[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
早朝学習。おはようございます!
1
:
野武士
:2002/06/24(月) 09:23
このスレは、朝型の勉強をされる方の、ご挨拶スレです。
「おはようございます」が、勉強開始の合図?
気持ちいい朝を迎えましょう。
233
:
RYU
:2002/08/11(日) 05:59
おはようございます。
昨日は疲れがどっと出て、今日はゆっくり寝ました。
yutkeyさん、こんどは上のお子さんが風邪引いちゃったんですね。
うちも毎週病院通いです。歯医者ですけど。
なんでも上の子が終わったと思ったら下の子ですね。
いつになったら、歯医者さん縁が切れるんだろう。。。(ため息)
虫歯にしてしまったのは母親の責任だから、仕方ないですね。
では、ちょこっと頑張ります。
234
:
yutkey
:2002/08/11(日) 06:50
おはようございます。
RYUさん、上の子風邪というより、鼻をよくさわったり息が吸い込みにくそうなんでもしかしてなんかつまっていたらどうしようと思って耳鼻科に連れていったんですよ。1歳の時付録のスポンジが詰まっていた前例があるもんで。。。
うちも歯医者通っています。私がつわりでかまってあげられなかった時あっという間に出来ちゃいました。上の子歯磨き嫌いでハブラシ噛んで話さなかったたんですけど、下の子はハミガキ大好きなんですよ。
今日の条文
3、条約を締結すること。但し、事前に、時宜によつては事後に、国会の承認を経ることを必要とする。
4、法律の定める基準に従ひ、官吏に関する事務を掌理すること。
では、1時間位勉強してきます。
235
:
おまつ
:2002/08/11(日) 07:03
おはようございます。
今朝はさわやかな南風がふいてます。
RYUさん、yutkeyさん、主婦の会でのレスありがとうございました。
私の一方的な質問だったにもかかわらず、答えてくださってうれしかったです。
私ももっとがんばんなきゃなぁ、と改めて思いました。
それにしても”早起きが習慣に”というレベルまでいくにはまだまだ道のりは遠そうです・・。
野武士さん、>あの恐怖の3日間缶詰講習を受けるのですね〜。
はい、GWに東京で受けてきました。きっつかったです。あれは監禁状態でした・・。
では、私もちょこっといってきま〜す。
236
:
けい
:2002/08/11(日) 08:08
おはようございます。
今朝は1時間ほど勉強できました。朝食、食べずに勉強していたらもうお腹
減りまくって・・・(^^ゞ 今済ませました。
>yutkeyさん
お勉強道具とりに帰られたのですね。全然しないより、ちょっとでもした方が
そりゃいいですよ。気持ちが違います。
>おまつさん
宅建お持ちなんですか。すごいですね。私は法律関係の試験は全く初めて
でして。範囲が広くてたいへんです。
>野武士さん
「娘」・・・といわれるとはずかしいですが。
なんか仕事の休みの日に限って目覚めがよいのです。休みの日にしかこちら
にはこれないと思いますが。休日の一日の気合いを入れにやって来ようと思い
ます。(^0^)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板