したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

尊敬できる先生できない先生

1無記名さん:2002/09/07(土) 20:59
います?

2無記名さん:2002/09/07(土) 22:46
造形原理の高瀬博文。ある意味尊敬。授業はおもろい。

3無記名さん:2002/09/07(土) 23:40
>>2
尊敬とかは別として、あの人の授業は変な雰囲気があるね。
あの大きな教室で別に注意もしないのに私語が皆無というのも謎だ。

4無記名さん:2002/09/08(日) 00:03
先生に関してこういうスレタイトル自体、失礼。
そういう徳目を持たない人のスレだね、これ。

尊敬を表現したい人もいいけど
そーいうこと考えてから
このスレに参加しましょうね。

5無記名さん:2002/09/08(日) 02:36
>>2
あたしも造形原理とってる!
高瀬先生って独特の雰囲気があるよね。
あたし好きかも♪

6無記名さん:2002/09/08(日) 20:55
シュミラークル♪

7無記名さん:2002/09/08(日) 21:45
「マックス・モン・アムール」も面白かった。

8無記名さん:2002/09/13(金) 20:39
age

9無記名さん:2002/09/16(月) 00:34
斜広゜

10無記名さん:2002/10/09(水) 00:18
マンガ文化論 佐々木先生。
大好き。

11無記名さん:2002/10/09(水) 00:20
ヨーダ!

12無記名さん:2002/10/11(金) 21:37
佐々木先生、昼休みに帽子かぶって寂しそうに九号館前にいたよ。
その後、体育館のほうに一人でブラブラ歩いていってた。
あー言うときに、話を聞きにいくと授業では聞けない話が聞けると思う。
漫画家志望の方、話しかけにいってみてください。

13無記名さん:2002/10/11(金) 22:33
申し訳無いが大芸の先生という時点で尊敬できない。

14無記名さん:2002/10/12(土) 00:06
>>13
あんた所属で人を見てどうする。
第一、他大学生から他大学の話聞く分には大芸ってそこらの大学より良い所だしと思うが。
尊敬できる先生とか面白い先生も結構いるしね。
(どうか…って先生も中にはいるけど話してみると結構良かったりする)

1514:2002/10/12(土) 00:07
×良い所だしと思うが。
○良い所だと思うが。

訂正。スマソ。

16㈱マチネ:2002/10/12(土) 00:16
尊敬できる先生→ウンモ先生

ヽ(`Д´)ノウーン・モ!!

17色s:2002/10/12(土) 00:18
鈴木ムネオ先生

18無記名さん:2002/10/12(土) 00:26
>>14
しかし尊敬できるような人が大芸の先生なんかやるかね
他に仕事がこないから先生やってるんだけちゃうんかと(略

19無記名さん:2002/10/12(土) 02:12
>>18
>しかし尊敬できるような人が大芸の先生なんかやるかね
やってるし、
しかしそれって東京芸大とかと比べて言ってるのか?
近所のオバチャンとかに自慢したいなら東京芸大の方だろうけど(下らない事だけど)
先生にとったら制作ができるスペースとか設備はこっちの方がいいんだし、別にどっちでもそんな変わらんだろう。
関西に住んでる先生だったら大芸を選んでも別になにも不思議じゃない。

20無記名さん:2002/10/12(土) 14:32
18>>
もっと教授の経歴とかやってきた仕事をみてごらん
学科にもよるが、かなりイイ先生いるよ。

21無記名さん:2002/10/12(土) 14:42
尊敬できる先生→クマ先生 (by鴨川)

22 無記名さん:2002/10/16(水) 13:55
>>18
尊敬できる先生は大学の地位より中身の充実や大学側の誠意を見ると思うが。
学校の名前でホイホイ来るような人がすごい人だと思う?ソレ尊敬できる?
ヒネた子供だな〜。
その考えではホントにすごい師を見つける以前に社会で叩きのめされるよ。
どんなムカツク先生よりも、さらに自分は何も出来なくて尊敬されない立場なのわかってる?

えらそうな大学でも中身がめちゃくちゃでダメなところはたくさんある。
実際、先生は肩書きどうより普通は自分が動きやすい所を選ぶよ。
システムぐちゃぐちゃな所行くとマジで面倒だからな…

23無記名さん:2003/05/21(水) 21:19
北尾先生

24無記名さん:2003/05/21(水) 21:30
文芸学科の川村次郎先生(字合ってたかな・・・?)は
ドイツ文学のはかなり認められた先生です。
それこそ尊敬してる人もいるし、文学に詳しい友人に
話したらとても羨ましがってたよ。
授業が上手いか下手かは別にしてね。

25無記名さん:2003/05/21(水) 21:39
アホな生徒(俺も含めて)にキレずに余裕を持って接してくれている先生
=感謝の意も込めて尊敬する

何だかわからんが、若者全体を見下した感じでしか話できない先生
=かわいそうな人

だと思う

26無記名さん:2003/05/21(水) 21:51
>>24
一度話をしてみればわかるね。
足元にも近寄れない巨人だという事が。
あまりにも偉大な人だ。

27無記名さん:2003/05/21(水) 22:04
>>24

すごい人なんだけど、確かに授業は下手だねえ。
芸大に来たのは当時の藤井寺の近鉄戦見るのと、
史跡を探索するためらしい。

28無記名さん:2003/05/22(木) 12:35
スポ研の中山先生すごく好きーー
ホント授業たのしいし、出席も多少おおめにみてくれるし、いい先生だと思う

29無記名さん:2004/06/28(月) 01:56
お笑いマンガ道場の富永一郎先生!!

30無記名さん:2004/06/28(月) 02:11
細木数子先生!!

31無記名さん:2004/06/28(月) 03:14
富永一郎って大芸で教えてるの!?

32無記名さん:2004/06/28(月) 04:25
そりゃぁアンタ先生といえば手塚治虫先生でしょ。

33無記名さん:2004/06/28(月) 12:55
遠藤あかん

34無記名さん:2004/06/29(火) 05:08
お笑いマンガ道場の鈴木先生!!

35無記名さん:2004/06/29(火) 11:06
志村哲先生!!!!
マフィア顔でありながら偉大!!!!

36無記名さん:2004/06/29(火) 18:06
壷井かな、ある意味偉大かも。

37無記名さん:2004/06/29(火) 18:57
伊地知先生好きよ。

38無記名さん:2004/06/30(水) 01:04
東○美術史の先生、ありゃやる気がないな。

39無記名さん:2004/06/30(水) 07:31
ないなあ本当・・・(汗 毎回インドの話だし、ヤンキーは鉄砲で殺せとか
結構そんなんばっかだし。
いいのかあんなんで

40無記名さん:2004/06/30(水) 19:24
>>37

私も伊地知さん好きよ。

41無記名さん:2004/06/30(水) 20:52
伊藤先生、、かっこいい!好きです

42無記名さん:2004/06/30(水) 23:24
色彩学の山○さん、あの人の持つ知識はすばらしい。
が、教えられる人・・・?

43無記名さん:2004/07/01(木) 03:33
良いんじゃないの、本人が幸せなら

44無記名さん:2004/07/01(木) 07:10
伊地知先生…最初名前何て読むのかわからんかったけどごっついい先生よ。
芸大にはアホみたいに威張り散らして上から物言う先生もおるけど伊地知先生は学生にフレンドリー!
伊地知マジック!

45無記名さん:2004/07/01(木) 23:08
わたしも伊地知先生大好きです!ファンなのは自分だけかと思っていたら・・・やっぱりみんな好きなんですねー。

46無記名さん:2004/07/02(金) 00:53
なんというか、人柄だけじゃなく、知識を好きになるってこともあっていいと思う。
中高の先生なら性格・人柄で評価してもいいと思うけど、
大学の先生ってのは、もっとアカデミックな部分で評価するべきなんじゃないかと。
威張り散らしてても、何かを考えさせられるようなことを言う先生がいい。
文芸の故田畑先生は正直性格的には好きではなかったけど、密かに敬愛していた。
あの先生の授業は張り合いがあった。真剣勝負だった。
俺は、なあなあの授業より、挑発的な授業の方が好きだ。

47無記名さん:2004/07/02(金) 05:21
あんたMだね…

48無記名さん:2004/07/02(金) 07:02
>>46
田畑死んだの!?

49無記名さん:2004/07/02(金) 08:34
噂だとばかり思ってたけど、本当にお亡くなりになっているようだ。
ま、生きていようといまいと、授業受けられないことには変わりないんだけどね・・・

50無記名さん:2004/07/04(日) 04:11
お笑いマンガ道場の車だん吉!!!

51無記名さん:2004/12/07(火) 20:58
今日ハクグソチャソ見た♪
先生から単位は頂いたのでニッコリしておいた。
高瀬 ハクブソ は 可愛い

52無記名さん:2004/12/15(水) 19:10
地味に倫理の先生(出席カード取らないから名前知らない)は良いと思う。
長髪で白髪で上手くスーツを着崩してる人。
経歴とかは知らないけど、人によっちゃかなり面白い授業だよ。
最近行ってなくてごめんなさいw

53無記名さん:2004/12/16(木) 22:27
>>52
伊藤 正博先生でしょ☆彡
優しくてイイ(・∀・)!

54無記名さん:2004/12/16(木) 23:16
インテリだよね、あんなので食えてるのか気になる

55無記名さん:2004/12/17(金) 01:12
>46-49
田畑先生亡くなっていたんですね…私も好きでした。

講義が始まる時間まで漫画の新刊を読んでいたら横から先生が「何を読んでいるんだね」みたいな感じで覗き込んできて、ハッ!と顔を上げると目が合いました。
「…(ニヤリ)」
と笑って(?)去って行かれました。


半年前の書き込みへの遅レスすまん。

56無記名さん:2005/04/26(火) 14:29:34
a

57無記名さん:2005/05/18(水) 17:53:54
伊地知先生、結婚しちゃった。

58無記名さん:2005/05/18(水) 18:35:12
>>52-53
表面的にはいい先生だけど、本性を見たことある奴はとてもいい人とは思えないよ。
授業は面白いけど、人間的に一人の教員として如何なものかという一面もあった。
なんか芸能界の裏が見えたような心境に近かった

59無記名さん:2005/05/19(木) 22:48:53
伊藤先生の本性ってどんな感じなんですか?

60無記名さん:2005/05/20(金) 00:13:44
>>59
暴れる

61無記名さん:2005/05/20(金) 08:46:24
暴れる感じじゃないなぁ。むしろそんな本性もあるなら見てみたいわ

62無記名さん:2005/05/21(土) 22:06:54
知りたい!
本性晒してよ?w

63無記名さん:2005/06/05(日) 22:31:20
 聞こえは「フレンドリー」という表現がとても耳にはよいイメージではいってくるけど、
 学生とムフフな関係もつ先生もいるらしいやん。
 ここの掲示板やなくて、教職員の掲示板に名前でてた。最悪だ・・
 まあ、そんな大学で勉強してるぼくらもぼくらですけどね・・

64無記名さん:2005/06/06(月) 00:55:48
大学生にもなったら和姦なら別に構わないと思うが。。。

65無記名さん:2006/04/21(金) 10:47:52
ハーヴィ・シャピロは髭がモジャモジャ

66無記名さん:2006/05/25(木) 00:38:01
林省之助先生。
授業の趣旨に反して脱線する話がおもしろかった。

67無記名さん:2006/05/25(木) 23:11:39
ハクブンがひぐらし好きと聞いてから尊敬するようになりました。

68無記名さん:2006/05/26(金) 00:39:12
ハクブンって誰ですか?

69bony:2006/05/27(土) 21:48:16
ハーヴィ・シャピロは髭がモジャモジャ
ハーヴィ・シャピロは髭がモジャモジャ
ハーヴィ・シャピロは髭がモジャモジャ
ハーヴィ・シャピロは髭がモジャモジャ
ハーヴィ・シャピロは髭がモジャモジャ
ハーヴィ・シャピロは髭がモジャモジャ
ハーヴィ・シャピロは髭がモジャモジャ
ハーヴィ・シャピロは髭がモジャモジャ
ハーヴィ・シャピロは髭がモジャモジャ
ハーヴィ・シャピロは髭がモジャモジャ
ハーヴィ・シャピロは髭がモジャモジャ
ハーヴィ・シャピロは髭がモジャモジャ
ハーヴィ・シャピロは髭がモジャモジャ
ハーヴィ・シャピロは髭がモジャモジャ
ハーヴィ・シャピロは髭がモジャモジャ
ハーヴィ・シャピロは髭がモジャモジャ
ハーヴィ・シャピロは髭がモジャモジャ
ハーヴィ・シャピロは髭がモジャモジャ
ハーヴィ・シャピロは髭がモジャモジャ
ハーヴィ・シャピロは髭がモジャモジャ
ハーヴィ・シャピロは髭がモジャモジャ
ハーヴィ・シャピロは髭がモジャモジャ
ハーヴィ・シャピロは髭がモジャモジャ
ハーヴィ・シャピロは髭がモジャモジャ
ハーヴィ・シャピロは髭がモジャモジャ
ハーヴィ・シャピロは髭がモジャモジャ
ハーヴィ・シャピロは髭がモジャモジャ
ハーヴィ・シャピロは髭がモジャモジャ
ハーヴィ・シャピロは髭がモジャモジャ
ハーヴィ・シャピロは髭がモジャモジャ
ハーヴィ・シャピロは髭がモジャモジャ
ハーヴィ・シャピロは髭がモジャモジャ
ハーヴィ・シャピロは髭がモジャモジャ
ハーヴィ・シャピロは髭がモジャモジャ
ハーヴィ・シャピロは髭がモジャモジャ
ハーヴィ・シャピロは髭がモジャモジャ
ハーヴィ・シャピロは髭がモジャモジャ
ハーヴィ・シャピロは髭がモジャモジャ
ハーヴィ・シャピロは髭がモジャモジャ
ハーヴィ・シャピロは髭がモジャモジャ
ハーヴィ・シャピロは髭がモジャモジャ
ハーヴィ・シャピロは髭がモジャモジャ
ハーヴィ・シャピロは髭がモジャモジャ
ハーヴィ・シャピロは髭がモジャモジャ
ハーヴィ・シャピロは髭がモジャモジャ
ハーヴィ・シャピロは髭がモジャモジャ
ハーヴィ・シャピロは髭がモジャモジャ
ハーヴィ・シャピロは髭がモジャモジャ
ハーヴィ・シャピロは髭がモジャモジャ
ハーヴィ・シャピロは髭がモジャモジャ
ハーヴィ・シャピロは髭がモジャモジャ
ハーヴィ・シャピロは髭がモジャモジャ
ハーヴィ・シャピロは髭がモジャモジャ
ハーヴィ・シャピロは髭がモジャモジャ
ハーヴィ・シャピロは髭がモジャモジャ
ハーヴィ・シャピロは髭がモジャモジャ

70無記名さん:2006/06/01(木) 09:36:42
>>68  ハクブン
大芸には二人いるぞ

71無記名さん:2006/06/02(金) 21:10:05
ハーヴィ・シャピロはあそこはつるつる

72無記名さん:2006/06/03(土) 10:49:54
>>70
そっくりさん?
ご兄弟?

73無記名さん:2006/06/12(月) 21:38:10
菅沼先生授業サボってごめんなさい。
「高い授業料払ってるんだから。君が損をするし、親に申し訳ないだろう」
はい。
「大学生として社会人たる態度を学ばなければいけないよ」
はい、心がけていこうと思います。
ところで、そのお話の後に
『歩行タバコ禁止』と貼られてる前をタバコを吸いながら歩く菅沼先生を見かけましたよ。
すごく不快でしたが、おかげでマナーの大切さを学ぶことができました。
人間、反面教師から学ぶことの方が身につくのかもしれません。
先生ありがとうございます。

74無記名さん:2006/06/12(月) 21:50:27
フォーーーーーーーー・・・・・・

75無記名さん:2006/06/12(月) 23:00:40
怖いねー、匿名媒体って。
今、日本は思想史の中で実験室的な場なのかな?!
最先端ってヤツよー
キャラ造が最先端よ
大人も子供も壊れるだろうなぁ〜
親は自分の子供を平気でやっちゃうし
子供は子供で暴走しだすし
そりゃ〜教師だって、教師の仮面を被って生活してるわけでよー
内面はもぅ疲れきっちゃってる
もうバーチャル世界に逃げるしかないわけ
逃げれないやつは

76無記名さん:2007/12/08(土) 13:30:35
反面教師としては満点でした
おめでと〜ございま〜す

77無記名さん:2007/12/08(土) 22:22:57
今さらだが>>73はちっせーなぁ。人間に完璧を求めてどーすんだか。

78無記名さん:2007/12/11(火) 20:13:07
池田Tつてどう?

79無記名さん:2007/12/11(火) 23:24:06
A羽><A羽

80無記名さん:2007/12/11(火) 23:48:52
>>77
いえてる
その先生知らないし関係ないんだけど文面にイラっときた

81無記名さん:2007/12/12(水) 00:05:08
>>73
それは菅沼流の一種のギャグだよ。
「何でやねん!」と突っ込もう

82無記名さん:2008/05/02(金) 20:27:59
デザインのMAK★むかつく!!

83無記名さん:2008/05/03(土) 20:41:11
>>82
同意。とりあえず差別ひでぇ。

84無記名さん:2008/05/04(日) 18:22:27
戻って来なくてよろしい。

85無記名さん:2008/05/05(月) 10:24:35
えこひいきする先生って最低。

86無記名さん:2008/05/07(水) 11:57:12
司書課程の洋二きゅん。マジでやんちゃさんだなぁ^^
カズキも好きだお

87無記名さん:2008/05/09(金) 13:34:52
みずたが死ぬほどきらい

そんな人いませんか?

88無記名さん:2008/05/09(金) 19:23:58
聞いてどうすんの

89無記名さん:2008/05/09(金) 22:01:33
>>82
同感。
というか女好きすぎだろ。あの変態。
さっさとクビになればいいのに。きもい。

90無記名さん:2008/05/10(土) 18:30:24
>>86
なぁ、荒井先生の授業の意味が見出だせないのは僕だけ?

9186:2008/05/11(日) 19:43:29
>>90
意味を見いだそうとしたらダメだよwww
ちょっとブッ飛んでる?っていうのが洋二の魅力だよ^^
プリントだらけでノート取らない分、洋二きゅんの話に耳を傾けようぜ。
あの人結構おもしろい人生歩んできてるし。
銀行員が昼間外回りサボって図書館行って・・・結局鬱になって「そうだ司書になろう」って。
人生謳歌してるなって思うね。

92無記名さん:2008/05/12(月) 17:28:28
>>90
「お前は、とんでもねぇ洋二バカだな」

93無記名さん:2008/05/12(月) 17:33:28
荒井先生は気味悪いけど面白いよね

94無記名さん:2008/05/13(火) 11:42:27
>>93
この前、「ノーパン喫茶に潜入したことがある」って言ってたな…

95無記名さん:2008/05/15(木) 06:44:30
ヲタク展に伊地知先生が出てた。
プロフィール見てびっくり!
専任講師に解雇されたって?!
専任講師って牧?

96無記名さん:2008/05/15(木) 11:04:36
おい、洋二
休講かよ…orz

9786:2008/05/15(木) 23:34:59
今日はまさかの洋二きゅん休講wwwちょ、洋二遅いってwww
1限受けようと急いだあたし涙目www

>>94 kwsk

98無記名さん:2008/05/16(金) 15:45:44
>>94
確か、講義中にそんなことも言ってたな…

99無記名さん:2008/05/16(金) 20:08:30
ヲタク展の福原先生クビにしたのも牧らしい
>>95

100無記名さん:2008/05/17(土) 02:44:29
牧先生ってそんなにヤバいんですか?


今年キャラ造の授業をしてくれてるんですが、すごくまともそうでしたよ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板