[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
通信教育学部についてスレ
1
:
無記名さん
:2002/04/13(土) 00:06
たててみました。通称、芸通の。
休みにはスクーリングで学校へも行ったり。
2
:
無記名さん
:2002/04/13(土) 00:11
通信教育できたのは、学校は金儲け色が
めちゃくちゃ出てる気がする・・・。
芸術で、通信教育って、、、そこまで甘く見ているのだか。
そりゃ、自分で道は開くけど、この大学がどこまでサポート
しているんだか・・・
3
:
無記名さん
:2002/04/13(土) 00:17
>>2
芸術で通信教育は京造も武蔵美もやってるよ。
金儲けといえば金儲けだろうけど
別に休み中の施設を使うって事だし構わんと思うが。
俺からすれば休み中も芸バスでてるし学食もやってるからありがたい。
4
:
無記名さん
:2002/06/27(木) 02:06
スレ違いかもしれないけど質問。
通信教育学部専門の事務員て
ほんとにいるの?
しかも副手より時給が安いってほんと?
誰か教えてください。
5
:
無記名さん
:2002/06/27(木) 03:39
総合体育館の3Fに事務所があります。
6
:
4
:2002/06/28(金) 00:08
ついでにお聞きしますが
そこの事務員になるにはどうしたらいいんでしょうね?
募集とかしてたんでしょうか?
謎だらけなので情報を知っている方、なんでもいいので
どなたか教えてください。
7
:
無記名さん
:2002/06/28(金) 06:25
>事務員になるには
知りません。あなたは在学生で就職先が無いから事務員になりたいのでしょうか?
雰囲気はまったりしてますね、直接在学生がくることがないから。
8
:
無記名さん
:2002/06/28(金) 22:24
え?事務ってバイトなんじゃないの?
9
:
無記名さん
:2002/06/29(土) 01:41
バイトだとは思えないが?
10
:
無記名さん
:2002/06/29(土) 01:43
バイトなはずはないだろ。
11
:
無記名さん
:2002/06/29(土) 10:18
通信の事務は時給制だって働いてる人に聞いたけど?
他の部署は社員だろうけど。
12
:
無記名さん
:2002/06/29(土) 13:47
通教の事務室のメインは事務職員(いうたら社員)と嘱託事務職員(いうたら契約社員)です。
アルバイトの人もいます。この人は時給制です。
副手が時給800円のなのに対し、アルバイトの時給は750円です。
事務職員になりたいのだったら就職課にある求人票を見てください。
もっともこの5,6年間、募集はありませんが・・・。
13
:
無記名さん
:2002/06/30(日) 05:53
朝日新聞に通信教育学部の紹介記事が載ってた
14
:
無記名さん
:2002/07/06(土) 21:17
卒業生が事務やっていると聞きましたよ。(一部かもしれませんが)
15
:
こえぴょん
:2002/07/15(月) 23:00
通信・大赤字らしい
通信で芸術が、りかいできるかってんだ
次はカルチャーセンターをかんがえているらしーとのこと。
16
:
無記名さん
:2002/07/26(金) 04:08
スクーリングの季節なのであげげ
どんな人が来てるのか見に行った人、詳細きぼーん
いなかったら見に行ってきます
17
:
無記名さん
:2002/08/14(水) 21:39
いまスクーリング中なのだろうか。
お盆だというのに芸バスはあるし、芸坂の下には警備員も立っているし。
でも、全然学生(スクーリングの)の姿は見られない…。
18
:
無記名さん
:2002/08/15(木) 00:19
17は全然学校に行ってないな(決定)
朝9:00〜から喜志駅前かバス停の所にきてみろ
ぞろぞろと通信学生がいっぱいいるぞ
19
:
オヨ猫
:2002/08/23(金) 21:52
スクーリングも無事終了。
女の子とメールアドレスも交換したし、メル友になった娘もいるし、
楽しいスクーリングだった。
20
:
無記名さん
:2002/08/23(金) 23:16
スクーリングってまだやってたのか。。。
お疲れ。
21
:
無記名さん
:2002/08/24(土) 01:55
お盆もスクーリングってやってたんか…
ほんまにお疲れ、っす。
22
:
無記名さん
:2002/08/24(土) 17:53
次は12月だよ
23
:
無記名さん
:2002/09/07(土) 21:21
ヤフーのトピックのも。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=ED&action=m&board=1834898&tid=bgbae7ddbdqbg3xa1a1dlbfae650iita1aa&sid=1834898&mid=1
てか、こっちと段違いに盛り上がってる。
24
:
無記名さん
:2002/09/10(火) 23:27
通教は高価なだけのカルチャースクールにしか思えん!!。
よくも皆さん会社休んで来れるもんだ
25
:
無記名さん
:2002/09/10(火) 23:52
値段比べたらカルチャーより安いよ。
カルチャースクールと比べるのもアレだけど。
26
:
無記名さん
:2002/09/18(水) 23:55
通教行こうかなって思ってるんですが、その実体はどんな感じですか?ちなみに建築へ行きたいのですが。
27
:
無記名さん
:2002/09/18(水) 23:59
>>26
通教についてなら
>>23
のリンクにあるヤフーの掲示板に行った方がいいかと。
28
:
高田 萬里亜
:2003/05/26(月) 19:57
映像学科でアニメーションを得意としている方
プロまたはプロ級の技術を持っている方
メール下さい。
29
:
無記名さん
:2003/07/02(水) 12:53
>>23
のリンク、見当たらなくなってる。。。
30
:
無記名さん
:2003/07/04(金) 08:09
無くなったね。通信の人はこっちに来るのだろうか…来れるのだろうか…
それとも、Yahoo!掲示板に新スレ立てるか
31
:
無記名さん
:2003/07/25(金) 10:36
スクーリングあげ
33
:
無記名さん
:2003/07/25(金) 19:03
>>32
人の事よりお前はどうなんだ?
通教叩くのもいいかげんにしとけ
34
:
受講生
:2003/08/08(金) 00:17
通信教育は、将来的に重要な教育の方法だと思います。 しかし芸通では貴重なスクーリングの時間内にアルコールを飲んで先生の自慢話を聞かされ無ければいけないのは如何なものか、正直言葉が在りませんでした。
35
:
無記名さん
:2003/08/08(金) 00:34
>>34
大学内は飲酒禁止のはず。それはありえないことです。何学科ですか。
36
:
受講生
:2003/08/08(金) 00:53
P
37
:
無記名さん
:2003/08/08(金) 03:29
>>34
そこから何も得ようとしないあなたは神
38
:
無記名さん
:2003/08/08(金) 06:40
>>35
文連棟は学外ですか?
39
:
無記名さん
:2003/08/08(金) 11:39
大学行ったら一食の食券売り場が混んでてびっくり!夏休みなのにこんなことありえない、と思ってたらスクーリングやってたんやね・・・もうお盆も近いのにご苦労様です。
40
:
筒井千香子
:2003/11/22(土) 15:35
色々な見方があるけれど、私は憧れの大学へ進学できてとても幸せに思っていますよ。
通学部と比べたら、不便なところはたくさんあるけど、目的をもってしっかり前に進んでいる
学生さんもたくさんいますから・・・。
41
:
無記名さん
:2003/11/30(日) 21:14
通教っておばちゃん多くね?
おばちゃんマナー悪いから入れないでほしいんだが
42
:
無記名さん
:2003/11/30(日) 21:17
そんなことないよ。一部の人だけでしょ。マナー悪いのは若い学生も一緒。
43
:
無記名さん
:2003/11/30(日) 23:44
マナーの悪いの若くてもおばちゃんも一緒だよ!
44
:
Bros
:2004/07/19(月) 13:20
怒んな。。学生みな兄弟!
45
:
無記名さん
:2004/07/19(月) 22:04
珍しいなこのスレageるなんて。もうすぐスクーリングだな。
46
:
無記名さん
:2004/08/12(木) 19:19
>>34
ウワサの先生のスクリング受けました。とにかく最悪。10分に1回、部屋にこもってた。直接、スクーリングしか先生に指導してもらえる機会がないのに、先生が部屋に閉じこもってばかりというのは、如何なものか!自慢話を聞かされるほうがマシだったかも!?
47
:
無記名さん
:2004/08/12(木) 22:41
オレも同感。やる気なし。辞めてくれ!
48
:
無記名さん
:2004/08/13(金) 14:56
その先生のウワサって、いっぱいあるよね?結局は、大阪芸大からホサレたんでしょ?なのに、通信教育だけ残って…。なんか、通信教育部の写真学科ってその先生の授業ばっかなんだって!ウチだってあこがれの芸大で勉強できるってコトに期待があって、いろんな先生と出会いたいじゃん!なのに、おんなじ先生ばっかっていうの生徒をバカにしていない?授業料が安いから?
49
:
無記名さん
:2004/08/14(土) 00:14
>>46−48
そんな奴、通教の事務じゃなくて
文部科学省に直接クレームつければいいじゃん。
即クビ。
50
:
通学部生
:2004/08/14(土) 00:22
通教のみなさん、心配されなくてもそのK先生は来年度からいなくなりますよ。さすがの塚本も助教授にまでなった人材を即クビにはできなかったから、1年通信教育部で猶予を与えてあげてるだけです。まだテレビにも出ているみたいですし、そのうち再就職先くらい見つかるでしょう。だから、春まで辛抱してあげてくださいね。
51
:
無記名さん
:2004/08/19(木) 22:32
夏休みに授業受けるのって、暑いやろ?
冬は寒いし、大阪芸大って気候悪いよ。
やっぱ、夏は休むべし
52
:
無記名さん
:2004/08/19(木) 22:44
河南はさー 冬
古市に比べて3℃
喜志に比べて2℃違う。
53
:
無記名さん
:2004/08/19(木) 22:44
おいおい、、、大芸周辺は気候に関してはかなり良い所だぞ。
京都とか奈良に行ってみろ。冬は底冷え、夏は蒸し風呂だ。
54
:
建築ネコ太郎
:2004/09/19(日) 18:07
9/8〜9/10スポ研1スクーリング逝ってきますた
教官面白かったっす
56
:
建築ネコ太郎
:2004/10/08(金) 17:33
さて、冬季スクーリングの申し込み準備でもするかぁ
スポ研2は菅平に逝くぞ!
57
:
無記名さん
:2004/10/10(日) 14:56
通信 建築 いいよ。
59
:
建築イヌ太郎
:2004/10/13(水) 20:13
2チャンネルにも大芸通信スレがあったので驚いた。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/996484895/l50
が、これよりもここの大芸リンクのほうが面白い気がする。
建築ネコ太郎よ、これからも頑張っていろんなスクーリングに逝ってくれ。
60
:
建築ネコ太郎
:2004/10/16(土) 12:33
>>建築イヌ太郎氏
レスサンクス!おもしろそうですな
あっちにも出入りしまつ
61
:
無記名さん
:2004/10/19(火) 02:52
通教建築への入学を考えてますが、
実際生徒さんの平均年齢はどれくらいなのでしょうか?
62
:
無記名さん
:2004/10/19(火) 04:27
学科とか平均とかは知らないけど、50、60のおじさんもいる。
私は通信じゃないけど少なくも4人知ってる。
63
:
建築ネコ太郎
:2004/10/20(水) 17:40
う〜ん、おじいにおばあも居るけど、少数。
主力はやっぱり20歳前後だよ。
64
:
建築ネコ太郎
:2004/12/12(日) 22:18
冬季スクーリング始まりまつ…
誰も居ないな
65
:
建築ネコ太郎
:2004/12/19(日) 20:06
18,19と逝って来ますた、建築製図実習。
そこそこ賑わってるジャン!
20日もありまつが、玄人にはチョロ過ぎる課題が…鬱
67
:
無記名さん
:2004/12/21(火) 13:20
通信ほんとにがんばってほしいなぁ。
通信の人たちと交流もっと持ちたいよ。
短大とかと違って通信は同じ大学の中の生徒なんだからさ、合同企画とかないのかなぁ。
68
:
建築ネコ太郎
:2004/12/22(水) 22:22
合コン汁!
69
:
無記名さん
:2005/01/09(日) 20:29
通信の文芸科を考えているのですが、
具体的にどのようなことをやっていますか?
ご存知の方いたら情報ください。。。
70
:
無記名さん
:2005/03/19(土) 19:27:43
P科。
71
:
無記名さん
:2005/04/01(金) 00:03:22
夏のスポ研ってのは何するんですか?冬はスキーみたいに書いてるんですけど。だれか教えてください。
72
:
梅田
:2005/04/02(土) 23:47:07
テニスとか卓球とか。一日中やってるのでちょっとキツめかも。
73
:
無記名さん
:2005/04/24(日) 00:54:34
梅田さん、ありがとうございます。
そうですか?バレーか卓球ってきまってるんですか?
難しそうですねぇ〜
74
:
天王寺
:2005/04/24(日) 20:35:10
初日に先生が決めて、それを生徒がやるわけだけど、あきないように
何種目かやっているのではないかと思われ。
梅田氏のときはテニスと卓球のようでしが、
たしかにバレーやバドミントンをやったというヤシもいる。
いろいろみたいですな。
75
:
建築ネコ太郎
:2005/06/20(月) 20:01:48
スクーリングはじまりまつ。
76
:
無記名さん
:2005/06/21(火) 15:05:11
デザイン学科のやつトイレに落書きするな!夏休み明けに見たらキモくてたまらん!
普段は落書きなんてない!
77
:
建築ネコ太郎 2回生
:2005/09/15(木) 18:46:25
夏季スクーリング終了
冬まで御機嫌よう!
78
:
無記名さん
:2005/09/26(月) 19:08:33
夏期スクーリング1も2も充実していて楽しかった!
次は冬。スクーリングが受講できるようにレポートがんばります!
79
:
入学検討者
:2005/10/11(火) 19:29:22
芸大の通信て、この春に卒業生が出たんですよね。
卒業したら、どういうところに就職してますか。
就職の指導はしてもらえるんですか。
教員とか学芸員とかいろいろ資格もとれるらしいですが。
80
:
たま
:2005/12/08(木) 20:59:59
通信の美術学科と、映像学科のマンガコースの平均年齢ってどれくらいですか??
81
:
ぴ
:2005/12/10(土) 18:27:24
わたしはどちらの学科でもありませんが、同じスクーリングを受けたときの印象です。
美術学科のほうが年齢上だと思います。絵画教室を経営されている方などもいました。
マンガコースは若い方が多かったです。
どちらの学科か迷われているんでしたら、通教の入学説明会で学習指導書が展示されているので
比較してみてはいかがでしょうか。
82
:
たま
:2005/12/11(日) 16:24:21
そうなんですか〜・・・ありがとうございます!!
なんか今もやもやしてるんですよね・・・どちらにしようか〜(>_<)
マンガ頑張ってみたい気持ちもありますし、美術の先生になりたいのもあるし・・
あと、高校から通信という道を選んどきながらなんですが・・
同じ年代の人がいるか、不安なんです(>_<)
83
:
建築ネコ太郎 三回生?
:2006/05/08(月) 21:24:05
スク、やってる?
84
:
建築ネコ太郎 三回生!
:2006/06/22(木) 18:29:41
スクーリングだけこなして三回生でつ
一般教養等のレポの提出皆無
何年かかって……
はたして卒業できるんか?
85
:
一学生
:2006/06/25(日) 17:58:01
建築ネコ太郎、進級おめで㌧。
夏までレポ、ガンガレ。
そして、この夏もスク、きばってくりゃー。
漏れはシゴトが休めずスクもまともに行けない(>_<)
86
:
無記名さん
:2006/08/10(木) 23:11:35
スクーリングって当たり外れがある。
来てる人のノリがいいと授業終わっても毎日飲みに行ったりもすれば、
反対は昼飯みんなバラバラで食ってる。
そういうの嫌だから話しかけるんだけど一人がいいのかな?みたいな反応だし。
本科の人とは違って仕事してる人が大半でしょ?仕事って休むの大変じゃない?
それを押してまで来てるんだから授業はそこそこでも友達くらい作って帰ろうよ…って思うんだけど。
87
:
無記名さん
:2006/08/11(金) 00:16:18
>授業はそこそこでも友達くらい作って帰ろうよ…って思うんだけど。
本末転倒だろ
88
:
無記名さん
:2006/08/11(金) 20:04:27
あれくらいの授業で何を持って帰れと?
確かに突っ込めばそれなりの形で返してはくれるが、
日本語もままならん様な奴の為に一時間近くもああだこうだと
授業が延滞すればいい加減うざくもなるだろ
89
:
無記名さん
:2006/08/19(土) 06:23:01
文芸学科に興味をもって入学を検討しているのですが、
スクーリングの授業って、結構荒れているんですか?
90
:
無記名さん
:2006/08/20(日) 23:01:56
>>89
年々、生徒のクオリティが落ちてる
酷い奴いるよ…
まともに対人関係築けない奴大杉
入るなら止めはしないけど…
91
:
無記名さん
:2006/08/21(月) 20:35:11
>>90
情報をありがとうございます。
・日本語もままならん・・・
だけかと思ったら
・対人関係築けない...
ですか。うーむ。
92
:
無記名さん
:2006/08/21(月) 21:40:09
通学生・通教生も対人関係に問題がある人は多い
芸術系の通信教育が関東に1校、関西に2校ある
特定の学科に偏重してるように感じる
93
:
無記名さん
:2006/08/22(火) 02:41:31
>>91
聞いた話だけど…激しいセクハラ親父とか…もっと酷い事聞いた。おばちゃんも酷いよ、本当。
ジジイババァにとって合法的に若い子と知り合えるチャンスだからね…イタ過ぎる人多い。
ただ、問題なのは若い奴で痛い奴。何考えてるか分からない奴確かにいるんだよ。
年寄りは明らかに分かるけど若い奴で痛い奴は少し話したりしないと分かんないから…
…中には本当に芸術感じるかなり凄い人もいるんだけどな…
94
:
無記名さん
:2006/08/22(火) 05:47:13
学科の授業が内向きな自分の側面に向き合うからな
毎年思うけど社会・会社で遇ったら付き合いたいと思う人は皆無
初対面でイキナリ失礼なことは言えないし、スクーリングは短期間だから
完全に割り切って「大人な対応をすること」に私は努めてますよ
悪口言っても、書いても改善するどころか、悪化する可能性が高いからな...
私は人の顔をすぐ忘れて、今年も何にかの人に話しかけられたけど誰か全く覚えてなかった...ごめんなさい
95
:
91
:2006/08/24(木) 23:43:26
「通信は孤独との戦い」ってよく聞きますが、
そういうことだったんですか。
私にはムリかな。
96
:
無記名さん
:2006/09/30(土) 07:09:26
この9月で卒業できた人いますか?
何年くらいで卒業できました?
97
:
無記名さん
:2006/12/06(水) 20:26:15
通信は淋しい・・・でもサイバー大学ってのも
出来たそうだ
98
:
無記名さん
:2006/12/10(日) 21:35:37
サイバー大学に比べると芸大の学費は安いね。
さて、来週からスクーリングだ。
99
:
18
:2007/01/07(日) 17:11:54
こんにちわ。
現在、大芸or京造どちらに行こうか悩んでるのですが、ここの雰囲気やカリキュラムはどうなんでしょうか?
スクーリングは、京造の方がマメに組んである印象なんですが。
ちなみに空D希望です。
100
:
無記名さん
:2007/01/22(月) 11:50:41
サイバー大学って?意味有るの・・
101
:
無記名さん
:2007/01/22(月) 13:43:13
トコロテンってなんや?
102
:
無記名さん
:2007/01/22(月) 17:23:11
おしいしYO
103
:
建築ネコ太郎 四回生?
:2007/04/01(日) 19:56:43
いよいよ卒業制作ですか
104
:
建築ネコ太郎
:2008/07/23(水) 18:19:17
退学しますた
仕事忙し杉太…
105
:
無記名さん
:2008/07/25(金) 19:46:51
死に金になりましたね・・・・・・。
106
:
無記名さん
:2008/07/26(土) 23:15:33
働いているので通信を考えているのですが、
実際、「芸術を通信で」というのは難しいですか?
(週一とかで絵画教室に通った方が良さそうですか?)
それと、通学生と接触する機会ってあるんでしょうか?
107
:
無記名さん
:2008/07/27(日) 03:19:28
スクーリングがあるので、
そのときに自身がアクティブになれば接触できます。
難しいもなにも‥
例えば個展というものは誰にでもすぐ出来ます。
予算があるかどうかです。
絵は自由ですからね。
アカデミックなデッサンの場合は美大の予備校に行くのがいいと思う。
大学ではほとんどやりません。
芸術を学ぶ正当な時間をくれる場所だと思います。
美術に関して言うとそうです。
絵画教室も意味がほとんど無い。
絵なんて自由に描けばいい。
古典的な技法を得たいなら模写で試行錯誤するのがいいです。
デッサンが上手くなりたいなら、
1つの画用紙に自画像を1年間描きつづけるのがいい。
大学に行く余裕があるのなら
自由に絵を描いて個展の予算に当てた方がいいです。
ただ、やはり交流することで得るものは多いですから、
やるならどれだけアクティブになれるか‥です。
でないとあまり意味は無いと思う。
108
:
無記名さん
:2008/07/27(日) 21:46:37
>>107
106です。ありがとうございます!
芸術を学ぶ正当な時間を持つか、
それとも予算を発表の場にあてるか、
自分に最適な方法を選ぼうと思います。
感謝してます。
109
:
無記名さん
:2008/08/06(水) 16:23:26
通学に転籍した人っている?
110
:
無記名さん
:2008/09/07(日) 22:47:34
自宅がわりと近いんですが、通信の人でもサークルとか入れるんですか???
111
:
無記名さん
:2008/09/29(月) 22:15:37
退学届け出したんだけど、退学証明みたいなものって送られてきますか?
ちゃんと届いてるか不安なんですが…
112
:
迷える羊
:2009/04/09(木) 21:45:17
ここの通信教育部の図書館司書と、近畿大学の通信教育部で図書館司書をとるのと、どちらが資格を取りやすい??
1年間の授業料などの経費は、どちらも、同じくらい。
芸大は、試験問題が5個?で公表されているとか。でも、1単位あたりのレポートは、1500字とか。
近大は、試験問題が10個公表されていて、1単位ものでも、2単位ものでも関係なく全て2000字。
近大は、児童サービス論の先生が異常に厳しく、そのために2年以上資格を取るのに要するらしい。
芸大に入学要項の請求したが、まだ、届かなくてイマイチ内容もわからない・・・。
113
:
無記名さん
:2010/04/14(水) 22:48:27
新年度よりお色気ムンムンでっせ
114
:
無記名さん
:2010/04/15(木) 22:10:34
殆ど授業を持っていない准教授がいるらしいみたい
クレームが付いて
専任の学科では授業が無いらしい
115
:
無記名さん
:2010/04/20(火) 20:06:57
バイバイ、ブロードウェイ
116
:
無記名さん
:2010/11/11(木) 11:12:30
東京スクーリング減っていくかも?気をつけよう
117
:
無記名さん
:2010/11/22(月) 15:14:51
デザイン科でも教員免許とれますでしょうか?
118
:
無記名さん
:2010/11/24(水) 09:23:37
初めまして!!
勉強仲間を集めるためのコミュを作りました・o・♪
交流会も予定してますので、気軽に参加ください☆
イベントとかもこれからなので、是非良い案あったらメッセください
119
:
無記名さん
:2010/11/24(水) 23:32:55
スクーリングって一年に何日くらいありますか?
120
:
無記名さん
:2010/12/02(木) 11:41:42
サイトリニューアルしても、カリキュラムは古いまま
121
:
無記名さん
:2011/01/23(日) 17:23:09
節目の10年に、ろくなことが起きませんねぇ
122
:
無記名さん
:2011/01/23(日) 21:54:23
誰でも彼でも入学させるから…
面接もしてないんでしょ?
123
:
無記名さん
:2011/01/24(月) 10:21:24
何が起きたの?
124
:
無記名さん
:2011/01/30(日) 00:51:07
2chに犯罪予告で逮捕
125
:
無記名さん
:2011/01/30(日) 00:57:26
前の大学退学して行き着いたのがここか…
126
:
まあち
:2011/02/09(水) 03:44:23
通信で応募しあえる友達募集してます(*^_^*)
127
:
無記名さん
:2011/02/12(土) 17:04:32
今美術の2年生なんですがある課題を出さないと三年生になれないと聞きましたが本当ですか?今から出せば間に合いますか?
128
:
無記名さん
:2011/02/13(日) 22:33:48
あげ
129
:
無記名さん
:2011/02/19(土) 14:30:42
建築学科の3年の課題って何であんなに通りにくいの?自分よりヒドイ作品が通ってる事もあるし基準が分らん
130
:
無記名さん
:2011/02/19(土) 15:06:31
通信は専任講師の代わりに非常勤講師を使い回しているので、安定した評価は望めないかもしれない
取得順位制はここの通学部のカリキュラムを流用しているが、
他の通信制大学では社会人学生の在籍年数に負担がかかるため、
通常は在籍年数に影響をきたさない工夫がされているものです
131
:
無記名さん
:2011/02/21(月) 11:09:50
短大は随時単位認定してるんでしょう?
なんで同じグループ大学なのに対処が違うんだろう
留年させて学費を稼ぐカラクリ??
132
:
無記名さん
:2011/02/22(火) 14:59:40
四年制の職員は短大側が即時認定してることすら知らないと思いますよ
133
:
無記名さん
:2011/02/23(水) 09:24:06
編入組が違和感を感じてるのは、そこなんだね
レポート・試験・スクーリング合格揃ったらすぐ単位もらえるんだ
134
:
無記名さん
:2011/02/27(日) 12:35:43
短大と芸大のやり方、どっちが正しいの?
135
:
無記名さん
:2011/03/02(水) 12:55:34
他の大学では、履修年次は定めらていても、履修期間って無いんでしょう?
単位数に応じたテキストを読み、レポート提出など授業の代わりとして消化しているのに。
136
:
無記名さん
:2011/03/03(木) 15:28:47
履修やら認定やら、180度違うのに事務所合併したら、混乱するのでは?
四年制某スタッフ曰く「短大からの編入生は文句が多い」
マイルール作る前にあらためるべきでした
137
:
無記名さん
:2011/03/03(木) 18:22:26
4年制側は1単位がテキスト何ページ分にあたるかも知らないと思う
138
:
無記名さん
:2011/03/04(金) 13:25:08
学年末に出した課題の一つでも落ちて、来年度4月早々に合格しても
単位認定は翌3月までお預けなの?
それって通信教育じゃないんじゃ?
139
:
無記名さん
:2011/03/04(金) 19:20:27
そもそも短芸通と芸通はなんで話し合わなかったんだろ?
取り決め交しておけば、あとスムーズなのに
140
:
無記名さん
:2011/03/05(土) 17:26:18
芸通はどこの通信大学をモデルに作ったの?
141
:
無記名さん
:2011/03/07(月) 16:10:00
無駄な人材、そろそろ減らしてもいいのでは…
142
:
無記名さん
:2011/03/07(月) 20:21:05
>>1086
最初のカッコ問題は前期に配られたプリントに書かれてます。
後期に配られたプリントからも出てましたね。
エディプス王以前がわからないのであれば前期だけでも
誰かに見せてもらうといいですよ。自分は出席はかなり微妙でしたが、テストでほぼ満点の解答で単位いただけました。
頑張ってください。
143
:
無記名さん
:2011/03/07(月) 21:27:41
>>141
作っちゃったテキストが全部捌けるのは300年後でしょう
144
:
無記名さん
:2011/03/07(月) 23:37:26
世の人々がいなくなっても、芸通のテキストだけが居残るのだな
万歳丸善
145
:
無記名さん
:2011/03/09(水) 12:51:54
○善使ってイイ思いしたのだーれ
146
:
無記名さん
:2011/03/09(水) 23:03:02
この4月から初等芸術教育コースで学びます 卒業目指して頑張ります
147
:
無記名さん
:2011/03/10(木) 11:25:38
声優コースも通信でやるの?無理があるんじゃ?
148
:
無記名さん
:2011/03/11(金) 08:49:43
通信の入学審査って落とされるこっとってありますか?全員合格できる?
149
:
無記名さん
:2011/03/23(水) 09:55:04
学生数が伸び悩み、職員減
150
:
無記名さん
:2011/03/23(水) 15:54:58
本科に集まらず煩雑な科目等履修生を中心に預かっているのだから、
ある意味、奇特といえば奇特でしょう。
151
:
無記名さん
:2011/03/28(月) 11:04:01
閑散部署なのに常にテンパっている人がいるのは何故ですか?
152
:
無記名さん
:2011/04/02(土) 19:25:54
組織は大幅縮小
学生への影響が
153
:
無記名さん
:2011/04/03(日) 15:39:43
子供だましの対応ばかり続けてきたから
学生達が愛想尽かしていってるのでは?
154
:
無記名さん
:2011/04/07(木) 13:44:42
廃止対象の学科を早目に教えてもらえますか?今後の都合がありますので
155
:
無記名さん
:2011/04/08(金) 13:40:39
ここの通信教育の敗因は、芸術系だった事だけではなく、
トップ(学長?)が通新教育のシステムそのものを理解していなかったからじゃないでしょうか?
156
:
無記名さん
:2011/04/08(金) 19:44:40
一気に縮小になりましたね。私もびっくりしました。
157
:
無記名さん
:2011/04/14(木) 11:29:55
なんというか
元々あった短大の通教までモルモットにされてしまったな、
という感がありますね。
158
:
無記名さん
:2011/04/17(日) 03:13:21
広報学科はついに募集停止かぁ
159
:
無記名さん
:2011/04/17(日) 20:22:47
>>158
そんなんあったんだ!
美術学科は人多いけど日本画とか人稲コースあるからな……
160
:
無記名さん
:2011/04/20(水) 19:42:24
マネジの授業受けた人いますか?
難しいですか?
161
:
無記名さん
:2011/04/20(水) 21:25:55
事務所チラッとのぞいたら、ギョロっとにらむ女の人がいてコワ〜
162
:
無記名さん
:2011/04/27(水) 14:30:09
以前、内部の人の「通教学生が半分に減った」というリーク投稿があって、
それがよけいに減少結果を招いたんだな
163
:
無記名さん
:2011/04/27(水) 22:58:46
>>162
そんな状況になってるのか
まあ、10代の夢見るガキと違って 大人相手だからな
164
:
無記名さん
:2011/04/28(木) 05:57:34
>>163
リークしたのが通教以外の部署だったみたいで、教職員スレで何やら揉めてたみたい
内部のゴタゴタ見せつけられて、組織が成熟していない噂が一層立ったんじゃないかなぁ
165
:
無記名さん
:2011/04/28(木) 21:03:58
>>164
まあ、この大学、ワンマン学長の思いつきでフラフラしているようなイメージはあるから
通教に関わらず通学にもあんまりいいイメージないけどな……
ワンマントップの思いつきって疲れるだけだよな
166
:
無記名さん
:2011/04/29(金) 02:26:22
窓口もなんか変なんだよ...
通信だから学生とのやり取りが電話中心だと思うんだけど、
切った後で、「こいつやっぱりアホや」とかデカイ声で言うてる
どうやら学生に腹立ったら履歴調べ上げて笑い者にしてるらしいんだ
あんなの見ちゃったら、引くし
167
:
無記名さん
:2011/04/29(金) 08:59:04
>>166
接客業種では日常茶飯事じゃないですかーw
168
:
無記名さん
:2011/04/29(金) 09:40:49
教育機関だよ
169
:
無記名さん
:2011/04/29(金) 10:45:34
自分の成績表、そんなのに触られたくないよネ
170
:
無記名さん
:2011/04/30(土) 18:52:45
何をやっても変わらないんですかね…
どっかに苦情言って変わるなら言いたい
171
:
無記名さん
:2011/04/30(土) 18:56:27
楽天 みんなのキャンバスってとこにアートプロのTの評価がめっちゃ良い…
そんなに良い授業じゃねぇよ。
172
:
無記名さん
:2011/04/30(土) 19:41:24
>>171
Tは通教生には評判がいい きぼぢわるいぐらい
173
:
無記名さん
:2011/04/30(土) 23:15:35
通信やけど嫌い
レポート絶対受からない。
174
:
無記名さん
:2011/05/01(日) 00:07:07
逆に通学の評判いい先生が評判悪かったりするよな
175
:
無記名さん
:2011/05/01(日) 07:39:44
通学からの優秀な先生は、組織の要請で通教掛け持ちさせられているので、
いやいややってる人が多い。スクーリングで夏休み削られたりするし。
何より添削料がめっちゃ安いらしい。だから冷たい先生はそこそこにしか教えないんだね。
176
:
無記名さん
:2011/05/01(日) 08:19:12
皮肉なことに
学生が少ないので、レポートの返却が
他の大学に比べて早い
177
:
無記名さん
:2011/05/11(水) 22:34:53
うまくいってないの、事務室合併で誤魔化してない?
178
:
ご親切に
:2011/05/14(土) 09:23:52
説明会で「ここはやめといたほうがいいよ」とアドバイスされた人がいるとか....
179
:
無記名さん
:2011/05/14(土) 19:24:47
通学ですらここは……
自分が親なら年120万払うぐらいなら別の大学池って言う
180
:
無記名さん
:2011/05/14(土) 23:13:48
通信のパンフレットに就活して某会社に入ったとか書いてあったけど、通信って学校からあっせんとかしてくれるん?
181
:
無記名さん
:2011/05/15(日) 07:17:34
まれに就職あった人を載せてるだけで100%就職は有りえん
一般的に通信学生は年齢層の幅が広いから
資格中心の大学でもめった就職保証はしない
パンフレットのうさん臭さを見抜くべし
182
:
無記名さん
:2011/05/15(日) 19:56:19
>>180
するわけないだろ
通信制高校でさえ20歳までしか斡旋しないのに
183
:
無記名さん
:2011/06/11(土) 00:30:30
マネジの授業をTで受けますが 作品を撮った写真を持ってこいと書いてますが何枚持って行けば良いですか?
184
:
無記名さん
:2011/06/14(火) 16:14:12
あげ
185
:
無記名さん
:2011/06/16(木) 14:38:56
独自の全国入学説明会 全てキャンセルとは
ド派手なCM流してた最初の勢いはどこへ
186
:
無記名さん
:2011/06/17(金) 20:32:31
そろそろ新規募集打ち切って縮小か?
学部の志願率も減ってるしな
187
:
無記名さん
:2011/06/18(土) 06:44:07
的外れなCMがなつかしい〜
同じゴールデンタイムに流すんなら、あの当時やってた
保育士ドラマの枠に放送すれば、この大学の通信教育は
男子でも受けれるんだって広められたのに
♪芸通ポポポ〜ンだけだったもんね
188
:
無記名さん
:2011/06/24(金) 13:34:55
通信の事務室、愛想悪い気がする。書類申請したらめんどくさい顔するし、質問したら学生便覧ちゃんと読めって男の事務員に言われた。分からんから聞いてるねん
189
:
無記名さん
:2011/06/25(土) 00:27:42
テキスト増補も改訂もしないんかな 10年たってそのままはないでしょう
190
:
無記名さん
:2011/06/26(日) 02:52:52
>>188
女の人も要注意だわー、金切り声あげられた。企業じゃありえん。
191
:
無記名さん
:2011/06/26(日) 11:08:23
>>190
大変ですよね
事務室のスレがあったらいっぱいになりそうな気がする
192
:
無記名さん
:2011/06/27(月) 11:17:34
怒りながら電話かけてくるのがありえへんわ
193
:
無記名さん
:2011/07/07(木) 20:21:58
今大学三年なのですが、資格課程(司書)を取っています。司書の通信授業試験はいつまでに受かっていたら良いのですか?
194
:
無記名さん
:2011/07/14(木) 01:53:21
あげ
195
:
無記名さん
:2011/07/15(金) 21:01:57
明日はマネージメント研究か…
196
:
無記名さん
:2011/07/15(金) 22:40:55
学費払うのをケチるため休学届だしますん
197
:
無記名さん
:2011/07/16(土) 05:44:08
テキストが薄っぺらいので半期休学でも巻き返せるよ
198
:
無記名さん
:2011/07/16(土) 20:33:51
>>197
まとめてスク取る→休学(まとめてレポート・課題作成)→復学、レポート提出、スク→休学
ってやるやつ、居るんだろうなあ
199
:
無記名さん
:2011/07/16(土) 21:31:19
>>198
科目合格揃った時点ですぐに単位認めてくれないから、
逆手に取るやり方なんだ
サービスが悪いから、こっちも色々やりくりする
200
:
無記名さん
:2012/04/04(水) 01:08:01
図書館員の倫理要綱が難しい…倫理領綱とは違うの?
あと日本国憲法が通らない…回答書いて先生に送ったらほぼ通るって質問表ではきたけど書いたら落ちた…事務室曰わく文字が足りないからだと言われた
201
:
無記名さん
:2012/04/04(水) 09:06:21
文字が足りないから(笑) 事務員が採点してるのか?
202
:
無記名さん
:2012/04/15(日) 15:18:59
総合演習の授業ってどんな感じですか?
203
:
無記名さん
:2012/04/29(日) 09:20:00
ばらしんさん元気〜?
204
:
無記名さん
:2012/05/07(月) 04:31:51
わっしょい
205
:
無記名さん
:2012/05/10(木) 20:30:36
図書館資料論の出版販売制度やコレクション構築と構成とか教科書に載ってましたか?なかなか難しいですね
206
:
無記名さん
:2012/05/23(水) 21:23:38
卒業制作何にしようか悩むなぁ
207
:
無記名さん
:2012/05/25(金) 16:15:44
つまんねえ事で悩むなぁ。
208
:
無記名さん
:2012/05/30(水) 08:29:46
さすがだなぁ
209
:
無記名さん
:2012/06/05(火) 23:09:16
今年4月入学したんですけど、履修登録するの忘れてしまった・・・
もう10月までまつしかないですよね
210
:
無記名さん
:2012/06/06(水) 13:57:14
履修登録して無いのなら辞めるしかねえべ。
211
:
無記名さん
:2012/06/08(金) 07:12:07
>>209
それって半期分の学費10万どぶに捨てたんだな・・・
212
:
無記名さん
:2012/06/08(金) 09:08:35
始末書で受け付けてくれるよ。ダラダラやってるはずだから。
213
:
無記名さん
:2012/06/09(土) 21:11:00
通信制でもサークル入れますか?
214
:
無記名さん
:2012/06/12(火) 23:29:20
アートプランニング受講したみんな、お疲れさまー。
215
:
無記名さん
:2012/06/13(水) 15:13:29
アートプランニングは必要無い科目だと思います。
216
:
無記名さん
:2012/06/13(水) 16:43:39
>>215
そう断言しちゃうのは何学科の方?
それとも科目履修生?
「全く必要ない」
217
:
無記名さん
:2012/06/13(水) 16:46:16
>>215
そう断言しちゃうのは何学科の方?
それとも科目履修生?
「全く必要ない」って感じる理由が聞きたいな
218
:
無記名さん
:2012/06/13(水) 19:52:42
むしろ意味があるって人がいたら理由聞きたいわ
219
:
無記名さん
:2012/06/13(水) 22:34:14
あれはハッタリ科目。共通科目にする意義ない。
担当先生の間で意見交換してると思えない。
だから成績の付け方もバラバラ。
220
:
無記名さん
:2012/06/13(水) 23:33:59
本気で芸術やる人には素晴らしい教えだと思ったよ
先生は美術分野の人だと思うけど、音楽な自分にもすげー有意義な話だった
レポートムズいけどね、それは認めるわ
受け取り方次第で「絶対必要」か「絶対必要ない」に二極化するかもねあれは
221
:
無記名さん
:2012/06/14(木) 01:20:53
同一科目名にしなけりゃ学科のあいだでクレームも来ないだろうに
管理側バカだね
222
:
無記名さん
:2012/06/14(木) 18:11:07
アートプランニングは大雑把に言えば、芸術家に仕事を与える裏方の仕事の学科です。将来芸術若しくは創造的な仕事や活動に向いて無いと悟り、かつ、しがみついてもその分野に係わり合いたい卑屈な人以外には必要無い科目だと思います。この学校にそんな志の低い人はいますか?みんな芸術の分野で主役に成りたい夢を持って金払ってきていると思いますが…。だからアートプランニングは必要無い科目です。ちなみにデザイン科です。
223
:
無記名さん
:2012/06/14(木) 19:19:47
あー、デザイン屋さんはそう感じるのも無理ないね
あの科目の根底にあるもの(単位の為とかそんな軽々しいもんじゃない)は裏方以上に主役張る人にこそ必要な理念でそ
224
:
無記名さん
:2012/06/14(木) 20:44:09
主役・・・・・・?
225
:
無記名さん
:2012/06/14(木) 20:59:26
「主役」の意味がわからんね。裏方の反対のこと?
ソロ・アーティスト?
226
:
無記名さん
:2012/06/14(木) 21:25:09
すまん言葉がわるかった、謝る
裏方さんの対義的意味合い。表現者(ソロに限らず)
227
:
無記名さん
:2012/06/15(金) 08:00:57
科目の存在意義は了解できる。
実際の授業内容が糞過ぎる。
228
:
無記名さん
:2012/06/15(金) 10:47:38
領域間でかなり授業評価が異なるアープラについて
学校側はどうとらえているのだろう?
229
:
無記名さん
:2012/07/19(木) 18:53:40
瀬○さん、最近もレイ○がんばってる??
230
:
無記名さん
:2012/07/19(木) 21:08:26
○島、○○プ
231
:
無記名さん
:2013/01/01(火) 14:43:24
これってさ、まさか休学してても在籍年数は更新されんの?
232
:
無記名さん
:2013/01/02(水) 08:24:36
当たり前だろそんなもん
馬鹿じゃないのかお前
233
:
無記名さん
:2013/01/03(木) 11:31:21
そうじゃなくて、例えば入学して、直ぐ1年休学してたとするじゃん
そしたら2回生じゃないと受けられないはずのスクーリングやレポートの提出を受け付けてくれるか?って話をしてんの。
234
:
無記名さん
:2013/01/03(木) 12:52:55
在籍年数と学年は違うじゃん
235
:
無記名さん
:2013/01/03(木) 14:42:03
>>233
こいつホンマもんのアホちゃうか?おどれ頭悪いのお。
もうでていった方がええで、おどれみたいなんに大学なんて勿体のうてしゃあないわ。
おどれごとき高卒で土方でもやって働いとけ。な?
そんなアホや思わんかったさかいなあ。ホンマ勿体ないて。
いや、言い訳せんでええから。今すぐ出てき。邪魔や。
236
:
無記名さん
:2013/01/03(木) 15:08:49
進級に必要な単位をとれるかどうかって話と
休学するしないの話って
何か関係あんの?
馬鹿じゃねえのこいつ
常識で考えろよ
237
:
無記名さん
:2013/01/03(木) 16:13:30
>>234
つまり、休学した場合、授業料を全額支払う必要は無くても、
学年は進まないから、1回生から始めた場合の年数4年での卒業は不可能になる
って事で良いのでしょうか。
>>196-199
の書き込みをみて、それでやれるなら授業料払う必要なかった期間があったかもしれないと思って
ハッとしたんだけど、そういう訳じゃないなら良かったです
>>235
下品な言葉遣いと主観の押し付けがましさが、如何にも大阪らしくて好きです^^
>>236
レポートや課題の再提出率高そうですね(笑)
238
:
無記名さん
:2013/01/03(木) 16:14:58
大阪芸大より高卒の方がマし
239
:
無記名さん
:2013/01/03(木) 16:31:14
>>238
「常識が無い」って言うのは、こういう書き込みに対して使うべき言葉でしょう…。
この手の掲示板は病んでるフリして怠けてるだけの人が大勢利用してそうですね
大学云々以前に生きて人間と接するだけで大変なんじゃないかと心配ですが
無理せず頑張ってください(>_<)
返信くださった皆さん、ありがとうございました。
240
:
無記名さん
:2013/01/03(木) 18:49:37
批判的な意見には全く耳を貸さずただただ煽り返すだけの文を書き殴り
何の根拠もないレッテル貼り、高みの人間になったかのような自意識過剰な態度で
唐突に説教をかましだす
まさに出来損ない
241
:
無記名さん
:2013/01/03(木) 19:02:08
高卒の方がマシとはみんな言ってるな
大芸生ってだけで無能の烙印押されるのがザラってのは有名な話し
仕事を選ばないなら高卒の方がよっぽど就職に強い。よっぽどと言っても底辺中の底辺と比べてるわけだから多寡が知れてるが。
>>239
はまだ就活もした事のないガキなんじゃないか?大芸生ならこれぐらい知ってて当たり前だぞ
242
:
横からコンニチハ
:2013/01/03(木) 22:21:49
カネだけ持ってるボンは妙に上から目線だな
ま、中身は底辺なのは自覚してるらしいが
243
:
邪魔ですよサヨウナラ
:2013/01/04(金) 00:47:26
ん?どうした?
ここは通信教育のスレやからな。
スレタイに沿った話をしようや。な?
244
:
無記名さん
:2013/01/04(金) 01:50:48
誰に怒ってんの? 世の中に?
245
:
無記名さん
:2013/01/04(金) 04:04:33
えっ…
246
:
無記名さん
:2013/01/04(金) 09:49:12
シャカイガダメナンダー
247
:
無記名さん
:2013/02/13(水) 02:12:50
わーい
248
:
無記名さん
:2014/02/14(金) 18:13:16
うるせえよ。
249
:
無記名さん
:2014/03/29(土) 12:47:56
ここ、放送大学のテキスト使ってるんだってね
すったもんだのあげくでしょう?
今ごろになって通教はテキストが肝だと解った??
250
:
無記名さん
:2014/03/29(土) 16:23:26
何故部外者が批判する?
251
:
無記名さん
:2014/03/29(土) 16:33:12
公式サイトじゃないから
252
:
無記名さん
:2014/03/29(土) 20:06:21
いくらこの大学を批判したってお前がクズであることは変わらないよ?
253
:
無記名さん
:2014/03/29(土) 20:32:51
この大学がクズであることに変わり無ければそれでよい
254
:
無記名さん
:2014/03/29(土) 20:37:48
部外者でしかもクズのお前には関係のないことです。
255
:
無記名さん
:2014/03/29(土) 20:52:05
全くの部外者でしかもただのクズの池沼の童貞ニートのお前が
ここの大学を批判する理由が分からん。 妬みっすかあ?
256
:
無記名さん
:2014/03/29(土) 21:44:59
てか、通信教育部の内情調べてから言うべき
257
:
無記名さん
:2014/03/29(土) 22:45:51
いや何で部外者のお前が通信教育部にまで言及するの?
と、問うてるワケなんだが?
258
:
無記名さん
:2014/03/29(土) 23:21:54
内部者で〜す
259
:
無記名さん
:2014/03/29(土) 23:44:35
え?何でそんな分かりやすい嘘をつくの?
頭悪いから?
260
:
無記名さん
:2014/03/30(日) 00:21:14
内部の部外者でーす
261
:
無記名さん
:2014/03/30(日) 00:41:53
本学生が通教批判してるってことでよろしいですか?
262
:
無記名さん
:2014/03/30(日) 09:48:19
そういや、通教って公告ださなくなったね なんでかな?
263
:
無記名さん
:2014/03/30(日) 11:14:38
ああ、頭悪いからスグバレる嘘ついたワケだ。
必死だな。
264
:
無記名さん
:2014/03/30(日) 11:16:56
事務員の数、すごい減ってるね
265
:
無記名さん
:2014/03/30(日) 11:21:24
相変わらずの低スペ脳で必死で調べて部外者じゃないアピールする
童貞ニートくんおっすおっす〜♪
266
:
無記名さん
:2014/03/30(日) 11:23:07
開設当時から残ってる職員って杉田さんだけですね
267
:
無記名さん
:2014/03/30(日) 11:26:29
喜志の童貞おっすおっす〜♪
268
:
無記名さん
:2014/03/30(日) 12:14:20
新掲示板置いとく
ttp://jbbs.shitaraba.net/school/27203/
269
:
無記名さん
:2014/03/30(日) 12:30:14
部外者が管理する大芸掲示板とはこれ如何に??
270
:
無記名さん
:2014/03/30(日) 13:00:01
自分の掲示板で一人で自作自演でもしとけやクズがwwwww
271
:
無記名さん
:2014/03/30(日) 17:30:30
丸善の教科書、処分するの大変だったでしょうね
272
:
無記名さん
:2014/03/30(日) 19:20:40
お前、いちいちやろうとすることキモいわ〜。
273
:
無記名さん
:2014/03/30(日) 19:26:15
生身の人間とまともに話したことあるのかどうか
疑うレベルのキモさ。
274
:
無記名さん
:2014/03/30(日) 22:22:04
まとめて言えよ
275
:
無記名さん
:2014/03/31(月) 23:53:48
お前、いちいちやろうとすることキモいわ〜。
生身の人間とまともに話したことあるのかどうか
疑うレベルのキモさ。
276
:
無記名さん
:2014/04/01(火) 01:39:46
こんなに時間かかるの?
277
:
無記名さん
:2014/04/01(火) 02:11:23
その負けず嫌いのプライドってどこから沸いてくるのお?
278
:
無記名さん
:2014/04/01(火) 10:00:57
まとめて言えよ
279
:
無記名さん
:2014/04/01(火) 13:04:57
ホスト p5027-ipad10kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
IPアドレス / 60.38.209.27
ホスト p34173-ipngn2201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
IPアドレス 注意 / 180.34.131.173
ホスト s572001.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
IPアドレス/ 1.79.72.1
ホスト s636251.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
IPアドレス/ 49.98.136.251
ホスト s636099.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
IPアドレス/ 49.98.136.99
ホスト s660126.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
IPアドレス/ 49.98.160.126
ホスト s1154190.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
IPアドレス/ 49.97.54.190
ホスト s1124072.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
IPアドレス/ 49.96.24.72
280
:
無記名さん
:2014/04/01(火) 14:21:01
まとめて言えよ。
281
:
無記名さん
:2014/04/01(火) 14:23:57
はいみなさ〜ん、この基地外新しい掲示板使ってip抜いてますよ〜!
なんでそこまですんだろか〜? ただの部外者が〜?
282
:
無記名さん
:2014/04/01(火) 14:26:46
したらばに報告しときま〜す♪
283
:
無記名さん
:2014/04/01(火) 14:33:45
いや〜、挑発したら糞豚のように反応してくれるから
面白いな〜このゴミクズ。
284
:
無記名さん
:2014/04/01(火) 21:00:14
でっちあげ乙
285
:
無記名さん
:2014/04/01(火) 21:52:16
ゴミクズ君ってボコボコにされても歯向かって何回も
ボコボコにされて来た人〜?
286
:
無記名さん
:2014/04/01(火) 22:09:09
それに反応するヒトって3分毎に締りのない書き込みする人〜?
287
:
無記名さん
:2014/04/01(火) 22:15:01
はい、そうですが?何か?
288
:
無記名さん
:2014/04/01(火) 22:19:21
はい、また詰みました。どうすんの〜?
ゴミクズちゃ〜ん。
289
:
無記名さん
:2014/04/01(火) 22:47:17
お前みたいな低脳のクズがFランバカにするって一億年早い
と思うぞ??無理すんなって。
とりあえず童貞ニートでもバカにしに行ったらどう?
290
:
無記名さん
:2014/04/03(木) 18:35:40
うるせえよ。
291
:
死ね屋重三郎
:2014/04/10(木) 19:01:59
死ねや..
292
:
無記名さん
:2014/05/08(木) 20:29:26
私大の最高峰
東の早慶、西の立同、芸術の大芸大
293
:
無記名さん
:2014/05/10(土) 14:35:45
私大の最高峰
東の早慶、西の立同、芸術の大芸大 小説のA羽
294
:
無記名さん
:2014/05/23(金) 20:32:28
通教の職員は終身配属なのね?
295
:
無記名さん
:2014/05/23(金) 23:05:23
あら? 寂しくなったの?
296
:
無記名さん
:2014/05/23(金) 23:32:04
そうそう
297
:
無記名さん
:2014/05/24(土) 00:26:15
まだ奇声発する女の人いる?
298
:
無記名さん
:2014/05/24(土) 01:08:04
お前ここに何しに来てるの?
299
:
無記名さん
:2014/05/24(土) 08:43:24
あら? 淋しくなったの?
300
:
無記名さん
:2014/05/24(土) 12:10:14
あれ? 必死にパクり?
301
:
無記名さん
:2014/05/24(土) 12:14:28
混線してるみたいね
302
:
無記名さん
:2014/05/24(土) 12:50:26
必死ww
303
:
無記名さん
:2014/05/24(土) 14:38:10
情弱ねぇ
304
:
無記名さん
:2014/05/24(土) 14:57:34
悔しいの??
305
:
無記名さん
:2014/05/24(土) 15:00:53
中卒って2ちゃんで国語を学ぶんだ。へー。
306
:
無記名さん
:2014/05/24(土) 18:16:19
3分おきの基地外さんw
307
:
無記名さん
:2014/05/24(土) 20:09:29
3分おきで何が悪いの?
俺はお前が書き込まない限り何も書き込まないのだが?
なんで来るの? ここに。
308
:
無記名さん
:2014/05/24(土) 20:14:56
部外者でしかも中卒の童貞のヒッキーの池沼のクズが
ここの大学を批判しに来る理由を述べよ。
309
:
無記名さん
:2014/05/24(土) 20:26:55
5分おきの基地外さんw
2分余計にかかったのは、その2行の文章を推敲するのにかかったのねwww
310
:
無記名さん
:2014/05/24(土) 20:36:10
正直に言っちゃいなよ、要はここしか居場所ないんでしょ?
あと、頭悪いんでしょ?
311
:
無記名さん
:2014/05/27(火) 10:15:22
私大の最高峰
東の早慶、西の立同、芸術の大芸大
312
:
学歴ロンダリング調査委員会
:2014/06/07(土) 16:28:27
学歴ロンダリング(学ロン)について語ろう。中途半端に投げ出しておいて、FBの出身校に大芸大と書くな!本州の最北端、下北半島からここまで通ってこれんのか!恐山の人よ「恥を知れ!」
313
:
無記名さん
:2014/06/08(日) 13:29:33
職員が広報出張に全国駆け巡るものの
けっきょく地方スクーリングをやらないというお粗末くん
314
:
無記名さん
:2014/06/08(日) 20:42:59
童貞に言われても..
315
:
無記名さん
:2014/06/15(日) 01:56:11
紋きりバカに言われても
316
:
無記名さん
:2014/06/15(日) 05:23:03
お?今度は自虐的に攻めて来るの?
317
:
無記名さん
:2014/06/15(日) 11:54:55
バイト明け? 大学まで出て
318
:
無記名さん
:2014/06/15(日) 13:08:12
え?何で反撃してくんの?
319
:
無記名さん
:2014/06/16(月) 10:00:59
つかポスター事件、いかにも大芸の職員らしいなあ
「有名人だから大丈夫だと思ってた」って・・・
学長のミーハー精神が浸透してら
320
:
無記名さん
:2014/06/16(月) 18:31:28
君はそんなことよりも自分のことを考えたほうがいいぞ。
自分から目を逸らしたいがために他のものを批判したがる
気持ちは重々分かるが。
321
:
無記名さん
:2014/06/16(月) 19:07:26
トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・・東大・京大
私立・・・・・早稲田・慶応・立命館
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
322
:
無記名さん
:2014/06/17(火) 00:12:55
320
それを言うなら、まずご自分の立ち位置を明示してもらわないと
ポスターの件は誰が見ても非常識でしょう?
323
:
無記名さん
:2014/06/17(火) 10:41:29
いつも思うんだけど何でそうやって賢ぶるの?ww
324
:
無記名さん
:2014/06/17(火) 14:58:55
どこまでバカなの?
325
:
無記名さん
:2014/06/17(火) 15:13:35
fランだからw
326
:
無記名さん
:2014/06/17(火) 15:53:48
え? 在校生のフリしたりFランバカにしたりメンヘラぽくって
面白いな君。
327
:
無記名さん
:2014/06/17(火) 16:04:23
俺は頭がいいんだよ!!!
お前らはバカなんだよ!!!
って自己主張しに来た童貞君こんばんわ〜♪
328
:
無記名さん
:2014/06/17(火) 19:02:43
わーい、11分おきだぁ
329
:
無記名さん
:2014/06/17(火) 21:31:16
また連投乙ってパターンかよ。攻め方がワンパターンな池沼だな。
330
:
無記名さん
:2014/06/17(火) 21:59:39
誰もそんなこと言ってませんことよw
331
:
無記名さん
:2014/06/17(火) 22:01:43
あ、またキャラ変した。
332
:
無記名さん
:2014/06/17(火) 22:59:53
じゃ、ワンパターンにはならないわよね
333
:
無記名さん
:2014/06/17(火) 23:29:56
そういうことをドヤ顔で言える君がとても素敵だと思う。
334
:
無記名さん
:2014/06/18(水) 01:38:54
ありがと♪
335
:
無記名さん
:2014/06/20(金) 00:47:09
そういうことをドヤ顔で言える君がとても素敵だと思う。
336
:
学ロン
:2014/06/20(金) 01:37:23
>>312
みんな、FBに出身校「大芸大」て書いてる人いるよ。これは通信教育部に登録だけしてる人です。正直に青森県立田名部高校とだけ書きたまえ。
337
:
無記名さん
:2014/06/20(金) 11:15:49
そこまでして構って貰いたいの?
338
:
無記名さん
:2014/06/20(金) 12:52:33
西日本私大で最難関学部
1.文系・・・・・・・・・・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
2.理系(医除く)・・・・・・・・・立命館・薬学部
339
:
無記名さん
:2014/06/20(金) 15:29:35
詰んだらいつもこのパターンになるけど他人のフリのつもり
なんすかね? もしくはケムに巻いてるつもりすか?
340
:
学ロン
:2014/06/21(土) 01:05:47
>>339
そうだよ。俺は学歴ロンダリングなんて、しょうもない見栄を張るやつを駆逐したいんだ。FBにはちゃんと卒業してから書け!、田名部の人よ。
341
:
無記名さん
:2014/06/21(土) 10:43:11
こういうノリがとても童貞臭くてキモいのよ。
342
:
無記名さん
:2014/06/21(土) 10:51:57
あれあれ、私を探し当ててみたまえ!とか犯行文
書いたりするいかにも童貞中二病のノリ。
2ちゃんの語彙アピってくるとこも凄く童貞くっさい。
よっぽど自慢したいのねwww
343
:
学ロン
:2014/06/21(土) 11:25:50
学歴ロンダリングは自慢以外のなにものでもない。ただそれは、実態の無いバブルさ。青森むつ市田名部の人よFB出身校から大芸大を消せ。
344
:
無記名さん
:2014/06/21(土) 11:39:11
面白くないよ?
345
:
無記名さん
:2014/06/21(土) 11:51:54
学歴ロンダリングって言葉使いたかっただけでしょ?
学歴コンプレックスの中卒童貞ニートくん。
346
:
無記名さん
:2014/06/23(月) 12:38:06
西日本私大で最難関学部
1.文系・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
2.理系(医除く)・・・・・・・・立命館・薬学部
347
:
無記名さん
:2014/06/27(金) 09:48:30
私大の最高峰
東の早慶、西の立同、芸術の大芸大
348
:
無記名さん
:2014/07/08(火) 15:34:19
奇声あげる事務員ってまだいる?
349
:
無記名さん
:2014/07/12(土) 20:06:59
童貞?と質問しただけでファビョって狂人になるクズ
ってまだいるの?
350
:
無記名さん
:2014/07/12(土) 21:55:33
Fラン魂ってやつ?
351
:
無記名さん
:2014/07/12(土) 22:07:45
何それ?
352
:
無記名さん
:2014/07/12(土) 22:14:03
で、何度も聞くが、お前の学歴は?
353
:
死ね屋重三郎
:2014/07/13(日) 00:58:00
死ねや..
354
:
無記名さん
:2014/07/13(日) 03:34:09
Fラン仕込み?
355
:
無記名さん
:2014/07/13(日) 12:34:54
やっぱり言えないのね。学歴。
356
:
無記名さん
:2014/07/13(日) 13:03:47
Fラン気取り?(どう気取る)
357
:
無記名さん
:2014/07/13(日) 13:05:42
中卒でしょ?
358
:
無記名さん
:2014/07/13(日) 13:17:48
そうそうw
359
:
無記名さん
:2014/07/13(日) 13:21:48
いやwじゃなくて。ガチで。
360
:
無記名さん
:2014/07/13(日) 13:24:24
中卒がFランバカにしに来たつもりでOK?
童貞はもう確定したし、池沼は言わずもがな。
361
:
無記名さん
:2014/07/13(日) 13:26:59
あとは見た目がクリチャーとか?
あと○○民よね?
362
:
無記名さん
:2014/07/13(日) 13:32:15
ほら、3分おきのイカレw
363
:
無記名さん
:2014/07/13(日) 13:33:20
中卒?池沼?クリチャー?○○民?
364
:
無記名さん
:2014/07/13(日) 13:36:08
もう発狂してくれないの?
365
:
無記名さん
:2014/07/13(日) 15:04:48
Fラン総本家?
366
:
無記名さん
:2014/07/13(日) 15:23:51
中卒?池沼?クリチャー?○○民?
367
:
無記名さん
:2014/07/13(日) 15:41:19
Fランの文脈って..
368
:
無記名さん
:2014/07/13(日) 15:48:55
中卒?池沼?クリチャー?○○民?
369
:
無記名さん
:2014/07/13(日) 15:50:02
Fランの文脈って..
370
:
無記名さん
:2014/07/13(日) 15:51:53
答えられないの?
371
:
無記名さん
:2014/07/13(日) 15:52:32
Fランの文脈って..
372
:
無記名さん
:2014/07/13(日) 15:57:04
答えられないのね?
373
:
無記名さん
:2014/07/13(日) 15:59:54
うほ!!!
ガチで中卒wwwwwww 池沼wwwwwwww クリチャーwwwww
○○民wwwwwwwwwww
クソワラwwwwwwwwwwwwww
374
:
無記名さん
:2014/08/04(月) 07:46:22
東の早慶、西の立同
第1グループ・・・・・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・・・・・立命館・同志社
第3グループ・・・・・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・・・・・関学・関大
第5グループ・・・・・・・・・・・南山
375
:
無記名さん
:2014/08/04(月) 21:36:52
九州住みですか?
376
:
無記名さん
:2014/08/05(火) 13:25:36
通信教育って潰れるんじゃね?
377
:
無記名さん
:2014/08/06(水) 01:24:49
九州住みですか?
378
:
無記名さん
:2014/08/06(水) 09:25:34
もう学科研究室宛ての電話回線とか止めて、全部事務室で受けたらいいんだよ
募集停止と学生減少で余裕も出来たわけだし
捌くだけの庶務感覚じゃ駄目でっせ
379
:
無記名さん
:2014/08/10(日) 13:28:24
うるせえよ。
380
:
無記名さん
:2014/10/09(木) 09:31:03
kwataの言動なんとかならんか もう五十前やぞ
基地外職員のケアは周囲でちゃんとやってくれ
381
:
無記名さん
:2014/10/09(木) 18:34:31
どうしても構ってほしいの?中卒童貞く〜ん
382
:
無記名さん
:2014/10/09(木) 23:15:25
(失笑)
383
:
無記名さん
:2014/10/09(木) 23:35:14
381は中年処女の呼びかけと思われ
384
:
無記名さん
:2014/10/11(土) 00:44:20
(失笑)キャラがいつのまにか生まれた。
385
:
無記名さん
:2014/11/30(日) 07:53:02
私大の最高峰
東の早慶、西の立同
386
:
無記名さん
:2014/12/18(木) 14:54:24
次に募集停止予定の学科はどこ?
387
:
無記名さん
:2014/12/18(木) 18:40:57
あら?方向性変えたの?
388
:
無記名さん
:2014/12/18(木) 18:43:27
あ〜気持ち悪!
なんでただの部外者の中卒童貞の池沼のクズが、
この大学に粘着してんだろ??
389
:
無記名さん
:2014/12/18(木) 22:12:50
おかしいな、芸通のためにわざわざ4人も新規採用して
当時は各1.2学科担当割り当てていたはず
それが今は半分近くも学科停止になって、残りの在校生の管理など知れてるはず
では、余った職員は何処に配置してるの? リストラがないなんて変
390
:
無記名さん
:2014/12/18(木) 23:07:32
で?
391
:
無記名さん
:2014/12/19(金) 11:49:36
相変わらず〇池系教員には添削料特別措置なのかな
他の教員より3倍は払ってる筈
392
:
無記名さん
:2014/12/19(金) 19:35:10
全然たいした事言ってないのに賢ぶってたりドヤ感満載なのが
いかにも中卒っぽくていいよ。
393
:
無記名さん
:2014/12/19(金) 22:39:59
短大通信教育は、芸大に移転してから学生数が減少したのでは?
去年の秋の募集停止も前代未聞
394
:
無記名さん
:2014/12/19(金) 23:16:36
通教の人間が本学生をバカにしに来たの??
395
:
無記名さん
:2014/12/28(日) 23:48:01
今年は建築士合格した。良かった。
396
:
無記名さん
:2015/01/23(金) 19:51:06
漫画コースの通信課題提出したら、岡田先生の陰毛が付いた添削が返ってきそう
397
:
無記名さん
:2015/03/04(水) 21:51:11
岡田斗司夫 自己愛性人格障害 岡田斗司夫 反社会性人格障害 岡田斗司夫 リバウンド
岡田斗司夫 リバウンド 岡田斗司夫 反社会性人格障害 岡田斗司夫 自己愛性人格障害
岡田斗司夫 反社会性人格障害 岡田斗司夫 自己愛性人格障害 岡田斗司夫 リバウンド
ttps://archive.today/pYHWT
398
:
無記名さん
:2015/03/06(金) 00:26:20
岡田斗司夫 セクキャバ斡旋 岡田斗司夫 学生愛人 岡田斗司夫 洗脳
岡田斗司夫 愛人リスト 岡田斗司夫 学生愛人 岡田斗司夫 愛人リスト
岡田斗司夫 洗脳 岡田斗司夫 セクキャバ斡旋 岡田斗司夫 セクキャバ斡旋
ttps://archive.today/pYHWT
399
:
無記名さん
:2015/03/14(土) 16:25:00
これから音楽系学科に入りたいなら京都精華が開設してるから、そっち検討したほうがいい
こっちは手抜きだらけだから
400
:
無記名さん
:2015/03/14(土) 23:19:54
ご親切にありがとうね童貞くん。
401
:
無記名さん
:2015/03/14(土) 23:36:18
どうもご親切にありがとう童貞くん。
402
:
無記名さん
:2015/03/16(月) 17:48:46
立同>>>>>>>>>>>>>関関
403
:
無記名さん
:2015/03/19(木) 10:59:17
400.401
あらGラン頭、そこにいたの
404
:
無記名さん
:2015/03/20(金) 07:38:42
Fランすら落ちた童貞のクズが糞バカだからやっとFランをバカにすることの
矛盾に気付き、Gランって言葉持ち出して来たの図。
405
:
無記名さん
:2015/03/20(金) 10:02:46
ろくに体位も知らないGランちゃんが♪
406
:
無記名さん
:2015/03/20(金) 11:30:54
やっと自己紹介しだしたね。
ろくに体位も知らない以下で童貞でGラン以下の中卒童貞ヒッキーちゃん
が頭悪すぎるてか池沼だからFランすら落ちた私怨をぶつけに来た図。
407
:
無記名さん
:2015/03/20(金) 11:36:55
いつも思うんだけど、君っていつも「自分はさておき」だよね???
そんなに自分をみつめるのが嫌なんだ〜?
408
:
無記名さん
:2015/03/20(金) 16:00:18
回答、週末で良い? こっちは忙しい
409
:
無記名さん
:2015/03/20(金) 20:57:41
どうしても遊んでる体にしたい!って気持ち、その文章から伝わるよ
すっごく。 でも君ってはっきり言って、低脳過ぎてみんなからおもちゃに
されて来たタイプの方だと思うんだけど...
410
:
無記名さん
:2015/03/20(金) 21:02:01
あっ、ていうか、忙しいんならもうここに書き込まなくていいよ。
411
:
無記名さん
:2015/04/01(水) 18:00:10
早稲田・慶応・立命館のみ
文化勲章(学問分野)で私大OBの受賞者は早稲田・慶応・立命館のみです。
412
:
あ
:2015/04/09(木) 19:43:13
授業料が高すぎる。師範としてただにしろ!それくらい教科書の内容も薄い。
413
:
無記名さん
:2015/04/21(火) 11:34:24
7つのアートを大々的にサイトに宣伝してるけど、さらに過疎って学科が減っちゃったら
目立つから、学科数を売りにするのは止めたほうが
414
:
無記名さん
:2015/04/22(水) 13:00:50
国家公務員試験・一般職の合格者数(2014年)
1.早稲田 227・・・・・・・・・東のトップ
2.立命館 175・・・・・・・・・西のトップ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.同志社 164
4.明治大 162
5.中央大 156
6.岡山大 152
関西大・関学大・・・・・・・・・・・番外で不明
415
:
絵王
:2015/04/22(水) 21:08:34
うるせえよ。
416
:
無記名さん
:2015/09/18(金) 15:40:10
木三田が短大通教の仕事量の多さに面食らっている
417
:
無記名さん
:2015/10/05(月) 18:05:22
いまだに咳に愚痴ってるみたいよ 咳も単純だから鵜呑みにするし
418
:
無記名さん
:2015/12/08(火) 00:09:32
保育士のCMをやればよかった時世に、芸術系通信のCM流して自爆した塚本芸大つうしん
419
:
無記名さん
:2015/12/18(金) 15:20:05
結局さかっちゃんは丸さんと寝たんですか?
奥さんの居る時から公言してたけど
420
:
無記名さん
:2015/12/21(月) 12:18:15
嘱託時代からそんなだったの!?
421
:
無記名さん
:2015/12/24(木) 21:36:39
俺って背の高い女に萌えるのさ〜と、ほざきながら
今夜の小田さん観てナルシスに浸る吉〇
422
:
無記名さん
:2015/12/25(金) 13:59:00
ということは木三田は最初から埒外だったわけだ
それなのに「木三っち、カワワイ♪」などと思わせぶりに言うもんだから、
本人、顔赤らめちゃって、、、
423
:
無記名さん
:2015/12/30(水) 08:59:16
彼女たち、手近な男を欲しがるのかしらね
ノM先生のパンツの色まで知りたがってた
424
:
無記名さん
:2016/02/26(金) 17:36:42
業者の前でもなぜかノマセンセーが好きなんですー宣言して
あちらさんハァ?とポカンとさせても本人はキーキーしたまま
で演習と実習のコマ計算ができないままという
425
:
無記名さん
:2016/03/21(月) 16:52:36
未だにそんななの?
スギの男性のことをタッパがあるから好きとかいう言い方が嫌いだったなあ
即物的で下品な表現
426
:
無記名さん
:2016/03/25(金) 21:24:14
まぁ、もう今はみんな知ってるからね
説明会出張で自分が外されて、下の子が行くことになった時の、
ヒスは凄まじかったわぁ
427
:
無記名さん
:2016/03/29(火) 21:29:10
総ては彼女の個人的なブラコンが職場の周囲を巻き込む悲劇の始まりやね
428
:
無記名さん
:2016/07/13(水) 14:17:21
なんの話題かと思ったら、まちゃみ&おすぎの事か。
あの二人、飲み会で短大卒のバイト君が「彼女がほしい」と呟いた時に、
ぶーっと吹き出したんだよね。おまえに出来るかって言わんばかりに。
そんなあんたたちはどうよ?ってw
429
:
無記名さん
:2016/07/23(土) 12:06:01
おすぎが変わってるなぁ、と思ったのは
本部経験を振りかざすわりに、担当していた写真学科の
スクーリング日程を年間で組まずに、夏期だけ作って放置していたこと
年間で作らないと補助金の事前申請資料が提出できない事を知らないらしい
430
:
無記名さん
:2016/07/25(月) 18:39:32
自分のやった仕事に囲いを作って、他人とシェアしたがらない感じよね。
いやいや出させて、どんなに素晴らしいのかと思ったら、誰よりも一番しょぼかった(笑)
ま、夏から先が未定でも去年の日程を参考にしてとりあえず文科省に提出しといたけど。
あと年度末に「私には貯金がありますの」といわんばかりに
春季にまとめて休暇をとるのもいかがなものか。教務事務の学年暦をわかっていない。
431
:
無記名さん
:2016/07/30(土) 13:48:13
430
経理担当を外れてからのM田さんへのいびりは凄かったわ
今思えばそれもシェアしたくない性質からだったのかも
まるで常に誰か嫌いな人がいることが彼女の生き甲斐みたい
432
:
無記名さん
:2016/08/11(木) 13:51:16
今では弘誓っちとえらく仲がいいけど、職場復帰してきた当初は
「うつ病ごときで仕事の負担を減らすなんて同期なのに不公平」と
不満たらたらだった
433
:
無記名さん
:2016/08/18(木) 22:25:14
手近なツレが欲しいんだろうね。まちゃみさんは異動する頃には、
何度もおすぎから呼び付けられる事にいい加減うんざり調子だったよ。
まちゃみさんも泣いたりふてくされたりすぐ顔に出るからね。
434
:
無記名さん
:2016/08/23(火) 19:49:09
車にどっさり萌え系コミックが積んであった
男の人のことしか頭にないのかしら
435
:
無記名さん
:2016/08/24(水) 22:56:14
431
M田さんに対する態度は、幼稚園教諭の先生方を学歴的に自分より下に見ているのだろう
ただ、M田さんの場合、高齢になってからの事務方異動で、本人は不安だったはず
周囲がサポートする気配りが必要だったが、そうした能力すら備わっていないどころか
邪険にしていた 己れに保育の資格があるわけでもないのに 心が冷たい
436
:
無記名さん
:2016/08/25(木) 08:52:36
あのこって、退職者に「どこでどーしてはんのやら」って不躾な葉書送りつけるんだって
どういう精神構造してんだか...
437
:
無記名さん
:2016/08/25(木) 18:54:56
バタやんの腕にしがみついて甘えているところを見かけた時
この娘、実兄との子供を産みたかったんだとピンときた
それが叶わないから職場であちこち兄貴代わりを探してる
438
:
無記名さん
:2016/08/25(木) 22:59:28
きっとそのお兄さん、タッパがあるのねw
439
:
無記名さん
:2018/04/17(火) 18:38:00
ある人には思い入れたっぷり、ある人のことは毛嫌い
という極端さがスキ ゛の特徴ね
あの癇性は母方の遺伝という説も
440
:
無記名さん
:2018/04/19(木) 20:14:07
まちゃみも相変わらず男狂いな話題ばかりやってる
あれも一種のセクハラなのでは? 机が近い男性職員はたまらない
441
:
無記名さん
:2018/10/25(木) 23:40:52
ねぇ、各部署で泣きわめいたり大袈裟なのって、いつも杉田と坂田だけじゃない?
442
:
無記名さん
:2018/10/27(土) 11:18:24
ああいう彼女たちを、ああよしよしとか、宥めて逆に持ち上げたりするところが、
ここの組織の体質ならでは
また彼女の告げ口を鵜呑みにする人事の関もレベルが低い
443
:
無記名さん
:2018/11/14(水) 21:38:06
杉田さんは本当にメンタルヘルスに問題があるから、専門に診せたほうが良いと思う。
緩衝材のプチプチを事務机でずっと鳴らしている時とか、明らかにおかしい感じ。
444
:
無記名さん
:2018/11/15(木) 17:02:47
最近はスギとT井で男女キチっていわれてるよ
445
:
無記名さん
:2020/09/17(木) 19:41:23
ここは東大卒も卒業できない魔境。Fランとか東大のこと?
446
:
無記名さん
:2022/12/28(水) 15:54:30
「きっこ」という、毎回辛辣なコメントばかりのツイートしてるアカウント、、男性だったんだ。💦 なんで左翼の人たちって、政治的に対立している相手に対して、あそこまで辛辣になれるんだろうね。 心根が怖すぎるよ。
ハク
@Haku716
20:12
返信先:@ZMBLb7B9fV7xKpN
デマですよ🐱
pic.twitter.com/JWjy5KUToo
Yumi Yumi🌻
@cosmicworld000
447
:
無記名さん
:2022/12/31(土) 10:27:00
🇨🇳中国共産党支配下である宏池会岸田、林、木原誠二をまとめて更迭願います。
448
:
無記名さん
:2022/12/31(土) 14:24:36
岸田総理が鐘をついた日本取引所グループ大納会 動画を見ましたが、まるでお通夜のよう
449
:
無記名さん
:2022/12/31(土) 14:28:04
2023年の予言 岸田辞任しそうw
岸田ってさ、ヘボい、ヘタレみたいな弱いイメージあるせいで、制度的には安倍と全く同じ権力・権限を持っている事を忘れてしまう。警戒心が薄まった所を今回の原発・国防の様な所で奇襲攻撃を喰らってしまう。
450
:
無記名さん
:2022/12/31(土) 15:11:30
岸田の疫病神感が凄い💦
答練番長
@b4iytekeed
昨日 15:28
岸田首相 東証大納会に出席、日経平均株価が下げに転じる😨
pic.twitter.com/5c0t7TL8ZF
451
:
無記名さん
:2023/03/07(火) 15:40:18
ベストツイート
地方自治体の #情報公開請求 は左翼の利権にまみれた地方自治体を正す為に有効です。私は公務員たる教員が作成した教材も公文書ではないかと考え、情報公開請求した所、親が知らない間に左翼教師が外国人に国政の参政権が無いことが差別などと教材を作成し子供達を洗脳し嘘を教えてたことも明らかに! pic.twitter.com/cDEyDvkL2G
身に降りかかる火の粉を払う事は、一見 争いに見えます 因縁を付けられ暴力を振るわれたらどうします? 当然自分を守ります これを防衛と言います 争い事に変わりはないですが正当な争いごと つまり、正当防衛 これを左翼は騙しに使います 「防衛=戦争=悪」の論理 これは明らかにペテン論法だ pic.twitter.com/WsCwserlgM
Wagtail
@bululun_wagtail
452
:
無記名さん
:2023/03/08(水) 13:16:02
ウクライナ戦争が始まって1年経つが、中華、ロシアと何でも話し合いで解決しろとか言うてた左翼、誰も話し合いでの解決方法を言わんな。 左翼は出来もせん事ばっか言うから馬鹿にされるんやて♪
犬ドッグ
@pecopeco758
453
:
無記名さん
:2023/03/09(木) 11:20:26
この流れを止められない媚中の国会議員、省庁、マスゴミ。
三木慎一郎
@S10408978
9:55
河野太郎やその周辺が進める「外国人に日本に永住してもらい、その後帰化してもらって新しい日本人を作る」という動きが加速していますが、結局それって日本国籍を取得した中国人が増えるだけなんですがねー。
pic.twitter.com/9EdZiuYkih
緑のカポック
@greenkapokku
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板