したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

経済学部のゼミ

158某経大生:2006/06/07(水) 02:15:43 ID:uixZptUc
学内放送ってないのかな?
高崎市の広報放送も入学して一度も聞いたことがない。

159某経大生:2006/06/07(水) 15:44:24 ID:M0Q/NMoA
ゼミの面接掲示見てきました。人気はS道、O田、A井、N村チュー。次点はT中、A部、S根、I田あたり。S木、M口は掲示ありませんでした。

160某経大生:2006/06/07(水) 18:49:05 ID:wslbeVyE
K池ゼミ決定。誰かいないか?

161某経大生:2006/06/07(水) 22:17:59 ID:FSX6.Quk
K池はまずいだろ

162某経大生:2006/06/08(木) 02:22:14 ID:ce8HZ4Kc
>>160
(´・ω・`)カワイソス

163某経大生:2006/06/08(木) 21:11:03 ID:3f/fT6bI
>>160
オワタな

164某経大生:2006/06/10(土) 02:50:08 ID:TVeuGSD6
とうじょうひでき

165某経大生:2006/06/10(土) 10:43:32 ID:xAxNhloY
俺もK池にしときゃよかった。S道を選んだ俺はもう諦めてる。

166某経大生:2006/06/10(土) 12:26:08 ID:FkQucaOw
小池は授業からしていみわかんなくない?
こちらの理解とかかんがえずに一人でぼそぼそ言ってるだけじゃん。
まあ大学にはそういうやつも多いけどさ

167某経大生:2006/06/10(土) 14:02:21 ID:5x0G6ubg
>>166
K池は学内で一番いらないとおもう

168某経大生:2006/06/10(土) 14:09:34 ID:DQCZv.ro
噂によるとK池ゼミは4年になると実家に帰れと言われるとか。
卒業は楽だろうけど就職が…。

169あぼーん:あぼーん
あぼーん

170あぼーん:あぼーん
あぼーん

171某経大生:2006/06/13(火) 16:00:49 ID:M0Q/NMoA
面接実施のゼミはそろそろかな(`・ω・´)ファイト

172某経大生:2006/06/15(木) 14:00:26 ID:QbxjrxWY
二次で人気でそうなとこはどこ???

173某経大生:2006/06/15(木) 18:43:09 ID:NIdGvu4c
去年はF本が2次で2倍だったよ。

174某経大生:2006/06/16(金) 00:34:21 ID:yKBflnD2
一次で決まってよかった。

175某経大生:2006/06/16(金) 08:00:20 ID:.oJNNa5M
>>174
おめ!で、どこ?

176某経大生:2006/06/16(金) 23:51:47 ID:mJFMDX8Q
>>175
ありがとう、K野ゼミだよ。

177某経大生:2006/06/19(月) 09:15:40 ID:9cByIQhk
M木ゼミ(´・ω・`)大変だお

178某経大生:2006/06/19(月) 10:42:31 ID:QytffAXU
>>177
そりゃそうだ

179某経大生:2006/06/19(月) 22:05:36 ID:quME4Y8M
>>178
なんで???

180某経大生:2006/06/20(火) 00:11:47 ID:jJoE/hns
M木ゼミが大変なのは有名だよ、まぁ本人のやる気次第だけど

181某経大生:2006/06/23(金) 15:27:27 ID:oHmpZd8Y
困ったときはK池、H条、I岡。

182某経大生:2006/06/23(金) 16:05:35 ID:1PQiz6sA
ダメスwwww

183:2006/06/23(金) 17:55:22 ID:TVeuGSD6
東条英機

184某経大生:2006/07/02(日) 02:56:09 ID:jLlibaMM
ゼミ決定したやつら、ウラヤマシス(´・ω・`)

185某経大生:2006/07/04(火) 00:52:55 ID:whJR2y02
はぁ・・・二次面接落ちましたょ!

次はI井H子、I岡、H条などを考えてるんですがなにがいいかな
あとM木とかまだ空いてんのかな?

186某経大生:2006/07/06(木) 22:52:47 ID:9AK5qob2
I井は多分1次の後にすぐいかないと多分ムリ。

187某経大生:2006/07/07(金) 13:57:00 ID:POiaEub2
漏れのところは今年特に人気がないみたいだ・・
3次募集で定員超えてないらしい

188某経大生:2006/07/07(金) 14:51:20 ID:TfJyGaU.
>>187
3次募集ってまだじゃない?
でもそれなにゼミかヒントキボン

189某経大生:2006/07/07(金) 15:07:34 ID:ZAwnL.Gc
俺の友達はH条だけど結構ラクそうだよ。

190某経大生:2006/07/07(金) 19:40:00 ID:1hNQo0ME
>>187
もしや同じゼミ生かも?

191某経大生:2006/07/07(金) 21:18:01 ID:3wUoCLPQ
>>188
ごめん、2次だった。
1次で定員割って、2次募集の後でも面接の案内がなかったから多分まだ18人になってない。

192某経大生:2006/07/09(日) 00:24:44 ID:xO2JumHc
>>191
188だけど詳細キボン

193某経大生:2006/07/09(日) 01:43:02 ID:.HWL2SyI
>>192
まさに経済学部 って感じではないゼミかな

194某経大生:2006/07/09(日) 03:10:28 ID:xO2JumHc
>>193
もしかしてI岡?

195某経大生:2006/07/15(土) 18:56:09 ID:pZ97fPeo
ルソーは・・・・露出狂です

196某経大生:2006/07/16(日) 07:30:57 ID:ZHrFu19A
現役T松ゼミ生の漏れが来ましたよっと。
どうも講義の印象のせいかやたら人気ないけど、ハッキリ言ってゼミは ネ申

サブゼミ無しなのは勿論、普段のゼミも半分は世間話(とくにアイドル談義)。そのため重要なのは、如何に先生を喜ばせることの出来るネタを仕入れることができるかどうか。
それ故毎回の発表内容はヤフーニュースのコピペで十分。卒論も7枚で全然OKだし。

197某経大生:2006/07/16(日) 08:09:18 ID:yKBSw222
>>196
人気がないのは
内容が経済と関連性が低い
というのもあるのでは?

198某経大生:2006/07/16(日) 14:21:12 ID:JWeXe2Tk
>>196
楽だから神ですか・・・
みんながみんなゼミで楽しようとは思ってないし、
経済学部なのに経済あきらめた人がいくところ(T松談)に
好んでいくやつはどうかしてると思うよ。
しかも先生の機嫌取りがゼミの活動ですか。
あなたはいったい何しに大学へ来てるんですか?
こんな考えの人がいることに驚いたし、
そんなゼミが存在してることに驚いた。

199某経大生:2006/07/16(日) 15:51:41 ID:rIyCvQvw
>>196
その程度の学生にはその程度のゼミがお似合いだなw
恥曝し乙

200某経大生:2006/07/16(日) 16:35:22 ID:sASzNFvY
>>198
禿同
>>196
T松ゼミが糞だということがよく分かった

201某経大生:2006/07/17(月) 00:21:02 ID:72ofZyjs
ゼミなんか必修にしなけりゃいいんだよ。
佐々木とかみたいにやる気のある奴ばっかりのゼミならいいけど
そうじゃなけりゃどうしてもやる気がない奴が入ってしまって、ゼミ生全体の士気も下がる。
やりたい奴だけがゼミと卒論をやればいいのにさ。
俺もたまたま第一志望に受かったからいいけど、そうじゃなきゃやる気なくすよ普通は。

ホントやる気のやい奴にゼミの和を乱されるのが困る。

逆に>>196のゼミは、ゼミが必修じゃない以上存在意義はある。
非難ばかりもできん。やる気なければそういうとこに行ってもらったほうが
やる気がある奴もみんな幸せだろう?

202某経大生:2006/07/17(月) 00:22:13 ID:72ofZyjs
× ゼミが必修じゃない以上
○ ゼミが必修になっている以上

203某経大生:2006/07/17(月) 15:02:14 ID:QbxjrxWY
>>201-202
学内ではやる気のあるゼミと認知されてる某ゼミ所属だが、
やる気のあるゼミでも個々人に温度差はあるぞ。

逆にやる気がありすぎて、空回りしてるような奴がいてもきつい。
皆、第一志望で入ってきてるけど、それでまとまるとも限らない。

それとやる気のないというか活動が少ないゼミに
「自分の勉強をしたいから」という理由で
わざと所属する奴がいるのも忘れるなよ。

204某経大生:2006/07/17(月) 16:54:58 ID:IZfdBQrU
>>203
203氏の言うとおりだね。
どうかしてるなんて言うやつがどうかしてる(≧m≦)ぷっ

205某経大生:2006/07/18(火) 00:05:21 ID:ZHrFu19A
みんなゼミでは一生懸命頑張りたいんだな。

>>198
正直言って、経済をまともに勉強したいヤツは高軽になんか来ない。別の大学に行くか、留学するかのどちらか。むしろ「単位を取りに行く」が正しい過ごし方。後はサークルでもバイトでも楽しめばいい。
また、フランクに書きすぎたため誤解してるだろうが、T松ゼミは>>203の言う様に「自分の勉強」をするゼミ。それ故、いくらでも手を抜くことも出来るし、一生懸命になることも出来る。実際、2年間で相当な知識を身に付けた人は結構いるし。要はその人次第。

それに、いし○んゼミの様に機嫌取りをするわけではない。単純に、雑談が面白くなる様にネタを仕入れるだけ。決しておべっかを使うわけではない。

>>201
禿同。俺は03年次生だから基礎ゼミなかったけど、今の3年以下はかわいそうだと思う。
ゼミを売りにしたい大学側の気持ちもわかるが、正直言ってそのレベルに追いついていない教授が多過ぎる。

206某経大生:2006/07/18(火) 02:19:12 ID:A9kfp4DI
今年は一次で誰も応募しなかったんじゃないっけ?>T松ゼミ
出席至上主義のT松に自分の勉強をしたい奴が行くのか?
いわゆる”楽ゼミ”はほかにもあるんだし。
まあ>>201の言うように無気力になった人間の受け皿として必要だとは思うけどね

あと
>経済をまともに勉強したいヤツは高軽になんか来ない
これの根拠を明確に示してほしいね
他所のゼミでまじめにやってる人への侮辱とも取れるんだけど

207某経大生:2006/07/18(火) 02:53:42 ID:ZHrFu19A
テスト前なのに、こんなところにいちゃいかんよなw

>>206
T松ゼミの場合、入ってから楽ゼミだと気付く場合がほとんど。T松先生の講義を取っていたゼミ生は、ゼミと講義のギャップに驚いてるしw
実際ゼミは厳しくないよ。去年なんか2回しか来なかった人でも、単位もらえたしね。
まぁ、>>206の言うとおり楽ゼミなんか他にもあるし、先生自身もゼミ生はそんなに欲しくないから“受け皿程度”で問題ないし。

それと、
>経済をまともに勉強したいヤツは高軽になんか来ない
のことね。
経済に限らず、研究機関としての優秀性は偏差値の高さと比例する。勿論全てが偏差値順とはいかないが、高軽より1橋とかKO経済の方が優れているのは言うまでもない。
実際高軽では物足りないからと、別の大学に編入したり、大学院に進学する人もいるし。
まぁ、一線級でないにしても経済勉強できるんだし、やりたい人は頑張ればいいと思う。ホントはそーゆーゼミに入りたかったのに (´・ω・)

208某経大生:2006/07/18(火) 04:04:24 ID:loMuQUa.
入って初めて楽だとわかるゼミに、説明会やHPなどでしか情報を得られない
”自分の勉強をしたい”新二年が入るでしょうか?
「ここはぬるい楽ゼミです」と言ったあとで「自分の勉強がしたい人用なんだよ」と言われても
正直説得力無いです。

実際の研究レベルはともかくあなたの>>205の書き方では
”高経に来るのは経済に真面目でない奴”と言ってると思われても
仕方ありませんよ?”経済を真面目にやりたい奴はよそへ行くんだ”なんて書き方ではね。
学力は足りなくとも熱意のある学生に対して失礼だと思ったんです。

編入なんてそう多いものではないし、うちへ編入を考えているなんてレスもこのスレや高経ちゃんねるにあるくらいです
大学院進学は高経に限らず、もっと学びたいと思えばどこの大学生でも行くところじゃないんですかね?

209某経大生:2006/07/18(火) 05:19:45 ID:ZHrFu19A
>>208
きちんと説明会に出てるなら、「自分の勉強をしたいゼミ」だってことがわかるハズなんだが。
というか、実際ゼミ生のページ見てみろよ。不真面目な人もいるけど、中にはちゃんと「自分の勉強」をしてる人がいるのがわかる。俺なんか全然だけど、スゴイ人はホントにスゴイし。

それに説得力無い言うけど、「ぬるい楽ゼミ」=「自分の勉強ができる」なんじゃないの?もちろん楽ゼミでもやる気のない奴は多いけど、自分の勉強とは全く関係ないし。
まぁ、何も知らないで語る奴は無視していいよ。ただ、ゼミ生のほとんどが「良いゼミ(色々な意味で)」と思ってるのは事実だし。

>“経済を真面目にやりたい奴はよそへ行くんだ”
これは間違いないだろうw そんな高軽程度で起きた熱意であっても、やってること自体たかが知れていることを自覚すべき。まぁ、良ゼミで目に炎を宿した人は良い院に行ってガンバってくれ ノシ

・・・というか、スレタイどおりゼミの情報を伝えるために「T松ゼミはホントは楽ゼミなんだよ〜」って教えたかっただけなのになー。まさか、やる気のあるゼミに入りたい言う人がこんなにいるとは思わなかった。
まぁ、第一志望に落ちて、かつ研究したい分野を持っている人はお出で下さい。
他のゼミで、やりたくないことやらせれるよりは断然いいのは間違いない。

ただ何より、こんな祭り状態になって先生に申し訳ない。

210某経大生:2006/07/18(火) 09:03:02 ID:IZfdBQrU
入ったときはどうか知らんが、
結果的に楽で拘束時間も少ないと分かれば、
自分で勉強し出すやつもいるし、
逆に遊ぶやつも出てくる。
それだけの話じゃないのか。

211某経大生:2006/07/31(月) 22:32:15 ID:1eedur0o
K野ゼミって女いるの?
前掲示板見たら男の名前ばっかだったような

212某経大生:2006/07/31(月) 23:59:33 ID:Ze8ExxR.
>>211
2年はみんな男
3年はひとり女
4年は半々くらいだよ

213某経大生:2006/08/03(木) 00:09:22 ID:mswpRmyc
かわいい女の子がいるゼミはどこ?

214某経大生:2006/08/03(木) 00:16:01 ID:0Wnw4Qf6
>>213
かわいい女の子がいるゼミってか女の子が多いゼミは
茂○とか佐○木、○忠ゼミかなぁ…

女の子が多いゼミ=かわいい子がいる可能性が高いってことでw

215某経大生:2007/03/05(月) 12:01:13 ID:B8DPToL.
基礎科目って変えれんのかい?

216某経大生:2007/03/05(月) 22:23:38 ID:SR.SErmk
無理じゃね?

217某経大生:2007/03/05(月) 22:30:17 ID:Y/13c.Q.
留年すれば可能

218215:2007/03/05(月) 22:56:08 ID:.Rc3qacE
どうも。

219某経大生:2007/03/10(土) 21:53:49 ID:wEeTyVLw
楽な経済学科のゼミ教えてください。

220某経大生:2007/03/10(土) 22:01:33 ID:Y/13c.Q.
加藤鷹
岡田
武井

マジ楽よ

221某経大生:2007/03/11(日) 06:07:20 ID:qiPhOTPM
彼は、汁男優だな!

222某経大生:2007/03/12(月) 09:37:04 ID:jqYS9ZpY
武井はもう定年だって話。

223某経大生:2007/03/16(金) 17:23:18 ID:z/hBbDb.
焦点ボケ・岸辺シロー

224某経大生:2007/04/10(火) 23:38:17 ID:XdIYijLg
中路ゼミに入りたいのですが・・・

225某経大生:2007/04/12(木) 00:04:26 ID:pDNqsvD.
>>224

自殺しちゃうんじゃね?

226某経大生:2007/06/06(水) 22:03:04 ID:bZivpyD2
さて、今年はこのスレも過疎ってますね。
T中が人気爆発したみたいだが

227某経大生:2007/06/08(金) 04:38:06 ID:uKuh/Ryg
そうだね。
I田ゼミの初募集の時ほどではないが、
T中は人が集まってるね。

228某経大生:2007/06/19(火) 09:54:30 ID:1XDWWm4k
某バスマニアゼミ生ですが…。
もうあの人のやり方にはついていけません。
毎週のゼミの時間が鬱でたまりません。
ゼミとは名ばかりで、あれはお説教部屋です。
日本地誌を受講した人は分かると思いますが、
発表でこちらはよかれと思って調べたこと、準備した資料は
「お粗末な資料」、「つまらない」と全否定されるだけ。
そのくせ、人が発表している時にはウツラウツラしている始末。
なんとかなりませんかね。あの人は。

229某経大生:2007/06/19(火) 11:01:08 ID:7j/YRm52
なりませんね。

230某経大生:2007/06/19(火) 12:11:14 ID:1XDWWm4k
バスマニアゼミ内定者様には先輩として一言、
「ご愁傷様」と。

231某経大生:2007/06/19(火) 16:14:51 ID:4phed.uw
>>228
なんでそんなとこ入ったの?

232某経大生:2007/06/26(火) 11:11:16 ID:1XDWWm4k
バスマニアゼミしか行くとこなかったからさ。
そうじゃなきゃ、あんなとこ行きませんよ。

だから、ゼミ希望者諸氏は、地理が好きだとか鉄道が好きだからと言って、
はやまらないで下さい。
だいたい、あんなゼミじゃあ何の実力もつかないですよ。プレゼンとか、議論とか。
バスマニア氏はネット使用厳禁だからPCのスキルも身につかないし。
ゼミはゼミとして割り切って、自分で公務員とか目指して勉強するのが得策かも。
私はそうしてます。
本当、言うに言えないほどこのゼミは苦痛です。

233某経大生:2007/06/27(水) 20:37:49 ID:UB2Oq9N2
232
行くとこなかったってわけではないんじゃない?
ほかにも募集してるゼミはあったはずじゃん

234某経大生:2007/07/06(金) 01:53:30 ID:tIEHz3y2
現場の苦労も知らず業界に就職したこともないくせに
バスだのどうだのグダグダ卓上の議論されても説得力
ないよな。車両と地図の上から見ただけで政策だの浅
はかなこと言われても頭でっかちにすぎない。

235某経大生:2007/07/07(土) 04:11:57 ID:Eto2jIdk
学者はだいたいそうだよ。
そんなこと言ってもしょうがない。

236某経大生:2007/07/08(日) 02:48:20 ID:fl/EFK96
232
そんなに苦痛なら、○島先生に直接言えばいいんじゃない?
きっと、相談に乗ってくれると思うよ。

234
是非、現場の苦労とは何なのか教えてもらいたい。

237某経大生:2007/07/27(金) 03:36:59 ID:IbR14AjQ
大○ゼミってそんなに酷いん?

238某経大生:2007/07/31(火) 11:15:51 ID:1XDWWm4k
大○氏の研究論文見たことあるか?
政策についても活性化についても議論なんてしとらんよ。
「昔○○地区に××バスが何回走ってました〜」みたいなヤツばっか。
いまさら、過去のバスを調べて何か良い事あるのかね?
所詮は、普段はバスや電車なんか乗らないくせに、「○○線廃止」と聞くと
写真撮りに行く連中と同じなのさ。

239某経大生:2007/10/16(火) 09:44:14 ID:1XDWWm4k
バスマニア教授超ウザイ。
初端から君は認識が足りないだのなんだの
グダグダ言われた。マジへこむ。
あーゆー事いわれたら、学生がどう思うか
想像力がないんだな。
お前はマニアだし二十年近く研究してるから
何でも知ってるかもしれないが
こっちは知らないから勉強するんだよ。
自分と同じレベルでしか物を見れないんだね。
所詮、医者のなりそこないのお坊ちゃんが。
マジムカつく。

240某経大生:2007/10/16(火) 23:04:38 ID:zkP7e8pg
入るのがわるい。

241某経大生:2007/10/16(火) 23:50:02 ID:ijqyenmM
特定しました

242某経大生:2007/12/04(火) 09:55:20 ID:1XDWWm4k
バスマニアゼミの院生氏へ。

まじウザイ
まじキショイ
たいした知識もねーくせにでしゃばるんじゃねーよ!!

243某経大生:2007/12/06(木) 23:08:34 ID:i7Qzk9cI
>>242
幼稚園児乙

244某経大生:2007/12/08(土) 13:07:21 ID:b4HFDg/6
面白そうだと思うんだけどなぁ

245某経大生:2008/05/18(日) 13:14:17 ID:clqljPPc
矢の

246某経大生:2008/05/18(日) 23:08:40 ID:pEE48dFI
SSK調子乗りすぎ うざい

247某経大生:2008/05/18(日) 23:20:38 ID:pEE48dFI
確かにあの張り紙は邪魔 張ればいいと思っているあたりバカ

248某経大生:2008/05/22(木) 10:56:27 ID:6PF3dudA
q

249某経大生:2008/05/22(木) 10:57:35 ID:6PF3dudA
SSK自殺者が出たってホント?

250某経大生:2008/06/01(日) 20:11:50 ID:gkk8DZxg
SSKって何?

251某経大生:2008/06/03(火) 01:59:03 ID:Md.Z6Dg6
SaSaKi

252某経大生:2008/06/12(木) 20:58:36 ID:tVN4.xl2
俺大島にした。
前評判とか最悪なのは理解しているけど、
「経済学が好きでない人は是非」みたいな文言に惹かれた。

253某経大生:2008/06/17(火) 04:42:11 ID:Md.Z6Dg6
乙。
君みたいなこと言って去年入った大島ゼミのゼミ生はみんなやめたよw

254某経大生:2008/06/17(火) 12:10:31 ID:7/4LCjXY
>>252
せいぜい退学しないように気をつけてね

256某経大生:2009/04/23(木) 09:32:24 ID:h1lfzbU.
254
人として退かなければ御の字だよ。

退人


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板