わらずです。気持ち悪い。

1958無記名さん:2015/01/22(木) 00:55:35
自分で書き込んだスレ見たけど、改行もなくて本当読みづらいな。

マジでごめん。
スレ書き込み慣れないくせに
おんなじ意見でかつ言いたかったことを書いてくれていたキャラ造の先輩がいたからつい熱くなってしまった。

すいません、これで最後です。このスレ七年前のものみたいだけど、残ってくれててありがとう。

1959無記名さん:2015/03/04(水) 21:30:53
岡田斗司夫 自己愛性人格障害 岡田斗司夫 反社会性人格障害 岡田斗司夫 リバウンド
岡田斗司夫 リバウンド 岡田斗司夫 反社会性人格障害 岡田斗司夫 自己愛性人格障害
岡田斗司夫 反社会性人格障害 岡田斗司夫 自己愛性人格障害 岡田斗司夫 リバウンド

1960無記名さん:2015/03/06(金) 00:43:26
岡田斗司夫 セクキャバ斡旋 岡田斗司夫 学生愛人 岡田斗司夫 洗脳
岡田斗司夫 愛人リスト 岡田斗司夫 学生愛人 岡田斗司夫 愛人リスト
岡田斗司夫 洗脳 岡田斗司夫 セクキャバ斡旋 岡田斗司夫 セクキャバ斡旋
ttps://archive.today/pYHWT

1961無記名さん:2015/03/09(月) 01:12:36
おこなの?

1962無記名さん:2015/03/09(月) 01:22:59
昔、ジェームス三木って脚本家が同じように、手を出した女の子達の
セックスの特徴とか書いたメモが暴露されてたけど、
大学教授じゃなかったから個人の問題だけで済んだんだよ

1963無記名さん:2015/03/09(月) 09:55:42
ttp://blog.freeex.jp/ 岡田斗司夫 愛人リスト 未成年愛人 学生愛人 
ジブリ額田 パワハラ アカハラ DV カルト 仮想通貨 強姦未遂 
セクキャバ斡旋 モラハラ 洗脳 ttps://archive.today/pYHWT 詐欺師

1964無記名さん:2015/03/11(水) 12:32:30
大野萌菜美 岡田斗司夫 愛人 ピンサロ

1965無記名さん:2015/03/11(水) 18:32:43
相当この大学に恨みを持ってらっしゃるようで〜♪
何年粘着してるの?w

1966無記名さん:2015/03/11(水) 20:45:23
大阪セックス大学キャラクター造形学科の人?

1967無記名さん:2015/03/11(水) 22:00:49
童貞がセックスなんて言葉使えるの?wwwww

1968無記名さん:2015/03/11(水) 23:21:16
大阪セックス大学キャラクター造形学科の人?

1969無記名さん:2015/03/12(木) 11:51:55
ttp://blog.freeex.jp/ 岡田斗司夫 愛人リスト 未成年愛人 学生愛人 
額田久徳 パワハラ アカハラ DV カルト 仮想通貨 ブタ
セクキャバ斡旋 モラハラ 洗脳 ttps://archive.today/pYHWT 詐欺師 人格障害 大野萌菜美

1970無記名さん:2015/03/12(木) 19:50:34
何故部外者のただの池沼童貞ヒッキーニートがこの大学にここまで
粘着するんでしょうね???

1971無記名さん:2015/03/12(木) 20:08:19
お前だけだぜ?wwwww粘着してるの。
香ばしいわ。

1972無記名さん:2015/03/12(木) 20:43:43
ttps://twitter.com/miotouros

1973無記名さん:2015/03/12(木) 20:56:06
ははっ、ウケ過ぎ もはやGラン

1974無記名さん:2015/03/12(木) 20:58:02
童貞なのに自意識高くて面白い。

1975無記名さん:2015/03/12(木) 21:00:32
そんなに喪失コンプレックスなの? 同じ事ばかり書いて

1976無記名さん:2015/03/12(木) 21:35:48
童貞なんでしょ?

1977無記名さん:2015/03/12(木) 21:40:25
ああそうかそいや前童貞って認めてたな。
ごめんごめん、童貞くん。

1978無記名さん:2015/03/16(月) 14:02:38
ttp://blog.freeex.jp/ 岡田斗司夫 愛人リスト 未成年愛人 学生愛人 
額田久徳 パワハラ アカハラ DV カルト 仮想通貨 ブタ
セクキャバ斡旋 モラハラ 洗脳 ttps://archive.today/pYHWT 詐欺師 人格障害 大野萌菜美

1979無記名さん:2015/03/16(月) 18:22:13


  立同>>>>>>>>>>>関関

1980無記名さん:2015/04/02(木) 17:24:42
岡田斗司夫、クビになったらしいな。ザマアwwwwww

1981無記名さん:2015/04/06(月) 19:28:59
写真の森川はまだいるよ

1982無記名さん:2015/04/07(火) 10:37:11
モリカワは著名じゃないから、騒動にならないという上層部の判断

1983無記名さん:2015/04/11(土) 10:28:48
同志社は低レベル・不人気で学生が集らなかった(立命館との比較)

学生数・教育レベル
年  度       京都法政学校      同志社政法学校
明治33           158                8
明治34           419                2
明治35           488                8
明治36        専門学校の許可      不許可
明治37        大学の許可         不許可(低レベル・不人気で学生が集らず廃校・閉鎖に追い込まれた)

1984無記名さん:2015/04/15(水) 17:13:18
同志社政法学校が廃校・閉鎖に追い込まれた理由(明治37)

1.低レベル・不人気で学生が集らず不振を極めた。
2.創立〜廃校までの13年間の卒業生総数・・・…19名
3.教授・学生の質量共に、立命館に比べて著しく劣っていた。
4.制度上・内容上でも、立命館に比べて著しく劣っていた。
   (明治37)
  京都法政大学(大学)>専門学校>同志社政法学校(単なる学校)

1985死ね屋重三郎:2015/04/16(木) 15:10:32
死ねや..

1986無記名さん:2015/04/17(金) 08:53:58
国家公務員試験・一般職の合格者数(2014年)

1.早稲田    227・・・・・・・・・東日本トップ
2.立命館    175・・・・・・・・・西日本トップ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.同志社    164
4.明治大    162
5.中央大    156
6.岡山大    152

関西大・関学大・・・・・・・・・番外で不明


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板