したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【裏】単位落とさぬように、情報交換しよう5【シラバス】

259無記名さん:2007/11/15(木) 13:34:33
試験日程ってもう出てます?

260無記名さん:2007/11/29(木) 00:57:20
木曜5限、豊原先生の「映像芸術学」なんですけど、結局何だかんだで前期も後期も数回しか行けてません…。
でも年度の始まりにあまり出席重視しないって言ってたと思うんですけど不安です。。。
昨年度取られた方いましたら情報お願いします!

261sage:2007/12/09(日) 00:32:25
金曜4限の上杉先生の「文学の世界」、
レポートやテスト発表されましたか??
ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

262sage:2007/12/09(日) 03:08:24
age

263無記名さん:2007/12/09(日) 14:27:11
休校情報のパスワード何!?

264無記名さん:2007/12/09(日) 17:48:20
3266やったと思う〜

265無記名さん:2007/12/09(日) 17:48:24
>>263
3266

266無記名さん:2007/12/10(月) 17:26:41
専門の科目って一つでも落とすと問答無用で留年?

267無記名さん:2007/12/10(月) 19:30:10
今日の文章表現法で、テスト用のレポート用紙配られましたか?

268無記名さん:2007/12/10(月) 20:32:59
>>266
進級に必要な科目ならね

269無記名さん:2007/12/10(月) 21:12:31
>>268
ありがとう

270無記名さん:2007/12/11(火) 02:58:23
月曜4限の美学概説のレポート内容って発表されましたか?知っているかたいましたら教えてください。

271無記名さん:2007/12/11(火) 22:11:01
水曜3限、尾島 真奈美先生の英語Ⅱのテスト範囲ですが、もう発表されましたか?
もし知っている方おられましたら、教えていただけないでしょうか。

272無記名さん:2007/12/12(水) 03:13:57
>>267

まだ。今月17日にレポート用紙配布だとさ。

273無記名さん:2007/12/13(木) 13:45:42
>>271
unit1〜unit7のワーズとフレーズから30問とかだったと思います。
あと論述問題。日本語可らしいです。

ところで、教科書全部ブランク埋まってますか??
わたし何箇所か埋まってなくて、、よければ教えて
いただけないでしょうか?わたしが知ってるところは
もちろんお教えします><

274無記名さん:2007/12/13(木) 22:03:44
火曜日3限 自然保護論のレポートって何書けばいいんですか?

275無記名さん:2007/12/13(木) 23:48:51
>>273
英語Ⅱの授業では学科の知り合いがおらず困り果てておりました、
細かい箇所まで教えていただき非常に助かります、有り難うございます。

教科書のブランクですが今確認してみたところ、かなりの箇所が
埋まっておらずエライことになっていました; ですので私ではあなたの
お役に立てそうにありません・・・色々と教えて頂いたのにもかかわらず
恩返しが出来ず申し訳ありません><

276無記名さん:2007/12/14(金) 02:23:59
火曜Ⅳ限の生命体の科学について何か情報ある方いませんか?(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ

277無記名さん:2007/12/14(金) 03:14:13
生命体の科学は授業中に配られるプリントの中から問題が出される
テスト中はプリントを見るのはOKなので、今までのプリントが全部あるなら
後は時間との勝負
膨大な量のプリントなので、どこにどの分野があるかまとめておくと良いよ

授業に出れなくてプリントが何枚か欠けていたら、先輩や友達に頼んでコピーしてもらうといい

278無記名さん:2007/12/14(金) 06:38:38
>>275
わたしも友人知人がおらず、テスト範囲は確認したものの
肝心の勉強する部分がブランクになっててピンチでした。。
テストは次の授業中テストですので、ブランク埋まってないの
ヤバイですよ。。?
わたしの埋まってる部分よければメールででもお教えいたしますが^^
協力しましょう!!わたしは4回生なので落とせないのです、、、、苦笑

279267:2007/12/14(金) 17:19:20
>>272
教えていただきありがとうございました。

280無記名さん:2007/12/16(日) 20:48:07
>>278
有り難うございますTT 二人で協力すれば何とかなるかもしれませんね!

では、専用のメルアドを作成しましたので、そちらで連絡
を取り合いませんか?よろしくお願い致します。

281無記名さん:2007/12/16(日) 21:42:32
あのぉ・・・・・進級できるかできないかって、いつわかるんでしょうか・・

282無記名さん:2007/12/16(日) 21:49:49
4月1日

283無記名さん:2007/12/16(日) 22:13:41
もし進級できなかったら、何か連絡あったりするんですか?

284無記名さん:2007/12/16(日) 23:01:50
4月1〜3日に実家に連絡が届くよ!
部屋の隅でガタガタ震えて命乞いの準備をしていればいいと思うな!

285無記名さん:2007/12/17(月) 00:31:31
留年の連絡って書類ですよね?

286無記名さん:2007/12/17(月) 01:10:24
金曜2限の岡田先生の「若者文化の世界」ってどうやって
成績つけるんですか?何か課題とかあったんですか??
ご存知の方、どうか教えてください。

287無記名さん:2007/12/17(月) 03:36:48
>>286
文芸の合研の前に張り出してあります

288無記名さん:2007/12/17(月) 03:43:05
>>286
ついでに言うと課題はレポート3枚なのですが、詳しいことは合研前で確認した方が良いですよ。

289無記名さん:2007/12/17(月) 03:43:05
>>286
ついでに言うと課題はレポート3枚なのですが、詳しいことは合研前で確認した方が良いですよ。

290無記名さん:2007/12/17(月) 10:48:05
成績っていつくるんですか?

291無記名さん:2007/12/17(月) 11:19:22
経済学のテストってどんなものですか??

292無記名さん:2007/12/17(月) 13:35:03
>>280さん
了解です^^
ではすいませんがdightang@hotmail.comまでご連絡いただけますか><

293無記名さん:2007/12/17(月) 17:08:44
>>290
 成績というか単位についてはこの大学は4月の頭にならないと分からない。
4/1だったかな、ガイダンスがある。各学科。各学科のガイダンス前に、各学科ごとに張り出される。進級で来ているかを。

294無記名さん:2007/12/17(月) 17:19:48
火曜1限の情報論のテストの日程っていつですか?

295無記名さん:2007/12/17(月) 20:38:48
>>287->>289様、どうもありがとうございました。
確認してみます。

296無記名さん:2007/12/18(火) 00:33:46
すいません
美術学科です
必須の造形原理、西洋美術史は2回でもとる事出来るんでしょうか

297無記名さん:2007/12/18(火) 01:11:29
火曜3限の倫理学、てっきり掲示板に試験内容書いてあるかと思ったら
書いてないでやんの
レポートなりを書き写すのは知ってるんだが、大体何字くらいかが分からない

298無記名さん:2007/12/18(火) 02:35:04
月曜2限の経済学ってテスト範囲発表されました?
昨日寝坊して出れなかったんでorz

299無記名さん:2007/12/18(火) 09:37:03
金曜4限の倫理学と火曜3限の思考の原理ってテスト日と内容知ってる方お願いします。掲示板見るの忘れた

300無記名さん:2007/12/18(火) 12:24:26
火曜4限の小説の方法のテスト範囲や内容はどういったものなのか、教えていただけないでしょうか?

301無記名さん:2007/12/19(水) 20:52:27
木曜3限のマーケティングは課題あるんでしょうか?
学科が違うので見落としてました。どなたか教えてください。

302無記名さん:2007/12/19(水) 22:18:03
296さん
余裕でとれますよ
私2回生で取りました(つД`)

303無記名さん:2007/12/20(木) 10:52:45
>>300
教科書持込

304無記名さん:2007/12/20(木) 21:28:47
水曜1限の社会学のテスト日程と範囲知ってる人がいたら教えてくださいm(__)mお願いします!

305無記名さん:2007/12/21(金) 00:19:59
>>300
最後の方、授業に出れなかったのでテストの内容を聞くことが
でき無かったのですがよろしければ内容を教えていただけますか?

306無記名さん:2007/12/22(土) 19:46:07
工芸史のレポート、検索ヒントください

工芸史の境界線上ってなんですか

リアルに熱出て昨日今日いけてません
誰かお願いします(つд`)

307無記名さん:2007/12/23(日) 02:28:40
土曜1限の日本美術は一回しかいったことないですけど、単位取れますか??

308無記名さん:2007/12/23(日) 11:28:03
音楽運動療法論のテストってどんな内容出るんでしょうか。
教科書持込無しだし、授業内容じゃ何が出るのかさっぱりわかりません。
20日に補講もあったの、知らなくて行ってません。
何かわかる方お願いします。

309無記名さん:2007/12/23(日) 17:56:06
単位ってそんなに大事ですか?

310無記名さん:2007/12/24(月) 00:11:10
>>308
先生に聞きに行こう!

311無記名さん:2007/12/27(木) 15:45:37
金曜3時限目音と芸術なんですが
テストは年明けすぐの授業でしょうか?

312無記名さん:2007/12/29(土) 04:51:21
土曜の日本美術はテストないですか?
月曜の美概の試験内容と日にちを教えてください!!

313無記名さん:2007/12/29(土) 23:07:13
思考の原理ってテストありますか?
あと心理学、、、

314無記名さん:2007/12/31(月) 06:04:37
大学って1月何日から開いてますか??
4・5くらいから開いてませんかね??

315無記名さん:2008/01/02(水) 03:32:21
>>314
4からです

316無記名さん:2008/01/02(水) 19:34:23
4からではありません。

317無記名さん:2008/01/03(木) 23:11:49
えっ
4からあいてるって先生に言われまんた;;

318無記名さん:2008/01/05(土) 00:03:20
火曜1限の情報論のテストの日程を知っている方

すみませんがテストの日程を教えてください!
金曜日の3限のテスト日程は掲示板に載っていたんですが
火曜日の1限のテスト日程は載ってなかったんですけど・・・
教務課に行っても分かってないみたいで・・・
ですから御願いします.

319無記名さん:2008/01/05(土) 21:45:59
月曜4限の美学概説(田中サチコ先生)のテスト情報知ってる方
いませんか・・・??!

320無記名さん:2008/01/05(土) 23:23:14
>>319
田之頭先生を選ばなかったのが運の尽きね。。。
田中先生の方は単位取れにくいって専らの噂。。。
一夜漬け頑張ってちょ。。。

321無記名さん:2008/01/06(日) 23:01:10
日本音楽の歴史のテストの
参考書
さらに
ページ数それぞれ問題ごとに教えて下さい神な人
マジでお礼するんで!!!!
切実です

322無記名さん:2008/01/07(月) 00:11:03
日本映画です


323無記名さん:2008/01/07(月) 13:33:28
音楽運動療法論の試験…
どんなのか知ってたら誰か教えてください。

324無記名さん:2008/01/07(月) 16:54:12
音楽療法はかんたんだよ。
ノートあってだいたい大事なとこわかってたら。
ノート無いなら早めに行ってノリの良さそうな子にノートの重要部分を金で買いなさい。
それで音楽療法が何なのかわかってりゃok
それすら知らないなら諦めなさいな。

325無記名さん:2008/01/07(月) 17:15:15
どなたか益田先生の図書館サービス論の
テスト出題傾向わかる方いらっしゃいませんか?
切実に教えていただきたいです。

326無記名さん:2008/01/07(月) 20:46:26
【音と芸術】、月曜3限
テストなんですが、どんな感じのテストなのか誰か教えてください。
難しくて困ってます。
これは、絶対わかっとけ!!みたいなこと、あれば是非教えてください。
よろしくお願いします。

327無記名さん:2008/01/08(火) 12:36:25
音と芸術
去年受けたけど難しかった気がする
英訳とかあった気が

でもなんか単位とれたよ
たいして解けなかったが

328無記名さん:2008/01/08(火) 13:50:32
生命体プリント多すぎだー!!ヘルプ!
何でんだー!!単位とるの難しい?

329無記名さん:2008/01/08(火) 15:41:55
デザイン史ってテストか何かあります?

330無記名さん:2008/01/08(火) 17:16:30
国際コミュニケーション何を書けばいいか解りません。。。。。
調べるポイントはありますか?東アジア共同体を創設するには、てゆう意味もよくわかりません。。。。。

331無記名さん:2008/01/08(火) 18:48:19
>327さん
ありがとうございます。
プリントはそろってるんですが、そこからやはりでるのでしょうか?
具体的に何問くらいでしたか?
シビアに落とす!!と先生が豪語していたので、
かなりビビってます…

332無記名さん:2008/01/08(火) 20:59:28
日本美術史でデザイン学科がテストを受ける教室を教えて頂けないでしょうか

333無記名さん:2008/01/09(水) 00:17:42
>>329
講義の最後の最後で来週テスト内容を発表します言うてたよー
たぶんそちは講義終わってアンケート用紙だして颯爽と教室出てったんやろうな

334無記名さん:2008/01/09(水) 08:07:32
金曜4限の倫理のテストっていつかわかりますか?

335無記名さん:2008/01/09(水) 18:38:44
今日の講義、逃してしましました(>_<)
生命体の科学のテスト情報を教えていただけますか?
掲示板の日程表に見当たらなかったので試験は期間中にあるのでしょうか??

単位とるのは、簡単とは聞かないけどプリントがあれば大丈夫と聞きました。
プリントの大まかな理解ができてればいけるかと‥‥

336無記名さん:2008/01/09(水) 19:30:53
数と形の科学、難しいよ。
去年とってた!!というあなた!!
情報くださいな(ฺ´∀‘✿)ノ

337無記名さん:2008/01/09(水) 19:31:48
建築デザイン論・宮本先生の学期末テストの情報を知っている方、教えてください!

338無記名さん:2008/01/09(水) 22:02:35
>>336
ノートコピーさせてもらって、それっぽいことを書いといたらとれた。

339無記名さん:2008/01/09(水) 23:07:34
生命体の科学プリントほとんどありません
ないとやっぱむりなんですか?

340無記名さん:2008/01/10(木) 04:52:48
出版編集の方法はテストか何かあるのでしょうか?

341無記名さん:2008/01/10(木) 06:26:52
ない。

342無記名さん:2008/01/10(木) 10:14:09
>>339
生命体の科学は生物が得意でないかぎりプリントがないと厳しい。

343無記名さん:2008/01/10(木) 14:45:19
>>331

四、⑤、6問くらいだった気が…
なんか勉強しなくてもいけたし、プリントあるなら大丈夫かと。
辞書もってこいって言われました?

344無記名さん:2008/01/10(木) 18:22:53
文化人類学ってなにがどうなってるのだ?

345無記名さん:2008/01/10(木) 18:59:21
>343
お返事ありがとうございます!!
問題数、少ないですね。辞書は言われてません。
でも、先生よく専門用語とか英語とか書きますよね。
それが、でるのかな?
計算して解くような問題でしたか?

346無記名さん:2008/01/10(木) 23:10:23
すみません、金曜日三限の情報論テストの日程はいつでしょうか。
ご存じでしたら範囲なども教えて下さい。おねがいします<(_ _)>

347無記名さん:2008/01/11(金) 00:19:02
>>346
 
25日

質問に答えてやれよ。。。

348無記名さん:2008/01/11(金) 02:20:26
>>347
ありがとうございます。
明日かと思って冷や冷やしてました<(_ _)>

349無記名さん:2008/01/11(金) 10:55:40
私の時は辞書持参で二行くらいの英訳がありそこが苦戦した記憶はありますが他はプリントあればいけた気が、ただ簡単ではなかったです
取らなきゃよかったーと思いましたが多分採点はよほどひどくない限りそんなに厳しくないのでは
ちなみにちゃんと出席とってれば


だれか国際コミュニケーションの重要ポイントよろしく

350無記名さん:2008/01/11(金) 10:57:17

>>345

351無記名さん:2008/01/11(金) 11:05:49
金一の工芸史て来週もある?
寝過ごしました…

352無記名さん:2008/01/11(金) 16:18:34
↑今日までに提出の課題あったのに〜。

353無記名さん:2008/01/11(金) 16:39:14
倫理学のテストについてどなたか教えて下さいませんか

354無記名さん:2008/01/11(金) 17:02:24
>>345
月曜日3限の音と芸術ですか?
テストは何日かわかりますか?
また、月曜日2限目の心理学のテストの日にちも教えて下さい(ToT)

355無記名さん:2008/01/11(金) 17:59:35
生命体の科学はテストいつですか?

356無記名さん:2008/01/11(金) 19:04:30
若者文学の世界ってテストかなにかありますか?レポート3枚だけと聞いたのですが…

357無記名さん:2008/01/11(金) 19:26:39
>>356
何曜日の文学の世界ですか?
火曜日のなら、あるはずです!

358無記名さん:2008/01/11(金) 23:39:21
金2限 心理 
テストなんですが、教科書あればいけますか?
難易度は?(✿ฺ´∀‘✿ฺ)ノ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板