したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

喜志についてスレ

1無記名さん:2002/04/07(日) 18:28
素敵に田舎、喜志についての話題。
駅から離れると結構こまりもの。

126無記名さん:2002/10/08(火) 16:43
従来どうりで牛丼がプラスされたって感じかな。

127無記名さん:2002/10/08(火) 16:56
立ち呑み屋が併設ってチラシに書いてあったけど
それはどないなん?

128無記名さん:2002/10/13(日) 18:50
オープン記念でフランクフルトを無料配布してた

129無記名さん:2002/12/04(水) 00:10
紙の砦、全品半額やった。

130無記名さん:2002/12/08(日) 21:19
一ヶ月前ぐらいかに喜志駅にてカッターナイフを
ふりかざいている人がいた。
その日、改札を抜け阿倍野橋方面に向かうと
子供連れの乗客などが、血相をかえて走ってきてそのまま
改札の横の駅員室に消えていった。
すると、30才ぐらいの大柄の男がゆっくりと歩いてくる。
その男の手にはカッターナイフが!
その後、少し駅構内はパニックになった。
その男はその後線路に降りたりしていたが、駅員は警察を
呼ぶわけでもなく、監視するだけだった。
当然警察もくることはなっかた。
私は電車に乗ったのでその後の事はわからない。
今回の一件でわかったことは、近鉄の職員は危機管理能力が
ないということ。

131無記名さん:2002/12/08(日) 21:40
>>130
え、それ本当?そんなことあったんだ…。
私はそれとはまた別だけど、喜志駅の待合室で電車待っていたら、
高校生の男の子七人がぞろぞろ入ってきて、地べたに座って、いきなり
タバコを吸いだした。待合室って禁煙なんだよね。当然、灰皿もないし、窓は締め切ってるし。
地べたに吸殻なすり付けては、全員ぷかぷかしているから、しだいに腹たって来て、
駅員さんに注意してほしいって言いに行ったら、
「えー、でも、あと十五分で電車来るでしょ。待合室の外で待ってなよ」って
言われて、頭に来た事ある。
そりゃ、その高校生たちは、十五分経ったら、電車に乗って、喜志駅から
離れるから、面倒なことはしたくないんだろうけどさ…。

132無記名さん:2002/12/08(日) 22:22
金鉄電車金鉄電車金鉄電車金鉄電車金鉄電車金鉄電車金鉄電車金鉄電車金鉄電車金鉄電車

133紙之砦店員:2002/12/09(月) 13:26
紙之砦は今週一杯で閉店いたします。
というわけでただいまセール真っ最中だよ〜、全商品八割り引きだよ〜、やりすぎだよ〜。(´д`;)
今まで手の出なかったプレミア本なんかも早く行かないとなくなるよ、まじで。
つうか水曜あたりですでにやばそうです、店長かなりやる気なくなってきてるから……

134無記名さん:2002/12/09(月) 18:25
>>131
15分って最大待ち時間じゃないのか。

135管理人:2002/12/10(火) 00:08
紙の砦いってきました。
ほとんど捨て値なので>>133さんが仰ってる様に凄い安さです。
既に半分の商品は消えてましたが今のうちならまだ間に合うかも、です。
店長さんはやる気がないというか何というか悟ってました。
分厚い画集4冊が100円で買えてホクホクです。

136無記名さん:2002/12/10(火) 01:07
なんで閉店するの?

137無記名さん:2002/12/10(火) 01:08
>>134
そう。あと5分とか、それくらいだったら言いにも行かないし、
注意してほしいとかは思わない。でも、あと十五分もそこに
いるんだから、注意くらいしてくれたっていいのに…
と、今思い出しても不満でつ。

138無記名さん:2002/12/10(火) 01:11
紙の砦ってどこですか?
行きたいので、教えて下さい!!!!

139無記名さん:2002/12/10(火) 01:21
>>138
http://tanpopo-tane.com/detail_map.asp?id=4379
ここ↑
1階が薬屋だから横の階段を登るとよい
俺も行ったけどバカ安かったよ

140紙之砦店員:2002/12/10(火) 09:16
同じような主旨の姉妹店「漫画少年」が藤井寺駅前にありますので
紙之砦閉店後はそちらを御利用くださいませ。
あーもう、やけくそセールですよ、ほんとにヽ(´∀`)ノ

>136
正直やっていけないからですよ。
普段はデュエカ買う小学生とAV買うおっさんしか客こねえよ……

141無記名さん:2002/12/10(火) 13:14
セールで安くなった本を抱えて帰りながら、少し涙が出た。

142無記名さん:2002/12/10(火) 15:59
紙の砦さん閉店してしまうんですか。
来年入学するので、しょっちゅう通わせて貰おうと思ってたんですが…
残念です。

143無記名さん:2002/12/12(木) 00:59
紙の砦は12月20日ぐらいまでは営業するらしい。

144無記名さん:2002/12/13(金) 00:30
紙の砦いってきた。
ここは闇市か?過去に見ない盛況ぶり。
店内芋洗い状態YO!
何がどこにあるのか探すだけでも楽しいぞ。
しかし八割引きってあ〜た…

145無記名さん:2002/12/13(金) 14:50
紙の砦さん、日に日に商品増えてない?
フィギュアがメチャ安でした。
ホントに閉店しちゃうのね…さみしい(゚ーÅ)

146紙之砦店員:2002/12/16(月) 21:00
日に日に闇市化していく紙の砦ですが、
ついに粗品プレゼントまではじめました。
いくらお買い上げでも(10円でもね)
3000円相当(いいかげん)の素晴らしい粗品プレゼント中です。
女の子パック、男の子パック、アダルトパックがありますよ〜。(あてになりませんが)
もちろん全品八割り引き中です!

147無記名さん:2002/12/16(月) 23:23
http://hpmboard2.nifty.com/cgi-bin/bbs_by_date.cgi?user_id=AEB06037&msg_per_page=10&def=10

148無記名さん:2002/12/17(火) 23:16
粗品が買ったものより高かったりなんかした。
紙の砦さんありがとう。

149ひまつぶし:2002/12/19(木) 01:07
http://www5d.biglobe.ne.jp/~unihome/17398071/
こんなん見つけました。家探ししてる人は参考にどうぞ

150無記名さん:2002/12/20(金) 15:27
紙の砦ってまだあいてるの?

151無記名さん:2002/12/22(日) 03:01
紙の砦まだ開いてましたよ、まだしばらくやってるようす。

152無記名さん:2002/12/22(日) 22:29
店員の話ではクリスマス過ぎた頃にすごいセールやるらしい。

153無記名さん:2002/12/22(日) 23:21
なんだそれ?
8割引きよりすごいセールってどんな…

154無記名さん:2002/12/23(月) 22:13
店内の商品どれでも袋に詰め放題で百円ってはなしてた。

155無記名さん:2002/12/24(火) 02:01
モッテケドロボー!って感じすか?

156紙乃砦店員:2002/12/25(水) 14:18
100円詰め放題セール、ほんとにやってます。
26日(明日)で閉店ですので、まだの方はお早めに!
けっこういいもの残ってます!皆様いらして下さいね〜!

157無記名さん:2002/12/25(水) 20:15
まじっすか?

158無記名さん:2002/12/25(水) 23:19
店員キタ━━(゚∀゚)━━!!
こんな板覗くな━━(゚∀゚)━━!!

159紙乃砦店員:2002/12/26(木) 18:57
>>158
だって私現役大芸生なんですけど(w

本日紙乃砦閉店です。大学生活の大事な想い出の場所の一つです……
店長今までお疲れ様でした。(今この時間はまだ閉店してないけど)

160無記名さん:2002/12/26(木) 19:33
おっつ!

161無記名さん:2002/12/26(木) 19:35
お疲れ!
俺は5年程前、
学生だった頃よく行ってたYO。
昔は階段の上にプリクラがあったけど
まだあるのかなあ。

162某紙の砦店長:2002/12/26(木) 22:41
ありがとう。

163無記名さん:2002/12/28(土) 07:59
オツカレ。。(´Д`、)

164無記名さん:2002/12/29(日) 11:46
(゚ーÅ)

165無記名さん:2003/01/18(土) 21:54
この辺のいい美容院を教えて下さい。
古市、富田林周辺でもいいですので・・。

166無記名さん:2003/01/19(日) 00:15
喜志駅の近くにある With美容室がわりといい。
値段はカットだけなら2300円ですみます。

月曜日休みで、朝9時〜夜7時まで
場所はサンプラザの通りで寿司屋の隣で銀行の前。

167無記名さん:2003/01/20(月) 00:00
サンプラザの惣菜が安くなるのは
何時ごろからですか?

168無記名さん:2003/01/29(水) 04:24
喜志が真っ白だぁ〜vv
3時ごろ出歩いてみたら芸大生と思われる人をちょこちょこ見かけました。
考えることは皆一緒ですねー。

169無記名さん:2003/01/29(水) 04:32
いま書き込み見て外にでたけど、めちゃくちゃ積もってるな。

170無記名さん:2003/01/29(水) 04:43
まっしろ。
結構サクサク雪だたーよ。

171無記名さん:2003/01/29(水) 05:42
今まで芸大で遊んで来たよ♪
新文化クラブハウスの前の雪だるまに
ちょっといたずらしてきたよ♪
作った人達ごめんね〜
写メールとりまくり〜!!

172無記名さん:2003/01/29(水) 07:59
今朝、道路で滑ったよ。
スケートみたいで楽しかった。

173無記名さん:2003/01/29(水) 10:18
天の川通りに面したところに雪だるま作ってきた☆
朝5時頃から何してるんだとは思ったが(笑)
あ、校門近くでかまくら作ってた人たち、写真撮らせてくれてありがとう♪

174無記名さん:2003/01/30(木) 07:32

つ、氷柱(つらら)が出来てる!
長さ50センチ! どういうことよ大阪府。

175無記名さん:2003/01/30(木) 08:03
ホースの中の水が凍って、ベランダに置いてある洗濯機の水が出ねえYO!

176無記名さん:2003/01/30(木) 11:06
>>175
俺もだよ。ビックリした。
四年くらい大阪にいるけどこんなの初めてだ。

177無記名さん:2003/01/30(木) 13:14
受験生ガンバレ!!

178無記名さん:2003/04/03(木) 14:25
すれ違いで大いにスマソだが、ジャンボハイツで火事らしいぞ。

179無記名さん:2003/04/03(木) 21:12
ジャンボハイツてどこ?

180無記名さん:2003/04/13(日) 06:11
道明寺。下宿で住んでる人いるんじゃないかな?

181無記名さん:2003/05/01(木) 22:07
あげてみよう

182無記名さん:2003/05/07(水) 23:19
喜志は何事にも中途半端だ。
住むには古市か藤井寺のほうがイイと思う。
マターリしてて好きだけどね。

183無記名さん:2003/06/26(木) 22:55
祝!サンプラザが24時間営業化!
7月中旬かららしいです。

184無記名さん:2003/06/26(木) 23:03
大ヶ塚に激安巨大スーパーできますよ。
芸大生がっぽりだ。
関西では一番安いスーパーらしいですよ。
8〜9月にできます。
ファミマの先の大ヶ塚交差点を右に曲がったトコですが。

185無記名さん:2003/06/26(木) 23:36
大ヶ塚に出来るんですか!!
楽しみワーイ!

186無記名さん:2003/06/26(木) 23:43
しかもバイト募集中。
でも大手で新店舗だと精神的にキツそ。
多分セブンの社員経営みたいに勤務始めに
「今日も一日!!!!!!!!(以下略」

187元一須賀住人:2003/06/27(金) 00:55
巨大スーパー?芸大下宿生に朗報やね。ほんま買い物
とかサンプラまで行くの面倒やったからなあ…

188無記名さん:2003/06/27(金) 01:22
いや俺はサンプラを見捨てないぞ!
工業用水万歳。

189無記名さん:2003/06/27(金) 03:20
…遅ぇよヨヨヨ。
もっと早くできていたらよかったのに…
うらやましい。
でもサンプラから買い物袋下げて帰るのも情緒があって良かったよ…

190無記名さん:2003/06/27(金) 07:04
石川寮からとても近いので楽になる

191無記名さん:2003/06/30(月) 04:01
中野町にサンプラできねぇかな

192無記名さん:2003/07/06(日) 02:56
駅近くのセブンイレブンのそばにできた
美容室&床屋誰か行きました?

193無記名さん:2003/07/06(日) 03:35
キング&クィーン?

194無記名さん:2003/07/06(日) 04:29
どんどん大学近辺が拓けてるのかぁ・・・俺、卒業生だけど
数年前に拓けて欲しかった・・・

195無記名さん:2003/07/06(日) 12:27
そうそう、キング&クイーンだっけ?

>>194
確かに拓けてきてるけど道路の狭さは相変わらずです。
歩道が片側にしかないのはどうにかして欲しいが・・・

196無記名さん:2003/07/06(日) 19:59
>>195
もうあの道はどうにもなりそうにないからねぇ・・・
危険だから気をつけてね。

197無記名さん:2003/07/06(日) 22:00
大ケ塚の新スーパーは昔、喜志駅前にあってサンプラに負けたマ○ダイだそうです。
新卒の給料が16万か・・・・( ´,_ゝ`)プッッ

198無記名さん:2003/07/07(月) 23:57
芸大近くの東山橋って、人が通行することを
考えてないような道幅だもんな…

199無記名さん:2003/07/08(火) 20:17
あそこを自転車で通ろうものなら命に関わる罰ゲームになります

200無記名さん:2003/07/08(火) 20:32
200get

201無記名さん:2003/07/09(水) 02:02
東山橋って水色の橋?

この前、歩道を通らずに車道を走ってた女の子がいた。
バスが後ろから来てたのに、映画のワンシーンみたいでワラタ

202無記名さん:2003/07/09(水) 12:27
ドラッグエルフは百均にかわるそうな、でエルフは移転。
期日未定!

203202:2003/07/09(水) 12:29
でも年内のはず

204無記名さん:2003/07/09(水) 17:22
ええ〜〜100均すか!!近くにあるドラッグストアてことで
便利だったのに・・・
まあ100均もあれば便利だけど。ダイソーならいいな。

205無記名さん:2003/07/11(金) 23:12
サンプラザの24時間営業化っていつから?

206無記名さん:2003/07/16(水) 00:53
>>205
「近日」と書いてありました。

207無記名さん:2003/07/16(水) 01:14
中旬って書いてたけどね。まだ始まらないみたい

208無記名さん:2003/07/16(水) 05:35
それで安くなってるのか

209無記名さん:2003/07/20(日) 15:19
ゴリラのパン屋さんの向かいにある薬局、
店員がすごく愛想悪くてアル意味面白い

210無記名さん:2003/07/20(日) 16:33
>>209
なにげに行きつけ。
あの商品棚の雑然とした並べ方が独特

211無記名さん:2003/07/20(日) 18:12
>>210
前何かの安売りの値札に
「安いよ!買え」って書いてた気がするんだけど気のせいだろうか・・・

212無記名さん:2003/07/20(日) 22:03
>>211
深夜にあそこの横歩いていたらゴッキーがガサガサわいてた。
薬局なのに……

とにかくちかくの人はいっぺんいっとけ

213無記名さん:2003/07/20(日) 22:55
>>209
あそこで「胃腸薬で安いのどれですか?」って聞いたら
これです、と出して買うとも言って無いのにレジ打ちだして
気ぃ悪くなって買わなかった。

214無記名さん:2003/07/21(月) 01:37
>>212
沸いてたんですか!?うかつに近寄れない店だな・・

>>213
自分も、そういうの昨日やられました。
「傷ぐすり あります?」と聞いて出されたのが軟膏タイプだったので
スプレー系のを買うことにしたら、両方会計されそうになった。

あといつものようにスタンプカードの説明が棒読み。

215無記名さん:2003/07/21(月) 05:30
>>209-214
誰かその薬局の名前を‥‥

216無記名さん:2003/07/22(火) 01:10
横の自販機でコンドーム買ったことあるやつ居る?

217無記名さん:2003/07/22(火) 02:48
うっかり穴とか開いてそうだよな あれ

218無記名さん:2003/07/22(火) 13:24
夜にわいせつな電光掲示板出てるで!!!

219無記名さん:2003/07/22(火) 16:50
機械自体がぼろぼろで埃だらけで
中のゴムが既に腐ってそうな雰囲気なんだが。。。

220無記名さん:2003/07/22(火) 17:25
正しい家族計画

221無記名さん:2003/07/22(火) 20:34
楽しい家族計画

222無記名さん:2003/07/22(火) 20:51
少子化対策。

223セ××店員。:2003/07/22(火) 20:54
>>211
>>213
うるせー!!!どこもかしこも不景気なんだよ!!!
×××書房、潰れたろ!!!

224無記名さん:2003/07/23(水) 00:40
サンプラザ24時間マダー?

225無記名さん:2003/07/23(水) 03:24
>>215

モリ○ト薬店、だったと思います。多分・・・

サンプラザの前にある薬局はいいお店ですよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板