したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

喜志についてスレ

1無記名さん:2002/04/07(日) 18:28
素敵に田舎、喜志についての話題。
駅から離れると結構こまりもの。

2無記名さん:2002/04/07(日) 18:28
駅周辺でお薦めのメシ屋呑み屋教えてくれ。

3無記名さん:2002/04/07(日) 18:28
歌声人(かせいじん)ってカラオケ屋さんは
まだあるんかな?

4V98スニフ:2002/04/07(日) 18:28
>>2
えーと、バーガータウンとか、オススメですよ。ボク的には。漫画読み放題だし。
紙の砦の真向かいのお店です。ちょっと薄暗いけど。

5:2002/04/07(日) 18:28
>>2
やっぱポパイがスキ。富田林店のほうが旨いけど。

6無記名さん:2002/04/07(日) 18:29
>>4
そこ、まだやってるの??
駅前にマクドできたからやっていけてるのだろうか、チョト心配。

7V98スニフ:2002/04/07(日) 18:29
>>6
独自の客層をキープしてるので、たぶん大丈夫です。デリバリーもやってるし。
ちなみにおっさんがデリバリーに行くとお店は空になり「しばらくお待ち下さい」状態になります。値段はマクドナルドができて以来安くなる一方で、餃子バーガーが70円くらいだったかなァ。確か。おすすめはさつまあげバーガー。

8無記名さん:2002/04/07(日) 18:29
潰れる前に行っておかねば。

9:2002/04/07(日) 18:29
>バーガータウン
お好み焼きとかやきそばもやってるよね。
安くなってるんだ??知らんかった。行こう。

10無記名さん:2002/04/07(日) 18:30
>>7
メニューに惚れた。行く絶対。

11V98スニフ:2002/04/07(日) 18:30
>>10
注文は紙(チラシ再利用)に書く方式なので気をつけて。口で言っても駄目です。

12無記名さん:2002/04/07(日) 18:30
バーガータウンってファンが多いみたいだな。
でも、ついマクドに行ってしまう。
シェークが飲みたいので。

13無記名さん:2002/04/07(日) 18:31
マクドできてバーガータウンは大丈夫なのか

14無記名さん:2002/04/07(日) 18:31
喜志はロクな本屋がないのが痛いな。

15無記名さん:2002/04/07(日) 18:31
天王寺だったらでかい本屋が嫌というほどあるのにな。
田舎だし、あるだけマシか。

16ペンギン:2002/04/07(日) 18:31
喜志に昔から住んでいる人によりますと
「10年前に比べれば色々出来た、本当に何も無かったから…。」
との事でした。

17無記名さん:2002/04/07(日) 18:31
ほんまに何も無かったよ。
近代的な建物は喜志のマルビルくらい。
後は市場みたいなんやら不動産やら・・・・
スパーがあったくらいかな。
本屋はとんばやか古市かあべのユーゴーまで逝ってました。
まだ芸大のユーゴーの方が品揃えはマシだった。
置いてあるものは偏っているけどね。

18無記名さん:2002/04/07(日) 18:32
もっとこう、学生狙いの店が出来ても儲かるだろうに。
例えば、服屋、レコ屋、バーとかね。
小綺麗なカフェーなんぞもな。

19みゅ:2002/04/07(日) 18:32
外幹沿いに行けば店構えは少しマシなんだけどさ。そいえばBAKU HOUSEってあったような。

20ペンギン:2002/04/07(日) 18:32
喜志駅の近くの古着屋さん安くて良いですね。
喜志は地元と似てるので結構好きです。

21無記名さん:2002/04/07(日) 18:32
バーは喜志駅前にモアコアって言うサーファー系のお店があるよ。おいしいよ。

22みゅ:2002/04/07(日) 18:32
そういえばもうすぐPL花火。
当日に富田林から古市に逝こうとして
改札で死ぬ思いをしました。
あんなに駅前に人がいるとは思いもしなかった。

23無記名さん:2002/04/07(日) 18:33
PL花火のある日は学校に入れなくなった。
花火を見るのに絶好のポイントなんで屋上に登る人が多数でて危険だからって。
むぅ。

24無記名さん:2002/04/07(日) 18:33
バーガータウンってどんな店?

25V98スニフ:2002/04/07(日) 18:33
>>28
バーガータウンマニアのスニフです。こんにちは。
喜志駅側、紙の砦のちょうど真向かいにあるハンバーガ屋さんです。
ハンバーガー屋ですがお好み焼きとかピザもあります。たしかうどんもあります。店内は薄暗く、テレビと普通の家庭においてあるようなイスと机が置かれています。ほとんど居間です。
店員は基本的におっさん一人です。作るのも運ぶのもレジもおっさんです。あとデリバリーもおっさんがやってるのでデリバリーの注文が入った時はおっさんが帰ってくるまで開店休業になリます。注文は紙に書いてカウンターに置いとくとおっさんがそのうち作ってくれます。
主なメニューはギョウザバーガーとお好み焼き。あと店内にいっぱい漫画が置いてあって読み放題ですが微妙なセレクションで巻も飛び飛びなのであまり嬉しくありません。えー、そんな感じ。興味あったら行ってみてください。

26無記名さん:2002/04/07(日) 18:34
>>25
ありがとうございます。
バーガータウンってなんか薄暗いから行きにくくてね。
周りに聞いても誰も入ったことないって言うし、どんな店なのかと。しかしすぐ傍にマクドナルドが出来たが潰れないのかな。
あと、おっさんって怖いですか?

27無記名さん:2002/04/07(日) 18:34
バーガータウンの前を通りすぎたんだけどあそこって潰れてるわけじゃないのねん?
店の中がなんか暗いからてっきり潰れてるのかと

28V98スニフ:2002/04/07(日) 18:35
>>26
行きにくい。確かに行きにくいです。でも慣れたら平気ですよ。
マクドナルドとは全く違うお店なので潰れないと思います。もしくはおっさんの趣味でやってるので潰れないと思います。
おっさんは怖いと言えば怖いですが怖くないと言えば怖くありません。タイプ的には二食のおやじさんに似ている気がします。ひげとか。

29無記名さん:2002/04/07(日) 18:35
おっさん、ちょこっとおつりをおまけしてくれる時ありますね。

30UJH:2002/04/07(日) 18:36
パワービデオは24時間営業でありがたい。
喜志駅は地味だ。
バーガータウンは通にはわかる。っていうか熱狂的なファンがいる。

31無記名さん:2002/04/07(日) 18:36
喜志駅周辺にちゃんとした本屋さえあれば・・・。
バーガータウンは凄く好きです。

32無記名さん:2002/04/07(日) 18:36
千と昌夫の資産隠し

33UJH:2002/04/07(日) 18:36
>>34
喜志生活は何かとやる気そがれるよな

34無記名さん:2002/04/07(日) 18:36
喜志はマターリしすぎてて日々老人の様になってしまう。
住むならせめて古市辺りですな、天王寺まで急行一本だし。

35UJH:2002/04/07(日) 18:36
部室に住もうとした・・・

36無記名さん:2002/04/07(日) 18:37
部室に住んでた人を知ってます・・・

37UJH:2002/04/07(日) 18:37
>>36
よるがこわひ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板