したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ユニ研スレ!

1無記名さん:2003/03/16(日) 10:20
どうなんでしょうか?

2無記名さん:2003/03/16(日) 13:45
ユニクロについて研究するスレはここですか?

3無記名さん:2003/03/16(日) 14:08
↑よくあるネタやね。

4無記名さん:2003/03/16(日) 18:03
痛い。

5V85:2003/03/17(月) 22:47
学祭名物・古着売りが懐かしい。

ところでユニ研って、今も存在すんのか?

6無記名さん:2003/03/18(火) 11:43
活動はともかく、存在はしてるみたいだが。

7無記名さん:2003/03/18(火) 12:04
コスプレするサークルじゃないの?
学祭のときに衣装貸し出して撮影会みたいなのしてたし。
イベントの時に軍服着て歩き回ってるのもユニ研でしょ。

8無記名さん:2003/03/18(火) 19:07
ハイユニもあるよね

95のV85:2003/03/18(火) 23:06
そういや創設者は俺らと同期だったはず。

10無記名さん:2003/03/19(水) 15:47
KIMIGASUKIDA

11無記名さん:2003/03/20(木) 11:52
最盛期はどんな活動をしてたんだろう?
OBの方々がいらっしゃったらお聞きしたい。

12無記名さん:2003/03/24(月) 19:57
「古今東西のユニフォーム文化について研究する」ってのが文連に届けた活動内容。
軍服だけでなく、どこで手に入れたのかコンビニやファストフード店の
制服なんかを着て学内を闊歩してたなあ。
春先のクラブ勧誘じゃ、机も出さず天の川通りに軍服姿で車座になり、軍払い下げの
非常食をパクつくだけというパフォーマンスをやっていた。
それが彼らのクラブ勧誘だったらしい。

13無記名さん:2003/03/26(水) 13:19
研究とは名ばかりのものなり。

14無記名さん:2003/03/26(水) 18:14
>12
あれは、実は払い下げとか、そういう可愛らしいものではなかったんですよ。

>13
皆さんそれぞれの自分の好きな国の軍服や、民族衣装にかけて長けた知識を持っていらっしゃった様に記憶しています。
以前は国や戦争や時代に応じての、歴史の書籍も沢山あったのですが、数年前なぜが突如処分されました。

15無記名さん:2003/03/26(水) 22:53
ちょっと右っぽい。

16無記名さん:2003/03/27(木) 02:04
ユニバーサルスタジオに行きましたよ

17無記名さん:2003/03/27(木) 11:45
どうもこのサークルは山の時代と谷の時代があるらしい。
そして活動状況からもわかるように、
今は深い深〜い谷の底だという・・・。

18無記名さん:2003/03/27(木) 12:47
故・H田さんの冥福を祈ります。
ゴールデンバットが好きな方だったそうです。

19無記名さん:2003/03/29(土) 16:59
>14
バイト辞めるときに返却しなかった物らしいですね。

>15
右とはまた違うだろうよ。

20無記名さん:2003/03/30(日) 09:58
国防挺身隊のビデオ観た人いない?

21無記名さん:2003/03/30(日) 10:39
ようするにコスプレとちがうの?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板