[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
絵王専用・怒りの書スレ
29
:
無記名さん
:2002/06/22(土) 00:16
こういう方は相手すればするほど喜ぶタイプなのでウザイなら書き込まずにほっとくのが一番。
むしろ絵王より他のスレの絵王の書き込みにまでいちいち突っかかる奴の方がウザイ今日この頃。
絵王に突っかかりたいならこのスレだけでやっとくれ。
突っかかっても喜ぶだけだからほっとくのが一番だと思うが。
30
:
絵王
:2002/06/22(土) 00:28
>>28
・まず、そもそも「罵倒」していない。
・自ら「アホ」とみとめている。
・あ、キミも一応「読書量」は気になるのだね。
・いきなり言い出すのは「読書量」のことじゃなくても
別によかったんだけどね。
・キミは周囲から「浮く」ことをおそれているね。
私自身の読書量については、提示材料不足。
反論不可能なので「少ない」ってことでいいよ。
>>28
に1ポイント進呈。
31
:
無記名さん
:2002/06/22(土) 00:56
死ね。
32
:
無記名さん
:2002/06/22(土) 01:42
放
置
33
:
絵王
:2002/06/22(土) 02:30
>>31
>>32
文系大学にしては語彙が乏しすぎ。
鼻水がでてきます。
34
:
無記名さん
:2002/06/22(土) 10:33
オマエの文章もあんまり読書量多そうには見えないけどな。
35
:
無記名さん
:2002/06/22(土) 20:01
一応分類上は文系になってるが、
実際のトコロは文系というよりも芸術系。
36
:
無記名さん
:2002/06/25(火) 15:05
絵王はどうしたっ。
偉そうなこと言っておいて、三日坊主かっ。
半 端 野 郎 が
37
:
絵王
:2002/06/25(火) 20:28
ふお?
おおお・・・・、丸二日間寝ておったよ。
いまから脳の再起動をおこなうので、
しばし待たれよ。
38
:
無記名さん
:2002/06/25(火) 21:01
> 丸二日間寝ておったよ
オマエ、あんまりセンス無いんだな。
39
:
無記名さん
:2002/06/25(火) 21:25
だからせめてsage進行でやれって……。
目障りだから。
40
:
無記名さん
:2002/06/25(火) 22:22
>>39
その怒りを絵王にぶつけるんだ!
41
:
絵王
:2002/06/25(火) 23:31
>>38
ホントだな。
自分でもそう思うよ。
42
:
無記名さん
:2002/06/26(水) 09:57
>>40
オイコラ、ageてんじゃねーよ。
43
:
絵王
:2002/06/26(水) 18:57
ごはつめ。
海外で事件、事故、災害などが
おこったとき、TVでニュースやるわな。
アナウンサーの決り文句。
「日本人に死傷者はありませんでした」
外国人はどうでもいいわけだな。
あ〜あ、さのよいよい。
44
:
無記名さん
:2002/06/26(水) 21:02
>43
それイエローモンキーのJAMとかいう歌ですでに指摘されてるじゃん。
あなたの書きこみは全くオリジナリティーがなくてむかつくよ。
だいたいニュースなんて視聴者の大多数にとって
一番価値のあるものを最初に流すのが鉄則。
だから視聴者の大半が日本人であろう日本のニュース番組で
最初に日本人の死傷者について報道するのは当たり前でしょ。
自分の家族がその災害なり事故が起きた国に住んでたらどうする?
一番気になるのは、国別死傷者のうちわけなんかより
日本人死傷者がいるかいないかでしょうが。
NYテロが起きたとき私が心配したのは
政治的なことよりなにより、その時期NYに留学してた
いとこの安否だったよ。
あなたにマジレスしちゃいけないのかもしれないけど
いいかげん新聞の投書欄にのってるような
毒にも薬にもならないことを書くのやめたらいいのに。
45
:
絵王
:2002/06/26(水) 23:04
>>44
イエモンなどは聴かないから知らんけど、この話題自体は30年以上前に
すでに指摘されていることである。
私は私のオリジナリティーに従って、この言葉を吐いたものである。
あなたは「オリジナリティー」の言葉の意味を、誤って「独自性」と解釈して用いて
おられるようだ。改めて原義を調べられたし。
あなたの意見は的を得てしかり。正論である。しかし、ただの正論である。
当然予測される意見であったので、
>>43
において予め布石をうっておくべきか
と考えたが、論展開の可能性を考慮してあえて省いた。
さて、では、立場を逆にして考えてみてはどうか。日本で災害が発生したとする。
日本人の死体と遺族の前に、A国のリポーターがやってきて、大声で
「A国民に死傷者はいませんでした」
と言っていたら、あなたはどう思うか。
あなたが、あなたの家族や恋人を大事に思うのは理解できる。
だがそれはあなただけの関心事であり、問題なのだ。
私の意見だが、どうか?
マジレスおおいに結構!ごっつうおおきに!
まともに怒りの反応すら出せない人間ばかりかと思ったけど、
あなたのような人もこれを読んでいるとわかってよかった。
これからも「怒り」でいきます。
46
:
無記名さん
:2002/06/27(木) 09:44
あんたら漫才みたいでオモロイ。
47
:
無記名さん
:2002/06/27(木) 12:56
えと、もうここ何年もこのことを色んな人に指摘しているのですが、
的は得るものではなく、射るものです。
得るのは正鵠なのなー。
最近ジャンプの漫画でも間違ってるのを見て、なんか、げっそり。
それとも、もう、的を得ても良い時代なのだろうか・・・。
ま、絵王は反感買わない程度になー。
48
:
無記名さん
:2002/06/27(木) 13:01
>45
つか人間、自分だけの関心ごとにしか、
最終的には突き動かされないものだとおもっとります。
あなたがそうでないのは、自分の関心ごとが、
そうでない部分にあるだけなわけで。
だから人からみたら超つまらないことに難癖つけてるわけでしょ。
んで満足してるわけでしょ?
あとさ、災害が起きたときに、災害現場で、レポーターが
「日本人の被害者はいない模様です」っていうのは
実際問題あんまりやらないでしょ。
日本人被害者を発表するのはスタジオのアナウンサーが多いと思うけどな。
だからあんまりありそうもない事柄を盾に反論するのは、
ちょっとどうかと思いますけどね。
仮にそういう場面があったとしても、
多分わかんないと思うよ。英語なら分かるかもしれないけど。
どっかの国のレポーターが現場から何伝えてるかなんて日本人にはわかるまい。
49
:
絵王
:2002/06/28(金) 00:31
ふふ。帰宅してこのページをひらいたときに、
増えているレスの数々。
ふはははは!
燃えてきますねえ。そうこなくては。
いきます。
>>47
お言葉ですが、的は「得る」、正鵠は「射る」が
現状では正解なのです。確かに字の原意に照らすと、
あなたのおっしゃる用法が本来正しいのです。
誤用する人間がおおいために、誤ったままの言葉が
まかりとおってしまった例のひとつであります。
こういうことに対しては、もっと怒りをあらわにして
いくべきでありましょう。私も共感し、応援します。
>>48
これに対しては、熟考のうえでレスさせていただくのが
礼儀かと。明日まで時間をいただきたい。
50
:
絵王
:2002/07/09(火) 22:13
あ〜あ、なんかひさしぶりだなあ。
ぼちぼちいくから、これからもよろしくな!カスども!!
いまさらだが、サッカーの日本代表のやつら。
よくもまあ、あれだけふぬけヅラを選り抜いたものよな。
まさに選手だな。気合入ったツラがいねえ。まああれが
いまの日本人ヅラなんだろうよ。
51
:
無記名さん
:2002/07/09(火) 22:58
ほんとに今更な話題だな。
52
:
絵王に告ぐ
:2002/07/09(火) 23:14
芸大に関係ない話すんねやったら、他へ行け。サーバーに負担かけるだけじゃ。
53
:
無記名さん
:2002/07/10(水) 00:06
まあまあ、コイツがこっからどうやって芸大関連に話を
もってくのか、ゆっくり見てみようじゃないか。
54
:
絵王に告ぐ
:2002/07/10(水) 22:03
それもそうだ。さだめし頭脳明晰な御仁やから、凡人の思い及ばぬ
論理を持っておいでなんやろうな。
55
:
無記名さん
:2002/07/11(木) 12:55
>>49
の時点で器の小ささを露呈してるので、もうだめっぽい。
キャラ作り失敗してるし。
てか、
>>50
って本物? あまりにもあんまりな内容なんだが。
56
:
絵王
:2002/07/17(水) 01:45
へへ・・。言いたいことはそれだけかよ。
いいか?てめえら。認識を誤ってるらしいから、クギを刺しておいてやろう。
「てめえらは芽が出ないクズだ」とな。
いいか?「出ない」んだよ。未来永劫「出ない」んだよ。
これは言霊である。一種の呪いである。くらえ!
どうせ「やりたいことさがし」に「思い出づくり」なんだろ?
やりたいことは探すもんじゃねえし、思い出はつくるもんじゃねえ。
やるべきことをやり、思い出などは結果としてついてくるものだろうがよ。
せいぜい通行の邪魔になりながら、駅の階段にへたりこんでいるがいいさ。
てめえらにたりないもの、それは
「トンチ&パンチ」だよ。わかったか?クズども!!
ってなわけで、7月23日にオレの本が文庫版で発売される。
買ってくれよな!!
57
:
無記名さん
:2002/07/17(水) 02:05
このスレは宣伝の前フリだったのか・・。
58
:
無記名さん
:2002/07/17(水) 02:23
>>56
肝心な所が省略されてしまっているのがまたアンタらしくてイイぞ。
ところで本当に出るの?
59
:
無記名さん
:2002/07/17(水) 09:13
本は出そうと思えば誰でも出せるしな。
60
:
無記名さん
:2002/07/17(水) 15:01
揚げ足取りから愚劣な言葉を並べたてての罵倒へ路線変更、あげくの果ては
片手落ちの自著宣伝か。
もう少し学のある御仁かと思ったが、底の浅さを露呈したな。
いやいや、こちらも見る目がなかったよ。
61
:
絵王
:2002/07/17(水) 21:02
ってなわけでてめえら!!
今度酒でも飲もうぜ!もちろんオレのおごりだ!!
人数は20人ぐらいに抑えてくれよな。
場所はミナミだ!日時は未定だ!!
本のタイトルはまだ秘密だ!!
62
:
無記名さん
:2002/07/17(水) 22:11
ホント期待外れだ。もう少しやってくれるかと思っていたのだが。
63
:
絵王に告ぐ
:2002/07/17(水) 22:44
60も俺だが、あんただんだん支離滅裂になっていくな。
自分の考えを書いたんだか何かしらんが、読んで欲しいねやったらここに
タイトルのひとつも書いたらどないやねん?
それともホラなんやったら、とっととこのスレッド自体を削除してもらってくれ。
独善的な考えでも、初めの頃のように理路整然と書いてたのなら、
賛同せんまでも勝手にやれ、という気持ちでいたが、今のあんたは、「荒らし」の
レベルまで落ちとるよ。
それともオリジナルとは別人が書くようになったのかな?
64
:
無記名さん
:2002/07/17(水) 23:43
文庫本が同人誌に2000点。
65
:
無記名さん
:2002/07/18(木) 00:32
その、すぐ人の上に立とうとする言動、痛いよ。
相手を貶めて自分が上になった気になるのも。
言葉でどれだけ飾っても、人間、価値は変わらんよ。
本当に頑張ってる奴は、つまらない愚痴吐いてる暇も無いし、
周りと自分を比べる必要も無い。
66
:
無記名さん
:2002/07/18(木) 11:36
>65さん
誰に対して言ってるの?
67
:
無記名さん
:2002/07/18(木) 13:12
>>66
今、絵王を名乗ってる人(最初の絵王かどうかは知らない)
68
:
無記名さん
:2002/07/18(木) 15:37
>>66
他に誰も該当しない。
69
:
絵王
:2002/07/18(木) 23:29
あんまり怒ってないけど、
ろっぱつめ。
先々週、カンディンスキ〜大先生とシャガ〜ル三等兵が、展を覧して
おったので、京都へさまよい出た。
入場。大先生の絵は、実物よりも、印刷物やモニター画面で観たほうが美しい
と思った。実物は色彩がちょいとくすんで見える。退場。
>ここで屋台のカキ氷を食う。
ミーハーっぽくて恥ずかしいなあ・・・、でも道の向かいだし、
ついでだ!と思いつつ三等兵入場。ぬう、三等兵のほうが思わぬ
当たり。素直にいい色出してんじゃねえかよ!!
でも人多すぎだな。群集の後頭部ばっかし見せられたな。退場。
ハア・・・。一応怒っておこうか・・・。
「カキ氷屋のオヤジ・・・。氷シャリシャリすんの遅すぎ!!」
老人だしなあ・・・。うまかったし、まあいいか。
舌、青くなりすぎ!足、疲れすぎ!!さのよいよい、とな。
70
:
無記名さん
:2002/07/19(金) 00:54
カンディンスキーとシャガール、お向かいさんでやってるみたいだね。
シャガよりカンディンの方が興味あるが色はシャガの方が綺麗だたのか。
カンディンはテレビとかでは綺麗に見えるが、実物は色がくすんでたってのは意外だな。
あんまり興味なかったけど、それ聞いて自分で見て確認したくなってきた。
んで、絵王の本のタイトルはともかく、内容はどんなだ?
71
:
無記名さん
:2002/07/19(金) 19:00
ボロクソ叩かれるの怖くて本のタイトルが言えません。
72
:
絵王
:2002/07/21(日) 16:12
ボロカスに叩かれるのは別になんともないが、
表紙の折り返しのとこに顔写真と本名入ってるんで、
身元バレるじゃあないか。タイトルは言えないよ。
内容か・・・。出版日と内容を照らし合わせたら
本を特定できるので、やはり言えない。サイズは文庫だよ。
73
:
無記名さん
:2002/07/21(日) 16:28
>>72
だったら最初から言うな。
特定できないんだったら無いのも同じだ。
結局、自慢したかっただけのショボイ奴ってことだよ、アンタは。
74
:
無記名さん
:2002/07/21(日) 17:20
>>73
真面目に取り合うなよ。
構ってもらいたいだけの嘘なんだから。
75
:
無記名さん
:2002/07/21(日) 19:18
>>73-74
正直に分からないんだけど、なんでそこまで煽るんだ?
絵王さんは普通に書き込みしてると思うが。
76
:
無記名さん
:2002/07/21(日) 21:07
>>75
へー、個人的に言いたい事つらつら書くだけの自慰スレが普通か。
わざわざ個人スレを立てたのなら、それに見合う内容を期待しても悪くはあるまい。
にしてはここは酷い。
ムカツクスレでコテハンでやってるだけなら、ここまで叩かれはしなかっただろうよ。
77
:
無記名さん
:2002/07/21(日) 21:54
>>76
自慰スレて、普通はこんなもんでしょ。
内容も、そこまで何を期待してるんだ?
嫌なら放置しとけばいいだろうし、
それより叩いてる人達(みたとこ少数だけど)の方がよっぽど気分悪いよ。
78
:
無記名さん
:2002/07/21(日) 23:16
>>75
>>77
は絵王。
79
:
77
:2002/07/22(月) 00:11
>>78
お約束だが、違う。
しかし、そういうレスして楽しいのか?
下らなすぎるのでsage
80
:
無記名さん
:2002/07/22(月) 12:59
最初の方は、稚拙なだけで別によかったんだけどね。
まぁ普通の自慰スレが、定番通りに叩かれてるだけで、
展開としては当たり前。
我々みたいな暇人が煽りに来るのもお約束なわけで、
それに対して水を注そうとするのもお約束。
>>77
は、自分で言ってるとおり、気分悪いなら放置すれ。
書き込んだ時点ですでに同類。
ええやん、別に、みんな暇っしょ?
名無しで自意識炸裂したいっしょ?
せっかくのネタだし、気楽にいこーぜー
81
:
絵王
:2002/07/25(木) 22:28
ななはつめ。
「どっちの料理ショー」などというTV番組があるわな。
前々からこれの主旨に怒りを感じておる。
例えば「天丼対決」なら、わかるわな。ふたりの料理人の勝負。
同じ天丼をつくり、うまいほうが勝ち、まずいほうが敗れる。明快にな。
だが、この番組はどうだ。
「天丼VSカツ丼」「ラーメンVSカレー」「キャビアVSフォアグラ」など。
なぜ異なるメニューで勝負させる?同じようなクラスの値段のものを
ぶつけているつもりなんだろうが、それは有効な勝負なのか?
この番組制作者の論法がとおるなら、野球選手と書道家の勝負も成り立つ
わけだな。そこんとこどうなんだ?
ならなぜ「うどんVSピザ」などのはっきり分かれたジャンルの対決を
しないのか?なぜ料理人に、わがの作った料理をモグモグ食わせて見せるのか?
ジャッジのなかに風邪をひいているヤツを混ぜれば、「おかゆ」が最強になる
のではないのか?ジャッジがガキなら甘いものが勝ちか?どうなんだ?
いっそジャッジの自国びいきな発言が国際問題に発展するような料理の対決
でもやりゃあいいんだわな〜。あと、関口弘暗すぎだわな〜。
さあ〜のよいよいよい♪
82
:
無記名さん
:2002/07/26(金) 00:24
>この番組制作者の論法がとおるなら、野球選手と書道家の勝負も成り立つ
わけだな。
……成りたたねえよ。
同じ料理として勝負しているから、「天丼VSカツ丼」が成り立つんだろうが。
この場合だと、野球勝負で、「二塁手VS捕手」という図式になるだろうが。
もうちっと考えて怒ったほうが良いと思うぜ。
83
:
無記名さん
:2002/07/26(金) 10:36
>>82
と同じく、
>>81
はちょっと見当外れだと思う。
84
:
無記名さん
:2002/07/26(金) 20:48
そもそもバラエティーに怒ること自体、見当違い。
つーか、絵王はsage進行にはしたくないの?
「分かってる人」を気取りたいなら、
それくらいのたしなみはあってもいいと思うけど。
85
:
無記名さん
:2002/07/28(日) 10:11
結局、構って欲しいだけの人なんじゃないの?
86
:
無記名さん
:2002/08/06(火) 13:21
このスレッド初めて全部通してよんだんですけど、文字情報だけがその個人を
表現する唯一の手段である掲示板において絵王氏の書き込みがもっとも愛デンティ
ティーにあふれている生きた言葉であると感じました。全員ではないですが他のかたは
ぶっちゃけ『ああいえば上祐』のレベルを超えていない気がします。絵王氏が頭が良いとか
、知識があるとか、偉いとか、そういったことはわからないけど。。おそらく、ここに
いるほかのかたにくらべずっと、確固とした『自己』をもっている人物ではないでしょうか。
sageで。
87
:
無記名さん
:2002/08/07(水) 04:02
うーん、そもそもみんなに反感もたれた理由は、
みんなで使ってる掲示板に自分のコーナー勝手に作ったことだと思うけど。
彼が本当に確立されたアイデンティティーを持ってるならば、
自分の言葉や行動にもっと責任を持ってもいいだろう。
この手の思い込みってのは、本来、他人との議論の中で洗練されていく
ものなんだが、彼は言いっ放しで、都合のいいことにしか答えない。
文体も内容も、初めから他人を見下しているのも気にかかる。
彼が自己を持ってて、反論している人間が持っていないように見えるのも、
錯覚だと思うよ。
彼の言葉を発端に議論しようとしたわけだから、
彼の言葉がベースになっているのは当たり前。
でないと、お互い言いっ放しになるからね。
そろそろ誰も見てなさそうだから、長く書いてみたsage。
88
:
無記名さん
:2002/08/14(水) 21:37
絵王ってナンですか?
89
:
無記名さん
:2002/08/14(水) 21:39
>>88
スレを読みもせずにageたのか、オマエは。
90
:
88
:2002/08/14(水) 23:18
あ、ごめんなさい…
91
:
絵王
:2002/08/19(月) 21:43
久しぶりじゃけん、なんか照れくさいわな〜。
でも、はっぱつめ。
ガキのころの話。
「青」と「緑」を逆に解釈してるおっさんが結構おったんだわな〜。
おっさんらによると、スプライトの缶は青い。ポカリスウェットの缶は緑。
「おい、僕、そこの緑のコードとってくれや」
で、緑のコードを拾ってやると
「ちゃう!!そこのグリーンのやつや!!」と怒られた。英語で言っても
おなじなのだ。わしはなんか変だと思い、おっさんに色がどう見えているか
いくつか質問した。すでに色盲についての知識があったので、これかと思ったのだ。
「草はなにいろ?」「青や」「これ(グフのプラモデル)は?」「緑や」
色盲ではないらしい。そうか、おっさんにとっては色の名詞が逆なのだ。
駄目押しできいてみた。
「空はなにいろ?」「青や」「!?・・・緑ちゃうの?」「アホウ、空は青や」
さすがに「緑空」とはいえなかったんだろうが、逆なら逆で
最後まで統一せいや!!!! と思った。
幼き日のわしでした。よいよい。
92
:
無記名さん
:2002/08/20(火) 08:57
もうただの雑談でしかないな。雑談スレでやれ。
単スレでやろうと思うのならちゃんとそれなりのことを書けよ。
93
:
無記名さん
:2002/08/20(火) 15:56
何がいいたいのか目的がハッキリしないスレだな。
絵王って頭よさそうなんだから、もっと別のところで才能発揮すれば?
ここにいたらバカバカ言われるだけよ。
94
:
無記名さん
:2002/08/20(火) 17:42
他所で発揮できない、認めてもらえないからここで息巻いてるんじゃないの?
95
:
無記名さん
:2002/08/20(火) 23:12
絵王は『怒りの書スレ』って言ってるけど
どうも怒りを感じない。
絵王に対してのレスの方が『怒り』を感じるんですが
絵王本人はそれで満足なんですか?
せっかく単スレたててるのに‥‥
スレたてる前の思惑と今の現状についての考えをよかったら聞かせて下さい
このスレをたてた真意は?
96
:
絵王
:2002/08/21(水) 20:30
>>95
あんたいいこと言うねえ。目がさめたよ。
97
:
絵王
:2002/08/21(水) 21:02
きゅうはつめ。
今の若いやつは・・・・、といいたいところだが、ガキから
おっさんおばはん連中まで該当する!!聞け!!
「歩き方」がうっとうしい人間が多いな。
「クルマ乗ってて歩行者がうざい。歩いててクルマがうざい」
これはまあいい。昔からよく言われていることだ。
問題は「歩いてて歩行者がうざい」
まず遅い。追い抜こうとするとこっちの進路にかぶってくる。
まっすぐ歩けんのか?
エスカレーターでたちどまる。後ろを見ろ!この人間渋滞を!
おまえらは階段ででもたちどまっておれば良いのだ。
ヒマ人的ペース及び発想でチンタラと公道を使用するな、と。
急いでいる人間は多いのだ。
こやつらには「歩行免許制度」の強制を希望する。
「歩行教習所」に通い、歩き方を基礎から学びなおすのだ。
直進、停止、右左折、手の振り方、脚の出し方を学び、
安全装備の着用を義務づける。前方灯、停止灯、方向指示器、
後視鏡、緩衝器、など。
教えてもらってないからできないんだろう?
無免許では公道の歩行は許可されない。
また、走るためにはもちろん別の「走行免許」が必要となる。
アホの見本だ。
なあ、せめて自分の後ろにだけでも意識をむけてくれよ。
そして自分が「トロい」ということを自覚してくれ。いつもいつも
後ろからヒザ蹴りをくらうのはいやだろう。わしもヒザが痛いよ。
街のマナ〜は実力でまもれ!!わしの乗る駅では
最近ゴミの投げ捨てと階段でのへたりこみが減ったな。
誰かが暴れているのでな〜。さのよいよい♪
P・S
「ゴミの投げ捨て」が悪いと言っているのではない。
捨て方が見苦しいのが気にくわんのだ。
98
:
sage
:2002/08/22(木) 01:00
4行目から10行目まではわからんでもないが、他は駄文やな。
エスカレーター降りたとこで「はてこの階やったかいな」と
立ち止まるオバハンは、ウザイじゃなくて危険。
99
:
漏れの名は絵王に告ぐ
:2002/08/22(木) 01:02
しまった!!sageの位置を間違えた!!こんなやつのスレッドを・・・
100
:
無記名さん
:2002/08/22(木) 08:46
なんかもう只のグチでしかないな。
101
:
絵玉
:2002/08/23(金) 14:20
記念すべきじっはつめ。
このあいだ、また24時間だかなんだか知らんが特番やってたわな。
身体障害者が頑張ってる映像一杯流して、涙を誘おうとしていた。
時々ニュースなんかでも「盲目の少年初登山」とかやっている。
彼らのことをCharengedと呼ぼうという放送もあった。
それって差別じゃないのか?
身体障害者が普通に何かに挑戦することにニュース性があって、
普通の人が同じことに挑戦することがニュース性がないってことは、
身体障害者を特別扱いしてるってことじゃあないのか?
身体障害者の中にだって、いい奴もいれば悪い奴もいる。
障害を盾に、まるで選ばれた者のように振舞う奴だっている。
精神的に弱くて、何かに挑戦したくてもできない人が
身体障害者の活躍を見て励まされるとは限らない。
俺にはできないと、ヘコむ奴だっているだろう。
わしが学生の頃、片足が不自由なクラスメートがいたが
普通に接していたし、ちょっとムカつく奴だったんで
普通にプチイジメにあっておったし、普通に反抗しておった。
そいつは完全に障害なんて感じさせない奴だったよ。
泉谷しげるもそういやそうだな〜。
取り上げるのはいいけれど〜神輿に乗せちゃあダメだわな〜。
さのよいよい〜。
102
:
絵王
:2002/08/23(金) 18:47
>絵玉
出るだろうな、とは少しだけ予想しておったが、
ほんとに出やがった。
ツボを押さえてあるなあ。まさかわしのドッペルですか?
内容はともかく、「じっはつめ」は
「じゅっぱつめ」のほうがええわな。
わしが休みのとき、代役たのむよ。
103
:
無記名さん
:2002/08/23(金) 21:23
なんつうか、愛だよな。
104
:
絵王
:2002/08/23(金) 22:15
ま、とにかくいってみっか。
じゅっぱつめ。
メシ食うときに取り合わせの相性が悪いもの、あるわな。
死体とか、シモネタ関係とか、食欲の失せるもの。
テレビCM製作者は、そういうことを配慮しない人間なのであるな。
「乳幼児のウンコがはみだしません!!」
「くさい入れ歯のニオイがたちまち消えます!!」
「睡眠中の月経出血を大量に吸い取ります!!」
「ゴキブリ、ダニを滅殺します!!」
「便器にこびりついた固いクソをこそげ落とします!!」
意訳すればこういう内容である宣伝文句を、夜の食事時間帯に
大声で連呼するのだ。他の時間帯でやればよいものを、なぜわざわざ
18時〜21時の時間帯に集中させるのだ。CMとして、それがインパクトが
あるとでも思っているのか。晩飯は18時までに食い終わるもの、と
思い込んでおるのか。スカトロジストなのか?
余談だが、昔、ロケット「ミール」の横っ腹に広告が入っておったわな。
ロシア語でわかりにくかったが、あれは
「ユニチャーム」であった。
ナメられとるぞ、視聴者。
売ればよし、おカネ大好き商売人〜♪
何を言ってもムダだわな〜。みっともないのも芸のうち〜。
さのよいよい♪
105
:
無記名さん
:2002/08/23(金) 22:57
ちゃんと午後6時〜8時くらいに飯食ってればそんなに目にする事もないが。
これは禿同。
ダメな人はブラウンの髭剃りレポートもきついんじゃない?
106
:
無記名さん
:2002/08/24(土) 13:31
人の嫌がるものを無差別に見せ付けてるのはこのスレも同じだな。
上がってれば嫌でも目に入るから。その辺わかってるのか? > 絵王
永久にsageでやれ。(できれば削除して欲しいが)
107
:
無記名さん
:2002/08/26(月) 01:18
絵王 最終文バリエーション
さのよいよい♪
さぁ〜のよいよいっ。
あ〜あ、さのよいよい。
さあ〜のよいよいよい♪
よいよい。
見慣れないこの最後の一文は一体なにを意味しているのでしょうか。
節回しかならかのリズムを示してはいるが、怒りの文章の最終文章にしては、
あまりにも、内容とのバランスが悪いような気がするのですけど。
また、この一文に入る直前の文章は『…な〜。…な〜。 』の形式が多くみられる。
このことから、怒りの最終段階で歌いだしながら、自らの怒りを中和して、
それを押し殺しているようにも見えます。
ならば、
一連の書き込みは『怒り』ではなく、『憂い』か『皮肉』ではないだろうか。
ちなみに
絵玉 最終文バリエーション
さのよいよい〜。
108
:
無記名さん
:2002/08/26(月) 10:12
どうでもいいわそんなもん。
109
:
絵王
:2002/08/28(水) 22:59
じゅういっぱつめ。
刑法関連で「少年法」ってのがあるわな。
刑事事件起こしても、加害者が未成年なら扱いが甘くなるやつ。
これはどこの能無しが考えた法案なのであろうか。犯罪者に年齢制限かけて
なにか効果があると思ったのか。未成熟な人間を過度に罰することを防ごうと
しておるのか。甘えた思想がベースになっている気がする。愚かなり。
人間の性能なんぞは個体差がありすぎて、年齢で判断できるもんじゃねえだろが。
8歳で巧みに楽器をあやつるやつもおれば、43歳でなんもできんやつもおる。
トシくってればエライってわけじゃあねえだろう。
20歳で成人、ってことにしてだな、じゃあ19歳11ヶ月のやつはセーフで
20歳と二日のやつはアウトなのか?犯罪進行中に20歳になったやつはどうなんだ?
戸籍不明瞭で、正確な年齢のわからんやつはどうすんだ?
ほ〜れ、どんどん決まりのための決まりをつくらねばならんだろうが。
だからなあ、刑法に年齢制限なんぞ必要ないんだよ。
何歳だろうが、犯した罪の重さに変わりはあるまい。ガキ的甘えは通用させるな。
わざわざ「少年院」なんぞを別造して、無駄な費用を使うこともあるまい。
「少年だから」などと要点のずれた議論をやって、問題をあやふやにしてしまう
こともあるまい。議論するなら「どういう処罰を与えるのが適当か」を問え。
時間の無駄だ。
人間はな、うまれた瞬間からその才能(性能)だけで生きていくのだ。
環境も才能なのだ。運も才能なのだ。犯罪を犯すまえに、周囲の人間が
彼を制止する。これも才能なのだ。年齢など、いかほどの意味があろうか?
したがって、刑法には年齢制限は必要なし!!
単一の基準、単一の法によって全ての犯罪者を裁くべし!!
これはほかにも応用が利くのである。
タバコ?吸う意思のあるヤツは何歳からでも好きに吸えばいい。少年の
健康がうんぬん?放っておけよ。これも才能だよ。吸いたくないヤツは
吸わねばいいだけだし、周りが吸わせないだろうよ。
選挙権?行きたいヤツが何歳からでも好きに行けばいいだろう。
年齢層ごとの嗜好を把握した候補者が大量に票を得るだけだろうよ。
ま、同じ理屈で、世の中全ての年齢制限は不用である。
幼き笑うな来た道ぞ〜♪
老いたるけなすな行く道ぞ〜♪
あぅあ〜さ〜のよお〜いよい♪
110
:
絵王
:2002/08/28(水) 23:26
お〜い、絵玉!
おらんか〜?おらんのか〜?
111
:
絵玉
:2002/08/29(木) 06:44
呼ばれてもにゃー
で、なに?
112
:
無記名さん
:2002/08/29(木) 09:34
>>110
ageるなよ。ゴミが。
113
:
絵王に告ぐ
:2002/08/29(木) 21:30
本人かどうか知らんが、ついに「絵王」自体がsage進行にしたか。
114
:
絵王
:2002/08/30(金) 01:02
>絵玉
お、いたか。ならいいんだ。
>あげさげ
別に毎回いちばん上まであげたいわけじゃないのだがね。
スレがあまりさがってなければ、そんときゃsage使ってるぞ。
「5段あげ」とか、調整ないのかね?無知ですまんね。
115
:
無記名さん
:2002/08/30(金) 09:34
>>106
を読め。
116
:
絵王
:2002/09/04(水) 22:25
>>106
、
>>115
は、暗いな。なんかこう、思考の底の部分が湿りきって、
重たい感じがする。包茎のニオイもする。風があたってない感じだ。
関係ないが、キミら、親子丼好きだろ?好んで食うだろ?
117
:
絵王
:2002/09/04(水) 22:51
「秋は来ない。顕われるのだ」と言ったのは誰だったでしょうか。
朝夕めっきり涼しくなってまいりましたこの頃、みなさま
いかがお過ごしでしょうか。
ってなわけで、じゅうにはつめ。
男の下半身の衣服、あるわな。
そう、ズボンだよ、ズボン。あ?パンツ?なにがパンツだ!!
ズボンって言え!!
ハアハア、ともかく!うっとうしいのが「男の短パン」なのだ。
急いで言おう。
「見苦しい毛ずねを人目にさらすな!!」と。
あれをはく男は、何を考え、どういう取捨選択を経て、ああいう
衣類を身につけるのであろうか?彼の美的感覚の結果なのか?
暑いからか?己れの臭い足を若干涼しくさせるために、その
小汚いモノを露出させて平気なのか?蹴り殺してほしいのか?
見苦しいのであるよ。選択が安易なのであるよ。
どうせやるのであればだな、
暑いのならチンポほり出して歩け、というのだ。
かっこいいと思ってはくのなら冬場もはけ、というのだ。
ためしに周りをみてごらん。短パン男はなにをやらせても、その行為が
いちいち美しくないはずだ。大雑把、無思慮、無感覚、無信念。
薄いままのお布団をお使いではないでしょうか。風邪などを
お召しになさいませぬよう、さのよいよい。
118
:
無記名さん
:2002/09/05(木) 01:30
>>117
絵王
本文と最後の2行の落差がイイ。
119
:
無記名さん
:2002/09/05(木) 11:28
>>116
で絵王が最低のクズであることが判明したわけだが。
半ズボンよりただのオナニー見せ付けてるだけのこのスレの
方がよっぽど見苦しいわ。
120
:
絵王に告ぐ
:2002/09/05(木) 21:20
いよいよ論理が破綻してきたか。独善と謙虚がないまぜになってるようでは、
己の言ってることにも自信がなきなってきたかと思われ。
121
:
絵王
:2002/09/06(金) 01:04
>>119
そんなにムリして感想のべなくていいよ。
チミの心は、今回
>>117
を読んでも、たいした
反応をおこさなかったんだろ?次にとっておけ。
濃くしておけ。
>>120
小学生の頃、担任から「注意力散漫です」と言われませんでしたか?
122
:
無記名さん
:2002/09/06(金) 01:10
>>119
>>120
どうしてそこまで煽るか理解できん。嫌いなら放置が基本。
煽るにしてもそこまで粘着して煽ることもないだろうに。
あ、念のためだけど絵王擁護とかじゃないので。
単にどうしてそこまで煽るのか不思議に思って。
つうか煽ると余計、絵王さんがやる気になるから思惑と逆にいくのでは。
123
:
無記名さん
:2002/09/06(金) 01:28
このスレ結構面白い。
絵王も煽りもレスしてる全部含めて
124
:
無記名さん
:2002/09/06(金) 09:07
しかし何でsageでできないんだ?
これだけ否定意見も多いんだから、sageでやってりゃいいじゃん。
125
:
絵王
:2002/09/07(土) 00:20
<なきごと>
>>sageでやれ、というみなさまへ。
わかったわかった。わかりました。承知いたしました〜。
ageるな、と。sageでやれ、と。そうおっしゃるわけですな?
わかってるわかってる。わかってます。承知いたしております〜。
ageません、と。sageでやります、と。そう申し上げるわけです。
ただ、スレは放っておくとさがっていく。みえにくいところへ
埋もれてしまう。これが悲しい。なんとかしてやりたい。どうするのか。
持ち上げてやる。やはりageてやるしかないのです。
このスレを立ててから、他のスレには(ちょっとだけしか)書き込んで
いません。最近では全く(しりとり以外は)書き込んでいません。
「汚れ物は一箇所に集めておけ!」との考えからです。わずかな
気遣いのつもりです。
さて、ここからです。
・あなたがたはわしの文章を目にしたくない。いっそ消えろ、と言いたい。
・わしはここに書き込みをさらしたい。消えるのはてめえらだ、と言いたい。
主張が食い違ってきた。対立が起こってきた。ややこしい。
本題からそれたところで対話が進む。主旨がかわっていきやがる。
これはまずい。
そこでだ、あんたらの言い分と、わしの言い分の中央にラインをひく。
わしはそこまで退く。だからあんたらもそこまで下がれ。
これが折衷案だ。妥協案ともいう。飲み屋なら割り勘のところである。
宣言しよう。
わしはこれからもageる。必ずageる。絶対にage続ける。
ただし!ただしだ。それは
「我がスレッドが50番目以降にさがったとき」に限る。
それ以外はかならずsage進行でやることを約束しよう。
誰かがまちがってageてしまったときは、かわりにお詫びをしよう。
これでよろしいな?これでいくけんね。
わしが勝手に設定したルールだが、ないよりはマシであろうよ。
これにより、ある程度「そろそろあがりそう」という予測もできる
わけだから、そのときはあんたらが他のスレをageまくって、
このスレをおとせばいい。
あんたら、わかりましたか?
126
:
無記名さん
:2002/09/07(土) 07:02
まぁ言っても無駄だろうけど、一応言ってあげる。
君の対立者の本来の言い分は「sageでやれ」ではない。
「(管理人さんの好意で)みんなで使っている板に個人のスレを立てるな」だ。
「スレ数限られてる板に個人のスレを立てるな」でもある。
「sageでやれ」ってのは「削除できないなら、『せめて』sageろ」って意味だよ。
「sageでやれ」ってのが、すでに中央ラインなんだよ。
やっぱりと言うかなんというか、よく分かってなかったんだな、あんた。
「みんなで使っている板に個人のスレを立てる」
「スレ数限られてる板に個人のスレを立てる」
という行為のあんたなりの見解を書かない限り、
あんたは馬鹿にされ続けるんだよ。
上の言い分もそうだが、あんた、他人の言葉がまったく目に入ってないぞ。
相手の言葉の意味をちゃんと咀嚼してるか?
自分の意見を否定する奴や自分を嫌う奴の意見を、
単に「反対意見」として自動的にスルーしてないか?
ま、一応、管理人さんは容認してくれてるみたいなんだから、
sageでやるくらいの恩返しはしてもいいんじゃないかと思うぞ。
反対意見が多数あるのに、ageる手段が自分にあるのをいい事に
自己中を貫くのもどうかと思うし。
正直、あんたがここでどんな生き様晒そうと
知ったこっちゃないんだが、見てて恥ずかしい。
戦士には時には退く事も必要なんじゃないか?
まー、俺も、これくらいでここへの書き込みはやめるわ。
あんたの反応見ようと、色々書き込んでたのよ。
一つのサンプルケースとして非常に面白かったよ。
ちなみに、絵玉も俺だ(笑
じゃ、ま、よろしくやってくれー
127
:
無記名さん
:2002/09/07(土) 14:45
スレッド形式の持つ多様性が長所だと
いくら言っても
所詮は便所の落書きなのに
正論を長々書いて
リアクションを期待するのも
どうかと
最近思って
長く書いてみる
128
:
絵王
:2002/09/07(土) 20:45
さらば絵玉。
お前とはなにかわかりあえそうな
感じがしたのであるがな。
わしがお前の立場ならまさにそのような
文章書いたであろうしな。単語の使い方も
その選び方もよくわかる。過程がみえるよ。
鏡見てるみたいだよ。文章力はいいね。
さらばわがドッペルよ。
また会おう。いずれ。
そのときは戦場でな。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板