レス数が1スレッドの最大レス数(2000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【パイロットに扮して侵入、窃盗】 白石歩容疑者(22)
> パイロットに扮して侵入=航空事務所で窃盗、大学生逮捕−成田空港
> 4月3日2時1分配信 時事通信
>
> パイロットに扮(ふん)して航空会社事務所に侵入、非売品のシールを盗んだとして、
> 千葉県警成田国際空港署は2日、窃盗容疑で大阪府高槻市岡本町、関西学院大4年の白石歩容疑者(22)を逮捕した。
> 「自分は航空マニアで空港に来た」と供述、容疑を認めている。
> 調べによると、白石容疑者は2日午後3時ごろ、成田空港第2旅客ターミナルにある日本航空の空港事務所にパイロットのような服を着て侵入し、
> 子供の乗客などに配る非売品のシール13枚(130円相当)を盗んだ疑い。不審に思った同社社員が警察に通報した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080403-00000010-jij-soci
白石みのるの魔法はやっぱりすさまじい。
大勢の飛行機ヲタ仲間が
偽パイロット白石にまんまと騙されました・・・
> 関西からはB777パイロットの“AYUMU”氏が自らトリプルを操り成田まで会いに来てくださるという
> 未だ聞いたことのないサプライズ参戦までしてくださいました
> 現地でお会いすることができました
> 柿右衛門さま 甚介さま アイシスさま AYUMUさま ぱたこらんさま
> ルークさま らむしぇさま マイケルさま koalaさま bbw1150さま
> Komodaさま 朝霧の中の彼女さま その他大勢の皆様
> 遠征中に遠方より応援のメッセージをくださいました
> wildweaselさま spicaさま S鳥さま だい@RJOOさま ミヤプ〜さま Cさま
> そして2日間撮影遠征にご同行くださいました しょうちゃんさま
> 本当に素晴らしい時間をありがとうございました
http://209.85.175.104/search?q=cache:kKWEOGvzVygJ:spread-wings.world.coocan.jp/page109.html+%E9%96%A2%E8%A5%BF%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AF%EF%BC%A2%EF%BC%97%EF%BC%97%EF%BC%97%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AE%E2%80%9C%EF%BC%A1%EF%BC%B9%EF%BC%B5%EF%BC%AD%EF%BC%B5%E2%80%9D%E6%B0%8F%E3%81%8C%E8%87%AA%E3%82%89%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%AB%E3%82%92%E6%93%8D%E3%82%8A%E6%88%90%E7%94%B0%E3%81%BE%E3%81%A7%E4%BC%9A%E3%81%84%E3%81%AB%E6%9D%A5%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86&hl=ja&ie=UTF-8
この「AYUMU」が白石歩と同一人物であるなら
17歳のころから虚言癖をもくもくと成長させてきたということになる
> Walking on White Stones
>
> 伊丹ベースの「AYUMU」さんのページ。
> 写真のみならず、旅行記、フライトシミュレーター、伊丹空港への提言など17歳とは思えないほど充実した内容のページ。これからが楽しみです。
ttp://rainbow777.net/link.htm
> 大阪・関西で撮影された飛行機写真を公開されているAYUMUさんのサイトです。
> なにやらカッコイイ雰囲気です。
> → 閉鎖?
ttp://exe.vis.ne.jp/link.html
>>73
明らかにビンゴだろw
ブログタイトル訳すとコイツの名前じゃないかよ。
白石区の平和を守るため今日もゆけ、ホワイトストーンズ
こいつ、何回ブログ開設しては閉鎖してんの?
>>75
Walking on White Stones
歩く 白い石
歩 白石
おお!確かに!!
その頃からの仲間なら、22歳でパイロットという奇妙に気付いたと思うんだけどなぁ
サイト閉鎖し一旦仲間を断ち切ってから偽パイロットAYUMUを始めたのかな?
リセットして、もう一度セカンドライフ。
>>78
打ち切ったのは単に飽きたからやない?17の頃から騙そうとは考えてなかったと思うよ(他の嘘は知らんが)
航空会社に受かってたら、実際にパイロットになれて全て本当で済んだはずだからね。
おそらく偽パイのブログ始めた頃=就活で失敗、の時期で頭おかしくなったんじゃね?
>>78
打ち切ったのは単に飽きたからやない?17の頃から騙そうとは考えてなかったと思うよ(他の嘘は知らんが)
航空会社に受かってたら、実際にパイロットになれて全て本当で済んだはずだからね。
おそらく偽パイのブログ始めた頃=就活で失敗、の時期で頭おかしくなったんじゃね?
この手のヤツって、こういう悪事がバレたことでもっと精神的におかしくなりそうだよな。
自分が主役の妄想の城が崩れていくっていうか…。
ごめん2回書き込んでしまった
>>81
数年前は就活失敗で折鶴放火という者がいたが、
今年は就活失敗で偽パイロット窃盗か。
どちらかというと、窃盗の罪より、大勢の仲間を騙していたことの罪のほうが大きい気がするな。
これで、彼は自分の一番大好きな趣味の世界にも居場所を無くしたのだから。
空港でかつての仲間と顔を合わすことも気まずい。関学でも気まずいし、近所でも気まずい。
彼、飛行機に詳しいだけでなく写真にも詳しいようだ。
もしかして>>29-30 の馬術部の写真を撮った「白石歩」は彼本人なのかもしれない。
> Walking on White Stones
> 関西在住の、AYUMUさんのサイトです。
> 新兵器20Dを導入されて、日々精力的に写真を撮っていらっしゃいます。様々な空の表情を交えた飛行機写真の数々、必見です。
http://db.st33.arena.ne.jp/links.htm
>>83
そうだね。気まずいってレベルじゃないけどな。関学と、きちんとルール守って趣味を楽しんでる航空オタクの恥。
もう出所しなくていいから首つって氏んでほしい。
むしろ見事な騙しっぷりにファンがつきそう。ブラックな才能溢れるエンターテイナーだよ。
本当は小松空港に到着してからパイロット制服に着替えただけなのに
まんまと騙されて白石歩 偽パイロットのフライトを絶賛していた飛行機写真仲間の皆さん
↓
http://209.85.175.104/search?q=cache:CTuneAerc2AJ:blog.livedoor.jp/megus303/archives/51276577.html+F-15%E5%A4%A7%E5%A5%BD%E3%81%8D%E9%87%8E%E9%83%8E+ayumu&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp
「おお、AYUMUさんが操縦してるよー!!」色めきたつ私&常連さん
「AYUMU−!!頑張れええ!!」操縦席の状況を知らない私達は、好き勝手に話しながら大騒ぎ
知人があの大きな777を操縦して小松にやって来るなんて・・・。幾多の試練・困難を乗り越え、厳しい訓練・試験をクリアしてパイロットになったAYUMUさんが・・・。
素晴らしい感動をありがとうございました。正直、今まで見た777の着陸の中でもかなり上手かったですよ
飛行機やお客様に優しい「AYUMU LANDING」、魅せて頂きました!!
窃盗はオークション等で売り飛ばしたり金になりそうだから、まだ分かるけど仲間を騙す意味が分からない。
パイロットでなくても仲良くしてくれただろうに。
窃盗はオークション等で売り飛ばしたり金になりそうだから、まだ分かるけど仲間を騙す意味が分からない。
パイロットでなくても仲良くしてくれただろうに。なりきりブログをどんな気持ちで書いてたのか、仲間が嬉しそうにパイロット姿の自分を迎えるのを見てどう思ってたのか知りたい
窃盗はオークション等で売り飛ばしたり金になりそうだから、まだ分かるけど仲間を騙す意味が分からない。
パイロットでなくても仲良くしてくれただろうに。なりきりブログをどんな気持ちで書いてたのか、仲間が嬉しそうにパイロット姿の自分を迎えるのを見てどう思ってたのか知りたい。
騙すだけならブログ書かなくてもいけそうだし。
> 多分撮影仲間みたいな人たちは祝ってるけど実際は嘘だってことわかってたと思う
> だっていきなり777操縦とかありえんもん
> それにインターになるのも早すぎ
> おかしいとは思いつつ俺もそのブログみてたわ
> この偽パイって以前飛行機の写真サイトをやってなかった?
> 飴玉のリンクにあるけど、閉鎖されてるが
> あと、彼のものと思われる名刺を写真仲間に見せてもらったことがある
> 某赤社のマークがしっかり印刷されてたw
> 人を騙すことに罪悪感は感じない奴だとしても、就職が決まらない現実の自分とのギャップに普通は苛まれるだろう。
>
> 折り鶴の奴みたいに発作的に放火したわけでもなく、半年ぐらい妄想ブログ続けてる(おそらく窃盗も繰り返してる)んだぞ。
> 精神的な病気なんだと思う
当初は被害額130円のささいな窃盗事件かと思っていたが
彼が仲間をも騙して偽パイロットをしているのを知り
悪質というか情けなく思うようになった。
>>90
「パイロットになれなかった自分」に耐えれなかったのではないだろうかね?
地上勤務も立派な仕事だし、飛行機雑誌の記者などは天職だったと思うのだけど。
確かにパイロットはかっこいいし尊敬される職業のひとつだけど、
別にパイロットでなくとも飛行機に携わりつつ充実できる職業はいくらでもあったというのに。
仲間だって、別にパイロットでなくとも受け入れてくれてたというのに。
どこかで捕まらなかったら、ずっと仲間を騙し続けていただろうし、
エスカレートさせて航空事故につながるような侵入をしたかもしれない。
当初はささいな窃盗事件と思っていたが
白石歩容疑者の偽パイロットっぷりを知るにつれて
これはかなり悪質で精神的に病んだ事件だと思うようになった。
東京で女がいたとかいう話があったが、あれは単に悪事のアジトだったんだと思う。
金もいるしね。
たぶん本命は大阪。つかず離れずしながら何年か付き合ってた奴がいるらしい。
>>94
彼女は嘘パイロットのこと気付いてたのかな?
飛行機写真仲間以上に身近である彼女を騙すというのは至難の業だが
もし彼女も気付いてなくて騙されてたとしたら、白石歩容疑者はクヒオ大佐に近づくなw
> 関西で彼女と空港にいるの見たって人がいるよ。この写真のじゃなくて小柄な女らしい。
> ちなみにもう1人の知人は、伊丹で見かけたって。去年の秋くらい。
> 小さい女が彼女らしき人か?
クヒオ大佐
パイロットの扮装で、以下の様に称して、次々と、58歳まで女性を騙し続けた。被害総額は推定1億円
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%AF%A5%D2%A5%AA%C2%E7%BA%B4
ちなみにその女は、白石にとって騙すメリットはなかったはず。
航空に興味もないし、貢いでたわけでもなくパイロットを目指す前からの仲だったらしい。
>>97
じゃあ、よほど鈍くないかぎり白石歩容疑者が偽パイロットして
ブログ書いたり仲間騙したりしてることは知ってただろうな
AYUMUが17歳のころからやってる「Walking on White Stones」のHPが
「Laissez Vibrer」のHPではパイロットデビューしてるわけだし。
白石歩 = laissez vibrer = SPY-1D
やれやれだ
パイロットになれなかった奴が、パイロットになりすまして人を応援してるよ。まったく・・
↓
ttp://209.85.175.104/search?q=cache:k8N_CN33hwIJ:eagleai.exblog.jp/6253211/+Laissez+Vibrer.+SPY-1D&hl=ja&ie=UTF-8
> Commented by SPY-1D at 2007-09-02 10:19
>
> とても大変な時期で、気苦労も絶えないかと思いますが、
> eagleiさんも息子さんもお体にはくれぐれもお気をつけて・・・。
> 僕もすこしでもはやく息子さんに良い風が吹くように微力ながら応援しております。
> Commented by eaglei at 2007-09-02 17:43
>
> SPY−1Dさん
> そういえば、はじめていらっしゃいましたね♪
> ようこそです!
> 素晴らしいフライトのお仕事、陰ながら応援しています!
>
> 息子もパイロットにはなれなくとも、
> 飛行機で世界を羽ばたいて欲しいと思っています。
>
> 励ましの言葉、ありがとうございます。
白石歩容疑者の偽パイロットブログを
仲間の人たちはぜんぜん疑わずに自分のHPで紹介しちゃってる・・
> Laissez Vibrer
>
> ワールドワイドに活躍されてるAYUMUさんのブログです。
> 今日は何処から更新されてるのか?
http://209.85.175.104/search?q=cache:PzujJUjH8kQJ:www.maroon.dti.ne.jp/jimskyweb/linkpage1.html+Laissez+Vibrer%E3%80%80%EF%BC%A1%EF%BC%B9%EF%BC%B5%EF%BC%AD%EF%BC%B5&hl=ja&ie=UTF-8
> Laissez Vibrer
>
> 航空機撮影において撮る側と撮られる側双方を合わせもったAYUMUさんのブログです!
> 撮る側になればクールな感性で素晴らしい作品の数々を残し、撮られる側になれば温かい感性で素晴らしい信念のもと職務を遂行されております!
http://209.85.175.104/search?q=cache:pm992V5XhmUJ:spread-wings.world.coocan.jp/page085.html+Laissez+Vibrer%E3%80%80%EF%BC%A1%EF%BC%B9%EF%BC%B5%EF%BC%AD%EF%BC%B5&hl=ja&ie=UTF-8
B777のパイロットになってヨーロッパまで飛んだと嘘のブログを書いたら
一度に9人の飛行機ヲタ仲間を騙せてお祝いしてもらえた模様
↓
Commented by F-15大好き野郎 at 2007-11-30 17:28 x
新たな一歩、そして大きな飛躍の一歩を踏み出しましたね!!世界一の777PILOTになることを、そして今後のフライトの無事をお祈り致しております。さあ、また「挑戦」ですね!!
Commented by Shin1 at 2007-11-30 20:27 x
おめでとうございます。ついに、ヨーロッパに足を踏み入れましたか!!
友人の一人(本当かいな?)として、とても、誇らしい気持ちです。
”Best One 777 Pilot”に突き進んで下さいね!!
Commented by Uです! at 2007-11-30 21:36 x
早くも世界にはばたきましたか(^^)
今からさらなる試練が始まりましたね!!つらい事、嬉しい事、今からたくさん経験していくことと思います。常に前向きな気持ちで頑張ってね(^^)
オイラは前向きすぎて家族に呆れられています(^^;
フレ〜!!フレ〜!!SPY-1Dさん世界一のグレイトパイロットにな〜れ(^^)/
Commented by wildweasel at 2007-11-30 22:05 x
すっげぇ〜〜感動したぁぁ〜*ToT*
<<乗客が窓の外の景色をを眺めて思い出作りをしている...その瞬間もコクピット内でも様々なドラマが展開しているのだと〜そのことを意識して来週は乗ってみるぞぃ〜*^^*>>
Commented by 戸田 at 2007-12-01 01:21 x
素晴らしい1ページを残されたんですね〜(^^)
これからも素晴らしい航跡を残していって下さいね〜(^^)
旭川チームみんなで応援しております!!
Commented by spica at 2007-12-01 15:05 x
新潟で待ってたのに・・・(´・ω・`) (笑)
まずはインターデビューフライトの無事をお喜び申し上げます(^^)
ますます大変なことも増えるでしょうが、ご自身の夢に向かって、確かな足取りで着実に前に進まれているSPY-1Dさんを頼もしく感じています。
またいろんなお話聞かせて下さいね(^^)
今後の益々のご活躍とフライトの無事を祈っています。
Commented by Jetplane at 2007-12-01 16:42 x
インターおめでとうございます。
しかし、シベリアルートにもいろいろあるのですね。
以前私がウィーンに行ったとき、関空から仁川→北京→ウランバートル→オムスク→ウィーンのようなルートを飛行して行ったと思います。
なお、帰りにKMQにダイバーとの際にはもれなくカニがついてくると思いますよ!?
Commented by KITA at 2007-12-01 20:53 x
いやぁ〜12h フライトごっついでんなぁ! 本当におめでとうさん(^^)
なんか伊丹で会う時間もなかなか持てなくなりますな!寂しい(;;)
それはさておき浜中がオリックスに・・・・・・
これからも試練はあるでしょうが人生とは修行!!!Life is training.
Commented by しょうちゃん at 2007-12-03 20:24 x
インターデビュー、おめでとうございます。また、昨日、今日と成田では本当にお世話になりましたm(__)m
異国の地から自分で操縦して来て、そのまま成田で撮影・・・お話を聞いた時には、ビックリしました(笑)
またお会いした際には、どうぞよろしくお願いします!!
ありがとうございました(^_^)/
Commented by YAS-3 at 2007-12-03 22:28 x
興味深く、またワクワクする気持ちで読ませていただきました!
おめでとうございます。
夢はどんどん広がって、そして実現してゆきますね!
ますますのご活躍、お祈りしています!
ブログ楽しみにしています!
http://209.85.175.104/search?q=cache:S1-032Q_5AsJ:ciws.exblog.jp/6655386/+Laissez+Vibrer+%E7%95%B0%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%9C%B0%E3%81%B8&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp
その仲間からのお祝いに対し、さらに嘘で塗り固められた返信をしている SPY-1D こと白石歩。
白石歩はもう人間としてどうなのかと・・ あまりに情けないというか悲しい
↓
Commented by SPY-1D at 2007-12-04 09:50
たくさんの皆様、たくさんの身に余るお言葉、まことにありがとうございます。
>>F-15大好き野朗さま
世界一のトリプルライダーとは恐れ多いですが、常に安全かつ確実なオペレーションをできるパイロットになれるように、一層努力していきます。思えば、ここまでずっとF-15さんに支えていただいてきました。本当に、ありがとうございました。
>>Shin1さま
いつもありがとうございます。福井上空を飛ぶときはいつもなにか落とそうと思っているのですが・・・なかなかいいものがありません。 思えば今ではShin1さんが一番付き合いの長い飛行機仲間なんですよね。いつも優しい父ちゃんみたいに応援していただき、ありがとうございます。
>>Uです!さま
早くもはばたきました。 Uさまにもいつも小松ではお世話になり、昼のF-15さん、夜のUさんという図式ですね。またたくさんネタを仕入れていきますので、それを肴に飲みましょう。
>>戸田さま
いつも北国からありがとうございます。今度はACARSかなんかでバターサンドを送ってください。 戸田さんは僕にとっていい兄貴分ですね。いつも優しく、熱く、ど根性みたいな。いつか僕の後ろに乗ってヒースローへ飛んでください。
>>spicaさま
新潟にダイバートするとなると、かなり燃料を捨てないといけないので、spicaさま上空でたくさんフュエルダンプして差し上げますよ。タキシングの際に手を振りながらライター投げますので。 でも、いつも暖かい応援のお言葉、ありがとうございます。それに失礼極まりない言葉で返してますが、本心は、、、うれしい限りですよ。
>>Jetplaneさま
いつも応援してくださり、ありがとうございます。本当に、ありがとうございます。デキモノ、まだ治りませんw いやいや、本当にインター飛んでしまいました。 いつか、Jetplaneさんも一緒に旅行しましょう。 シベリアンルートはいくつかあります。ウィーンはロンドンより東にあるのでそんなに北を回らなくてもいいのです。地球は丸いので、遠いところほど北(南)にまわったほうが早いのですよ^^
>>KITAさま
ありがとうございます。本当に、ITMで撮れる機会が激減・・・。小松にいける機会も激減・・・・。どうしましょう。。。でも、これも自分のためですし、新しい何かを発見して大人になっていきたいと思います。 必ず酒を飲みながらハイドロについてかたりあいましょうw
>>しょうちゃんさん
いらっしゃいw 将来有望な若き青年にお会いできて嬉しかったです。 新千歳ではぜひ、トリプルを狙ってください。夜景になってもちゃんと止めてください。 成田は楽しかったですね。またお会いしなくても、よろしくおねがいしますw
>>YAS-3さま
こんにちは。夢は広がるのですが、この仕事ではそれは同時に必要な知識や資格、技術も多くなってしまいます・・・w でも夢、これが一番大事ですので大切にしていきます。なかなか忙しく、更新できないブログですが、どうぞまた遊びに来てくださいね。
>>おじじ
お客様が安心して思い出作りをできるように僕らがちゃんと管理しているだけですよ。それはモノや仕組みでも一緒ですよね。 もし揺れてサービスが行き届かなくても、コクピットのドアは蹴らないでねw
http://209.85.175.104/search?q=cache:S1-032Q_5AsJ:ciws.exblog.jp/6655386/+Laissez+Vibrer+%E7%95%B0%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%9C%B0%E3%81%B8&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp
コイツ暴けば暴くほどムカついてくるな。
ニュースだと珍事件で終わってるが、氷山のほんの一角もいいとこ。
登校拒否?の子を善人面で励ましたり、仲間をどれだけ欺けば気が済むんだよ。
こいつの目的は一体何?皆からチヤホヤされること?
社会復帰できなければいいのに。
正直、盗撮の市橋拓也よりひどい。折り鶴よりひどいかもしれんな。
あくまでも窃盗で、ここに書かれてるような人を騙した罪は罰せられないんだろ。
精神鑑定レベル。
誰か週刊誌とかにタレこむ奴いないの?
原作・白石、脚本・白石、演出・白石、主演・白石、
協力・航空マニアのみなさん、超監督・白石アユムによる
一大スペクタクル!!
やっぱり関学の恥になるから、せめて警察とかw
『飛行機グッズが好きだった』なんていうカワイイもんじゃないだろ。
>>104
関学には有名な精神科医である野田正彰先生がいらっしゃるではないか。
先生に彼を診ていただいたらどうか?
本人は全国ニュースで流れたこと、知っているのだろうか?
>>109
警察から知らされてるんじゃない?
親御さんが可哀相だ。
>>93
こういうオタの場合、似た業種だとコンプレックスを刺激されるから
本命に落ちたら全然違う業種を目指すのはよくあること
つーか俺のことだwww
>>109
そりゃ知ってるだろう
実際にパイロットになれるのなんてほんの一握りなんだから。
17歳から飛行機好きだった割には、現実見えてないな。
>>60 に挙げられてるAYUMUの座右の銘『夢を見ると同じだけ現実を見よ』は全然生かされてない。
パイロットになれなかった自分を直視できないんだから、今の現状はもっと直視できないだろうな。
たぶん堀の中だから実感はないかもしれんが。
パイロットは本人が努力してもなれない場合もある。
視力がそうだし呼吸器等に異常があってもダメ。
少し前に喘息であることを隠していた機長がクビになったことがある。
こういうのは本人が努力しようがない。
パイロットになれたら、それはそれで素晴らしいことだが、上述の理由によりなれなくても決して恥ではない。
ただ白石歩は平気で人を騙しており精神に重大な欠陥がある。
日本航空350便墜落事故の片桐機長のように精神異常で逆噴射とかやられる前に
事前に排除されているべき存在だったと言える。
視力は矯正でもいいんだな。失礼。
竹中直人でも機長役ができるんだから、少しくらい変人でもいいんじゃない。
宅間伸や堤真一みたいに厳格で冷静沈着真面目で男前の人しか
パイロットになれないわけじゃない。
でもコイツは確実に無理。人間関係作れてない
>>117
コイツは大学ではどういう学生だったんだ?
大学でのことを書き込みする者がぜんぜんいないのだが。
それほどコイツは友達のいない学生だったのか?目立たない学生だったのか?
>>118
リンクされてたけど馬術部?の写真撮ってるっぽかったよね。
それに何で関学は謝罪文出さないんだろう。
世の中には触れてはいけない人物がいるということだよ
>>120
意味がわからん
>>121
白石家のバックに政官財学界の権力者なんかがいて揉み消しにかかってる、と。
白石が自分で撒いた恥かしいパイロットなりきりの跡が日本中にちらばっているというのに
今さらどう揉み消すというんだ?
自らまいた種だけどネットって怖いな。
なりきりブログさえなければ、飛行機オタクのコレクター魂が高じて…で済んだろうに。
関学ちゃんねるの認知度は低そうだから影響はないかもしれんけど
え〜リンクが貼られてたんで遊びに来ました本職です
関学出身者も結構いますよ
白石君のブログ最高でした
またそのブログに絶賛コメントしてたり空港まで迎えにいったり
凄すぎて実話なのか疑うほどです
ちなみに各社とも同じですが、乗務の後空港で解散はしません
ホテルまでは機長とご一緒、チェックインで解散です(その後も付き合わされること多し)
まあ専門用語並べても、読む人が見れば一発でウソがバレるもんですが
ブログの狭い世界にいるとそういうこともないのかな
>>125
なるほど。
白石歩は「デブリーフィングを終えて、機長らと別れ、空港を出て」なんて書いていたけど(>>36 参照)
本職の人が見れば一発でおかしいと分かったわけですね。
うそをうそであると見抜ける人でないと難しい
http://www.youtube.com/watch?v=vbo5rODUg6c
本職と名乗られてる方にお聞きしますが、どこのリンクから来られたんですか?
また、彼のブログを読んで、他に変だと思われるところはありましたか?ヨーロッパへの初フライトなど、凄く描写が細かいと思うのですが…。
ニュータイプなら見抜けるはずだ!
「見抜ける。私にも嘘が見抜けるぞ!」
しかし!私もニュータイプの筈だ!
ブログであそこまで嘘をつきつづけてわざわざ石川まで赴いて
本職や警備員のいる中コスプレまでして人を騙すような度胸を別の方向へ向ければよかったのにねぇ
ヨーロッパ線脳内常務の記事なんかは飛行機オタ向け雑誌の記事+
JALサイトから拾った当日の運行データを参考にして書いたのが丸分かりだよな
当日当該便の乗務員の名前を調べたら白石じゃなかったし
>>131
当日当該便のパイロットなんて、どうやって調べるの?
しかし白石歩は絶対精神的に病んでるよな。
出所しても虚言は治るか分からんし怖いよ。
ごめん>>133
>>128
2chにリンクは貼られていますよ
外気温が大分下がっている。エンジンの除氷スイッチを入れる。
少し燃費が悪くなるが、仕方が無い。 外気温に目を凝らす。
航空燃料には凍結防止剤も入っているが、一定の温度を下回ると
バルブの凍結など、様々な不安が発生する。 機体の速度と
向かい風により発生する摩擦熱も、今日は向かい風が弱いため
あまり上がらない。
これなんかはかなり無茶苦茶なんですわ
ニュータイプはさすがだなあ
初回放送をリアルタイムで見てた
オールドタイプですが
並外れた直感力と洞察力。そしてサイコウェーブ。
ニュータイプにはこれが備わっているから、
ファンネルを扱えるし、嘘を嘘とみやぶることができるのだよ。
この人、顔入りの身分証も偽造で持ってたんだろ?名刺もあったとか晒されてたよな。
ただのマニアなら制服着ることはあっても、身分証まで作らないよな。
作ってる間、何考えてたのかと思うとぞっとする
http://www.youtube.com/watch?v=6WBfJJHRkFs
オペレーション・スターゲイザーにおいてバルキリーVF-22Sで敵陣に突入する
マクシミリアン・ジーナスほどかっこいいパイロットはいない。天才。
>>136
ありがとうございます。見る人が見れば分かるんですね。
ブログに偽とバレ始めたらしいトラブルの跡があったけど、
そこで辞めてりゃ捕まる事もなく済んだのにな。
オタ仲間には身体壊して辞めたとか言ってさw
この人、これじゃない?『自己愛性人格障害』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%B7%B1%E6%84%9B%E6%80%A7%E4%BA%BA%E6%A0%BC%E9%9A%9C%E5%AE%B3
>>137-139
>>141
あんた関係ない話ばかりしないでくれ。
>>140
偽の小物についてはよく見えなけいけど、押収された偽のパイロット制服の写真はこちら
http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/society_kiji.php?i=nesp1207284331
>>136
これですね。
除氷スイッチ入れてますw
最後の行「僕の挑戦はさらに拡がった」そうです。何がどう広がったというのでしょうか?w
今度は空港への侵入に挑戦してやろうという意味でしょうか?w
http://209.85.175.104/search?q=cache:S1-032Q_5AsJ:ciws.exblog.jp/6655386/+Laissez+Vibrer+%E7%95%B0%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%9C%B0%E3%81%B8&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp
2007年 11月 30日
異国の地へ
関西国際空港を定刻で離陸し、そのまま北上を続ける。
日本海に発達した雲もあり、秋田VORから札幌コントロール管制圏内を飛ぶ。
ハバロフスク上空を飛び、一気にシベリア上空を飛びぬける。
Taymyrskiy上空・・未だ暗くて見えないが、右には遠く北極海が広がっていることだろう。
外気温が大分下がっている。エンジンの除氷スイッチを入れる。
少し燃費が悪くなるが、仕方が無い。 外気温に目を凝らす。
航空燃料には凍結防止剤も入っているが、一定の温度を下回るとバルブの凍結など、様々な不安が発生する。 機体の速度と向かい風により発生する摩擦熱も、今日は向かい風が弱いためあまり上がらない。
機長は星を眺めながら、たくさんの経験を話してくれる。
国際線は辛い―と聞く。 極圏も飛び、人体にも少なからず影響がある。
しかし、これだけの飛行時間があると、国内線では見えなかったものがたくさん見えてくる。
地球は丸い。果てしなく丸い。 そして空を飛んでいると、日本とロシア、大陸が海という大きな川を隔てただけの、ただの陸続きに思える。 こんなに広大で、素晴らしい大地の中で、戦争や紛争が絶えないのが信じられない。
空が少しづつ白んできた。 サンクトペテルブルグの北、フィンランド上空を飛行する。
キャビンも朝食のサービスを始めた。 クルーレストという乗務員の休憩スペースで休んでいた僕たちにも、朝食を運んできてくれた。おいしそうな日本食だ。 暖かいスープで目を覚まして、コクピットに戻る。
完全に上った朝陽が一瞬視界を奪う。 雲も無く、下はスカンジナビア半島がはっきりと認識できる。
飛行状況の申し送りを受け、右席に座る。
ここから3時間、一気にロンドンまで飛ぶ。 スウェーデンからデンマークを臨み、一気に北海に出る。 ハンブルグコントロールから、アムステルダムコントロールに管制を移管され、ランディングの打ち合わせに入る。
ここまで順調にきており、定刻より30分ほど早い13:10くらいに着陸できる見込みだ。使用滑走路は09L/R。ターミナルはNo.3。
ブリテン上空に到達。イプスウィッチ上空を通過。
遠く右にアーセナルのスタジアムが見える。左にはロンドンのダウンタウンが広がっていることだろう。
OCKHAM THREE BRAVO ARRIVALでRWY09Lにアプローチ。
すざましい勢いで高度処理と速度処理の指示が飛ぶロンドンの航空管制。
少しの間が他の航空機に付け入られてしまい、時間と燃料のロスになる。
機長と副操縦士の息の合ったコンビネーションが求められる。
"JAPAN AIR 421, REDUCE SPEED 210 Knots"
"AMERICAN ****,....."
"SPEED BIRD****,............ UNITED ***,......... JAPAN AIR421, TURN RIGHT HEADING 225. VIRGIN****,........ ."
"EMIRATES****....... . KLM**, ........ . UNITED***, ........ . LUFTHANSA**** , ........ . JAPAN AIR421, DESCEND AND MAINTAIN 3500 CONTACT HEATHROW TOWOR."
矢継ぎ早に指示が飛ぶ。幸い、ミスることなくファイナルコースに誘導され、13:14 スムーズにランディング。
日本を飛んで12時間半。 遠くイギリスのロンドンへ足を下ろしたB777-246ER JA711J。
ターミナル3までタキシング。GATE326にブロックインしたのが13:18。
僕の挑戦は、さらに拡がった。
>>142
>ブログに偽とバレ始めたらしいトラブルの跡
これね↓
http://209.85.175.104/search?q=cache:KzHsTBYRvbcJ:ciws.exblog.jp/i3+laissez+vibrer+%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AB%E3%81%A8%E3%81%A3%E3%81%A6%E7%A9%BA&hl=ja&ct=clnk&cd=2&gl=jp
もういいんじゃないですか..
by cpt Romeo at 16:34
訓練生さんへ 信じよ..
by 読者B at 14:36
>>現役訓練生さんず..
by 一読者 at 14:30
先日、投稿させていただい..
by 現役訓練生 at 13:00
皆々様 賛否..
by SPY-1D at 11:15
どっちもどっち。 ..
by 読者 at 08:14
>Hさん本気で現役の..
by 1ファン at 06:23
ぶっちゃけ、自分も企業情..
by たいち at 01:45
>応援者様へ。現役訓..
by H at 01:33
あなたは何者なんですか、..
by 応援者 at 00:57
ヲタ仲間が白石の体調を心配してくれていた模様だが、それに対しても嘘のレス
http://209.85.175.104/search?q=cache:KzHsTBYRvbcJ:ciws.exblog.jp/i3+laissez+vibrer+%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AB%E3%81%A8%E3%81%A3%E3%81%A6%E7%A9%BA&hl=ja&ct=clnk&cd=2&gl=jp
2008年 03月 05日
ボヤキ
パイロットにとって空が辛い、重い、苦しい、、、ということを想像できるでしょうか。
青、碧、、そんな空を仕事にして、たくさんのお客様の生命や財産、そして思いをお預かりして飛ぶことは、ただでさえとてつもないプレッシャーになります。
そのプレッシャーを背負って飛ぶ空では、自分の仕事への誇り、熱意、お客様への誠意、そして支えてくれる家族というものが自分の支えになります。そのなかで、自分の熱意というものはとても大事なものなのではないでしょうか。 この仕事は嫌嫌やっていいものでも、中途半端な気持ちでやっていいものでもありません。 体調や気分が万全でないときは、安全のために自ら飛ばない判断も必要です。会社や同僚にも迷惑をかけてしまいますが、もっと大事な安全というもののために必要なことだと思いますし、何よりそうならないように日々自律することが必要なのです。
今回は自分の未熟さゆえ、自分の弱さがドバッと出てしまいました。自分がまだまだ未熟な証拠です。まだまだ、子供なんですね。 猛省です。 皆様に心配をおかけしました。
もう大丈夫(と言いたい)!!!
先日は空を見たくない症候群以来はじめて空港に向かいました。カメラも持って。
たくさんの人に支えてもらっている自分、そんな皆様のお力添えに応えるべく、今一度鞭をふるって、しがらみを振り払って、空に戻りたいと思います。
この絶不調ピーク期にフライトが無くて本当に良かった・・・・・・・
2月4日から2月8日あたりは東京にいたらしい。
警察は白石に似た男が以前にも防犯カメラに映っていたことから余罪を追及しているが、
このときにでも余罪ないし下見に行ってきたのではないだろうかね?
2008年 02月 08日
東京は先週の雪がまだ溶けません^^; あちらこちらに雪の塊が・・・。すげぇ・・・。
2008年 02月 04日
今日はちゃちゃっと仕事を終えて、日曜日の代替開催である東京競馬へ。
http://209.85.175.104/search?q=cache:KzHsTBYRvbcJ:ciws.exblog.jp/i3+laissez+vibrer+%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E7%AB%B6%E9%A6%AC%E5%A0%B4&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp
落ちてしまったが2ちゃんの方に、東京に女がいたという話が出てたな。
大阪にも長年の知り合い、かつ付き合ってた女がいて、大阪の女が本命だったと書き込みがあったぞ。
>>144
関係ない?どこが?
>>2 ->>10 の流れのままじゃないか。
あとはブログのコピペや悪口中傷ばっかり。
こんな面白い出来事を投下されて、
なんてくだらないスレしか作れないんだ。関学ちゃんねるは。
コピペばかりでうんざりだ。
仕方が無いじゃないか。
本人がパイロットなりきりブログをキャッシュで残したり
悪口中傷しかしようのない事をしていたんだ。
飛行機仲間を騙して喜んでいたんだ。
面白いスレにしたければ、学内の知人の書き込みを求みたい。
未だに学部さえ判明しないとはどういうことか?こいつは学内には一人の友達もいなかったのか?
また、大学としての処分も未発表だ。というか、する気配がまったく無い。しないつもりか?
そろそろ新学期が始まるんじゃないのか?
白石君はどうするんだ?
早く釈放されないと新学期早々出席アウトじゃないのか?
新理事長 学長が就任した翌日に早々、白石君はやってくれたわけか。
だから大学としてはスルーしたいのかな?
> 森下洋一理事長、杉原左右一学長、就任のお知らせ
>
> 4月1日(火)付にて、関西学院理事長に森下洋一(松下電器産業株式会社相談役)、
> 関西学院大学学長に杉原左右一(商学部教授)が就任しましたので、
> お知らせいたします。
http://www.kwansei.ac.jp/News?n_id=3520&n_type=1&yyyy=2008&mm=04
>>153
まともな神経があるならもう大学には来れないでしょ
社会福祉って2ちゃんにあったよ。
>>156
もしそうだとしたら社会学部の社会福祉学科か?
人間福祉学部の社会福祉学科ではないな。白石歩容疑者は4回生ということだから今年から開講の人間福祉学部ではない。
>>155
パイロットになりすまして実際に空港で人に会っていた神経の持ち主だぞ。
その成功に調子に乗って本職の詰め所に侵入しようとしたのが運の尽き。さすがに本職にはバレた。
かくなる上はパイロット姿で大学に通学してもらいたい。
出欠の点呼は「白石機長」。
たぶん、まだ挙げられてないキャッシュ
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?p=%E3%83%AC%E3%82%BB%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B4%E3%83%AC&search_x=1&fr=top_ga1&tid=top_ga1&ei=UTF-8&u=ciws.exblog.jp/i6&w=%E3%83%AC%E3%82%BB+%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B4%E3%83%AC&d=ZRKEQ_H_Qkdm&icp=1&.intl=jp
2007年 10月 06日
台風
台風の接近する沖縄へ・・・。
こうなるとキャビンを揺らさないなんて無理な話で・・・・。揺れなさそうな隙間の高度やコースはその他大勢の飛行機が殺到・・。いろんな要素を読みながら定時運航を確保していく必要があります。
那覇へのランディングに台風はそれほど影響しないようなので、慎重に高度を下げて難なくランディングすることができた。
悪天候下でのオペレーションはコクピットのコンビネーションも必要だと思う。息の合ったコクピットワークで、無事に定刻で到着できるよう、パイロットの腕の見せ所だ。
という那覇のことを書きながら、千歳にSTAYしている私・・・。
2007年 10月 05日
ミステイク
我々はプロである以上、「ミス」は許されない。
科学技術の進歩によっても、未だ天候など外因に左右されやすいこの仕事だが、自分の技量不足によりお客様と機体を危険にさらすようなことがあれば、プロは失格であると思う。
もっともっと自分を追い込んでいかないといけない。
私は野球選手ではないので、「今日は打てませんでしたが、切り替えて頑張ります」ということは言えない。すべてに切り替えは求められるが、今日打てないということは許されない。フライトごとに最低限の仕事はしなければならない。それは100%の仕事をするということ。それが200%で終えれるか、110%で終えれるか、ギリギリの100%で終えれるかということ。最低ラインは、100%だ。その上で、次回につながるように切り替えていく。
絶対に自分を甘やかさない。空のアスリートでありたいと思う。
写真は僕の機材で兄の撮影です。
つづき
2007年 10月 03日
壁
今日も乗務。
大阪から東京へ、そして札幌、最後に名古屋へ。
今日は大ベテランのキャプテンと組ませていただいた。 すべての操作・判断にムダがなく、理屈や理論ではない、経験だけでも言い表せない差を感じた。
自分が目指すもの、それは妥協の無い絶対の安全と心からお客様を想うサービス。その実現を根本から支えるのは、他でもない、技量である。技量がない者が、その上になにかをしようとしても成し得ない。 以前にも述べたように、プロである以上自分の職務に甘えは絶対に許されない。 超えられない壁を越えなければ意味が無い。その先で再び待ち受ける壁を乗り越えていかねばならない。 もっともっと勉強が必要である。しかし、10時間の勉強より、1時間のフライトのほうが学ぶべきものは遥かに多い。しかし、10時間の勉強がなければ、1時間のフライトで得られるものは限りなく少ない。 フライトできる時間は限られている。限られた時間を最大限に生かすよう、10時間でも20時間でも50時間でも、勉強が必要である。
様々な研修も始まっている。国際線を飛ぶ機会もそう遠くない。 一日でも早く一人前になって、自分の目標を達成したいと思う。必ず。
絶対に乗り越えなければならない壁が、今目の前にある
2007年 09月 30日
雨のハンカチ
今日、乗務したお昼過ぎの大阪-東京便。
伊丹空港にはまだ雨が残っていた。機長が外部点検を行っている間、僕はコクピットでフライトプランルートなどをチェックしながらコンピュータへの入力・確認作業をおこなっている。
雨粒がコクピットウィンドウを叩き、地上で最終整備をしてくれているグランドさんが気になる。
ボーディングが始まり、前に目をやると、展望デッキに若い女性が一人傘もささずにこちらを見ているのが見えた。展望デッキは屋根がないので、ずっと濡れているのだろうか―。
やがてボーディングブリッジが離れ、プッシュバックの許可が出た。しかし女性はまだそこにいる。 そして機体がゆっくりとプッシュバックされはじめると、大きくハンカチを振りはじめた。
きっと親しい誰かがこの機に乗っているのだろう。 その人はびしょ濡れになりながらも見送ってらっしゃる方がいることをご存知だろうか。 早くぬれない場所にいって服を着替えて欲しいと思ったが、彼女にはこの便を見送ることが何よりも大切なことなのだろう。
僕はできるだけウィンドウに近づいて手を振った。彼女の見送る相手が僕でないことは150%くらい承知だが、彼女の大切な方を、安全に、確実に目的地までお送りすることを約束しますという意味をこめて手を振った。 彼女的には「お前ちゃうし」と冷めてしまったかもしれないが・・。
僕らが毎日運航する一便一便、でもそのひとつひとつにお客様の数だけの思い、エピソード、喜びや悲しみがあることを再び痛感した。プッシュバック後、僕は滑走路側だったのでもう彼女の姿を確認することができなかったが、雨にぬれながらもたなびいたハンカチ、彼女の姿は、僕の心に刻みこまれた。
もう完全にヤバイ
2007年 09月 28日
As a professional...
以前にも述べましたが、我々パイロットはプロです。上がりたての副操縦士も、グレートキャプテンと呼ばれるベテランパイロットも、一定水準を満たしたプロです。
私はプロとして固く決めていることがあります。 不完全な状態で、乗務はしない−ということです。肉体的、精神的、双方において完全な状態において乗務することを絶対条件としています。
パイロットもタダの人です。風邪もひきます。悪化すれば病気にもなります。怪我だってします。激しい喧嘩もします。怒鳴られることも、怒鳴ることもあります。 皆さんと同じ日常に生活し、人と社会と関わりあって生きている以上避けられないことです。
皆さんは少々の風邪でも仕事に行かれるでしょう。もしかしたら、朝の駅のホームで大喧嘩をしたあと、むしゃくしゃしながら出社することもあるでしょう。
しかし僕はどうなのか−。常に計算と判断、思考の上に最善の判断を求められ、100%な仕事をして当然だと認識しているこの仕事において、完全な状態を維持するということは大変難しいのが現実です。
行ったことのない空港に行く際は、念入りに資料をひっくり返したり、先輩に問い合わせたりしてシュミレートします。さらに天候状態が悪化しそうな場合は、最新の天気図や等圧線の配置から予想されうる気象を加味して、総合的に準備をしていきます。そんなことをしていると、時間が経ち、知らぬ間に夜遅い時間になっていることもしばしばです。
フライト前日、どこかからもらってしまったのか、熱っぽく、ボーっとしてしまうときもあります。
また、友人とうまくいかないとき、厳しい言葉を交わすこともあります。
しかし、フライトの時には常に「完全」であるように、なんとかして自分の身体をコントロールしていきます。病は気から、というのは本当で、精神論に頼るつもりはありませんが、しっかりとした意志をもって仕事に向かうことで自分を律することができるようになります。
反面、多少の無理をしてでもそういった状況にコントロールしていくことは、自分の身体に甚大なストレスとなって跳ね返ってきているのも見えざる事実なのかもしれません。 華やかなように見えるこの職業、そこに裏打ちされた日々たゆまない努力や意識、「常に見られる存在」であることを考えていなければなりません。 そういったストレスも、将来この業界を志される方は頭の隅に入れておいたほうがいいでしょう。
私がここまで「完全」にこだわるのは、他でもありません。人命を預かる仕事だからです。整備さんによって完全に整備された機材を引き継ぎ、目的地までお運びすることはパイロットにしかできません。お客様の命を預かっている以上、不完全な状態で乗務するわけにはいかないのです。また、不完全な仕事をするわけにはいかないのです。99.9%の仕事ができたとしても、そこに0.1%の落ち度がある限りは、プロではありません。常に結果を出してこそのプロです。完璧な中で反省を見出し、更なる高みを目指すのがプロだと思うのです。
私は野球選手のイチローさんのような天才ではありません。 このパイロットという仕事をするにあたり、自分では激しいくらいの努力をしてきました。幾多も壁にぶち当たり、参考書を投げたくなることもありました(基本的にバカですので)。文系頭にはなかなか受け入れがたい数式も並び、もう四苦八苦していた日々でしたが、そんな苦労が今の自分へと続き、将来へと続いていく確かな手ごたえを今は感じています。
私には私のプロ論があり、他の方には他の方のこだわりがあるでしょう。 私は常に相手の身になって考える人間でありたいと思います。なかなかうまいようにはいきませんが。
すこし熱っぽい、体調不良なパイロットの操縦する飛行のチケットを買えますか?安心して乗れますか? 人間である限り、完全はありません。ですが、ことさらこの職業に関しては、職務に関しては、完璧でなければならないと思い、私はこれからも精進して参ります。
昔、ドラマで「GOOD LUCK!!」というキムタクさんが出ている飛行機のドラマがありましたね。私も大変影響を受けました。堤真一さんが好きなので、特に興味をもっていたのですが、2〜3話のあたりで、堤真一さんがこういいます。「もし私が風邪でフライトを欠勤するようなことがあれば、パイロットを引退する。」と。過去の悲惨な経験からこういった覚悟に結びついたという設定ですが、僕はこの言葉を常に胸に秘めながら、空を飛んでいます。
めっちゃくちゃ長くなりました。久々にフライトネタ(?)もいいですね
私も彼に騙された1人です。
嘘を嘘と見抜けなかったのが恥ずかしい。。。
そういえば彼は去年ほとんど学校には来ていません。
まだあるよ
2007年 09月 03日
試験
日付が変わってしまいましたね。
いよいよ今日航空局の審査官を交えてILSの試験です。
ILSってのは精密進入装置という、オートパイロットで着陸進入をする装置なんですが、その精度でライセンスが分かれておりまして、その高度なCATⅢという資格の試験が今日あるのです。
この資格を取ることで国内では成田や釧路、熊本に心置きなくフライトができるようになります。
このCATⅢをとると、完全に前が見えなくても自動着陸で降りることが出来ます。その分求められる判断力や知識などが難しいのです。
さて、どうなるか―。 通常のフライトも緊張しますが、試験もある意味すごいプレッシャーですね。
まだあるけどこれで一旦最後にする
2007年 09月 10日
社内試験
今日は会社で英語の試験を受けてきました。
パイロットの世界でも今世間で騒がれている「英語の学力」問題が浮上しておりまして、国交省より国際線を飛ぶパイロットはとあるランク以上の英語力がないとダメという規定ができまして、こういった英語のセンター試験がはじまったワケで・・・。
その波は新人のオイラにも降りかかり、社内模試を受けたワケです。
また本番も近々あるそうで、、、このお仕事、勉強ばっかりですね^^
前向きに、がんばっていきます!
>>163
昨年というと、彼が3回生のときで、このパイロットなりきりブログをせっせと書いていた時期だね。
3回生といえば、どこの大学でも単位をしっかり稼がなければならない時期ではないのか?そんな時期に大学にほとんど来ていないとは。
もうそのころから異常行動が進展していたわけだな。
>>163
お友達でしょうか…大学で彼のことはウワサになっていますか?
>>163 さんもパイロットだと聞いていたのでしょうか?
大体でよいのですが、どんな方だったんですか?
>>166
去年、就活に失敗したらしいから、去年の段階で既に4回なのでは?
>>166
>>そんな時期に大学にほとんど来ていないとは。
関学ちゃんねるのコテハンにもいたような・・・。
こいつ、テニス上手いやつやん
1回のときサークルにおった気がする…
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板