したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

悪霊の問題

1にほ:2003/12/01(月) 22:01 ID:pF.l6jCs
私の立場はまず、「実生活が成り立つことが全て」だと思っています。
2番目に、「傷、罪、霊」の問題は単純に切り離せない、ということです。

前に、連絡帳の方で書いたのですが、福音派は罪の問題、主の十字架は霊の問題に執着し過ぎるように思います。

実際問題として、私も体験しましたが、明日の支払いができない、食費すら無い、という状況で、普通は実際的な金策に走るはずです。養う家族があるときは特に。
その時、悪霊に倒されて何も出来ないという状況が果たしてあり得るのでしょうか?
(私も鎌倉教会時代もその後も、毎月神に期待して待って丁度満たされる経験を普通にしましたが、ここで言うのはそう言う場合ではなく、満たされる兆候が全く無い状態を言っています。)
ちゃんと起き上がってなすべきことができるのではないでしょうか?
悪霊に動くのを阻止されて餓死した話など聞いたことがありません。
私が言いたいのは、献身や召し、教会での霊的立場(預言者とか何かの責任者とか)を、聞き従いや見分けで完璧に行うということはナンセンスでは?それのみに目が行くと、実生活ができなくなる状態があるのでは?ということです。

神様は既に私たちの罪の性質を承知の上で、キリストの故に、私たちをご自分のものとされました。
その中には、傷や罪の他に、霊…例えば恨みを握って悪い霊的状態になることなど、全部含まれると思います。それらを前提に導くと思います。それほどまで十字架は完璧です。
誰も誇ることの無いために…。

「嵩に着る」スレでも書きましたが、聖霊による自然な思索・導きは、私たちが従うのに無理の無いものだと思います。
その導きは、社会的常識も弁えさせ、健全な実生活を行うことをも促すはずです。
もちろん、信仰から逸れたら、私の命はキリストにあるので、引き戻されるでしょう。
(私は20代前半の社会人時代、給料をもらえる幸せに、信仰が二の次になりましたが、心は空しくなりました。)
神様は、私たちは弱いことをご存知です。弱さによる逸脱をもその手で引き戻してくださいます。
そして、自分の限界や本当に悪い面まですべて神は知っていて導くことに私たちは癒されるのです。

霊的潔癖は福音的ではないと思います。

3<削除>:<削除>
<削除>

4<削除>:<削除>
<削除>

5にほ:2003/12/03(水) 21:12 ID:hj4LNhik
ペロチューさん 書き込みありがとうございます。
しかし、文章の内容がつながらない気が…

迫害・背教の時代は具体的にいつ来るのでしょう?
少なくとも今は来ていませんし、具体的に直近の兆候もありません。
私には今の毎日の生活だけで必死です。アルバイトもなかなか手につかないこともしばしばで、時間的に会社に迷惑をかけているかもしれません。

…なんて、自分の生活のことを書いたら反論しにくいでしょうか?
実際、世の中の人は必死で働いていますし、悪霊がいるからあなたとは仕事できないとは言えないです。
私は会社に悪霊がいるなどとは意識していません。悪霊は教会にだって、私たちの間にも普通にいて誘惑をしてくるでしょう。
でも、実感としてこんな時に悪霊のことなど構っていられないという生活観があります。
もちろん、相談されたら悪霊に力がない実相を説明して、神の愛にあって歩む力強さを説得します。
が、共感はしますが同情はしないかもしれません。信仰の自立が鍵だと思うからです。心の傷が原因の場合は別ですが、最終的には信仰的に自分をとらえ、否定的な思索やその裏返しの高慢の罠から解放され、本当の自分自身で歩むよう説得すると思います。孤独は感じるでしょうが、やはり信仰の自立が大事だと思うからです。自分で決心し踏み出す勇気以上に強力な武器はありません。
私の場合は、ただ「死なずに生きよう」という一心でいろいろ選択「させられた」感があって、実際的選択が悪霊の誘惑とも言うべき「死」から私を守ったという実感があるのです…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板