したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

☆ここが変だよ、高経大☆

82某経大生:2007/01/27(土) 21:22:23 ID:7mVTRzFE
事務に対しては外部機関に対してもっと訴えればいいと思うな。
新聞、不服申し立て、行政訴訟とかさ。まあ訴訟は大げさだけど。
あいつら調子乗ってるからちょっとは反省促さないと。

83某経大生:2007/01/27(土) 22:42:36 ID:IP9g0/hY
>>80
嘘かと思ったけどほんとだ。てっきり夏休みに数人自殺者が出るらしいと聞いていたが、結構少ないんだな。
ほとんど県外からの連中かな?第一希望が駄目だったから・・・

>>81
>結局無理矢理他のゼミに変えさせられた。
おいおい、ほんとかよ?ゼミ選びって間違えると一生にかかわる問題だぞ
テラカワイソス

84某経大生:2007/01/27(土) 23:03:40 ID:EOkYOMDE
>>81 ゼミを変えられたのは本当か?
ゼミと語学が被ったという友人は数名いるが、全員語学のクラスを変更させられたぞ。

年4人は、内の規模から行ったら多いなあ

85某経大生:2007/01/28(日) 00:00:37 ID:B9LlDlEI
ゼミ変えさせるってひどくね。
本当ならひどい話だね。
大問題だよ。ゼミは大学での勉強のメインみたいなもんだから。

税金で給料が保証されてるから、
仕事増やしたくないんだろうね。
仕事中、イヤホンしてる奴もいるし、
みんな態度が尊大だし。
市民の奉仕者じゃなくて、「お上」意識たっぷりのお役人だ。

86某経大生:2007/01/28(日) 00:02:01 ID:zijw.6mY
むしろ、滑り止めで地元の公立てパターンの方が多くない?
第一志望駄目だったやつって。
まぁ俺もそうなんだが。
というか、出身問わずそういう香具師の巣窟だな、ここは。
その学歴や上京コンプ、住環境の悪さから高経病が毎年発生するわけだ
で、職員のお役所らしい素晴らしい対応が追い討ちをかけると。

87某経大生:2007/01/28(日) 00:20:10 ID:7mVTRzFE
ちなみに行政法の勉強をすると相当公務員に対して主張できるようになるよ。

イヤホンしてたらシャメでも撮れば?
学生だからって舐めすぎだしさ。

88某経大生:2007/01/28(日) 04:44:37 ID:coeyaq2Y
>>87
kwsk

89某経大生:2007/01/28(日) 15:03:41 ID:7mVTRzFE
公務員は行政の機関だから行為を為すには法令の根拠が必要。
もし法の根拠がなくて命令してくるなら行政指導ということになる。
行政指導ならは任意だから強制力はない。
それに指導されたら「それを書面にしてくれ」といえば行政手続法上書面にしなければならないが、不当な要求である場合、違法行為の証拠を残すことになり、公務員は滅茶苦茶嫌がる。
まあこれは一例だけどね。

90某経大生:2007/01/28(日) 15:08:08 ID:7mVTRzFE
ちなみに公務員は責任の所在をあいまいにしたがるから不当なこと言われたら、言った内容と名前と日付をあえて相手に見えるように書くのも面白い。

91某経大生:2007/01/28(日) 18:21:33 ID:TPTJcpdY
そうだね。
名前とか所属とか上司の名前を聞くだけで、
相手にはプレッシャーになるかもね。

92某経大生:2007/01/28(日) 23:21:04 ID:.qGN6eOU
なぜ奴らが一番近い駐車場を占拠しているのか
理解しかねる。

サービス業で従業員が駐車場を占拠している企業が
何処にある???

公務員なら公共交通機関をつかえ。

93某経大生:2007/01/29(月) 00:02:47 ID:IP9g0/hY
>>92
一番近いって、マックの横?

94某経大生:2007/01/29(月) 23:46:46 ID:YPF9vtIc
高経の教務課とか学生課の職員って市役所の人だよね?!
正直、態度悪すぎると思いませんか?

あれが市の職員だと思うとウンザリです。
自分が上の立場にいると思い込んでるか知りませんが…。
少なくとも学生への対応はダルそうだし、言葉遣いは最初からタメ口だし。
確かに社会人だし、年上だから、仕方ない。しかし、学生以外の教授やそのアシスタントらしき人が来たのだが、異様に言葉遣いが丁寧だし、腰が低い(実話)。
この態度の変わりようはなかったです。
市の職員ならなおさら、私情で言動すべきではないと思います。

みなさん、どうでしょうか?

95某経大生:2007/01/30(火) 21:15:46 ID:aqJacvik
タメ口で対応されたら「えっ?」って顔して、それでも治らないなら
「敬語も使えねーのか」ってボソっと言うけどね。
そうすると大概難癖付けられると思って言葉遣いだけは気を付けて対応されるよ。
不機嫌な顔すると尚良し。

96リサイクルの会 佐々木:2007/01/30(火) 23:49:52 ID:7mVTRzFE
94
私は市役所に苦情入れたことありますよ。
相手の対応が面白いです。

95
はっきりと「あなたも公務員なのですからその口の利き方は辞めてくれ」といえばいいんじゃ?

ちなみに前「学校公認でフレキャンとかで酒を飲ませているのはどういうことか?」と市役所に確認したら、飲まないように指導しているそうですよ(笑)
体育会は学校の傘下なんですけどね。

97某経大生:2007/01/31(水) 01:37:36 ID:TPTJcpdY
確かに職員の応対はひどいね。
「俺たちは特別な存在なんだ」
って勘違いしてるよ。所詮、公務員。
公務員も今や悪の象徴。
うちらの学費がムダに使われてないか監視せねば。

98某経大生:2007/01/31(水) 10:45:12 ID:YPF9vtIc
94です。わざわざ有り難うございます。皆さん感じていることは似ているのですね。
あ、自分の表現が悪く、誤解されている方がいらっしゃるかもしれないので、付け加えますと、最初からタメ口そのものが嫌だったというより、その奥にある心(慢心、怠慢、見下しなど)が見えて嫌だったのですよね。当然といえば当然なのですが(苦笑)
最初からタメ口をされても好感もてる方はたくさんいらっしゃいますからね◎
97さんの意見、凄く良く分かります! まさにそんな感じでした。
私も佐々木さんのように市役所に文句入れようかと思いましたよ。対応して頂いた方の名前をちゃんと言って(笑)
ただでさえ自分より強いものにはへつらう人たちだと思うので、さぞ慌てることでしょう。公務員だけは安泰だなんて思わないで下さいね。

99某経大生:2007/01/31(水) 11:00:30 ID:YPF9vtIc
確かに偉そうに感じた。あのおっさん。

そんな人が公務員をやらないでほしい。

学生への対応がそんなにダルいなら、さっさと辞めて他の仕事を探せばいいと思う。そのぐらいの責任をもって対応してほしいね。
一般企業の人の方が、血眼になって働いてるよ。

公の自分の仕事ならなおさら、自分の言動が他にどんな影響を与えるのか自覚を持つべき。そんなこともわかっていない奴が国家が認めた、市が認めた公務員という本来立派である職に就くべきではない。

言われて当たり前の対応だ。

100某経大生:2007/01/31(水) 11:03:38 ID:YPF9vtIc
>>99
すいません、訂正です。

確かに偉そうに感じた。あのおっさん。

そんな人が公務員をやらないでほしい。

学生への対応がそんなにダルいなら、さっさと辞めて他の仕事を探せばいいと思う。そのぐらいの責任をもって対応してほしいね。
一般企業の人の方が、血眼になって働いてるよ。

公の仕事ならなおさら、自分の言動が他にどんな影響を与えるのか自覚を持つべき。
そんなこともわかっていない奴が、国家が認めた、市が認めた公務員という本来、国を良くしていこう、地方を良くしていこうという職に就くべきではない。

言われて当たり前の対応だ。

101リサイクルの会 佐々木:2007/01/31(水) 11:52:09 ID:7mVTRzFE
うーん、今度掲示板有志で新聞に投稿してみるのも面白いかもだよね。
書名集めたりしてさ。

102某経大生:2007/01/31(水) 13:34:36 ID:WUqXidFM
3月あたりに某TV番組で高経(実名ではないが)取り上げられるから楽しみにしてて!

103某経大生:2007/01/31(水) 14:04:33 ID:YPF9vtIc
>>102

どんな風に?

104某経大生:2007/01/31(水) 14:18:07 ID:6FqiQV7s
>>102
すごい曖昧な情報だね。

105某経大生:2007/01/31(水) 23:34:53 ID:IOk81.9M
>>102
日時や時間が決まったら、教えてね☆

106某経大生:2007/02/03(土) 04:40:06 ID:4HZY6KpM
学生の自殺多発問題を取り上げる番組か?

107某経大生:2007/02/04(日) 05:14:21 ID:YzCLByWw
自殺した娘って、どこかの助教授のゼミ生らしいな。
留学を断念させられて、追い詰められてたとか。

108某経大生:2007/02/04(日) 15:51:07 ID:xbfmkCGU
ひとの進路ややりたいことも限定しちゃったわけか、この助教授は。

可能性をつぶす大学教員ってダメだなぁ

109受験生:2007/02/05(月) 00:59:26 ID:pcbsaswE
教授の中に憎たらしい奴がいた

110某経大生:2007/02/05(月) 12:59:07 ID:Vewy00yU
またN路助教授ですか

111某経大生:2007/05/11(金) 01:40:02 ID:rzenJ5ao
学生がAVやってる事や
乱交サークルがある事    これらが変だろ普通に。

112某経大生:2007/05/11(金) 12:48:57 ID:hO4h5QFw
>>>111
ヒゲ部帽子部は別としてAVやってるやつくらいどの大学にもいるんじゃね?
得に都会の大学とか

113某経大生:2007/05/11(金) 15:38:47 ID:ubGl2n..
乱交サークルもどこにでもあるんじゃね?
ヒゲ部とか乱交サークルじゃないけどね

114某経大生:2007/05/22(火) 11:57:22 ID:1XDWWm4k
ども。
教育実習のTAギザキモス。
つか、ムカつく。どっか行け。
実習行ったからってそんなにえらいのか?
チョずくな。
ああ、若藤さん帰ってこないかな・・・。

115某経大生:2007/06/23(土) 16:08:06 ID:jb/ibMlU
かっこいい留学生がいない。一人ぐらいいてもいいと思う。

116某経大生:2007/06/23(土) 17:50:00 ID:MScrCdSQ
そんなことしりませんえん。

117:2007/06/25(月) 01:04:26 ID:R.QviyeA
乱交サークルなんてあるんですか��( ̄口 ̄) 例えばなんてサークルですか?

118某経大生:2007/07/08(日) 04:34:54 ID:kPgjNo5M
東京のマンションや横浜のラブホテルあたりでヤクザさんの関係した裏ビデオに出てる女の子がいるってホントですか?

119某経大生:2007/07/08(日) 04:37:18 ID:kPgjNo5M
すべて金のためか?やめられなくなってしまったのか?きっと夏休みはピル飲んで稼ぎまくるのだろう。

120某経大生:2007/07/08(日) 20:12:22 ID:LhIB4goQ
でも女って楽だよな。そんな事で金稼げんだもんな。

121某経大生:2007/07/08(日) 22:38:28 ID:UB2Oq9N2
女の平均年収は200万位
母子家庭の困窮率は58%だよ
俺は男でよかった

122某経大生:2007/10/07(日) 16:16:00 ID:9DJB4XjY
なあ、たまに図書館のパソコンの画面見ながら、
ゲラゲラ声出して笑っている奴がいるんだが、
どうにかならないかな?

123某経大生:2007/10/07(日) 16:16:13 ID:if2TLdxE
なあ、たまに図書館のパソコンの画面見ながら、
ゲラゲラ声出して笑っている奴がいるんだが、
どうにかならないかな?

124某経大生:2007/10/08(月) 00:27:16 ID:cbUVKR2E
ニコニコでも観てんだろ

125某経大生:2007/10/08(月) 12:41:12 ID:zkP7e8pg
122
なんかちびでダサくてメガネしてるやつだろ?
あいつはキモイよな。
不自然に笑うしうるさいよね。

126某経大生:2007/10/08(月) 13:07:19 ID:JaVVPkrk
>>125
そう、そいつ。
あいつが笑うとコンピューター室のみんなが固まるんだよな。
勘弁してほしいよ。

ちなみに、とあるゼミのHPのギャラリーであいつを発見した。

127某経大生:2007/10/09(火) 00:39:01 ID:lfYjgkHY
>>126
URLキボン

128某経大生:2007/10/09(火) 08:54:51 ID:zkP7e8pg
笑うのはともかく、その後の一言がうざいってか寒い。ある意味うけるけどね。

てか実際面白いページ見てたらたまに笑っちゃうわない?

127
Y野セミ

129某経大生:2007/10/10(水) 05:47:39 ID:tLaHWAxQ
>>128
Y野ゼミのHPが見つからない…

130某経大生:2007/10/11(木) 20:22:53 ID:XgsJm15E
図書館のパソコン室には変な奴が多い。
トイレに行くとき(?)にダッシュしていた奴がいた。
帰りも同様。しかも、2回も。

131某経大生:2007/10/12(金) 12:51:52 ID:zkP7e8pg
130
どういうやつ?

132某経大生:2007/10/12(金) 16:34:25 ID:Jn.nFZuI
131
髪型はスポーツ刈り。
体型は中肉中背。
身長はあまり高くない。

あと、チャリに乗りながら本を読んでいるところも目撃した。

133131:2007/10/14(日) 14:36:23 ID:zkP7e8pg
俺じゃなくて安心した。

アトピーっぽい感じの彼かな?

134某経大生:2007/11/06(火) 09:53:49 ID:1XDWWm4k
バスマニアだけでもウザイのに
最近大学院生?までゼミにでしゃばってきた。
天パーでメガネで青白くて
超きもい。
あの爬虫類、いつか潰す。

135某経大生:2007/11/06(火) 12:45:04 ID:zkP7e8pg
いま潰せよ

136某経大生:2007/11/08(木) 12:25:57 ID:kBr5dKKw
どうせ言うだけで何もしないんだろ?

137某経大生:2007/11/11(日) 09:50:13 ID:3FU6lLc.
この大学に不要なもの
・Y野及びユネスコ
・0島及びバスヲタ・鉄ヲタ
・両学部のゼミ協

こんなトコか

138某経大生:2007/11/11(日) 14:18:31 ID:owduWw3c
○島ゼミ生は交通研部員とかぶっているの?

139某経大生:2007/11/12(月) 09:44:18 ID:0NLbqdhk
交通研のHP見れば分かる

140某経大生:2007/11/13(火) 08:15:06 ID:8fsa7MmE
>>137
Y師とユネスコは必要だろ

141某経大生:2007/11/13(火) 11:50:29 ID:1XDWWm4k
>>134
キモイ院生とは
よく駅前でバスの写真撮ってるアイツだ。
マジで引くんですけど。

142某経大生:2007/11/13(火) 12:30:23 ID:1XDWWm4k
そもそもバスマニアの研究って意味あんのかね?
無くなったバスを今更掘り返してどうしようてのか。
みんなが使わないから無くなったのに、復活させるとか?
意味ねーーー!
産業考古学?とかにも手出してるみたいだけど
昔の建物とか調べて意味あるのかギモンだ。
ヲタのセカイはよくわからん。

143某経大生:2007/11/14(水) 18:31:39 ID:yYjJxB7Y
まあ、趣味なんて多かれ少なかれそんなもんでしょ

144某経大生:2007/11/14(水) 23:56:09 ID:dB3EjN8U
O島ゼミ生(兼ユネスコ部員)乙

145某経大生:2007/11/20(火) 09:42:14 ID:1XDWWm4k
「教育哲学」の講義でアシスタントやってるヤツって必要か?
レジュメ一枚まともに配れないのに。
しかも、「鉄道博士」なんでしょ?
マジきしょい。あんなヤツから出席カードもらいたくないんですけど。
みんなでリコール運動だ!!

146某経大生:2007/11/20(火) 16:13:38 ID:.U.vf7Rg
>>145
鉄道博士ww
そいつ交通研か旅研?

147某経大生:2007/11/21(水) 23:05:42 ID:vqhepDu2
>>145
特定個人を批判するな。
自分がこんな書き込みされたら嫌だろう。

148某経大生:2007/11/22(木) 07:44:06 ID:R6KF8caw
vqhepDu2

ゆねすこ乙

149某経大生:2007/11/24(土) 22:01:12 ID:.OJ7h/is
R6KF8caw
歩く粗大ごみ乙

150某経大生:2007/12/04(火) 09:48:08 ID:1XDWWm4k
>>147
はぁ?

てめえはどこの回しものだ?
あいつが使えねーのは事実だろ。
事実に意見して何が悪い。

いい子ぶってんじゃねーよ。

151某経大生:2007/12/04(火) 11:52:04 ID:o4IbuPFo
いい子ぶるとかそういう問題じゃなくね。

152某経大生:2007/12/04(火) 15:59:42 ID:GigYAmjg
人間としてすべきことではない。

153某経大生:2007/12/04(火) 21:06:04 ID:o0jTesRY
>>150
だいたいこういう奴こそ使えないんだな。

154某経大生:2007/12/04(火) 21:46:34 ID:lut8YvQM
稀に見るDQNがいると聞いて飛んできました

155某経大生:2007/12/06(木) 04:29:26 ID:amVMFWFg
幼稚園か、ここはww

156某経大生:2007/12/06(木) 09:51:40 ID:rQKgFa.2
精神年齢はそうかもしれませんね

157某経大生:2007/12/11(火) 12:25:49 ID:1XDWWm4k
でもこないだのレジュメはページが
「4→1→2→3」という順番に印刷してあったぞ。

158某経大生:2007/12/12(水) 09:22:03 ID:Lw/MNBmc
○島ゼミは知沼の集団だな

159某経大生:2007/12/18(火) 09:38:33 ID:1XDWWm4k
まあ、なんだかんだ言っても
あのギザ使えなすでギザきもすなアシスタントとも
もうすぐお別れ。
マンセー!!であります。

ところで、教育哲学はレポート試験の模様だが、
アイツは別の授業で
集めたレポートを紛失してるらしい。
ギガント使えなすだ。

160某経大生:2008/01/22(火) 12:49:01 ID:LlJwbNlc
○島ゼミ院2年の男、マジキモイ。
あんなヤツがうちの大学来てると思うと
反吐が出る。早くいなくなれ。

161某経大生:2008/01/26(土) 08:44:55 ID:IpL7p3tw
※裏2ちゃんねるへの行き方
1.書き込みの名前の欄に &rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo と入れる。(コピペ可)
2.メール欄にそれぞれのファイルにアクセスするためのキーワードを入れる。
 教授本人・妻子・両親の住所・氏名・個人情報を閲覧したいなら→ family
 教授本人・学長以下教職員の写真を閲覧したいなら→ gazou
 不正をしていた事務職員の写真や同窓会名簿を閲覧したいなら→ pta
 学長の上役にあたる市教育委員会・市役所連中の個人情報を閲覧したいなら→ kanryo
3.本文にIDとパスワードである guest と入れる。
4.その状態で書き込む。
5.タイトルが「裏2ちゃんねるへようこそ」に変わればOK。
※パソコンの機種や設定状況によっては上手くいかないこともあります。

162 &rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo:2008/01/27(日) 17:41:43 ID:e5T3gC92
gest

163rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo:2008/01/28(月) 09:28:52 ID:klvK56Zc
guest

164&rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo:2008/01/28(月) 09:30:01 ID:klvK56Zc
guest

165&rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo:2008/01/28(月) 18:52:56 ID:euvMkU9s
guest

166某経大生:2008/02/01(金) 18:18:09 ID:4TNGnoZA
大陸人を減らしてください。あの声を聞くとイライラしてくる。
別に憎い訳じゃないよ。友好も大事

167某経大生:2008/02/02(土) 15:27:19 ID:0NLbqdhk
>>166
極右民族主義過激派は去れ。

168&rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo:2008/02/06(水) 19:57:11 ID:HfBnMgIs
guest

169某経大生:2008/02/12(火) 10:00:46 ID:4UhaoZVU
バスマニアゼミの院生の修論発表を聞いたが、
超くだらねぇ。あんなので「修士サマ」になるのかね?
まだ学部のM木ゼミやY野ゼミの卒論の方がよっぽどまし。
しかも本学の院生って「大陸系の人」が多いんでしょ?
学術的水準も低く、留学生の溜まり場になっている本学の大学院って、
本当に必要なのだろうか。アイツの修論を見た限りそう感じた。
バスマニア氏は大学院が開設されて6年目だと言ったが、
6年もやってて本学大学院から研究者になった人ってひとりもいないんでしょ?

170某経大生:2008/02/12(火) 12:09:04 ID:4UhaoZVU
>>169
書き忘れ・・・ついでにウチの大学院、英語は3割とれれば合格だとか。
100点満点中30点ですよ。ありえない!!

171某経大生:2008/02/13(水) 11:05:32 ID:7Xx3hjNE
>>169
極右民族主義過激派乙!

172某経大生:2008/02/19(火) 11:49:53 ID:4UhaoZVU
>>171
極右民族主義過激派ってわけでは・・・。
ただ、自堕落な本学大学院のあり方を問いたいだけ。

173某経大生:2008/02/19(火) 23:25:57 ID:eFQm/IUk
>>172
嘘だ。

本当は排外主義的国粋主義の立場から、中日友好を阻みたいのだろう。

174某経大生:2008/02/20(水) 08:21:30 ID:ag/FO90U
そんなことよりしりとりしようぜ

176某経大生:2008/02/26(火) 10:55:30 ID:4UhaoZVU
>>173
どうしてそう決め付けるかな。
私は、他の大学のヤツラとか企業のオエラ方に
自分の母校が「落ちこぼれ大学」とか言われるのが
我慢ならないのです。

たしかに中期日程で入ってくるヤツは多い。私も不本意入学の口です。
でも、入学してみて、この4年間で日本人でも留学生でも一生懸命やっているヤツも
たくさんいるとわかった。頭イイヤツも。
それなのに、一面だけ見てバカにされるのは悔しい。
だから、底上げというか、もっと学術的水準の向上に努めて欲しいのです。

177某経大生:2008/02/28(木) 21:48:53 ID:jZNI1UuQ
>>176

「しかも本学の院生って『大陸系の人』が多いんでしょ?」、
などと書いておいて何をいまさら。

自衛戦争という名目で侵略戦争をおこした大日本帝国の悪の論理と同じだな。
民族主義者は自己の論理をあらゆる方法で正当化する。

日本人はまだまだ反省が足りないな。

178某経大生:2008/03/11(火) 00:29:17 ID:Vfl9azX.
もっとギャグのセンスを磨かないと、誰も笑ってくれないよ

179某経大生:2008/03/11(火) 10:28:09 ID:4UhaoZVU
>>177

「しかも本学の院生って『大陸系の人』が多いんでしょ?」、
などと書いておいて何をいまさら。


それは、本学の大学院が留学生や社会人をかき集めてかろうじて存続しているが、
それに意味があるのかを問いたい。鉄道史だかなんだか知らないが、中学生の
自由研究みたいな論文にまで単位を出して、それで研究機関といえるのか?
大学院生がしっかりしないと、われわれ学部生まで就活とかでバカにされるんだ。

180某経大生:2008/03/11(火) 20:50:08 ID:jZNI1UuQ
>>179

そもそもお前自身が日本語の使い方のおかしい。
<それは、本学の大学院が留学生や社会人をかき集めてかろうじて存続しているが、
それに意味があるのかを問いたい>とある。
主語と述語が一致していないのだ。

そりゃあ、バカにされるのも当然であろう。

自分がバカにされるのを、他人のせいにするなよ。

ああ、そうか。そういうことが分からないのだから「バカ」なのか。納得した。

181某経大生:2008/03/11(火) 20:51:46 ID:jZNI1UuQ
>>180の訂正
「使い方のおかしい」ではなく「使い方がおかしい」だった。

182某経大生:2008/03/18(火) 10:02:22 ID:Ykxt/5uE
図書館の開放を24hやってほしい。特に長期休暇だと余計に

183某経大生:2008/03/19(水) 20:13:44 ID:JiB1erYU
24時間は無理だろうけど、深夜12時くらいまではやって欲しいね

184某経大生:2008/03/19(水) 22:55:42 ID:yykXNVIc
禿同。朝は8時くらいからもきぼん。

185某経大生:2008/06/26(木) 19:16:16 ID:nUbEEAMk
アカハラで女子学生の自殺を引き起こし懲戒免職となった中路敬(なかじたかし)準教授が
高崎市公平委員会の決定により職場復帰したが・・・
果たして、彼は同僚や学生たちに受け入れられるのか?

186某経大生:2008/06/26(木) 19:27:21 ID:nUbEEAMk
中路 敬。
九州大学助手を2年間勤めた後、2001年より茨城大学准教授となる。2004年、勤務時間中にスポーツジムに20回通っていたことや、大学院生に退学を強要したなどの問題により停職3ヶ月の処分を受ける。同大を依願退職後、教員公募により高崎経済大学准教授に就任。2006年度、自身の担当するゼミナールにて女子学生が自殺したことにより2007年4月9日付けで高崎経済大学から懲戒免職される。

187tyun:2008/06/30(月) 09:03:50 ID:YkmubhoY
おそらく受け入れられないだろう。
高崎経済大学の事を考えて、開き直らず辞めていただきたい。

188某経大生:2008/08/14(木) 16:48:50 ID:PAtmdfeg
ナカジに会った人いる?

189某経大生:2008/08/29(金) 15:51:14 ID:Pv4T9SLs
なんで中国人ばかり大学にいるの。うざいんだよ。
そんでもって、みんな留学ビザでは働いてはいけない違法の高崎柳川町の中国
パブで働いて、学校行ってるの?
中国パブが本業?
中国人なんか死ね***

190某経大生:2008/08/31(日) 07:25:32 ID:mRGHJMWY
>>189
その手の外国人留学生の巣になってるゼミがあったな。
単位認定がいい加減だから、全国から外国人留学生がやってきて、
バイトに精を出し最後に適当に論文提出して終わり。
当の教官はと言うと、留学生侍らせて殿様気分になってご満悦と
きたもんだからどうしようもない。
とっとと大学教授の身分保証なんて無くしゃいいんだよ。

191某経大生:2008/08/31(日) 19:13:24 ID:Pv4T9SLs
中国人が集うゼミってどこかいな?
そんでもって、院生も中国人ばかり?
ばか院生の教授の顔が見たいよーーー

192某経大生:2008/09/01(月) 18:33:20 ID:yEP7khAg
>>191中国人かどうかは分からないが、経済のS木ゼミが外人多いと聞く。

193某経大生:2008/09/15(月) 19:36:35 ID:Je5Ysl8A
>>191
経営のI井ゼミも留学生多かったが。

まあ>>190がどこのゼミを意図しているのかは知らない。

194某経大生:2008/11/22(土) 15:01:28 ID:srrxy85A
留学生はニンニク臭い

出てゆけ!!

195某経大生:2008/12/01(月) 22:05:13 ID:DRmvbLPw
>193
毎年一人程度。多いというのか(笑)

197某経大生:2009/01/07(水) 11:49:48 ID:7oT5iW8g
テスト

198:2009/02/01(日) 02:51:03 ID:6ohlFQzE
私たち留学生日本に勉強しに来て、誰の邪魔にもしてない、そんないじめるの言葉言うから、日本人はさすがに小さい人間しか思わない!

199某経大生:2009/02/09(月) 17:43:45 ID:K3QMuaBU
留学生うるさいやついるし、なんか変な服着てるやつがいる。

200某経大生:2009/02/11(水) 01:40:16 ID:GJfx5dJU
中国で日本製の車がボコボコにされたり
中国にある日本のチェーン店のガラスが割られたりしてる暴動を見て
それでも中国人を快く迎えるってのは難しいと思うけど。
ちなみに韓国人も同じで、反日教育やってる。
自分の国を馬鹿にされて気持ちがいい奴なんていないと思うが。
198が留学生なら答えてほしいな。

201留学生ではないが…:2009/02/11(水) 22:30:36 ID:kN9Zmf.Q
あのね〜日本に留学にくる中国人はまず日本が嫌いというわけはないから逆に、日本についてもっと知りたいとか、日本が好きだとか、そういう前提で日本にくるのではないかと…ですから、テレビでやってた暴動であったり、反日運動であったりするのは、ここにきた留学生は参加しないんですからそして、確かに暴力的な行動はよくないんですけれども、なぜ中国では反日の人がいたのも考えてほしいんです…その中で一番の原因となるのは、昔、戦争のせいでいっぱいの人が殺されたのではないかと…昔の人だから、私たちと関係ないしと思ったら、今の暴動でも他の中国人がやったから、留学生と関係ないですよ
それから、変とか臭いとか、それはね…同じく中国人でも、地域によって、食習慣や生活習慣が全く違う人はたくさんいるから…一括で中国人は皆そうだからとは限らないですよ…それは個人的な品でも、育ててきた環境でも、考え方でも、いろんな方面に関わってくるでしょう日本の人だって、変な人と悪い人がいるのではないでしょうか

202:2009/02/13(金) 07:03:38 ID:J9uHKmtQ
私は日本が好きで留学しに来た、この前始めてこのチャンネル見たら、みんなそんなに留学生が嫌いことが驚いた!中国で暴動を参加した人たちは日本の人だけじゃなく、中国の人も悪いと思ってる!でもあの暴動みたいな悪いことをするのは本当わずかな人だよ―多いの人は日本の文化とか、日本という国を尊敬してると思う!私も学校の中で仲いい日本人の友達何人がいるし、本当にみんなのこと大好きだし、このチャンネルで訳なく中国人の悪口をいう人がそんなに多いで、何か寂しいよね!

203某経大生:2009/02/15(日) 18:45:20 ID:H4oV4Qyw
ココに書いてるヤツは高ケイのごく一部の人間でしょ。
あんま気にすんなよ留学生さん。
おまいらは俺らより相当頭いいんだから

205某経大生:2009/02/24(火) 10:45:55 ID:7IC0BGiU
文化というか価値観が違うから浮くんだろうな。
一つ言いたいのは中国人は声が大きすぎる。
いきなり大声で訳分からんこと話されると誰だってびっくりするわ

207某経大生:2009/04/24(金) 22:51:08 ID:eDeiITRg
文化も関係してると思うから仕方ないよ。

208&rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo:2009/05/06(水) 19:49:48 ID:9cjI57yE
guest

210某経大生:2009/09/14(月) 09:45:52 ID:efwe/FL.
駅までの送迎バス出せ!!
普段置いてあるあの2台のバスは何なんだ!?

211某経大生:2009/12/16(水) 02:50:45 ID:62jSv5FI
バスヲタおじさんがいるけど、やつは何の役にも立たない能書き野郎だな。
普段散々学生に嫌味言ってるくせに、所詮何もできないとは。
民間経験もない専門家なんてそんなもん。

212某経大生:2010/01/10(日) 16:28:59 ID:wQtqmbXg
>>211

オー島は医者になれなかった親戚一同の恥らしい

213某経大生:2010/02/24(水) 23:36:22 ID:ndkM.kYY
ユネスコどうなった?

214受験生:2010/02/27(土) 17:58:57 ID:cXxjcYYg
ユネスコって何ですか?

215某経大生:2010/03/02(火) 23:32:57 ID:w6wdKf3M
某エッチなビデオに高崎○○大学経済学部経済学科2年って書いてあるのは嘘なのですか?

216某経大生:2010/03/06(土) 22:08:57 ID:rFeY2RVg
>215

ビデオのタイトルを晒せ。そうでないと何とも言えん。

222某経大生:2011/02/14(月) 22:34:39 ID:/tRMlHMwO


223某経大生:2011/02/24(木) 15:51:45 ID:yfIMCAD.0
ベストアンサーに選ばれた回答
高崎経済大学地域政策学部の1年生です
(略)
それと、win2do0w9sさんの回答について言いたいことがあります
プロフィールから見るとわかりますが、win2do0w9sさんはほぼ同じ内容をコピペして高崎経済大学に関連した質問のほとんどに解答してます。しかも、毎年名前を変えて。なので、鵜呑みにしないでほしいです。確実に違うと思うことは訂正します。大体根拠のない批判ですが訂正は事実確認ができたものだけにします。(私もコピペですがすいません。win2do0w9sさんの回答があまりにも多いので・・・)

>>2007年には教員のアカデミックハラスメントによって
学生が自殺に追いやられたとされた事件がありました。
その教員は一度は懲戒免職(クビ)になりましたが、
2008年になって大学に復帰しました。

この先生は経済学部の人で、今はゼミを担当していません。また、アカデミックハラスメントの対策に力を入れたのでまた同じような事件が起こる可能性は低いです。

>>環境も良くないです。
高崎経済の教員一人当たりの学生数は
国公立でトップクラスの多さで
私立大学の平均すら大きく上回っています。

平均がいくつなのかはわかりませんが、それで困ったことはありません。一部の私立と違ってゼミも卒論も必修です。全員ゼミに入れるくらいの教員はいます。専任教員が50人ほどいて、他に非常勤が同じくらいいます。学生が1学年500人ほどで、3,4年生がゼミに入ります。

>>また、職員の事務はいい加減で、学生とトラブルになることもあります。
(中略)
このように高崎経済大学では『非常に悪質でずさんな』業務が行われています。

実際このようなことがあったのだとしたら、確かに恨みに思って毎年飽きもせずこのようなことをする気持ちもわかります。さぞ悔しい思いをなさったのでしょう。
しかし、昔がどうだったのかはわかりませんがここ数年そのようなミスはありません。事務の人はちょっと冷たいですがそんな致命的なミスはしません。

回答日時:2011/1/22 03:52:22

224凡人:2011/03/03(木) 04:43:42 ID:5DjHJdO60
■ 大学の実力--教員定数

学部や規模ごとに基準
 昨年の「大学の実力」調査のデータで、読者の問い合わせが多かった項目の一つが「教員数」。

 専任教員の定数とは何かということや、定数を下回ることの是非などが主な質問だった。

 さて、答え。専任教員数は、大学設置基準で学部の種類や規模別に決まっている。例えば、学生定員400人で学科が一つの学部の場合、法学関係は定数14人、獣医学は28人。学科が増えれば定数も変わる。これを満たさないと、大学や学部の新設が認可されない。

 基準はもともと、戦後まもないころ、大学基準協会が海外事例などを参考に定めた。その後、1956年に文部省(当時)の省令となったのだ。

 教員数が定数を下回っても「直ちに違反」ではない。例えば、4年生までそろっていない新設大学など、適用が一時的に猶予されるケースもある。一方、東大や東北大など、定数を上回る国立大が多いのは、研究所や病院などのスタッフも「教員」として数えているため。「教員1人当たりの学生数」は、こうした点も頭に入れて比べた方がいい。

 「ウチみたいに教員1人が多くの学生を抱える所に国立大が視察に来る」と苦笑するのは、市立高崎経済大(群馬)の大宮登副学長。地域とのかかわりで学生の力を養う工夫に注目が集まっているようだ。

 学生をいかに伸ばすか。その大学の教育のありようは、教員数だけでは推し量れない。(松本美奈、2009年4月24日掲載)
(2010年1月5日 読売新聞)

大学ホームページから
■ 高崎経済大教員数 2010年5月1日現在
 学 部 学 長 副学長 教 授 准教授 専任講師 計
 学 長 1 - - - - - - - - - - - - - - - - - 1
 副学長 - - - 2 - - - - - - - - - - - - - - 2
 経済学部 - - - - - - - 24(2) 21(7) 5(0) 50(9)
 地域政策学部 - - - - - 21(2) 19(6) 4(1) 44(9)
 合  計 1- - 2 - - - 45(4) 40(13) 9(1) 97(18)
(  )内は女子 

※他に非常勤講師が222名(!!!教員数に含まれていないことに注目!!!)

225凡人:2011/03/19(土) 02:15:49 ID:ZPyxeiCY0
1 エリート街道さん 2010/05/01(土) 02:13:28 ID:oAjuCg5v
上智大学法学部の看板国際関係法学科でまさかの定員割れ

53人の募集に対し3倍以上の160人の合格者を出し、さらに45人の補欠合格者全員に入学許可を出すも、入学手続き者はわずか30名w
2010年度入試
         募集人員  合格者  補欠→入学許可  合格者総数  入学者数  入学辞退者 入学辞退率

国際関係法   53人   160人   45人→45人     205人    30人w    175人   85.4% 
地球環境法   42人   141人   24人→24人     165人    38人w    127人   77.0%
                                              ↑定員割れ            
※ただ、こんな状態でも入学手続き者数をしっかり発表するのは立派だ
ttp://www.sophia.ac.jp/J/facexamfiles.nsf/vwFile/2010ippan.pdf/$FILE/2010ippan.pdf
参考:2010年度 代ゼミ偏差値
68 上智法国際関係法★  
   慶應法法律[2科目]
67 早稲田政経政治
   早稲田法
66 上智法地球環境法
   上智法法律
65 中央法法律

230凡人:2011/07/03(日) 21:06:26 ID:xb4GsN5s0
ネットで高経の誹謗中傷を長年やっている暇人は長野県在住。
こころあたりの方は実名を明かしましょう。

この掲示板にもよく投稿して、高経の中傷してましたけど。
こんな具合に、長野のホストからでした。
■ 2010/02/26(金) 19:43:45p4093-ipad201yosida.nagano.ocn.ne.jp ID:PHflLwAg
高崎経済大学の悲惨な実態
ttp://wiki.m.livedoor.jp/takasakikeizai/ ケータイ
ttp://wiki.livedoor.jp/takasakikeizai/d/ パソコン

時々ネットカフェからもしてましたね。
最近現われないと思ったら・・・。

昨日例のコピペの書き込みが。(爆笑)
それも長野のサーバーからでしたので、長野にまだおられるのですね。

いつものように削除、書き込み禁止とまあー、いたって簡単。一分も要りません。

名前の登録からちょっと大変でしょうが、
次はどんなホストからか楽しみです。by凡人

231凡人:2011/07/06(水) 13:20:50 ID:xb4GsN5s0
この記事を複雑な心境で読む。「攻める大学に」とまあカッコいい言葉を吐いた高崎経済大理事長。初代理事長ということで、周りもさぞかし期待していることだろう。この凡人もそのひとり。就任このかた、その成果を首を長くして待っているというのに。そんな折に見つけた記事がこれ。なにかガクッてくる。たくさん肩書きをもって、一つでも満足に仕事をまっとうできるのかなとも心配する。口ばかりで実績を残せないトップなんてのは結構いるもので、それが大學であろうと政府機関であろうと、国であろうと地方であろうと、また学歴があろうとなかろうと、税金泥棒としかみえない。この財政難では国民の敵だろう。そうでないことを強く祈るのみ。
*****
●「ぐんま絹遺産」登録へ推進委初会合 : 2011年7月6日(水)上毛新聞

 世界遺産候補「富岡製糸場と絹産業遺産群」をはじめ、県内に残る絹関連遺産を「ぐんま絹遺産」として登録するため、県は5日、第1回ぐんま絹遺産推進委員会を県庁で開いた。委員15人を委嘱し、高崎経済大理事長で大日本蚕糸会会頭の高木賢(まさる)氏が委員長に就任、1次登録候補の30件を審議した。

 池本武広副知事は「絹産業に関わる文化財などを登録してネットワークを構築、地域振興や観光の新たな核にしていきたい」とあいさつした。

 事前に9市5町と県から登録推薦のあった富岡製糸場など世界遺産候補のほか、旧碓氷社本社事務所(安中)、旧模範工場桐生撚糸(ねんし)合資会社事務所棟(桐生)、下郷の大クワ(渋川)など国や自治体の指定文化財を中心とする30件が1次登録候補として示された。

 委員会は30件の登録が妥当であることを確認。「これ以外の養蚕民家をもっと入れていくべき」「絹遺産の地域や業態別のネットワークをつくった方が良い」などの意見も出された。

233凡人:2011/07/29(金) 08:38:19 ID:xb4GsN5s0
既出
>>223
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1053999270

235某経大生:2012/10/12(金) 22:27:30 ID:qjYXaV1o0
なんで留学生ってあんなうるさいやつばっかなんだろうな。
授業中でも仲間と中国語や韓国語でおしゃべりしてるやつ結構いるけど正直うっとおしくて仕方ない。
黙って授業も受けられないなら代返でもして外でしゃべってろや。

236某経大生:2014/05/26(月) 02:53:43 ID:ctBPcm6Q0
風間 洋佑 カザマ ヨウスケ

高崎経済大学 2年 (2014年現在)
アカペラGleeClub所属
高崎市在住 愛知県あま市出身

高校3年時に下着ドロで捕まるが、受験生ということで
相手女性が被害届けを警察に出さず、運良く示談となる。

大学1年時に前橋市内にて再び下着ドロを犯し
警察に御用となるが、初犯ということで即日釈放となる。

現在、ある女性に対しストーカーまがいの行動や嫌がらせを繰り返し
警察から厳重注意を受けている。

Twitter : KAZAMA @s23_kendo
You Tube : http://www.youtube.com/watch?v=dTlkAok-9GI
メガネをかけている一番右のやつです。
高経大の女性の方は特に気をつけて下さい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板