したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

★★大阪芸大学生自治会★★

1無記名さん:2002/03/31(日) 17:36
批判、要望等、学生の皆様のご意見を
何なりとどうぞ。
自治会費の支払いはお早めに。

48無記名さん:2002/04/08(月) 12:48
自治会てか、学祭の人ってどうなの???
って、最近思ってしまう。。。
別にがんばってるのは認めるけど
勝手にしてるんだから〜と、
思ってしまうよ(_ _;)

49無記名さん:2002/04/08(月) 15:01
自分たちの楽しい思い出作りの為に活動してるくせに、
口先では俺ら学生のためとか言ってるのがムカツクわ。
全くこっちの身になって動いてくれんのにな。

50元自治会関係者:2002/04/08(月) 20:12
>>49

確かにごもっとも。
だけどね「学生のため」という大義名分でもないと存在意義がないし、
大学側とも話ができないでしょう。
今は大学当局と対立してるのかどうかは知らんが、
文句言わんと、あの大学はロクでもない事ばかり考えてるからね。
今思えば「思い出づくり」というより、
大学当局に文句言うために役員やってたんかもしれん。

51無記名さん:2002/04/09(火) 00:07
実際自治会に後輩が結構おるからがんばってるのは知ってるし
でもちゃんと完璧に出来ているとも思わないけどね

しかし自治会がいるから動いていることがあるのも確かちゃうん?
自分が春休みを新歓祭のために毎日割けるかというと割けないし
そういうところはありがたいと思うよ

でもやっぱりイスクラで半裸になってた人だけは好きになれない…

52無記名さん:2002/04/09(火) 00:11
>>51
同意。最後の一行の人のことも同意。
ってかその人の事はもうお腹いっぱいなんで放置の方向で、、。
とりあえず自治会の人お疲れ様。

53無記名さん:2002/04/09(火) 22:50
自治会の人が頑張ってるのは勝手でしょ?
イケてないのは否定しようがないし、それを
棚にあげて主張ばかりしている気がする。
学祭の人は特にこの傾向が強いしね。

54無記名さん:2002/04/09(火) 23:20
>>53
確かに勝手といえば勝手だね。
ところでイスクラ面白かったけど何がイケてないの?
つか、どこで棚にあげて主張してんの??
スマン、一般学生なんで具体的におせーて。

55無記名さん:2002/04/09(火) 23:24
勝手でしょって…
なら学生課が運営しているのも勝手なの?
極端そうでしょ?学生のためって働いてるんだから。
他人ががんばっていることを自分に関係ない、勝手だってくくるのはどうよ?
主張ばかりしているのが鼻につくのはわかるし
実際関係ないのかもしれないけどさぁ
いなけりゃいないで誰が学際運営してくれるん?
新歓勧誘のブースの振りあてとかしてくれるん?
文句いうんやったら自分か実際関係して変革すればいいのに
文句だけ言ってるのって一番みっともなくない?

56無記名さん:2002/04/09(火) 23:37
>>55
同意。

57無記名さん:2002/04/10(水) 00:53
文句言うならお前がやれって言う反論がよく出るが、
それって凄く的外れなんじゃ無いかなあ。
サークルに属してたりすると、
自治会、文連、学祭に対してかなり不満を持つようになるし、文句も言いたくなる。
それって駄目なのかなあ。
こっちの要望には全く答えてくれないし、仕事はルーズ。
そのくせこっちには色々難癖つけてきて本当にムカツク時がある。
>>53が「勝手」って言う気も分かるよ。
ここで「文句言う」なって言ってる人ってそこら辺の実体と言うか、現状を全く分かってないんじゃ無いかな?

58無記名さん:2002/04/10(水) 03:49
>>57
同意!!
私の体験談なのですが、学際に出店を友達と出す事になった時のことです。
その時の役員の人たちの対応に頭がきました。
倉庫から鉄パイプとか運ばなきゃいけないんですが、
「はいやって、はいやって」の繰り返しで、自分たちは
何もやらないで、口だけなんです。
「お前ら、何のために役員やってんだ!!」と
小一時間程問い詰めたくなりました。で、抗議すると、
「出店中止にしてもいいんですよ。」だって!?

>>51
半裸のデブ?あぁ、放送のU澤君のことですね。
殺しちゃっていいですよ。

59無記名さん:2002/04/10(水) 08:27
>>57
文句いうな、じゃなくて文句だけ言ってるのはみっともない、と。
なんかどっちもどっちな気がするが。

>>58
名前出すなって。

60無記名さん:2002/04/11(木) 12:08
>58
それって自分の店をだす為の備品なんでしょ?
口ばっかりってゆっても、当日の管理してるだけだし当たり前なんじゃないの?
実際、倉庫にいるのって準スタッフで学祭の人じゃなかったりするし。
動けよ!っていう方が勝手だと思うんだけど。お店じゃないねんから。

61無記名さん:2002/04/12(金) 02:25
動いてくれない役員の方が圧倒的に多いとは思うけどね…
そんなこといったら自主的な芸大生ってあまり見たことないって感想に
たどり着いちゃうから(苦笑)

でも今日、昼まっから授業中は楽器演奏とかしちゃいけないのに
ガンガン音鳴らしてるサークルがいて注意しろよ文連…とか思っちゃったよ…

62無記名さん:2002/04/12(金) 02:34
文連と音楽系サークルは仲がいいから注意しないよ。
しっかし、一体何のために新文連棟作ったんだか分からんな。

63無記名さん:2002/04/13(土) 00:07
文連とか体育会はサークルの中から役員が選ばれるから
自分のサークル優遇になっちゃうんじゃない?
新文連棟は、中央と文連の自己満足なんじゃないの?

64無記名さん:2002/04/13(土) 12:03
自治会なんてなくなっちまえよ。

65無記名さん:2002/04/13(土) 17:37
まず学祭を無くそうや。
あんな低脳集団いらんよ。

66無記名さん:2002/04/13(土) 19:25
今日芸坂歩いてて、横の柵みたら新入生歓迎会の文字が貼ってあった。
一文字ずつ読んでいってたから、読み切った後自分がバカらしくなった…

67無記名さん:2002/04/13(土) 20:05
私はあの文字、気が紛れてよかったです。
坂登るのしんどいから・・・。
毎日内容変えてくれないかな。

68無記名さん:2002/04/13(土) 21:05
何をやっても叩かれるのさ

69無記名さん:2002/04/13(土) 22:30
粘着が頑張って叩いてるだけの気がするが。

70無記名さん:2002/04/13(土) 22:50
芸坂のあの文字、
なんだか幼稚園のころをを思い出すよ…

71無記名さん:2002/04/13(土) 23:04
まあ、ウチは精神病院みたいなもんだからな。
似たようなもんでしょ(w

72無記名さん:2002/04/14(日) 03:05
しかしウチみたいなので精神病院と言ってたら
元祖精神病院の日芸の皆さんに失礼だ。
つうかそれほど変でもない気がする今日この頃。

73無記名さん:2002/04/14(日) 03:07
ああ、病状が悪化しとる・・・

74無記名さん:2002/04/14(日) 03:23
確かに結構普通。
変な人だなぁ、ってのは1割もいないかも。

75無記名さん:2002/04/14(日) 04:14
皆何を言っているんだ?
人が変じゃなくて、場所が変なんだよ。
精神病院なんだから。
そしてそこに通院してる奴らは皆同じように変だから、普通に思えるんだよ。
皆もっと自分達のことを客観的に見て把握しようぜ。
俺達は変。
これは絶対不変の事実だ。

76無記名さん:2002/04/14(日) 10:12
新入生歓迎祭ってどんなですか?
2日とも同じことやるんですか?

77無記名さん:2002/04/14(日) 10:26
理由つけて酒呑む日だ。

78無記名さん:2002/04/14(日) 11:09
そんなのあったんだ。知らんかったわ。
自治会晒しage

79無記名さん:2002/04/14(日) 12:57
>>76
行けば分かるさ
2日とも同じようなもんだろうけど微妙に違う

>>77
基本的に酒は飲まないのでは
打ち上げとかで飲むのは知らんけど

>>78
晒しになってない
つかマジで知らんの?
大芸生じゃないのか?

80無記名さん:2002/04/14(日) 14:30
てーか興味ない。

81無記名さん:2002/04/14(日) 16:56
新入生ではないがフリマのために新入生歓迎祭は行く。

>>75
そーでもない。他と比べても普通だよ。
精華とかの学祭いってみたらよく分かる。

82無記名さん:2002/04/14(日) 19:10
え!フリマ募集始まってるの?

83無記名さん:2002/04/14(日) 19:34
>>81
最近はむしろ地味だぞ、学祭。

84無記名さん:2002/04/14(日) 19:49
学際って楽しいか?
酒かいきんにしよーよー

85無記名さん:2002/04/14(日) 19:59
え? 酒呑んじゃダメなの?

86無記名さん:2002/04/14(日) 20:05
>>83
精華の事だけど、あれで地味なのか?
俺が行ったときはステージにでっかく「阿呆」と書いてて
なんか逆さに縛り付けられた奴までいて
そんで訳の分からん格好した司会が怒鳴り散らしてた。
友達によると夜は山で乱交だよって苦笑してた。
精華って凄いなぁ、と思いつつ京阪で帰ってきた。

87無記名さん:2002/04/14(日) 20:06
えーんちゃーん(w
てーか、自治会って何?

88無記名さん:2002/04/14(日) 20:23
>>87
名前のまま、イスクラ作ってるのはここらしい。
というか9割の学生は自治会や文連の存在自体知らない気がする。

89無記名さん:2002/04/14(日) 21:39
>>86
違う。芸大の学祭が地味だってこと。

90無記名さん:2002/04/15(月) 00:30
他の学校の学祭でもウチみたいに悪趣味なキャラクターがいたりするの?

91元自治会関係者:2002/04/16(火) 22:25
50の者だが…。

自治会はともかく、学園祭に酒がなくなったのは寂しいな。
全国的な流れだから仕方ない気もするが。

ただ、仕切る方は大変で、毎年暴れる人もいるし、
ケンカとか何やらで救急車を呼ぶこともあった。
正直、役員なんぞやっていると「やめてしまえ」
と思っていたがな。

92無記名さん:2002/04/17(水) 01:12
学祭の配布物の構成の仕方があまり好きではない。
無理やり読みにくくしてんじゃねーかと思うよ。

今年のイスクラはおもしろかったが、学祭のページだけ
ごちゃごちゃしてた気がする

93無記名さん:2002/04/17(水) 23:23
イスクラっていつも文字が読みにくい。
背景の色や構成と、文字の相性を全く考えてないよな。
読んでて目が辛くなる。
素直に白背景の黒文字で作ればいいのに。
変に凝って見辛くするって何考えてんだ?
何も考えてないんだろうな。
普通は作る前に気付くだろうしな。
南無。

94無記名さん:2002/04/18(木) 00:04
イスクラにそこまで熱くなれる>>93さん、カッコイイ!
やっぱ基本は白地に黒だよね。

95管理人:2002/04/18(木) 00:15
>>93
時々、見にくいHPにあたるとそれいつも思います
パソコンのモニターをあんまり凝視してると目が痛くなるんで
読みにくいと思ったら開いてすぐページを閉じちゃいますけどね。

96無記名さん:2002/04/18(木) 02:47
てか、誰か自治会潰しちゃえよ。
低能な学祭。
無知なくせにでかいことばっか言ってる中央。
何してるかわからない文連、体育会。

学祭批判が多いみたいだけど、中央よりはましなんじゃない?
あそこは、個人では良い人そろってるけど、口ばっかだしね。
実際、何も知らないのに動けるわけがない。
会議室での宴会を許可したり、変に規制ばっかしたり、、、
コピー機や輪転機が壊れるわけないだろ!!!

97無記名さん:2002/04/18(木) 05:27
>>96
潰しちゃ駄目だろ
つうか自治会を批判してる人って具体性に欠けてて
何でそうなのかがサッパリ分からんのだが
なんか毎度のように低脳とか書いてるし、
悪いがたんに叩きたいだけにしかみえん

98無記名さん:2002/04/18(木) 09:14
具体策を挙げずに叩くだけだからな、批判組も。

99sage:2002/04/18(木) 21:26
>>98
俺もそう思う。批判ばっかしてて読んでておもろないぞ。
2ch荒らし好きのオタ野郎かな。。

100無記名さん:2002/04/18(木) 21:49
擁護厨ウザー

101無記名さん:2002/04/19(金) 00:07
援護ではなく、内容の無い批判はどうかと言ってるだけだと思うが
自治会擁護の書き込みなんて誰も一言も書いてないし。

102無記名さん:2002/04/19(金) 00:28
>>99
別にお前を楽しませる為に書いてるわけじゃねえよ。
何勘違いしてんだこの阿呆は(プ

103無記名さん:2002/04/19(金) 00:40
>>98のいう「荒らし好きのオタ野郎」を身をもって見せた>>102に乾杯だ…。

104無記名さん:2002/04/19(金) 02:48
内容のある批判って何よ?
批判自体が内容なんじゃ無いの?

105無記名さん:2002/04/19(金) 04:49
>97  
潰しちゃってもそんなに支障はないと思うけど?
自治会って学祭があるから延命できているようなモンでしょ。
自治会の役割をみなさん考えてみてくださいよ。

106無記名さん:2002/04/19(金) 05:34
むしろ、批判になっていない罠。

>>105
最後の一行が深い

107無記名さん:2002/04/19(金) 18:53
自治会は学生に自由を持たせるための集まりとか言うけど、実際は逆だよな。
つうか何をするにもたらい回しにされるこの大学で、回される先が一つ増えただけだ。
お役所仕事はもう勘弁して欲しい。
素直に手続き通してくれよオイ!!

108無記名さん:2002/04/20(土) 02:28
>>107
規制がなくなってしまったら皆が好き勝手やってまとまんないんじゃない?
確かにたらい回しにされるけど仕方ないんじゃないかな。

109無記名さん:2002/04/20(土) 03:14
俺は>>107じゃないけど、
>>107が言ってるのは自治会や文連は学生の窓口的な立場だと事あるごとに言っているのに、
実際はそれは学生課に聞かないと分からないから学生課に聞いてくれなどといった
頼り無い返答しかこないって事なんじゃないのかなあ。
それなら学生課に行けばいい訳で、自治会や文連はいらんでしょ。
あと、何を聞きに行っても「責任者がいないから今は分からない」って言って追い返すのはやめて欲しい。
こっちはそんなに難しい事を聞いてるわけでもないんだけどなあ。
こういうのが「無能」とか「低能」って言われる理由なんじゃ無いだろうか。

110無記名さん:2002/04/20(土) 05:53
むしろもう何もするな

111無記名さん:2002/04/20(土) 16:20
学生課に聞かないと何もできないってことは、自治会が
機能してない証拠ですな。
機能してない団体に何ができるんでしょうね?
学生の窓口って、、、結局、他人任せのイカサマ団体が自治会でしょ。

112無記名さん:2002/04/20(土) 16:30
むしろイスクラを作ってればそれでOK。

113無記名さん:2002/04/21(日) 00:03
もう新聞部かなんかに名称変更しろや

114無記名さん:2002/04/21(日) 03:10
真面目にやってるサークルであるほど、自治会に足を引っ張られるんだよな。
あいつらサークルのことなんか何も考えてないよ。
学生生活の思い出作りくらいの軽い気持ちでやらんで欲しいよ。
タダでさえ要領悪いやつらなんだからさ。

115元学生自治会役員:2002/04/21(日) 18:53
>>109,111,114

現役の役員が出てこないようなので一言。
「何でも学生課に聞かないと分からない」というのはご尤も。
基本的に学生自治会にはほとんど権限が委譲されていない。
教室を借りるのもそうだし、立て看1つ建てるにも
役員時代には何枚、申請書を書いたか分からんくらいで
何をやるにも学生課に申請書なるものを要求される。
正直、市役所の下級職員みたいなもんですな。

ただ、学生から聞いた意見をなるだけ当局に飲ませようと、
努力だけはしてきた。
月に1回、学生課懇談、半期に1回、学長懇談なるものがあり、
ここで上手く言質を引き出し、
あとは学生新聞に書いて逃げられないようにする。
社会的な影響がある時は、外部のマスコミも巻き込んだり、
教授陣に味方についてもらうこともある。

ただ、追究する我々役員も二十歳かそこらの大学生。
なかなか上手く追究できず、いつも逃げられてばかりだったな。
あと、あまり当局を怒らせると、学祭等で協力が得られない場合もある。
学生自治会はそんなに金があるわけでもないし、力もないから、
大学当局や学生課の協力なしには何もできんのよ。

「こんなモンなら学生自治会などいらん!」と思って、
自己解体も試みたが、できんかったね。

学生自治会がなくなって一番困るのは、学生ではなくて、
大学当局だろうね。
学生の要求をいちいち聞けるほど学生課の職員もいないし、
学生の文句や苦情はほとんどが学生自治会に逝くんだから、
当局にとっては都合の良い「学生団体」なんだろうな。

学生自治会を非難しても何も変わらんぞ。
何か変えたいなら、直接、当局に逝け!
それが嫌なら自ら自治会の役員にでもなるがいいだろうな。

116109:2002/04/21(日) 20:31
>>115
いや、自治会に力が無いってのも問題なんだろうだけど、
俺がおかしいんじゃないか?って言ってるのは
「学生課に聞かないと分からないから、学生課に行ってくれ」って言われる事。
窓口って言うならそれを聞きに行くのが仕事なんじゃないの?
たらい回しにされるぐらいなら、自治会、文連、学祭には居なくなってもらったほうがありがたい。
こっちは別に自治会に過剰な期待をしている訳じゃない。
それぐらいの雑用しか出来んのなら、せめてそれぐらいは無精せずにやってくれって言ってるだけよ。

117無記名さん:2002/04/21(日) 22:06
わざわざ聞きに行くってのも面倒な話だし
学生課と自治会のある部屋を内線で繋げば一発で済みそうな話だな。

118無記名さん:2002/04/21(日) 23:25
>>117
それは良い考えだな。
あと、役員全員に携帯を持たせてすぐに連絡が取れるようにする。
つうか、今責任者が居ないって言って追い返して、
そのあとこっちから何度も聞きに行かんと駄目ってのもおかしな話だよな。
帰ってきた時点でBOXに呼びに来るぐらいの親切さがあっても良さそうなもんだ。

119元学生自治会役員:2002/04/22(月) 22:03
>>116-118

う〜む。それは役員の怠慢かもしれん。
なら、俺が逝って「ガツン」と言ってやりたい所だが、
今逝っても「あんた誰?」状態だろうな。

昔はそんな苦情があると、嫌なOBが来て、
「お前らしっかりせんかい!」と怒られたものだが、
今となってはそんな事もないのだろう。

おい、現役かOBの中央の役員、ちょっと出て来て何とか言え!
苦情も含め学生の声を聞くのが仕事なはずだ。
そしてそれを学生課にぶつけるしかない。

それが嫌なら役員はやめるべし。

120無記名さん:2002/04/22(月) 22:48
今の自治会は瀕死状態でしょ。
プライドもないもない、なぁなぁ状態。
ただ、学生課に利用されているだけ。
昔みたいに、自分ってのをもっている人がすくないんじゃない?

>>119
ガツンと言ってやったらいいんじゃないですか?
「あんた、誰?」状態でもいいのでは???

121無記名さん:2002/04/23(火) 00:20
ん??

122無記名さん:2002/04/23(火) 01:26
自治会逝ってよし!!
お前らくだんねーよ。

123自治会ではないけどさすがに:2002/04/23(火) 01:41
>>122
ハッキリいってしまうとお前の方が・・(以下略

124無記名さん:2002/04/23(火) 02:22
>>122
うん。
さすがに・・・

125無記名さん:2002/04/23(火) 02:57
>>122
102再登場か(笑

126無記名さん:2002/04/23(火) 04:13
>>123
>>124
>>125
自治会のクズども、ごくろーさん(ププ

127無記名さん:2002/04/23(火) 11:46
>>123-125
自 治 会 必 死 だ な (藁

128102:2002/04/23(火) 16:52
>>126-127
なんか本当に>>102っぽいな。
つまんないからやめとけって、。

あと、俺は本当に自治会じゃないよ。知り合いもいないし
普通はみんなこんなだと思うが、自治会が何してるのかすら知らん。

129無記名さん:2002/04/24(水) 01:08
自治会なんて、大したコトしてないでしょ。
しようとしてて、色々挑戦はしてるみたいだけど、、、ね。
結局は、自治会の人間の自己満足の域から抜け出せてないし。
まぁ、所詮学生の集まりだからしょうがないんだろうけどね。
学校のコマでしかなくなった自治会は潰すべきだと思うけどナ。
大変な荷物を背負い込むコトになって、それを後輩にも背負わせないと
いけないでしょ。
いくら、1年間で新しくなるっても、1年じゃなにもできないんだから。
後輩に、自分たちのしてきたことを背負わせるくらいなら、
学生に自治会を浸透させることよりも、潰すことに力を注いだら?

130無記名さん:2002/04/24(水) 02:45
イスクラを作る機関だけは残してほすぃ

131無記名さん:2002/04/25(木) 23:21
学祭、今なんかやってるね。
行ってみたら、案外面白かった。

132無記名さん:2002/04/26(金) 01:51
>>128
何してるのか知らんのなら、いちいち口出すのやめれば?
アホですか?

133無記名さん:2002/04/26(金) 09:51
>>132
口だすくらいいいではないか。
いや、あまりにもアレだったからさ。

134無記名さん:2002/04/26(金) 11:34
だから、直接言え!!!

135無記名さん:2002/04/26(金) 20:36
>>134
直接言ったら逆ギレされるからムカツクだけ。
実態も知らないで下らん擁護するな。

136無記名さん:2002/04/26(金) 21:47
�����fヲ�������w�Z���E�������������������H

137無記名さん:2002/04/26(金) 23:03
>>132
実際問題、自治会について知っている人こそ少ないだろうし、
意見を言ってるだけでもかなり貴重だと思うけど?
知らないなりにも関心持ってる証拠だから。
知らないんだったら、意見言うな!なんて、、、
あなたの方がアホじゃないのですか?

138無記名さん:2002/04/26(金) 23:43
>>135
誰も自治会の擁護なんてしてないよ。
勢いだけの中傷はどうかって言ってるだけだと思うが。

>>137
最後の1行以外はかなり同意。

実際、低能とかアホとかだけ書きこんでも仕方ないし
どこがどうなって低能なのかとかを具体的におしえてちょんまげ。

139無記名さん:2002/04/26(金) 23:45
正論を言ったら切れる。
書類を確認しないで命令する。
それで間違いが判明してもろくな謝罪も無い。
……そんな奴らがまともな組織として機能すると思っているのか?
思い出作りなら他でやれ。
大学だからって生温い考えでやるな。
組織に所属する以上、それ相応の覚悟と責任をもて。

140無記名さん:2002/04/26(金) 23:54
明らかに向こうが間違っているのに、
こっちがワガママを言っているような事を言われ、
こっちが正しかった事が分かってもへらへらと笑いながらしか謝罪をしない。
こんな態度をとられてムカつかん奴がいるなら教えて欲しい。

141無記名さん:2002/04/26(金) 23:57
おお、良い感じだ!
ところで正論というとどんな内容?
まぁ、どんな内容にしても切れるのはよくないけど。

今度なんかあったらサークルみんなで言いにいくとかしたら?

142無記名さん:2002/04/27(土) 00:05
つうか、いい加減に現役自治会なり文連なり学祭なりどこでもいいから出てこいや。

143無記名さん:2002/04/27(土) 00:52

  _/ ̄ ̄ ̄ ̄\     自治会に対抗する団体でも作るのはどうだ!
 �堯押   、澄�゚Д゚)   芸大新聞とは別の芸大の問題をとりあげる新聞。

144無記名さん:2002/04/27(土) 01:31
>>137
>>128が自治会に対してどんな「意見」を言ってるっての?
よく知りもしないくせに自治会を批判する意見に「つまらん」とか、
ワケのわからない煽りをいれているだけだと思うが?
まあ最後の一行を読む限り、君も>>128と同類だと思うが。

145無記名さん:2002/04/27(土) 01:36
>>141
サークルで言いに行っても、上記のような対応をされるだけ。
つまり奴等の一番の性質の悪い所は、自分達が全く悪いと思っていない所。
どんな時でもこちら側が悪いと思っている。
そして、自分達は無償で自治会をやっているから偉い=正しいってな。
全くもって反吐が出る連中だ。
反吐で済めば良い方だが。

146無記名さん:2002/04/27(土) 06:27
>>143
学校ででモノを配るには学生課の許可が要るはず。
残念だけど、ウチの大学がそんなことに許可を出すとは思わんね。
自治会がHPを作ろうとしても何か面倒なことが起きた時にお前らちゃんと対処出来るのか?
って言って作らせないような学校だからね。
つうか、そんなに無力な自治会なのに何かと会議などでは
「ウチは学生自治があるから他の大学よりも自由に活動が出来る」とか言ってるのにはあきれる。
お前ら、そんなこと本当に信じてるの?馬鹿だなって。

147無記名さん:2002/04/27(土) 15:25

  _/ ̄ ̄ ̄ ̄\     配るのは無理なのか。ならば芸大新聞ではなく芸大Webではどうだ!
 �堯押   、澄�゚Д゚)   ネットならば配らなくてもすむ。でもきちんとやらないと誰も見てくれないだろうけど


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板