したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

経済学部のゼミ

57某経大3年生:2005/06/12(日) 15:39:12 ID:yJXACSXk
定員18名のところ、S根ゼミは26名志望との事。人気ゼミとの風評が強かったから
今回はこのくらいの数に落ち着いた模様。

58某経大生:2005/06/12(日) 16:24:55 ID:4Qog6fNs
一次面接で落ちると、二次募集するゼミにしか入れなくなる制度になったんだよね?
だめだ、基礎ゼミよく分からんw

59某経大生:2005/06/14(火) 20:04:40 ID:hC8CPfao
「人気ゼミ」と言われてたS根なんかは
思ったより人は少ないが、
それだけ受験者は精鋭が揃ってるってことかな?
それとも、

60某経大生:2005/06/14(火) 22:53:24 ID:9OQuyYeU
S根ゼミは競争率高いよ!
3人に1人は落ちるから。
面接時間も短いからその時にいかに
自分をアピールできるかだね!!

61某経大生:2005/06/15(水) 01:13:05 ID:82kpQ8rs
よくわかんないけど
カッコよけりゃ受かるんじゃぁなかった?

62某経大生:2005/06/15(水) 11:01:20 ID:AZNCIOwk
顔で受かるのはN村ゼミでは。
てかあるゼミ落ちて二次募集にまわされた。
鬱・・・

63某経大生:2005/06/15(水) 11:47:51 ID:zJLw/geg
今回、もっとも人気のあったゼミってどこだろ?
S根が最高?

64某経大生:2005/06/15(水) 13:18:03 ID:QBPFktx.
I田だろ?定員の3倍

65某経大生:2005/06/16(木) 20:06:09 ID:MEmunuGE
さあてS根落ちて2次募集にまわされたわけだが。

66某経大生:2005/06/16(木) 20:33:17 ID:MEmunuGE
2次募集するのはどことどこ?

67某経大生:2005/06/16(木) 21:18:21 ID:O8t3pb2c
S根ゼミか。俺なんて面接すら受けなかった。

68某経大生:2005/06/16(木) 21:49:47 ID:82kpQ8rs
メール無いってことは
みんな受かっちゃったのかな。

69某経大生:2005/06/19(日) 21:47:42 ID:gKonc0uo
自分が掲示板を見て思ったこと
  専門に集まるのは分かるが、『経済に関係ない所に入った奴っていったい?』

70やぶ:2005/06/20(月) 18:59:40 ID:6J/PDw2w
卒論など書かなくとも、フツーに就職できる。楽なゼミで十分

71某経大生:2005/06/20(月) 20:33:25 ID:UonF.F3U
2次で面接がなさそうなゼミは・・・?

72某経大生:2005/06/20(月) 22:19:01 ID:2Z1av0hY
>>71
それをここに書いたら殺到して結局面接

つまり腹を探り合って決めるしかない

73某経大生:2005/06/20(月) 23:32:36 ID:Oy.iL8Tc
いわゆるゲーム理論というやつか

74某経大生:2005/06/21(火) 01:24:22 ID:s6YBm8fw
正直キツイこと言うが、二次をこれから探し出す奴、動き出しが遅い。
掲示板見れば周知だと思うが、もう既に二次募集のための公開ゼミ、
面接などをやっているゼミも少なくない。
友達は第一志望の某人気ゼミを落ちた翌々日にはもう次のゼミ回ってた。
もう内内定のようなものもらってる。
なんで、一次落ちたのか?
コネがなかったからとか言いたいことは多々あるだろうが
何より「印象付けが足りなかった」ということだろう。
自分から積極的にゼミを訪問し、教授とコンタクトを取るなど
売り込む姿勢を見せないと二次も苦戦するはずだよ。
一次からやってる奴は皆積極的にやってたからね。
まだ決まってない奴、ガンガレ

75某経大生:2005/06/27(月) 17:38:55 ID:XFQ9kBh6
第二希望はK池ゼミにしたんだが、面接になりそうな予感がする・・・・・

76某経大生:2005/06/27(月) 17:52:23 ID:XFQ9kBh6
合宿行かないと単位もらえないゼミってありまつか?

77某四年:2005/06/28(火) 00:52:00 ID:9S3YTVS.
ある。
つーか行けよ、合宿くらい。
入るゼミも決まってないうちからサボることを考えてどうする

78某経大生:2005/06/30(木) 20:04:21 ID:5xfCubtU
サブゼミって出ないと、本ゼミで単位を落とされるなど、都合の悪いことが起きるでしょうか?
独学でやっていけば何とかなりそうなのですが。

79某経大生:2005/06/30(木) 20:56:43 ID:enHNNW/M
↑出りゃいいじゃん、どうせ自分じゃ勉強しないだろ

80某経大生:2005/06/30(木) 23:23:30 ID:nZbFgQl6
サブゼミを何のためにやるか考えてみよう。
正規ゼミの時間「だけ」でできることはたかが知れている。
それを補うのがサブゼミじゃん。

それが嫌ならサブゼミのないとこ選べばいいじゃん。

81某経大生:2005/07/01(金) 18:10:03 ID:DZmI/rVM
サブゼミもゼミの一部だから、普通出るだろ。
サブゼミは普通の講義の補習とは違うしね。

82某経大生:2005/07/02(土) 17:40:52 ID:AuMcXTIw
2次で面接あるゼミは経営だけだったな。
経済のゼミにしといてよかった。

83某経大生:2005/07/02(土) 23:45:31 ID:DZmI/rVM
2次で落ちたらゼミ選べないらしいね。
どうやって決めるの?

84K大のカリスマ:2005/07/03(日) 12:14:24 ID:BuEG8ySo
2次で落ちた人の救済の為にガイダンスがあるらしい。
そのガイダンスで適当に空いてるゼミに振り分けられるんじゃね?

85某経大生:2005/07/03(日) 13:43:24 ID:BLVe0fa2
↑教務課か学生課が振り分けるって言ってたよ?

86某経大生:2005/07/03(日) 20:18:04 ID:XjCBI93Y
>適当に空いてるゼミに振り分けられる

(;´Д`)………。悲惨すぎる…。二年以上もそのゼミでやっていくというのに

87某経大生:2005/07/03(日) 23:10:38 ID:NEVKjUss
今年の卒業生で就職先が良かったゼミってどこなのかな?

88某経大生:2005/07/04(月) 10:41:03 ID:DZmI/rVM
今野ゼミから東京三菱が

89某経大生:2005/07/04(月) 13:18:26 ID:.aMLGsDc
石井(久)からJTBがいるらしい

90某経大生:2005/07/05(火) 01:55:46 ID:M9d16p1A
うちの大学の就職もあなどれないね

91某経大生:2005/07/05(火) 09:31:45 ID:Pgx.AlfA
大学っつーより個人の努力でしょ。少なくとも筆記試験クリアしてんだし。
ついでに、大企業に一人二人輩出している程度じゃ学閥もできている筈もないから
決して学校として就職が有利と言うことはない。

92某経大生:2005/07/05(火) 22:35:48 ID:Oy.iL8Tc
人数が多く、沢山の人の注目を浴びながら発言しなければならない。
しかも不可解な点は容赦なく質問反論が飛んでくる。

そういうゼミは就職に有利だが、教授の名前や研究内容で
就職に有利不利ということはない。

93某経大生:2005/07/05(火) 22:55:02 ID:JELLCyRY
↑うちの大学でそれに当てはまるゼミってどこなの?

94某経大生:2005/07/10(日) 16:38:30 ID:0Om4XSxA
かなり限られて入るけど、存在していることは確か。

95某経大生:2005/07/10(日) 23:26:39 ID:3DMfd9n.
SSKゼミとか関○ゼミってゼミ生が一生懸命やってるよね。
しかも自主的に。
だから就職先も良い印象アリ。

96クレスポ:2005/07/11(月) 02:37:03 ID:lvwjJdaE
ゼミで一生懸命勉強すればいいとこ就職できるさ。
たとえできなくても必ず人生の糧にはなると思うがね。
考えが甘いかな?

97K大のカリスマ:2005/07/11(月) 16:17:19 ID:BuEG8ySo
そのとおり。実際ゼミでのがんばりが企業に評価されていい結果に
結びついた。

98某経大生:2005/07/11(月) 17:39:03 ID:vr6PE/Ow
SSKゼミとか関○ゼミの人たちって最近どういうところに就職してるの?
就職先一覧は見れるけど、年度別になってないから分からないのだ

99某経大生:2005/07/13(水) 19:21:57 ID:BtwvilHw
2次でもT井は数人らしい。

100某経大生:2005/07/18(月) 03:10:31 ID:RazQn6a6
漏れは、基礎ゼミ一次で決まったけど『経済学部』に入学してしまった以上
経済についてのゼミに入ればよかったと、激しく後悔している。
もう変更は無理だろうな・・・。

101某経大生:2005/07/18(月) 19:36:15 ID:0hnaONsg
語学×
サークル×
バイト先×
これで、ゼミが×だと思うと
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

102某経大生:2005/07/18(月) 21:56:25 ID:SnVRHp9M
↑何の話だ?

103シャビ・アロンソ:2005/07/19(火) 00:51:26 ID:cn7mYsA2
友達ができるか?って話じゃない?

104某経大生:2005/08/03(水) 09:45:27 ID:hDz/BsN.
3次募集でゼミ決まった人、決定プロセスキボンヌ

105某経大生:2005/08/07(日) 15:04:41 ID:3EXXw6HM
>>104
 誰か教えてくれ

106某経大生:2005/08/08(月) 17:33:46 ID:uyt90BRQ
3次募集は抽選。全員決まるまで繰り返したみたい。

107某経大生:2005/08/08(月) 19:48:41 ID:4W9W7tow
それに出席しなかった学生は演習クラス決定委員会でゼミを決められるってことか?

108某経大生:2005/08/11(木) 19:39:26 ID:Vzq/AGDg
オレのゼミ何の連絡もない。

109某経大生:2005/08/12(金) 23:45:06 ID:qOdoCP66
>>106
オレもない。もしや同じゼミ??

110あぼーん:あぼーん
あぼーん

111あぼーん:あぼーん
あぼーん

112某経大生:2006/05/15(月) 21:17:27 ID:aU45kHb.
今年もそろそろゼミ決定時期
ウチのゼミにはどんなやつが入ってくるのやら

113某経大生:2006/05/15(月) 21:56:08 ID:7Hn64AEc
いつ決定するの?

114あぼーん:あぼーん
あぼーん

115某経大生:2006/05/15(月) 22:46:01 ID:0rSC18Gs
一番楽なゼミはどこですか?
部活が大変なもんで・・・

116某経大生:2006/05/15(月) 23:04:09 ID:zIJNaqCE
>>115
○田ゼミじゃないのかねぇ…

117某経大生:2006/05/18(木) 04:31:01 ID:jUdM5THo
>>116
ではOゼミも検討してみます。

あとこのゼミも楽みたいですね。
http://www.kibutu.com/search2.php?number=3686&university=takasaki_keizai

118某経大生:2006/05/18(木) 12:47:32 ID:guOn/PyQ
>>117
カトケイは楽だろうねw

119某経大生:2006/05/20(土) 11:41:02 ID:inluxosY
ゼミを楽かどうかだけで選ぶのはどうかと思うんだが

120某経大生:2006/05/20(土) 20:41:16 ID:EPYeAal.
他にしたいことがあるんなら、楽なゼミを追い求めるのもいいと思うよ。

121某経大生:2006/05/20(土) 21:58:15 ID:PJxVZc4w
ゼミに知名度というか、就職に有利とか考えるのは間違ってるよ。

122某経大生:2006/05/21(日) 16:47:27 ID:M0Q/NMoA
新しくできるゼミはどう?S道とかT中とか人気ありそうだよね。

123某経大生:2006/05/21(日) 18:09:54 ID:PVEwb68s
T中のほうは研究室に結構な人数が集まってたよ。
まあ、説明会みたいなのが一切無かったせいもあるんだろうけどね。

124某経大生:2006/05/29(月) 17:24:33 ID:h8w1RKmw
学校から配布された各ゼミの紹介みたいなのなくしちゃったんですけど
もう貰えないんですかね?

125某経大生:2006/05/29(月) 17:41:57 ID:Vq4lDR7U
友達から借りるか、必要な部分だけコピーさせてもらえばいいんじゃね?

126某経大生:2006/05/29(月) 20:23:30 ID:8dlLFfdQ
新ゼミに限って人気が出るけど確立されたものがない分、ゼミ生の力量が必要。
悪い例が池田ゼミ。。
去年50人近く希望者がいたが、結局今のゼミはグデグデに・・・

127某経大生:2006/05/29(月) 23:30:57 ID:Vq4lDR7U
池田ゼミってそんなに人気あったんだ
今年はどうなることやら・・・

128某経大生:2006/05/30(火) 04:04:33 ID:FmgqVM.w
会計系のゼミって人気あるのかな?
>>124
ゼミ協の説明会のやつなら確か載ってたよ。

129某経大生:2006/05/30(火) 17:52:08 ID:8g7dgX8A
>>128
N村先生のゼミはそんなに人気なかったよ。
去年の1次募集では定員未満だった。


教員はなぜか学生にあまり言わないが、ゼミを変更することは可能。
演習Ⅰから基礎演習とは別のゼミに行くことも出来る。
詳しいことは、2月の中頃から終わり頃に掲示板に掲示される。
ただし、すでに定員に達しているゼミには行けない。

130124:2006/05/30(火) 18:33:00 ID:h8w1RKmw
>>125
とりあえずそうします。
>>128
何に載ってるんですか?

131某経大生:2006/05/30(火) 20:29:35 ID:dqY67zik
>>129
N村ゼミは3年全員男だもんなw
(´・ω・) カワイソス

132某経大生:2006/05/30(火) 23:19:41 ID:jLlibaMM
新井ゼミは今日の公開ゼミみる限り、
倍率高そうですね(´・ω・`)

133某経大生:2006/05/31(水) 12:13:59 ID:MYCgupFQ
女が多いゼミってどこなの?

134某経大生:2006/05/31(水) 12:32:50 ID:f9StxTBo
はいはいわろすわろす

135某経大生:2006/05/31(水) 22:44:47 ID:pXUBkhG6
新井ゼミは去年も結構来てたもんね。

136某経大生:2006/05/31(水) 23:56:53 ID:MYCgupFQ
俺もA井ゼミ行った。

137某経大生:2006/06/01(木) 00:55:45 ID:FmgqVM.w
>>124
ごめん、ゼミ協のHPに載ってたよ。

138某経大生:2006/06/01(木) 12:55:09 ID:MYCgupFQ
高崎経済大学ゼミナール協議会 ゼミ紹介
http://www1.tcue.ac.jp/home1/zemikyou/zemikyou44-intro.htm

139某経大生:2006/06/01(木) 14:42:10 ID:r/eSz/3w
関根さん、今日が結婚記念日だって

140某経大生:2006/06/01(木) 20:35:09 ID:M0Q/NMoA
>>131
N村さんって確か楽ゼミだよね?何で人気ないんだろ。

141某経大生:2006/06/01(木) 21:26:58 ID:Lda3ihmM
>>140
ゼミ選びは楽なところを選べばいいというだけじゃないからね
N村ゼミの友人が呆れてた

142某経大生:2006/06/03(土) 23:51:55 ID:m1mbeXoQ
楽=人気って

単 純 す ぎ

143某経大生:2006/06/04(日) 01:10:29 ID:GmB0YMGg
人気ゼミは、S木、S根、I田、M口、N忠、A井あたりでは?

144某経大生:2006/06/04(日) 01:12:16 ID:9cByIQhk
>>143
M木も人気だと思う

145某経大生:2006/06/04(日) 06:41:09 ID:z0OBc2q2
I田は今年はどうなんかな?

146某経大生:2006/06/04(日) 11:00:44 ID:4BM9ZEdQ
M口は人気なのか?

147某経大生:2006/06/04(日) 13:46:55 ID:r/eSz/3w
マザコンI井はどう?

148某経大生:2006/06/04(日) 22:35:17 ID:z4c84Vko
T中とS道もかなりの人数が集まるだろうな。
I田は今年は微妙っぽい。

149某経大生:2006/06/05(月) 00:53:55 ID:m1mbeXoQ
何を学びたいか、で選びなさいって。
学生なんだから。変な計算は失敗の元。

150某経大生:2006/06/05(月) 01:54:07 ID:GmB0YMGg
>>149
教員乙

151某経大生:2006/06/05(月) 23:58:26 ID:dFwEOWFw
佐々木ゼミが18人ちょうどらしい

152某経大生:2006/06/06(火) 02:28:48 ID:M0Q/NMoA
>>151
俺もそれ聞いた!どうやら噂じゃなさそうだな。しかも女子10人らしい。
てことは何人かはS道に流れたのだろうか…。

153某経大生:2006/06/06(火) 22:09:18 ID:kvJMOGiU
今年は確実に入れそうなところを選んだ学生が多かったのかな?
どこが人気だったの?

154某経大生:2006/06/06(火) 23:23:23 ID:M0Q/NMoA
>>153
A井さんは人気になったと思われ。あとは分かんない(´・ω・`)明日人数が出るはず(・∀・)

155某経大生:2006/06/06(火) 23:40:49 ID:X9Kuiv5Y
何時くらいに掲示されるのかな?

156某経大生:2006/06/07(水) 01:06:47 ID:M0Q/NMoA
>>155
分かんないけど、生徒のこと考えたら12時頃にはして欲しいね。事務のさじ加減次第(´・ω・`)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板