[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
キャラクター造形学科3
1
:
無記名さん
:2007/10/01(月) 18:34:31
立てました。
前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/378/1147899218/l50
341
:
無記名さん
:2008/02/14(木) 12:10:30
キャラ造自体がオナニー
342
:
無記名さん
:2008/02/14(木) 14:05:33
それをいうなら芸大自体がオナニー
343
:
無記名さん
:2008/02/14(木) 18:04:34
さぁ-て、ナニでもすっかぁ-
344
:
無記名さん
:2008/02/14(木) 18:23:24
所詮は宇宙全てがオナニーだよ。
345
:
無記名さん
:2008/02/14(木) 18:37:52
宇宙は自家発電によって出来たのかwwwwww
346
:
無記名さん
:2008/02/15(金) 17:09:59
老婆心だけどさぁ。
キャラ造みんなまとめて否定ってのも困るが、
太刀打ちするためにって変に肯定し過ぎるなよ。
人格的にも一番とか、何の根拠も無いじゃん。
落書きが良くないのは事実だし。
変に「こいつら(私ら)はみんな仲間」とかって作るのはやめてほしい。
俺様キャラ造だけどさぁ、
キャラ造の中に今大嫌いなやつ一人居るんだよな。
そいつはかっこよくて頭も良いけど、俺様は嫌いなんだ。
そういう事もあるからな。
あと、俺様はキャラ造、居心地良いと思って居てるから。
347
:
無記名さん
:2008/02/15(金) 21:29:56
間違えた
348
:
無記名さん
:2008/02/15(金) 22:45:36
>>341
キャラ造自体がオナニーってどういうことですか?
キャラ造自体がオナニーってことは、
オナニー自体がキャラ造ってことですか?
349
:
無記名さん
:2008/02/15(金) 22:49:44
はい、次の問題。
キャラ造自体がオナニーであることを証明せよ。
350
:
無記名さん
:2008/02/15(金) 22:57:03
キャラ造:オナニー=1:1
キャラ造×1=オナニー×1
キャラ造=オナニー
351
:
無記名さん
:2008/02/15(金) 23:04:04
キャラ造:イケメン=0.01:100
キャラ造×100=イケメン×0.01
100キャラ造=0.01イケメン
10000キャラ造=イケメン
キャラ造<イケメン
先生、次の問題もできました。
352
:
無記名さん
:2008/02/16(土) 02:25:40
では次の問題、キャラ造自体がオナニであることをオナニという単語を用いて30字以上30字以内で簡潔に述べよ(2点)
353
:
無記名さん
:2008/02/16(土) 10:33:40
いや、よか。
354
:
無記名さん
:2008/02/16(土) 20:12:04
>>336
遅ばせながらありがとうございます!
355
:
無記名さん
:2008/02/16(土) 21:02:43
どうでもええから俺様の部ログかMIXIに誰かコメントしてくれよお。
356
:
無記名さん
:2008/02/16(土) 22:57:56
>>352
【回答】
全学科の中、オナニーの頻度が最も多いのがキャラ造だからです。
357
:
無記名さん
:2008/02/17(日) 06:51:58
そのとぉ-り!!
358
:
無記名さん
:2008/02/17(日) 10:52:31
小学校のような学科
359
:
無記名さん
:2008/02/17(日) 12:53:25
>>352
>>357
>>358
もっと伝わるように説明してくれよ先生。俺にはわかんねぇ。
360
:
無記名さん
:2008/02/17(日) 16:57:46
>>359
>>356
に30字以上30字以内で簡潔に記述されてるじゃん。
これだからキャラ造はオナニーが趣味だとか言われるんだよ。
361
:
無記名さん
:2008/02/17(日) 18:51:37
>>358
に同意。もっと静かにできんのかね。
362
:
sage
:2008/02/17(日) 19:36:15
>>360
へっ オナニーなんて汚えもんを、さも美しいかのように
頻繁に使いやがって。バカじゃねえの。
そんなもん、三回やったら飽きるぜ。
>>361
俺様は静かだぜ。家でもあんまりしゃべんねえ。
363
:
無記名さん
:2008/02/17(日) 19:41:22
下げ方間違った。どうもすまんかった。
そんな問題に答えはねえー。今はオナニーかも知れねえ。
だけど、卒業する頃にはセックスしまくってやる。
364
:
無記名さん
:2008/02/17(日) 23:26:48
>>362
それはチミが一人暮らしだから
365
:
無記名さん
:2008/02/18(月) 01:16:36
>>362
それはチミがヒキコモリだから
366
:
無記名さん
:2008/02/18(月) 01:41:37
どうしてキャラ造って童貞が多いんですか?
顔はオッサンみたいなのに童貞だなんて気持ち悪いですぅ、。
367
:
無記名さん
:2008/02/18(月) 01:48:38
セックスをマクドナルドくらいに思ってるからだよ。
あれは食わなくてもいいだろ。
では何を君のセックス程に思うかというと芸術なんだわ。
で、なんでお前は芸術をやらないんだ。
368
:
無記名さん
:2008/02/18(月) 09:49:28
カッコいいこと言おうとして滑ってる
369
:
無記名さん
:2008/02/18(月) 11:43:23
素で書いたんだけどな。
370
:
無記名さん
:2008/02/18(月) 13:32:33
決め付けるなよな。
371
:
無記名さん
:2008/02/18(月) 20:40:39
?
372
:
無記名さん
:2008/02/18(月) 21:16:22
結局、ここのスレッドってさ他学科の人間が
単にキャラ造叩く為だけにあるようなもんだよね。
キャラ造の人間同士での意見交換はしたいけど、
他学科のネチネチとした叩きを見て不快になるだけだから
もう俺はこの板見ないようにするわ。
373
:
無記名さん
:2008/02/19(火) 02:44:16
素直に
>>372
のコトががかわいそうだとおもう。
>キャラ造の人間同士での意見交換はしたいけど、
やりがいのあるいいことだと思う。懲りずに続けておくれ
*'``・* 。
| `*。
,。∩∧,,∧ *
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
>>372
`・+。*・' ゚⊃ +゚ 早く元気にな〜れ
☆ ∪〜 。*゚
`・+。*・
374
:
無記名さん
:2008/02/19(火) 12:27:29
どの世界でも、新規参入(って、いうのかな?)した分野や
人間は、大抵たたかれてるよ。
自分達の、今まで造り上げてきたものが、得たいの知れない
奴に乱入されて、変えられるのがイヤなんだと思う。
そういう頭かたい奴はほっといて、オレたちなりに
がんばってればいいじゃん。
375
:
無記名さん
:2008/02/19(火) 20:51:55
この掲示板のことを真に受けてるおまえらが一番視野が狭いと思うけどな。
376
:
無記名さん
:2008/02/20(水) 00:22:24
あの学科に視野が広い奴なんていない
377
:
無記名さん
:2008/02/20(水) 13:00:25
悪口私が書き込んだんだけど反省してるよ、ごめんね。
でもさ、
学科名キャラ造ではなくヲタ研でいいと思ってるのは私だけかな?
378
:
無記名さん
:2008/02/20(水) 13:17:52
みんな思ってるよ
でも、真のオタクはいない
動画サイトなんて見てる厨ばっかり
379
:
無記名さん
:2008/02/20(水) 14:14:40
キャラ造って出来てから何年だっけ
380
:
無記名さん
:2008/02/20(水) 14:22:24
出来て三年で、一期生が今三回。
この四月から1〜4回生揃うことになる
381
:
無記名さん
:2008/02/20(水) 14:37:11
ふーん。これで全学年揃って、
言うなれば500名ものキャラ造勢力が誕生するということか。
デザイjンや映像にも匹敵する数だぞ。
他学科の俺からすれば、これは笑えねぇわww
382
:
無記名さん
:2008/02/20(水) 19:52:10
まさに地獄絵図
383
:
無記名さん
:2008/02/20(水) 20:06:09
まさに芸術
384
:
無記名さん
:2008/02/20(水) 20:35:21
一期生は就活大丈夫かい?
385
:
悟空
:2008/02/20(水) 21:53:47
オッス!オら悟空。一期生は就活大丈夫かい?
386
:
無記名さん
:2008/02/21(木) 10:06:48
無理だわ
普通に閉職につく
387
:
無記名さん
:2008/02/21(木) 14:26:30
ねえ、ヲタ研の人って普段何してるの?
388
:
無記名さん
:2008/02/21(木) 16:56:28
>>387
そんなキモい名前の研究会は大芸にはない
389
:
無記名さん
:2008/02/21(木) 16:57:37
岡田斗司夫さんの授業は面白いですか?
あと、講義は他学科でも聞きに行っても良いですか?
390
:
無記名さん
:2008/02/21(木) 17:14:15
就活してるみなさん本当のところどんな感じでしょうか
391
:
無記名さん
:2008/02/21(木) 21:43:11
現三回生だけど、2月のマナー講座の時もキャラ造生結構いた。
某ゲーム会社の説明会に行った時もキャラ造生何人かいたみたいだし
(あとで友人に聞いたから自分は見てないけどw)
まあ就活してる人はしてるし、きちんと始めてる印象かな。
やっぱゲーム会社とかアニメ会社が多いもんかね?>就活先
392
:
無記名さん
:2008/02/21(木) 22:12:02
実際就職できるかどうかが問題だけどね。がんばって。
393
:
無記名さん
:2008/02/21(木) 23:20:06
横から、失礼します。
僕小さい頃からアニメが大好きで、その影響で声優に憧れがあるんです。
もしどなたかアニメ等創る方がいらっしゃったら、ぜひ声優とかでお手伝いがしたいです!
僕の得意な発声は太くて低め、若干若本さんのモノマネとかもできます。
あ!モノマネだったらあと長州小力、緑川光とか!そんなジャンルのものができます!
どんな役でも頑張ります!良かったら使ってください!
394
:
悟空
:2008/02/21(木) 23:52:54
オッス!オら悟空
横から、失礼します。
僕小さい頃からアニメが大好きで、その影響で声優に憧れがあるんです。
もしどなたかアニメ等創る方がいらっしゃったら、ぜひ声優とかでお手伝いがしたいです!
僕の得意な発声は太くて低め、若干若本さんのモノマネとかもできます。
あ!モノマネだったらあと長州小力、緑川光とか!そんなジャンルのものができます!
どんな役でも頑張ります!良かったら使ってください!
395
:
無記名さん
:2008/02/22(金) 01:36:19
ごくうさwwwおらの夢をねこそぎwww
396
:
無記名さん
:2008/02/22(金) 01:40:38
ゲームメーカー等にポンポン入れるわけないんで
就活は妥協も必要ですよ。
397
:
無記名さん
:2008/02/22(金) 10:19:49
はい、それはわかっています
それをふまえて来年4年生になるキャラ造の方々の
就職活動はどうなったのか教えていただきたいんです
398
:
無記名さん
:2008/02/22(金) 11:30:32
バカヤロー
まだ始まってもいねえよ
399
:
無記名さん
:2008/02/22(金) 11:43:15
始まってる。
>>398
どんだけ余裕なんだ
400
:
悟空
:2008/02/22(金) 12:04:35
オッス!オら悟空!
オらには関係ねーけどがんばれよ
401
:
無記名さん
:2008/02/22(金) 14:24:14
何業に就職?
402
:
無記名さん
:2008/02/22(金) 16:27:49
>>399
キッズリターンネタのつもりだったんだが・・・
403
:
無記名さん
:2008/02/22(金) 17:22:10
なんかの作品のネタを平気で使っちゃう辺り、さすがオタク。
404
:
無記名さん
:2008/02/22(金) 17:51:59
武は面白いよね。
405
:
無記名さん
:2008/02/22(金) 18:56:20
>>402
これだからキャラ造はキモイんだよ
406
:
悟空
:2008/02/22(金) 19:34:13
オッス!オら悟空!
これだからキャラ造はキモイんだよ
407
:
無記名さん
:2008/02/22(金) 19:37:22
キャラ造キモいキモい言われてるけど、
どんな人が言ってるの?
408
:
悟空
:2008/02/22(金) 19:43:56
オッス!オら悟空!!無視すんなや
409
:
無記名さん
:2008/02/24(日) 23:55:19
就活早く終わらないかな…
410
:
無記名さん
:2008/03/04(火) 12:08:29
age
411
:
無記名さん
:2008/03/06(木) 22:09:30
俺様もオリジナルで勝負したいと思ってるよ。
でもまだ無理だな。
だからって、決してパクリで許されると思ってるわけじゃないんだ。
決して間違ってないつもりだけど、自分も負い目があるし
学校ではっきりと主張できないけどね。
412
:
無記名さん
:2008/03/06(木) 22:23:15
完全なオリジナルを見つけ出せるのは天才ぐらいだからな……。
413
:
無記名さん
:2008/03/06(木) 23:03:40
まあ、「早くオリジナル描いて苦労を知れよ」という人がいる反面
「落書きしているだけなのに何反応してんだ」という奴
とかそういう感じだと思うけど。
ちょ……両方の手で描ける奴とかがいるの?
414
:
無記名さん
:2008/03/06(木) 23:21:04
>>364-365
実家生ですけど。外出ますけど。ww
ホント何でも都合いいように考えるのうまいな。お前らは。
415
:
無記名さん
:2008/03/07(金) 00:25:51
これがゆとりか・・・・
416
:
無記名さん
:2008/03/07(金) 08:34:23
人と違う事をするのが、個性って言う人いるけど
果たして本当にそうなのか?
単純に、人と違うものをつくるのは、コツをつかめば
そんな難しくないんだよね、そのかわりすごく表面的に
なっちゃうけど。
417
:
無記名さん
:2008/03/07(金) 13:30:20
さっすが!
418
:
無記名さん.
:2008/03/10(月) 03:30:43
>>411
でもまだ無理だな。
なんか、この一言が引っ掛かったから言わせてくれ
無理だなんて誰が決めた?自分を抑えつけてないか?
「まだ無理」「こんなんじゃ人前に出せない」
そう言って自分を縛っている間に
411はスグに爺ちゃんになっちゃうぞ
つまり言いたいことは
そんなこと考えてる前に、やれ
作品(自己の表現)っていうのは
もっと自由でイイと思う
という事だ
長々とスマソ
419
:
無記名さん
:2008/03/10(月) 22:44:18
無理無理
420
:
無記名さん
:2008/03/11(火) 01:39:56
無理か・・・・
そういや、1回生の時の授業で、岡田先生が言ってたな。
「この130人の中で、クリエイティブ関係の仕事につける
のは、約半分。残りは、まったく関係ない仕事につく。
漫画家になって、名が売れる人は一人か二人いるかいないかだろう」
う〜ん、だんだんとこの言葉の意味が、わかってきた気が
するな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
421
:
無記名さん
:2008/03/11(火) 11:11:55
つか、キャラ造も、夢見るの諦めた奴らのグループとか結構あるじゃん
もうだんだんみんな諦めだしてるよ
422
:
無記名さん
:2008/03/11(火) 13:27:55
初めからアニメ・ゲーム業界に行きたかった奴は
ちゃんとそこへ向けて勉強してるし就活してる。
これは負け組みでも諦めでもないだろ。
夢を実現しようと頑張ってるわけだし。
ただし漫画家も目指さず何もしてないニートが多いのも事実。
423
:
無記名さん
:2008/03/11(火) 13:55:13
自分なりに、いろいろがんばってみたけど
全然ダメで、諦めちゃったってのは、恥ずかしいことじゃないよ。
むしろ誇りを持ってもいいと思う。
なんか、せつないけどね
424
:
無記名さん
:2008/03/12(水) 00:54:44
生きていくために諦めなきゃならん物なんていっぱいあるよ
425
:
無記名さん
:2008/03/12(水) 02:19:11
ていうかクリエイティブ系の就職に、半分もつけたらいいほうだと思う。
ゲーム会社や製作会社の採用枠が何人か知ってるのか。。。
デザインに比べてつぶしがきかないから辛いね。
426
:
無記名さん
:2008/03/12(水) 05:52:04
また、デザインの話か。知るかよ、そんなの
だったら、デザイン学科にいけばいいだけだろ
クリエイティブ系ってのは、何も倍率の高いところだけじゃ
なくて、もっと広い意味で使ったんだと思う。
ゲームとか出版社だけじゃなくて
427
:
無記名さん
:2008/03/12(水) 07:22:01
広い意味でクリエイティブ系の仕事を目指すなら、
色々あるでしょう。ゲーム・アニメ・出版は言わずもがな、
一般企業でも商品開発部門に所属すればそれはクリエーター。
君らが好きなキャラクターとかエンターテイメントのコンテンツを
扱った企業だっていくらでもある。
何が言いたいかっていうと、結局本人のやる気次第ってことで、
なろうと思えば皆、クリエーターになれるんだよ。
つぶしが利かないというのは言い分けだと思う。
428
:
無記名さん
:2008/03/12(水) 09:55:41
ダウト
429
:
無記名さん
:2008/03/13(木) 23:33:55
>>425
あなた、もしかしてデザインから編入してきた人?
前から、妙にデザインを話題に出してるけど
430
:
無記名さん
:2008/03/13(木) 23:37:14
自分は
>>425
じゃないけど・・・・・・
なんとなくデザインとかオシャレしてる感じの
学科から嫌がられているのではないかという被害妄想が
あるのは、自分も確か。負けてるみたいな意識が。
431
:
無記名さん
:2008/03/13(木) 23:43:19
て言うか実際、オレ様はデザイン学科の人に負けました。
仲良くしてくれる(デザイン学科の)先輩が居て、
「その気になってもいいんじゃねえのか」勘違い→デザイン学科の人と
付き合ってる。
さらに、デザイン学科の人はキャラ造中のイケメン
(オレ様が仲良くするのをためらってしまうゾーン)とも
なんか仲良くない振りして仲いいみたいな感じみたいな感じ。
劣等感を抱かずにはいられない。
432
:
無記名さん
:2008/03/14(金) 00:10:18
>>431
はぁ?
433
:
無記名さん
:2008/03/14(金) 01:21:51
日本語でおk
434
:
無記名さん
:2008/03/14(金) 02:43:16
つまり
>>431
が言いたいのは、
デザイン学科の先輩に惚れたが既に彼氏持ちで、
キャラ造なんかとは付き合いがないかと思いきや、
自分の苦手なオシャレタイプのキャラ造生とは喋っている。
やっぱ俺ってダメだなあ…ってことだな?
ってそれキャラ造じゃなく
>>431
個人の問題じゃねーかwwww
435
:
無記名さん
:2008/03/14(金) 04:11:38
キャラ造\(^0^)/オワタ
436
:
無記名さん
:2008/03/14(金) 08:33:38
デザイン学科→オタク多い。
437
:
無記名さん
:2008/03/14(金) 10:22:27
これから始めるんだ!
438
:
無記名さん
:2008/03/14(金) 15:34:04
実家に帰ったついでに漫画の持ち込みしてみたんだけど、
「読者は『共感』を求めていて、『格好いい』のは求めてないよ」と言われてしまった。
自分的には漫画読んで『格好いい』って思えるのやつとか
読んでいて展開とかがワクワクするのがが好きなんだけどな…orz
439
:
無記名さん
:2008/03/14(金) 18:30:01
たぶん、
>>438
さんが描いてて、面白いものと
読者(第三者)が読んでみたい、面白いもの
の間に、微妙にズレがあるのではないっすか?
440
:
無記名さん
:2008/03/15(土) 00:05:26
>>434
いや別に……言われなくてもそう思ってるよ。
誰もキャラ造全体がそうとは言ってないし。
>>425
のフォローをしただけで何も別にそこまで言ってねぇよ。
せっかく苦い古傷開いて見せてやったのにそれはねぇだろ……。
まあ大学だし別に色んな奴が居ていいだろうけど
漫画家も目指さずキャラ造遊び場にしてる奴がまるで優位に立って許されてるみたいな
偉そうな口利いてんじゃねぇよ。
他の学科行きやがれ。遊び場にすんな。
あと、パクリの絵でいい気になんなボケ。
勘違いしてるやつキャラ造から居なくなりゃいいのに。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板