したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ご奉仕のお願い並びに受け入れ先等

1高島:2004/01/19(月) 20:16 ID:TjCZvZOE
 「羊の掲示板」では,「歯の裏にくっつくホスチア」というふざけたハンドルネーム(ニフティではバール・カルト)を使っていますが,ここでは,本名で書き込みします。
 私は,アッセンブリーズ・オブ・ゴッドで信仰を得て受洗し(「受霊」はしていません),その後,ルーテル教会(日本ルーテル教団・ミズーリシノッドがミッション)に転会した者です。職業は弁護士で,統一協会相手の訴訟(青春を返せその外)も熱心に取り組んでいます。新潟に住居・事務所があります。
 
第1 まず,「お願い」なのですが,私のような者に,何らかのご奉仕ができるものでしょうか? マルコーシュ笹井社長の「受皿案」等々に関しては,何らかのご協力ができると思います。<「マルコーシュ」のことを「羊の掲示板」で「ロクな出版社でない」と書きましたが,これは,私が,ポスト・ミレで富井健先生に私淑しているとの関係で言ったことで,「キリスト教と天皇(制)」は愛読しています)。
第2 信徒・牧師の受け入れ先ですが,これは,悩み深い問題です。私の経験ですと,「統一協会脱会」後,(穏健な福音派)牧師になった者が2名,修道女になった者が1名,クリスチャンとしてプロテスタント教会につながっている者が数名といった塩梅です。恐らく半数以上は,教会に残らずノンクリスチャンとして生活しています。統一協会の「元会員」は,キリスト教信仰を得る前に統一協会にMCされたわけですから,ある意味,その後の人生は自由です。
第3 主の十字架を脱会した人たちはどうなる者でしょうか?
 「従前の牧師と従前の信徒」が「主の十」から脱会して「丸ごと単立教会を設立した」という事例(柏シオンや京都)なら,頭を悩ますこともないでしょう。しかし,「牧師だけが脱会」し「残された信徒」が「即席設立の主の十」に居残ったりしている事例もあるようです。
 また,「各種の情報」に接して,「脱会」を希望している例もあるかと思います(新潟の「お話掲示板」を見るとそういう信徒もいないわけではないと思います)。
 私は,「穏健福音派」・「リベラル(日本基督教団)」・「ローマ・カトリック」「ローマカトリックのネオ・カテクメナート」・「アッセッンブリーズ新潟教会」とつながりを持っていますが,どうしたものでしょうか? 「主の十」信徒は,ペンテコスタルのクリスチャンですから,いきなり「リベラル」や「福音派」に転会するのも如何なものかと思います。
 ともかく,そういう問題で,悩んでいます。どうしたらいいものでしょうか?

6笹井社長右(ホスチア):2004/01/21(水) 01:34 ID:tJpc8In2
 当地新潟では,いわゆるリベラルキリスト教書店と,いわゆる福音派書店が,がっちり住み分けしています。
 リベラル系書店に行きますと「キリスト新聞(天皇正反対!!!)」と「信徒の友」が売っていいますが,「クリスチャン新聞」や「百万人の福音」は売っていません,で,ライフセンターに行きますと,これとまったく正反対の状況です。で,お互い仲が悪いかというと,そういうわでもなのです。いずれにせよ「ペンテコステ派」はリベラル系に著書が置いているだけで,「ハーザー」当の座視はどちらにもおいていないのですね。

 笹井社長!!! 何とかしてください。ここで,天皇(制)の問題を論ずるとマタジナラナクなる(新潟弁で「議論が紛糾して,論点がずれる」という意味)ですが,バルトの自然神学批判は,もっともなことだと重いました。富井健先生は,良い人ですよ。原稿を書かせてあげてください。

7ホスチア:2004/01/21(水) 02:24 ID:tJpc8In2
 笹井社長 こんにちは

>そろそろ爆弾を落としたいと思います。
> そこで高島さまには爆弾製造にご協力願えないでしょうか。


 私は,いわゆるヤクザ者からいわゆる新左翼まで付き合いがあいますが,爆弾の作り方を教わったことはありません。拳銃の基礎知識は習いましたけども。下手をすると破防法に引っかかりますから,内密に話し合いましょう(笑)。
 少なくとも,不特定多数人の前で「爆弾製造」の話をすると,また超懲戒請求のネタになりますので,メールでお願いします。
 私がネット上で説教を拝聴する限り,脱会牧師は聖霊の導きのもと,健全な牧会をなされていると思います。なかんずく高橋恵介牧師の説教は,いつ聞いてもすばらしい!「あぁ,私もペンテコステ派で育ったのなぁ。こんな先生の下で育てられたら,私もペンテコステ派で成長しただろうなぁ」と思います。外の脱会牧師の育ち方がも自分の父親そっくりだったり(在日の先生),べらんめぇ調説教をかましたり(横浜の先生),みな,聖霊の豊かで多様な導きのもと下で,それぞれの個性で信徒を養っているのだろうと思います。


> これはご指摘のように教会と個人の二つの問題があります。
> 教会ごとと牧師に関しては、いま提示している「受け皿」かなり有効になってくろと思います。

 この辺については,私は,よく分かりません。法律問題が生じたら,「旅費・日当」−良い手置くがグリーン車です−くらいでご奉仕できると思います。現に何件かの法律問題のめるを受けています。

>私の少ない体験では、出た人が他の出た主の重の教会では、お互いに受け取れない傾向があります。
> 主の重でうけた傷というのは、自覚している以上に深いものがあり、まずリハビリが必要だからです。

 「主の十」で厄介なのは,彼らが「教会公認・裁判所公認カルト」ではないこと,必ずしも教義上は,異端ではないことです。統一協会では「横的(おうてき)つながりの禁止」というのがありますが,「主の十」でも同様みたいですね。
 いきなり,リベラルや,狭義「福音派」で受けいれると,やっぱりカルチャーショック受けるかなぁ? じゃぁ,老舗のペンテコステ派というでいいかというと,これも情報不足でよく分からない。

 まぁ,近日中にOFFでカンファレンスする機会もあるかと思います。その際は,よろしくお願いします。

8ホスチア:2004/01/21(水) 02:30 ID:tJpc8In2
 誤字脱字ご容赦。

9hostia:2004/01/21(水) 22:55 ID:dn9K4nRM
「旅費・日当」−良い手置くがグリーン車です。

は以下のように訂正

 「旅費 グリーン車相当額・日当5000円程度」

10hostia(管理人氏宛):2004/01/24(土) 03:05 ID:u9dT20Ts
業務連絡,本日(徹夜状態)から月曜日まで上京の予定であり,メールや掲示板への書き込みは,困難になると思われます。ネットカフェとか,よく知らないし。よろしくお願いします。

11hostia:2004/01/24(土) 03:08 ID:u9dT20Ts
 月曜の午前中は,ほぼ全面的に開いています。笹井社長外,お会いできる方がいれば,OFFしたいと思います。当日は,お茶の水山の上ホテルに宿泊予定です。
 「ホスティア」という名前で電話連絡があったら伝えてほしい旨,フロントには言っておきます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板