[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
早朝学習。おはようございます!
1
:
野武士
:2002/06/24(月) 09:23
このスレは、朝型の勉強をされる方の、ご挨拶スレです。
「おはようございます」が、勉強開始の合図?
気持ちいい朝を迎えましょう。
179
:
RYU
:2002/07/31(水) 05:11
おはようございます。
野武士さん、簿記の勉強もされてるんですね。
難しそうですが、頑張って下さいね。
若いころ、夫は玉造経理専門学校に通ってたけど、三級で挫折したといってました。
大阪に毎日あそびに行けるからというだけで入ったそうです(笑)
税金の勉強もしたらしいのですが、なんにも覚えてないから
教えてもらえませんでした。
では、今日も頑張ります。
180
:
きょみ
:2002/07/31(水) 06:02
おはようございます。
今日で7月が終わります。(待って−!)
もう8月。もう9月。もう10月って、過ぎてくのが早いですねー。去年は、買っただけになってしまった問題集、今年は使って、試験に臨みたいと思います。(泣泣)
住基ネットの問題って、住民基本台帳法にある住民票コードとか、指定情報機関や、本人確認情報のことなんでしょうか。
去年、まったく読まずにいましたが、読むべき?
ではでは。
182
:
かんすけ
:2002/07/31(水) 09:06
おはようございます。昨日は職場の飲み会が会って今朝は寝坊してしまいました。
就職試験のときは忘年会から帰っても勉強していたのに、今回はだらけています。
毎朝、だいたい同じ電車の同じ場所に乗るので同じ人が何人かいますが
勉強している人けっこういます。私と同い年ぐらいで電験の勉強している男性、
社労士の勉強をしている女性(テキストはTAC)は、毎日みるので顔を覚えて
しまいました。2つとももうすぐ試験なので、追い込みかけている雰囲気が
漂っています。そういえば、たまにですが、疲れ果てた感じで行政書士試験の
本を読んでいる人もたまにみかけます。本がすごくボロボロ。
使いこんでいるのか、長いこと勉強しているのか。悲壮感漂っています。
きょみさんへ
問題になっている住基のことですが、情報を一元化して管理するために
個人情報が漏洩しやすかったり、あるいは悪用されやすいということが
問題になっています。
地方自治体によって違いますが、もうすぐ市役所から「あなたの番号は
○○です。」(14桁ぐらいだったかな?)という通知が届くのですが、
これが普通郵便で届きます。引越しなどして届かなくても、そのまま。
あるいは勝手に人の家のポストから奪ってくることもできてしまいます。
その気になれば簡単に他人の番号を知って、その先いろいろ悪いことも
できてしまいます。ここまで具体的な話は試験に出ないと思いますが、
重要事項ではあると思います。
いっそのことモデルケースとして、首相の番号をぬすみとって悪事を
はたらく人があらわれたら、多少なりとも政府は考える気がするのですが。
その気になれば、悪いことできてしまうぐらいの知恵(技術というべきか)を
もっている人はたくさんいます。あえて犯罪に手を染めようという人は
それほど多くないので、なんとかなっているのかなあ?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板