[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【裏】単位落とさぬように、情報交換しよう5【シラバス】
358
:
無記名さん
:2008/01/11(金) 23:39:21
金2限 心理
テストなんですが、教科書あればいけますか?
難易度は?(✿ฺ´∀‘✿ฺ)ノ
359
:
無記名さん
:2008/01/12(土) 00:32:52
>>358
教科書だけでいけるなら、出席も取ってない心理学は不要だな・・
まったく舐められてるものだ・・・
360
:
無記名さん
:2008/01/12(土) 01:36:23
金曜2限のデザイン史のテストについて何か教えていただけませんか?
熱出して授業行けてないんです。。
361
:
無記名さん
:2008/01/12(土) 01:42:01
土曜の色彩学ってテストいつ頃なんでしょうか?
ていうか去年は持ち込み可でしたよね。
去年出席足りなくて落としたんですけど、テストで落としたりすることってあるんでしょうか?
プリント25、6枚暗記とか範囲広すぎます;
362
:
無記名さん
:2008/01/12(土) 03:10:58
西洋美術史(石井先生)のテスト内容詳細ご存知の方お助けください!
363
:
無記名さん
:2008/01/12(土) 12:08:40
>>360
俺も聞きたかった。
364
:
無記名さん
:2008/01/12(土) 13:45:15
音楽社会学ってどんな内容のテストなんでしょうか・・・??
ご存知の方いれば教えて下さい、お願いします
365
:
無記名さん
:2008/01/12(土) 14:34:50
>>364
授業内で取り上げられたもの。記述式。
とにかく難しい。玉砕覚悟で頑張ってくり。
思い出すだけで身の毛がよだつぜ・・・
366
:
無記名さん
:2008/01/12(土) 18:15:21
火曜日二限目の文学の世界のテストはいつか教えて下さい。
367
:
無記名さん
:2008/01/12(土) 23:24:44
音楽社会学ってそんなに難しいの?
テスト対策どーすりゃいいのさ?
368
:
無記名さん
:2008/01/13(日) 00:07:13
月曜3限のエディトリアル演習
「チャネル変換型発想」とあと一つ何か組み込んだ文をかかなきゃいけないはずだったのですが、そのチャネル…が一体何だったのか思い出せません。
ご存じの方おられませんか?
あと、月曜2限の経済学のテストがいつあるかも情報お願いします。
369
:
無記名さん
:2008/01/13(日) 00:19:02
どなたか倫理学についての情報を〜!お願いしますorz
370
:
無記名さん
:2008/01/13(日) 00:43:59
水曜2限の歴史と文化のテストについてどなたか知ってる方いませんか?
371
:
無記名さん
:2008/01/13(日) 02:05:37
>>367
出席とレポをクリアしてるヒトはテストがボロボロでも大丈夫さ。
でもそうでないヒトは厳しいな。
真面目子ちゃんを見つけて一緒に勉強会やるしかないな。
372
:
無記名さん
:2008/01/13(日) 02:48:34
歴史と文化、倫理は今までした事をまとめて下書きしたものを、持ち込んで書く
二人とも優しい先生だから聞いたら教えてくれるよ
373
:
無記名さん
:2008/01/13(日) 11:18:22
心理 倉戸直実先生、テスト難しいですか?
374
:
無記名さん
:2008/01/13(日) 19:59:14
思考の原理って試験いつですか?
375
:
無記名さん
:2008/01/13(日) 23:31:34
思考の原理は今月26日だった気がする。
9号館にテストの紙が大きく張ってあるからチェックしといて。
376
:
無記名さん
:2008/01/14(月) 00:53:25
375さんありがとうございますo(^-^)o
377
:
無記名さん
:2008/01/14(月) 08:50:43
前川先生の音楽美学の試験情報お願いします…。
ノートはとってます。
378
:
無記名さん
:2008/01/14(月) 10:53:40
>>366
この火曜2限の文学の世界って出席取ってましたか?
あとテスト内容も教えていただけると助かります
379
:
無記名さん
:2008/01/14(月) 15:37:18
石井先生の西洋美術史ってどんな感じで、
テスト勉強すればよいでしょうか?
配布されたプリントを中心に作品名、とその説明をまとめればよいのでしょうか?
すいません是非教えて頂きませんか?
380
:
無記名さん
:2008/01/14(月) 15:41:22
明日の造形原理、何するか知ってる方おられましたら、
教えてください。
381
:
無記名さん
:2008/01/14(月) 16:28:20
>>373
去年のテストは難しくなかったです。
382
:
無記名さん
:2008/01/14(月) 19:37:51
>381
ありがとうございます。
大事な語句とか覚えてるんですけど、そんな感じのテストですか?
383
:
無記名さん
:2008/01/14(月) 21:33:16
土曜日一限 日本美術は出席取ってますか?一回も行ったことないけど対策ありますか?試験内容詳しい方教えてください。
384
:
無記名さん
:2008/01/14(月) 23:23:49
>>383
ちょw一回も行ったことないのかよwww
385
:
無記名さん
:2008/01/15(火) 02:54:06
金曜3限 情報論わ
レポートですか?テストですか?
分かる方教えてください(>_<)
386
:
無記名さん
:2008/01/15(火) 02:54:53
レポートです
387
:
無記名さん
:2008/01/15(火) 04:54:20
水曜一限の英語1の日程はいつでしょうか
388
:
無記名さん
:2008/01/15(火) 07:46:09
>>383
情報お願いします!
389
:
無記名さん
:2008/01/15(火) 08:17:29
うん!
390
:
無記名さん
:2008/01/15(火) 08:28:35
水曜2限の日本国憲法
先生出題範囲教えてくれたけど聞き取りにくい上に雑然としかメモれなかったのでさっぱりどこを勉強すればいいのか分かりません
ちゃんと内容把握してる人よろしければ出題範囲詳しく教えてください
391
:
無記名さん
:2008/01/15(火) 09:05:51
>>372
ありがとうございます。助かりました。
392
:
無記名さん
:2008/01/15(火) 14:46:33
自然保護論の試験て今日??
393
:
無記名さん
:2008/01/15(火) 16:06:38
>>387
明日だよ、ちゃんと掲示板ぐらい見に行け
394
:
無記名さん
:2008/01/15(火) 19:36:39
心理学とった人いますか?
どんな感じの問題だったかおしえてください!!
395
:
無記名さん
:2008/01/15(火) 19:42:02
心理テストみたいなテストだったなぁ。
煽りじゃなくマジで。
396
:
無記名さん
:2008/01/15(火) 21:56:58
テストの日付みんな掲示板にかいてるんやけどなぁ。。。
一応、テスト期間中のは、9号館と7号館の間の自販機のところの掲示板と
でっかく9号館の一階にもはってるからみようね。
授業中のもまだはってあったよ。たしか。
レポートについても書いてるから、掲示板チェックしよう。
397
:
無記名さん
:2008/01/15(火) 21:57:49
こんばんわ
自分はがけっぷちの4回です
何個か質問さしてください
経済学は自筆ノートのみ持ち込みとかいてありましたが
結構とるの難しい授業なんでしょうか?
あと生命体の科学なんですがプリントをほとんどもっていません
自業自得ですがやはりきびしいですか?
398
:
無記名さん
:2008/01/16(水) 00:49:56
美術特論1のテスト内容教えてください!
お願いします!誰か助けてください!!!
399
:
無記名さん
:2008/01/16(水) 00:51:09
藪先生のデザイン史の教科書って、
学校の本屋に売ってありますか?
本の名前とか教えていただけませんか?
400
:
無記名さん
:2008/01/16(水) 01:41:06
>>397
崖から落ちてください
401
:
無記名さん
:2008/01/16(水) 04:19:32
395
マジですか。。。でも教科書から出るんですよね?
402
:
無記名さん
:2008/01/16(水) 07:43:11
>>399
教科書持ってないてどういう事?
運がよければ売ってんじゃない?
無かったら取り寄せすれば?
運がよかったら間に合うんじゃない?
403
:
無記名さん
:2008/01/16(水) 09:04:35
>>397
過去スレ見ろ
404
:
無記名さん
:2008/01/16(水) 10:50:30
四回生です、日本美術史の試験内容教えてくれ!!!!!
405
:
無記名さん
:2008/01/16(水) 12:10:17
いや
406
:
366
:2008/01/16(水) 16:11:18
火曜日二限目の文学の世界は出席とってましたでしょうか
あとテスト内容も教えていただけると助かります
407
:
無記名さん
:2008/01/16(水) 18:02:03
>>406
文学の世界は出席は取っていたけれども、そんなに重視してはいなかったと思う
テスト内容は
『今昔物語集』はどのような作品か?以下のキーワードに留意しつつ整理しなさい。
・成立事情と成立時期
・談話数と構成配列
・天竺、震旦、本朝各部の配置
・構成の意味するもの
・類型的表現(今ハ・・・)
・流布状況と構成への影響
・宇治拾遺物語との比較
これらのものはwikiや日本文学全集で調べるといいらしい
これらを箇条書きではなくひとつの文章にして書く
多分こんな感じ
間違ってたらすまない
408
:
無記名さん
:2008/01/16(水) 18:34:31
>>407
すごく助かりました
ありがとうございます!
409
:
無記名さん
:2008/01/16(水) 23:35:40
>>399
教科書なくてもなんとかなるような気がするのは私だけですか…問題ゆってくれてるわけだし…無理かな
あと音楽社会学のテストてどんなのがでますか?知っている方いましたらお願いします
410
:
無記名さん
:2008/01/17(木) 01:32:21
>409
デザイン史、問題言ってるんですか!?
よかたら教えていただけませんか!?
そして教科書の名前を教えてください><
411
:
無記名さん
:2008/01/17(木) 01:33:55
教科書の名前WWWWwwwwww
デザイン史入門
412
:
無記名さん
:2008/01/17(木) 01:40:44
>385
>386
金曜3限の情報論はテストですよ!
論述式のテストで、持ち込み自由ですがレポート提出じゃないよ!
テーマはネットワーク上の個人情報について書けば無難。
書いた物を持ち込んでテスト用紙に書き写すといいかと。
413
:
412
:2008/01/17(木) 01:41:56
あと政治学について何か知っている方お助けくださいませ。。。。
掲示板見たけど何も書いていなかったので授業内レポートでせうか。
414
:
無記名さん
:2008/01/17(木) 02:29:19
>412
恩に着る。マジ、ありがと!
415
:
無記名さん
:2008/01/17(木) 03:32:32
情報いただけませんでしょうか?
金曜一限益田先生の児童サービス論なんですが、
以前取られた方などいらっしゃいましたらテスト内容教えていただきたいです。
あと月曜一限音楽美学なのですがノートを多少取っているくらいなのですがテスト難しいでしょうか?
何でもいいので情報下さい。
よろしくお願いします。
416
:
無記名さん
:2008/01/17(木) 07:46:58
火曜日(一限)の
情報論のテストについて
わかる方、教えて下さい。
(ノ_・。)
417
:
無記名さん
:2008/01/17(木) 09:47:21
>>416
412が言っているだろ・・・
>>412
文字数とかは決まってるんですか?
418
:
無記名さん
:2008/01/17(木) 10:21:35
誰か出版編集の方法のテスト内容ご存じの方いらっしゃいますか?
デザイン史は問題が2つあってその内の1つは問題が発表されています。800字とは覚えているのですが内容は帰宅してからまた書き込みます!
419
:
無記名さん
:2008/01/17(木) 10:54:23
月曜1,2限の経済学は試験範囲発表されましたか?
されてたら範囲お教えください!お願いします。
420
:
無記名さん
:2008/01/17(木) 12:35:50
<415
児童サービスはわからんけど
益井先生の授業の板書は去年と今年じゃ結構違ってたりするから
去年の傾向よりも今年やってきたことをちゃんとおさえてた方が良いと思うよ。
421
:
無記名さん
:2008/01/17(木) 15:40:34
水曜一限目の社会学、プリントの持込自由とのことですが
具体的なテストの出題形式の発表は授業中にありましたでしょうか。
もしあったのでしたら教えてください、お願いします。
422
:
無記名さん
:2008/01/17(木) 18:45:18
>413
政治学は授業内レポート。
後期は3回レポート提出でOK。
423
:
無記名さん
:2008/01/17(木) 18:58:04
>>421
「ITについてどう思うか、あなたなりに書いて下さい」
みたいな問題が出る
プリントはあまり使わないかも
424
:
無記名さん
:2008/01/17(木) 22:40:58
>>420
そうなんですかー、、情報ありがとうございます、明日必死に頑張りますっ
425
:
無記名さん
:2008/01/18(金) 00:35:18
音楽社会学のテストとは何ぞや(;Å;)??
426
:
無記名さん
:2008/01/18(金) 12:10:25
倫理学(伊藤正博)のテストの論文を、何についてかけばいいのかわかる人がいたら教えてください。
427
:
412
:2008/01/18(金) 15:47:51
>422
ありがとう!政治学\(^o^)/オワタ
>425
音楽社会学は授業中に配ったプリント&ノートがあればおkらしい
自分も友人のつてでコピー頂く
428
:
無記名
:2008/01/18(金) 23:21:12
外国映画の歴史のテストどうすればいいんですか??
429
:
無記名さん
:2008/01/19(土) 00:00:18
やかましいわ!!!!
430
:
無記名
:2008/01/19(土) 00:21:44
でた〜!!
生やかましいわ!!!!ww
431
:
無記名さん
:2008/01/19(土) 00:31:50
やかましいわ!!!!
432
:
無記名さん
:2008/01/19(土) 00:42:59
なやましいわ!!!!
433
:
無記名さん
:2008/01/19(土) 01:30:21
ちゅるるるう〜ちゅるるるう〜♪
434
:
無記名さん
:2008/01/19(土) 01:58:58
427ありがとう!ノートね…(;Å;)オワタ
435
:
無記名さん
:2008/01/19(土) 02:31:32
お、おう!
436
:
無記名さん
:2008/01/19(土) 17:30:38
一須賀に住んでいるのですが、どこか画材屋はあるでしょうか。
どうしてもB2のケントボードが必要なのです。
437
:
無記名さん
:2008/01/19(土) 18:36:16
天王寺に行けばカワチやADSがあるよー。
438
:
無記名さん
:2008/01/19(土) 19:59:46
お、おう!
439
:
無記名さん
:2008/01/19(土) 21:06:03
ADS閉店セールぢゃね?
440
:
無記名さん
:2008/01/20(日) 00:33:13
>>437
ありがとうございます。
441
:
無記名さん
:2008/01/20(日) 10:43:52
日本美術史の情報!!!
442
:
無記名さん
:2008/01/20(日) 21:08:00
どなたか出版と編集の方法についてご存知の方いらっしゃいませんか?
443
:
無記名さん
:2008/01/20(日) 21:46:47
>>442
吉良に媚びてりゃ単位くれる。
444
:
無記名さん
:2008/01/21(月) 00:10:21
吉良は典型的な調子に乗った権力者だからな。
まぁ実績は認めますけど。人間は認めたくありませんね。
445
:
無記名さん
:2008/01/21(月) 00:21:35
吉良は授業で決まった人しか名前を呼ばない 。
446
:
無記名さん
:2008/01/21(月) 00:37:25
出版と編集明日の試験の出題範囲教えてください。
447
:
無記名さん
:2008/01/21(月) 01:05:24
まさか吉良さんて、忠臣蔵のあの?...子孫?....
448
:
無記名さん
:2008/01/21(月) 04:43:56
日本全国の伊達さんが伊達政宗の子孫だと思うなら
そうなんじゃない?
449
:
無記名さん
:2008/01/21(月) 08:58:15
でも吉良って珍しいでしょ?そういないよ。しかも性格まで
ご先祖様そっくりじゃないか!
ちなみにサンドウィッチマンのメガネの方は本当に
伊達政宗の子孫らしいよ
450
:
無記名さん
:2008/01/21(月) 09:04:11
誰か赤穂出身で大石ってえ苗字の芸大生は、
あいねえのかあ〜。
451
:
無記名さん
:2008/01/21(月) 12:07:46
吉良・・
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・
452
:
無記名さん
:2008/01/21(月) 12:54:45
出版と印刷本番まであと20分しかないのにヒント無し・・・
誰かー!
453
:
無記名さん
:2008/01/21(月) 14:16:40
吉良 良吉
454
:
無記名さん
:2008/01/21(月) 14:41:21
金曜2限の文章表現法のレポートの『論題』って何でもいいんですか?先生に聞くの忘れてめっちゃ困ってます。知ってる方いらっしゃいましたら教えて下さいm(__)mお願いします!
455
:
無記名さん
:2008/01/21(月) 15:43:33
経済学のテスト範囲私も知りたいです!
知ってる方いらしたら、教えて下さい。
456
:
無記名さん
:2008/01/21(月) 16:26:06
必死w
おねがいします大地震様。大阪芸大の成績データ入ってるPC
全部瓦礫の下にうずめてください。
457
:
無記名さん
:2008/01/21(月) 17:16:56
>>456
おまえみたいな奴がこの世からいなくなればこの世は安泰
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板