したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

高経大入学予定者のためのスレ

1某経大生:2004/02/10(火) 02:18 ID:3cEdue9w
高経大について知りたいことを書き込め!

2あぼーん:あぼーん
あぼーん

3来月受験:2004/02/12(木) 10:51 ID:wLjY2/kI
一般入試の問題は試験終了後持ち帰り出来ますか?

4公房:2004/02/12(木) 14:29 ID:c0vmlfrc
できるよん

5某経大生:2004/02/13(金) 17:58 ID:dUelzh0A
二次試験の監督のバイトやればよかった…午前中の少しの時間で8000円はおいし杉なのに…スレ違いでスマソ

6来月受験:2004/02/14(土) 09:50 ID:wLjY2/kI
>>4
ありがとうございました。大学によっては持ち帰り不可と聞いていたので(昔の話?)安心しました。

7某経大生:2004/02/22(日) 18:17 ID:Z9huqt5g
ぶっちゃけ。高経はいるべきか??否か??國學院、明治学院との比較で頼むで先輩!!!

8名無しさん:2004/02/22(日) 18:50 ID:nZbFgQl6
まぁ、もっと悩んでくれ。受かってから悩んでも遅くはない。

9某経大生:2004/02/23(月) 04:51 ID:60AZB3Co
評判でよければ
早稲田慶応>高崎経済大学>MARCH
と言った感じになる

個人的には、「どこにはいるか」ではなく「入ってから何をするか」に
かかっていると思う。
まぁ、悩むことは大切だよ。若者よw

10某経大生:2004/02/23(月) 08:36 ID:eZTkv3Q.
それないでしょ。
MARCH≧高経だと思う。今はね。

11某経大生:2004/02/23(月) 15:05 ID:3cEdue9w
高経は評判はそこそこで地方国立くらい。
ただし、地域によっては日東駒専レベルにも取られる。
マーチには国公立を優遇する土地柄でない限り勝ち目はない。
高経は他の大学に比べて小規模で、施設はきれいだし高崎の地価も安い。
マーチけってでも入ってくる人いるけど、それは金銭的な事情が大きいんではないかと。

12某経大生:2004/02/23(月) 18:50 ID:wJKlCAQM
東京は国公立、特に、駅弁であっても国立を優遇する土地柄です。
マーチなんて掃いて捨てるほどいます。評判もよくはないです。
ただ、東京で就職したいのなら、やっぱりマーチじゃない?
毎日高崎から東京へ就職活動しに行くのは大変。
企業から見てもそんなに高経とマーチ変わんないと思うし。(中央大は別)
地元就職ならあなたの地元の様子を見て決めてください。
高経の就職先を見ればわかるように、
みんな地元に帰って地元の優良企業に就職してます。

13某経大生:2004/02/23(月) 20:19 ID:M3jY31wA
明治学院も國學院も文学部は良いけどあとは微妙な大学で、就職もはっきり言って
良くても高崎経済レベル。学閥もあんまり強くない。

成蹊・成城辺りならそっち選ぶのも手だけど、明治学院と國學院じゃ蹴りだろ。蹴り

ちなみに就職希望者に占める就職率、高崎経済がほぼ100パーセントに対し、明治学院・
國學院とも7割ほどだったと思う。

14某経大生:2004/02/23(月) 20:37 ID:1nW/LFuk
高崎経済大では就職希望でも就職できないと、就職を希望しなかったとみなされる。
だから、就職希望者数=就職者数 となる。

前に明治学院でも教えている語学の先生が、同じ授業・問題なのに、
高経の方が出来が良いって言ってたような・・・

15某経大生:2004/02/23(月) 20:58 ID:9O7Ox6D2
>>14
ん?
そしたら、100%じゃないのはどうして?

16某経大生:2004/02/23(月) 21:27 ID:M3jY31wA
>>14
何処の大学でも「就職希望でも就職できないと、就職を希望しなかったとみなされる。」
で計算しているよ。<就職率
特に私立大はね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板