[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
PL花火について
144
:
無記名さん
:2004/07/26(月) 02:06
朝から場所とっといた方がいいですか?
145
:
無記名さん
:2004/07/26(月) 03:06
今年日曜日だしなぁ。
毎年昼過ぎくらいからでも余裕で場所はとれるよ。
けど屋上とか、そういうメジャーな穴場は早めに行った方がイイかな。
あとトイレ近くにあるとことかは、早めがイイとおもう。
146
:
無記名さん
:2004/07/27(火) 12:10
とりあえず15:00以降は動けないと思え
147
:
無記名さん
:2004/07/27(火) 13:29
近鉄電車に乗ると圧死するぞ、気をつけろ
148
:
無記名さん
:2004/07/27(火) 20:41
喜志駅周辺だとどのへんからが見やすいかな?
石川のとこからみえますかー?
おしえてエロい人
149
:
無記名さん
:2004/07/28(水) 00:29
高低差さえなければ大阪市内からでも見える
150
:
無記名さん
:2004/07/29(木) 08:39
喜志の西側ロータリーは混むからやめた方がいい
富田林の西側ロータリーは結構見えるが同じくやたら混む
要するに混むのが嫌なら見に行くなって事。
151
:
無記名さん
:2004/07/29(木) 12:07
富田林のダイエーから見た人いる?
152
:
無記名さん
:2004/07/29(木) 16:29
ダイエーは入れませんよ
153
:
無記名さん
:2004/07/30(金) 15:43
台風で1日大雨の予想 。・゚・(ノД`)
延期だったらどこで情報は流れるんでしょーか?
154
:
無記名さん
:2004/07/30(金) 15:49
雨なら中止
おまけに台風までお越しくださってる様子
もう今年は諦めましょう
155
:
無記名さん
:2004/07/30(金) 16:01
あれ?雨でもやるんじゃないんですか?
でも、台風ではさすがに無理か…
156
:
地元人。
:2004/07/30(金) 21:01
天気予報見てたらもう8/1の夜には大阪通り過ぎてるから
たぶん小雨程度なら大丈夫。
何年か前も夕方にもの凄い豪雨があってずぶ濡れだったけど、
夜とか打ち上げの時やんでたから普通に花火あがってたよ。
ただ雨上がりは涼しくて蚊が一杯だから虫除け必須。
もう混雑する駅前にはデカイ時刻表と一方通行用に仕切りが組み立てられてるし。
PL教団も花火会場の券販売の事とか、バスツアーの事とか
中止にしたら色々と遠方からくる人達から苦情くるからめったに中止にはしないよ。
157
:
無記名さん
:2004/07/31(土) 00:26
PL甲子園いけるのかな。桐蔭もPLどっちもがんばれ。
でも毎年花火でたのしませてもらってるから、やっぱりPLがんばれ。
158
:
無記名さん
:2004/07/31(土) 00:48
ぱーふぇくとりばてぃー
159
:
無記名さん
:2004/07/31(土) 03:07
こんな怪しすぎる宗教の学校なんか応援できるか!
桐蔭がんばれ!
おっとスレ違いsage
160
:
無記名さん
:2004/07/31(土) 04:47
おめーら知らないな
PLが勝ったほうが、花火が(ry
161
:
無記名さん
:2004/07/31(土) 04:58
雨あめ降れふれもおっとふれぇ〜
162
:
無記名さん
:2004/07/31(土) 11:27
>>160
正解!!
163
:
無記名さん
:2004/07/31(土) 17:48
花火何時からあるか知ってる方、教えてください?
164
:
無記名さん
:2004/07/31(土) 18:00
>>163
|ー゚)ノ「google」「yahoo」「msn」
165
:
無記名さん
:2004/07/31(土) 18:31
教祖祭 PL花火芸術
打上げ花火数:約120000発
世界平和を祈願するPLの教祖祭の1部として、1953年から行なわれている。
スケール・内容ともに日本最大
8月1日 19時40分〜20時50分
大阪府 PL大本庁
大阪府富田林市
近鉄長野線富田林駅下車徒歩約10分
「スケール・内容ともに日本最大」というところだけでなく、打ち上げ花火数と、開催時間にもご注目。
と書いてあるが、天候や風向き、教祖祭の進行状況によって遅れたり一時中断したりする場合もある。
例年の傾向だと一番最初にナイアガラ、最後はスターマインで終わると思うので参考程度に。
166
:
無記名さん
:2004/07/31(土) 18:45
PL花火・・・一人か・・
167
:
無記名さん
:2004/07/31(土) 18:45
164,165ありがとうございます!
168
:
無記名さん
:2004/07/31(土) 19:05
ナイアガラって最後ちゃうかったっけ?空一面に光るやつやろ?
169
:
無記名さん
:2004/07/31(土) 19:25
一面と言うか、横長にだーっと流れるやつな。
170
:
無記名さん
:2004/07/31(土) 19:54
ナイアガラの滝でぐぐれ
話はそれからだ
171
:
無記名さん
:2004/07/31(土) 20:50
カナダとアメリカの国境にある滝だよ
172
:
無記名さん
:2004/07/31(土) 21:55
明日雨降ったら、やっぱり花火中止だよね?
173
:
無記名さん
:2004/07/31(土) 21:59
雨でもやります
174
:
無記名さん
:2004/07/31(土) 22:05
どんな豪雨でも夕立でも雷でも、
打ち上げの時ふってなかったら花火はあがってたよ。
もしくは小雨でも時間がずれたり。
少々の雨ではなくならない。ほんと滅多に中止にしないから。
主催者側が自ら会場設けてチケット1人3000円で売ってる訳だし。
175
:
無記名さん
:2004/08/01(日) 01:06
馬鹿なんでバイトいれてしまいました。
176
:
無記名さん
:2004/08/01(日) 01:09
馬鹿なんで個人的に花火します
177
:
無記名さん
:2004/08/01(日) 07:52
>>170
ナイアガラの滝をくぐれに見えた…
178
:
無記名さん
:2004/08/01(日) 12:00
なんとなく雨は降りそうにないですね。
台風早く去ってくれてよかった(・∀・)
179
:
無記名さん
:2004/08/01(日) 12:25
うん良かった。楽しみだあ
180
:
無記名さん
:2004/08/01(日) 15:58
うるせーばか!
今夜は俺のちんぽが打ち上げ花火だばかやろー!
181
:
無記名さん
:2004/08/01(日) 19:19
>100
藤井寺で試合見たよ。30日(こっちは凄かった)と31日の二日とも。
花火って何時からだ??
一人寂しく見る。
182
:
無記名さん
:2004/08/01(日) 19:30
>>181
一年前のレスだぞ・・・
183
:
無記名さん
:2004/08/01(日) 20:50
今年も無事終了しましたな
184
:
無記名さん
:2004/08/01(日) 20:55
あの12000発
185
:
無記名さん
:2004/08/01(日) 20:56
は毎年20時45分頃なの?
間違えて書き込みボタン押しちゃった、、、
186
:
無記名さん
:2004/08/01(日) 22:15
初めてみたんやけど普通に涙出てきた…
187
:
無記名さん
:2004/08/02(月) 08:35
近所なので当たり前のように思ってたが、日本一の規模だったんだな、PL花火。
188
:
無記名さん
:2004/08/02(月) 12:57
>184
一桁足りんよ
189
:
(・∀・)
:2004/08/02(月) 13:38
花火画像3枚UPしてきましたー(画像投稿板)
スターマインめっちゃキレイだったねヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
190
:
無記名さん
:2004/08/02(月) 18:21
カップルだらけだった
ぐおわあああああああああああああああああああああああ
191
:
スレ立て主
:2004/08/06(金) 18:10
さて、ここらで今年は閉店かな… もっとも俺は今年も行けんかったが。
ではまた来年。
192
:
スレ立て主
:2005/07/17(日) 23:41:22
では今年もそろそろ近づいてきたな。ここらで上げとくか。
みんなー! 今年はどこで見る?
193
:
無記名さん
:2005/07/18(月) 00:31:52
大阪市内以北から初めてPL観に来る子がまず阿倍野から近鉄に乗って
感じる事。「この電車どこまで行くん?」「ここ奈良?」
194
:
無記名さん
:2005/07/18(月) 01:09:34
どのあたりがお勧め?
195
:
無記名さん
:2005/07/18(月) 04:14:30
古市から見ると音が遅れまくるのでマジお勧め
迫力ねええええええええええええええええええええええ
196
:
無記名さん
:2005/07/19(火) 13:37:14
タダ見で一番よく見える場所ってどこですか?
有料席取ったほうがいいんだろうけどなかなか…。
197
:
無記名さん
:2005/07/24(日) 19:46:04
age
198
:
無記名さん
:2005/07/24(日) 23:00:11
内学とか
199
:
無記名さん
:2005/07/25(月) 09:56:02
とりあえず石川沿いならよく見えるって
200
:
無記名さん
:2005/07/25(月) 13:14:16
うちのマンション
201
:
無記名さん
:2005/07/26(火) 13:36:59
石川は案外建物で見えなかったりするよな…市民会館の池の辺がいいんじゃね?
202
:
無記名さん
:2005/07/26(火) 22:38:30
知り合いのマンション
203
:
無記名さん
:2005/07/29(金) 10:58:57
PL花火、こっちに住むようになってから存在を知って、
どんなもんかと思って見にいったけど全然たいしたことなかった。
あんなんわざわざ遠くから見に来る人がいるとか、ほんま
信じられん!!
204
:
無記名さん
:2005/07/29(金) 17:54:04
もうすぐPL花火age
205
:
無記名さん
:2005/07/29(金) 20:09:30
PLより淀川花火がええわ。電車の心配しなくていいし、まったり淀川の河川敷
で観れるしね。梅田の夜景をバックに観る花火は格別だぞ
206
:
無記名さん
:2005/07/31(日) 22:30:04
大学内って見れるん?
もぐりこんでもOKなん?
207
:
無記名さん
:2005/08/01(月) 01:18:33
おそらく無理かな。
一昨年は昼から警備員が警戒してたよ。
208
:
無記名さ!!
:2005/08/01(月) 20:04:49
┃Д゚)ノ今頃やってんのか〜
ふん、どうせ自分は京都在住さ(つд⊂)
209
:
無記名さん
:2005/08/01(月) 20:45:23
ドンドンうるさい
210
:
無記名さん
:2005/08/01(月) 21:08:37
まったくだ
211
:
無記名さん
:2005/08/02(火) 00:15:32
↑んな奴は放っといて、今年はどうだったよ?
212
:
無記名さん
:2005/08/02(火) 00:28:14
よかったよ。
休み時間(?)なのかな、休憩タイムが3回くらいあったけど。
終わり、、って思ったらまたド〜ン!みたいな。
213
:
無記名さん
:2005/08/02(火) 01:08:39
今頃大芸生やりまくりタイムでしょ!玉いや〜ん!
214
:
名記名さん
:2005/08/02(火) 10:20:21
今朝の読売新聞に写真が載ってたよ
215
:
無記名さん
:2005/08/02(火) 22:39:32
花火の音すごかったな。犬が怯えて吼えまくり
巨大のや綺麗な花火が次々あがってすごかったのはすごかったが
途中で硝煙が蔓延しだして半分以上が煙に隠れてたな・・・
216
:
無記名さん
:2005/08/04(木) 08:16:48
そうそう!!
前半は風向きが悪くてハッキリ見えなかったよ・・・orz
217
:
スレ立て主
:2005/08/12(金) 10:24:29
さて、お盆も近いし、今年はここらで閉店かな。
皆様、来年またお会いしましょう。ガラガラガラピシャ。
ああ久々に芸大の屋上で見てみたい。
218
:
無記名さん
:2006/07/27(木) 21:15:24
さあさあ今年もこの季節がやってきましたよ。
219
:
A羽
:2006/07/28(金) 00:36:53
さあさあ今年もこの季節がやってきましたよ
220
:
無記名さん
:2006/07/28(金) 00:38:01
あーまたこの季節がやってきましたかこんちくしょう。
221
:
無記名さん
:2006/07/28(金) 01:08:28
1日中バイトだよ畜生。
222
:
無記名さん
:2006/07/28(金) 01:12:10
花火っていつなの?
223
:
A羽
:2006/07/28(金) 02:09:50
1日中バイトだよ畜生。
224
:
無記名さん
:2006/07/28(金) 02:45:42
花火っていつなの?
225
:
無記名さん
:2006/07/28(金) 02:46:56
だからお前
>>1
を読め
226
:
無記名さん
:2006/07/28(金) 14:22:33
1回生です。
どこでみるのがおすすめですか?
227
:
無記名さん
:2006/07/28(金) 15:57:36
そりゃ近くでしょ。PL塔の。ま、ほんとに花火が見たいのならね。
わいわいするだけなら、どこでもええわ。
228
:
無記名さん
:2006/07/28(金) 17:04:01
石川ってスポットとしてどうですか?
友達がそこでみるっていうんですけど。
229
:
無記名さん
:2006/07/28(金) 17:33:40
PL学園は丘になっていて、石川の河川敷は周りよりも低地になってるんよ。
で、PLと石川の間に工場やらビルやら建ってるでしょ。アレが結構じゃまなんよね。
意外と打ち上げ花火は低めに上がります。
というわけで、PLにできるだけ近づくか、ネオポリス方面の高い場所から見ると良いよ。
230
:
無記名さん
:2006/07/28(金) 18:00:38
>>229
ありがとうございます!参考にします!!
231
:
無記名さん
:2006/07/28(金) 18:30:02
PL塔付近で見たものです。
PL塔付近は午前中ぐらいから場所とりすれば、結構余裕で見れると思う。
ただし途中トイレに行った友達は込みすぎて1時間ぐらい帰ってこなかったけど。
午後4時頃の話だったかな。
でもすごかった!でかかった!念願のナイアガラも見れたし。
232
:
無記名さん
:2006/07/28(金) 21:23:56
この炎天下の中午前中から外で耐えられるかが勝負だな
233
:
A羽
:2006/07/28(金) 23:04:48
>>この炎天下の中午前中から外で耐えられるかが勝負だな
分かる分かる..
234
:
無言己名さん
:2006/07/29(土) 08:58:52
場所取りで荷物置いといても、関係なしにどける横暴な方々がいるからな
235
:
ダークロゼーリン
:2006/07/29(土) 11:01:05
排除すればイイニダ。
236
:
無記名さん
:2006/07/31(月) 22:29:11
いよいよ明日ですね。
237
:
無記名さん
:2006/07/31(月) 22:33:17
いよいよ明日ですな。
238
:
無記名さん
:2006/07/31(月) 22:36:37
いやいや明日なんか!
239
:
無記名さん
:2006/08/01(火) 00:51:20
今日
240
:
無記名さん
:2006/08/01(火) 11:03:36
なんか!
241
:
無記名さん
:2006/08/01(火) 12:29:35
今年もいけなかった・・・orz
242
:
無記名さん
:2006/08/01(火) 12:40:37
もしかして神になりやがったおつもりなのでございますか?
243
:
無記名さん
:2006/08/01(火) 13:26:57
下宿先のアパートから見える人とか羨ましいな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板