[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
◆軍事AA総合司令部◆第二部
265
:
オットー・ハニャ〜ンコ </b><font color=#FF0000>(PtJ0d/kA)</font><b>
:2004/12/21(火) 22:52
不手際済みませんでした。
ライブ2chで調子がおかしかったのでIEで立てたた立ちますた。
全努力を行ってから報告すべきと言うことですた…orz
こんなのも作ってみますた。
ィ^i^i^i
γ'レ⌒ノヽ
<>人ノル))
ノ从 ゚ヮ゚从
(,i‐‐i.l )
//,l l、ヾゝ
し`J
【?】
この姿を認知した人類はまだいない。
しかし、彼女の発達する自意識は、桜花スレというかルークと宝さんに
波乱を招き寄せたり招き寄せなかったり…
不可知戦域なのである。
266
:
小ネタ
:2004/12/21(火) 23:02
何とか新スレ移行できました。 ありがとうございました(^^
うは、テンプレまでありがとうございます(^^;
267
:
オットー・ハニャ〜ンコ </b><font color=#FF0000>(PtJ0d/kA)</font><b>
:2004/12/21(火) 23:08
お疲れ様でした。
桜花ちゃんもキャラとして、少しずつ成長してきて…
268
:
ZRX◆ZRX/2gAGZg★
:2004/12/22(水) 06:22
>>小ネタ殿、オットー殿、
おおぉ!!
新スレ設営お疲れ様&ありがたきであります!
桜花の健やかな成長を祈りつつ…出撃します!
アアン、キョウモ アイスクラッシャーデ、ガリガリシナケレバ…;
269
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2004/12/23(木) 00:46
http://www.nantaku.co.jp/gunsi/gunsi.cgi
あなたは『頼れる武将(リーダー)』タイプです。 (軍師適性指数: 70%)
孫子曰く…
おぬしは軍師よりも君主や将軍の方が向いているかもしれぬのう。
もちろん策略は練ることはできるのぢゃが、敵将から一騎討ちを挑まれたら受けて立つし、
人をダマすのは結\構\キライなのではないかの?「孫子の兵法」のリーダー論を
勉強すればさらに立派なリーダーになれるはずぢゃ。 そんなあなたは…
関ヶ原で言うと、 立花宗茂 タイプ!
常勝将軍。秀吉に「武勇、忠義ともに鎮西一」と絶賛される。
関ヶ原の前哨戦では三成側に味方し活躍する。
三国志で言うと、 関羽雲長 タイプ!
劉備の義兄弟。義弟張飛とともに数々の軍功を挙げる。
敵の曹操にも評価され誘いを受けるが、劉備の忠誠を守った。
ふむふむ…。
孫子はむかーし読んだっきり、中身をほとんど忘れてしまった。
クラウゼヴィッツも二度読む気になれない…
最近はN・マキャベリの「君主論」を手元に置いていたりしますがね。短いし。
270
:
オットー・ハニャ〜ンコ </b><font color=#FF0000>(PtJ0d/kA)</font><b>
:2004/12/23(木) 17:52
あなたは『ツメの甘い』タイプです。 (軍師適性指数: 55%)
孫子曰く…
おぬしは、なかなかの策略を練りいいところまで行くのぢゃが、あと一歩のところで注意を怠ったり情に負けてしまったりして、結局大きな失敗をしそうぢゃの。
わが「孫子の兵法」を学習して弱点を補強すれば出世街道一直線ぢゃ!
そんなあなたは…
関ヶ原で言うと、 石田三成 タイプ!
豊臣家の忠臣。豊臣家乗っ取りを企む家康に対抗し、「関ヶ原」で家康と戦う。
しかし負ける…。
三国志で言うと、 陶承 タイプ!
漢王朝の忠臣。劉備、馬騰、王子服らと共に“漢王朝の逆臣”曹操の暗殺を計画するが、
途中でバレて一族皆殺しにされる。
あひゃひゃ〜見事言い当てられていたりして。
三成タイプの唯我独尊、理屈がとおっていれば横車〜みたいなこともしちゃうし…
つうことで、桜花スレ、続き貼ることにします。
これ以上遅れると、クリスマスネタ、新年ネタとかぶってしまう…
長いばっかりですが、ご笑覧くだしあ。
271
:
オットー・ハニャ〜ンコ </b><font color=#FF0000>(PtJ0d/kA)</font><b>
:2004/12/23(木) 18:58
終了しますた。
272
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2004/12/24(金) 20:26
遅ればせながら、桜花スレ新スレ&新作お疲れ様であります。>同スレ作成陣諸兄
>271
なかなか力作でしたな。ご苦労様です。
ああ、明日まであと数時間…
273
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2004/12/24(金) 22:26
ttp://www.geocities.jp/violent_weather_org/typ.html#1
不謹慎ながらカコイイ!!
スパセルスレの澪光氏の作成か…
今年は台風のアジア名をいろいろ覚えてしまった。
まさに天災の一年。
274
:
提決型
:2004/12/24(金) 23:59
【三牟汰天】(サゥンムタ・テン)
世界的に広まっているイスラム、キリスト、ヒンズー、仏教などの
宗教は、例えばマホメットに唯一絶対神のアラーの教えを伝えたのが
大天使ガブリエルであり、このガブリエルはまた、キリスト教徒であった
フランスのジャンヌ・ダルクに立ち上がる事を説いたり、ヒンズー教では
世界の数多の宗教の神が君臨していたり、共通の神々を持っていることが少なくない。
一見世界の東西両極で何のつながりも無さそうに見える仏教とキリスト教の間でも
この共通の神々が存在すると言う事はあまり知られていないが確かに存在するのである。
一般に日本では福の神としては大きな袋を持った大黒天が有名であるが、
実はこの大黒天は元々インド密教では大暗黒天と言われる憤怒の相を持った
鬼神であり、インド密教においての福の神は下の三牟汰天であった。
大きなフクロの中に豊かな穀物や優れた技術の物品を携えてどこからとも無く現れる
恵みをもたらす神としてインドの豊かな大地を表すかのような三牟汰天は、やがて洋の
東西に伝わった際に、西では子供達に夢を与えるサンタクロース、東では
空海が間違って伝えたために、大黒天として現在に至っているのである。
従って、仏教徒がクリスマスにサンタの到来を待つと言うのは決して関係が無い事とも
言い切れないことなのである。
_ __从
/ヾ \ヽノハ ヽ 〜、
/ ハ \ヾ∧_∧ ヽ ミヾノ/
| 二 = ( ´Д` ) ノ__ /ンノ
l = ン _) (_p<<ハン/
_ψ ヾ /⌒iハヾ i´ ''' _ ヘ ヽ
|╋|iヽ i // l ハ! __。_l \ヽ \
(三i > \ / /"ノ/ハ \. ノ \`_ノ
\ ヽ/ /ヘン /ハ ヾヽ¥ ¥
\__/ lノン/∽ ∧彡ヘ
/ニ⌒ヾ//,/ δ ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ン
/ // ハ 〃 `ー、fr'") //〜゛´
l < '====f". ` ̄ ハン
ヾ ハ ) /´ ' ヽ ン
\ ( ノ j
ゞ、 イ
〃λ イ'"フ ,イ |
; / 〈 キ `メ , イ__〉 ;;⌒;;
(⌒) ,ノ (⌒,;;);; ヾ__〉 `、 / / (⌒;;) ノ
(⌒) ,ノ (⌒,;;);;, ソ 〃 ,,(⌒ ⌒;;,,;,ノ
( ⌒ )) し 、_\从/ 〈__ノ ,,;;(;⌒;; ;;;_(⌒) ,ノ (⌒,;;);;
(;;:: (;:: \゚'',(⌒) ,ノ (⌒,;;);;(⌒) ,ノ (⌒,;;);;(⌒
 ̄(⌒) ,ノ (⌒,;;);; ;;⌒;;)'"
『知られざる真言密教と世界の神々』(民明書房刊)
275
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2004/12/25(土) 00:09
はっはっはっは…
クリスマスとやらを祝う諸君には聊か刺激が強すぎたかな?
一応「聖夜の死神」っつータイトルを考えていたのだが、
どうにもしっくりこないのでやめた。
12月といえば「ラインの守り作戦」即ちアルデンヌ攻勢、
アルデンヌ攻勢といえばやっぱり王虎でしょう。
日にちも丁度独軍の攻勢が頓挫したあたり。絶妙なことよ。
ttp://members2.jcom.home.ne.jp/invasion/Wacht%20am%20Rhein.swf
(参考FLASH)
276
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2004/12/25(土) 00:11
_、
_/::_::::ll`l
(−・(C))
,, -―-¬_/:゙;:::::::::::゙)
 ̄ ̄ ~,r=‐=‐、=、_
,::''´  ̄ ̄ """t ''''t‐ -、、'ニ、.∩.,,,,,-__、
,ハ,カ , , _ _ _ :|: l::, ̄‐ ̄', ヘ
_,,..、、 _ ,Ll,/ -' '- ´,ソ'/ '/ ェ,‐ェ,‐ェ,‐ェ :l:: ',:',::::.. ', :ヘ
(:l'l (::..二二二二二二(_,ハ,カ '7/'' '−'‐ ‐ ,だだだだ7 ::| 、― 、ニ゙ ゙ニ,!:‐ 、
``"´ _,.--、_ Ll,/ _,,....,,,_ ,-―,r‐=r―――_''― '-’―.o'二二三.o__
/〃―r,、_ ̄_ ̄_‘‐ ̄三―’ニ二_ヾヾ',、 ̄‐,ソ ̄ ̄ /''" ̄ ̄,/゙’、三、``ヽ
/ ̄ """''''' −- ニ、、三...,,,‐_-=' ,ノ/' ,r:::¬、 /:/ /:/ //__/゙l:l"
,,.. ‐'' ",, ̄ ''""",,.'''''‐−,, - 、、、...,,,_  ̄"",//_‐_,''' ̄''',_ ,,、/:/ ,_ ,,、/:/ 、/_,,/ ::l:|
/´ ̄ "l""''''' "−- 、'' 、 ...,,,, _ ''"  ̄"",フ'",7 二,7_ ,::/,`ー-':,:,::/,`ー-':, ゙/7 二,7:l:|、、
´}`iヽ ..,,l,,,,, _|___|__ |  ̄ ""/、´ ':, ':,:, 、/, ,/::/, ,//、':, ':,':,`ヽ
',:::、゙,ソ'´゙ヘ::::: ''^ヽ:“:γ“ヽ““,r ‐、:“´ ̄-、、.、 :ヽ. ':, ':,:,l`ー-‐''、:::`ー-‐'' _,,l,l,':, ':,':, ,ヽ
':,::::::l:0 :0:::l 0, n: l n. :,、゙l゙ 、 'l:,、::l' ',:l ',‐:ヽ_____,:, 、 ‐ノ ゝ’' //,l ̄:':―――‐゙
ヽ::ヘ, _,ノ::::::、 ,リ:゙:::', ゙ ;l::'::l '’ l::''::! 0, :!:, l:: ̄; ̄; ̄;::l_______::ン,/二二二:/
`""''' ‐-=二,,_:::-ゝ-'' ::: '、 ,ノ::::::', リ: /二二二::/‐-=二::;;;_::::::::::` ,,:::''"三三,:: ''"
~""''' ‐-=二::,,_::::` ,,:::''"三三,:: ''" ~""''''‐-=-‐''"´
~"" ''''''""´
キングタイガー単体AA。
277
:
</b><font color=#FF0000>(tjFCOGEI)</font><b>
:2004/12/25(土) 02:29
今年は随分お父さん達のボーナスが多少増額されたためか、
例年より随分売り上げが良く、たった今帰宅できたところです。
おかげでやたら忙しかったですがそれはそれで良い事なので
しょうな ・ ・ ・ 。
278
:
</b><font color=#FF0000>(R46ZRX/2)</font><b>
:2004/12/26(日) 01:28
>>提決型殿
しまった…前半てゆ゚ー゚かまともに読んでしまいますた(w
(民明書房刊ダターヨ)
>>次席殿
お誕生日おめでとうございます!
しかし…何か…レスを読んでいるとクリスマスが
『呪われた日』みたいに感じられてくるから不思議だ(w
279
:
</b><font color=#FF0000>(R46ZRX/2)</font><b>
:2004/12/26(日) 01:29
>>◆kltjFCOGEI殿
良いことですよ、きっと。
忙しすぎるのも考えものですが…;
しかし、なかなか(゚д゚)スゴーな帰宅時間ですな;
ああ、普通の人と同じ休みはどれくらい振りだろう(w
今日は車のバッテリーを交換しますた。
旧バッテリーを診てもらったら測定不能…;
危ないところでありました。
大分弱ってるな〜とは思っていましたが…;
本日(あれもう昨日?)は2コマ描けました。
>>オットー殿
後編読ませていただきました。
力作乙華麗にございます!
小ネタ殿の作品に和やかさが滲み出ているように、
貴官の作品にも大切なことが描かれていると感じます。
正にGJ !!
>>大艦提督
新たなるって…(w
マサーカ…!?
次回も楽しみにしております!
さて…そろそろ90式仮面さんのAA原案を練り直さないと…;
(次か…次の次か…その次ぐらいに登場させられる…カナ?)
280
:
提決型
:2004/12/26(日) 10:17
クソスマスにプレゼントを与えると言う風習は
キリスト生誕の際に、当方から三賢者か何かだったかが祝福に訪れた時に
それぞれが贈り物を携えてきたのからと言うのが起源だとか・・・
昨日不祥事でもめているNHKのチェコ特番(チェコだったかな?)を
チラッと見た時にそんな事ゆうておりますた。
日本では笠地蔵が篤実な老夫妻のために正月用の物資資材を調達してきてくれた
等のようなおとぎ話はあるけど、これってクソスマスと関係あんのかなあ
ちなみにバレンタインデーにチョコを贈ると言う風習は、実は
1942年2月、北アフリカ戦線で激闘を続ける苦戦中の英国第八軍に、
ようやく喜望峰周りの(当時地中海航路はドイツ第十航空軍と
ドイツUボート、屁タリア艦隊の活動により極めて危険な状態にあった)
長旅を終えてたどり着いた待望の輸送船に、期待の新鋭戦車バレンタイン戦車が
積まれていたのだが、物資積載のスペースを少しでも節約する為に戦車の中に
軍用携帯チョコレートが満載されていたという故事を、戦地帰りの第八軍兵士が
本国帰還後、プラモ戦車に詰めて子供に贈ったのが事の始まりというのが真実であると
言う事は、戦後の捏造新聞社の正しく伝えない闇の戦史の一部である。
(『平和ボケ日本・商売の為なら何でも利用しまっせ!』 大阪商魂社刊)
281
:
提決型
:2004/12/26(日) 10:20
誤)当方から三賢者
正)東方から三賢者
282
:
提決型
:2004/12/26(日) 10:31
ちなみに民明書房刊なら、何でもかんでも中国(拳法)が起源という風に結び付けないと
イケナかったような希ガス。
283
:
オットー・ハニャ〜ンコ </b><font color=#FF0000>(PtJ0d/kA)</font><b>
:2004/12/31(金) 14:41
>>280
元々、冬至祭りだったそうですから、そう言う意味では由来が似通っているのかもしれません。
つか、やっちまったぜ…
ぽろろの顔はずれているし、最後のコマは、せりふを後ろに書きすぎているし…
どんな感想もウレスイのだけれど、AFV氏とZRX氏に誉めてもらえるのは、めっちゃうれしいなあ。
容量を馬鹿食いしたうえ、スレをまたいでしまって、ご迷惑をおかけしました、皆様。
来年もお付き合いいただければ幸いです。
それでは、良いお年を!
284
:
ZRX◆ZRX/2gAGZg★
:2005/01/01(土) 06:26
>>ALL
あけまして、おめでとうございます!
今年は何とかAA作成時間を作れるようになることを祈りつつ
今日も今日とて…元旦から職場に出撃!
今年もよろしくお願いいたします。
285
:
提決型
:2005/01/01(土) 22:53
みなさん
あけおめことよろ
今年の年末年始は史上かつてないほど(w)寂しくわびしく実況板系を彷徨しております。
日韓友好40周年に圧倒されて、日本海海戦100周年がまったくスルーされている中、
せめてAAでは頑張りたいものです。
286
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/01/02(日) 00:48
あけましておめでとうございます。>司令部幕僚諸兄
最近ようやくT-72神を巧く描けるようになってきたらしいです。
調子に乗って3、4枚ぐらい描いてしまいました;
明日あたりお年玉代わりに向こうにばら撒いてこようかしらん。
あ、その前にチハスレ向けのものを描かねば…
オブイェークト。
287
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/01/02(日) 00:51
例によってcobra殿のところに紹介してあったやつなどやってみる。
http://www.dawgsdk.org/monashrine/oracle.php
【中吉】 (No.36035) モナー神社
願事 : 焦るべからず 人に任すべし
待人 : 来ず
失物 : 少し遅れるがやがて出る
旅立 : 慎重に行くべし
商売 : 貨物を貯え置きてよし
学問 : 危うし 全力を尽くせ
争事 : 急いては勝ちがたし 緩々してよし
転居 : ゆっくりして吉
病気 : 遅いが治る 養生せよ
縁談 : 諸種の障りあり ひそかに進めればよし
288
:
</b><font color=#FF0000>(bra/c8nU)</font><b>
:2005/01/02(日) 01:47
⌒⌒ヽ
ィリVハ))
つ´‐`)つ .。o( 絵馬も奉納してきましたがなにか。
289
:
</b><font color=#FF0000>(tjFCOGEI)</font><b>
:2005/01/03(月) 01:30
先ほど投下した某作品には前編後編とも勝手にこぶら氏のAAを
数点拝借してそのまま利用しています、今更では無いが罪深い事です。
290
:
</b><font color=#FF0000>(bra/c8nU)</font><b>
:2005/01/03(月) 02:36
⌒⌒ヽ
ィリVハ)) ( 別に、よろしいんじゃないですか。株板とかリーマン板とかでも、自分の作った
つ´‐`)つ .。o( ものがネタで使われてるようなのは、にやにやしながら見ておりますよ。
>>289
⌒⌒ヽ
ィリVハ)) ( それはともかく大作乙であります。
つ´‐`)つ .。o( AA保管サイトのほうでこれをどう反映させるかは、やや悩みどころではありますがw
291
:
ZRX◆ZRX/2gAGZg★
:2005/01/04(火) 23:30
我が唯一のPCのモニターのバックライトが…;
今、真っ赤なチカチカ点いたり消えたりしている
液晶を見ながら打ってます(;-_-)
ことによると、しばらく音信普通になるかもしれません。
ヤパーリ一台ではダメだ…なんとかしないと;
この文を打っている間に3回ほど真っ暗に…;
ドック入りの際には携帯からでも職場からでも
何とか一報入れます。
新年早々これかよ…ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
292
:
提決型
:2005/01/05(水) 20:39
【フジテレビ】デッドエイジでアスキーアート紹介
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1104924603/
フジでアスキーアートと称して文字絵が取り上げられていたようです。
地上波というか、表世界で取り上げられるのって初めて?
293
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/01/05(水) 23:07
>>ZRX殿
そこまで酷いとは…お気の毒様です。
最近はなにかと大変ですな…。
>>提決型殿
嫌な時代になったものですね。
294
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/01/10(月) 01:59
"Афганская"
アフガンスカヤ
1
Бой гремел в окрестностях Кабула
ボイ グリメル バクリストノチャフ カブーラ
(カブール近郊に戦いが轟く)
Ночь светилась всплесками огня
ノーチ スベチラシ フスプレスカミ アグニャ
(夜は砲火に照らされ明滅する)
Не сломало нас и не согнуло
ネスラマラ ナス イネサグヌーラ
(我等は負けても、屈服させられてもいない)
Видно люди крепче чем броня
ビヂナリュージ クレプチェチェム ブラミャ
(装甲鈑よりも頑強な人々が見える)
Дипломаты мы не по призванью
ヂプラマートゥイ ムィ ネパプリズバニユー
(我等の外交は宣伝と異なり)
Нам миле братишка автомат
ナム ミーレ ブラチシュカ アフタマータ
(愛銃こそが兄弟である)
Чёткие команды приказания
チョーチキエ カマンドゥイ プリカザーニヤ
(簡潔な命令が下される)
И в кармане парочка гранат
イフカルマーネ パローチカグラナート
(ポケットの一組の手榴弾と共に)
295
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/01/10(月) 02:00
(繰り返し)
Вспомним товарищ мы Афганистан
フスポームニム タワーリッシ ムィ アーフガニスタン
(友よ、俺達はアフガニスタンを思い出す)
Зарева пожаришь крики мусульман
ザーレバ パジャーリッシ クリーキ ムスリマーン
(炎の輝き、ムスリム達の悲鳴)
Грохот автоматов взрывы за рекой
グローハタフタマータフ フズルィーブィ ゼレゴイ
(突撃銃の銃声、川向こうの爆発)
Вспомним товарищ вспомним дорогой
フスポーニム タワーリッシ フスポーニム ダラゴーイ
(親愛なる友を思い出す)
Вспомним с тобою как мы шли в ночи
フスポームニム スタボーユ カクムィシリフナチ
(君と夜中に歩いたことを思い出す)
Вспомним как бежали в горы басмачи
フスポムニムカク ザ ベジャーリ フゴーリ バスマチー
(山々を走る反革命分子を)
Как загрохотал твой грозный АКС
カク ザグラハタール トゥボイ グローズヌイ アケス
(君のAKSの咆哮を)
Вспомним товарищ вспомним наконец
フスポーニム タワーリッシ フスポーニム ナカネーツ
(そして友を思い出す)
296
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/01/10(月) 02:07
ttp://www.kprf.ru/history/songs/s428/
ここの上から7番目
「Бой в окрестностях Кабула」
(カブール近郊の戦い)
別名「アフガンスカヤ」を訳してみる。
(そこのmp3をよく聞くと多少歌詞が違うが、
正しく聞き取る自信がないので、そのまま訳した)
スターリン時代とはかなり毛色の異なる、結構気に入っているロシア軍歌。
товарищは普通「同志」だが、「同僚」、「友人」という意味もあり、
ここではあえて「友」と訳した。
文法的に?なところがあるが、意味は通っていると思う。
297
:
提決型
:2005/01/16(日) 23:05
久し振りにアクキンに巻き込まれたナリ。
今、日本海海戦に関して学ぶ為に学研M文庫の『日本海海戦』を読書中。
提督の決断4は一時中断中。
それはそうと昨日(今日)の深夜に戦艦大和や山本五十六らしき人物が描かれているにもかかわらず
なぜか垂直離着型ヘリが着艦してくるという架空戦記アニメを偶然見てしまった。
イージス艦らしきものまで出ていた希ガス。
ガダルカナル上陸直前の回だったと思われる。
ジパングというのがどういうものなのかを始めて知った瞬間であった。
298
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/01/16(日) 23:13
アフガンスカヤ続き。
2
На костре в дыму трещали ветки
ナカストレ フ ディムー トレシシアーリ ベトキー
(焚火の煙の中で小枝がはぜ)
В котелке дымился крепкий чай
ブ カチョールケ ヂーミルシャ クレプキー チャイ
(小鍋の濃いお茶が湯気を立てた)
Ты пришел усталый из разведки
トゥイ プリショール ウスターリー イズ ラズベドキー
(疲れた君は斥候に向かった)
Много пил и столько-же молчал
ムノーヴァ ピル イ ストーリカ ジェマルチャール
(大いに飲み、同じだけ黙り込んだ)
Синими замерзшими руками
シーニミ ザミョルズシ ミルカーミ
(手は凍えて蒼ざめ)
протирал вспотевший автомат
プルァチラール フスパチェブシー アフタマータ
(突撃銃に息をかけて磨いた)
И о чем-то думал временами
イアチョムタ ドゥーマル ブレメナーミ
(そして暫し何かを考えた)
Головой откинувшись назад
ガラボーイ アトキヌーッシ ナザード
(とうの昔に捨てた脳味噌で)
(припев:)
(繰り返し)
3
Самолет заходит на посадку
サマリョート ザホージット ナ パサドクー
(航空機が着陸態勢に入る)
Тяжело моторами гудя
チャージェラ マトーラミ グヂャ
(重々しいエンジンの轟音が響く)
Он привёз патронным взрывчатку
オンプリビョーズ パトローヌィム ブズルィチャートクー
(それは実包の炸薬を運んできた)
Это для тебя и для меня
エータ ドリャチェビャ イドリャメニャ
(これは君の、そして俺のだ)
Знайте же ребята мусульмане
ズナイチェ ジェ レビャータ ムスリマーネ
(ここでムスリムの連中に思い知らせてやれ)
Ваша сила в том что мы за вас
ワーシャ シラ フトム シトムィ ザワース
(俺達の力を、俺達の為に)
И не надо лишних трепыханий
イネナーダ リーシニフ トレプィハーニィ
(そして無駄に興奮してはいけない)
В бой ходить нам не в последний раз
ブボーイ ハジッチ ナム ネフパスリェードニーラズ
(これが最後の戦闘ではないのだから)
(припев:)
(繰り返し)
299
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/01/16(日) 23:15
かなり意訳気味ながら。よく分からないところもあったりなかったり。
>ジパング
一部漫画を立ち読みした記憶が。
買いませんでしたが。
300
:
ZRX◆ZRX/2gAGZg★
:2005/01/16(日) 23:46
>>ALL
お久しぶりです!
>>提決型殿
何故か全巻持ってたり…;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
バックライトは調査中につき
もうしばらくかかる悪寒;
弟の破棄したカナーリ旧型CRT(最後のNEC98についていたモノ;)を
ムリヤリ繋いで急場をしのいでみるテスト…
が、しかし…画面は曲面だし、上下は切れてるし
何だかぼやけて見えるし…
AA描いててもズレてるんだかあってるんだか…ワカンネェヨヽ(`Д´)ノウワァァン!!
新型機を導入しようにも
軍事予算がぁああぁあぁ…仕事でPCで、
状況が未だにチョトキツイZRXであります;
>>幌閣下
小官もできれば桜花スレなどをhtmlで編集なんぞして
うpしたいのですが、状況的に
今は…ムリです(´・ω・`)ショボボーン
しかしながら、アイデアとしては(・∀・)イイ!!と思います。
門戸を開放しておけば
今は現れなくとも、いずれ…
重要なのは、うpも可能だとしておくことだと思いますです。ハイ
301
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/01/17(月) 00:08
村上誠一郎スレ。(三分の一くらいAAスレな過疎スレ)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1096356016/
なんともほのぼのしてるなぁ…
>300
お疲れ様です。。
302
:
提決型
:2005/01/17(月) 20:54
今日も規制の日は続く。
日本海海戦を読み終えたが、肝心の海戦描写はあんまり長くなく、
軍神広瀬少佐の話だの、乃木希助の話だの、生麦事件〜薩英戦争の話だので
つないでいたという雰囲気。
でもおかげで『杉野はいずこ!』の部分のストーリーがドンなもんかが分かった。
>ジパング
海底軍艦ラ號なるものが登場している新海底軍艦などというレアでマニアックな作品をツタヤで借りて
ダビングして持っている小官ゆえ、ピストル自決の必要はありませんぞ
303
:
</b><font color=#FF0000>(bra/c8nU)</font><b>
:2005/01/17(月) 21:09
「ヂパソグ」ですが、小官はアニメはひととおり見ております。
「沈艦」がアレでしたもので、コミックの連載開始と聞いたときは(´C_`)フーン だった
のですが、アニメ化に際して「すごくイイ!」と聞き及んだもので、毎週見ておりますよ。
できれば登場人物のAA作りたいなあ…と思いつつも、なかなかキャプ神さまと
めぐり合えなくて元画像の入手に難儀しております。
304
:
ZRX◆ZRX/2gAGZg★
:2005/01/18(火) 00:13
>>次席殿
ほんと、もう、どうしたものか…という感じです;
でも、チョトずつでも描いていれば、
いずれ良いこともあるカモだと信じて…;
>>提決型殿
実は…
かつて小官も借りて観てしまいますた(;´д)ザワ(゚д゚;)ザワ(д`;)
>>cobra殿
実は…
「沈艦」も全巻持っていたり、いなかったり…;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
待てよ…そしたらcobra殿が発表したAAの顔をチョチョっと挿げ替えれば…
帝国海軍の拡大シーンを描く効率が大h…【ECM 作動】…。
_}O二{
ゲフンゲフン;大いに期待しております((o(^。^")o))ワクワク !!
305
:
ZRX◆ZRX/2gAGZg★
:2005/01/18(火) 00:46
ぷぅ…。
今晩は拡大を0.8コマ…;
しかし…ズレてんだかどうだか…ヨクワカラン;
以上、独り言ですた。
306
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/01/18(火) 01:34
>沈黙
実家に全巻揃ってたわな…。
あれはアメリカ描写がいいですね。
他の政治面は聊か微妙ですが。
妙に四号戦車が描きたい今日この頃。
そういえば豹とか厄虎とか厄豹と3凸とかの
有名どころをあんまり描いたことがない…
307
:
★幌@名誉管理人★
:2005/01/18(火) 21:19
皆様お疲れ様です。
>ZRX◆ZRX/2gAGZg★ 殿
そうですね、家に居ない時期以外ならすぐupできますんで
どなたでもお気軽にドゾ。
>沈黙
いまだに最後まで読んでいなかったり。
無敵の「やまと」はある意味ダークヒーローのようで、ハマッタ記憶があります。
最近軍事離れして前よりさらに薄くなってるんで、
リハビリにちょい読んでみるかなあ。
軍事版に行くのが一番いいけどスレを読み始めると止まらない…。
同様の理由で軍事系書籍(自分が買うのは軽めだけれど)も買って無いし、ますます薄くなりそうです。
とりあえず、久しぶりに小さいAAでも、近いうちに。
308
:
名無しさん
:2005/01/18(火) 23:07
●画像キャプチャ
→WINDVDならできたはず、ただしうちの会社のパソに添付されてた-5だったかー6は
機能制限付きのやつで、よりによってキャプチャ機能が制限されていたような希ガスる・・・
(もっとも会社でキャプる事などまずないわけだが)
windowsメディアプレーヤーとかリアルプレーヤーとかクイックタイムとかでもキャプる機能はついているのかも
知れませんが、何しろ未だにOS98、windowsメディアプレーヤーはver7.01。WINDVDに至っては
無印(-1?)環境な我がPCですから、最先端マルチメディア環境に対応していないので
世間の一般情勢がワカラナイ。
最後の手段としてPrintScrnボタンというのもあるが・・・
309
:
提決型
:2005/01/18(火) 23:14
↑上のは我が輩のカキコです。
310
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/01/18(火) 23:23
そういえば…
「名誉管理人」が居るのに「管理人」キャップを付けた人が居ないのは不自然な気が。
一般と区別をつける上でも、そろそろ四代目を襲名していただきたく存じます。>ZRX殿
>軍事系書籍
暫くロシア文学あたりでお茶を濁していたところながら、最近は
松村将軍(「りくしょうほ」がなぜか変換できない…)の「戦術と指揮」やら、
パウル・カレルの「バルバロッサ作戦」やらに手をだしつつ、
「地政学入門」などを併読してみたり。一辺に複数の書籍に手を出す
悪癖はどうにかならんものか…。
311
:
</b><font color=#FF0000>(bra/c8nU)</font><b>
:2005/01/19(水) 00:38
>>画像キャプチャー
うちは、パソはDVDの再生こそ可能なものの、テレビの録画をDVDに落としたりする
装備がないのであります!!orz
えぇえぇ、そういうわけでビデオテープを再生したり早送りしたり一時停止したりしながら
デジカメで画面を撮影して、モアレ縞いっぱいの画像でピクチャートレース…というのが
屁たれAA描きのたしなみ。
312
:
ZRX@板管本部長★
:2005/01/19(水) 01:12
>>幌閣下
お手数ですが、
上げるときがきましたら(状況的にカナーリ微妙ではありますが)
よろしくお願いいたしますです。
小官は先日、
『最新兵器 戦闘マニュアル』(世界の傑作機 別冊)
『日本軍艦発達史』(ガッケソ)
なるものを購入して…しまいますた;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
>>提決型殿
きゅ…98!?
サポート終わってませんでしたっけ;
(バックライトがぶっ壊れている香具師の言うことじゃない…)
>>次席殿
>沈艦
貴官もですか(w
う〜ん…トリップハンドルのままでも
いいかなぁ〜とか思っていましたが、そうもいかないですか…
確かに…最終決定権の所在を明らかにするためにも
名乗ったほうがわかりやすいカモですね。
と、いうわけで、
小官のこの板でのハンドルを
『ZRX@板管本部長』に変更いたしました。
(トリだけのときもあるカモではありますが)
みなさん、レスもままならない状況の管理人ではありますが、
今後ともよろしくお願いいたします。
313
:
ZRX@板管本部長★
:2005/01/19(水) 01:18
>>cobra殿
て、テレビ画面をデジカメで!?
cobra殿ってそうやって描いてたんだ…(絶句;
小官も単行本やら資料をデジカメでってのはありますが…
さすがに縞々イパーイなテレビ画面は…
いやはや、恐れ入りますた(゚Д゚;)
314
:
名無しさん
:2005/01/19(水) 22:53
画像うp板等を軍事系AA師団の編成に加えたら、使い道はありそうだろうか・・・
ちなみに小官のPC環境は
OS:windows98
CPUタイプIntel Celeron-A, 466 MHz (7 x 67)
システムメモリ384 MB (SDRAM)
ハード:8G、32G
ドライブ:BenQコソボ、松下SW‐9581マルティ
時代遅れ甚だしいにもかかわらず、最近のメイン作業であるDVDバックアップのために
少ないハード容量をやりくりしては焼いている状態。
ちなみにデクリプる時には、まるで波動砲の為に全エネルギーを集中させねばならないヤマトのごとく
他のPC作業を全て中断している状態w
周辺機器は
プリンタ:エプソソPM−770C 古すぎて、もはや中古ショップでも売っていないであろう
カードリーダー&ライター:BUFFALO 全然使っていないに等しい
ゲームコントローラー:マイクロソフト サイドワインダーフォースフィードバック2 CFSの御ため。
昔はエプソソのスキャナ、IOデータのUSBキャプチャなどもあったのだが、あまりにも使わない為に
払い下げ、所有権放棄。
315
:
提決型
:2005/01/19(水) 22:55
また名前入れ忘れ・・・
316
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/01/20(木) 00:26
未だにトレース機能(勿論オートではない)を全然使わずに、
画像を開いたり閉じたり、手元の絵や写真を見たりしながら
描いている私は明らかに時代遅れ。(苦笑
それでもなんとかなっているようないないような。
そういえば兵重スレに新しい人が。
私の資料によるとどうやらずっと外部でやってた人らしいのですが。
317
:
</b><font color=#FF0000>(tjFCOGEI)</font><b>
:2005/01/20(木) 20:17
AFV氏の作品は全て脇見によって作成されていたものだったのですか、
いやはや恐れ入ります。(自分もデジカメ派)
318
:
★幌@名誉管理人★
:2005/01/20(木) 22:02
作るAAはモナーサイズ以下が多いんで、
自分も写真や絵を参考に、やや想像で作ってます。
後で資料を見て赤面すること多いっス。
おっきいAAは以前挑戦しましたが根気が持たずに敗退。
というかトレース機能に触れたのは一回だけという…(機能学習前に転進)。
最近のツールがどのくらい進化したか知らないので、チト怖ひw
>画像うp板等
いいですねー。自分も一応キャプ機器は持ってます。
しかしアップロード板の知識は無かったり。
レンタルできるんですかね?
どのみちまた一ヶ月近く留守にすることがあるんで保守管理は難しそう。
319
:
提決型
:2005/01/20(木) 22:34
暇つぶしにYahooのID登録し、HPを作ろうとしましたが、あえなく爆沈いたしますた。
著作権等に引っかからなさそうなコレクションを貼り付けたろうと思ったのですが、
生半可な心意気では成し遂げれないかも・・・
ちなみにこれが我がHPの残骸というかムクロのアドレスでありますwww
ttp://www.geocities.jp/sdkfz181tiger1e/
320
:
提決型
:2005/01/20(木) 22:40
ちなみにどういうワケか、このようなアドレスを所有する画像が
どこぞの排水管に詰まっています
どうやったらトップページに貼り付けられるのやら・・・(´・ω・`)
ttp://www.geocities.jp/sdkfz181tiger1e/hiei
321
:
</b><font color=#FF0000>(bra/c8nU)</font><b>
:2005/01/20(木) 22:50
>>キャプ画像
うまくキャプ神さんとめぐり合うことができれば、むろんそっちの画像優先です、はい。
デジカメでテレビ画面撮るのは、まあ最後の手段みたいな感じですね。
ただ、キャプ画像もらえたとしても、自分の場合AAにできるのは10のうち 2〜3 個ぐらいが
せいぜいなので、なかなか自分のほうから「○○の画像きぼんぬ」は言い出しにくいですね。
基本的に板をあちこち巡回しながら、辛抱強く使えそうな画像を探すことになります。
>>ピクチャートレース
トレース使用が全盛とは言っても、トレース使わないのが時代遅れということではありますまい。
選手権なんか見る限りでは、元画像をきれいになぞりましたというAAよりも、「手書き」で
制作された作品のほうが高い評価を受ける傾向があるように思うです。
自分はトレースなしだとまるっきり駄目なんで、(「わき見」含め)手書きでAA書ける人に
対してはコンプレックスを覚えますよ。
322
:
</b><font color=#FF0000>(bra/c8nU)</font><b>
:2005/01/20(木) 22:59
>>うぷろだ
自分とこ、置こうと思えばうぷろだぐらいは置ける(と思うけど…)のですが、
悪質なクレクレ君の踏み台にされて、もっぱら作成依頼のために使われたりしたら
鬱だろうな……と思ったりするもので、なかなか設置に踏み切れませんw
やりだしたら転送量とかどのくらいまで行くか分からんしなぁ……。
323
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/01/20(木) 23:03
>HP
あらら…HP作製経験はないので分かりませんが、大変ですな。
>保管板付属画像up板
それなりに使えそうですな。管理権は是非提決型殿が。
私はupするような画像も、スキャナー等の機材も持ちませんし、
その種の板の運用には不慣れなのです。はい。
やるんなら欲しい画像をこちらがリクエストするという形式で。
>トレース
一回試してみたんですが、どうにも慣れませんで。
私は元の画像に脳内修正をかけて描きやすい角度でAA化したり、
複数の画像から別の絵をでっち上げたりすることがありますので。
(勿論後者の例は稀。チハ車の新年絵・俯瞰絵ぐらい)
どうも描きやすいように描かないと難しいんですな。
324
:
</b><font color=#FF0000>(bra/c8nU)</font><b>
:2005/01/20(木) 23:21
>>提決どの
えーと、まず拡張子ちゃんとつけないと…。
>>320
のアドレスでもなんか一応見られる気もするんですが…
(JaneViewでは認識できずFirefoxが機動する)
ファイルマネージャの「名前の変更」で hiei.jpg とでもリネームしてください。
で、index.html (もしくは別の .html ファイル)の編集画面を開いて、
<img src="hiei.jpg">
を画像を挿入したいところに追加してください。
ディレクトリを掘って、その下に画像が置いてあるなら、
<img src="hogehoge/hiei.jpg">
のようにしてください。
これで一応、index.html に画像が表示されると思われます。
325
:
</b><font color=#FF0000>(bra/c8nU)</font><b>
:2005/01/20(木) 23:29
あとはこのへんを参考に…
http://kanzaki.com/docs/htminfo.html
なんでしたらこぶら板のほうにでも書いてもらえれば
自分でわかる範囲ならフォローできると思います。
326
:
提決型
:2005/01/20(木) 23:45
おお・・・これはかたじけない!
今日のところはひとまずタイムオーバーなので断念しますが、
徐々に体裁を整えていきたく存じます。
アフォな編集振りを楽しんで見ていてくださいw
>画像掲示板
ご覧の通りのスキルの私に管理などできるわけがありませぬw
それにしても何だか一つPCに向かう楽しみが増えたような希ガス
猪突猛進な張飛のごときスタートを切った我がページがまともなカタチになるのは
いつの日か
327
:
</b><font color=#FF0000>(bra/c8nU)</font><b>
:2005/01/20(木) 23:49
___
〕=@=〔_
( ィリVハ))
rヤ ´‐`) ご武運を。
>>326
ヽ` ゙゙l:゙゙lヽ
328
:
ZRX@板管本部長★
:2005/01/20(木) 23:59
小官もキャプ機器は所有しておりませぬ。
自分でもってるモノなら デジカメ借りて…→PC
→てきとーに加工→トレース&調整(含む想像)
もってなかったら 時間があるときに検索しまくる→使えそうなモノを片っ端からDL→
てきとーに加工→トレース&調整(更に含む想像)
モナーサイズや小物は殆どその場の思いつき…かな?
(もちろん、そのまま使えそうなら他の方のモノをパ【憲兵隊 検閲済】こともあります(w)
でも、よく使うキャラなんかは自分でいくつかポーズを作って
複数行テンプレファイルにぶち込みます。
後はその場に合わせて調整…ですね。
と、まあこんな感じでしょうか。
背景とかならまるっきり想像なんかで描くこともあったり、なかったり…。
そうそう、比叡の画像はいただきますた(w
cobra殿はサイトを手広くなさっているようで
web関連には強そうですよね …ウラヤマ(゚д゚)スィ
(最近は…拝見していないのですが;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン)
>>提決型殿
作戦の成功を祈っております!
基本的なタグを覚えるのでしたら…
イロイロあるのでしょうか、小官はFOM出版のものを使いました。
あくまでご参考までに…であります。
御武運を!
329
:
ZRX(チョトこのトリ気に入ったカモ) </b><font color=#FF0000>(GF/LEV4I)</font><b>
:2005/01/21(金) 00:08
イロイロあるのでしょうか ×
イロイロあるのでしょうが ○
orz…
330
:
</b><font color=#FF0000>(bra/c8nU)</font><b>
:2005/01/21(金) 00:10
ふと思い出したんですが、こういうレンタルなサービスがありました。
著作権に問題のない画像限定ということになりますが。
ttp://www.sweetnote.com/
⌒⌒ヽ
ィリVハ))
つ´‐`)つ .。o( 個人的にRSSフィードが出るのが(゚д゚)ウマー
331
:
</b><font color=#FF0000>(tjFCOGEI)</font><b>
:2005/01/21(金) 00:15
__
/´・ ・`\
| ゙ )●( ゙| < こぶら殿はhtmlのタグは全て手打ちでなさっているのか
ヽ ー 丿 つまらぬ事をお尋ねする物でありますぞおめー
 ̄ ̄
332
:
</b><font color=#FF0000>(1n/cobrA)</font><b>
:2005/01/21(金) 00:23
⌒⌒ヽ
ィリVハ)) ( オーサリングツールの類はろくなHTML吐かないと思ってるんで、
つ´‐`)つ .。o( テキストエデターでごりごり書いて FTP してますよ、はい。
>>331
333
:
オットー・ハニャ〜ンコ </b><font color=#FF0000>(PtJ0d/kA)</font><b>
:2005/01/22(土) 15:31
お久しぶりです。
モナゴル帝国が、あんなに進んでいたなんて…(*´Д`)ハァハァ
乙華麗様ですAFV殿。
提決型殿、HP開設なさいますか。
1年以上前、わたしも試みましたが、そもそもアップロードするときの階層とか全然考えてなかったので、
コンテンツだけつくって、うpも「できず」に終りますた´`,、´`,、(ノ∀`゚。)´`,、´`,、
と、いうか、ある作品を書いて以来、単純な拡大なら、臆することなく挑戦できるようになりますた。
あちゃこちゃで、小ネタで練習をしているんですが…
桜花ちゃんみたいなオナーノコにはまだ手が届かない…
などとつぶやきつつ、実は模型を作っている土曜のけだるい午後なのです…
334
:
提決型
:2005/01/22(土) 21:10
HPはやりながら覚えるという見切り発車的に作っていますので
とんでもなく不恰好です。何のこっちゃらワケワカランという手探り状態です。
カウンタの表示がほとんど私自身の『更新』のみによって増えているというところが
我がHPの最大のギャグポイントです。つうか、ほとんど写真うpページ機能だけしか稼動していません。
>>329
おお・・・よく見たらGF(Grand Fleet 聯合艦隊)!
335
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/01/22(土) 21:42
>>オットー殿
おひさしぶりです。
>拡大
大きく描く事自体はそれほど難しくもないんですよ。慣れれば。
問題は服を着せたり表情をつけたり動かしたりすることでして。
服はモナー体型に合わせるか、キャラ自体を八頭身/リアル体型化して
実物そのままにするかで迷いますし、表情もなかなか難しく、
まして動かすとなるとアングルまで考えねばならず…
昔の拡大絵なんか見るともう削除したくてたまりませんわ(苦
>>提決型殿
ところで、HPはどげな中身にするおつもりですかな?
やはりAA/軍事関連になるのでしょうか?
336
:
提決型
:2005/01/22(土) 23:32
>>335
AA関連ではストックもスキルも不十分なので、当分はHP作成能力の練度アップを
図ることも兼ねてブログ(webの日記みたいなもん)&著○権無視で所有画像を
貼り付けたりするかもといった具合の作りになると思います。雑談掲示板機能を所有しないつもり
なので、あくまで資料庫みたいにすることが理想ですが、どうなることやら。
内容は“ごった煮”で逝こうと思います。
337
:
提決型
:2005/01/24(月) 23:09
日露戦争当時の殊勲艦 ド級前型戦艦『朝日』を改造した工作艦というのが
実際に在籍していた。単なる偶然か、意識していたのか・・・
http://www.ttmy.ne.jp/~katsunaga/asahi.htm
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3740/1096554096/147
338
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/01/24(月) 23:58
>朝日
軍板の住人なら意識しておられるでしょう。
それにしてもハインド…建物がなければ自分の絵に画風が似ていなくもない。
いずれにせよ恐らくは初めて見る作風だ。
339
:
提決SdKfz </b><font color=#FF0000>(Kfz.PJSI)</font><b>
:2005/02/02(水) 23:19:39
最近日露戦争ものの資料、書籍を読むようになって、東鶏冠山とか二龍山、
塩大澳とかいった地名が何となくわかるようになってきた。
去年までは我が頭の中にはまったく入っていなかった単語である。
340
:
SdKfz </b><font color=#FF0000>(Kfz.PJSI)</font><b>
:2005/02/02(水) 23:23:17
日本海大海戦の映画には『日本海大海戦』と『日本海大海戦 海ゆかば』
というのがあるらしいが、後者はいまいちらしい。
近所のツタヤにはどちらも無いのだが、オンラインネットレンタルのツタヤにはあるみたいで、
どないしようかと思案中。
341
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/02/04(金) 21:08:06
◆kltjFCOGEI氏を長編板にてハケーン。
遂に顔からあっちに行かれましたか。
新作乙です。
342
:
</b><font color=#FF0000>(1n/cobrA)</font><b>
:2005/02/04(金) 22:19:19
⌒⌒ヽ
ィリVハ)) ( おっと、そうと言われなければ、
つ´‐`)つ .。o( 「なんだ佐藤大輔か…」と誤認して激しくスルーしちまうところだったかもだ。
343
:
</b><font color=#FF0000>(tjFCOGEI)</font><b>
:2005/02/04(金) 23:48:11
出展は銀河英雄伝説のある話なのですが、今見たらスレタイからして酷く
オーラを漂わせてるなと思っているところです(苦笑)
344
:
提SdKfz </b><font color=#FF0000>(Kfz.PJSI)</font><b>
:2005/02/05(土) 19:12:33
我が偵察能力ではハッケソ出来ない・・・
どこでありますか?ヒントプリーズ
345
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/02/05(土) 20:57:30
そーですね…
「地球」上にあることは間違いないでしょう。はい。
346
:
このトリップで復活を目論む所存SdKfz </b><font color=#FF0000>(Kfz.PJSI)</font><b>
:2005/02/05(土) 21:16:09
荒れている上に地下スレ則り行為(?)までおこなわれているように見えるけど・・・
AA長編板はどうなってんだ一体
347
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/02/05(土) 21:23:56
腐っておりますが何か?>長編板
作品っぽいのは全部コピペ、しかも作者を騙っての投稿。
トリップをコピペ元の長編スレの作者の方々と比較すれば違いがわかります。
(この手の荒らしは長編の某スレでしつこく行われており、
◆kltjFCOGEI氏が作品を投下していたとき、当該スレにおいても
同様の荒らしが確認されたことから、あちらから流入したのでしょう。)
最近投稿中の割り込み荒らしと並んで流行しているパターンですね。
348
:
SdKfz </b><font color=#FF0000>(Kfz.PJSI)</font><b>
:2005/02/05(土) 21:43:04
2chでしかストレス発散できないとわ、悲惨な連中もいるんだなあ。
練炭自殺も後を絶たないし、昨日はいきなり子供が斬り殺されたり
生粋の日本国民は、何らかの外力を受けて堕落していっているようにしか思えない。
為政者としては、国民をある程度“バカ ”にしておかないといけないんだと思うけど、
ちょいと“バカ ”になりすぎて、逆にシステムの根幹にヒビが入るような暴動、内乱等も
目前に迫っているのでは無いかとも思ったりする。
いかんいかん N速+ばかりみてると考え方がついつい堅くなってしまうw
349
:
SdKfz </b><font color=#FF0000>(Kfz.PJSI)</font><b>
:2005/02/05(土) 21:46:34
文章だけの電車男が大きな話題になったつうのに、
このオレ様の渾身の力作AAを含む大長編が一向に話題にならんとわ
けしからん!世の中まちガッとる!とかって暴れてんだろうかw
350
:
</b><font color=#FF0000>(tjFCOGEI)</font><b>
:2005/02/05(土) 22:05:33
__ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/´・ ・`\ | 趣味レベルの活動にそれ以上の価値を見出そうとしたり
| ゙ )●( ゙| < .感情的になりすぎる必要性はもとより存在しませんぞおめー
ヽ ー 丿 \___________________________
/´ 〈y〉と)
〔二議長二〕
| | | |
| | | |
351
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/02/05(土) 22:54:09
>力作AA云々
いや、連中はAA描きじゃないですから。
我々とも他のAA描きとも無関係の、ただのゴミです。
ゴミはそれにふさわしく『歴史の屑篭』(byトロツキー)に。
真面目なAA描きはそんな真似は致しません。
>為政者云々
えーと、無関係ですね。はい。
N速あたりでは通っても、軍板では通用しない言説かと存じます。(厳
何時の世もどこの世界にも一定の割合で莫迦は存在しますし、
同時に莫迦は一般人より目立つ存在であるわけでして。
ついでに匿名掲示板では荒らしの負うリスクは小さいですからね。
それ以上でも、それ以下でもありません。
352
:
SdKfz </b><font color=#FF0000>(Kfz.PJSI)</font><b>
:2005/02/06(日) 00:26:20
でも、オレは高校までに写真太平洋戦争を読んでいたら、もっと熱狂的に
機械工学を学んでいただろう と思うけどね。
まあそこまで至らなかった我が輩の方がバカだったという事で。
353
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/02/06(日) 00:54:26
読み直してみると多少言い方にとげがあったみたいで…;
どうも済みません。
いえ、そこで「力作AA」云々を持ち出したところを
一般の長編描きへの酷い侮辱と感じましたので、多少感情的に。
私のようにレスも殆どもらえないのに真面目にやっている長編屋は
少なからず居るわけで、それをあのような輩と同一視というのは…勘弁願いたく。
少なくとも、割り込みしながらスレつぶしという最低最悪の手段を選ぶゴミ野郎は、
同じAA描きの中には居ないものと信じております。
>高校までに〜
そんな熱情があると、チャーチルの言うように左翼になってしまいますよw
354
:
SdKfz </b><font color=#FF0000>(Kfz.PJSI)</font><b>
:2005/02/06(日) 21:03:40
無機質な文字の羅列に過ぎない掲示板ってのは、微妙な言い回しが伝わらないからコワヒね。
一時は2スレ分ほども長編を手がけた事のあるこのワシがプラス側の書き手を侮辱するなどと
あるわけがないでは無いか・・・
まあそれはそうと、今シーズンの大河ドラマ「義経」は、去年のジャニっていた雰囲気の
プンプンしていた新撰組と比較して、脇役が良さげだったので、結構期待しているのだが、
今日の五条大橋の血戦を見ていささか幻滅を味わった。
203高地並みの乱闘格闘シーンを描くようなふいんきで書いてくれよ・・・orz
一度でいいから橋の半分が砕け散るような五条大橋の戦いを見てみたい。
ワイヤーアクションは香港映画だけでもう沢山w
松平健が勿体無い
355
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/02/06(日) 22:11:52
これは失礼致しました同志スダコフツ。
>義経
私は大河ドラマって最近見てないんですよね。
あんまり面白くなさそうで。
それとは関係ありませんが…
tp://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a021935
朝日ワロタ。
356
:
</b><font color=#FF0000>(pyZQvaMk)</font><b>
:2005/02/06(日) 22:14:53
(*´ , `) <書き手が増えトルw 喜ばしき哉。
357
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/02/06(日) 23:14:16
>356
あらなつかしや。とりあえず新顔そのほかについて。
小ネタ氏とオットー・ハーニャンコ氏二名は桜花スレの新顔。
◆kltjFCOGEI氏は銀河英雄伝説スレなどでご活躍の顔板のAA描き。
AFVの入ったトリップを使用しているのは昔の「次席」で、
SdKfz氏は言うまでもなく提決型殿。最近は幌氏もお見かけします。
こぶら氏については既にご存知かと。
358
:
ZRX@板管本部長★
:2005/02/06(日) 23:37:49
何とか汎用品の蛍光管(2mm径 290mm)を入手し
我がノートPCのモノと交換したところ
(メチャメチャ細かい&でいんじゃらすな作業ではありましたが;)
本日、PC画面がフカーツいたしました!
曲りなりにも(画面は暗くて真っ赤だしバチバチ切れてはいましたが)
明るさ調整はできていたので
インバーターではないと(半ば)思い込み、
蛍光管のみの交換に踏み切ったわけですが
どうやら作戦成功のようです(;゚Д゚)ゞ
でも…まだ高周波シールド(?)の銅箔テープ等を貼ってなひ…;
先述の旧式CRTに比べて
なんとAAの観やすいこと…。・゚・(ノД`)・゚・。
まるでモザイクのとれた【憲兵隊 検閲済】のようです!
ただいま、○○o○大佐のお話(?)なんかをチクチクと描いております。
近日中にうpできる………といいなぁ;
>>◆HbpyZQvaMk殿
なんとお懐かスィ…;
その御顔が見られて嬉しい限り(w
実は、小官もチョト久しぶりの書き込みだったり…;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
359
:
SdKfz </b><font color=#FF0000>(Kfz.PJSI)</font><b>
:2005/02/07(月) 18:59:25
モナゴル&銀英伝乙〜
銀英伝の展開と構成にはかつてない何かを感じるw
>>358
やってる事が通常の消費者離れしているような希ガスのは気のせいですか?
ひょっとして組み立てPCマニアですか?
360
:
ZRX@板管本部長★
:2005/02/08(火) 22:48:42
>>提決型殿
>PC
んなこたーないです(w
必要に迫られてだったり、なかったり…;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
買い換える余裕があれば分解なんてしません(したくなかったです);
チョト久々にHPにお邪魔したら増えてますね。
これからも楽しみに更新します。
>>次席殿
新作乙華麗にございます!
また、いろいろ新しい表現が…φ(。 。 )メモメモ
そうそう、桜花ネタでAAを多数借りるカモしれません。
ご了承いただけますか?
>>◆kltjFCOGEI殿
長編に進出されたのですね。
予期せぬ出来事も多いでしょうが、
楽しみにさせていただきます。
乙華麗にございます!
361
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/02/08(火) 23:31:15
>>ZRX殿
そちらも新作お疲れ様です。クックル大佐コワヒ…w
>AA拝借
それは光栄にございます!そうなればこれまでずっと
いろいろと研究を重ねてきた甲斐があるというものです。
戦車もそうですがモナーサイズ歩兵の動かし方なんて
ほとんど手付かずの分野でしたので…
未だにのほほんと立ちっぱなしでぼんやり小銃射撃、
なんて緊張感のかけらもない絵が多いぐらいで。(苦笑
(まあ、その辺はVol.36でほぼ完成しつつありますが。)
362
:
SdKfz </b><font color=#FF0000>(Kfz.PJSI)</font><b>
:2005/02/08(火) 23:50:30
ちなみに我が部屋には、17インチ飯山ブラウン管式ディスプレイが、故障のまま放置されております。
我が部屋にはソニー21型TVと、パソコン用十七インチ三菱ブラウン管式ディスプレイと、かさばる奴らばかり
三人もいますが、一つは故障、一つは夏場に異常動作などで、結構ヤバイ。
次のモニタって液晶、プラズマ、有機ELとかいろいろあるけど、ブラウン管ってなくなっちまうのかなあ・・・
無くなっちまうといえばMT車。
今日トヨタのサイトを見ていたら、マニュアル車の激減振りにしばし唖然。
なんと去年あたりは出荷台数(280万台ぐらいだから出荷台数もしくは登録台数だと思う)のうち95パーセントは
AT車になっているとの事。ちなみに今乗ってるやつは、9年ぐらい前の形式のMT車。
整備工場も限定されてきそうな予感(´・ω・`)
363
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/02/09(水) 00:05:55
そういえば、アパムスレって復興しないんですかね?
現状を見る限りスレを維持できるだけの余裕がある人間が居ませんから、
このまま消滅という方向に…?なるのかしらん。
364
:
ZRX@板管本部長★
:2005/02/09(水) 00:55:32
>>次席殿
ご了承下さりありがとうございます。
しかし…ネタはいくつか思いついている…
(というか…温めすぎというか妄想段階なのですが)
AAに起こせるかはカナーリ微妙;
『我が妄想』行きになるモノもあるかなぁ(苦笑
次席殿にAAをお借りするネタはもうかなり固まっているものなので
許可を頂かねばと思ったわけです。
>>提決型殿
しょ、小官…免許はMTなのですが、
多分、もう既にAT車しかダメポな悪寒…;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
単車ではどっちもオケーというかパーフェクトなMT派なんですが;
(つ゚ー゚か、ZRX名乗っててスクーターオンリーでは(+д+)マズーですな(w)
>アパム
こればっかりは…
スレにAA描きがいなければなんとも…;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
消滅させるにはあまりに惜しいスレでもありますし、
楽しみにもしていたのですが…;
ネタがあがったら…
その誰かが建てるってことに…なるのかなぁ?
しかし…そんな余剰戦力をもっている方がいるかどうか…
━ 消灯です。 ━
365
:
名無しさん
:2005/02/09(水) 21:59:56
とりあえず 大日本蹴球中隊の大勝利オメ!
アカヒ放送実況板が重すぎて介入できないw
366
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/02/09(水) 22:41:16
>サッカー
見事に勝ちましたね。
北の選手はやっぱり帰ったら粛清なんだろうか。
>アパム
要望があればこの板に暫定避難所を立てて態勢を立て直してから
長編板へ再侵攻、という方法もとれますがね。要望があれば。
367
:
SdKfz </b><font color=#FF0000>(Kfz.PJSI)</font><b>
:2005/02/11(金) 00:10:06
我が関西では現在毎日枠で宇宙戦艦大和2をやってまつ。
今週は土方艦長の戦死の回で、地球艦隊vs白色彗星艦隊の血戦の回だったのだが、
松本零士が本当に描きたかったのはテレザートのテレサなどではなく、今回のような
艦隊決戦をこそ描きたかったのでは無いのかと思いたくなるぐらい かこええ。
368
:
SdKfz </b><font color=#FF0000>(Kfz.PJSI)</font><b>
:2005/02/11(金) 00:26:57
>アパム
ここはいっそのこと勢いにのって完結さしてホスィ
軍事ネタ限定で小ストーリー集的スレッドとかにしたら(要は兵器重火器ストーリースレ)みたいなのを
立ち上げれば需要あるかな?小官的にはアパムは相互間ですり合わせが必要そうだし
時代考証が極端に離れすぎるとマズイだろうしってんで、いまいち入り込みにくいという印象を
抱いていたモンで・・・
もっとも最大手ではモララーのビデオ棚というのがあるし、独立ストーリー集約型は東京一人暮らしみたいな
プロギャラリー(もうそろそろ死語?)を生み出しかねない危険は孕んでいるが・・・
369
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/02/11(金) 00:37:49
>軍事ネタ限定
戦争関連の名前を冠したスレはいくつかあり、
中には軍事系の一発ネタが投下されているスレもあります。
保管対象とするべきものは特にないようですが。
>アパム
ある意味限界に達していましたね。冷厳な言い方をすると。
登場国家の設定が不明確で、部隊編制も不明なままですから、
あのまま続いていたとしても一貫した戦略レベルでのストーリーを
構築することはほぼ不可能であったと思います。
そしてそれなくして明確な「完結」を迎えることは出来ません。
ただし、それがないが故にかなり自由度の高い環境にあったのですが、
そのままでは終わりの見えない戦いの中で兵隊レベルのストーリー、
つまり中隊・小隊以下の規模の作品が出没する、
その形式のままずるずると続いていくのではないかと。
現にそうなりましたし。
370
:
SdKfz </b><font color=#FF0000>(Kfz.PJSI)</font><b>
:2005/02/11(金) 00:39:42
でもある意味、剣で以ってティーガーや完全装備の歩兵をぶった切るという展開のも
決して嫌いでは無いw
371
:
ZRX@板管本部長★
:2005/02/11(金) 00:57:50
>>大艦提督
新作乙可憐にございます!
カナーリ気になる導入部ですね(w
今後の展開がまったく読めません;
楽しみです!
チョト、独り言。
今回の替え歌ネタは些かマイナーだったカモしれず…;
描いてから反省したり、しなかったり;
しかし、元ネタを明かすことは軍機密漏洩になるので…(w
ひょっとして●殿くらいにしかわからなかったカモ…;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
つ、次の同類ネタは多分大丈夫だと…思【おもむろにECM作動】…。
しかし…保守のルーク、幸せそうだなぁ…GJ !!
>>提決型殿
TV版だと劇場版では味わえないモノも楽しめたりするんですよね〜
素直にウラヤマ(゚д゚)スィ…
>アパム
そうそう、自由度が高いので
軍事方面にある程度の知識があれば誰でも参加できる反面、
その自由度を逆手に取られてしまうと
最強キャラとか最終兵器とか出てきてしまって
ネタの連携とか引継ぎがままならなく…
バランスを取るのが難しいスレであるとも思います。
━ 消灯です。━
372
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/02/11(金) 01:02:00
>棚タイプ・東一タイプ
どちらにせよ危険性が伴いますね。軍事系でそれなりのものを
描くにはそれなりの知識が要求されますし、その程度によって、
或いは作品の性質によって、作者側が仮定する世界も大きく変わってきます。
私のように奇跡や魔法や神の介在を一切認めない現実主義者で、
且つ軍事的正確性に極端に拘る仮装兵器・空想戦術嫌いの人間も居れば、
一方で多少はそうした要素を交えたり、超人や超兵器を登場させてSF風味に
描きたいという方も居られるかもしれません。
そうした人間が共存することは、想像以上に困難かと思います。
(過去のアパムスレでもある描き手が事実上放逐されていましたしね。)
又この種の紛争にギャラリーが介在すると極めて厄介な事態を招きます。
こうした無責任な干渉は完全に排除すべきです。
そしてこのような危険な状況は避けるべきものです。
(失礼ながら)アパムスレは今や弱体ですから、安全です。
だからこそ新規ではなくこれの継続が望まれるわけです。
373
:
</b><font color=#FF0000>(R46ZRX/2)</font><b>
:2005/02/12(土) 00:31:14
>>小ネタ殿
新作乙可憐にございます!
アサピーネタとはまたタイムリーな(w
ぜひ続けていただきたいですね!
小ネタ殿の描くアサピーには
どんなことが待っているのやら…
楽しみです(w
>軍事系のスレ
司令部(ココの前身)ができた頃
チョト妄想してましたyo…
軍事系のお話をリレーではなく、
それこそ棚のような形で…
スレタイは…【不定期刊】コンバットマガジソとか(w
とかく長編系は継続するのが難しいので
一発投稿アリ、継続投稿アリ、もちろん挿絵、イラスト(顔文字AA)を包括した
スレなんかどうかなぁ…とか。
継続投稿の場合はその都度タイトルロゴAAなんかつけちゃったりして(w
長編を除けば(現状を踏まえれば)カナーリ本スレと被るので、単なる妄想でしたが
ジャンプやらマガジンのようなスレがあっても
それはそれで面白いカモしれない…な〜んて考えてました。
374
:
SdKfz </b><font color=#FF0000>(Kfz.PJSI)</font><b>
:2005/02/12(土) 00:38:34
>>371
これ見よがしにヤマト関連のキャプ画像を一枚うpしておきますたw
http://www.geocities.jp/sdkfz181tiger1e/pdvd_013.jpg
桜花スレに投稿された方々 お疲れであります。
375
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/02/12(土) 00:49:39
>棚的存在
それが司令部に危険をもたらさない限りにおいて、
反対はいたしません。ただ最近の長編板などを見ると
戦争=虐殺系という短絡的な理解や、
糞スレの乱立といった状況が見られますので、
大っぴらに軍事系のストーリー総合スレを立てたとしても
AA描きではなく長編板の厨が大量に流入する事態が
むしろ考えられます。
もしこの板でそういう要望があるのでしたらスレ立ても可能ですが、
何のコネもなしに軍事系AA保管サイトのど真ん中にやってきて、
先輩のAA描きが環視する状態で堂々練習AAを描く度胸のある
初心者などいますかねw
そんなところで描くくらいなら、乱立している戦争系(名称のみ)スレを
ひっそりと拝借して長編の練習をするでしょう。
376
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/02/12(土) 00:54:33
度胸といえば、口さがない私でもやらないような上申を
大先輩たる大艦氏にやってのけるお方には驚いた(笑
何はともあれ、桜花スレの諸兄は乙華麗様です。
377
:
</b><font color=#FF0000>(R46ZRX/2)</font><b>
:2005/02/12(土) 01:28:30
>>次席殿
小官のスレ話は単なる過去の妄想です。
次席殿の仰るとおり【最近の】長編板は
軍事系ストーリー総合スレを建てられる状況にはないし、
寧ろ新たなトンデモさんが跋扈している感じです。
(頻繁に更新できないからこそ、
期待していたスレが残念な結果になっていることが多いです)
期待のスレに両生動物の【憲兵隊 検閲済】が
我が物顔で自己顕示欲を満たしているような…
不幸な出来事も日常茶飯事になってしまったようで。
それに、なにより仮に建てたとしても現状を鑑みると…
戦 線 を 維 持 で き ま せ ん
まったく…長編板はどうなっているのやら…;
新たなことをやりにくくなったものです;
━ 消灯。━
378
:
SdKfz </b><font color=#FF0000>(Kfz.PJSI)</font><b>
:2005/02/12(土) 20:52:27
まあダウソ御視聴あれ
ttp://www.nanuli.org/animovie/movie/ani112.wmv
379
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/02/12(土) 22:16:18
>長編板
板がどうなろうと我々の知ったことではありません。
その中のAA描きがちゃんとやっていければそれでいいのです。
荒らされても、割り込まれても、めげずに続けておられる方も
少なくありません。
…問題はそんな状況では只でさえマイノリティーのミリ系長編屋が
育つわけがない、ということですな。
目立たない過疎スレでちびちびやっていける状態が辛うじて
アパムスレにあったわけですが、それも無くなってしまいました。
>SdKfz殿
わたしは韓国語を解しません〜。
380
:
SdKfz </b><font color=#FF0000>(Kfz.PJSI)</font><b>
:2005/02/12(土) 22:31:38
赤子スレッドはジャニーズ板と三戦板が8まで逝ってて双璧をなしている模様。
次点で食べ物板が7。
ザッと検索しただけなので、三戦のように“赤子”などという言葉に切り替わっていたら
引っかかっていない可能性があるが。
各板ともに独自のキャラに育ちつつある模様。
軍板赤子も一層奮励努力されたし!
381
:
</b><font color=#FF0000>(R46ZRX/2)</font><b>
:2005/02/15(火) 01:24:30
>>提決型殿
お言葉、ありがとうございます!Σ/)(,゚Д゚,)
>独自のキャラ
む…難スィですねぇ…;
自分の中では…
な〜んとなく固まってきているような気もするのですが、
「こんな感じにしたら…(w」みたいなモノがあるのもまた事実。
軍事板の方々の様々な思い入れもあったり、なかったりでしょうし、
とりあえず、まだ五歳なのでいろんな可能性もあるかと。
>第〜スレ
紆余曲折をしながらも我が桜花スレは
事実上の第八スレであります(w
三戦、投下されてますね。ヨカータ。
一時はどうなることやら…とチョト心配だったのですが、
豆まきネタもGJでございました!
ジャニーズは…動いてるの…かな;
382
:
小ネタ
:2005/02/15(火) 08:47:57
おはようございます。(^^
仕事が荒れ模様でしてなかなか書き込みしたりできませんがとりあえず元気です。
某スレでの議論を見まして、原点回帰とばかりにカラシニコフネタを桜花スレに
書き込んでみましたが、どうも知識があやふやでして(^^;いつ激しい突っ込
みが来るかとこの手の講義ネタはドキドキです。
故に名無しで書いてしまいました。
まさか神戦車がその直後に来るとは思いませんでしたが・・。 オブィェークト!
383
:
SdKfz </b><font color=#FF0000>(Kfz.PJSI)</font><b>
:2005/02/15(火) 23:11:33
>>381
あーー、独自のキャラ云々というのは、“各板とも板独自の特徴出て来てンなあ”
つう意味合いでして、軍板のは特徴ありまくりだと思いますYO。
小官も参戦したいのだがネタが思いつかない(´・ω・`)
でも何と言っても一番変・・・というか特徴があるというか・・・
なのは、顔文字板の赤子かなあw
384
:
SdKfz </b><font color=#FF0000>(Kfz.PJSI)</font><b>
:2005/02/15(火) 23:21:00
軍事系AAで戦争系のストーリーを作るスレ
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1108469529/
こんなスレが立った模様。
385
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/02/15(火) 23:37:24
>神戦車
信仰を深めるのはよいことです。
Объект。
>384
あちゃー;
ここで愚痴ぶちまけたの聞かれたんかな?当面様子見。
386
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/02/15(火) 23:41:29
といいますか、スレだけなら「戦国茂名自衛隊」スレとか、
「AAで戦争をやっちゃおうスレ」とか既にあるんですよね…。
他にもありますけど、作品が投下されているスレは曝しませんよ。
387
:
オットー・ハニャ〜ンコ </b><font color=#FF0000>(PtJ0d/kA)</font><b>
:2005/02/16(水) 22:51:54
从// びし!
/')`∀´) お久しぶりでございます!
先週は、インフルエンザで苦悶しておりました!皆様もお気をつけて。
>>340
日本海大海戦は、海軍から見た日露戦争史という趣ですた。
当時の邦画として、それなりの水準かと。今現在のヌルイ邦画より、まじめに作られているようです。
>>356
新顔にございます!未熟者ながら、こちらの先達の教導に、必死に付いて行く所存にございます!
と、いうか…アパムスレ、落ちてしまいましたか…(TДTl!i) 保守しとけばよかった…
中期の目標が、アパムスレ初期のクオリティに追いつくように、戦術話を作ってみよう、と思っていたのですが…
AFV殿、モナゴル乙華麗にございます。情勢話での進行が、最前線の話に急展開(*´Д`)ハァハァ
ああ言うの、やってみたかったんですが…
と、いうか、小ネタ氏、某貞子を描かれました?(それがいちばんきになっていたりして)
スレ潰しをかけていた香具師は、永久規制をくらい、それが昨日今日あたりに管理人裁定で解除されたとのこと。
しばらく静かだったのですが…
まあ、それもまた2ch。
AA板にも住まうようになって以来、すっかり荒らしになれてしまって…
それでは、皆様ご健勝あれ!
从// びし!
/')`∀´)
388
:
</b><font color=#FF0000>(R46ZRX/2)</font><b>
:2005/02/16(水) 23:53:58
>>提決型殿
>ネタが〜
小官、貴官のネタ拾いには勝てません;
(いや、元より勝ち負けではないのですが;)
何か思いついたら何時でもドゾー !!
特に、現在かなりの勢いで、
独逸第三帝国陸軍メインのネタの席が空いて…ゲフンゲフン;
>>オットー殿
お久しぶりであります!
>某貞子ネタ
小官も拝見いたしました(w
ああもっていくとは…あのキャラの登場自体かなりビクーリでしたが
上手くまとまってますよねぇ。
>管理人裁定云々
情報ありがとうございます!
>>次席殿
小官も様子見…。
今のところ…
え〜と…う〜ん…???という感じなのですが…;
389
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/02/17(木) 00:52:02
>>オットー殿
>いんふるえんざ
私は冬の初めにノロウイルスにやられて腹痛で苦しんで以降、
イソジンうがい薬を常用しております。
>アパム
適当な頃合を見計らって上で挙げたスレなり当該スレなりを
乗っ取ってしまえばよろしいかと。よい地下スレになります。
>情勢〜最前線
じつわ、これで一番厄介なのは編制結節の多さなんですわ。
戦闘を描く場合最も適切な部隊単位は中隊以下であって、
戦術になると大隊以上になるというのが経験則でわかりますが、
うちは方面軍、軍集団、軍、軍団、師団、旅団という具合に
戦略単位の結節が莫迦みたいに多いから、大戦略レベルでの変動を
一々この結節に従って降ろしていかにゃなりません。
しかも軍集団司令官のバトゥ君を戦場に連れて行く困難さといったらもう…
かといって今更佐官にまで降格するのは無理ですし。
>蒙帝
なおマルミード攻防戦はあとニ作品で終わる予定です。
390
:
小ネタ
:2005/02/17(木) 11:28:36
>>オットー殿、R46ZRX/2殿
ご察しの通り、某長編AAスレにネタを投下してみました(^^;
なんで、気づくの早っ!と思ってみたら、最後の投稿でsage忘れるという失態を演じていました。 orz
己を磨くためにAA板へ浸透作戦進行中であります(^^
391
:
小ネタ改め74式 </b><font color=#FF0000>(FsM/0AQ.)</font><b>
:2005/02/20(日) 14:17:36
で、調子に乗りすぎて小ネタを大量に投下した結果気まずい状態を作り出してしまい猛烈に反省することとあいなりました。
貞子スレに関しては様子を見る事にして、長編スレの地下で廃墟になっている所をみつけ少し練習する事にしました。
で、トリップ付けてみたりして・・・。
392
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/02/21(月) 21:58:50
>>391
長編にもモナ板にも練習スレがございますので、
そちらを利用するのも手ですな。私はあの手のスレは好みませんが。
それに兵器の描き方を教えてくれるところはありませんしね。
>トリプ
ちょっと探すと任意のトリップを探せる検索ツールなど見つかりますので、
まめに取り替えるのもまた楽しみの一つです。(謎
特に板やスレを跨ぐ場合は複数用意するとまた便利。(何
393
:
名無し三等兵
:2005/02/22(火) 21:45:11
軍事板より告知 1次予選は3月19日で決まりました。
軍事板 第2回2ちゃんねる全板人気トーナメント作戦本部
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1108987311/
394
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/02/23(水) 00:04:27
>393
宣伝乙〜。
…しかし、こんな長編でも顔板でも軍板でもない、
中間世界的なところにご宣伝いただいたところでさしたる影響力はなさそうな。
(ここは基本的にAA保管サイト、つまり「倉庫」ですから。)
かの桜花嬢あたりにご出陣いただけるならまだしも。
それにAA4板内でも兵重系は非主流派の弱小独立勢力ですからね。(苦笑
まあ、独立してるだけまだマシというか。
395
:
</b><font color=#FF0000>(1n/cobrA)</font><b>
:2005/02/23(水) 00:22:53
顔板では兵重スレのAAはけっこう注目はされているようですが、
顔板のAA描きの人は、合従連衡とかそういうこと(?)に関しては冷淡なものですから…。
アニメ系コミック系の2次元絵なら、自分もAAを作ってみようという人は多いんですが、
3次元系のメカ物とかになると「ああいうの描ける人ってすごいね」と思いはしても、
それを自分も作ってみようと思う人となると、あまりいないような感じですかね。
396
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/02/23(水) 00:50:22
>395
なるほど。長編系だとギャラリーと馴れ合う人もよくいるんですが。
顔板だと感想レスを貰えないのが普通なだけでなく、AA描き間の付き合いも
まさに「お付き合い」で、「俺と君とは運命共同体〜♪」とかいうのは
まずないんですな。寧ろそれはキモイというか。
長編屋ですと特に同じスレの人間は極めて深いお付き合いを致します。
しかも作品に対する個人的嗜好の差異というものが描き手にも読み手にもあって、
感情的になりやすいもんだから一旦荒れるともう収拾が付かなくなって…;
私は長編系の時に深すぎる関係にも顔板系の良くて希薄なお付き合いにも
どーにも慣れんものですから、ここあたりが一番居心地が宜しいです。
397
:
</b><font color=#FF0000>(1n/cobrA)</font><b>
:2005/02/23(水) 01:21:24
顔板のAA描きの人同士のコミュニケーションというのは、
あるところにはあるのですけども……。(よその板にある個人スレなど)
作品発表スレでは(文字レスという形での)馴れ合いを避ける傾向が多いように思います。
昔の雑談スレとか見てる限りでは、当初はそういう雰囲気ではなくて、もっと
ざっくばらんに談笑してたみたいですけどね。
398
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/02/23(水) 01:33:04
長編描きの語らうところというと、それこそ最悪板のあれでなければ
この雑談スレp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1102341233/
ぐらいで、しかも原則名無しですからなぁ…
基本的に個々の作品スレに「楽しき我が家」を作る方が多いように思います。
特に制服・モナ村・防衛軍あたり有名大型スレの比重が低下し、
ワンマン・地下スレの割合が大きくなってからは。
まあ、私はあの板に交流はなかったし、あそこを離れて久しいので、
最新の、或いは広範な状況となると自信がありません。
399
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/02/23(水) 21:03:55
堂々と作品を投下してもレスをもらえないことは多いですよ。>74式氏
長編板で沢山レスをもらえるのは技術と才能があり、
且つ受けるネタを押さえている人物に限られますので。
荒らしだけはどこにも構わずやってきますがね。
400
:
74式 </b><font color=#FF0000>(pe74RUyI)</font><b>
:2005/02/23(水) 22:42:25
しばらくあちこちを見た結果何となく自分の結論も同じようなところに到達しましたです。
ま、しばらくは自分の技術向上のためネタを投下しようかと思っています。
あ、後トリップ変えてみました(^^
401
:
SdKfz </b><font color=#FF0000>(Kfz.PJSI)</font><b>
:2005/02/24(木) 21:36:08
過去1週間の投稿数
02月17日 〜 02月23日の投稿数: 13,686,465
攘夷・・・いや、上位10
モ娘(狼) (779906)
ニュー速VIP (718904)
芸スポ速報+ (420480)
番組ch(フジ) (372395)
ニュース速報 (341145)
市況1 (320578)
番組ch(朝日) (249571)
独身男性 (236856)
番組ch(NHK) (224322)
番組ch(TBS) (219211)
97:三国志・戦国 (31670)
101:軍事 (30270)
153:AAサロン (17102)
220:モナー (11451)
287:AA長編 (6937)
299:顔文字 (6594)
下位10
花火 (157)
船スポーツ (138)
PINKな学問 (126)
グッズリスト (104)
2ch規制情報 (86)
公園スポーツ (67)
地震headline (48)
大人の飾り (47)
懐かしスポーツ (44)
ウェブマスター (26)
402
:
SdKfz </b><font color=#FF0000>(Kfz.PJSI)</font><b>
:2005/02/24(木) 22:57:41
アポロ13号なるアカデミー賞受賞映画?を衛星でやってたので観たが、
結構良かった。
同じくアカデミー賞?受賞作品のフォレストガンプ一期一会なる映画もパソコンやりながら
見てたけど、こっちの方はうー^−−−−−むmmmmmm という出来に感じた。
フォレスト〜の見どころはいったいいずこなりや?
403
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/02/24(木) 23:08:11
>フォレスト
あれは映像の世紀と併用するのが正解です。
20世紀のアメリカの歴史を追いかけることができる
極めて教育的な作品です。(違
最近は映画なんて見てないですなぁ。
AA描きながらソ連軍歌その他を聞くのが専らというか。
404
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/02/25(金) 20:40:26
プーマIFVの画像を探してドイツ連邦軍の公式サイトまでいったのだが…
見つからん。つーか装甲車両のとこが見れなかった。
マルダー1IFVの画像はわりと沢山あるのに、その後釜に来るはずの車両の
画像資料が殆どない。しかも某サイトで拾った「プーマ」の画像、
よく見ると実はマルダー2IFVの画像だ。あれは転輪数が違う。
結局「戦車名鑑」の二枚の写真以外、全く資料がないことになる。
どうにかならんものかね…。
こうなったらクラウス・マックファイ社だかディール社だかしらんが、
製造元のHPを探してみるかな?
405
:
SdKfz </b><font color=#FF0000>(Kfz.PJSI)</font><b>
:2005/02/25(金) 21:59:07
Sdkfz234/2 八輪重装甲車プーマなら知っているんだが・・・
我が体内時計は1945年8月15日を指したまま止まってしまっているので対応できない orz
406
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/02/25(金) 22:41:13
ニェメツキーの連中は戦車ばっかり新しいの作って、
IFVの量産は計画だけときたもんだから困る。ほんとに作るんかね?
装輪戦闘車の資料は腐るほどあるっつーのに、
装軌車の資料が見つからんのは実にけしからん。
…まあ、さっさとプラモデルが出てくれれば、
その画像がAAの元画像には一番いいんですがね。
407
:
</b><font color=#FF0000>(tjFCOGEI)</font><b>
:2005/02/27(日) 19:59:59
そういえば以前強襲揚陸艦エセックスのAAを書くときせっかくなので
実際に海外のメーカーのプラモデルを注文して組み立ててみたものの
あまりしっくりした構図を撮れなかったので、ネットで拾った画像を
元に作った覚えがありました。今思えばもったいない事をしたような
気もしますなぁ・・・。
408
:
SdKfz </b><font color=#FF0000>(Kfz.PJSI)</font><b>
:2005/02/27(日) 23:17:03
記憶違いでなければ、宇宙戦艦大和のプラモの中には、あの松本零士的構図を
再現する為に、異様なほど艦首が拡大されたモデルがあるとか・・・
実物の縮尺どおりのプラモが、写真などを見て抱いていたイメージと違ったりするのは
写真レンズと対象物の比率の違いから来るのだろうか?(中には計測ミスもあるだろうが)
ひょっとして超ピンホールカメラでプラモ等を撮影したら・・・
ただし松本零士的な構図は明らかに誇張が入っていると思われ
ちなみに先週で毎日TV深夜枠の宇宙戦艦大和2は終了しますた。
今週からは何と“三”が始まるらしい。
かくもヤマト週間が続くのは、ヤマト放送開始30周年記念放送と言う事らしい。
409
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/02/28(月) 21:35:40
>プラモデル
ぃぇ、私の場合一種類の戦車のAAを5、6枚一辺に描くことが多いので、
一々画像探しなんかやってられんのですな。そういうとき
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~TANK-GUY/
ここあたりで探すといろんな角度からの画像を一辺に入手できるので
大変重宝しておるのです。
それに「ルクス」で検索すると山猫やライヒスヴェーアの偵察戦車が、
「プーマ」で検索すると件のネコ科動物やシューズやヘリコプターや
せいぜいよくてもSdkfz234/2が引っ掛かるわけでして。
上のサイトで探せば一発で目的の画像を大量に仕入れることができます。
(それにプラモデルの画像は実物写真と違って暗くてよく見えないところが
殆どないし、他の画像と併用することで見えない部分の詳細を知ることが出来ます)
>宇宙戦艦
うちでは写りませんです。見たいですなぁ〜。
410
:
</b><font color=#FF0000>(1n/cobrA)</font><b>
:2005/02/28(月) 21:49:47
あまり関係ないですけど、アニメのメカなんかでもキャプ画像探すよりも
模型の画像探したほうがなんかええ感じのが拾えますな。
411
:
SdKfz </b><font color=#FF0000>(Kfz.PJSI)</font><b>
:2005/02/28(月) 22:06:13
>>409
おおー いいサイトですな。
プラモは確かに構造的を把握するには最高の資料です。
写真ではどうしてもアングルや細部情報が限られますからな。
敢えて付け加えるならそこにさらに解説のしっかりした写真集などがあれば
鬼に金棒と言った所ですか。
412
:
SdKfz </b><font color=#FF0000>(Kfz.PJSI)</font><b>
:2005/02/28(月) 22:20:02
何を隠そう、このワシはプラモの未開封の箱を集めるのが好きです。
現時点でビスマルク、ティルピッツ、武蔵、Tiger1、Ⅲ突長砲身、長良、比叡、榛名、陽炎、那智。
組み上げたものでは長門、金剛の30センチシリーズ、Sdkfz234/1、愛宕、キングTiger、
パンター、Ⅳ号長砲身などがありましたが、大半が大破全損してしまいました。
ちなみにクソガキの頃のは含まれておらず、物心??ついて以降の物です。
413
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/02/28(月) 22:26:21
>>410-411
ええ。だからこそ模型が発売されていない車両のAA作成は
なかなか困難でありまして。
こと我慢ならないのは、プーマIFVという車両の存在が軍板では
「まともな陸軍国家であるドイツが『装輪厨』でない証左」
として論じられることが多々あるという極めて重要なものであるにも関わらず、
プラモデルも画像も無いという有様であります。嘆かわしい。
確かに量産計画だけはあるらしいのですが。
>箱
確かにあれは絵が綺麗ですな。たとえ作るのがうまくいかなくても
箱の絵だけは収穫になります。(苦笑
414
:
</b><font color=#FF0000>(tjFCOGEI)</font><b>
:2005/02/28(月) 23:09:53
LAV25やAAV7等の微妙な現代兵器の模型は実際に発売されているものの
在庫は第二次世界大戦物の兵器と比べると格段に入手しづらくお目当て
の代物を見つけるのは大変でござんす。特に現代強襲揚陸と自衛隊車両。
415
:
オットー・ハニャ〜ンコ </b><font color=#FF0000>(PtJ0d/kA)</font><b>
:2005/03/02(水) 22:30:12
あひゃん〜ん、実はわたしはモデラーでもありますでございますですよ。口だけですけど(w
プーマはイタレリというメーカーから出ていた気がします。1/35スケールで。
たしかレベルというメーカーから、1/720スケールでタラワ級が発売されておりました。
今ではどちらも入手難かもしれませんが…
と言うか、荒らしが現れると、便乗荒らしも貼りついて…
AA板ですっかり慣れてしまったのだけれど、お願いだから反応しないでほしいなあ…
416
:
</b><font color=#FF0000>(tjFCOGEI)</font><b>
:2005/03/02(水) 22:56:18
>>415
最近ではドラゴンから1/700で近代改装型のタラワ級が出ております。
昔自分が描いたタラワもそれを元に描いたものです。無論、輸入物なので
一度入手時期を逃すと後は大変ですがね。
>と言うか、荒らしが現れると、便乗荒らしも貼りついて…
悲しい事に、問題の多くは板全体のネチケットに関わる意識で
解決しうる問題があまりにも多すぎたと言えるのはAA板の歴史を
知る者にとって言わば常識でしょう・・・。
417
:
オットー・ハニャ〜ンコ </b><font color=#FF0000>(PtJ0d/kA)</font><b>
:2005/03/02(水) 23:12:12
>>416
ああ、ドラゴンがありましたか。
ドラゴンは、飛行機モデルを再販してくれないので、つい脳内から削除していました…
ブルーリッジの製作記事を模型誌で読んだ記憶もあるので、出されてはいたでしょう。
ひょっとしたらキャストキットかもしれませんが。
…言われてみれば、揚陸関係艦は多くないですね。
やはり戦闘艦みたいな派手さがないからなのか…けれど、働く船としてのダイナミズムは、どの船舶よりありますけどねえ…
荒らされても、避難所があればまだマシか…なんて思うのは、荒らしに慣れすぎでしょうか(苦笑
418
:
</b><font color=#FF0000>(R46ZRX/2)</font><b>
:2005/03/02(水) 23:15:38
>>ALL
またまた微妙にお久しぶりです!
なんだかんだで(謎
皆さんモデラーなんですね(w
自分も嘗てはそうでした;
小学生の頃は…何分の1かは忘れたけれど、
確か…\100(\300だったカモ)で帝国海軍艦艇の模型が買えたような…;
(そう言えば…F/4、F-14やらF-15も\100だった希ガス)
\1000クラスで初めて作ったのが74式でつ。
まだ、塗装というものを知らない頃ですた。
\700ぐらいでモーターで進む戦艦やらも結構作った気が…;
だがしか〜し、そのうちガンプラに…;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
1/100 RX-78-2もあの頃は結構トンデモなプロポーションでしたが
今のものは(゚д゚)スゴーでつね。いやはや…;
>>オットー殿
些か趣は異なりますが、
新手の『保守』と考えてみたりすると心が安らいだり、そうでもなかったり。
ヤパーリ神の道は無反応…だとかなんとか嘗てエロい人が仰っていたような…(ほぼ嘘
オブイェークト !!
>>◆kltjFCOGEI殿
その台詞回しに乾杯(w
419
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/03/02(水) 23:15:57
>プーマ
うーむ。当該企業のHPでも探してみます。
409のサイトなんかでもIFV/APCはあんまり人気がないのかしらん。
ルクスとかなら結構画像を入手できるのに、
プーマだけはないから困ってたんですな。はい。
>馬賊
まあ、この件はZRX殿や大艦殿が一番心痛を感じておられることでしょうから、
そこでわたくしごときがいろいろ申し上げるというのも差し出がましいといいますか。
「我慢だ待ってろ嵐が過ぎりゃ、帰る日も来る春が来る」
某歌詞でも引用しつつ再び桜の咲く日の来ることを待つと致しましょう。
それと一部反応している方々には
「地獄への道は、善意で舗装されている」
という警句の意味を十分かみしめていただきたく。
420
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/03/02(水) 23:22:17
>模型
昔少しばかり作ってみたことはありますが、
どうにも慣れず暇もなく。(苦笑
最近でも模型雑誌を見たりすることはありますが、
専らAAの元ネタ探しが目的であります。
しかしいつぞやの炎上する虎戦車のAAは
(某神官氏のアレが元ネタであることはいうまでも無い)
実家に帰った折に模型の虎を見ながら作製いたしましたです。
421
:
オットー・ハニャ〜ンコ </b><font color=#FF0000>(PtJ0d/kA)</font><b>
:2005/03/02(水) 23:24:39
>>419
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~ENDOH/ARMY/SOUKOU/234-2/PHOT.htm
こんなん見つけました。
ぐぐると結構ありそうです。
割と人気あったようですよ。精悍なスタイルしていますし。
春の嵐で、一ネタ作れ、と言う神のご託宣かもしれませんね。
422
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/03/02(水) 23:35:01
ぃぇ…私が探しておりまするのはそのSdkfz234/2ではなく、
現代のドイツ連邦軍、ブンデスヴェーアの次世代装甲車として
1980年代に企画されたプーマ戦闘車両ファミリーの
歩兵戦闘車型であります…。
なんでもマルダー2IFVがポシャった後しばらくの間
ドイツのIFV更新計画は停止しておったようなのですが、
最近再び量産が企画されているとかいないとかで…。
423
:
オットー・ハニャ〜ンコ </b><font color=#FF0000>(PtJ0d/kA)</font><b>
:2005/03/02(水) 23:57:39
orz…
すんません。
すっかり勘違い…っていうか、装輪厨「でない」ってところをちゃんと嫁よ漏れ…
申し訳ないです。
そういや、そもそも登場させるとすれば、モナゴルあたりですものね…
そちらのプーマは、聞かないです…
PzH2000はキット化されているんですが…
というか、実物もどうなっているのでしょうね。
424
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/03/03(木) 00:05:31
プーマIFV(一部想像図)
_ェ=ェ−ェ=ェ _
「 ̄ l 、7、7、7、7 ', ̄ ̄ヽ-、
ヽ、 ,| ', ',llll======='ニ!
____`l______',___',~_
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ¨ '''' ‐- ...,,_
| | ,|圭圭ll (_ll
l ̄ ̄ ̄ |  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|¨ ''¬
l‐- . __|____|____|____|____|____|__,/
l'´ `l, , =、、 , =、、 , =、、 , =、、 , =、、 ! ,ゞ''、ll
゙、 ノ l:l o l:l l:l o l:l l:l o l:l l:l o l:l l:l o l:l ` ‐ ノ'
`ヽ、ヾ,,_‐,,ノ, ヾ,,_‐_ノ,,,ヾ _‐_ノ,,,ヾ _‐_ノ,,,ヾ _‐_ノ = ''"
`^¨~^¨~^¨~^¨~^¨~^¨~^¨~^¨~^¨~^¨~^¨~´
_ ェ=ェ−ェ=ェ_
,r‐,/'"´ ̄/ ヽヽヽヽ,> :|  ̄ |
!ニ''=======llll,/ ,/ | /
`/___/______|"
極めて僅かな資料からなんとか描いたのがこれです。
車体はマルダー2IFVに似ているも転輪数は5個、
固有の武装は20㎜機関砲(推定)と7.62㎜同軸機関銃(多分)。
砲塔側面に四連装の発煙弾発射機をつけていますが、
ATMの装備については全くデータがありません…。
425
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/03/03(木) 00:13:40
どうでもいい話ながら、最近Vol.35でT-72、Vol.36でT-55、
Vol.37でレオ2A5を集中的に描いてみて思う。
レオ2A5は格好悪い。悪すぎる。砲塔を上から見るとゴキブリみたいでいかん。
AA化ではショト装甲の角度には泣かせられるし、そもそも砲塔が長すぎる。
もうすこしマシなデザインにしてくれぃ…。
それよりも昔自分が描いた絵のしょぼさ加減に泣けてくる。
全面的に描きなおさにゃいかんぞこりゃ…
426
:
オットー・ハニャ〜ンコ </b><font color=#FF0000>(PtJ0d/kA)</font><b>
:2005/03/03(木) 00:19:11
>>424
30mmガンに、APFSDSと、プログラマブルなビーハイブ弾(みたいなもの、プログラマブルヒューズで針状の小弾頭を前方に散布するらすいです)
だそうです。
これを砲塔上部にある旋回可能なセンサにスレイブさせるようです。例によって、視察情報をモニタで搭乗歩兵が共有できるとか、センサが目標を自動追尾するとか。
第四と、第五転輪の間が開いているのも特徴的ですよね。
先進装甲であっても、やはり重量はあるんでしょう。
ミサイルは選定中らしいんですが、マーダーの運用を見ると、ドイツ陸軍的にはIFVへの搭載は歩兵ランチャーの流用で構わない、と見なすかもしれないので…
日米、それにソ連は車両への搭載を選びましたが、ドイツイギリスは車両への搭載を必須とは見なさなかった様です。
その辺、運用方針の違いがあるんでしょうが、説明できるほどの知識がないもので…
っていうか、いかにも軍板住人らしい話になりましたね。
427
:
</b><font color=#FF0000>(tjFCOGEI)</font><b>
:2005/03/03(木) 13:55:02
ふと長編板のスレの戦争のAAを描こうと銀英伝のアニメを見てたら
700年先の時代なのにM1とかこぶらさんとかデザインもそのままに
現用メカが登場してました。思わず失笑してしまいましたな
ttp://www2p.biglobe.ne.jp/~s-hf/toy/lego/baka00.htm
ところで、いわゆるレゴブロックでこんな物が作れるとは
AA以上に感動を覚えてしまいます。
428
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/03/03(木) 23:19:23
>IFVのATM
この辺りの運用の違いまでAAで表現できたら凄いんですが、
その道のりはまだまだ長いですな。(溜息
私の最終目標の一つが「戦術シミュレーションと長編AAの融合」ですから、
更にそこから出発してどこまでいけるかという…
つい三年前まで「MRLS」とやらが直接照準で射撃していたり、
そもそも火力支援の概念すら曖昧だったりしたのが軍事AAの現実ですから。
>軍板住人らしい話
「軍事系」を頭に冠した総合司令部なれば当然というものでしょう。
そもそも軍事系の縛りがあるからこそ、司令部が司令部たりえているわけで。
無制限に拡大するでもなく、極端に制約するでもなく。
軍事系という共通項があるからこそ、顔板系と長編系がうまく共存でき、
分裂や解体を免れているわけです。
この縛りをとっぱらうと共通項はAAだけになり、作品論や技術論が中心となって
望ましくない状況に陥りかねないと。
この点を失念することの無いようにしなくてはなりません。
と、話があさっての方向に行ってしもうた。(苦笑
429
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/03/03(木) 23:21:49
>700年先
次世代兵器のありかたすらまだまだ霧の中なのに、
そんな先となると…
>レゴ
どっかのサイトで戦艦大和(!)を作成中だったような。
430
:
</b><font color=#FF0000>(1n/cobrA)</font><b>
:2005/03/03(木) 23:50:16
つ ミ ttp://www.geocities.jp/jun_brick/main_e.html
ttp://www.geocities.jp/jun_brick/projectyamato.html
JUNLEGO
ttp://www.geocities.jp/jun_brick/
431
:
オットー・ハニャ〜ンコ </b><font color=#FF0000>(PtJ0d/kA)</font><b>
:2005/03/04(金) 01:08:35
>>428
モナゴルなんか、手堅い描写とは別に、「軍事的な事業」であることを、しっかり、時には冒険的にまで打ち出していて、
読み応えありますよ。
今のところ、(そして悲しいかな将来も?)あれほど追い込んで作りこまれた作品は、少ないと思います。
しかも、後ろでは理想と政略とが絡み合っているんですから、
毎回どれだけ楽しみに読んでいるのか…
あなたにとどけ、このおもい〜♪
432
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/03/04(金) 21:18:31
>将来
私と同じような作品を描こうという方が仮に出たとしても、
私はその人にこれを勧める気にはなれません。
長編・短編描きというのは結局は感想レス・応援レスを糧にして
生きている生物であるとやはり思いますので、正直なところ
そこまで描ける人物に気力と時間を無駄にしてほしくありません。
寧ろ兵重で兵器AA描きになったほうがよほどましです。
…私は「保管」板に移転した時点で既に長編描きとしては自殺したも同然。
しかし死んだ人間なら何であれ好き勝手にできますから、
これからも描きたいものを描きたいように描いていくつもりです。
実際戦闘場面なんかは描いていて実に楽しいですよ。
…それに対する感想全くを期待しない諦念さえあれば。
433
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/03/04(金) 21:20:11
ところで、500KB越えの場合新スレに移行すべきですかね。>本部長閣下
434
:
オットー・ハニャ〜ンコ </b><font color=#FF0000>(PtJ0d/kA)</font><b>
:2005/03/04(金) 23:22:18
>>432
ログは、恐ろしいことに、半永久的に残りますよ。
今現在の厨房読者(わたしを含めてですが)におもね無くても良い環境でもあります。
半永久的に残る媒体で、今現在、渾身の力をこめて作り上げた何物かを作り上げる意味と価値は、必ずあると思います。
何者もまだ気づいていない、築いていない領域なら、なおさら。
そんな抽象論しか、言えませんが、わたしは読者としてあの作品を何度も楽しんでいます。
戦術レベル、作戦レベル、戦略レベル、政略レベル、そして野望。
重奏する世界を描く作品は、どんな表現方法にしても、プロ作家を含めても、数は多くはないのです。
435
:
オットー・ハニャ〜ンコ </b><font color=#FF0000>(PtJ0d/kA)</font><b>
:2005/03/04(金) 23:23:02
おっと、リアル年齢は厨房ではありませんよ(w
脳内は、かなり厨なんですが。
436
:
ZRX@板管本部長★
:2005/03/05(土) 23:16:40
>>次席殿
>over 500KB
返信が遅れまして、すみません;
そうですね…
できればその方が良いですが、
2chほど厳しくもないので
キリが悪かったら少しぐらい超えても
問題はありませんです。ハイ
437
:
SdKfz </b><font color=#FF0000>(Kfz.PJSI)</font><b>
:2005/03/05(土) 23:35:16
ttp://www.507.jp/index.html
ローレライとかいう潜水艦物邦画が封切られた模様。
見ていないけど個人的意見ではまた少女が登場かYO・・・つう感じ。
潜水艦モノにいたいけなる少女が登場するなんて(システムのオペレーターらしい)無理がありすぎ。
小官的にはドイツ映画Uボートこそが潜水艦映画たるものだと思っておりもす。
でも多分TV放送したら間違いなく見ると思うけど。
438
:
SdKfz </b><font color=#FF0000>(Kfz.PJSI)</font><b>
:2005/03/07(月) 00:44:52
いやはや ただもう脱帽するあるのみ。
モナゴル乙であります
439
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/03/07(月) 00:46:42
>ローレライ
どういう原理で働いておる装置なのかさっぱり。
話自体は面白そうですが。
>潜水艦に…
まあ、混乱期の話だからそういう設定ができるんでしょう。
440
:
SdKfz </b><font color=#FF0000>(Kfz.PJSI)</font><b>
:2005/03/07(月) 21:19:30
人気トーナメントつうのをやってるみたいですな。
AA長編は同性愛板に負けてて、神社仏閣板と拮抗している時点でもうダメポw
軍事板と顔文字板は同じゾーンなんですな。ν速VIPという雑談板?もあるし、
お笑い系の板も在るし激戦区?
ちなみに小官はメンドクサイから傍観しております。
441
:
SdKfz </b><font color=#FF0000>(Kfz.PJSI)</font><b>
:2005/03/07(月) 21:33:58
でも一次予選通過したみたいですな。
週刊少年漫画 505
ハード・業界 419
同性愛 321
AA長編 318
バイク 305
・・・・・・・・・・
神社・仏閣 296
442
:
</b><font color=#FF0000>(cobra6Dc)</font><b>
:2005/03/07(月) 22:11:05
>ローレライ
原作は、福井晴敏の人でしたっけ。
面白そうだなあと思いつつも、でぶ性なこともあってなかなか映画館まで
見に行こうとまでは思わないんですが。というか映画見に行く習慣自体ないもんで。
自分が最後に映画館で見たのが「劇場版機動戦(中略)コ」なんて、口が裂けたら痛いです。
443
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/03/07(月) 22:43:37
>トーナメント
私は基本的にイベント嫌いですから。(笑
年中行事も大半はスルーです。
それにどこの板にも帰属意識がないですからねぇ。
しいて言うならこの保管板と司令部ですが。
まあ兵重の新スレ設営以上に重要なイベントはありませんな。
>映画館
んな面倒なところ私もいきませんよ。人多くてウザイですし。
気になる映画があってもテレビ放映を待つ性質ですから。
お陰で映画好きな人と話が通じなくて困ったり。
444
:
SdKfz </b><font color=#FF0000>(Kfz.PJSI)</font><b>
:2005/03/07(月) 23:01:53
トーナメントスレッドを数個覗いて見ましたが、どこも宣伝等で工夫を凝らして、他より目立たさせるために
AAを利用しているのが大半なワケだけど
AAに恩義????????????????がありながらAAサロン板は爆沈しておるなど
まったく恩知らずな奴らばかりですなあw
AAサロンはAA系の中ではもっとも書き込みが多いのに、案外ダメなんですな。意外。
ちなみに軍事板トーナメントスレッドの中にここのリンクが張られていましたが、旧保管庫リンクも貼られていて、
久し振りに覗いてみたらリニューアルされてますた。
小官も基本的には関知せず派なんですが、各板が趣向を凝らして描く宣伝等は結構楽しく見させてもらってます。
445
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/03/07(月) 23:27:20
旧保管庫リンクは私が貼りましたよ。
ここは司令部があるので直リンされると不都合ですのでね。
悪質な分子の侵入を抑止することも重要です。
様子を見る限り一部積極分子が頑張っているだけでしたので、
積極参加は見合わせることと致しました。
>サロン
ありゃわけわからん板ですから(苦笑
というか、増加する一方の厨を収容する為に増設された
施設であるという理解をしていますが何か?
肝心の看守と鉄条網が見当りませんが。
446
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/03/07(月) 23:32:54
>旧保管庫
長短編の収録作品が増えておりますな。
Top絵更新のバランスの良さが実に結構(謎
447
:
</b><font color=#FF0000>(cobra6Dc)</font><b>
:2005/03/07(月) 23:46:30
>トーナメント
顔板にも選対スレというのが立ってなんか他板からの客人が出たり入ったりしては
いるようですが、あれが何なのかいまいちピンときませんw。
そこで旗を振ってるのが、なじみの人物ならまだ感情移入とかできそうなものなんで
すが、なんかよく分からん人が出てきてなんか頑張ってるような印象で、
見ていて「あ、おいらは関係ないの?」みたいにむしろ疎外感のほうを感じてしまうん
ですが……。
448
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/03/08(火) 00:28:25
どこも浮いた積極分子が突っ走ってるだけですかね。
軍板のコテでも積極的なのは46式氏だけで、
某研究者も海の人も㍉哲も蟹名嬢も対潜臼砲氏も予備海士長氏も90式仮面氏も、
小官スレの面子も基地スレの常連も…
つまり有名どころは誰も参加して無いんですね。
せいぜい緑装薬4氏が煽りにきてるぐらいで。(苦笑
要するに隔離スレですよ。(酷
449
:
</b><font color=#FF0000>(R46ZRX/2)</font><b>
:2005/03/09(水) 00:17:35
>>次席殿
モナゴル新スレおめでとう&乙華麗にございます!
楽しませていただきました。
ヤパーリ切羽詰ってくると奇抜な作戦になってくるんですかね…;
起死回生というか…
何か…どことなく…思い出されて悲しい気持ちになったのは
小官だけではないハズだっ!
>>名誉本部長閣下
保管庫更新乙華麗にございます!
>ローレライ
映画館なんか行ってるヒマないなぁ…;
レンタルで出たら借りるとは思うけど…;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
450
:
SdKfz </b><font color=#FF0000>(Kfz.PJSI)</font><b>
:2005/03/09(水) 22:34:38
http://www.ritsumei.ac.jp/~akitaoka/index-j.html
【目の】アロマ企画のガイドライン【錯覚】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1110348266/
いろんなリンクを辿っていったらたどり着いた。
なんか凄い。ある意味AAみたいなモンだと思うけど、とにかく驚き。
ちなみにアロマ企画というのは知る人ぞ知る・・・
451
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/03/09(水) 23:43:13
>奇抜な作戦
つまりノーマルな作戦描写をする能力がまだ低いのです。はい(苦笑
前作はSBCTスレから拾ってきた機甲部隊の戦闘に関するレポートが元になりましたが、
今回のやつはイラク戦争んときの「バクダッドに侵入した米軍車両を
イラク兵が自軍の車両と勘違いした」とかいう話(複数例あり)から着想いたしました。
どうも絵も進行も単調になるきらいがあっていけません。(溜息
>アロマ企画
雑談スレのあれですかな?興味深い資料でありますな。
ところで、提決スレの最近の幾枚かの絵と、
://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1052021029/
こちらの絵の収録作業も業務に追加すべきですかな?
私見を申し上げればどちらもその価値有りと考えますが…。
452
:
SdKfz </b><font color=#FF0000>(Kfz.PJSI)</font><b>
:2005/03/12(土) 21:24:47
何気に我が作品が収録されており、感謝。
過疎化したスレッドに密かに投下していたのに見つかるとわw
ついでに野砲が改造の上、チハスレに使われていたり、結構嬉しいもんですな。
しかし しぃ 砲兵小隊が展開している所を見ると、その前はしぃvsモララーネタとかに使われていたのかな?
453
:
オットー・ハニャ〜ンコ </b><font color=#FF0000>(Puf3ra4o)</font><b>
:2005/03/13(日) 14:30:35
モナゴルキテター!
戦術系もいいですねえ。ミッキーマウス作戦により近いようですが、下手をすると義烈空挺隊の運命。
そういえば白将軍は、司令部を北朝鮮軍に襲撃されて以来、司令部付近の護衛を強化したとか。
司令部の人手は、戦闘そのものにあてられないから、戦闘力は弱い。しかし、師団軍団の戦闘力発揮に重大な役割をしている。
臆病といわれても、必要な保全をせずに戦闘力を失うことに比べたら、ずっといい、と。
と、戦術系の話を主体にしながら、帝国内、王族間の権力模様もちらりと見せるんだから…(*´Д`)ハァハァ
454
:
オットー・ハニャ〜ンコ </b><font color=#FF0000>(PtJ0d/kA)</font><b>
:2005/03/13(日) 14:33:48
あれ、鳥が…
455
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/03/14(月) 22:32:44
各種保管作業を終了。
>>オットー殿
>司令部襲撃
あれには高級指揮官を戦闘に巻き込むことが出来るというストーリー上の
利点も御座いまして。何かと便利な事態であります。
なおVol,37が長くなりすぎてしまい(124コマ233Kb)、二分割してしまったので、
マルミード攻防戦の完結は遅れる公算大です…
さて
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1110538354/
折角ご宣伝されているので、こっちにも貼っておきますか。
いつぞやのスレよりははるかにまともなスレのようですが、
誰かご利用なさる方は居られますかな?
456
:
</b><font color=#FF0000>(Kfz3XFFM)</font><b>
:2005/03/15(火) 21:04:56
保管作業乙華麗様であります。
兵器重火器スレ以外に兵器類のAAが投稿されていたようで。
大半が探知範囲外だった・・・orz
検索してとりあえず見つけはしましたが
457
:
</b><font color=#FF0000>(Kfz3XFFM)</font><b>
:2005/03/15(火) 21:47:23
さて・・・
>>455
のスレッドと、某スレッドの書き手さんが、AAの件で若干もめて(?)いるふいんきですが、
この保管庫は私の記憶に間違いが無ければ“持ち出し禁止”は明記していないわけで、
使う人と使われる側の人との間に利害の一致が無ければ、件のスレッドのごとき状態をかもし出す
根源となりうるわけですが、収録も一言断った方がよかでしょうかね?
私の個人的見解では、2ch掲示板に書き込んだ時点で《著作権》等を主張できないのではないかと
思うわけでして、あれこれ使われるのは覚悟の上で(2chに)書き込むべきだと言う認識ですがね。
そういう件に関する2chの掟ってどこに書いてあるんだっけ?
458
:
</b><font color=#FF0000>(Kfz3XFFM)</font><b>
:2005/03/15(火) 21:49:04
つうか もう既にいろいろと収録されてしまっていたりするわけだがw
459
:
</b><font color=#FF0000>(Kfz3XFFM)</font><b>
:2005/03/15(火) 22:34:36
ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1100369248/
一応w 軍事系スレッド
チハスレの元ネタをハッケソ
460
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/03/15(火) 23:14:11
某宣戦スレの時だってちょっと不興を買ったぐらいなのに…
仲裁に動こうかと思ったけどあれじゃあ救いようが無い。
とにかく司令部関係者が巻き込まれないうちでよかった。
>持ち出し禁止
意味不明もいいとこですわ。自分の技術が使われているって、
それじゃああんたの描いてるモナーやギコは原作者(?)に
許可をとってあるんかいと。当該スレの作者氏は気の毒ですが、
こっちもコピペ作品に同情するのもなんかなぁ…というところですね。
まあ、共倒れでしょうね。
461
:
AFV◆AFV1af.sHY★
:2005/03/15(火) 23:17:33
それより重要なのは…
>メーヴェ氏
こちらをご覧になっているかは知りませんが、
当板に一度はおいでだったはずなので一応呼びかけてみます。
問題がありましたら、現在行っている貴下のAAの保管作業を全面的に停止し、
保管されている貴下の作品を全て削除する用意がありますので、
出来るだけ早いうちにご連絡ください。
462
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/03/15(火) 23:33:10
誤解を招かんように言っておくと、私は両者どちらとも敵対する意志は無い。
メーヴェ氏については独自の技術のある方としてみているし、
当該スレの作者氏についてはまま有望視できるAA描きと認識している。
が、こんな問題を引き起こすとは実に(以下自粛
463
:
</b><font color=#FF0000>(tjFCOGEI)</font><b>
:2005/03/16(水) 00:20:40
元々ある絵を写しとっているだけの私がモナー系AAによる作品に対して
何か言うのはお門違いであるのは承知していますが、AFV氏がご自身の作品に
対する思い入れがあるようにメーヴェ氏にも自身の作品に対する個人的な思い入れがあるのは
想像に難しい事ではないでしょう。AAにおいて著作権(法としての拘束力は存在しませんが)
を他の人間が多くをコピペとして利用されるという形で侵害され、それによって
賞賛を得られてしまう事があるとすれば、作り手がそれに憤りを感じてしまい本人自身が
それに対して物を申す事も、ないことはないかもしれません。ましてやこれは保管庫側の
問題というよりメーヴェ氏自身の描き手の裁量における問題であるとも言えるのではないかと
私は思っています。AAサロンで描き手の思惑を超えて非常に多くのある種のモナー系作品が
悪質な荒らしとして当然のように悪用されていたのをずっと見ていた事もあって
なんとも言えないのですが、くれぐれも穏便に・・・・。乱文失礼しました。
464
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/03/16(水) 01:03:20
>>463
いえ、同様の事態は以前にもあったのです。それも我々を当事者の一方として。
私はほぼ完全なオリジナルAAを使用する日陰者の長編屋として長いこと
辛酸を舐めてきましたから、無改造コピペ乱発で神だ仏だ職人だと持ち上げられる
人間を見ると正直なところ嫌悪感を覚えますよ。これはメーヴェ氏以上にかも知れません。
ただ、コピペや改造を拒否してしまうと、それだけでAA文化(大袈裟ですが)は
成り立たなくなってしまうのが現状ですし、コピペ元のスレでも禁止発言はなかったはず。
しかもコピペ改造は罪でも悪でもないというのが一般的な認識であるのです。
それで突如としてスレ潰し同然の行動に出られるとは…。
いずれにせよこの問題で 我 々 に と っ て 重要なのは
「保管板でメーヴェ氏のAAを保管することを同氏が是認されるかどうか」
だけですので、それ以上については氏ご自身が好きになさるでしょう。
そして私の言及は往々にして牽制の意味を含みます。(謎
465
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/03/16(水) 22:17:55
http://forecast.mssl.ucl.ac.uk/shadow/tracker/dynamic/main.html
台風2号「ロウキー」、意外にも(少しだが)発達しとる。
すぐに消えてなくなると思ったんだが。
それにしてもマラッカ海峡の「海賊」、どこからロケット砲なんぞ手に入れたのやら…。
466
:
オットー・ハニャ〜ンコ </b><font color=#FF0000>(PtJ0d/kA)</font><b>
:2005/03/18(金) 22:14:30
…おくやまスレ、小ネタ氏?
467
:
</b><font color=#FF0000>(Kfz3XFFM)</font><b>
:2005/03/19(土) 23:15:00
軍事板&顔文字板の投票日のようですが、どのような結果になるのやら。
AAにしろFLASHにしろ、ここぞとばかり職人さん達 チカラ入ってますなあ。
今回作られた各板支援用のFLASHとかAAとか、そのうち誰かがまとめて見やすく
まとめサイトに集結させてくれる物とおもってますが、やっぱFLASHはすげえなと思う今日この頃。
AAの中では台湾板のキャラが何となくカワ工エエェェ(´д`)ェェエエ工工ように思える。
この手の書き方のキャラを以前長編板で見かけたことがあるような気がしないでも無いが・・・
⌒⌒⌒ヽ
( aie8eie ヽ
eeγ r⌒⌒ヽre) ( Nga'ay ho!(こんにちは)
(.__ノ(,,从,ハ从) ) < 軍事板さま、投票Alay!(ありがとう)
ん{ d| 6 6r ) (
ノゝ|| ゛ ▽ ノメ
r")8くノ8^ヽ、
(6ノ_ |8o8|_/
`ヽノメメメメ〔C〕
fノ| ..::|j
| ノllllllllll从
|( ∫::.:::∫
|_|~|~~|
┗┛┗┛
ところで最近結構各板を巡回中なのですが、“アロエ”板の選手権スレッドで、この板にも
登場していたさる人物の名前がいきなり1&主催者になってて仰天・・・というか驚愕・・・というかワロスw
多才振りに敬意を表します /)(・∀・)
468
:
名無し三等兵
:2005/03/20(日) 01:26:10
2ch全板トーナメント
軍事板は予選突破いたしました。
これも職人の皆様方が作られた豊富なAAがあってこそです。
2次予選でも、ここのAAを使わせてください。
よろしくお願いします。
新スレ 第2回2ch全板トーナメント軍板総司令部
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1108987507/l50
469
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/03/20(日) 01:39:05
なんだかニダー板なる謎の板がAAカテゴリに新設されたらしいが。
正直サロンよりも興味がないなぁ。
470
:
</b><font color=#FF0000>(tjFCOGEI)</font><b>
:2005/03/20(日) 02:44:34
実体としてAAサロンはコピペで住人が煽りあうという存在意義でのみ
成り立っているところが多分にありますが、この期に及んで更に他板の
(特に2chでも特に危険そうな種類の)住人達をAAカテゴリの新設板に
誘致するような試みにはたしていかなる意図が込められているのか。
そういう意味でも既存のAA板に対して非常に危険な試みであると
言わざるをえない・・・。
471
:
SdKfz </b><font color=#FF0000>(Kfz.PJSI)</font><b>
:2005/03/20(日) 20:05:42
ニダーは極東なりハングル板なりで扱われた方が、より生々しくて毒々しくて(?)キャラが生き生きとしている。
中立地帯であるAAカテゴリに持ってきたら特性が失われて没個性的キャラ化しかねない
・・・という考え方でニダー板不要論を唱えようとしている拙者は異端児??
ところで何で今更ニダー板?極東or東アジアν+orハングルでAAが邪魔者扱いの結果の隔離用?
単なる“韓流”?
472
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/03/20(日) 21:35:38
実家に帰っていたら例の地震に遭遇した次第…;
多少物が落ちたとはいえ被害がなくてよかった。
しかしまさかこっちで震度5とは…前代未聞也。
>ニダー板
どうも、AAカテゴリーを厨房捨て場と勘違いしておられる方が
運営側に居るのではないかと。
そんなことをするぐらいならAAカテを「AA創作(長編・短編・顔)」と
「AAコピペ(サロン他)」にわけたらどうかいな。
473
:
</b><font color=#FF0000>(R46ZRX/2)</font><b>
:2005/03/20(日) 23:01:40
>>ALL
お久しぶりにございます!
知らぬ間に何だか妙な板が…;
ニダー板???
ギコ板もしぃ板もモララー板も
ジサクジエン板もないのにニダー板…???
素直に疑問…何で?
敢えて『ニダー板』と銘打つからには
ニダーをメインに描けってこと?
それとも、この板ではニダーのAAしかダメってこと?
それとも、所詮AA板は【憲兵隊 検閲済】って…あうぇsdrtfygふじこlp!?
描き手としては、全くもって不可解な板と言わざるを得ませんな。
まあ、その板に自分の描いたAAを投下する気は…
今のところ(まるっきり)ありません。
制作意欲を刺激する板でもないし…(苦笑
(まあ、そんな『ヒマ』があったら自分の関わるスレに新ネタを投下するでしょう)
>地震
小官が勤務中に何やら大きな地震があったようで、
今度は次席殿のご実家の方面ですか。
ご無事で何よりです。
しかし、最近比較的大きな地震が多いですな。
474
:
SdKfz </b><font color=#FF0000>(Kfz.PJSI)</font><b>
:2005/03/21(月) 21:41:50
地震に見舞われた方々、いろいろ大変でしょうがガムバッテ下さい。
三連休もあっという間に過ぎ去り、ROMってたら頭も痛くなったりで、まったく製作作業が出来ませなんだ。
平日の限られた時間内のほうが背水の陣チックな思考回路が働く為か、制作意欲が湧くのであらうか。
475
:
</b><font color=#FF0000>(R46ZRX/2)</font><b>
:2005/03/23(水) 00:59:12
提決型殿は3連休だったのですか。
ウラヤマ(゚д゚)スィ…;
小官、は連休明けの本日がお休みでした。
そして…一気にネタを上げようと意気込み、
まずは桜花スレの様子を見て
最終書き込みから少々時間が経っていたので
自ら『保守』しようとチョトしたAAをカキコしようとしたところ…
き て や が っ た 2ch海上封鎖……;
今度はどこの【憲兵隊 検閲済】だコンチクショウ!!
猛烈に制作意欲が減退するのを感じながら
カプヌードル(ノーマル)を食しましたとさ'`,、('∀`)'`,、…。
結局、4コマしか描けませんですた…;
後の時間はPCの中身の整理に費やしたり、そうでもなかったり…;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
>>468
殿
遅ればせながら、ご報告ありがとうございます!
我が心の故郷軍事板が予選を通過できて何よりです!
お役に立てたのであれば幸いであります。
更なるご健闘をお祈り申し上げます。
━ 消灯 ━
476
:
SdKfz </b><font color=#FF0000>(Kfz.PJSI)</font><b>
:2005/03/28(月) 21:01:17
ロシアの軍隊
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3740/1069757924/115
↑これものすごくT−72に見えると思った。
率直に思った感想。
477
:
SdKfz </b><font color=#FF0000>(Kfz.PJSI)</font><b>
:2005/03/30(水) 22:09:15
◆第2回2ch全板人気トーナメント軍板総司令部◆にあった軍事板
紹介FLASHのリンク。
ttp://www.geocities.jp/without_flash/gunji_sien.html
軍板は二次予選で最大の?同盟板であるハングル板と当たった為か、
選対スレッドの空気が何だか重いし、悲壮感漂っているみたいですね。
まあでも、人気投票なんていうのは実際の所表向きのイベントで、人口の多い板が
人気が有るのは当然なわけで、VIPとかモー娘系の板が勝つのが当然でしょうから、
小官はむしろこのようなイベントを利用して、いろいろ創意工夫を凝らした作品とかレスが
多く見れることこそ、このイベントの真髄なのではないかと思います。
少なくともAAを好む人にとっては活躍の舞台であることは間違いないようです。
ちなみにAA系はAA長編板と何故か新参のニダー板が生き残るのみ。
ニダー板なんて組織票で勝ったとしか思えないw
478
:
SdKfz </b><font color=#FF0000>(Kfz.PJSI)</font><b>
:2005/03/31(木) 00:43:16
大日本帝国
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3740/1069757677/156
これは・・・どう見ても・・・T-34にしか見えないのですがw・・・気のせいでせうか?
(ここまで豪快に“チハ”と指定されていたら、逆にカテゴリ移動しないほうがむしろ(・∀・)イイ )
479
:
</b><font color=#FF0000>(tjFCOGEI)</font><b>
:2005/03/31(木) 05:01:08
さて性懲りも無く新たにスレを立てようかとスレ立て用のAAの
準備をしている最中なのですが、さてこの春の嵐の時期に性急に
長編作品発表のスレッドを立てる戦略上の必要性は奈辺にあるか、
悩んだりもする今日この頃でもあります・・・。
>>478
チハと呼ばれないとT-34と思われるのが自然ですね。
480
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/03/31(木) 23:39:06
>478
はずしましょうか。既出ものに名前を文字で入れただけですし、
軍事AA勃興期の混乱の産物と解しうるものですから。
それにもし今それをやられた場合、保管しないでしょう。
>479
御身の安全と平穏を第一に、その他のことは二の次に。
481
:
SdKfz </b><font color=#FF0000>(Kfz.PJSI)</font><b>
:2005/04/01(金) 00:34:53
>>480
既出で改造ならありがたみ?も薄れようというもの。
削除ですかね。
>>479
長編お待ちしております。厨も今年は人気投票に吸い取られているのか
結構静かな春なのではないでしょうか?
482
:
</b><font color=#FF0000>(R46ZRX/2)</font><b>
:2005/04/07(木) 01:50:23
ああぁあぁぁ・・・
本日もこのような時間に・・・
確かに、人気投票のおかげで【以下略】
そんな感じがいたします。
年度始めの今日この頃、
皆様如何お過ごしでしょうか(涙
ええい!!
また宣言してしまえ!
次の休みには絶対上げるzo!!
(休みも確定していないのに…;)
次の休みに海上封鎖になっていないことを祈りつつ…
>>◆blcWpt.Qyk殿(…で良いのでしょうか?)
建てられたのですね。
新作乙華麗にございます!
コマ割の参考にさせていただきます。
ムムゥ…しかし…懐かスィ場面ですなぁ…
またアニメを観たくなってしまったり…。
━ 消灯 ━
483
:
SdKfz </b><font color=#FF0000>(Kfz.PJSI)</font><b>
:2005/04/08(金) 21:56:06
ttp://ww4.tiki.ne.jp/~tetsu338/yamato.03.26
こんなセットを使う映画ができるらしいね。「男たちの大和-YAMATO-」が題名?
どうにもこうにも反戦のスパイス臭が漂ってきそうな痛々しい邦題だと思えるのは気のせいだろうかw
484
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/04/08(金) 23:10:10
>>ZRX殿
相変わらずご多忙ですな。心配事も多いことでしょう。
良いことは途切れ途切れに、悪いことは一辺に起こるとは、
やはり真実なんでしょうな。
>>SdKfz殿
実物があがってみないことには分かりませんね。
呉の大和ミュージアムの完成が近い今日この頃、
インドネシアでは大規模な火山噴火が懸念されております。(謎
485
:
</b><font color=#FF0000>(tjFCOGEI)</font><b>
:2005/04/09(土) 00:13:47
>>483
確か六月頃に昔やってた映画「戦国自衛隊」のリメイクか何かも
公開するらしいですな、「ローレライ」の特撮もそんなに悪くなかったし、
YAMATO共々多少の期待であります・・・。今日、放映してたセガール主演の
沈黙の戦艦、撮影で退役前に協力してくれた海軍のミズーリ、艦の内部構造とか
色々出てきてとても面白かったです。
>>484
首都圏に住む者にとっては富士山の火山灰が怖いですが、大規模地震は
もっと怖いものでありますよ。
>>482
あう、トレースでしかAAを描けない私としては長編AA職人諸氏の
ストーリーの構想力と技術には尻尾をまいて逃げ出したくなるものが
あります・・・。漫画とかのコマ割りやアニメの演出を参考にして
あまり人が見たことも無い作品を描ければなぁ、と「交響曲第9番 新世界より」
を聞きながら只今、曲線を描くミサイルの表現を探求しているところです。
486
:
オットー・ハニャ〜ンコ </b><font color=#FF0000>(PtJ0d/kA)</font><b>
:2005/04/10(日) 12:05:44
おひさりぶりです。
急に桜が咲き始めて、桜と言えば、と短絡しつつただれた日常を送っていたり…
桜花スレにいらしている方がいますね。
わたしもああいった感じだったのが判っていますので、自分を思い返して、ちょっと応対しづらかったりして…
AA板みたいに早い進行ではないし…
とか、ハングアップで救援もとむ…なのですが(苦笑
487
:
7LRs </b><font color=#FF0000>(Rs2cYExM)</font><b>
:2005/04/10(日) 21:46:24
久々に顔出し
何の勘違いだったのか普通に書き込めました。
なんかいろいろあったようですが
最近は人も増えていい感じにスレも伸び順調なようで何よりです。
当方は最近あっち行ったりこっち行ったりしながら新分野を開拓中です。
あまり芳しくはないですが…;
488
:
SdKfz </b><font color=#FF0000>(Kfz.PJSI)</font><b>
:2005/04/12(火) 22:15:30
「交響曲第9番 新世界より」を聞きながらとはまた渋(・∀・)イイですなあ。
そういえば最近調子が悪いのは生活の中にサウンドが無かったからかもしれない。
小官のデスクトップ上には軍艦マーチ、海ゆかば、陸軍分列行進曲、男児当自強・・・
自分で言うのもなんだが、濃すぎて余計疲れる効果しかないのかも orz
489
:
名無し三等兵
:2005/04/13(水) 01:30:34
告知
本日、1時から23時にかけて
2ch全板トーナメント2次予選
<<軍事>>板の投票日となります。
なにとぞ応援のほどよろしくお願いします。
490
:
SdKfz </b><font color=#FF0000>(Kfz.PJSI)</font><b>
:2005/04/16(土) 22:41:06
シナ人荒れ狂ってますな。
火に油を注ぐ為にも日露100周年軍艦AAの完成を急がねば。
それにしても日本人が静かなのは、本当に無知蒙昧の無気力無味無臭無関心人間ばかりになってしまったから
なのか、それとも真に文明人だからなのか・・・
今の情勢は、私はなんとなく江戸末期の状況と似ているんとちゃうかなどと思っています。
491
:
</b><font color=#FF0000>(tjFCOGEI)</font><b>
:2005/04/20(水) 00:33:57
とはいえ2ch上でこの問題を熱心に語っている香具師が必ずしも無知蒙昧
と対極の存在であるかは甚だ疑問でありますし、個人的には日本と中国との
経済と人の交流が一段と密接になる中、一度ならずともこういう事が起きるのは
いわば必然じゃないかな思っとりますよ。日本人が中国と中国人を意識しだしたのは
ほんのここ10年程度の事ですしね。出来るだけマターリがこの際一番大事でしょう・・・。
492
:
</b><font color=#FF0000>(tjFCOGEI)</font><b>
:2005/04/21(木) 03:04:38
つ
http://www.sengoku1549.com/pc/
ちょっと前に公開された自衛隊物の映画で「戦線布告」なるものが
ありました。そのときは自衛隊の協力が得られなくて登場するヘリも
CGで撮影したりとか聞かれたものですが、今度公開されるこの
戦国自衛隊のリメイクみたいな奴では撮影に協力してくれるとの事で
90式戦車とか89式装甲車とか実際に登場するとかしないとか。
また同じ東宝系列で公開されたローレライも集客率は上々で
いずれ海外でも展開されるとか。また同じく東宝配給の下妻物語も
最近の邦画では稀に見る良作とかでカンヌでの試写会も概ね好評だとか。
ただ、このように東宝はともかく、去年映画「デビルマン」の出来が
あまりにも酷すぎるとセンセーションを巻き起こした東映は、今年
「男たちの大和 YAMATO」をクランクインなさる様子です。その映画に起用される
監督は、デビルマンと同じく何年も前にこき下ろされた映画「北京原人」の
監督なのだそうです。また、それとは別に昔ドラマで大ヒットした「危ない刑事」も
また映画化されるらしいのですが、脚本担当はデビルマンと北の零年であまりに酷い
脚本と絶賛された那須真知子氏という人物。他の映画会社の様子と比べても
東映が斜陽の憂き目を見ているのかは、良き人材と生きた金を活用する事で
良き経営活動を目指すよりも、東映の老害経営陣と老害製作陣が良き関係を
築く事に専念しすぎた結果なのだろうと、観客側からみれば容易に想像が
つくことです。映画館にまで赴いて見に行く時間と金は決して(以下省略)
と、酷く脱線した長文を書いてしまいましたが。ほんとに東映の中の人たちは・・・。
493
:
</b><font color=#FF0000>(R46ZRX/2)</font><b>
:2005/04/27(水) 22:55:16
>>ALL
お久しぶりです!
>>◆kltjFCOGEI殿
「デビルマン」に関しては…
うちの弟が、
「兄貴!アレはスゴいyo!!
あまりに酷くて原作を読み返さずにはいられないzo!!」
な〜んて言っておりました(w
小官は観ていないのですが、
そんな(゚д゚)スゴーなのでしょうか?
出張で久しぶりに帝都に行って参りました…
こっちはまだ桜が咲いているのに、
帝都ってばもう暑い…;
(スーツだから…って話もありまふ)
( ゚Д゚)ハッ !!そういえば…漏れの『休み』はどこへ逝ったんだろう…;
来月へ繰越なのかなぁ……。・゚・(ノД`)・゚・。
どうせこのままGW戦線に突入して取れない悪寒(苦笑
494
:
SdKfz </b><font color=#FF0000>(Kfz.PJSI)</font><b>
:2005/04/29(金) 21:43:42
転居騒動でPCをいじくらない日々がほんの少し続くここ最近。
禁断症状があらわれてきたので久し振りにカキコ。
福知山線快速が大破全損して、猛烈な人的被害が出てしまいますたが、
正面からの衝撃はともかく、側面からの衝撃にはあそこまで非力とはと、驚いております。
ちなみにどうでもいい事かもしれませんが、福知山線は普段はJR宝塚線という近畿管内限定?の
別の呼び名というか愛称みたいなものがあるのですが、一貫してJR福知山線と呼ばわっておるようです。
まったくついでながら、福知山線は東海道線で使い古した新快速用の列車がようやく投入され始めてますが
東西線に使う列車は今回事故った列車のタイプが大半であります。
ちなみに新三田〜大阪〜高槻行きの普通列車などは、一昔前の通勤用車両いまだ健在です。
さらに蛇足ながら丹波篠山の黒豆で有名な篠山口までが複線区間で、快速で大阪まで約一時間。
つい数年前までは新三田までが複線で、三田までは大阪通勤区域としてベッドタウン化していたのですが
最近では篠山がベッドタウン化しつつあるみたいです。
でも小官の思うところでは、篠山がベッドタウン化する前に、逆方向(再び大阪中心部へ)への回帰が
始まりそうな希ガス。
補足:東西線とうのは尼崎で分岐して大阪の地下を通り、元は片町線と呼ばれた路線を、
OB国税局職員のハメ撮り写真流出で一躍全国的に有名になった同志社大学の学生向けに??
カッコよく学研都市線と改称した路線につながる線であり、『放出』と書いてハナテンと呼ぶのが
沿線最大の話題な路線なのである。
495
:
SdKfz </b><font color=#FF0000>(Kfz.PJSI)</font><b>
:2005/05/03(火) 21:46:51
軍事板は閲覧できないし、N速も入り込めないし、挙句の果てに
プロバイダが全鯖規制と来たもんだ。
もはや何もすることが無いとは今日のような事を言うらしい。
496
:
</b><font color=#FF0000>(tjFCOGEI)</font><b>
:2005/05/05(木) 22:51:48
久しぶりにTV朝日の「報道ステーション」見ていたら村上龍が
北朝鮮が日本に攻めてきて日本が崩壊するニュアンスの日本沈没紛いの
フィクションを現実の事みたく語っているのを延々と写していました。
まともなニュース番組がやることじゃあないですな。あの番組
497
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/05/05(木) 23:33:26
>496
共産圏のプロパガンダ並の出来具合で。
ただ対半島戦は第五列の存在が不気味ですが。
陸自縮小の悪影響もありますからねぇ。
というか、核実験準備報道やら安保理付託推進やら、
半島方面の事態が改善する兆候が皆無なのですが。
498
:
</b><font color=#FF0000>(tjFCOGEI)</font><b>
:2005/05/07(土) 01:50:03
半島北のデブチンの家が傾く度に問題が浮上するらしいので改善の
余地は無いと思いますよ。最近、変わったおじさんの主張に私の描いた
AAが利用されているらしいので胃が痛む思いです。やれやれ
499
:
名無しさん
:2005/05/08(日) 01:21:37
>>498
オジン乙
500
:
名無しさん
:2005/05/08(日) 02:16:03
500
501
:
</b><font color=#FF0000>(tjFCOGEI)</font><b>
:2005/05/08(日) 02:16:04
>AFV氏
リアルタイムで拝見させていただきました、演出もさることながら
私にとって点線の斜線を上手に利用できる氏の技術の凄さにはただ驚く
ばかりですよ。お疲れ様です・・・。
502
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/05/08(日) 20:20:09
>◆kltjFCOGEI殿
この板にスレを置いているだけの質は持たせたいと考えますので。
最近はどうにも戦闘描写と大径転輪に食傷気味ではありますが(謎
それにしても貴下の長編も私には新鮮に御座います。
503
:
ZRX@板管本部長★
:2005/05/10(火) 11:51:01
>>ALL
お久しぶりであります Σ/)(,^ー^,)
小官スレにも久々に書き込んだわけですが、
こんな時間には
平日半休などというものが存在する
小官しかいないハズだ…;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
>>次席殿
新スレ&新作大乙華麗にございます!!
しかし…
マルミミ編(?)はどのように完結するのか…
後の政治的なアレコレも含めて楽しみであります。
徹底抵抗が何をもたらすのか。
そこに何があるのか。
何を失い、何を守ったのか…。
そして、次席殿がそこに何を描くのか。
考えさせられてしまったりしています。
今回も楽しませていただきました!!
>>◆kltjFCOGEI殿
こちらも大乙k…というか
本当に顔文字AAで長編を続けていらっしゃるんですね…;
ろ、労力を考えると素直に楽しむよりも涙が…。・゚・(ノД`)・゚・。
(いや、懐かしいし、キャッキャ言いながら楽しんではいるんですyo!!)
そして、悲しいかなAA描きの目になってしまい
「なるほど…こう編集すればカコ(・∀・)イイのか…。」
などと参考にさせてもらってます(w
504
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/05/11(水) 22:36:46
>>ZRX殿
お疲れ様です。
マルミード攻防は次作でおしまいです。(今度こそちゃんと終えました)
私にとってあの編はそれまでの戦闘描写からの脱却と突破を目指したものでしたが、
これで一つの区切りをつけることになります。
成果の一方で課題も残りましたが、それに手をつけるのは半年後ぐらいになりましょう。
大和ミュージアムの1/10模型に感嘆しつつ、プロ市民団体の戯言に溜息をつく今日この頃。
…今年の台風発生数は30に届くだろうか?(何
505
:
オットー・ハニャ〜ンコ </b><font color=#FF0000>(PtJ0d/kA)</font><b>
:2005/05/12(木) 21:05:08
お久しぶりです。
今週末の某所への出撃のため、連休を全部つぶして模型を作ってました(苦笑
というか、モナゴルすごいですねえ。
あれほど緻密に流す作品は、そうそう見られないですよ。
わたしはどっちか言えば陸戦の人なので、あの混沌とシーケンシャルさにはどきどきします。
マルミードも大詰め、がんばってください。
506
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/05/14(土) 22:39:39
>505
本当はもっと削ることを覚える必要もあるんですがねぇ…
何分私は“まだ”数えるほどしか戦闘を描いていませんので。
どこまで描き、どこまで削るかの感覚がつかめんのです。
関係ない話。
ПОБЕДИТЕЛИ - Солдаты Великой Войны
(勝利者-偉大なる戦いの兵士達)
http://www.pobediteli.ru/index.html
が完成した模様。長すぎるので途中で分けて何度かに分けて
見るのが正解かと。最後に流れる軍歌は確か「勝利」。
21世紀禁断の総理占い
http://www.jimin-young.com/new/t000.php3
やってみたら…
>貴方が総理大臣になったとしたら
>裏金たっぷり大もうけの総理になるでしょう。
>あなたが総理になった場合の内閣支持率は 53% でしょう
> 貴方のタイプは・・・
>実行力と強引さで業者の人気抜群。駆け引き上手の儲け上手で
>裏金たっぷり残せる総理。
喜んでいいのかどうか…
507
:
SdKfz </b><font color=#FF0000>(Kfz.PJSI)</font><b>
:2005/05/14(土) 22:58:44
貴方が総理大臣になったとしたら
世の中の休みを多くする総理
になるでしょう。
あなたが総理になった場合の内閣支持率は 44% でしょう
貴方のタイプは・・・
やっぱり働くのはイヤだよね。いくらお金があっても休みがなければね。世の中遊んでなんぼだよ。
オレが総理になったら、間違いなく5月27日(海軍記念日)は休みにしてくれようぞw
508
:
</b><font color=#FF0000>(R46ZRX/2)</font><b>
:2005/05/15(日) 00:18:50
ZRX帰還セリ
小官もやってみますた。
貴方が総理大臣になったとしたら
教育大好き総理
になるでしょう。
あなたが総理になった場合の内閣支持率は 59% でしょう
貴方のタイプは・・・
あなたは人に教えることがとても好きですね。
そして、教えたことが役立つ喜びを知ってますね。
まさに、あなたは今からの若者に教育を教える総理となります。
むむ…おかスィ…???
その椅子は一昔前に蹴ってきたハズ…なのだが…;
509
:
</b><font color=#FF0000>(aAFVH.M6)</font><b>
:2005/05/15(日) 23:50:45
悪の宰相は私だけかいな(苦笑
支持率は20くらい割り引いて考えたほうが現実的かもしれません。
昔は三割あればまあまあだと思ってたのに、小泉政権ときたら。
ここはAAの元ネタ収集に役立つかもしれません。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1115997468/
というか、今までなかったのか?
510
:
</b><font color=#FF0000>(R46ZRX/2)</font><b>
:2005/05/18(水) 00:52:07
昨日、プロバイダからのお誘いで
ルータ設定を若干変更しました。
すると…
あれ?IPが全然違うモノに…;
曰く、
「特定のサイトで弾かれ難くなります。」だそうですが…(゚Д゚;)ホントカナー?
みたところ、これも大本がしょっちゅう海上封鎖を受けてるIPのような…;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
(大体、特定のサイトってどこだ!?確かに2chに関しての苦情は書いたが…;)
まあ、これから先の制作の為にも
海上封鎖が少なくなれば、とっても精神衛生上吉なんですが…;
オブイェークト !!
511
:
</b><font color=#FF0000>(tjFCOGEI)</font><b>
:2005/05/20(金) 02:12:15
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050519-00000166-kyodo-ent
世の中も結構変ったと思います。
512
:
◆/naAFVH.M6
:2005/05/20(金) 21:13:22
ようやく我が国は「戦後」という時代から脱しつつあるのかしらん。
その後に何が出来上がるのか、見えてこないのがどうにも不安ですが。
それはそうと。チリ軍で「八甲田山」が…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050520-00000314-yom-int
513
:
◆AFV.ivyNZ.
:2005/05/20(金) 21:13:58
え!トリップ表示変わった?
514
:
◆cobra/c8nU
:2005/05/20(金) 21:39:31
自衛隊がテロ朝を包囲したのか(違え
515
:
◆FnR46ZRX/2
:2005/05/21(土) 00:31:16
>>次席殿
どうやら、したらばのwrite.cgiの仕様変更(改良?)のようです。
詳しくはこちらを御覧あれ。
livedoorレンタル掲示板 開発日記
http://blog.livedoor.jp/bbsnews/archives/22543111.html
皆さんの2chトリプ(10桁)はちゃんと表示されるのであろうか…?
小官のは相変わらずバケバケでござさうらふ…ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
>八甲田山
こ、これは正に…;
やはり、厳しい自然環境で行動するには
細心の注意が必要ですね。
犠牲者がこれ以上多くならないことを祈ります。
>自衛隊がテロ朝を包囲
それはそれでアリかも…;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
小官は映画の中に実際の重火器やらが出演するのは
((o(^。^")o))ワクワクモノなんですが、
ヤパーリ騒ぎ出す方々もいら…うわ、なんだおまedrftgyふじこlp@;
516
:
◆FnR46ZRX/2
:2005/05/21(土) 00:42:59
あれ!?
軍板落ちてるのかな…;
仕方ない、チョト違うとこでもまわってみようか…;
517
:
◆cobra/c8nU
:2005/05/21(土) 01:36:08
したらばのトリップは元々2chのトリップと違う部分があるらしいです。
ttp://as365n2.s101.xrea.com/pukiwiki/?jbbs_shitaraba
今回、10桁化と「◆」で2ちゃんぽい表示になったものの、完全互換でない部分はそのまま
なんじゃないかと想像しますが。
518
:
◆kltjFCOGEI
:2005/05/21(土) 21:34:51
トリップテスト失礼します。
ちなみに以下のAAはお気になさらないでください。
,.-‐- 、
,イr-、い-、ヽ
/ラ _ ー ,,_`il AD2005、人々はよるべき価値観を失い
jリ! rtヽ ,rォ 1j コピぺと煽りと神秘主義にふけり、文字レスが
`t, j !、 ,リ 激増しそれに反比例して良識は低下し、作品を
ト、´二`/、 軽視し、ローカルルールを嘲笑する。無論彼等の
, イ^ヽー'´ ! ヽ、_ 中にも事態を憂慮する人々も数多く存在しました。
,.-‐'"´ / ト、/i;:ト、/i | ``''ー-、 ただ彼らが誤ったのは忍耐と根気を必要とする
,イ 」__l ,!;:! L /_ ヽ. 長期療法ではなく、副作用を伴う即効薬を(ry
/ ', | | /;:;:l | / ,! | 精神面における某板の自治の退廃は、
! i l |;:;:;:;:l | ,/ ! | USG(銀河連邦)末期の様相と酷似している
| l \ ,|;:;:;:;::! /,/ r== イ | といえるのではないでしょうか?
519
:
◆AFV.ivyNZ.
:2005/05/21(土) 22:28:59
>>515
仕組みが違うのでは仕方ありませんな。
私のは正確に表示されるようです。
>>518
懐古趣味に走っても仕方ありますまい。
さて。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1109237827/834-835
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1109237827/840
正直なところ、無修正オートを保管する気にはなれないのだが、
この絵が広まるとすれば無視するわけにもいかず…。
妙案が思いつかないので自分でも邪神様を描いてみている今日この頃。
Объект。(違
520
:
SdKfz
◆SdKfz.PJSI
:2005/05/21(土) 22:56:00
というか2ch全体が閉塞状況にあるような希ガス。N速系は三馬鹿華やかなりし頃は
糞真面目な思想的書き込みが蔓延していたけど、最近は結構元通りに落ち着いて??
着てるような希ガス。
ところで人気投票ってまだやってたんですな。いささか長すぎではと思う。
521
:
◆cobra/c8nU
:2005/05/21(土) 23:17:05
>>519
1のリンク踏むまで、それが何の紋様やらさっぱり分からんかったですよ。
チョットだけコレを思い出した。こっちはオートじゃないですけども。
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1115318756/163,174n
航空機の正面のショットは、AA的にはカナリつらいもんが
あるんじゃないかと思った。
522
:
◆AFV.ivyNZ.
:2005/05/21(土) 23:34:54
とりあえず暫定版。航空機は苦手なのでこの辺が限界です。
, '´ヽ
/ '.
/:. .:'.
| ` − '' !
| ` ‐ '' |
_ l l' l l _
ヽ`'' . | l l | ,,. ''",/
` 、、 `'' .‐_- '、 ,l ,l ,ノ -_ ‐ ''´ ,,.''"
` 、、\ 、二ニヽ 'ニ二 ノ/ .,,.''´
ヽ :, ,r ‐-‐ 、 ,: ' ,, '"
,〉:, ` ―‐ '' ,:〈
'、` ,,.''´', ヽ、` ―‐ ´ ,/ ,'`` ./,`
,,.''´ ヽ,, ,, `` .
,,.''´ ,,. ''´ ,ゝ` _ '',,ノ'' ` 、、 `` .
,,.''´ ,,. ''´ ヽ`、,r-'' '´ ̄` ' ̄``-‐、〃 ` 、、 `` .
ヽ_,,. ''´ `ー 、 _ _ ,−' ` 、、_ゝ
 ̄  ̄ ̄  ̄
線の角度が悪すぎる。主翼やらカナードやらワケワカメ。
しかもこの飛行機、ログを読んでいけば分かることながら、飛びそうに無い。
>>521
いあ、これ>ttp://www.stavatti.com/f26/gallery/f26w.jpg
を見てすぐ航空機だと判別できる人も稀ではないかと。
宇宙戦闘機かなんかと思えなくも無いですが。
523
:
◆AFV.ivyNZ.
:2005/05/21(土) 23:38:03
>人気投票
第二回が終わったとたん第三回が始まったら笑いますよ。
ますますどーでもよくなりますが。
524
:
◆cobra/c8nU
:2005/05/22(日) 00:46:44
Fなんとかっていうのは忘れて、邪神象だと思って作ってみるテスト。
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1111375179/189
525
:
◆cobra/c8nU
:2005/05/22(日) 00:49:10
邪神像。象じゃないって……。orz
526
:
◆kltjFCOGEI
:2005/05/22(日) 01:59:14
航空機として見せるのは至難の技ですね・・・。
, -、
/ ヽ
l l
l |
l l
_ l l _
`ヽ  ̄ ``ーr == 」 lr ==ュ -‐ ' ´ ̄ /
``ー-、、、_<三ニ> <ニ三>、、、-一 '´
〉 <二ニ二> 〈
/ ヽ \_/ /\
/ ヽ_ _ ./ \
/ _レ'´\ / `ヽ l/_ \
/ _ , ‐ '´ \______/ ` ー- 、 _\
>>525
こんなこともあろうかと用意しておきました。
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1111375179/191
527
:
◆AFV.ivyNZ.
:2005/05/22(日) 21:29:21
>524
>526
確かにこの物体を航空機として見せるのは極めて困難。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1109237827/76
のどれかなら描けない事もないかもしれんのですが。
と、カー・ジェビャトナーツァッチが始まっておりますな。
528
:
◆kltjFCOGEI
:2005/05/27(金) 02:08:23
6月1日に続戦国自衛隊という漫画の新刊が役2年半ぶりに出るのです。
内容は戦国時代で自衛隊の小隊と米国海兵隊+強襲揚陸艦が死闘を演じる
ようなコンビニで売るにはやたら内容の濃い漫画なのですが、この漫画に
もっとメジャーなところでかわぐちかいじ氏の「ジパング」、小説では
田中光二氏の「超空シリーズ(かな?)」あたりのタイムスリップ自衛隊
ものの成功は映画化決定とかで結構いろいろなメディアに妙な影響を
与えているなと、考えているものです。そのうちハリウッドでこれを
ネタに中世ヨーロッパに米軍の最新鋭の軍隊が出現するような映画でも
つくるのかなぁ?と考えたりしているものです・・・。
529
:
◆SdKfz3XFFM
:2005/05/28(土) 22:14:49
折角一年前から意識していた五月27の日本海海戦100周年イベントだっつうのに
なんとも不発に終わってしまいますた。
来年の101周年こそガム張ります。
orz
530
:
◆AFV.ivyNZ.
:2005/05/31(火) 23:01:09
声優なる職種に興味は無いが…。
http://u-maker.com/83380.html
◆AFV1af.sHY嬢は 清水愛 タイプなのです♪
● 清水愛嬢タイプのあなたは、人懐っこく、敬愛する人にはどこまでもついていくタイプ。
一度心を許すと、生涯に渡って変わらぬ友情や愛情を持ち続け、
一方的に裏切ることはまずありません。直観力に優れ、聡明で正義感が強いのも
特徴です。その分、ちょっぴり融通の効かない部分もありそう。特に周囲から反対されると、
妙に頑なになり、内側に閉じこもってしまいがちなので、ある程度の柔軟性を
身に付けたいところです。もともとの誠実な人柄に柔軟性が加われば、
もっと大きな幸せに恵まれるでしょう。恋愛面ではややオクテですが、
友情から次第に恋心を深め、好きな人と満ち足りた関係を築いていけるはず。
相手もあなたの良さを理解し、温かく包み込んでくれるでしょう。
● ◆AFV1af.sHYさんのラッキープレイスは、大陸棚です!
>一方的に裏切ることはまずありません。
裏切られると相当根に持ちますよ。
531
:
◆FnR46ZRX/2
:2005/06/01(水) 00:26:06
職場から連絡があって
いきなり明日休日になってしまったZRXもやってみたり…
(ホント、この行き当たりばったりなシフトは何とかならんのか…;)
ZRX/2gAGZg嬢は 飯塚雅弓 タイプなのです♪
● 飯塚雅弓嬢タイプのあなたは、夢多きロマンチスト。
いつも心のどこかで、壮大な冒険を求めているタイプです。
かと思えば、意外にクールで現実的な面も。
一歩引いて客観的に考えられる人なので、判断力の的確さはピカイチです。
そのためか、自分の目標に向かって邁進している間は驚くほどエネルギッシュなのですが、
いったんつまづくと、クールに判断しすぎて物事をあっさりと投げ出してしまいがち。
そして心は、もう次なる目標を探して浮き足立っているのです。
情熱と冷静の間を忙しなく行き来するのが、あなたの特徴と言えるでしょう。
そんなあなたに向いているのは、自分の個性を発揮できる世界。
恋愛でもあなたの個性を尊重し、認めてくれる人と結ばれるでしょう。
● ZRX/2gAGZgさんのラッキープレイスは、噴火口です!
名前だとよくワカランのでぐぐってみたら…
ポ、ポケモンのカスミなのかぁ……
ん〜〜結構いろいろやってる方なのね。
噴火口…危なくて近づけないモノなら県内にいくつか…;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
ってゆ゚ー゚か、行けそうな場所が出るのかこれは?
532
:
★幌@名誉管理人★
:2005/06/16(木) 20:54:22
ご無沙汰しております。
わたくし、復活出来ませんでしたッ…!!
いやむしろ色々な事が悪化しているという。
現状では傍観者になってしまうのが残念です。
やはり、保管庫での保管作業は時間的に難しいです。
あのまま放置状態にしているのもなんだかもったいないので、
何かよい方法を考えたいのですが…。
皆様気が向いたらお知恵をお貸しくださいまし。
533
:
◆AFV.ivyNZ.
:2005/06/16(木) 22:08:16
>>532
お久しぶりにございます先々代閣下。
>保管庫
軍事系の長編短編保管専門のサイトに特化するとか。
兵器AA一般に関しましては保管板に完全委任して
よろしいかと存じます。
534
:
名無しさん
:2005/06/18(土) 12:00:16
あわてても仕方がないので、気長にがんばってください。
535
:
ZRX@板管本部長★
:2005/06/22(水) 22:01:25
閣下、お久しぶりでありますΣ/)(,゚Д゚,)
+激しく+遅レスになってしまいましたが、
小官、次席殿の案に賛成…てゆ゚ー゚か、
そうだったらいいな…とか考えていました。
HPの特色も(デザインとか、ディレクトリとか、構成とか)
掲示板の利点も(寡頭制とか、スレッドとか)使えるし、
いいトコ取りカモ…とか(w
悪化とは…穏やかではありませんな(人のコトは言えな…;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン)
お互い、ムリだけには気をつけて気長にガンボリませう!
536
:
SdKfz
◆SdKfz.PJSI
:2005/06/28(火) 22:32:06
昨日寝る前にTV見てたら、未来少年コナンの作画監督?の大塚康生っていう人を
囲んでの座談会(早い話、BSアニメ夜話 つう番組)をやってて、未来少年コナン好きの小官は
思わず見入ってしまったわけだが、その大塚康生の少年期(昭和20年前後らしい)のイラスト帳を
見せてて、その中身がごっつうウマーな作画であったことに衝撃を受けたという今日この頃。
ワシがガキの頃書いた落書き戦車では、ガンタンクのようなのっぺりした履帯しか書けなかったというのにw
やはり傑物というのはスタートで違うのだなあ
537
:
◆AFV.ivyNZ.
:2005/06/28(火) 23:42:04
暫く前に話題になった話であるが。
ttp://aichi-jinjacho.or.jp/index/h17.6.21.html
おなじみのFLASHが並んでいるわけだが、
urlを遡ると…
>>536
一応絵はそれなりに描けはしますが、人に見せるほどの物でもなく。
ことこの分野に関しては、才能の開花は早いのではないかと。
538
:
SdKfz
◆SdKfz.PJSI
:2005/07/02(土) 00:02:06
ttp://www.nhk.or.jp/bs/navi/anime_fw.html
ガソダムマニアは要注意です。
539
:
◆FnR46ZRX/2
:2005/07/07(木) 23:14:42
>>538
マニアと言うほどでは…がしかし、
び、BS… il orz l!
540
:
ZRX@板管本部長★
:2005/07/10(日) 01:05:09
あ〜みなさん。
独り言スレが新設されました。
返.レスを求めない発言や
愚痴のぶちまけ等(軍事関連にとらわれません)に
どうぞご利用ください。
もちろん統合スレなので
AA描いても構いませんし、
妄想を書き綴っても可であります!
541
:
◆AFV.ivyNZ.
:2005/07/19(火) 22:51:22
@兵重スレの新スレ設営に関して
・設営時期:8月半ば以降と推定
・Top案:募集中。ZRX殿と私は前回前々回を担当しているので
出来れば他の人のが望ましい。
・2以下:ZRX殿が作製されなければ他の誰かが担当することに。
・即死回避AA:状況不明
542
:
ZRX@板管本部長★
:2005/07/20(水) 23:59:21
2以降は小官が作製しておきます!
(8月中旬以降ならまだ間に合う…ハズだ;)
無論、他に作製したい方がいらっしゃれば
それに越したことはございませんが…
しかし、Topまで手が回るかどうか…
我が…と手を揚げる方はいらっしゃいませんか?
543
:
◆cobra/c8nU
:2005/07/21(木) 01:57:28
タイトルロゴみたいなものだけ試作中…。
544
:
ZRX@板管本部長★
:2005/07/23(土) 00:03:50
それでは、
タイトルロゴはcobra殿にお願いすることにいたしましょう。
その勢いをかってTopも…うわ、n あqw背drftgyふじこlp;@:「
ゲフゲフ…作っていただけたら幸いということで、
もし、手が回らないようだったら
他の誰かの(小官含む)AAとドッキングすれば問題なし!
と、いうことでいかがでしょうかcobra殿。
545
:
◆cobra/c8nU
:2005/07/23(土) 00:13:17
……というわけで。
背景のAAは、もうちょいあっさりと、たとえばシルエットだけみたいな感じでもいいかなと思っている。
546
:
◆AFV.ivyNZ.
:2005/07/23(土) 00:29:14
私が実にくだらないものを描いて気晴らしをしている間に…
そうですね。ロゴだけでそれだけ面積をとるとなると
却って簡略な絵のほうがバランスがとれるかもしれませんな。
547
:
◆FnR46ZRX/2
:2005/07/23(土) 01:17:31
ぬあんと…もう出来たんですね(;゚∀゚)=3ハァハァ
十分にカコ(・∀・)イイと思うんですが…。
言われてみると、トーン貼りシルエットも…『アリ』だな!
効果を考えたりすると捨てがたい気もしますね(w
548
:
◆AFV.ivyNZ.
:2005/07/31(日) 22:36:11
近況など
・現在完成した絵は無し。
・1枚が7〜8割完成。
・もう1枚は放棄予定。
・作製予定枚数は5〜6枚。これから本腰を入れて作製。
・必要があればさらに作製する用意もある。
スレ状況
・現在443kb、進行速度低下、多少の延期も問題なしと見られる。
・各人の作製状況によるも、作戦時期は8月後半〜9月頭と推定。
549
:
◆cobra/c8nU
:2005/08/01(月) 01:37:28
一応、戦闘機2機ほどスタンバってます。
自分ところも5点ほどは投入したいと思ってますが予定は未定。
550
:
★幌@名誉管理人★
:2005/08/02(火) 05:50:54
>>皆様
温かいお言葉ありがとうございます。
なんとかかるーく保管の方を進めたいと思います。
余裕があればそろそろ自分のAAも作ろうかと。
いや拙者も予定は未定でござるござる。
554
:
名無しさん
:2005/08/08(月) 22:43:22
一ヶ月以上ぶりにカキコ。
我がネット環境も第二次近代化改装を受けて、まるで高速戦艦金剛のごとく
生まれ変わったかのようなサクサク環境になりますた。
ただしOSはいまだに98なので、全速力発揮し切れていないような希ガス。
衆議院解散となったみたいですが、米ソ冷戦後の次世代舵取りを見失っていたかのような
昨今の日本の前に、忽然と支那共産党がかつてない脅威として現れ、右往左往しているような印象を受ける
今日この頃、自民も民主もろくでもない内憂を多く抱えて、到底純粋な組織とは思えないので
この際自民大敗→民主が与党→政策大失策→混沌状態から売国派を排除→新生日本
のように行くべきでは無いかと思う。
555
:
SdKfz
◆SdKfz.PJSI
:2005/08/08(月) 22:49:07
名前書き忘れ&近況報告
AAネタはさっぱり進まず。
長編板を巡回していたら銀英伝前半の最大の山場を扱ったスレッドをようやくにして発見。
定例行事として、甲子園ネタ関連の板を最近は巡回中。
マイHPはまったく更新活動中断。
556
:
ZRX@板管本部長★
:2005/08/10(水) 00:08:54
>>提決型殿
オヒサシ(・∀・)ノシ ブーリ!!にございます!
しかし…本当に解散しちゃいましたねぇ…;
反対に回った議員は公認もしないとか…。
さて、我が国の明日はどっちだ?
近況報告
夏休み戦線真っ只中…;
うちらの業種では最も忙しい日々が続いておりますヽ(`Д´)ノウワァァン!!
実は…新スレ設営作戦が来月にズレ込んでくれたr…
とか思っているのは果てしなく軍機です…;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
557
:
◆AFV.ivyNZ.
:2005/08/17(水) 00:53:41
近況など
・現在完成の絵は5枚。
・作成途上で計2枚を廃棄。
・製作中1枚。大物は1枚が限度…
スレ状況
・現在478kb、危険水域に近くあるも、進行速度低下せず。
・現状のまま進行する場合、作戦は8月中に実行する必要ありと推察する。
どうやら予想よりスレの進行が早いようで。こういうときになって
コピペや練習(?)が多いのは聊か腹立たしいもの。
場合によっては作戦開始を今週末にせねばなりません。
558
:
名無しさん
:2005/08/17(水) 05:45:13
なんと既に新スレを立てる状態にありましたか、
早速私も何か作らせて頂きます。
559
:
◆kltjFCOGEI
:2005/08/17(水) 06:36:02
というわけでタイトルロゴは既に取り掛かっていらっしゃるようなので、
とりあえずテンプレの方を一枚テストショットしてみました。後方にLAV25、
手前にライフルを構える兵士2名なのですがちょっとわかりにくいか・・・・。
>>555
お久しぶりです、いかんせん自分の作るAAはどうも雑なもので
ただ恐縮するものであります・・・・。
560
:
◆kltjFCOGEI
:2005/08/17(水) 17:25:42
( ´ω`)ノ もう一枚描いてみましたが、う〜む
561
:
◆AFV.ivyNZ.
:2005/08/18(木) 00:30:37
ハラショー!なかなか良い雰囲気のある作品と思います。
しかしながらテンプレは本部長閣下が作成中の筈。
…とはいえあのとおり閣下はご多忙なので、
作戦開始が予定より早まる場合にはそれでいきますか。
そうでなければ他の作品とともに即死回避用に使えます。
(まぁ、2〜3のテンプレには前スレの作品をバランスよく切り貼りして、
っつー慣習みたいなものがどうやら旧第4スレからあるみたいですが、
この際細かいことは無視しましょう。)
(かくいう私自身もスレ立てに関与したのは第6スレからなので
その辺の事情はよく知らんのです。最近は古参組の退役が…)
(というより、スレ立てを大々的にやるようになったのはつい最近のこと…)
480〜490kbあたりに来たらもう作戦遂行やむなしと考えますので、
近日中に具体的な作戦日時の調整を開始すべきかと。
562
:
ZRX@板管本部長★
:2005/08/18(木) 01:13:23
>>次席殿
うむ、小官も◆kltjFCOGEI殿の2〜を推したいです。
緊張感の溢れるふいんき(なz ry が(・∀・)イイ!!じゃないですか!
小官が編集していたのは、前スレを振り返る意味を込めていたり
『こんなスレなんだ!』と表明することにもなるかなぁ〜
…と思っていたり、いなかったりだったので
ある程度定着している今となっては形式的…ともいえます。
それに、何と言っても作ってくれる方がいらっしゃるなんて、
トテーモ(・∀・)イイ!!ことで、涙こそ出ませんが(w
ありがたい限りであります!
>>◆kltjFCOGEI殿
素晴しい2〜をありがとうございます!!
慣習なんて気にする必要は全くありません。
是非、これでいきましょう!!
563
:
ZRX@板管本部長★
:2005/08/18(木) 01:20:44
追記
>>◆kltjFCOGEI殿
『その2』にスレ主旨を加えて頂いて2とし、
『試作』の方を(リンクが貼ってあるので)3として頂きたいのですが
いかがでしょう?
(もちろんAAは逆でも構いません)
564
:
◆kltjFCOGEI
:2005/08/18(木) 21:02:29
そうでありましたか。一応、次スレの弾薬用でテンプレ等の転用出来そうなものを
描いてみたのでありましたが、本部長殿に申し訳ない。…恐縮ながらもう一枚
それっぽいものを作ってみました。テンプレの利用に関してはそちらの判断で
宜しくお願いします。では
565
:
◆AFV.ivyNZ.
:2005/08/19(金) 00:18:50
作戦開始時期について。
ここまで容量が逼迫してきたにも関わらず進行速度は低下せず、
一気に480kbを超えましたので、今週末の実施を提案します。
諸兄の準備状況は如何でしょうか。
566
:
★幌@名誉管理人★
:2005/08/19(金) 10:02:31
小物2点ほど、なんとか。
567
:
◆cobra/c8nU
:2005/08/20(土) 21:31:03
⌒⌒ヽ
ィリVハ))
つ´‐`)つ .。o(
>>549
から全然進捗してないのは秘密。
568
:
◆AFV.ivyNZ.
:2005/08/21(日) 00:09:13
ううむ…現状では今週末は難しそうですねぇ…
なお前回と同じくするならばTop絵担当がスレ立て担当になりますので、
状況に応じて指揮を執っていただきたい。>567◆cobra/c8nU殿。
…閣下はあのとおりですし、わたくしは今回は後方支援が専らです。
誰かが音頭をとらんと、何も決まらんのです。
569
:
◆cobra/c8nU
:2005/08/21(日) 00:28:26
⌒⌒ヽ
ィリVハ))
つ´‐`)つ .。o( あいはぶ・こんとろーる。
>>568
⌒⌒ヽ
ィリVハ))
つ´‐`)つ .。o( とりあえず、ギャラリーさんが勝手に次スレ立てちゃうのだけは勘弁して欲しいなと。
570
:
◆AFV.ivyNZ.
:2005/08/21(日) 00:36:01
そういうことです。私がこうも慌てているのは他でもない
その理由のためです。まだ夏休みは終わっておりませんし、
最近はコピペ改造の投下が特に多くなっています。
場合によっては奇襲爆撃を食らって500越え撃沈の懸念も。
その場合には現在ある物資で作戦を強行してください。
直ちに支援します。
571
:
◆cobra/c8nU
:2005/08/22(月) 20:29:02
これは希望的観測ですけども、現状でAA貼ったりおしゃべりしている連中は、500KBでスレが
埋まるのを分かってないんじゃないかと。状況としては「乗り物 5台目」のラストに近いかなと
思ってます。
一応、状況が許すようなら、金曜の二三〇〇時を目途にスレを立てられれば、と思って
おります。それ以前に490KBを超えるようなら、その時点で作戦決行ということになると思います。
(その場合も、時間帯は二三〇〇ぐらいを予定)
テンプレは、1に自分が作ったもの、2-3 は HuangLewis同志のもの(cf.
>>563
)を使用する予定。
2のテキスト(スレ趣旨)は現行スレのものそのまま流用でよろしいでしょうか?
(ここまで合計11KBぐらい)
572
:
◆cobra/c8nU
:2005/08/22(月) 20:42:02
× (ここまで合計11KBぐらい)
○ (ここまで合計7.8KBぐらい)
orz
573
:
◆AFV.ivyNZ.
:2005/08/22(月) 22:13:51
ダー。金曜2300時諒解。文章もそのままでいいと思います。
(もし念を入れるとすれば、銃器大型AAも投稿対象であることを
明記するぐらいでしょうか。現状でもそれほど問題ではありませんが。)
>希望的観測
問題は彼等が「500kb」を承知しているかどうかというよりも、
スレ立て業務を我々が行うことを承知しているかどうかだと思います。
…ただスレを立てるだけなら、一人でも出来てしまいますから。
574
:
◆cobra/c8nU
:2005/08/22(月) 23:14:30
>スレ立て業務を我々が行うことを承知しているかどうかだと思います。
承知してない可能性が大でしょうね。
ですが、500で書けなくなることを誰も知らなければ、「あれ? 1000レス行ってないのに書けなくなった!?」
という事態になるまでは、勝手にスレを立てられる心配はないと思うのですが。
むろん、この想定が正しいという保証は全くないのですけども。
いっそのこと「そろそろ500KBでスレが埋まるけども、次スレ準備中だから勝手に立てるなよゴルァ」
と予め書いておいてしまうのが危ない橋を渡らないで済むかもしれづ。
575
:
◆cobra/c8nU
:2005/08/22(月) 23:24:55
要は、「何の気休めにもならないけど…」ということです。< 楽観的観測
576
:
★幌@名誉管理人★
:2005/08/23(火) 20:04:46
わたくし予告に行ってきますか?
この板からの連絡という事でいいんかな?
577
:
◆AFV.ivyNZ.
:2005/08/23(火) 20:57:27
いぇ、しばらくの間は様子見でお願いします。
今週中に作戦決行ならば、間に合うと思いますので。
もし連絡する場合も「誰が〜」について逐一
詳説する必要はございません。
今は絵の集まり具合でも確認しておく方がよろしかろうと。
578
:
★幌@名誉管理人★
:2005/08/23(火) 21:16:21
ラジャラジャー
では金曜にまた。
579
:
◆cobra/c8nU
:2005/08/23(火) 21:16:32
とりあえず自分のところは現時点で、2隻進水で合計4点に。7.2KBぐらい。
まあ、自分もどっちかいえば、あまりオープンにしたくないのが本音なもので……。
それで「乗り物4」「乗り物6改」のスレ立てで失敗して、あとで
「雑談スレあたりで言ってくれれば支援してやったのに…」とか言われる始末なのですが。
580
:
◆AFV.ivyNZ.
:2005/08/23(火) 23:26:06
現在8枚ほど用意して御座います。
うち大物は1枚のみ(容量オーバーで調整中)
あとは小物。できればもう1枚ぐらい大きいのを描きたひ…
合計で14KB強ぐらい。
小物ならあと2枚ぐらいはいけますが。
581
:
◆cobra/c8nU
:2005/08/24(水) 00:00:38
30KB*ぐらい* がボーダーラインなので、即死は免れるだけの量はなんとか
確保できそうですなあ。ははっ
582
:
◆AFV.ivyNZ.
:2005/08/24(水) 00:14:58
物自体の容量が4007バイト、名前欄を足して4086バイト…
微妙すぎる。それにしてもこの絵に手間をかけすぎた。
>即死
今回は参加者がそう多くないので懸念はしていましたが、
どうやらなんとかなりそうで何よりです。
583
:
SdKfz
◆SdKfz.PJSI
:2005/08/24(水) 22:49:56
護衛艦が愛宕と命名されたようですが、
南方攻略部隊旗艦愛宕がいまだに欠番だったとは
知らなかった・・・
初めの名前は取り消されたらしいですが、何だったんだろう。
三菱長崎だから武蔵とかだったのかな?
584
:
◆cobra/c8nU
:2005/08/24(水) 22:56:41
ここらへんだと「長門説と大和説」のように書かれてますが、「大和」は
記者さんの思い違いだろ…みたいに言われてますね。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050819-00000132-kyodo-soci
軍板のスレをみる限りでは「長門」と「三笠」が有力とされている由。
585
:
◆cobra/c8nU
:2005/08/26(金) 00:12:12
アテンション・オールハンド。
586
:
◆cobra/c8nU
:2005/08/26(金) 00:15:08
まあ、明日夜のスレ立てということでよろしいでしょうか。
用意はあるので今からでもやれんことはないのですが。
削除依頼はまあ24h以内ということになると望み薄ですな。
587
:
◆AFV.ivyNZ.
:2005/08/26(金) 00:31:38
明日でよろしいかと。閣下からの連絡がありませんし、
他の方の状況も不明です。予定通りにするのが吉でしょう。
>556から推察するにZRX殿は作戦への参加は困難な
状況にあるのかもしれません。残念ながら。
その場合は、我々だけでやるしかありません。
現在スレ容量は485kb、もはや猶予はありません。
588
:
◆AFV.ivyNZ.
:2005/08/26(金) 00:34:40
と、スレが落ちているとは…。
一応、私は今からでも可能です。
589
:
◆cobra/c8nU
:2005/08/26(金) 00:38:41
今からやりますか? 埋め立て直後で新スレ進水させるというのも、
あやうい気もするのですが
ご意見求む。
590
:
◆AFV.ivyNZ.
:2005/08/26(金) 00:39:30
ううむ。確かに狙われる危険もありますね。
他に幕僚はおられませんか?
591
:
◆AFV.ivyNZ.
:2005/08/26(金) 00:56:32
とりあえず1時を超えたら今日はもう寝ます。
592
:
◆cobra/c8nU
:2005/08/26(金) 01:00:16
まあ、予定通りということで…
いきなり妖しいスレが立ってたら……
「おまえら新しいスレ立ててやったから存分にAA貼れや」みたいな感じだったら、
気付かなかったふりをする予定。
593
:
◆AFV.ivyNZ.
:2005/08/26(金) 01:03:08
諒解しました。
>妖しいスレ
一切のコメント無しですな。口は災いの元ですから。
594
:
★幌@名誉管理人★
:2005/08/26(金) 19:10:55
ギリギリ小物2個いけるかなーというところ
台風が全部悪いんじゃー
以上チラシの裏
595
:
◆AFV.ivyNZ.
:2005/08/26(金) 22:37:08
現在待機中。
596
:
◆cobra/c8nU
:2005/08/26(金) 22:47:42
予定どおりということで。
597
:
◆AFV.ivyNZ.
:2005/08/26(金) 22:54:31
諒解しました。同志司令官閣下。
もう一枚描きかけたけど、間に合わなかったなあ…
598
:
◆cobra/c8nU
:2005/08/26(金) 22:56:06
テンプレ3枚の後、自分からでよろしいでしょうか。
合計5発いきます。
599
:
◆AFV.ivyNZ.
:2005/08/26(金) 22:57:15
ダー。お先にどうぞ。
600
:
◆AFV.ivyNZ.
:2005/08/26(金) 23:05:03
新スレを確認。作戦行動に入ります。
601
:
◆cobra/c8nU
:2005/08/26(金) 23:05:23
攻撃おわり。ひきつづきおながいします。
602
:
★幌@名誉管理人★
:2005/08/26(金) 23:08:37
おお…しょっぱなからすげえデスなあ
帰ってこれたのでなんとか仕上げて一個は投下します
603
:
◆AFV.ivyNZ.
:2005/08/26(金) 23:12:25
連投規制に引っ掛かりました。あと一枚ですが。
604
:
◆AFV.ivyNZ.
:2005/08/26(金) 23:14:05
終了です。
605
:
ZRX@板管本部長★
:2005/08/26(金) 23:16:35
小官も何とか帰宅できたのですが…
まるっきりの新作は結局間に合わなかったので…;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
これより、シーンで使用予定のモノから2点投下します!!
606
:
◆cobra/c8nU
:2005/08/26(金) 23:16:53
___
〕=@=〔_
( ィリVハ))
rヤ ´‐`) 即死回避 乙であります
ヽ` ゙゙l:゙゙lヽ
607
:
◆cobra/c8nU
:2005/08/26(金) 23:18:54
___
〕=@=〔_
( ィリVハ))
rヤ ´‐`) よろしい
ヽ` ゙゙l:゙゙lヽ ならば各艦、準備ととのいしだい攻撃参加を。
608
:
◆AFV.ivyNZ.
:2005/08/26(金) 23:34:53
作戦の終了を確認しました。これでもう安心です。
609
:
ZRX@板管本部長★
:2005/08/26(金) 23:38:15
>>次席殿、cobra殿
新スレ設営&即死回避作戦乙華麗にございます!
特徴が出ていて面白いですね。
描きかけの一枚AAが上がり次第、新作参加いたします。
(今回のモノも未発表…ではありますが;)
実は…新作にある板で『邪神』と恐れられるモノを描いていたら…
久々にどう直しても、どうにもならなそうなAAになってしまったのは軍機…;
やはりこれは…邪神の呪いであろうか;いあ、s…;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
610
:
★幌@名誉管理人★
:2005/08/27(土) 01:16:01
皆様乙です
私は残りは後日ほそぼそと
ではでは
611
:
◆cobra/c8nU
:2005/08/27(土) 01:25:34
各位、おつかれ様です。
612
:
名無しさん
:2005/08/27(土) 23:44:19
新スレ立て オツカレです。自分も桐光・・・投稿支援出来るよう精進いたすます。
海軍艦艇の水面表現がみなさん(・∀・)イイ!ですね。
そういえば、その昔BSだったかで油絵入門?の外国番組を日本語吹き替えでやってたやつで
水面を描くにはどうすればよいか→決して難しくありません、水面に映ったものを描けばよいのです
みたいにサラサラっと言って描いていたような回があり、偶然見ていてなるほどと感心した覚えがあります。
ただし、波高数mとかいう冬の北太平洋を邁進中の南雲機動部隊の空母は
どないして描けばええのやらw
613
:
SdKfz
◆SdKfz.PJSI
:2005/08/28(日) 22:21:24
懐かし映画劇場
戦艦シュペー号の最後
THE BATTLE OF THE RIVER PLATE 1956年・イギリス
9月5日(月) 後2:30〜4:25
ttp://www.nhk.or.jp/bs/navi/movie_fw.html#200509051430
第二次世界大戦中、ラプラタ沖でやむなく自爆する運命をたどったドイツ戦艦シュペー号に
まつわる史実を描いた海戦スペクタクル映画。「赤い靴」や「ホフマン物語」で知られる
M・パウエルとE・プレスバーガーの名コンビが監督し、戦艦シュペー号をめぐる悲劇的な
エピソードをドラマチックに描いた秀作。実物の戦艦を用いての撮影により、迫力ある映像が
展開されている。
最近のNHKは韓流の反動が来たのか、なかなか(・∀・)イイ!
614
:
◆kltjFCOGEI
:2005/09/02(金) 05:34:14
皆さん新スレお疲れ様です、何を描くか悩んだ挙句に
どうも適当な人物画ばかりだ・・・。
615
:
SdKfz
◆SdKfz.PJSI
:2005/09/04(日) 21:51:03
よく見たらタイフーン、小官の駐屯地を危険半円側が通過しそうな予報ではないか。テラヤバス
もっとも四国要塞と淡路トーチカ、に守られた畿内は えてして大丈夫なんだが、
我が実家も危険半円っぽいのが気がかり(´・ω・`)
四国要塞の働きに神頼み。
かといって、四国も降雨量が少なそうだから思わぬ被害がでそうな予感。
616
:
名無しさん
:2005/09/05(月) 01:05:41
>>614
その調子でグデーリアン将軍とかフォン・マンシュタイン元帥とか
有名軍人肖像を多数ご作製いただければさらによろしく(やめなさい
>>615
ナビ様は915hpaにはなりそこねましたが、「大型」&「非常に強い」の
二つの称号を持つ立派な台風です。ご注意を。
617
:
SdKfz
◆SdKfz.PJSI
:2005/09/06(火) 23:12:06
テロ朝みてたらCMを発見セリ
週刊 戦艦大和を作る DeAGOSTINI
ttp://de-club.net/ymt/
デアゴスティーニがついに出しますた。
できれば二度にわたる改装をおこない、戦歴も申し分のない高速戦艦金剛型のほうをこそ
扱って欲しかった・・・orz
618
:
◆kltjFCOGEI
:2005/09/08(木) 16:09:24
ついこの間も6分割大和なんぞが食玩として出ていたものですが、
確か以前、バンダイが金属製の1/144「赤城」を販売すると雑誌か何かで
ありましたな。完成品は部屋の端から端まであって値段は100万円くらい。
それは夢のある話です。
619
:
SdKfz
◆SdKfz.PJSI
:2005/09/08(木) 20:25:42
件の大和も値段のほうはTOTALで10万にも達しようかというレベル。
付属の記事や写真にしたところで既知のものだろうし、
ディスプレイ用のものに10マンはさすがの私といえど、投資に躊躇しております。
ボイラーで機械をまわすとか、4軸推進できるとか、あともう一つぐらいはオプションがないと
買う気にまでは至らない・・・
いろいろ情報を見ていると、静岡で限定先行販売していたらしいのですが、模型王国静岡で
目処が立ったから、全国展開したのだろうか?
ちなみに小官は箱入りのディスプレイ用としてタミヤの1/350のティルピッツ、ビスマルク、武蔵を
既に所有中。
620
:
SdKfz
◆SdKfz.PJSI
:2005/09/09(金) 23:42:23
結局、第一号購入してみました。
継続するか否かは、中身を見て決める事にします。
軍事板とか模型板での書き込みは否定的な意見が大半ですが・・・
ttp://www.geocities.jp/sdkfz181tiger1e/ga-bu.jpg
これが部品の写真。ちなみに左のやつは学研の1/100モデルを(本から)撮ったもの。
スケールからして対等に較べるわけにはいかないが、デアゴスのやつは
カナーリ“荒い”。部品写真中央上にあるのが、船体中央付近の断面で、
幅は約14センチ。モーターと蓄電池を搭載するには充分な容積はありそうに見える。
ちなみに作成シーンから察すると、このような横断面部材を多数並べて
外板を貼り付けていく構造で、さながらジャンクの構造みたいです。
621
:
SdKfz
◆SdKfz.PJSI
:2005/09/10(土) 22:10:40
AA関連NEWSで、なにやらノマ猫とか称するキャラに関してのスレッドが
たいそうな賑わいを見せているようで・・・
詳細はよーわからんのだが、
「のまネコ」は、インターネット掲示板において親しまれてきた「モナー」等の
アスキーアートにインスパイヤされて映像化され、
当社とエイベックスネットワーク株式会社が今回の商品化にあたって
新たなオリジナリティを加えてキャラクター化したものですが、
なんて得体の知れない横文字を交えながら誤魔化しているようだが、どう見ても
『パ○ッた』という事と同義にしか思えないのだがw
のまねこ→tp://ecweb1.avexnet.or.jp/sa4web/image/HWOS-0004_200.jpg
そしてとっさにワテがのまねこにインスパイアされたAAがこれ↓
曰
| | ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ__丶 (*゚〜゚*)_ < イッヒ ビン ノマネコ!
||日||/ .| ¢、 \__________
_ ||本||| | .  ̄丶.)
\ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
622
:
★幌@名誉管理人★
:2005/09/11(日) 11:25:45
>インスパイア
ある意味で「なんでもあり」と言っちゃっているのが、ぼくはすごいとおもつた。
前にもありましたねぇ。
なかなか各スレ盛り上がってるようで、これを誰がどう落ち着けるのか謎。
何事も無く事態が元通りに収束してくれればいいんですが…まあ。
623
:
名無しさん
:2005/09/11(日) 21:11:33
さすがに今日は選挙一色ですな。
あの半雑談スレッドν速ですら選挙関連スレが上位を独占しているとは。
TVも選挙一色。そんな中、サンTVはタイガース対広島。
デアゴスの週刊大和の書籍部分は実にオーソドックスな内容で、ガッケソとかの
本を持ってる小官にとっては取り立てて特記するべき内容はなかった。
模型の写真以外は画素が妙に荒く、写真の史料価値は余り無さそう。
小官の感想としては、船舶模型のいろはを学ぶに当たっては参考になるかもという位置付け。
(ちなみに小官は模型技術限りなくゼロ)
まあこんな事を書きながらも、多分第二巻も買うと思うけど。
624
:
SdKfz
◆SdKfz.PJSI
:2005/09/19(月) 19:32:32
軍事AAスレでないところのほうが活況を呈しているのかな?
補充されるAAの出典元が発見でけん。
625
:
名無しさん
:2005/09/19(月) 20:23:32
>>624
サロン板の某スレ。保管作業してるのは私じゃないけど。
向こうで量産してるのは何分数が多くて多忙の身には対処できん、と。
626
:
名無しさん
:2005/09/19(月) 20:54:32
情報サンクス。
さて、動画スレで上がっていたコレは40メガトン級ですが、映像の質はともかく
なかなか渋いです。(軍事板常連のお歴々には散々ガイシュツかも・・・)
ttp://sea-wolf.jp/~koushitu/up/source/0028.wmv
627
:
SdKfz
◆SdKfz.PJSI
:2005/09/19(月) 21:39:26
ついでに逆探のモニタ上にひっかかった画像。
世の中いろんなジャンルの人がいます。
極東板あたりの御用達のうpろだか?
ttp://sea-wolf.jp/~koushitu/up/source/0006.jpg
628
:
名無しさん
:2005/09/19(月) 23:07:35
>>626
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1122549678/
軍板常連というか、このスレを見ていれば大抵の軍事動画&
FLASHは確保できますです。どの板でもただ漫然と見るのではなく、
板の「制高点」を確実に押さえれば必要な情報は入手できます。
そうでなければ受信するのはノイズばかりです。
ttp://upld2.x0.com/data/upld15052.wmv
ttp://dolby.dyndns.org/upfoo/mov/1114186237550.avi
ttp://jya.jp/jt/tmp//1126265242.wmv
ttp://jya.jp/jt/tmp//1126264220.wmv
ttp://taqya.sakura.ne.jp/up/upload/1126519987416165.wmv
ttp://taqya.sakura.ne.jp/up/upload/1126520727493676.wmvttp://taqya.sakura.ne.jp/up/upload/jsdf2_RadioEdit.wmv
軍事動画の有名どころいくつか&最近のものはこのへんでしょうか。
629
:
SdKfz
◆SdKfz.PJSI
:2005/09/21(水) 00:13:20
情報サンクスコ
まさに旅順要塞攻防戦における 203高地を奪取すべし みたいなもんですな。
630
:
◆kltjFCOGEI
:2005/09/30(金) 18:42:37
AAとはあまり関係ないのですが
最近、1/144スケールで自衛隊の戦車とかよく見かけるので
ジオラマに出来ないかな?と思ったので試しにそれっぽいものを
作ってみました。かたくり粉を使って雪を表現してみたりとかいろいろ
ttp://www.borujoa.org/upload/source/upload2101.jpg
ttp://www.borujoa.org/upload/source/upload2102.jpg
ttp://www.borujoa.org/upload/source/upload2104.jpg
ttp://www.borujoa.org/upload/source/upload2105.jpg
631
:
名無し三等兵
:2005/10/02(日) 17:33:01
おひさしぶりです。126です。
去年から続いている軍事板新1001表示の案件も
ようやく落ち着いて議論できる状態となりました。
仕切なおして新1001案が話題になり始めましたので
再度告知いたします。
軍事板自治スレPart6 (Part26)
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1127898282/37-n
>>129
>リンク先の自治スレの有様は酷いな…
あの後、ローカルルール改定議論で、スレが一気に押し流されてしまいましたね。
ちょっと告知するタイミングを誤ったなと反省しております。
632
:
◆SdKfz.PJSI
:2005/10/05(水) 23:37:08
>>630
いい感じですね。超小型CCDカメラなんぞで視点を
潜り込ませたら、さらにカッコよく映りそうな希ガス。
戦車模型は小官も過去にいくらか作った事ハありますが
どちらかというと動力を搭載して走り回らせる方に注力していて
塗装とかジオラマは作った事が無い・・・
拙者はジオラマではありませんが、写したプラモを画像処理にかけて
絵画っぽくしてみました。
ttp://www.geocities.jp/sdkfz181tiger1e/nagatoa.jpg
633
:
◆kltjFCOGEI
:2005/10/07(金) 03:05:31
もし軍事系保管庫として顔文字板の兵・重スレにおけるスタンスとは
どのようなものか?というのがあればご意見をお聞かせください。
人物系AAはスレに相応しくないとすれば、やはり私が自粛するべきでしょうから・・・。
634
:
ZRX@板管本部長★
:2005/10/07(金) 22:07:24
>>◆kltjFCOGEI殿
兵重スレとしてはもう古参になるのでしょうか…
(もうかなりの期間投稿できてませんが;)
小官の私見を述べます。
確かにスレタイは『兵器重火器AAスレッド』なんですが
内容的には『軍事系AAスレッド』です。
伝統的に『兵器重火器AAスレッド』と銘打ってありますが
(新スレ移行の際に混乱を避けるため…という理由もありまして)
当然に人物AA(軍事に関連する)を制限するものではありません。
レスにもありましたが、顔文字板に転進する前から投稿されています。
(そういえば、先代管理人閣下も投下しましたねw)
四頭身AAキャラ軍装のAAも投下してくれた方がいましたね。
むしろ投稿してくれて(・∀・)アイガトー!!が本音です。
それでも「スレタイが…」と拘る方がいらっしゃるならば、
次スレでスレ主旨を改訂するのもアリと考えております。
━ まだ本日の仕事が終わっていないZRX/2…orz ━
635
:
◆SdKfz.PJSI
:2005/10/07(金) 22:30:04
軍人というより人間が操ったり関与したりして、初めて兵器が(不幸にして)有効に活用されるわけだから、
人物(軍人)も構わんとそれがしは思いますが。
というより、小官にしたところで適当に描いた兵器をアクセサリとして持たせたハトウシンAAも投稿していたし。
正直な話、もんぺ、ゲートル姿の戦時中装束婦人ハトーシンでも構わないとさえ思っているのだが・・・
636
:
◆SdKfz.PJSI
:2005/10/07(金) 22:32:36
ハトーシンだから良くて他は駄目と言う意味ではなく、↑で言う所のハトーシンは単に人物(?)関連の
一例としたまで。
637
:
名無しさん
:2005/10/08(土) 02:32:23
>>633
なんか厨に付き纏われていらっしゃるようで…;
問題は人物系AAを投稿することで兵重スレに何らかの
デメリットがあるかないか、ということに尽きると思います。
結論から申し上げれば、そんなものはありません。
自治気取りの莫迦者共がうるさいことを言ったからといって、
何かスレの利益になるわけでもなく、徒にスレの容量を浪費し、
結局のところ我々投稿側が眉をひそめるだけのことでしかありません。
一方軍人AAが投稿されることは、軍事系AAの集積において
便利であるだけに止まらず、新たにその分野を開拓し、
また軍人等のAA作製を盛んにするという面で有益であると考えます。
もっと早く気づくべきでしたが、軍人AAを範疇に含むということを
>>2
に明記しておけばそれで足りると思われます。
少なくとも次回以降そうした措置をとるべきであると考えます。
しかしながらこの調子で無益無用の議論がスレを埋め尽くすことは、
正常な投稿環境を損い、各員の活動に支障をきたす虞があるといえますので、
現時点においては彼等の議論の芽を摘み取り、種を枯らすべく必要な措置をとる、
即ち貴下の投稿を当面自粛することが最も賢明な対応であると思われます。
そうでなければ、兵重描き手の古参中堅組が連名で声明を出すような凡そ
非現実的且つ面倒な措置をとらねば事態が沈静化する可能性は無く、
仮にそうした大胆な対策を講じたとしても今度は全員に危難が及ぶ危険性もあり、
これは賢明な措置とは言いがたいといわざるを得ません。
何しろ相手は厨なのですから、理性や賢明さを期待してはいけません。
無論「厨に屈する」という形態が望ましくないのは言うまでもありませんが、
彼等の相手をすることによる害を鑑みればそれも致し方ないと言え、
主旨改訂後次スレにおいて存分に人物絵を投下することで埋め合わせも
できるものと考えます。
638
:
名無しさん
:2005/10/08(土) 02:40:40
あーと、これでは質問の答えになっていませんね。
兵重の中堅の一人として申し上げれば、
「兵器重火器」という名称はあくまでも伝統と慣習によるものであって、
内容がどうこうという議論は無意味です。
当然軍事系AAの一部として軍人等のAAも含みますし、
貴下の作品投稿には何ら問題ありません。
もしこれ以上このような議論が続発するというのなら、
一層のことスレタイを変えてしまうのもよろしいでしょう。
無意味な形式論や無内容な伝統慣習に拘る権威主義的態度は
創作活動において最も有害と考えます。
これを如何にして排除するか、私はそれが最重要と考えますゆえ。
639
:
◆kltjFCOGEI
:2005/10/08(土) 21:14:27
では、しばらく兵器を中心としてAAを描きましょう、
兵重スレの諸氏にご迷惑をかけた事をお詫びします。
640
:
名無しさん
:2005/10/08(土) 21:35:03
>>639
いえいえ…結果として貴下の活動に枠をはめるようなことになり、
新スレ設営時に然るべき措置を講ずることに思い至らざるは
寧ろこちらの責任。誠に申し訳ありません。
今後も兵重スレに貴下の活躍あることを願います。
…まあ、>616あたりで貴下にレスをしておいたのも実のところ
ここで人物絵に関して誰かが意見表明しなければ兵重の描き手がまるで
人物絵を黙殺否定しているように誤解する輩が出るのではないかと心配し、
それを予防する考えを以ってしたものだったのですが…
残念ながら悪い予感というのは当たるものです。
もっと影響力のある人物が複数で、もっと目立つ形で
出来るだけ早いうちにそうしていれば或いは
防ぎえたかもしれない事態だけに、無念です。
641
:
◆SdKfz.PJSI
:2005/10/10(月) 01:50:41
微妙な言葉尻にこだわりはじめたらキリが無いと思う。
かと言って曖昧なままにしたら超拡大解釈するヤカラも出てきそうだし
難しいねえ。
ひょっとしてワシの八頭身とかは煙たがられていたのだろうか。
よく考えたらもっとも拡大解釈している一人が小官だったりするw
642
:
名無しさん
:2005/10/10(月) 10:31:14
ところで、戦争スレいつの間にやら復活してますな。
643
:
★幌@名誉管理人★
:2005/10/11(火) 23:55:57
おおおっ?
初期はもっとカオスだったような…。
軍事ネタならなんでもありだと思いますぞ。
投稿自体少ないし、自分もアニメネタやら人物やら色々投下してますから。
あえて言うならコピペ連投は意味無いからやめてと、それだけカナー。
みんなでワイワイやった方が良いなあ。
と言ってもネタ返し出来ない自分が苦しいであります!
>ひょっとしてワシの八頭身とかは煙たがられていたのだろうか。
そんなことはないっ
>戦争スレ
支援したいが弾が無い〜
644
:
名無しさん
:2005/10/12(水) 21:58:28
ネタ書いてる間に落ちたがな(・ω・`)
645
:
◆SdKfz.PJSI
:2005/10/12(水) 22:28:48
え?
戦争スレというとAPM復活?
(落ちたのなら・・・orz)
646
:
★幌@名誉管理人★
:2005/10/13(木) 01:06:20
うわーぉ本当に落ちてる… orz
ネタある人いるなら折角だから多少溜めてから放出ってのもありですが
何人かいないとまた落ちそう
コピペ改小ネタなら…
647
:
◆SdKfz.PJSI
:2005/11/09(水) 23:14:22
視聴料聴取方法の検討に躍起になっている犬HKBSで
夜21時からコンバットというWWⅡ戦争ドラマやってます。
独逸派な小官としては、独逸戦車にM47だか何かが代用されているというのが
不満でならない。
648
:
◆SdKfz.PJSI
:2005/11/09(水) 23:39:26
余談になりますが、デアゴスの大和模型は結局創刊号だけ買って断念。
独逸戦車、日本軍艦、副次的な所でWWⅡ期レシプロ機などに興味を持ち、
情報を蓄積してきたが、最近は流れが断絶したようで、逝き先をみうしなっている状態。
650
:
◆kltjFCOGEI
:2005/11/25(金) 17:44:39
最近では映画ヤマトの公開にあわせて1/700スケールで各種海軍駆逐艦の
食玩がリリースされるそうな、AAを描くまではよく駆逐艦とか巡洋艦とか
小さいプラモデルを作っていたものだからよもやそういうものが世の中に
出て来るとは思わなかったですよ。
651
:
★幌@名誉管理人★
:2005/11/25(金) 22:38:40
プラモ作れる人ってすごいというかBB戦士の素組みで集中力切れますハイ。
幼少の頃F-14のプラモデルを買ってもらったがついぞ完成する事は無かったといふ。
WTMが出たときは「おおこれは良い資料だ、集めなきゃ」と買いあさったものの
今コンビニに行けばミリタリー系食玩がわんさか。
恵まれた時代なんすかねー
652
:
★幌@名誉管理人★
:2005/12/14(水) 03:00:59
保管作業お疲れ様です。
旧保管庫の方が10万HITに届きました。こちらの板もふと見れば3万HIT超!
(かといって記念に何かネタ投下が出来るわけでも御座いませんが…無念
皆様のおかげです。
しかしもはや師走ですねえ。一年が早い早い。
653
:
名無しさん
:2005/12/18(日) 13:18:53
かつて提決型と名乗り、sdkfzであると主張していたものです。
半年ROMっていろと馬騰されて、ようやく今日でその戒めが解けました。
涙が出そうです。画面が水でゆがんでいます(TдT)。
・・・プロローグはさておき。
パソが挙動不審になったのと、種々の拡張アイテムがようやくわが貧乏人にも
手の出る価格に落ちてきたのをこれ幸いと、メモリ一枚追加、CPU換装、HDD増強、
接続設定改装などなどを成し遂げたら異常なほど諸設定にてこずり、
ようやく前回の書き込み頃から今日までに等しい期間のブランクを置いて復活した次第
です。セーヌ川を前にティーがー戦車を含む多くの重装備を捨てて撤退したドイツ軍のように
文字変換、AA、過去ログ・・・文字通り今や無一文になってしまいました。
(増設HDD、あるいはDVDのどこかにバックアップしたはずだけど、いまはまだ
それどころではない)
ソフトウェア環境の再構築も大変です。
654
:
★幌@名誉管理人★
:2005/12/19(月) 00:05:53
なんという災難……!
しかしベルリンまでは陥落しますまい。
自分もパソコン壊れて書きかけのAA・編集中の素材、AA以外の趣味系の資産
全て一瞬で消滅した時は「こりゃどうしたもんかのう」と思いましたわー。
もうフィラデルフィア実験もびっくりだわ!。
使い方がヌルいもんで平凡な趣味以外のデータはほとんど入っていないのが不幸中の幸いですたよ。
なにはともあれ、おかえりなさいまし。
655
:
★提決型★
:2005/12/19(月) 22:26:18
(・∀・)ノ
バックアップHDDをハッケソして、Jane Doe View040927を発見。
ちなみに最新版?051128は何故かPCがフリーズしてしまうという恐るべき代物だったので速攻でごみ箱へ。
我が98環境にはこの旧バージョンがしっくり来まふ。ジョナサンの体には、ジョセフの血が
一番なじむように。
そしてトリップとキャップ?も格納されていたので復活
656
:
◆cobra/c8nU
:2005/12/20(火) 06:44:46
___
〕=@=〔_
( ィリVハ))
rヤ ´‐`) 戦線復帰
ヽ` ゙゙l:゙゙lヽ 乙であります
バックアップには Yahoo! のブリブリケースとかも適宜つかうといいと思いますですよー。
自分の場合は、
・ Firefox のブクマークとか、
・ (´д`)Edit のテンプレとか
・ jane2ch.brd とか ←外部板の登録が増えるとコレがなくなると困る。
657
:
◆FnR46ZRX/2
:2005/12/21(水) 00:32:28
>>提決型殿
復帰おめでとうございます!!
小官の方はなんやらかんやらで
AAに手もつけられない日々が続いておりますが
ネタを考えている(妄想している?)という点では
今も昔も変わりません;
(ネタはあるのにAAに起こせないというのも結構なふらすとれーしょんヽ(`Д´)ノウワァァン!!)
しかし…今の職場になって
こんなことで我が国は大丈夫なのだろうか…;
などと、考えさせられることが多いです。
とは言え、糧を得るために日々その職場で
任務を遂行せねばならないのもまた事実…;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
貴官の復帰は
小官にとって久々に訪れた明るいニュースであります!
おかえりなさい! Σ/)(,゚Д゚,)
658
:
名無しさん
:2005/12/21(水) 23:36:33
お久しぶりです総統 (・∀・)ノ
それにしても、小官もすっかりただの雑談コテに成り下がってしまった。
何とかせねばと気だけは焦るのだがw
659
:
SdKfz
◆SdKfz.PJSI
:2005/12/25(日) 00:02:32
さすがに今日は閑散としているなw
浮世と隔絶された生活を送っていると、今日は単なる年末前の土曜日に過ぎない。
660
:
◆FnR46ZRX/2
:2005/12/25(日) 00:12:36
普通に仕事をして今帰還した小官であります…;
ちなみに、風邪を引いてしまって結構ズタボロでふ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
661
:
★幌@名誉管理人★
:2005/12/25(日) 00:55:19
わたくしも仕事(一応は)から帰還。
比較的ぐーたらな生活ですが何故かくりすますとは縁がなかったり……ふふふ
662
:
◆SdKfz.PJSI
:2005/12/27(火) 23:35:08
男たちの大和を見た人誰かいますか?
663
:
◆FnR46ZRX/2
:2005/12/28(水) 01:05:08
ただいま帰還セリ。
>男たちの大和
小官も観ておりませぬ…;
いや、観たいんですけどね…如何せん時間が…(´・ω・`)ショボーン
詳細とまではいかなくとも
実際に御覧になった方のレビューきぼんぬであります!
664
:
★幌@名誉管理人★
:2005/12/28(水) 19:17:07
自分もまだ見ておりゃせんです。
邦画の戦争映画は色々怖くて…
いや偏見スね!ごめんなさいごめんなさい
でもトラトラトラ見て「洋画でもこれと同じ規模はもう再現できないんだろうかなあ」としみじみ
665
:
◆SdKfz.PJSI
:2005/12/28(水) 19:30:27
小生、車移動が多いせいでラジオを受信して聞くことが多いのですが
あのアカ日傘下のABCラジオですら熱心?に宣伝しているぐらいだから内容は・・・(ウーン)・・・かも と推測。
それとファソの人には申し訳ござらぬが、長渕のあてはまるネタとは思えない。
666
:
★幌@名誉管理人★
:2005/12/30(金) 12:14:00
非軍ヲタな方々から見ればそれなりに感動作ということですが…さてはて。
新年を迎えるために、しばらく僻地へ隠遁します。
では皆様良いお年を〜。
667
:
◆SdKfz.PJSI
:2006/01/03(火) 20:01:54
新年あけましておめでたう。
今年は軍事AA界に何かビッグイベントが起こるだろうか?
去年はグダグダな一年だったので、今年は挽回したいです(・∀・)ノ
668
:
◆FnR46ZRX/2
:2006/01/05(木) 23:11:19
遅ればせながら、
新年明けましておめでとうございます!
まるでアイオワ級の艦砲射撃のような(?
年末年始も何とか乗り越え、
ようやく休みを1日もらいますた;
当然の如く、気力と体力の回復に使われてしまうわけで…;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
今年は何とかチョトでもAAを描けるペースにもっていきたいモノです。
669
:
★幌@名誉管理人★
:2006/01/09(月) 19:25:23
あけおめです
寒い寒いいや雪国の方の苦労に比べりゃなんてこたあないと思いつつ
ふとNHKをつけたら寒中水泳のニュースが
見てるだけでもうガクブル
東部戦線の冬に思いを馳せる今日この頃
大和は相変わらず見に行っておりませんが
昨晩の空自アニメ「よみがえる空」はなかなか面白かったですよ
素敵なくらい地味。
>>668
AAって何気に時間かかりますからねえ
まったりいきませう
670
:
SdKfz
◆SdKfz.PJSI
:2006/01/11(水) 22:40:02
最近過去に古本屋で買ったムッチャ昔の戦車マガジンを読み返したりして
ネタを探したりしてます。
あの江畑謙介氏の執筆からなるレオパルド2の記事などがあったりします。
1978年一月号ですが、当時の自衛隊の記事などでは74式戦車が最新鋭だったり
時代を感じます。
T-72などに至っては、謎のソ連新鋭戦車と言う存在ですw
671
:
◆SdKfz.PJSI
:2006/01/15(日) 22:29:29
(´д`)Edit_MDI.exe最新型をダウソして起動してみたら、複雑過ぎて手に余るために
旧バージョンを引きずり出す始末。
ちょっとしたカルチャーショック
一体、眠っていた間に世間はドンだけ進んでいるというのか
672
:
★幌@名誉管理人★
:2006/01/15(日) 23:02:41
実はわたくしのAAも、
はっきり言ってアスキーアートエディターで事足りるのであった……!
2年前の段階で、もう技術の革新に置いていかれましたかも。
673
:
★幌@名誉管理人★
:2006/01/17(火) 20:05:17
ライブドア騒動、したらばjbbsに影響あるかな?
674
:
SdKfz
◆SdKfz.PJSI
:2006/01/17(火) 23:03:01
ひょっとすると潰れそうな勢いですな
もしもの避難所として
今のうちに仮の御所を決めておくのが肝要かと
675
:
◆cobra/c8nU
:2006/01/17(火) 23:34:53
とりあえずはこのへんかと…。
http://yy.kakiko.com/
削除人の設定とか、したらばと同等の機能は用意されていると思われ。
したらばからのログの import もできたっけかな?
676
:
◆FnR46ZRX/2
:2006/01/18(水) 22:57:08
>>提決型殿、幌殿
小官、Edit TABのままでござる…;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
しかし…やってくれましたなぁライブドア;
なんでも東京証券取引所で全体の取引中止だとかなんとか…;
確かに、有事の際の転進場所を決めておくことが必要かもしれません。
>>cobra殿
情報ありがとうございます!
ざっとですが、観てみました。
そうですね。なかなか(・∀・)イイ感じじゃないですか。
もしもの時にはそこに避難所なり本板なりを設置するに(・∀・)ノ イピョーウ!!
677
:
SdKfz
◆SdKfz.PJSI
:2006/01/18(水) 23:15:34
http://jbbs.livedoor.jp/computer/10298/
http://rentalbbs.livedoor.com/jbbs/
したらば総本山はココ↑ですかね?
ホリエモンの件はまったく予断を許さない状況になってきますた。
お知らせも1月13日以降の更新が無いし。
ざっと情報を集めたところでは、いきなり閉鎖ということはなさそうに思えますが
万が一前ぶれなく突然閉鎖してしまってココで誘導できなかった場合は
兵器重火器スレに告知&誘導情報を掲載という風にしますか?
678
:
ZRX@板管本部長★
:2006/01/19(木) 01:22:26
>>提決型殿
なるほど…そうですね。
保管庫転進という事態であれば
文字レスのみでも許されるかと思われます。
本スレにての告知&誘導掲載、諒解であります!
また、もし何方かが事前に『確定された閉鎖情報』を得た場合には
ログ移管等の問題もありますので
ココもしくは統合作戦本部スレに
書き込んでいただければと思います。
679
:
◆cobra/c8nU
:2006/01/19(木) 01:34:53
ネトサビース板のスレを見てみたら、yyかきこも何かうまくいってないとかって…
うーん。
【軒並み】LiveDoor@したらばPart4【強制閉鎖】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1095382812/
無料鯖 + 0ちゃんねる という選択肢も考えておいたほうがいいかもしれません。
ただ、0ちゃんねるは管理画面が凶悪なまでに操作性が悪いもんで……。
680
:
ZRX@板管本部長★
:2006/01/20(金) 01:25:26
>>cobra殿
更なる情報ありがとうございます。
う〜〜ん…スペックなんかを見ると良さげなんですけどねぇ…
ヤパーリ仕様書だけでは中身はワカランということでしょうか;
ココに書き込んだ後にチラとしたらば要望&メンテナンス板を覗いてみますた。
スタッフは自信ありげに『大丈夫!』みたいな事を仰っておりますが、
こればっかりは…何とも;
確かに、選択に幅をもたせておいた方が良いかもしれませんね。
681
:
SS
◆uEx9ST7lco
:2006/01/22(日) 07:41:21
>>679
新参ですがすみません。私が管理しているyyカキコの板で1次的に
必要であればAA保管できますが。
ttp://yy17.kakiko.com/aasyoshinsya/
682
:
◆SdKfz.PJSI
:2006/01/26(木) 22:13:35
>>681
(・∀・)コンニチハ
兵器AAの発展と躍進のために今後ともよろしくお願いします。
気が付いた点や改良点疑問点雑談、何でもござれな掲示板です。
(と勝手に決めてますが総ボスはZRX総理です 私は痛々しい発言の多い
単なるおせっかいな後備兵ですw)
ちなみにcobra将軍の本拠地はこちらにあります。
ttp://storage.s55.xrea.com/bbs/cobra/
ほかにも非常時用の旧保管庫掲示板などもあります。
前太政大臣幌閣下が政治をなされていた大内裏の一角にある雑訴決断所です。
ttp://jbbs.livedoor.jp/auto/806/
683
:
◆SdKfz.PJSI
:2006/02/07(火) 00:03:38
ttp://aneken.com/index2.html
姉歯風刺ゲームハッケソ
684
:
◆FnR46ZRX/2
:2006/02/09(木) 00:55:36
>>683
ツンデレの誕生とメイドの終焉って…(www
チラとしか見ておりませんが、これもVIPPER作でふか?
むむむ…
しかし、選対感謝flaといい、VIP STARといい…
クオリティタカス…( ゚Д゚)ハッ!!
こっ、これが噂に聞く
V I P ク オ リ テ ィ ! ! ?
スゴいものですねぇ(感心
VIP STARなんかは桜花スレ用のネタ収集の時にたまたま拾ったのですが、
オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!てな感じですた(w
685
:
◆SdKfz.PJSI
:2006/02/10(金) 00:00:02
ttp://www.cyberfront.co.jp/title/heartsofiron2/
かなりマニアックそうなゲーム。
【訃報】作曲家の伊福部昭氏死去 映画「ゴジラ」の音楽担当
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1139415240/
MIDIで怪獣大戦争だったかなにかのタイトルのを、かなり昔に拾った事があります。
結構(・∀・)イイ出来映えでしたが、カスラックが介入してきて以来MIDIサイトもすっかり
衰退してしまったような希ガス
姉歯のは、最初の選択肢で下を選択したら、あっという間にエンディングですたw
686
:
◆SdKfz.PJSI
:2006/02/12(日) 23:23:49
ttp://www8.atwiki.jp/denkianzen/
中古依存度が高い人は要注意!
既得権益や利権というのに一度味を占めたモノは、
それを手放さないようにするためどんなことでもしでかす・・・という見本みたいな法では?
687
:
◆cobra/c8nU
:2006/04/03(月) 19:18:46
アテンション・オールハンド!
各員いかがお過ごしですか。顔板のスレがそろそろ500KBらしいですよ。
援軍は、出せそうもないなあ。ここのところ民生用のヘリの画像しか漁ってないもので。
688
:
名無しさん
:2006/04/04(火) 00:09:17
>>687
長編用に描いたものの使いまわしならなんとか。
新しいものを描く余裕は一切なし。
今回はここで指揮をとらず、一切をスレの現役住人に任せるのが適切では?
689
:
◆FnR46ZRX/2
:2006/04/05(水) 00:09:54
小官も派兵出来そうにありません;
年度末やら初めやら…自民党よ、内の組織を何とかするなら
『 な る べ く 早 め に 』おながいします…イヤマジデ;
(郵政ではありませんyo)
690
:
◆kltjFCOGEI
:2006/04/06(木) 23:01:26
うーん、気が付けばスレ立て時に何枚かのAAを貼るばかり・・・
私などは毎日のように顔文字板でAAを投下しているのに
なにやら情けのない事です。
691
:
名無しさん
:2006/06/02(金) 23:50:40
緊急ですみません。
本スレの、■兵器重火器AAスレッド〔9〕■が容量オーバーなので
新しく立てた方が良いでしょうか?
誰も立てないので、立てようかと思っているのですが・・・
692
:
名無しさん
:2006/06/03(土) 02:02:56
まだ立てないほうがいい
多分みんなネタ切れか作品の数が足りてないだろうから
693
:
黄色の13
:2006/06/03(土) 08:01:51
俺の責任でした。スマソ・・しばらく練習スレで貼りましょう
694
:
692
:2006/06/03(土) 11:06:26
そうですか・・・。
新しいスレが立つまで、気長に待ちます。
695
:
名無しさん
:2006/06/04(日) 16:00:51
練習スレを本スレが立つまで待機場としよう
696
:
黄色の13
:2006/06/05(月) 20:49:11
ネタを補充中です。
697
:
黄色の13
:2006/06/07(水) 22:26:31
保管庫の方はまだ再開はできないんですか?
698
:
名無しさん
:2006/06/10(土) 12:16:10
何度も何度も作ったAAのズレ直しとかディテールのチェックをするんだ!
699
:
黄色の13
:2006/06/10(土) 15:33:11
了解。ただちに取り掛かります
700
:
名無しさん
:2006/06/11(日) 16:53:14
そろそろ立ててもいい頃ですか?
701
:
名無しさん
:2006/06/12(月) 22:31:59
【参加型】おまえら!AAでアパムしる!!3戦目【戦争】
の次スレが見つかりません。一体どこに・・・
702
:
名無しさん
:2006/06/13(火) 07:23:43
>>701
既にdat落ちしてるっぽい
―【参加型】おいおまえら!AAでアパムしる!!4戦目【本格的戦争】―
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1128771185/
703
:
名無しさん
:2006/06/13(火) 20:04:42
そうですか・・・そして現スレは?
704
:
名無しさん
:2006/06/13(火) 23:51:03
検索したが見つからん。
書き手が居なくなってしまって、自然消滅したんだろ う
705
:
◆SdKfz.PJSI
:2006/06/17(土) 23:07:49
やあ みなさん
気付いたら根拠地が跡形も無い(´;ω;`)
*軍事関係の動画をあげよう* (´・ω・`) ★1
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1147457425/
http://www.youtube.com/watch?v=ia1YXqei3ks
のケーニッヒス・ティーガ― カッコヨス
あの鋼鉄の化け物がアレだけの数 一堂に会して一斉に動いているなんて
世界文化遺産的価値の有る動画じゃなかろうか。
途中で顔がでっかく映ってるのは大日本絵画『ティーガー下巻』によれば
第503重戦車大隊第3中隊のフォン・ローゼン少尉。
同大隊は第1中隊がノルマンディ―戦の時期に
最初のケーニヒス・ティーガー装備部隊として編成されているが、その後消耗して
9月頃に再編成。再編後はハンガリーに送られている。
706
:
名無しさん
:2006/06/18(日) 15:55:41
今日、自衛隊の駐屯地公開イベントに行ってきた。
動き回り・飛び回る兵器群、その振動と爆音、耳と胸を突く空砲の炸裂音、
キャタピラの軋む音、ローターの巻き起こす風・・・全てが初体験であった。
全てがエキサイティングだった。ホント戦争は地獄だぜフゥー(ry
707
:
ヒヨコ>(´、丶*フ
◆uw59rPAKyY
:2006/06/19(月) 01:25:43
お忙しいところ、大変申し訳ございません。
実は、このお方の名が知りたくこちら伺いに来ました。
宜しかったお教えいただきませんでしょうか。
∧v〈\
(´、 `*)
/i∧/~) ←こ
708
:
ヒヨコ>(´、丶*フ
◆uw59rPAKyY
:2006/06/19(月) 01:26:48
「の人」が抜けてました。
709
:
黄色の13
:2006/06/19(月) 07:24:15
すまんが知らない。本スレの職人さんなら知ってるかも
710
:
ヒヨコ>(´、丶*フ
◆uw59rPAKyY
:2006/06/19(月) 21:02:58
そうですか、ご返答ありがとうございます。
なかなか、復活しませんねぇ。
711
:
名無しさん
:2006/06/19(月) 21:51:53
描き手の需要があるのに
スレが立たないってのも変な現象だなw
でも立てても容量不足で即死するのも困るし、
とりあえずひたすら増産しながら待つ。
712
:
黄色の13
:2006/06/20(火) 07:32:56
現在も練習スレにてAA増産中です
713
:
黄色の13
:2006/06/20(火) 20:22:15
ところでF-14には緊急用バーナーが装備されていて
マッハ4まで出せると聞いたのですが本当ですか?
714
:
名無しさん
:2006/06/20(火) 21:29:54
>>707
ここ出典のキャラなのかも?「ンー少尉」として登場してるなあ。
ttp://aa.2ch.net/aastory/kako/1034/10345/1034526752/.html
715
:
ヒヨコ>(´、丶*フ
◆uw59rPAKyY
:2006/06/21(水) 13:10:27
教えていただきありがとうございます。
ンー少尉萌えス。
716
:
黄色の13
:2006/06/21(水) 19:07:47
わかってよかったなヒヨコ。
話しは変わるが次スレで短いコマ物をつくってはどうだ?
俺も以下の戦闘をAC04Verで作ってみる
・シドラ湾空中戦
・B-1B海上油田猛爆撃
717
:
名無しさん
:2006/06/21(水) 20:29:29
亀でしかも板違いかもしれないが…復活しないと言えばモナ板にあったTank and Tankスレも復活しない…一応兵器つながりだったから…
718
:
ヒヨコ>(´、丶*フ
◆uw59rPAKyY
:2006/06/21(水) 21:47:13
>>716
>>シドラ湾空中戦・・・、リビアのフィッター対トムキャット!!可変翼機どうしの戦闘!!
そしてAC04Ver!!!これはもう(,,゚∀゚) =3ムッハー!!です!!
>>コマ物
そうですね、今考えてるのは
1、ブラックホークダウンのリメイク
2、プレイベートライアン
3、ベルリン1945ラスト・ブリッツ
4、スリーキングス
のどれを作ろうか迷ってます。
>>717
投稿しようと思ったら、Tank and Tankスレがなくなってました。
ものすごい量の在庫AAが・・・。
719
:
名無しさん
:2006/06/21(水) 22:00:48
>>ヒヨコ氏
良かった良かった、描き手の一人であるヒヨコ氏を確認できた。
即死回避できるネタがあればなんとかして自分が立ててみます。でも今のモナ板でスレを立てるのは…orz
ちなみに
>>718
の中では4の「スリーキングス」を希望しますw
720
:
黄色の13
:2006/06/21(水) 22:23:18
そうして次スレはどうする?金曜日くらいに立ててもらえそう?
721
:
名無しさん
:2006/06/21(水) 23:37:12
擬人化スレは残念だったな・・・
せっかくだし次スレに載せることを勧めたいが、
微妙にジャンル違う気もするしなぁ
722
:
◆ihCOSqtjTA
:2006/06/22(木) 00:01:57
>>擬人化スレ
新スレの準備を製作してるのですが、
いかんせんタイトルのAAが思いつかない…
でも書き手が無事だとわかってヨカタ。
>>716
オレはあなたを応援してます。
ワクワクテカテカ(AA略
>>718
やはりここはドイツにちなんで3を希望します。
723
:
名無しさん
:2006/06/22(木) 01:18:50
>>720
どうも、待てども待てどもスレ立つ気配はないな。
もしスレを立てるとしたら、タイトルAAはどうしようか。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3740/1069773851/390
これと、前スレでできた↓の2種類があるようだぞ。
┌ '' "´\ ,. ‐'´  ̄_>‐、‐- 、_,..+‐
|l ̄l ヽ\ / > ̄`ー'´ ヽ/
|l |l ヽ\ _ .-/ _ 〈 ,..-‐ 7"´
__ 」| |l ヽ\ ____ ,. - ' "L - '"´‐ '' ´ `ヽ ¨ | 「' "´
/ 7|l |l. ヽ\ __ / /||`'"< `丶、 _ r'" ̄ , ‐'´
ヽ_>|| |l _ > '"/ / ||_ _ ≧=' "´_ __,.=‐く
|| |l ,..- ' "´ / / || ¨´ └┘  ̄ i i, ‐'´
_ ,. .- −──┤l _」l-' └ァ _ / / _レ′ i l,
\ < __ /─¨´r'〈=ァ'´/ / / ,..- '_´ i l,
` ̄  ̄ ̄ ̄ /__/ jニブ=┴_,ニ´ rイl  ̄" '' =z- _ i l,
 ̄/|_,. - '" | l.|_`ー- ,_- 、 i l,
___ ___ . |/| l |  ̄"‐ニ._>‐ニ__− ニ __//
/ __ \ / __ \ L_ | |  ̄" '' ─ ' ´
| | | | | | | |゙丶、丶 、_, ‐' , ‐'´ ┌───────────┐
| |__| | | |__| | 、` '' - ' ´ │古今東西の │
| .__ | | .__ | │兵器、火器の AA掲示板!│
|_| |_| |_| |_| └───────────┘
._ __ _ _____ __ ___ __ __
| | | | | | | __ | / __ \ | _ \ / __ \ |\ | ̄| / __ \
| | | | | | | |__ | | | | | | l | | | | | | \ | | | |__└┘
| | | | | | │ ___| | |__| | .:|  ̄ / | | . : | |: :| 、 ヽ │ \__ \ . .
| l_/ l_/ |: :| |__: : | .__ |: :| 「 ̄´.: : :| |__| |: :| | \ | ┌┐__| |: : :
|__/|__/: : |____|: :|_| : : |_|: :|_|:: : : : : :.\___/: :|_|: : :.\_|: :\___/.: : : :
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
724
:
ヒヨコ>(´、丶*フ
◆uw59rPAKyY
:2006/06/22(木) 02:23:20
現在看板AA製作中です。戦時中のプロパガンダポスター風になってしまった・・・。
>>722
実はもう透君とヘルムート君はできてたりします。随分前にベルリン1945ラスト・ブリッツを
AA化しようとして中断してたのがあったので、もしかしたら完成するかもしれません。
現在の制作状況
1、全然手付かず。
2、米、独、英、の兵器・装備完成。
3、現在リメイク中、兵器・装備・キャラクター充実。
4、結構制作が進んでる。ネーム制作中。
>>718
のプライベートライアンがプレイベートライアンになってる。
いったいなにをプレイするんだよ・・・。
725
:
黄色の13
:2006/06/22(木) 17:18:48
ではこちらも現在の製作状況
1構想中(空母からの発射シーン、格闘戦シーン)
2他のコマ物をみて参考資料を探査中
726
:
名無しさん
:2006/06/23(金) 00:53:00
看板AA、三種類もあるのかw
困ってしまうな・・・次々スレまで温存するか、
それとも全部載せようか?
727
:
黄色の13
:2006/06/24(土) 11:50:26
シドラ湾空中戦を作成中ですが空母のからの離陸シーンにてこずっています
728
:
名無しさん
:2006/06/28(水) 19:56:18
■兵器重火器AAスレッド〔10〕■
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1151488926/
実に一ヶ月ぶりに新スレ立ちました。
729
:
黄色の13
:2006/07/03(月) 22:21:26
早くもスレを追い出されそうな流れなんだが・・・・
ゴメンネカオモジイタノミナサン・・・
730
:
名無しさん
:2006/07/03(月) 23:03:06
とりあえず、お前の友達を持ち帰ってくれないか?
731
:
名無しさん
:2006/07/04(火) 00:27:19
雑談は重火器スレじゃなく、
こことか例のスレでやるのが身のためだ。
また前みたいな流れになってきてるぞ?
732
:
名無しさん
:2006/07/04(火) 17:19:07
>>729
サロンのスレ主になったら?
733
:
名無しさん
:2006/07/08(土) 17:06:28
なんか本スレのギャラリーは職人に対して評価ばっかりして
ああしろ、こうしろ、挙句の果てにはしんでしまえ、逝ってよしだとか
ひどいね。みたいAAがあるなら自分で作ればいいのに・・・・他人
まかせだよ
734
:
名無しさん
:2006/07/09(日) 09:43:45
そうだな、自分ではスレに貢献をしない(できない)癖に
口だけ達者で職人を追いやるから困る。
黄色が、AAを投稿する者の方が立場が上と言いたくなる気持ちも
わからんでもない。
735
:
名無しさん
:2006/07/09(日) 10:18:49
AA描きが次々にスレを去ってゆく・・・。
そのうちギャラリーだけになってしまいそうだな。
736
:
黄色の13
:2006/07/09(日) 11:36:27
・・・・・・・どうしよう
737
:
黄色の13
:2006/07/09(日) 11:39:16
ステルスのDVD見ました?ああいう戦闘機もAAにするとかっこいいんでしょうか
SU-37もでましたね。
738
:
名無しさん
:2006/07/09(日) 12:55:23
>>737
ttp://www.geocities.jp/ohanashi_nkt/
↑サイト見ておけ。
739
:
名無しさん
:2006/07/09(日) 12:57:42
あるいは計画的な荒らしのせいとも考えられるかもしれない。
今までのログを注意深く追ってみてくれ。
黄色の登場はそいつにとってきっかけに過ぎない。
「誰もあんたがAA貼ることなど期待してない」とか
「いい加減失せろ」とか、さらには他スレでのコテの発言を晒すなどして
意図的にスレの空気と質を悪化させようとしている奴がいないか?
740
:
名無しさん
:2006/07/09(日) 23:31:49
(・∀・)ニヤニヤ
741
:
名無しさん
:2006/07/10(月) 17:42:03
よく見たのだが、奴らは過去に問題となった事件をいつまでたっても
突きつけてスレの空気を悪化させてることがわかる
つまり
職人がささいな問題を起こす
↓
時がたっても未だ事件を突きつけ過去にとらわれている
↓
つまり進歩していない
という訳か?こりゃ相当重症だな。
742
:
黄色の13
:2006/07/10(月) 22:13:31
なんか激しく誤解と非難されてる。
743
:
黄色の13
:2006/07/10(月) 22:18:17
ROMってたが、どんどんヤバイくなってるのでスレの流れを
戻そうとしたのですが・・・・・・ダメだった。
そして、珍兵って誰?
744
:
名無しさん
:2006/07/10(月) 22:43:37
ギャラリーがこんなにグダグダ言ってたら投下する気も失せるって。
2chガイドラインを一文も読まない節穴ばかりか?
叩きは最悪板やら他の場所でやれ。
スレを悪くしてるのはお前らだよ>本スレで黄色or新兵叩いてる奴
745
:
名無しさん
:2006/07/10(月) 22:44:09
どうせ、本スレしか見ないんだろうがage
746
:
名無しさん
:2006/07/11(火) 22:48:34
なんか本スレ
>>191
が煽ってるようにしか見えない件
747
:
名無しさん
:2006/07/12(水) 18:12:48
>>746
気にすんな。ほっときゃいい。
些細なこと気にしてたら2chなんかやってられないよ。
ここいらでさ、職人もギャラリーも手打ちにしようや。
748
:
名無しさん
:2006/07/12(水) 20:09:06
今の本スレのギャラリーに言っておくべき言葉を見つけた
「進歩のない者は決して勝たない。負けて目覚めることが最上の道だ。」以下略
大和乗組員 吉田満
749
:
名無しさん
:2006/07/12(水) 22:23:54
本スレ
>>205
氏の意見により、現スレを一時放棄と同時に
拠点を
>>181
氏が案内したttp://www.3ch.jp/test/read.cgi/kao/1152451412/
へ転戦計画を検討。戦局挽回の可能性アリ
750
:
名無しさん
:2006/07/12(水) 22:41:35
3ちゃんねるかよ・・・
751
:
名無しさん
:2006/07/12(水) 23:06:47
>>749
205は「今のスレを棄てて陸上兵器専門にし、新兵を締め出す」っていうことを言ったんじゃね?
まあどちらにしろ反対だが
752
:
ヤポンスキー
◆s/S8CQG61A
:2006/07/12(水) 23:13:05
>>749
移したければ移せば良いでしょう。
自分は現行スレを使いますけど。
753
:
名無しさん
:2006/07/12(水) 23:53:20
>本スレでここの文を転載してる人へ
本スレとここの過去ログを読めば分かるけど、AAの
発表スレである本スレが議論で荒れないためにこのスレがあるのよ。
だから、何か思う事があるのならばここで意見を述べなさい。
昔から兵器スレを見ている人ならばこのスレの存在は知っているわけで
それを踏まえた上で君のやっている事は本質的な意味で無益なのよ。
もっとも、これは本スレで議論を繰り返してる某コテハンと
ギャラリーにもいえる事だけどね。
754
:
名無しさん
:2006/07/13(木) 00:40:32
もう、そいつ確信犯だな
755
:
名無しさん
:2006/07/13(木) 00:57:41
むしろ、対立を煽るってるのはコピペ君の方だと思うのだが?
756
:
名無しさん
:2006/07/13(木) 01:05:23
勘違いしてるなぁ
無駄な水掛け議論で本スレを消費したくないだけなんだけどなぁ
757
:
名無しさん
:2006/07/13(木) 01:12:07
本スレ>205の別スレ立てて住み分けする案を本気で検討したほうがいいかも。
ID:4PCasOrbが煽りまくっていて、あれじゃ駄目だわ。
758
:
名無しさん
:2006/07/13(木) 01:13:43
とりあえず結論がでたようだ。
めでたしめでたし。
759
:
名無しさん
:2006/07/13(木) 01:20:09
コピペ君が鳥を付けた方がNGワード指定し易いんだけどね
NGワードにしても本スレを消費することには変わりは無いけどね
760
:
名無しさん
:2006/07/13(木) 01:25:14
無駄にでかいAAと煽りあいで本スレが170も逝ってるorz
761
:
名無しさん
:2006/07/13(木) 01:34:04
便乗釣り臭がする
762
:
名無しさん
:2006/07/13(木) 01:44:55
>ID:4PCasOrb
「悪魔の証明」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA%E9%AD%94%E3%81%AE%E8%A8%BC%E6%98%8E
763
:
名無しさん
:2006/07/13(木) 01:50:26
仮に君への反論が新兵の自演である可能性を示唆したら
それこそ殆どの名無しレスにありうる事でしょ?
熱が引いた後からでもいいから後で
>>762
のURLを
踏んでくれ。wikiだから大丈夫
764
:
名無しさん
:2006/07/13(木) 04:32:39
ほっときゃいいのに
おまいらほんとお話好きですね。
765
:
名無しさん
:2006/07/13(木) 10:11:47
一体なにがなんだか。そもそも誰と議論してるのかわからない。
766
:
名無しさん
:2006/07/13(木) 10:30:23
本スレの
>>222
無益というか、コテハン叩き、個人攻撃になるもんな。(コテ付けた場合)
767
:
名無しさん
:2006/07/13(木) 10:41:37
今まで煽り、釣り続けてたのはID:4PCasOrbなのかな・・・。
768
:
名無しさん
:2006/07/13(木) 21:29:34
ID:jDTDfO7d氏が本格的に重火器スレッドを潰そうとしてるようです
上手い人が消えた以上、残った人をうまくないからって追い出したらスレ滅ぶんじゃないだろうか
769
:
名無しさん
:2006/07/13(木) 21:35:11
>>786
言えてる。
770
:
768
:2006/07/13(木) 22:33:06
ID:jDTDfO7d氏も相当必死ですね
何が気に入らないんでしょう
スレが生きてること?
上手くない人が努力してること?
そこまで必死な理由を教えて欲しいです、ほんとに。
それに、何か言いたいことがあるならここに来ればいいじゃないですか。
本スレは無意味な文字レスで埋めるところじゃありません。
771
:
◆97hBRSTt/I
:2006/07/13(木) 22:38:41
名無しで書けば本人乙になるからコテ付けてみるか
俺は自分が上手いとは思わないし、人の上からモノは言えないけど、
ここに書けばいいものを、何故本スレに書くのか。
スレの再興を願うならここに書けば良い。
スレを潰したいなら別だけどな。
772
:
768
:2006/07/13(木) 22:55:56
>>771
単にスレを潰したいんでしょ。
ただでさえAA描きが減ってるのにせっかく来た人をいきなり否定だし。
彼には自分が何をしたいのかはっきり言って欲しい。
773
:
黄色の13
:2006/07/17(月) 20:36:41
赤ちゃんを拾いました@軍事板 桜花伍歳がdat落ちしとるぞ!!
いいとこだったのに・・・・大艦殿は大丈夫か!?
774
:
名無しさん
:2006/07/24(月) 21:30:57
しかしこの保管庫は時の流れがゆったりしているなw
トップページのリンクも、8スレ目で止まってるぞ。
でも保管作業は続いてるし、こういう場所があるのはありがたいな。
775
:
ライ麦
◆orz/SzlCp6
:2006/08/06(日) 12:40:52
なんというか「おまえら!AAでアパムしる!!」を、復活させようと思っている。
いや、その、ここで保管しているものだから、ここに報告でもしようかなーって
思っていたんです。
いや、悪気は無いんです。本当に、悪(ry
776
:
名無しさん
:2006/08/06(日) 23:18:04
スレ立てても長続きしない希ガス
777
:
黄色の13
:2006/08/13(日) 21:48:26
ヒヨコが戻ってこないな・・・
長編板で彼の名前を何回か見たことがある。もし彼を見かけたら戻ってくる
様に伝えてください
778
:
名無しさん
:2006/09/24(日) 12:22:48
どうも、例の荒らしは最悪板の顔文字板コテハン叩きから来ているようだ
779
:
名無しw
◆Mtc3AKKJLA
:2006/10/03(火) 19:17:17
本スレの叩き厨はなにしたいんだ・・?
うまい人本当に消えたな、帰ってきてくれないかな・・・
780
:
名無しさん
:2006/10/21(土) 10:45:35
ヘタな人がいなくなれば帰ってくるんじゃない?
781
:
黄色の13
:2006/11/21(火) 18:44:09
そろそろ次スレだな。どうするか
782
:
黄色の13
:2006/11/24(金) 16:54:43
偽者になって自演する叩き荒しが来やがった。そこまでして奴さんは
俺を追い出したいのか
783
:
名無しさん
:2006/12/04(月) 22:58:48
誰がスレ立てるんだ?
784
:
名無しさん
:2006/12/05(火) 00:15:19
黄色いのが建てるだろ う
785
:
黄色の13
◆l3q45yoMnA
:2006/12/05(火) 07:38:21
俺?それじゃあ来週くらいに
786
:
黄色の13
◆l3q45yoMnA
:2006/12/06(水) 23:32:27
扉絵作成中。デジタルで書くと結構難しい
787
:
名無しさん
:2006/12/09(土) 12:02:38
>>黄色の13
できればこれぐらい(↓)の大きさで作ってほしいなぁ・・・。うまいんだけど、凄く見ずらいんだ・・・。
|_______________________________________________|
788
:
黄色の13
◆l3q45yoMnA
:2006/12/09(土) 13:47:45
スイマセン…作り直しました。どうですか?
789
:
名無しさん
:2006/12/10(日) 00:20:15
俺のモニタだと
|_______________________________________________________________________________________________|
ここまでなら見えるぞ(解像度1600*1200)
でも、やはり多くの人に見えやすいAAの方が喜ばれるか
790
:
名無しさん
:2006/12/11(月) 17:38:59
>黄色の13
おぉ、GJ!
手間かけさせてすみませんね
791
:
黄色の13
◆l3q45yoMnA
:2006/12/11(月) 20:10:13
スレを立てる時ID無しで立てるんですか?それとこのままの名前でいいのだろうか
792
:
名無しさん
:2006/12/11(月) 22:50:25
>>791
そのままでいいと思うよ。
建てられなかった場合は雑談スレにスレ建て依頼をすればおk。
793
:
黄色の13
◆l3q45yoMnA
:2006/12/11(月) 23:03:53
了解。よし金曜にスレ立てるか。それまで皆さんネタを増産しておいてください
もちろん俺も増産します
794
:
名無しさん
:2006/12/15(金) 00:29:01
スレ立て楽しみにしてるよ
遺漏ないように頼む。
795
:
黄色の13
◆l3q45yoMnA
:2006/12/15(金) 19:37:08
それではそろそろ立てる準備を
796
:
黄色の13
◆l3q45yoMnA
:2006/12/15(金) 19:57:43
スレ立て完了。
■兵器重火器AAスレッド〔11〕■
ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1166179443/
797
:
★幌@名誉管理人★
:2006/12/23(土) 17:45:26
おつー。
まったりしてるなあ。
798
:
黄色の13
◆l3q45yoMnA
:2006/12/23(土) 20:44:54
管理人さんも乙です。会うのは初めてですね。
799
:
★幌@名誉管理人★
:2006/12/23(土) 21:58:11
ども、はじめまして。
精力的にAA作りまくってますねえ。
うらやましい。
保管庫の管理人なのに放置してたら「また」メルアドが吹っ飛んだという
極度のいいかげんっぷりをみせております。
気がつけば一年経ち二年経ち、ネットの外の方では色々ありました……。
それにしても
以前の方々はもういらっしゃられないのかな?
800
:
黄色の13
◆l3q45yoMnA
:2006/12/24(日) 10:02:49
どうにか戻ってきてほしいです
801
:
★幌@名誉管理人★
:2006/12/24(日) 14:42:27
名無しの方もコテの方も、みなさん忙しいでしょうからねえ。
でもたまに顔出して頂けたらうれしかったり。
クリスマスだしー!
802
:
黄色の13
◆l3q45yoMnA
:2006/12/25(月) 15:08:47
保管庫更新乙です。自分のAAもあったので嬉しかったです。
803
:
黄色の13
◆l3q45yoMnA
:2006/12/26(火) 15:08:16
右足の靭帯をやっちまった
804
:
★幌@名誉管理人★
:2006/12/26(火) 15:14:28
ギャワーいたそー (;´Д`)
スキーか何かディスカ?
805
:
黄色の13
◆l3q45yoMnA
:2006/12/26(火) 16:05:50
車で走行中に後ろに乗ってたが父が前に移ったほうがいいんじゃないかと言われ
座席を跨いで無理矢理移動。たぶんその時だと思います…その後ボーリングを
やったのですがかなり無理っぽかった。明日スキー行くのにどうすっかな…
806
:
★幌@名誉管理人★
:2006/12/26(火) 16:55:50
ああブチブチといったわけじゃないのですねー。ヨカッタ。
個人的には足ひねってテーピングしてそのまま長時間スキーしたことありますが、
やはり楽しむどころの話ではなかったですわw
転ぶのが怖くなりますから、臆病な滑りになってかえって危険でしたねえ。
とにかく医師の診断に従うのがいいんでは。
無理して年明けから足引きずってるのも悲惨ですし。
807
:
黄色の13
◆l3q45yoMnA
:2006/12/26(火) 17:18:10
歩けるからまだましですが…無理な滑走は控えます
808
:
★幌@名誉管理人★
:2006/12/26(火) 17:58:31
お大事に〜。
809
:
★幌@名誉管理人★
:2006/12/27(水) 21:45:19
保管作業中……
\ /
(⌒)
/ ̄ ̄| ∧_∧ うあうー しかし結構なAA数ですな
| ||. | 旦 (-∀- :) これは保管板が無かったら挫折しておったですわ……
\__| ======== \ みなさまに多謝多謝
| | /※※※※ゞノ ,_)
 ̄ ̄ ~~~~~~~~~~~~~~~~
810
:
★幌@名誉管理人★
:2006/12/28(木) 10:32:29
\ /
(⌒)
/ ̄ ̄| ∧_∧ 誰か見てるー?
| ||. | 旦 ( ・∀・ )
\__| ======== \
| | /※※※※ゞノ ,_)
 ̄ ̄ ~~~~~~~~~~~~~~~~
811
:
ヤポンスキー
◆s/S8CQG61A
:2006/12/28(木) 11:36:54
見てますよー。
保管作業ご苦労様です。
812
:
★幌@名誉管理人★
:2006/12/28(木) 16:53:46
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ
\ / どもども
(⌒) 今日か明日に250ファイルほど更新したら、
/ ̄ ̄| ∧_∧ 今年は業務修了予定です。
| ||. | 旦 (-∀- ) それにしても作業してっと目に来るアヒャー。
\__| ======== \
| | /※※※※ゞノ ,_)
 ̄ ̄ ~~~~~~~~~~~~~~~~
813
:
黄色の13
◆l3q45yoMnA
:2006/12/28(木) 17:20:54
乙です。
814
:
★幌@名誉管理人★
:2006/12/28(木) 23:25:45
\ / おかえんなさ〜い
(⌒)
/ ̄ ̄| ∧_∧ 足は大丈夫でした?
| ||. | 旦 (-∀- )
\__| ======== \
| | /※※※※ゞノ ,_)
 ̄ ̄ ~~~~~~~~~~~~~~~~
815
:
某
:2006/12/29(金) 07:55:00
|おはようございます。昔書かせてもらっていた
|コテです。 マジ寒いorz
└────v──────────
__
l´::::::|,__|_
( ;・∀・)
_〈 {つl,,二ユ+====,,==ゥ
とl___,,7三,゚_l,l_ _∧_
 ̄ ̄ ̄'´゚  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
816
:
★幌@名誉管理人★
:2006/12/29(金) 08:55:53
\ / おはおはーっ おひさしぶりです。
(⌒)
/ ̄ ̄| ∧_∧ 寒いんだか暑いんだか、
| ||. | 旦 (-∀- ) どっちかにして欲しいですわね。
\__| ======== \ そしてこんなに寒いのに
| | /※※※※ゞノ ,_) コミケに行く人もいるという……
 ̄ ̄ ~~~~~~~~~~~~~~~~
817
:
某
:2006/12/29(金) 09:26:43
|コミケ行くひといるんですね;このクソ寒い中・・・・・。
└────v──────────―――――――
__
l´::::::|,__|_
( ;・∀・)
_〈 {つl,,二ユ+====,,==ゥ
とl___,,7三,゚_l,l_ _∧_
 ̄ ̄ ̄'´゚  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
818
:
黄色の13
◆l3q45yoMnA
:2006/12/29(金) 09:29:41
俺のとこじゃもう寒すぎ。あと足は治りました…はず
――――――v――――――――――――――
ヽ /
∧∧ V
( )ー~ || ̄ ̄ ̄ ̄|「^`ヽ
./~^~i`ヽ ..|| ||.:.::;:;:;;|
〔〕|13. ヽ.ヽ======== ||____||.:;:;;/
ヽl______;_;lハ .※※※※\ | ‖ 「 ̄|
/ ヽ_;_;_ゞリハ※※※※※\ | ‖ |:.:;:;;|
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
819
:
★幌@名誉管理人★
:2006/12/29(金) 12:00:09
ああ、年末の落ち着きを感じる
\ /
>>817
首都近郊は快晴なので、まあ死人は出ないんでは。
(⌒) うーむ一度は行かねば……。
/ ̄ ̄| ∧_∧
| ||. | 旦 (-∀- )
>>818
復活オメ。
\__| ======== \ 暖冬だとスキーはやりにくいですなー。
| | /※※※※ゞノ ,_)
 ̄ ̄ ~~~~~~~~~~~~~~~~
820
:
★幌@名誉管理人★
:2006/12/29(金) 22:39:12
明日から数日間は不在です。皆様よいお年を。
\ /
(⌒)
/ ̄ ̄| ・自主的課題図書
| ||. | 旦 アビャー
\__| ======== ∧_∧ 「げんしけん」一気読み
| | /※※※※ゞつ・∀・)つ 「八甲田山死の彷徨」
821
:
名無しさん
:2007/01/02(火) 12:21:41
>>818
さん
名前の元ネタは勿論、
リボン付きが主役のゲームですよね?
822
:
黄色の13
◆l3q45yoMnA
:2007/01/02(火) 21:02:05
そう、あれです。
823
:
黄色の13
◆l3q45yoMnA
:2007/01/04(木) 09:45:48
本スレに誰もいないな…みなさん里帰りしてるのか?
824
:
★幌@名誉管理人★
:2007/01/04(木) 13:32:19
あけおめおめー。
今年もよろしくお願いします。
825
:
黄色の13
◆l3q45yoMnA
:2007/01/04(木) 15:19:10
∧∧
/つ.゚Д゚) <こちらこそよろしくお願い致します。
|0ヽ∨|゙ヽ
ヽ,/[|}}|ビシッ
|[]呂|ノ
|====|)
| ‖.|
|E ||〔〕
|__|.|__|
| | |..|
/ .| | .\
.. ̄  ̄
826
:
名無しさん
:2007/01/06(土) 13:28:03
`~`~`~`~`~`~`~`~`~`~`~`~:|
12月 24日: [厨房新聞] :|
──────────‐:|
_ : │
__ |こ:| : |
㍍㍽ | [|★|,,]:| |ち:| : |
㌍㌶ |<`∀´>| :.|ら:| :|
㍊㍑ | | .)::| |こ | : |
㍑㍗  ̄ ̄ ̄ 北:|そ| :|
㌍㍍㍽㍊㌫ 朝:|よ| :|
㍑㍗㌍㌢㍍ 鮮|ろ:| : |
㍑㌶㍊㌫㌶ 軍|し:| : |
㌫ ㌶ ㍑㌍ .参:| く| |
㌫㌶㍑㌶.㍑ 謀: ̄ : |
㌶㌍㌫㌢㍍ 長 ; |
㍑㌶㌫㌶㍊ 演 ; |
㍊㍑㍊㌍㌣ 説 ; | ̄ヽ
㌢㍑㍊㌶㍼ __|> ヽ
((__l_ ヽ
T ー
827
:
★幌@名誉管理人★
:2007/01/07(日) 03:11:17
『海上護衛戦』キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
読まねば…。
828
:
ヤポンスキー
◆s/S8CQG61A
:2007/01/07(日) 11:25:03
>>827
・・・・うらやましい。
こっちは神保町駆けずり回っても「海上護衛戦」が手に入りませんorz
仕方が無いから「21世紀のエアパワー」を読んでお茶を濁そう。
829
:
ヤポンスキー
◆s/S8CQG61A
:2007/01/07(日) 11:47:06
ってあれ?
M文庫で再販されていたのか。
今度本屋で探してみよう。
830
:
黄色の13
◆l3q45yoMnA
:2007/01/10(水) 20:10:27
本スレ落ちてるじゃないか!!そんな…いま投稿しようと思ったのに…なんでorz
831
:
黄色の13
◆l3q45yoMnA
:2007/01/10(水) 20:16:30
復刻版立てるかな…確か第4スレの時もこのような事態がありましたよね…
ほんとすいません
832
:
★幌@名誉管理人★
:2007/01/10(水) 23:07:44
んん?
板の移転とかではではー?
833
:
黄色の13
◆l3q45yoMnA
:2007/01/10(水) 23:22:28
live2chを使っていろいろなスレを見たのですがその中でなんと5スレが
一気に落ちたんですよ。一体なにがあったんでしょうね…
834
:
黄色の13
◆l3q45yoMnA
:2007/01/10(水) 23:27:46
調査の結果新URLはこちらです↓よかった
ttp://aa6.2ch.net/test/read.cgi/kao/1166179443/
835
:
名無しさん
:2007/01/12(金) 19:23:13
t-35に乗ったモララーがウラーって叫んでるAAありませんか?
836
:
黄色の13
◆l3q45yoMnA
:2007/01/12(金) 21:19:51
___
ヽ=★== /
(・∀・ ∩ ウラー!
_,,=-―''''''T^i^~~~^^i^'''T'''';;-
( \-'''''^^ ̄^^^~~~^^'''';;-,,,
ゝ| ll ★ (()|.|二二I
|_;_;;___.||_;;_;_;_;_i_i_:_:_:_: ,i''''''''''~
i ̄| i | 「 Oヽ=-┐i | |i-┴ー-.i
| | | ,i | | i "''-l] | i,,| I : ; |]===
/^l^i~~Ll .|,,,|==-:-;-:-;-=+----==+-ーー---=,,,_
| i \,,,\ ヽ ;; __ __ |==ゝ \ ,_\
| i i \ └-ー┘―ー<___><,,,,>=''''''''^~-,,±\ゝ-=ゝ
,i i | |=-=| | ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;';';';';'''''''' / i |-=-|
ヽ\_,,」,,_ l-=- /^^^^__,,,,,,,.....-- ___ / //=-=/
ヽi i /=-=/ IUI^^^^^~~~~~ ̄!-! ̄//-=/
\_ /=;;=/^^^^^^^^~~~~~~~ ̄-=----''''^^
これだよ。実はそれよりも2chが閉鎖されるって噂が…
837
:
名無しさん
:2007/01/14(日) 15:51:56
どうも、釣りのようなので安心汁
838
:
黄色の13
◆l3q45yoMnA
:2007/01/25(木) 07:42:18
なんか本スレが落ちているのですがlive2chで見たらおちてません
一体何が…
839
:
ヤポンスキー
◆s/S8CQG61A
:2007/01/29(月) 23:01:26
本スレ
>>186
何ででしょうね?
自分の覚えている限りバケットローター等の長距離機動に不向きな車両
だけでなく軽装甲機動車などの一般車両なども輸送車に載せていましたからねェ。
考えられるのは、
・陸自隊員の大部分が撤退しており、残存隊員だけでは車両群全ての輸送が不可能だった(まさかイラク人の
運転手に直接運転させるわけにはいきませんしね。)
・検疫上の理由?(でもやるとしたらクウェートだろうなぁ)
・ただ単に長期間の砂漠地帯への派遣による整備不良
う〜ん。
840
:
名無しさん
:2007/01/30(火) 02:52:46
>>799
お久しぶりです。
あえて名を秘しておきますが、桜花スレでいくつか描いていたやつです
なぜここに舞い戻ってきたかというともちろんモナゴルを読むためであり、
いつのまにか擬似軍事状況を描いているからであるわけです。
まさか黒騎士モドキだの、空中炸裂するMLRSモドキだのをあそこで描くとは思わなかったw
841
:
毒男
:2007/02/01(木) 17:24:33
そろそろ敵襲
842
:
黄色の13
◆l3q45yoMnA
:2007/02/09(金) 22:49:34
最近はグラマンのレシプロにも挑戦してます。
843
:
★幌@名誉管理人★
:2007/02/10(土) 00:27:45
>>840
どもー。
桜花ナツカスィ。
軍事板にはもうスレは無いのかな?
モナゴルはすごかですね……。
アパムスレで途中で挫折した身としては感嘆するばかり。
844
:
黄色の13
◆l3q45yoMnA
:2007/02/17(土) 11:50:42
複葉機を作ろうとして失敗しました…orz どうも複葉機はフレームが多いから
困難です。資料も少ないので…
845
:
名無しさん
:2007/02/18(日) 12:30:45
まぁ、誰にだって得手・不得手があるんだ気にするな
846
:
名無しさん
:2007/04/03(火) 20:41:14
ttp://www.geocities.jp/monagoru
蒙保管庫一部完成を報告させていただきます。
847
:
黄色の13
◆l3q45yoMnA
:2007/04/04(水) 10:04:12
なんか接続できません…
848
:
黄色の13
◆l3q45yoMnA
:2007/04/04(水) 16:18:05
live2chで見ようとしたら接続できないとエラーが…板からはいろうとしても
無理でした。規制でしょうか?
849
:
名無しさん
:2007/04/04(水) 20:33:15
普通に動いてるし、規制ではない筈
運営にその辺の情報あるから探して嫁
それでもダメなら2ちゃんから離れる良い機会だと思って
850
:
名無しさん
:2007/04/05(木) 00:52:47
暫くぶりに来てみればまたしても保管停滞
それに保管漏れの多さに唖然した
851
:
黄色の13
◆l3q45yoMnA
:2007/04/05(木) 09:55:50
正常になりました。
852
:
名無しさん
:2007/04/07(土) 17:54:31
保管庫乙でございます、乙でございます
っていうか、図書館も閉館していたとは…
853
:
黄色の13
◆l3q45yoMnA
:2007/04/23(月) 22:11:02
スレが埋まりました。次スレは来週立てたほうがいいでしょうか?
854
:
名無しさん
:2007/04/24(火) 17:16:22
来週で良いと思う
855
:
黄色の13
◆l3q45yoMnA
:2007/04/28(土) 20:36:15
扉絵作成しましたが…どうですか?
856
:
名無しさん
:2007/04/28(土) 23:09:57
>>855
拡大文字のNが少しずれ過ぎ。
修正したほうがいいよ
857
:
黄色の13
◆l3q45yoMnA
:2007/04/29(日) 13:20:36
改良して軍曹の扉絵作ってみました。スレ紹介も軍曹風にアレンジ
858
:
黄色の13
◆l3q45yoMnA
:2007/05/05(土) 14:40:26
月曜辺りに立てます
859
:
名無しさん
:2007/05/08(火) 15:12:14
新スレマダー?
860
:
黄色の13
◆l3q45yoMnA
:2007/05/08(火) 19:30:54
新スレ投下しました。遅れてスイマセン
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/kao/1178620056/
861
:
名無しさん
:2007/12/08(土) 22:37:03
真珠湾奇襲作戦成功記念日特別企画
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.phpの
10000274728
p:1941
862
:
黄色の13
◆8zG5NT4P.M
:2007/12/23(日) 23:48:04
PCが不調で3ヶ月も棒に振ってしまいましたorz
スマソ
863
:
黄色の13
◆8zG5NT4P.M
:2008/01/01(火) 14:22:38
明けましておめでとうございます。しかし吹雪で
初日の出が…
――――――v――――――――――――――
ヽ /
∧∧ V
( )ー~ || ̄ ̄ ̄ ̄|「^`ヽ
./~^~i`ヽ ..|| ||.:.::;:;:;;|
〔〕|13. ヽ.ヽ======== ||____||.:;:;;/
ヽl______;_;lハ .※※※※\ | ‖ 「 ̄|
/ ヽ_;_;_ゞリハ※※※※※\ | ‖ |:.:;:;;|
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
865
:
名無し三等兵
:2008/05/26(月) 01:43:13
遅くなりましたが軍事板より告知に参りました。
現在第3回全板トーナメントが開催されております。
軍事板は1次予選を突破し明日5/27に2次予選に出場いたします。
こちらに保管されるAAも使わせていただくこともあると思いますが
今後ともよろしくお願いいたします。
AA職人の皆様に敬礼!!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板