したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

高経大入学予定者のためのスレ

1某経大生:2004/02/10(火) 02:18 ID:3cEdue9w
高経大について知りたいことを書き込め!

438430:2006/03/12(日) 00:23:59 ID:NeAtwJIo
サークルはマネは自由参加ってとこばかりで友達とかみんなでてないですよ!それにくらべて体育会はしっかりやる感じ☆ちゃんとマネさんやりたいなら体育会をおすすめします。あと体育会費とか払ったっけー?って感じです。うちの部もきっと一番きついですがやりがいありますよ◎

439某経大生:2006/03/12(日) 00:34:54 ID:WcMCrv46
>>432
ぶりっこっぽくみせてかわいく思われたいんだろw

440体育会男子ソフトボール部員:2006/03/12(日) 00:45:58 ID:nmk0tYig
>>428さん
私の部は2年次編入でマネをやっている人いますよ☆
ただ・・朝が早いし週5日間もやるのでキツイ事は確か(>_<)
ちなみにマネは10人いますよ(*^。^*)

441某経大生:2006/03/12(日) 01:08:13 ID:qq.Eu7bQ
429ですけど、誰か私の質問に答えて下さい(T_T)/~~~

442某経大生:2006/03/12(日) 01:10:22 ID:WcMCrv46
>>441
ジャニ系のイケメン好きならこんな辺鄙なとこ来ずに東京さ行け

443某経大生:2006/03/12(日) 01:11:57 ID:TVeuGSD6
数年前だか、すげえ遠くから電車通学してた人いたなあ

444某経大生:2006/03/12(日) 03:02:12 ID:qq.Eu7bQ
>>442さん
そんな冷たいこと言わないで下さーい(ToT)
もう入学するんですから〜。

445某経大生:2006/03/12(日) 10:40:16 ID:GJAAQvSY
429>>
結構大きめな規模のトコときいたことがある。
多分ファンタかライブルかレッスタのどれか。
他にデカい蹴り球サは知らん。

446428:2006/03/12(日) 12:23:17 ID:nx1L6l8I
皆様、ご丁寧に色々教えて下さって、ありがとうございます☆
サークルのマネさんゎ自由参加であまり出ないんですか…
それゎちょっと寂しいですね↓打ち上げを参加するくらいなのかなぁ…?
ソフト部さんのマネさんゎ二年次編入で入られたんですね★
だったら、編入で入っても、大丈夫そうなのですごく安心しました♪
編入で入っても、入学式の書類一式のパンフとかそういうのもらえるん
ですかね?? 本当に焦りすぎで、ゴメンナサイ↓↓

447某経大生:2006/03/12(日) 16:42:47 ID:qq.Eu7bQ
>>445さん
ありがとうございます!!
ファンタかライブルかレッスタというところですねw

448某経大生:2006/03/12(日) 20:48:58 ID:Vr1Ui9OQ
学生証と学生カードの写真て、4年間同じやつ使うんすか?
あと、学生証ってしょっちゅう提示したりします?
気に入らない写真にしてしまった・・

449某経大生:2006/03/12(日) 21:54:08 ID:zERZbz6s
446さんへ☆大丈夫ですよ!心配しなくてもイベントとかたくさんあるから

450某経大生:2006/03/12(日) 23:26:39 ID:WcMCrv46
>>448
学生証の提示は普段の生活では特にないよ、身分証としての提示は免許証使えばいいし
図書館にはいるときに使うけど人に見せるわけではないから問題ない。
後は試験の時机におくぐらいかな?
友達同士で見せ合いっこする事があると思うけどそのときはまずいかもねw
あとは、無くしたといって再発行してもらえばいいかも?

451某経大生:2006/03/13(月) 00:32:54 ID:GJAAQvSY
450>>最近は電子化が進み学生証の再発行に写真がいらなくなったっぽい。
俺なくしたとき学生課いったら即出された。

452446:2006/03/13(月) 09:10:24 ID:nx1L6l8I
449さん、ぁりがとぅございます♪イベントとかたくさんあるんですね♪
何か安心したし、楽しみです◎結構心配症なモノで(笑)
皆様、またサークルゃ部活のコトについて、ぃろ②と教えて㊦サィ♪♪

453某経大生:2006/03/13(月) 20:46:26 ID:Vr1Ui9OQ
食券て買っとくべですか?

454某経大生:2006/03/13(月) 21:55:57 ID:Vr1Ui9OQ
訂正:買っとくべきですか?

455某経大生:2006/03/13(月) 22:19:01 ID:/EH.AFFw
食券はすぐじゃなくても確か買えたからいそがんでもいいはず。

456某経大生:2006/03/14(火) 00:47:34 ID:WcMCrv46
オレは買わないで2年たったw

457某経大生:2006/03/14(火) 10:48:23 ID:U.4W5PEQ
食券はオススメできない。
俺は1年の時に買ってしまったが、
使える期限がけっこう厳しかった覚えがあるし、おつりが出ないんで面倒。
今はどうなっているのかは知りませんがね。。

458某経大生:2006/03/14(火) 10:58:29 ID:Y7Ssv1fg
あれは正直不便。。
期限日に弁当5個買ってた奴もいた。

459453:2006/03/14(火) 11:29:45 ID:Vr1Ui9OQ
食券は買わないことにしました!
あと、パソコンて買ったほうがいいですか?
資料に、生協で買えば大学で使うもの?が最初からインストールされてるとか書いてあったような・・
あと、プリンタは必要ですか?

460某経大生:2006/03/14(火) 11:47:34 ID:/EH.AFFw
学校のパソコンは高すぎるから止めておけ。
同じ学生支援系で学生互助会とかいうのが安くパソコンとかも売ってたと思う。(たしか10万位からあったはず)
俺はそこで買ったが、大学で使うのも無料でくれた。

学校で使うワード、エクセル入ってても15万あれば釣りが来る。
それに講習も意味ねえ
そもそも生協は高いから、保険とかも入んなくていいからな。
あとプリンタは別になくてもいい。学校で印刷できる。
生協は色々買わせたほうが儲かるから合わせて売っているんだよ。

461某経大生:2006/03/14(火) 13:34:29 ID:U.4W5PEQ
プリンタはレポートを印刷するのに必要じゃね?
学校のパソコンで印刷できるけど、試験前は超混雑するし。
入学してすぐは使わないだろうから、後で買うのがいいと思う

462459:2006/03/14(火) 16:08:57 ID:Vr1Ui9OQ
460、461>>
ありがとうございます!

460>>
学生互助会って何ですかね?ネットとかで調べても出てこないんです!

463某経大生:2006/03/14(火) 22:59:22 ID:WcMCrv46
オレの周りで生協のノーパソ買った奴らはことごとく壊れてたからおすすめしないw
ヤマダ電器とかで買った方がいいかな、プリンタはやすいのでもあった方が便利だと思うよ

464某経大生:2006/03/14(火) 23:24:26 ID:hCNV3R/A
生協で買って壊れてないけどcockieが文字化けした
屍って字になってorz

465某経大生:2006/03/15(水) 11:55:22 ID:lTuKsijA
お勧めはDELL。やっぱこれ。
それか東京まで出て型落ちのノートを買うとか。

466某経大生:2006/03/15(水) 14:12:36 ID:frq37Fvk
初です!!
生協の新入生交流会って行ったほうがいいですか??

467某経大生:2006/03/15(水) 15:25:29 ID:WcMCrv46
行っていいと思うよ、友達すぐ出来る
ただ、応○団の勧誘には気をつけろ!!

468某経大生:2006/03/15(水) 16:48:20 ID:YqxlW3sg
俺行くから、よろしく!
少し訛りがあるかも^^;

469某経大生:2006/03/15(水) 20:53:35 ID:Vr1Ui9OQ
カバン買おうと思うのですが、どのくらいの大きさがいいですかね?
教科書とかいっぱい持ってきますよね
A4サイズか、B4サイズか・・
ちなみに地域に入る女です!

470某経大生:2006/03/15(水) 22:00:50 ID:TOm3Umjc
>469
サークル入ればロッカーもらえたりするからあんま大きくなくても良いかも。
実際教科書なんて一日多くて2,3冊だよ。

471某経大生:2006/03/15(水) 22:08:12 ID:Vr1Ui9OQ
2,3冊でいいんですかーーー!?
ブランド物持ってる人結構いますか?

472某経大生:2006/03/15(水) 22:10:07 ID:UJXHrBXg
教職取る気なら
教科書たくさんになるんでない?

473某経大生:2006/03/15(水) 22:17:16 ID:WcMCrv46
教職は大変だね〜見ててかわいそうになるよ

474某経大生:2006/03/16(木) 02:27:07 ID:lPUBl0KY
カバンなんて高校のとき使ってた時のサイズでちょうどいいんじゃないか?

475某経大生:2006/03/16(木) 02:46:35 ID:tue2iQkU
サークル入ればロッカーもらえたりする
それは一部のサークルです。補足

476某経大生:2006/03/16(木) 12:18:01 ID:Vr1Ui9OQ
ブランド物のバッグ持ってると浮きますか?
一年のうちはやめたほうがいいのかな・・

477某経大生:2006/03/16(木) 13:08:34 ID:WcMCrv46
>>476
いいんじゃないの?自分が持ちたい物を持てば、周りはどうとか気にしなくていいよ

478某経大生:2006/03/16(木) 14:49:45 ID:7KKyBsuI
>>476
最初は無難にいった方がいいかもね。ポーターとかなら大丈夫だけど。


教職とってるけど教科書使う授業はあんまり無いな。今の所。

479某経大生:2006/03/16(木) 19:33:48 ID:GJAAQvSY
そんなに持ち物気にしなくてもいいと思うよ。
バッグは日常生活ではそんなに大きなバッグ持ってる人見たことないかも。
トートバッグで十分な気がする。一日5コマも入れないだろうし、全部が教科書必須でもないし。
ブランド物に関しては大丈夫だよ。
ヴィトンが珍しいわけでもないし。さすがにエルメスのバーキンだったらひくかもしれないけど。

ただ、うちの学校、体育館の盗難とかあるから気をつけて。
大学は金のあるやつ、ないやつがはっきりしてるから結構僻みはあるかもしれないけど気にしないで行こう!

自分の着たいものを着る、持ちたいものを持つ、全ては自己責任だから。

480460:2006/03/16(木) 19:35:32 ID:/EH.AFFw
>>461
何か互助会ってのは全国組織らしいけど運良く高崎にもあるらしい。
ちなみに友達が互助会入ってるから色々聴いとくが、互助会の人もたまに掲示板来てるよ。

またすぐ書くけど、他の電気屋見るのも悪くないかも。
ただ俺みた時は互助会の方安かったし、サービスもよかった。

481某経大生:2006/03/17(金) 06:38:15 ID:nbXSK9Lk
>>476
ブランド物持ってても浮かないし、1年だからってバッグまで遠慮することはないよ。
大丈夫。

482某経大生:2006/03/17(金) 13:27:25 ID:/EH.AFFw
高崎なんてなんもすることねえからバックとかそういう嗜好品に走ってもいいかもね。

483476:2006/03/17(金) 19:51:16 ID:Vr1Ui9OQ
477>>482
アドバイスありがとうございます!!基本的に自由ってことですね!!

あと、高経前期で受かってから何も勉強してないんですけど、
今のうちにやっといたほうがいい事ってありますか?
勉強ついていけるかちょっと心配です

484476:2006/03/17(金) 20:07:54 ID:Vr1Ui9OQ
↑訂正
>>477〜482

485某経大生:2006/03/17(金) 21:42:09 ID:U.4W5PEQ
>>483
入るまでにやる勉強については、ちょっと分からない。
遊んでいていい時期だと私は思う。

勉強についてだけど、1年の時は一般教養を多く取るといいよ。
2年から専門教科に集中できるし。
世界史や日本史の知識を忘れないうちにその辺の授業を取れば、
結構楽に取れるから。

486某経大生:2006/03/17(金) 22:07:12 ID:tue2iQkU
483へ
485の言う通りだと思いますよ

487某経大生:2006/03/17(金) 23:55:19 ID:qq.Eu7bQ
ちゃんと経済学部でやっていきたいなら、履修要綱通りに授業は取ったほう
がいいよ。だから1年で原論とったり、ミクロマクロ勉強したり。経営にいきたいなら
また違ってくるかもしれないけど。

488某経大生:2006/03/18(土) 00:11:54 ID:WcMCrv46
はっきり言って一年のうちはまじめに授業でたほうがいいな。
友達で一年の時遊びすぎて2年から3年に上がるときに留年しそうなやつがいる
勉強については資格の勉強頑張って大学は授業でてれば問題ないとおもうな
サークルか部活入って先輩に話し聞いて友達いっぱい作って楽しい学校生活送れるよう頑張ってね

489某経大生:2006/03/18(土) 00:17:18 ID:VES4ggrs
そうそう。計画的にカリキュラム組む。情報は先輩から仕入れる。
ここで聞いても良いけどリアルな人間関係は宝になるはず。

490某経大生:2006/03/18(土) 13:10:13 ID:YqxlW3sg
在学生の方に質問です。
学校へパソコン持っていって使いますか?

491某経大生:2006/03/18(土) 13:17:48 ID:lPUBl0KY
使わなくね。USBメモリ持ち込むぐらいか

492某経大生:2006/03/18(土) 13:47:44 ID:YqxlW3sg
学校のコンピューターを使うってことですか。
今持ってるの大きくて、持ってくとしたら大変かなって思って。

493某経大生:2006/03/18(土) 16:08:12 ID:WcMCrv46
ノーパソ買ったとしても学校で使うことはまず無い、図書館と3号館にパソコンあるから
USBメモリにデータ入れて学校でレポートやったりする学生は多いけど

494某経大生:2006/03/18(土) 17:57:04 ID:/EH.AFFw
どなたか学生互助会の連絡先とかしらないですか?

495某経大生:2006/03/18(土) 18:15:20 ID:YqxlW3sg
>491,493
ありがとうございます。

496476:2006/03/18(土) 18:31:28 ID:Vr1Ui9OQ
<<485,486,487,488,489
アドバイスありがとうございます!
一年のうちは調子乗らず絶対勉強頑張る!!

497入学予定者:2006/03/18(土) 21:27:14 ID:nx1L6l8I
スレ違いかもしれませんが、サッカーサークルってカッコイイですょね♪
もちろん部も!!カナリ憧れちゃってます☆

498某経大生:2006/03/19(日) 03:03:19 ID:TVeuGSD6
↑自作自演?ここって女もハイエナ多いよ。

499某経大生:2006/03/19(日) 13:07:37 ID:YAWT3Z8o
プロバイダってどこにするか悩んでいるんですが、
皆さんはどこにしてますか?

500某経大生:2006/03/19(日) 14:50:42 ID:kxO4Zw8U
jCOM群馬
生協でパソコン買ったときに社員さんがきたことだし

501某経大生:2006/03/19(日) 19:27:56 ID:WcMCrv46
光がおすすめ、ADSLと値段も変わらない、プロバはぷ○ら以外、ぷ○らは規制が多い

502某経大生:2006/03/20(月) 01:57:44 ID:FRhnUGCU
>>501さんが言っている「規制」と同じものだと思いますが、
ビッ○ローブも厳しいですよっと。
あとは自分で調べるのが一番かと

503某経大生:2006/03/20(月) 09:12:14 ID:q02QCtwY
>>500
J:COMは加入時に工事費が必ずかかるのと
4年後撤去時に撤去費用として3000円請求されます。
あと加入時にしきりにCATVとのセットを勧められる。
ただ回線速度も上位プランにすると割と出るし
プロバイダ込で5000円くらいだっけ

ADSLは交換局からの距離をきちんと確認してみてください
◇電話番号 0273444588(大学前の某不動産会社)
◇線路条件
○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 3480 m
○伝送損失 42 dB

光は最近NTTのxDSL方式(建物までの引き込みは光、建物内は電話線を利用)
による対応を売りにする不動産物件もあるのでその辺をあたれば
月5000円(プロバイダ代も入れて)以下に収まるんじゃないかな

ちなみに生協のパソコンの価格は
特売チラシの研究室モデル以外あまり安くはない。
量販店の購入時、プロバイダ契約割引も併用すると数万円値引きになり
工事費が無料になるからオトクかも

504リサイクルの会 佐々木:2006/03/20(月) 20:35:15 ID:/EH.AFFw
Jcomは高いな。
裏技として、無料期間を乗り継ぐっていう方法もある。
また、うちの母体として互助会があるからそこで契約するとキャッシュバックがあったはず。

電気屋でパソコンと一緒に買うのもいいけど、最低加入月数とかあるところには気を付けろ。解約できなくなるぞ。

505某経大生:2006/03/21(火) 09:42:36 ID:MdHzhjac
jcomは高いが、通信性能はなかなかだお。
とjcomユーザーが申してみる。
tepco光とかもjcom同様に光だし、電話回線を介さない専用ケーブルでよさげだが、
いかんせん対象エリアが少ないからね。
市内でも限定されちゃうくらいだから。

506リサイクルの会 佐々木:2006/03/21(火) 14:45:50 ID:/EH.AFFw
実は俺もテプコ光だよ。
ただ、無料期間が四ヶ月くらいあるからマジで得だよ(笑)

507某経大生:2006/03/22(水) 00:27:50 ID:qOdoCP66
オレはSO-NET ADSLだけどあんまりいいとは言えないな。

508某経大生:2006/03/22(水) 21:40:10 ID:Vr1Ui9OQ
学生証来ないぃぃぃい

509リサイクルの会 佐々木:2006/03/22(水) 22:56:26 ID:/EH.AFFw
学生証は学校で交付だったような…
とりあえず仮学生証じゃないかな?

510リサイクルの会 佐々木:2006/03/22(水) 23:01:45 ID:/EH.AFFw
ちなみに学生互助会のパソコン調べたら
新品で八万円からだそうです。
また中古だと四万からあるから、あんまり使わない人は中古でもいいかもしれない。
ちなみに、ヤマダ電気位なら、ネット加入で二万円引きでも互助会で買ったほう安いみたい。
ただアキバとかで自分で買うならもっと安いのあるみたいよ。
まあ、アキバか、互助会で買うのがいいかと。
生協は最悪だし、ヤマダもねえな。

511某経大生:2006/03/23(木) 00:03:09 ID:VES4ggrs
中古秋葉買いは素人にはお勧め出来な(ry

512某経大生:2006/03/23(木) 05:28:47 ID:q02QCtwY
あとレポート提出に使うからMSオフィス付きが必須かな?
特に安売りモデルにはほとんどついてないので思わぬ出費になるので注意!!
オープンオフィスとかもあるけど学校にあわせた方が分かりやすいよ。
人によっては2年次以降基礎ゼミなどでパワーポイント(PP)も使うから、
もし安売りのついてないモデルで追加で購入する場合PPがついてる
アカデミックパックモデルがオススメ。購入時、学生証を忘れずに

513某経大生:2006/03/23(木) 05:52:05 ID:q02QCtwY
あと不要不急に自宅用PCを買わないのもありじゃないかな。
もってない友人もまわりにたくさんいるし、必須ってわけでもないよ。
大学にもフリーで使える図書館(〜21:15),3号館情報センター(〜17;30)
がネット講習会に参加し、IDとパスワードを貰えば利用できるよ。
混むのは情報センターで占有利用時かテスト前の課題レポート提出時期だしね

514リサイクルの会 佐々木:2006/03/23(木) 09:04:07 ID:/EH.AFFw
確かにアキバの中古買いは素人向きじゃないな。
もちろん新品の話ですわ。

俺は個人的にはオープンオフィスで十分かと。
特にパワーポイントはオープンオフィスでいいかと。たいして使わないし!

515某経大生:2006/03/24(金) 16:12:20 ID:YqxlW3sg
大学の辺tってヤフーBBだめなんですか。
一番安いと思ったからショックです。ほかADSLで安いのありますか。

516某経大生:2006/03/24(金) 18:26:57 ID:CAbDOMZo
yahooBBって結構高くなかったか?

517某経大生:2006/03/27(月) 21:35:13 ID:FRvc66ec
>>515
光にしとけ。選択肢は沢山ある。

518某経大生:2006/04/01(土) 18:34:28 ID:VlKMPLHA
大学周辺にコイン精米所ってありますが?お願いします。

519某経大生:2006/04/01(土) 23:05:14 ID:kohw/tMI
>>518
自分で精米するの?大変そうだな
前に精米所オープンのビラが入ってたような気がしたが

520某経大生:2006/04/02(日) 02:10:40 ID:nbXSK9Lk
はなみずき通りってのがあって、その通り沿いにあるよ。マルエドラッグや、ほっと屋って店の近くにあるよ。精米ファイト

521某経大生:2006/04/02(日) 13:25:22 ID:HLsZy5kg
>>520>>519
さんくす!やっと玄米から卒業だ!!!!!!!!!!!!
バイバイ玄米。こんにちわ白米さん。

522某経大生:2006/04/02(日) 15:56:09 ID:bg/80sXc
玄米の方が栄養あるのに。。。

523某経大生:2006/04/03(月) 01:18:59 ID:PMMBBP2Y
玄米100%は正直キツイと思うんだオレは

524某経大生:2006/04/03(月) 07:51:35 ID:WoY05lkI
>>522-523
いや、もう慣れた。というか、やっぱりげんまい100%食い続けるわ・・・。
話し変わって、3年からでも教職ってできるの。無理だよなぁ・・・www

525某経大生:2006/04/03(月) 21:14:02 ID:/EH.AFFw
玄米の方が栄養あるし、量も多く食えるからいいよね。
栄養ある部分捨てるのはもったいないしな。

526某経大生:2006/04/04(火) 08:32:23 ID:4kE8c59.
3年から教職大丈夫ですよ!自分がそうなので。

527某経大生:2006/04/04(火) 10:24:58 ID:WoY05lkI
>>526
エェーーーーーーーーーーーーーーー!
ほんとですかぁぁぁぁーーーーーーー!ラッキー。いい事聞いた。マジでありがとう!取ってみます。

528某経大生:2006/04/04(火) 13:16:09 ID:dBJGIdTI
>>526
そうなんだ、知らんかった…
相当きつくなりそうだが…

529某経大生:2006/04/04(火) 16:22:23 ID:/EH.AFFw
入学式って何時からか分かりませんかね?

530某経大生:2006/04/04(火) 18:30:20 ID:KVgURbhA
サークルの勧誘ウザスwww
やっぱ不動産屋から洩れてるのか?

531某経大生:2006/04/04(火) 19:42:02 ID:dBJGIdTI
>>530
積極的に参加したら友達増えていいぞw
応○団以外はな!

532某経大生:2006/04/05(水) 02:08:18 ID:98US3Lxs
新入生の部屋にピンポイントできやがるよな
どっかから情報が漏れてるのは確実
適当に食事だけ奢ってもらえ

533某経大生:2006/04/05(水) 13:03:48 ID:8U2ZAUD.
>>532
俺住居を経大生(←知らない人)に紹介してもらったから情報漏洩??(゚∀゚;)ウハハハハ…

534某経大生:2006/04/05(水) 13:34:45 ID:WoY05lkI
地域政策の卒業単位っていくつ?経136

535某経大生:2006/04/05(水) 14:42:12 ID:9Vx.ki9I
普通に荷物運びこんでるの見てわかるんじゃない?
近辺に住んでる人ならだいたいどこに新入生来たかもわかるだろうし、
情報漏えいとかではないと思うよ、多分。

536某経大生:2006/04/05(水) 16:37:59 ID:qQidLp2Y
>>535
いや、漏洩だよ、確実に

537某経大生:2006/04/06(木) 16:55:49 ID:i.KBiOrE
根拠は?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板