したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

☆ここが変だよ、高経大☆

1@管理人@:2004/04/02(金) 08:23 ID:tGjwMwCU
学生達は大学の宝。市長、学長、教授会よ、
聞け、その声を。出鱈目は厳禁。

2ミミック:2004/04/02(金) 10:55 ID:BfAkoQ16
現4年生が一番ワリくってる気がするのは私だけですか?
一つ下の代からセメスター制導入し、最終学年で大幅に時間割改正
今更新しい時間割に馴染めるかどうか・・・

3ミミック:2004/04/02(金) 10:56 ID:BfAkoQ16
ってこれも独り言ですね
スルーしてください

4東方腐敗:2004/04/02(金) 11:43 ID:zeCrgOV6
地域は毎年カリキュラム変更ですが何か?

5某卒業生:2004/04/02(金) 13:11 ID:bCe/Y6i6
経済学部のカリキュラムに一言・・・

なんで基本であるミクロ・マクロ経済学が一・二年必修で入ってなかったんですか?

6某経大生:2004/04/02(金) 13:23 ID:nTA27weg
昼休みが短いと思うのだが。
これってどこの大学も同じくらいなのかな?

7某経大生:2004/04/02(金) 14:13 ID:EyTAwN3.
>>5
ちょっと前はマクロ経済学&(事実上)ミクロ経済学自体がなかった。
数年前まで理論系がスタッフが少なく、歴史系に偏ったスタッフの構成だったんだよ。
大学院設置のため、理論系のスタッフを揃えた。
そんでミドル・若手の先生が頑張って今のカリキュラムになりましたとさ。
数年後に現在大学を牛耳っている先生方が一斉に定年を迎えるから、さらに改善されるよ。

8某経大生:2004/04/02(金) 14:24 ID:Hle1ldcM
歴史系と言っちゃえば聞こえはいいけれど、、、

9某経大生:2004/04/02(金) 14:35 ID:EyTAwN3.
丸系と○○史なんだなぁ。

大学院の演習の指導教官は・・・

10某経大生:2004/04/02(金) 15:21 ID:Hle1ldcM
○系ですか そうですか…

11公房:2004/04/02(金) 23:37 ID:o9sDMxCs
出席の確認、厳しすぎない?
チト苦痛 出席簿を回す感じにしてほすぃ

12某経大生:2004/04/03(土) 01:46 ID:Hle1ldcM
>>11
本気? いくらでもゴマカシきくじゃん

13某経大生:2004/04/03(土) 10:27 ID:nTA27weg
ゴマカシが効く授業もあるが、厳しい授業はきついんじゃないかな?
必修はもちろん、K地理のH教授も変にこだわって出席調査してたし。

14公房:2004/04/03(土) 12:56 ID:WMzx2Qrs
経済はどうかワカランが地域は毎回出席カードを
微妙に変えててタメ技が効かない…。だから友人に頼むしかなくなる
んで毎回毎回頼むのも,ねぇ

1512:2004/04/03(土) 20:18 ID:Hle1ldcM
>13
ああ、いやそういう事じゃなくて
出席簿回す方法はほかの方法と比べて
友達に頼んだりして出席誤魔化すことが
最も簡単なわけだからそれは問題だろうと言いたかったわけで。
もちろん出席票を学生に直に配ったり、点呼取ったり、
耶乃とか刃香具師みたいに授業の感想を出席票に書かせて
それを加点評価にしたり、
かと思えば最初っから出席とらずにテスト一本の人もいたり、
色んなタイプの出席のとり方があることは承知してますよ。
書き方が悪かったですね、すいません。

>>14
で、あなたはそれを狙ってるわけね。この怠け者w

16某経大生:2004/04/04(日) 01:03 ID:n9/YhnAU
N野ってまだいる?
出席カードに、はんこみたいなのおして、
律儀に出席者一人一人にカード配ってる人なんだけど。
俺もあんな暇な仕事したいっす

17某経大生:2004/04/04(日) 01:23 ID:Hle1ldcM
>>16
N野って人は色々いるような
ああでも○原のN野はもういなくなっちゃったんだよな、、、残念
あの人のような優良な人材がいなくなることがここが変だよ高境内

18ⅧⅡ:2004/04/04(日) 01:28 ID:9O7Ox6D2
はんこ押すってことは地域のN野でしょ?
あれが一番合理的というか
板書の時間に配るから無駄が無いと思うぞ。

19某経大生:2004/04/04(日) 12:51 ID:n9/YhnAU
>>18
N野が出席カードの為にせっせと作業してる絵を思い浮かべるとねえ。
仮にも教授ってことで、それなりに給料もらってるんだろうし、
そんなことに時間費やしていいのか?
それとも、あの手の込んだカードはゼミ生がタダでつくっているのかしら?

20某経大生:2004/04/04(日) 19:30 ID:nZbFgQl6
19はあの試験楽勝科目を落としたのか?

21某経大生:2004/04/04(日) 22:52 ID:n9/YhnAU
一応、問題なく通過したけどさ。

あと、授業中に必ずノートうつさなきゃいけないじゃん?
俺はあの作業をさぼってたわけだが、
試験前にノート借りてきて、写す作業が面倒だったよ。
ノートの通り記入しなくても、試験通過できるようにしてほしい。
内容があってりゃ、それでいいじゃん。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板