したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

〜怪談・幽霊〜

1無記名さん:2002/05/26(日) 20:29
結構でるってききます

もうそろそろ夏ということで、復活。

222無記名さん:2004/07/08(木) 18:02
>>218
期待に反するようで申し訳ないが、それはまったくの嘘。でっちあげなんだ。
性格には「自分が火だるまになっているところを撮ろうとして、全身火傷をした」んだよ。
バカな奴だ。

223無記名さん:2004/07/08(木) 18:09
一緒じゃん!意味かわってなぃやん!!

224無記名さん:2004/07/08(木) 21:46
>>焼身卒制
それって大阪芸大じゃなくて多摩美の話では。

225無記名さん:2004/07/09(金) 16:48
223が

一番意味解ってなくてワロタw

226無記名さん:2004/07/09(金) 19:06
ちゃんと読みなさいよ・・
                         >>223

227無記名さん:2004/08/21(土) 18:19
2号館にエレベーターがあるが
ある階には止まらないようになってる
なぜかというと・・・・・・・・・

228無記名さん:2004/08/21(土) 19:39
チンポ出した男が出るから =おれ

229無記名さん:2004/08/22(日) 01:46

         ∧_∧   
         ( ・∀・) <さて ちゃんと布団で寝るか・・・ ))
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
        ノ   )        \ ))
       (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
           丿        ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

                 
            ∧_∧
            ( ・∀・ )<おやすみなさい♪
           /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
        ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

230無記名さん:2004/08/22(日) 02:12
<さて ちゃんと布団で寝るか・・・

 ↑
  ちゃんと布団でって、いつもはワラで寝てるんですか?

231無記名さん:2004/08/25(水) 02:49
…面白いところを突っ込むね。

霊感あるとかないとかって、なかなか分かりませんよね。

232無記名さん:2004/08/25(水) 10:44
霊感なんていうけど、単に感受性って事なんじゃないのかな。
感性の豊かな(鋭い)人は何を見ても何かの型に見えたりするもの。
シミュラクラかロールシャッハか知らんけど。
何かを感じるとかってのもそれと同じ感覚なのではないかと思う。
何らかの違和感が想像力によって相乗し、「霊」現象として感じてしまうのかもしれない。

233無記名さん:2004/08/25(水) 13:01
じゃあ霊感なんてもんは、この世に存在せんことになるな

234無記名さん:2004/08/25(水) 13:47
霊感=恐怖感

235無記名さん:2005/01/23(日) 22:08
昨日、見た!!
ピロティーのところに三人の幽霊?

怖すぎて、寝られへん

236無記名さん:2005/01/23(日) 23:46
それ俺かも…

237無記名さん:2005/01/24(月) 05:46
幽霊の書き込みキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

238無記名さん:2005/01/24(月) 23:56
今からあなたのところに行きます…

239無記名さん:2005/01/25(火) 00:02
    ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _| そんなことより
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   ORANGE RANGEのRをMに変えて言ってみろ!
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/

240無記名さん:2005/01/25(火) 01:14
(;・`д・´)お、おまんげまんげーーー!!(`・д´・(`・д´・;)

241無記名さん:2005/01/25(火) 01:43
もうすぐあなたの家です…

242無記名さん:2005/01/25(火) 03:01
まだー?

243sage:2005/01/25(火) 12:13
来たー!

244243:2005/01/25(火) 12:14
くは!書くとこ間違えた!!

245無記名さん:2005/01/25(火) 13:29
もうすぐのところで朝になってしまいました…
また今晩行きます…。道は覚えましたから今日は早く行きます…

246無記名さん:2005/01/25(火) 13:34
律儀なヤツだなw

247無記名さん:2005/01/25(火) 18:33
そろそろ行こうと思います…

248無記名さん:2005/01/26(水) 06:15:32
まだー?

249無記名さん:2005/02/07(月) 16:29:55
今俺の家のこたつで茶のんでる。外寒いしな

250無記名さん:2005/02/12(土) 03:39:28
age

251無記名さん:2005/02/12(土) 04:30:41
足の裏が酸っぱいニオイがするんですが、霊の仕業でしょうか・・・?
考えると怖くて寝れません・・・。

252無記名さん:2005/02/12(土) 09:20:39
人?のせいにするな

253無記名さん:2005/02/12(土) 09:23:19
>>251
ハゲワロス

254無記名さん:2005/02/15(火) 18:49:10
友人が、バス停で、髪が黒くて長い女の人で腕がリスカ?だらけの幽霊見たって言ってた!!
わたしもコンビニ近くで見た!!腕が傷だらけだった!
霊なんて信じてなかったけど、それ以来信じるようになったよ・・・。

255無記名さん:2005/02/15(火) 20:03:19
それ幽霊じゃなてただの生徒だろ…?
そっとしといてやれよ
がんばって外に出てきてるんだから

256無記名さん:2005/04/19(火) 16:20:44
(ノ。・ω・)ノ[ageage]ヽ(・ω・。ヽ)
背筋も凍えるようなヤバ話を聞かせてくださいな〜

257無記名さん:2005/07/21(木) 23:52:14
そろそろ夏だし・・・あげてみた

258無記名さん:2005/07/22(金) 00:20:25
耳袋読め。
大芸のこといっぱい書いてあるから。
今月のダビンチに耳袋の作者の対談みたいなの載ってた

259無記名さん:2005/08/03(水) 20:04:06
http://www.geocities.jp/oresama_ism/movie/terror_film.wmv
怖そうだから誰か見てコメント載せて

260無記名さん:2005/08/03(水) 22:48:03
こわ!!

261無記名さん:2005/08/04(木) 00:48:25
やば!こわすぎ!

262無記名さん:2005/08/04(木) 08:22:56
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

263無記名さん:2005/08/04(木) 09:35:00
背中に氷を乗せてみた
背筋も凍る体験だった

264無記名さん:2005/08/04(木) 14:26:28
>>259
見れなかった。

265無記名さん:2005/08/04(木) 16:09:46
怖っっっっ



つか

怖っっっっっっw

266無記名さん:2005/08/21(日) 22:00:19
霊って大芸だけじゃなくて喜志辺りかなりよくでるんだってね。

267無記名さん:2005/09/05(月) 10:55:11
ぷりん

268無記名さん:2005/09/05(月) 11:44:16
どんづるぼうとかどうよ?
奈良では最も有名な霊感スポットらしいが。

どんづるぼうにまつわる様々なエピソード。
・便所に出る幽霊
・夜中に車で走っていると、[←死 →生]という看板が現れる
・戦時中に防空壕として使われていたらしく壕が掘ってあり、その壕には鉄格子がはめられ開かないように鎖がかけられているらしい。
 そして深夜どんづるぼうを訪れ、上を見ると無数の顔が飛んでいるのを見ることができるらしい・・・・・・

Out of spot
・太子四辻という所に生首が飛ぶ・・・らしい

漏れはよくどんづるぼうの前を車で通ったりするのだが、これまで生死の看板にも遭遇したことがないし幽霊らしきものも見たことがない。

269無記名さん:2005/09/05(月) 20:38:40
どんづるぼうは、幽霊より夜中に止まってるカタギに見えない車のほうが怖い

怖い話しか・・・

夏休みがもう残り一週間無い。とかどうよ。

270無記名さん:2005/09/13(火) 22:23:59
霊のいるいないにはさして興味はないけれど・・・
まあ、火の無いところから煙は立たないとは思うかな。

霊の居る居ないにしたって、その人が見える・居ると思うなら居るのでしょう。
居ないというのなら、居ないのでしょうねぇ。
見る力を持った人が横に居ようと、見えない人から見ればそれは単なる嘘狂言にしか見えないでしょうし。

とりあえず一つ思うのは、興味本位でかぎ回るようなものじゃ無いということかな。

271無記名さん:2005/09/14(水) 17:57:02
幽霊見えた

9割は、錯覚
9分は、嘘つき
9厘は、幻覚
1厘は、それでも見たという人のための保険

厄介なのは幻覚やら錯覚は確かに『見えている』には違いないトコロ
もっと厄介なのは、『見た』人を利用してしまう人が居ないこともないトコロ

272無記名さん:2005/09/14(水) 17:59:22
>>271
9割だの9分だのの統計は適当で俺脳内の感覚なんでヨロシク

273無記名さん:2005/09/14(水) 18:33:36
火の無いところに煙は立たない。
しかしよく、出ても居ない煙を「出た出た」と騒ぐ輩が居る。
しかもその話を聞いて、自分も煙を見たような気になる。
これが問題。

自分で煙を見るまでは信じるな。

274無記名さん:2005/09/15(木) 00:08:48
ああこわ。居心地悪いとこには、居はる気がする。

275無記名さん:2005/09/15(木) 03:58:44
複数人で「見えない」霊体験をしたことがあります。

276無記名さん:2005/09/15(木) 14:00:50
幽体離脱体験は過去に何度かしたことがありますが何か。

277無記名さん:2005/09/15(木) 14:06:34
霊感のある友達は「大芸はいっぱい幽霊がいる」って言ってた!!ある教室では目だけが浮いてて睨んでたらしいです。狂言だったら、それはそれで怖いけど・・・それ聞いたときはマジでビビリンゴ。

278無記名さん:2005/09/16(金) 00:28:33
>>276
何もないよ

279無記名さん:2006/04/24(月) 03:09:49
幽霊を信じてる人に質問が有る。
幽霊とは何だい?
俺は、科学で証明できない物が有るってのは認めるが
幽霊が何で有るか、明確な根拠が無い以上、居るとは言えないと思うが?
幽霊が居ると言ってる諸兄。幽霊の存在をうたうのなら、
この世に人類が存在している証明と、同等の証明をしてくれ。
頼む!

280無記名さん:2006/04/24(月) 03:22:57
幽霊を信じてない人に質問が有る。
科学とは何だい?
俺は、科学で証明できる自然現象が有ることは認めるが
今の科学で照明できない以上、居ないとは言えないと思うが?
幽霊が居ないと言ってる諸兄。幽霊はいないとうたうのなら、
この世に人類が存在している証明と、同等の証明をしてくれ。
頼む!

281無記名さん:2006/04/24(月) 06:50:29
間違えた!
幽霊を信じてる人に質問が有る。
科学とは何だい?
俺は、科学で証明できる自然現象が有ることは認めるが
今の科学で照明できない以上、居ないとは言えないと思うが?
幽霊が居ないと言ってる諸兄。幽霊はいないとうたうのなら、
この世に人類が存在している証明と、同等の証明をしてくれ。
頼む!

282無記名さん:2006/04/24(月) 06:59:18
>>280
居ないと言う証明は、居るという証明ができないからと言う事ですよ。
裁判で無罪を証明する方法って知ってます?
罪を犯したと言う証明ができない場合、無罪に成るんですよ。
例えば君が、明日までに、1億円集めてくるって言い出したとしますよね。
その場合、集める事を証明できない限り、その確証は得れないんですよ。
なのに、集めれない証拠を持って来いって、集める先から言ってるのと同じなんですよ。
物事の理屈、わかってます?

283ちんかすまんころう:2006/04/25(火) 00:26:24
とりあえず、芸大は古墳の上に立っているから、出るよ。
これはしょうがない真実。

284無記名さん:2006/04/25(火) 02:47:15
そんなこといったら奈良は幽霊だらけになっちまう。
古墳ってもう大昔なんだから成仏してるんじゃないか。

285無記名さん:2006/04/25(火) 03:02:17
コトリバコって知ってる?
http://t3ttt.seesaa.net/article/5521407.html
昔結構有名になった話。幽霊がいるとかいないとかどーでもよくね?
結構怖い。見てみ。

286無記名さん:2006/04/25(火) 13:43:35
>>283
そもそも幽霊って、何で出てくるの?
成仏して無いから?何で成仏してなかったら出てくるの?
縄文人の幽霊や、ゴキブリの幽霊が出てこないのは何故?

287無記名さん:2006/04/25(火) 17:39:40
http://www.nyasoku.com/archives/50439856.html
幽霊見れるけどなにか?

288無記名さん:2006/04/25(火) 23:11:08
コトリバコ怖い…

289無記名さん:2006/04/26(水) 17:58:26
まあ、出ないにこしたことはない

290無記名さん:2006/04/30(日) 11:03:14
まあ、出るにこしたことはない

291無記名さん:2006/05/20(土) 01:35:34
>>171 遅いレスだが、
その神棚は陶芸学科の竈神さんだから悪霊とかタタリとかとは関係ないと思うよ。

292無記名さん:2006/09/21(木) 21:27:01
みんな・・・赤いマフラーの女の話は知ってるかな・・・?

293無記名さん:2006/09/23(土) 00:10:42
>>292
赤いマフラーの女?

294無記名さん:2006/09/23(土) 01:05:58
夏のどんなに暑いときでも赤いマフラーをしている女の話。

295無記名さん:2006/09/23(土) 02:13:54
それって怖いの??

296無記名さん:2006/09/23(土) 02:21:49
それは個人の判断だよ。

297無記名さん:2006/09/23(土) 06:48:00
うちの学科にいるホモのS君が怖いです!!

298無記名さん:2006/09/23(土) 13:30:38
そりゃあ・・・怖いだろうよ・・・。

299無記名さん:2006/09/24(日) 00:58:56
同じ授業とってる人にすっごく怖い3回生の女の子居た
貞子を日常生活対応型にしたらきっとあんなのだ...

300無記名さん:2006/09/24(日) 16:35:53
見てみたいな・・・。
でも知ってるかい?貞子役の人、ほんとは結構美人だよ。

301無記名さん:2006/09/24(日) 16:41:58
目のクローズアップの時のみ男だけどな。

つか幽霊だの妖怪だの呪術だのは、俺ら素人がうかつに手を出すのは危険だぞ。イロイロと。
あの世にすら逝けなくなったらどうするんだべ?(・ω・;)

302無記名さん:2006/09/24(日) 21:37:45
301>>あれ、助監のひとだよねww まつげ抜かれたらしい。イタソ・・・

303無記名さん:2006/09/24(日) 23:25:59
かわいそう〜。

304無記名さん:2006/09/27(水) 16:23:04
ちなみに這いずり回る貞子役をしている方はどっかの劇団の人〜

305無記名さん:2006/09/27(水) 17:51:08
赤いマフラーの女ってどんな話なの?

306無記名さん:2006/10/01(日) 00:48:36
昔映像学科の実習で芸池を撮影してその映像をみんなで見た所、池の上に女の幽霊が浮いている映像がバッチリ映ってしまったらしい
教授は急いでそのテープを没収して生徒には緘口令をしいた
今でもそのテープは映像学科のどこかに保存されているらしい
映像学科の人この件についてなにか知っていませんか?

307無記名さん:2006/10/02(月) 00:10:34
う〜ん・・・どうなんだろう?
でも「製作研修」で芸池の周辺で撮影してたらしいよ。
だから大丈夫じゃないかな?

308無記名さん:2006/10/02(月) 00:28:00
>>306 どっカで聞いたことがあるような・・・?

309無記名さん:2006/10/02(月) 14:57:55
できればその映像が見たいんだけどだれかダビングして持ち出す勇者はいないかな?
とりあえず映像学科の人は教授に真相を聞いてみて欲しい
たぶん最初は言わないけど微妙なリアクションでなにか分かるかも知れない

310無記名さん:2006/10/02(月) 19:02:28
もし流出したらようつべに流してくれ

311無記名さん:2006/10/12(木) 01:11:31
それはやめとけ。
本物だったとしたら、不特定多数の人間に因縁つけさせる事になるぞ。

312無記名さん:2006/10/26(木) 03:00:19
友達から聞いたんですけど、今は使われていない1号館という建物があって、だいぶ昔に卒制で焼身自殺を撮ろうとして死んだやつがいると聞きました。
それで今ではボイラー室になっているそうです
だれか真相を教えてください

313無記名さん:2006/10/29(日) 06:35:32
本物・・・?w

314パッション腹:2006/10/29(日) 21:25:24
居ようが居まいが信じなければ、無に等しい。

315sage:2006/10/29(日) 23:42:14
芸大ってオカルトサークルとかないの?

316無記名さん:2006/10/31(火) 00:00:28
焼身自殺のは本当らしいよ。
俺もほんとかどうか知りたくて色々先輩や卒業生やらに
聞いてた時期があったけど、
…どうやら本当らしいです。
まじ俺拒絶してるもんあそこ

317無記名さん:2006/11/01(水) 12:57:17
>>315
あっても困るし、多分発足すらさせてもらえないでしょう。
真にこの大学にナニかあって、それが知れ渡っちゃ不都合な事なら火消し役がバックにいるだろうし・・・。
何人か固まって裏でひっそり同好会やるって程度が関の山。

お勧めはしないけど、やりたきゃ御勝手に。

318無記名さん:2006/11/09(木) 22:52:19
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%88%E9%9D%A9%E5%91%BD%E9%80%A3%E5%90%88

319無記名さん:2006/11/14(火) 14:18:17
そう言えば去年の今頃、喜志駅前の駅前のマンション一階の
薬局屋さん{今は不動産屋}で店長さんがバイトに刺された。
新聞で読んだけど、そこで血塗れで亡くなったらしい。

320無記名さん:2006/11/14(火) 15:35:36
あったなぁそんな事件

321無記名さん:2006/11/14(火) 16:20:05
どうも芸大生の犯行ではなかったようですが
死に方がエグイだけに、呪われてそうで怖い。
私は霊感強いですがあの一角に何かを感じます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板